2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財政】10年後の国債の発行残高は200兆円増えて1029兆円に 財務省が試算、危機的な財政状況に ★2

527 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 01:49:12.57 ID:spvbkIA+0.net
>>461
はいはい、アベノミクス的な異次元の金融緩和、
超低金利政策、東証株価粉飾偽装は、必ず、麻薬中毒と
同じで、
都市暴動、大規模テロ、政権交代、東証株価大暴落、
長期慢性的な大不況を招く。

1990年、自民党政権の昭和における
異次元の金融緩和、プラザ合意、ブラックマンデー後の、
超低金利政策、円安・インフレ誘発策での
東証株価粉飾偽装つりあげという、バブルのいきついたはて。
それは、当時は、コンビニとファミレスしかなく、
今のような、デフレ系店舗がなかったため、
慢性的な物価上昇、もの不足にキレた若年層が
左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、西成暴動で最大の
第22次西成暴動発生だった。
総量規制と金利引き上げで、平成大不況が始まる。
なお1995年の、オウム真理教クーデター事件も、この流れにある。

あのな、>>461のいう、異次元の金融緩和、
超低金利政策、円安インフレ政策での
いざなぎ景気、リーマンショック後、
十数年ぶりの、小規模だが、西成暴動誘発、日比谷大派遣村、
自公麻生政権の衆院選記録的大敗から政権交代した、
平和友愛民主党政権も、かなりの規模の金融緩和してたぞw

自公安倍政権は、超大国アメリカの4倍もの
マジキチラリパッパな超金融緩和と、増税ラッシュを
やってのけた。

結果、アベノ スタグフレーション慢性的構造大不況を
誘発。
シャープ、三菱自動車、東芝の連鎖破たんを誘発。
アベノテラショック、ID:spvbkIA+0が数年後の日本wwww

総レス数 1000
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200