2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域おこし】「楠公ストーリー」で日本遺産認定を目指す…“聖地巡礼”流行ワード盛る 大阪府河内長野市や神戸市など8市町村

1 :新規スレッド作成依頼1065-389@チンしたモヤシ ★:2017/01/20(金) 18:59:41.06 ID:CAP_USER9.net
「楠公ストーリー」で日本遺産へ…“聖地巡礼”も盛る 大阪府河内長野市や神戸市など8市町村
産経WEST 2017.1.19 21:34
http://www.sankei.com/west/news/170119/wst1701190087-n1.html

 南北朝時代の武将・楠木正成と長男の正行(まさつら)をテーマに日本遺産認定を目指す大阪府河内長野市など大阪の5市町村と神戸市は19日、河内長野市内で会合を開き、認定の鍵となる「ストーリー」案に正成らの関連遺跡を巡る文化を盛り込むことを決めた。作品の舞台を訪れる“聖地巡礼”という社会現象になった言葉で表現する方向で検討する。

 今後、河内長野市は各市町村の意見をまとめ、府教育庁を通じて2月2日までに文化庁へ申請する。

 会合では市の担当者が18日の文化庁との協議で、市側が親子ゆかりの地を巡る文化があると説明したところ、文化庁側から「(観光地巡りを)前面に押し出した方が面白い」との指導があった点などを報告した。

 河内長野市は大阪府四條畷市、富田林市、島本町、千早赤阪村、神戸市の6市町村で日本遺産認定活動を進めている。

97 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 10:41:04.25 ID:nDF/Y/RH0.net
楠正成を忠臣ではなく悪党の面を重視して描いたら面白いかも

98 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 13:01:56.48 ID:wfOHHuUn0.net
>>96
チョンはまともに会話できないからただ独り言の如くひたすら妄想コピペを貼るのみw
関東が歴史の表舞台になるのはせいぜい河内人源氏が開いた鎌倉と三河人家康が開いた江戸のときくらいだもんなw

99 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 18:40:33.43 ID:VgSICIGO0.net
>>98
河内人源氏ってなあ
大阪出身は誰もいないじゃないか

義家 相模(神奈川県)生まれ、のち山城(京都府)で成長
義平 相模生まれ
義朝 山城生まれ、のち上総(千葉県)、相模で成長
頼朝 尾張(愛知県)生まれ、のち山城、伊豆(静岡県)で成長
範頼 遠江(静岡県)生まれ
義経 山城生まれ、のち陸奥(岩手県)で成長
義賢 山城生まれ
義仲 武蔵(埼玉県)生まれ、のち信濃(長野県)で成長

100 :名無しさん@13周年:2017/01/22(日) 22:46:42.37 ID:h06O+lxm6
義家は大阪
弟の義光(佐竹や武田の祖)も大阪

101 :名無しさん@13周年:2017/01/22(日) 22:55:50.81 ID:h06O+lxm6
>>96
有力なのは橘氏だから西国。
熊野国造和田氏などが同族と明記されてる。
その後その中から東国にも進出したかもしれないがもともとは西国。

102 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 07:32:47.14 ID:A0pnHd420.net
>>99
そういう揚げ足取りとかいらないから
先祖の話な

103 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 07:39:11.86 ID:57jfjQGT0.net
三好長慶推しで観光名所づくりをしてみては?

104 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 08:56:33.13 ID:r/9GIwin0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12157678657
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12165063657
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165059490
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141599352
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118253603
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199627621
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143058212
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143058396
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083577380
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120206118
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143530173

105 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 12:35:08.13 ID:jQlLs8H80.net
>>87
南光はんの芸名は
千早赤阪村出身=楠公さんゆかりの地にもかけたらしいよん

106 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 12:40:01.97 ID:i6ywknvL0.net
菊水の起源は、これ

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、刺身の上に
  |     (__人__)    |  タンポポのせる
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…

107 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 12:57:58.73 ID:ieuXZ0f60.net
金田一耕助の生みの親、横溝正史の名前は楠木正成からとった
豆な(なお「セイシ」はペンネーム)

108 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 18:19:29.36 ID:MVLyQ71j0.net
>>107
横溝正史は湊川神社の近くのタバコ屋の息子じゃなかたかな?
記憶違いかも知れないが、、

総レス数 108
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200