2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財政】10年後の国債の発行残高は200兆円増えて1029兆円に 財務省が試算、危機的な財政状況に ★2

1 :幸・災・楽・禍 ★:2017/01/21(土) 00:13:02.16 ID:CAP_USER9.net
10年後の国債残高は200兆円増えて1029兆円に 財務省が試算、危機的な財政に
2017.1.20 18:07

国の借金である国債の発行残高が2026年度末時点で1029兆3100億円に達するとの
試算を財務省がまとめたことが20日、分かった。
日銀の金融緩和で低金利が続き、利払い負担が大幅に軽減される前提で見積もったが、
現在から10年間で200兆円近く膨らんで一段と危機的な財政状況となる見通しが示された。

続き
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170120/ecn1701200031-n1.html

★1の立った日時2017/01/20(金)18:19:58.91
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484903998/

2 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:13:32.65 ID:q4EylxsK0.net
/// 不景気.com ///
http://www.fukeiki.com/

/// 閉店アンテナ ///
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

/// 閉店マップ ///
http://www.heiten-map.com/

/// 大島てる(事故物件マップ) ///
http://www.oshimaland.co.jp/

3 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:13:48.45 ID:p05kMyAb0.net
じゃあ議員と公務員の給料大幅カットな

4 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:13:50.26 ID:LLDSRAxb0.net
どういう理屈で危機なの?

5 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:15:32.69 ID:Z9khZN0u0.net
ヘリコプターマネーに関するQ&A集


http://www.adpweb.com/eco/eco922.html

6 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:15:45.29 ID:h7c8UQwA0.net
徳政令カードだw

7 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:15:57.30 ID:HWJn83lb0.net
>>3
いいえ、大増税です!

8 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:16:36.82 ID:s2IlZVF40.net
今から段階的公務員の給与を引き下げて
半分までに減らせばよい。

9 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:17:20.54 ID:22Rh4Ygo0.net
医療用大麻なんてありません
みたいにまた誤魔化そうとしてるな
あほすぎ

10 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:17:47.82 ID:kHIuKPiS0.net
来年、日銀保有の国債が500兆円を超えたら永久国債にしたらいいよ。

永久国債こそが黒田緩和からの撤収策、円と国債の暴落防ぐ−岩村教授
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-20/OALUR86JIJUQ01

11 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:17:56.61 ID:5xyqS6z+0.net
じゃあ増税するかしないかの判断は 10年後 でいいね

12 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:18:00.02 ID:3HffrroW0.net
減税して経済成長で税収増加だ!インフレで借金を目減りさせよう!
日本は内需拡大をし軍拡もしろ!

これがおかしいというなら、アメリカは内需を縮小し軍事費を減らす。
アメリカにやらせるな。日本が自分でやれ。汚いぞ。

13 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:18:56.71 ID:vpydqsYF0.net
安倍が世界にばら撒きすぎだ

14 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:19:04.44 ID:w+Dkcnoq0.net
でも海外バラマキは辞めません

15 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:19:38.81 ID:6u15mvEo0.net
国民資産が1京円あるから大丈夫じゃないの?
って言ってみる

16 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:20:16.21 ID:br4X+BmH0.net
ばら撒いてそれに見合ったリターンは得られてないし、政治家も官僚も今が良ければって政策しかしてないからこうなる

17 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:20:21.64 ID:9DeTMelx0.net
>>10
歴史的に永久債の発行条件は国家存亡の危機、つまり戦争だ
その教授は日本と中国が戦争しろって言ってるようなもん

18 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:20:46.69 ID:oDlTWh2f0.net
インフレ起こすか
議員の経費抑えてと天下り撲滅は必須じゃね?

19 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:20:49.07 ID:/LVVr/T40.net
財務省はこうやって国民を脅して消費税上げさせようとする
本当は日本は借金なんて無いどころか外国に金貸してるから
利息だけで食っていける状態なんだが

20 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:21:07.65 ID:HDrvu+ar0.net
>>15
政府の借金だからな。
国民が持っていても意味あるまい。

政府の借金の肩代わりしてくれるなら別だけど。

21 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:22:03.90 ID:br4X+BmH0.net
>>19
事あるごとに貸付金チャラにしてるだろ

22 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:22:56.25 ID:7a487ZMp0.net
公務員の給料を1/3カットでボーナス半減くらいで持ち直せるだろ
早よやれ早よ

23 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:23:05.44 ID:sOt9q9Gc0.net
いつまで言ってんだ?少なくとも20年前からずっと言ってるだろこれ

24 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:23:09.56 ID:PotJdg3D0.net
預金はドル建てにしておいたほうがよさそうだ

25 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:23:32.34 ID:cy3AeDPi0.net
社会保障費を下げろやマヌケ

26 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:23:32.95 ID:11YK2pA90.net
 
 外国に借金しているから、何の問題もないというのが、ネトウヨ・ネトサポの
 意見じゃなかったの? 
 安倍首相は必死なのに?
 

27 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:23:39.23 ID:khy6Jsnu0.net
危機長すぎない?

28 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:24:02.69 ID:5xyqS6z+0.net
インフレ率が年2%×10年間なら
約200兆円で無問題

29 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:24:15.93 ID:+L3x6fzH0.net
借金ゼロの国とかあんの?

30 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:24:24.90 ID:uhDn5XKf0.net
こんな超借金大国でオリンピックなんて狂気の沙汰!

31 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:24:26.25 ID:PwxJu1kG0.net
どんな危機なのか、詳しく解説していただきたい。
馬鹿だからなのか、どう危機なのかぜんぜん分からないんだけど。

32 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:00.27 ID:ysWK1m450.net
国債チャラにしちゃえばいーじゃない

33 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:02.89 ID:6u15mvEo0.net
>>20
金持ち三代続かず
が埋蔵金だと思う

34 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:35.59 ID:VZB59w4h0.net
>>29
独逸

35 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:36.02 ID:1VbUCgZj0.net
藤巻が昔から言ってますねw

36 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:38.59 ID:LQrIfLAp0.net
>>1
日銀引き受けにすればチャラだろw

37 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:50.16 ID:9wgmTmXT0.net
だよな
だったらテメーらの
給料減らせやって話だ

38 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:53.52 ID:A777c1gR0.net
日本終了

39 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:25:56.57 ID:9DeTMelx0.net
・トランプのドル高批判
・イエレンの弱腰再発

日本の政治家と官僚は、公務員制度改革と社会保障制度改革からもう逃げることはできない
クリントンなら円安を容認したんだろうが

40 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:26:26.89 ID:hrt0rPiD0.net
内閣府発表の日本の資産(一京)に焦ったのか、増税したい財務省はいきなり国債で煽るwww

41 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:26:38.20 ID:WS+gdJr60.net
ウソくせー

42 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:26:50.48 ID:VZB59w4h0.net
ちなみに日本も30年前までは借金2兆円
凄く増えたw

43 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:26:54.10 ID:11YK2pA90.net
>>10
 永久国債ってことは、その分の担保を凍結させるってことだよね。
 担保がなくなって債券だけ残ったら、日本国債は紙切れだ。
 500兆円分の資産は、日本政府が割り当てて、売買できなくなる。
 
 それが政府資産なのか、民間の資産なのか、とにかく担保物権だから
 自由な処分はできないし、不動産みたいに目減りしたら、担保を
 補充してもらわないと、国債ホルダーとしては売却圧力が上がる
 わけだ。
 

44 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:27:02.64 ID:Eu+Wggko0.net
財政ガーとか毎度ながらホザいてばかりの一方で、安倍が海外へカネをバラ撒きまくって矛盾してるだろwww
全然説得力ねーんだよ

45 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:27:09.34 ID:VEjMXxhr0.net
本当に危機的ならこんな予算くまないでしょ。w

46 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:27:36.71 ID:T8HH5+Vt0.net
ポンポン税金をばら撒くからだろ

47 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:28:07.08 ID:5xyqS6z+0.net
>>29
政府の借金ゼロ ドイツ
でもじつは銀行が莫大な借金を肩代わり

48 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:28:14.37 ID:lT2Jfmby0.net
大変だ、消費税上げなきゃ

って言わせたいのかな

49 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:28:20.04 ID:A5OTCIs50.net
>>4
記事を書いている記者自身何も理解していないし
する気も無いし、出来る頭も無い

50 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:28:25.30 ID:ZlUmQu9i0.net
>>42
企業や家計のお財布の中身が1000兆円増えただけやで

51 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:28:36.35 ID:VZB59w4h0.net
二けた間違ってんな
200兆円

52 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:28:48.94 ID:+L3x6fzH0.net
うん、で「危機的」ってなにが危機的なの?

53 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:28:49.13 ID:TBf2BUqT0.net
官僚の試算なんて何の根拠もない
あいつら国民をミスリードすることしか考えてないし

54 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:29:04.52 ID:RROqmo1w0.net
国有不動産を入れると黒字だろう

55 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:29:07.85 ID:480S45lw0.net
消費税10%に増税したいがための捏造記事

56 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:29:25.82 ID:3fJHamGd0.net
だから、公務員の給料下げろよ

57 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:29:48.75 ID:bfh6H3BX0.net
だったら外国人に生活保護だしてんじゃねーよ。
生活保護でギャンブルさせてんじゃねーよ。

58 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:29:52.63 ID:oxatD92B0.net
★安倍政権になってからの海外ばら撒き

中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
.

59 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:29:56.67 ID:PHfnBgtf0.net
そんなBSの右側だけ見るような議論されましてもね
国民一人当たり何百万円とか言いたいの?
俺国債で1000万持ってるけどどう考えたらいいの?

60 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:11.89 ID:R8lAAXNu0.net
危機的っていい続けて何年目ですかこれ

公務員の給料下げたところで解決しないよ?あほなの?

61 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:13.51 ID:4w3c6p060.net
>>1
官僚と公務員が負担しろアホ
国民に負担を押しつけるな!

62 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:15.80 ID:11YK2pA90.net
 
 近代経済学の原則として、
 1)財政出動
 2)金融政策
 3)為替の安定
 は3つ両立しないんだよね。
 
 どこかが破綻するわけで、一番危険なのは日本円の通貨危機
 だね。トランプ氏がトドメを刺すんじゃない?
 

63 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:24.55 ID:z1wRrqB60.net
ばかやろう、財務省はわかってて借金するクズ省だわ
特措法とか作って、利子の高い借金から繰り上げ返済しろよ

64 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:24.80 ID:oxatD92B0.net
           /  .:::| 日本の外務省の仕事
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

    ∧∧                  
   / 支\               
  (  `ハ´)      Λ韓Λ   
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>潘基文  
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====  
  (__)_)   C/    l   
            し−し−J 

国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))

順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)

1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万

こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
.

65 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:33.23 ID:FH5Z0svh0.net
>>1
だから消費税を増税しましょう、か?>糞財務省

66 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:35.94 ID:HjLBzgpa0.net
外国にばら撒く金があるなら国内に回せボケ

67 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:52.32 ID:ry3y3KMl0.net
見積もっても意味ねえだろ
公務員にアホみたいに金流して
正そうとしないんだから

68 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:30:59.85 ID:IwS4O4qO0.net
国債いくら刷っても大丈夫って言う奴が絶対出てくるけど、
そういう奴らで、増税を回避する根拠も合わせて言ってる奴って皆無だからね
今まで国債刷って増税されてる流れなんだから、国債増えるの嫌がってんだよな
貯金だの資産があるから発行しても大丈夫だの、んなことはどーでもいいんだよ

69 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:31:05.22 ID:oxatD92B0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
,

70 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:31:38.10 ID:U/xb+on/0.net
現在の年金運用は、
・国民&厚生年金は厚労省が運用
・リスク資産主体で投機的運用
と、
・公務員共済は財務省が運用
・債券主体で堅実運用
・職域加算を含めた三階建て継続中

私の結論
年金はちっとも一元化されていない!

71 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:31:46.23 ID:oxatD92B0.net
【原発天下り産業】
独立行政法人 原子力安全基盤機構
独立行政法人 原子力発電環境整備機構
独立行政法人 科学技術振興機構
独立行政法人 放射線医学総合研究所
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
独立行政法人 産業技術総合研究所地質調査総合センター
財団法人 日本原子文化振興財団
財団法人 日本分析センター
財団法人 日本エネルギー経済研究所
財団法人 日本立地センター
財団法人 放射線影響研究所
財団法人 放射線計測協会
財団法人 放射線照射振興協会
財団法人 放射線影響協会
財団法人 放射線利用振興協会
財団法人 電力中央研究所
財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター
財団法人 原子力国際協力センター
財団法人 原子力公開資料センター
財団法人 原子力安全研究協会
財団法人 原子力発電技術機構
財団法人 原子力研究バックエンド推進センター
財団法人 原子力国際技術センター
財団法人 原子力安全技術センター
財団法人 エネルギー総合工学研究所
財団法人 東電記念科学研究所
財団法人 福井原子力センター
財団法人 核物質管理センター
財団法人 高度情報科学技術研究機構
財団法人 発電設備技術検査協会
社団法人 日本電気工業会
社団法人 日本原子力技術協会
社団法人 日本原子力産業協会
社団法人 日本原子力学会
社団法人 原子燃料政策研究会
社団法人 茨城原子力協議会
社団法人 土木学会 原子力土木委員会 地盤安定性評価部会
社団法人 新金属協会
社団法人 エネルギー・情報工学研究会議
,

72 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:31:56.55 ID:xBiTk419O.net
倍増するとかならともかく二割増えるだけか。

73 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:32:15.85 ID:oxatD92B0.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ただでさえ忙しいケアーマネージャーを1か月も研修させる厚労省
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  官  | '、/\ / /
     / `./| |  僚  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

厚労省の天下り先の為に、無駄に長い更新研修や高額な更新料で
ケアマネの資格を捨てる医療者も山のように居ます。
ケアプランも立てない立場の医療者にも、強引に研修を受けないと
資格消失する制度には呆れるばかりです。
厚労省も、これに味を占めて、次に狙っているのが、認定看護師制度
2年以上も看護師を拘束して、更新研修等、看護師不足をさらに酷く
する事が解っているのに、良い加減、厚労省も看護師不足を人工的に
作ろうとする看護協会とつるんで、医療崩壊ばかりを作らずに、国民
の立場に成ったらどうだ!!
看護不足は、看護協会と厚労省が作った看護基準で、起こったものです。
親日国の看護師に、日本語の国家試験をさせ、さらに、看護不足で、暗
躍する看護師紹介業者に何十億もの医療費が消えて行くのを放置して、
さらに看護不足を作ろうとしている看護協会と厚労省を何とかしないと
、高負担低福祉の世界に成ってしまう。
,

74 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:32:17.06 ID:11YK2pA90.net
>>59
 紙切れにならないことを祈るべきだね。
 それに額面割れするかも知れない、個人国債で政府保証があっても
 ドル建てで目減りしたら嫌でしょ。
 

75 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:32:45.25 ID:oxatD92B0.net
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが
この利権に群がる「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃この特殊法 人に採用されている準公務員職員数は326,000人、公務員の利益誘導集団となっている。.┃
┃職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となっている。             . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
給与待遇面は 国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が支給され準公務員となっている。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃この男女参画特殊法人の職員326,000人の給与だけで年間3兆7000億円.┃
┃その他退職金、年金含の人件費を含めると年5兆円は下らない。        ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
この「男女共同参画」とは各省庁が“女性の職場参加”を名目にした
┌─────────────────────────────────────┐
│役人の組合「自治労や連合」公務員自治労職員等のために作られた特殊な天下り法人....│
└─────────────────────────────────────┘
各省庁つまり人事院、内閣府、総務省、厚生労働省、法務省、経済産業省、国土交通省、農林水産省
文部科学省、警察庁等毎が独自算を取って
公務員「自治労」組織の為に
「男女共同参画」という名目で、各省庁毎に予算を付け「男女共同参画×××法人」という特殊法人が大量に作られた。
各省庁毎にばら撒かれた予算は合計年10兆円にもなるが、各省庁の「男女共同参画」で恩恵を受けた、助けられたとかの国民はほとんどいない。
┌─────────────────────────────────────┐
│年間10兆円という金額は日本全国5000万人の 女性に毎年20万円支給できる金額だ。..│
└─────────────────────────────────────┘
,

76 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:32:54.57 ID:PHfnBgtf0.net
外国にばらまいてるのってどうせ外貨準備高の運用益とか
塩漬けになってるドルか何かだろ
国内で使えない金なら別にいいじゃんか

77 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:33:09.91 ID:Rz06MTCQ0.net
名目価格が10倍になるインフレが起きるかな。

78 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:33:27.87 ID:oxatD92B0.net
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目

戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない ,

79 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:33:37.31 ID:RNagRq710.net
じゃあ破綻しろ。増税よりはるかにマシ。

80 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:33:47.20 ID:JJnURJhb0.net
>>61
少なくとも地方公務員は国の借金と関係ない
借金を積み上げた官僚と政治家に負担させろ
地方に押し付けるな

81 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:33:59.96 ID:oxatD92B0.net
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
,

82 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:34:17.41 ID:H8ePGHAj0.net
何でバランスシートで見ないんだよwww

83 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:34:18.53 ID:iIWyteC90.net
バランスシートでみれば巨額債務の裏側は巨額資産だから

84 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:34:23.03 ID:spvbkIA+0.net
ID:9DeTMelx0
無残にも、上級国民>>1に食い尽くされ、私利私欲に塗れた破産国家 日本の
末路。
(失われた20年は奪われた20年だった、そしてこれからも奪われる
{年金引き上げ.預金封鎖.新通貨発行})

2020年ごろー日本。

自公安倍政権がはじめた、実質始めた奴隷移民受け入れ、
特定秘密保護法、安保法制 駆けつけ
警護 駐屯地共同防衛、国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化で、
日本は、ヨーロッパ、ロシア、
トルコあたりみたいな都市テロ多発国になり、
日本国債金利は急上昇、日本国債価格大暴落。
アメリカ政府のストロングドル政策、
トランプ・イリュージョンで、超絶ドル高、アメリカ
超絶金利上昇。テラ円安、大増税でテラ スタグフレーション。

ジジババは大量に増え続け、子供は生まれず、
若者は職に就けず、その日暮らしの日雇い。
全方位テラ増税ラッシュ、消費税だけでも15%をあっさり
オーバーしている。

一部の特権層や売国奴や役人が富を蓄財し続ける格差が
生まれ、さらに固定化。
悪意と不満が蔓延し、日本人のモラル破綻と、
武器密輸の公然化、大小テロと、大量の犯罪を生み、
社会秩序は崩壊する。
意のままにならない日本国民に対しずさんで腐敗した日本政府も、
ウヨマッチョ民兵による白色テロを実行する。

房総半島沿岸巨大地震や、東日本大震災最大余震、
第二次濃尾巨大地震、平成南海トラフ超巨大地震で、
若狭湾沿岸原発群が破壊され、福島第一原発も再崩壊、
東北地方や関東地方や中部地方、北陸地方などの複数の大都市が
壊滅。これで日本の生産活動・経済活動は完全に停止する。
さらに日本各地では、道路、鉄道、空港、港湾など
公共交通機関のインフラがことごとく、老朽化し
相次いで崩壊、海外から輸入品や食料は日本にはほとんど届かない。
燃料と肥料の枯渇から最後の食料自給も崩壊し
悲惨極まりない大量餓死と大飢饉も各地で発生。

都会も地方も、電気、水道、ガスも途切れ、
著しい荒廃が進み、老人施設だらけ。そして路上生活者、
ストリートチルドレン達が日々、老人施設や役人の宿舎を
襲撃しその日の食料と有金を調達、このままだと日本には
破滅の未来しかない。
勿論、この頃に>>1富裕層、財閥系の末裔は既に海外移住している。

税収の悪化で、日本の治安は崩壊。
食い扶持欲しさの自衛隊、警察も武装マフィア化。
また貧困と階級闘争から同族嫌悪の襲撃、略奪、破壊、
大量殺人を繰り返す。
そして大量に入れたアジア、アフリカ、ラテンアメリカから
の奴隷移民らによる、自治獲得のための分離戦争開戦、日本の死である。
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://youtu.be/fXicGjbrE_0
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26

85 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:34:34.71 ID:oxatD92B0.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
,

86 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:34:34.97 ID:xvz3/Qci0.net
まだ200兆円も使えるのに、


なにが危機的状況だ。すぐに全額200兆円使い切れよ。ばかかこの官僚。

87 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:34:39.37 ID:dXxokPUO0.net
まあ今でも日銀が引き受けてなければ消化できそうにない状況だからなあ
危機感ない奴らが大杉だからまだ混乱は起きてないけれども

88 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:34:44.81 ID:11YK2pA90.net
 
 ネトウヨもネトサポも、自民党に教えられた通りに、
 書き込んでいるだけで、経済学は分かっていないんだろ?
 
 黒田総裁もギブアップして、賃金上昇なんて何年経っても
 末端まではやってこないでしょ。
 大企業で過労死するか、中小企業で貧困生活を送るか
 賭けだな。
 

89 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:06.75 ID:oxatD92B0.net
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
,

90 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:12.28 ID:bzoyWiAQ0.net
日銀保有分を永久国債にし、インフレ2%政策をやりながら少しずつ返せばいいんや。

91 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:14.08 ID:vziEA++z0.net
安倍がこれからも外国に血税をばら撒くからな
いくらあっても足りない
国民には増税と社会保障の改悪の嵐だ

92 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:17.05 ID:oDlTWh2f0.net
>>76
政治に失敗しているから
アフリカにしても東南アジアにしても
完全に無断になってるケース多いだろ
日本の税金を中国人に渡すためにやってるような状態で
日本の国際的企業に流すことすら満足にできてないような

93 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:19.01 ID:cb0WNust0.net
10年後の国債の発行残高は200兆円増えて1029兆円に 

大丈夫だよ!大丈夫だよーーーーーーーーーーーまだ!まだ!大丈夫だよ!!
なんて言ったってーーーーーーーーーーーーーー個人資産が1700兆円あるから!!
10年どころか!100年は大丈夫だよーーーーまだ!まだ!借金は出来るよ!!

94 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:26.92 ID:zOGRsmWT0.net
200兆円増えて1029兆円で危機なんですね()

95 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:35.45 ID:oxatD92B0.net
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!
,

96 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:42.95 ID:reN+iqEj0.net
>>79
一回デフォルトやるべきだよね
痛い目にあわないとバラ撒き止めないわ

97 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:50.57 ID:82qFKaeN0.net
>>1
ジムロジャーズ「安倍は、日本を潰した総理大臣として歴史に名を刻む。」
的中キタ―――――――――――ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本終了w。
もうあきらめようぜ。日本についてはあきらめるのが吉だよ。
今さら、もうみんな頑張りたくないだろ。

98 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:53.22 ID:LfrfxLPL0.net
病的な浪費家の母親がいて
夫や社会人の子供たちか金をせびって、ブランド物をそろえたり、背伸びして付き合ってる金持ちの友人と海外旅行に出かけていく
せびった金は、多少はパートで働いて半分くらいは細々と返してるが、完済の見通しは立っていない

父親が子供たちに言う
「我々がお母さんに上げたお金は貸付金として我々の資産になっているし
うちは銀行からはそんなに借金はしてないから、心配しなくてもいいんだよ」

Q:この家族は上手く行ってるでしょうか?

99 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:55.53 ID:Hnu6yq5RO.net
>>1
財務省の「財政危機宣言」からもう20年が経つ。
いまだに「日本はいつか破綻する〜!」と叫ぶ知識人は“オオカミ少年”と呼ぶべきだろう。
この「財政危機宣言」で日本は適切なデフレ対策を打つことができず、日本経済は泥沼に落ちていった。
人類史上、類のない長期デフレの根本的原因は、この財務省の「財政危機宣言」にある。

100 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 00:35:58.70 ID:oxatD92B0.net
公務員 歓喜 

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、    アベノミクス で プラス だね
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。 . 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


総レス数 1000
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200