2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外食】マックが地獄絵図になる コーヒー5日間「朝無料」に大予想

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/01/14(土) 10:12:25.22 ID:CAP_USER9.net
日本マクドナルドホールディングス(HD)が、全国の「マクドナルド」で2017年1月16日〜20日の5日間に、
「プレミアムローストコーヒー」のホットSサイズを、無料で「お試し」できるキャンペーンを実施する。

ホットコーヒーの無料配布は、期間中の朝7時から10時までの時間帯に限られているが、
インターネットでは早くも「よっしゃ〜!!!」「やめて〜!」「これはあかん...」などと、興奮ぎみだ。

「やめて〜! 大騒ぎになるじゃんwww」

日本マクドナルドHDの「朝5日間『ホットコーヒー売りません』。無料でお試しいただけます」キャンペーンは、
同社が2017年の商品戦略として掲げる「おいしさ向上宣言」の第1弾で、
本格派コーヒーブランド「マックカフェ」のレギュラーコーヒー「プレミアムローストコーヒー(ホット)」のリニューアルに伴うもの。通常は、これまでと同じ、価格据え置きの100円で販売する。

見た目でもコーヒーを楽しめるよう、カップも白色をベースにしたデザインに一新。
同社が「マック史上最高リッチな味と香り」を実現したという、「自信作」だ。

そんなマック自信のホットコーヒーが無料で、しかもハンバーガーやマックフライポテトなどの他の商品を注文しなくても飲めることで、
インターネットの掲示板などには、早くも興奮ぎみな声が寄せられている。

「よっしゃ〜! 行くでえぇぇぇ!!」
「やめて〜! 大騒ぎになるじゃんwww」
「キタ〜〜〜 朝っぱらから大挙して押し寄せるんだろうなぁ」
「これはあかんやろ。。。地獄絵図が脳裏に浮かぶわ」

といった具合。

なかには、

「無料に群がる人々。ついでに『もらえない』って苦情を言う人々w」
「コーヒーサーバーに限界あるんちゃうの?」
「殺到してカネ払って飲みたい人が飲めなくなるんちゃうか?」
「混んで100円分以上の待ち時間が待ってるwww」

などと、お客が殺到して混乱するのではないかと心配する声もみられる。

「各店舗にはしっかり準備するように指示しています」

マクドナルドの「試食」をめぐっては、過去、渋谷東映プラザ店で「クォーターパウンダーハバネロトマト」と
「クォーターパウンダーBLT」が試食できるイベントを実施したとき、1000人を超える人が長蛇の列をつくって話題になった。

インターネットで、今回の「ホットコーヒー売りません」キャンペーンに、多くの人が殺到して、
さながら「地獄絵図」になるとの声が少なくないのは、その印象が残っていることがあるのかもしれない。

キャンペーンにあたって、日本マクドナルドHDは「基本的にはお一人様一杯に限っていますし、
店頭でお待たせせずに、早くコーヒーがお出しできるよう、また多くの人にお試しいただけるよう、各店舗にはしっかり準備するように指示しています」と話す。

http://news.livedoor.com/article/detail/12540073/
2017年1月14日 9時0分 J-CASTニュース

https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12144-288054/thumb-12144-288054-economy.jpg
http://www.nagasaki.web-saito.net/column/images/403_mac2b.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:13:25.22 ID:TnKOMz/10.net
乞食なるど

3 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:13:32.25 ID:lvYzXS2E0.net
いつも二人分持ち帰りで買うんだけど、コーヒーも二人分持ち帰っていい?

4 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:13:47.69 ID:q4iUFPtr0.net
水筒持参

5 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:14:09.91 ID:meUVRhL+0.net
乞食

6 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:14:11.26 ID:eRtJUte60.net
乞食か

7 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:14:56.16 ID:z9av0kQnO.net
>「よっしゃ〜!!!」「やめて〜!」「これはあかん...」などと、興奮ぎみだ。


え?(´゚Д゚`)?

8 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:15:01.78 ID:F3FLlb620.net
>>3
乞食か

9 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:15:20.90 ID:up5qWsXd0.net
乞食が大挙して常連は他の店に流れてしまうんやな

10 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:15:34.65 ID:unSPRjS10.net
【乞食速報】

11 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:15:37.93 ID:MlJ9dfNH0.net
画像足すの流行ってるの?

12 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:15:39.20 ID:TiVGyivf0.net
底辺ホイホイ

13 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:15:46.86 ID:w55yWbCJ0.net
朝限定なのがきつい
昼飯食う前によってコーヒーだけもらっても本当にいい?
昼飯前だから食べたくない

14 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:16:09.73 ID:moqQX0RP0.net
缶コーヒー飲みながら
その地獄絵図とやらを見学したほうが
御得っぽいな

15 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:16:33.83 ID:OMWywoQo0.net
これは逆に何も怒らずスムースにいったら話題にならないから
いざという時に備えて騒動屋を仕込んで万端の準備を

16 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:17:29.71 ID:ANnqCDOk0.net
>他の商品を注文しなくても

これはアカンて 乞食ホイホイwww

17 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:17:44.15 ID:SnvL5bri0.net
前回コーヒーの味を改善したときは、スタバが脅威を感じてスタッフを再教育した。
今回はどうなるかな

18 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:17:48.17 ID:VTql16FZ0.net
以前にも無料でやったことはあったよな。
その時はこっちでは普段と全く変わらなかったぞ。
1人なのに2杯もらったし。

19 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:17:49.58 ID:HeQVC0Fp0.net
バイキングがいいだろう。
たいして、値段もかわらないし。

20 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:18:09.91 ID:ahR+eKgw0.net
コーヒーだけで?騒ぎ過ぎ

21 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:18:15.00 ID:l6h+GGIx0.net
普通に金出して買いたい奴に迷惑かかるパターンだけは避けないと

22 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:18:35.69 ID:X4hRol3A0.net
カサノババアのマン汁いり

23 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:18:44.53 ID:cyzg9caH0.net
普通に100円商品主力にすればいいのに
外食500円以下で腹一杯になるなら需要あるでしょ

24 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:18:54.18 ID:Rd/yYvYg0.net
近所のホームレス連中に教えてあげなきゃ

25 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:19:01.42 ID:s14m3knR0.net
一方、俺は自宅でお茶を飲んでいた

26 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:19:03.81 ID:fnyVw8d00.net
(カルディに)切り替えてゆく

27 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:19:10.27 ID:l/B+gs0F0.net
   +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒

28 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:19:27.27 ID:kTbPKlGq0.net
乞食で溢れかえるマクドナルドを撮影するテレビ局のカメラの群れが目に浮かぶ

29 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/01/14(土) 10:19:31.42 ID:b/swtO/y0.net
大隊長命令である! さあ諸君 地獄を作るぞ

30 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:19:40.13 ID:xxaarjcI0.net
コーヒー2000人分!

31 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:19:48.11 ID:5LDUTTvP0.net
>>4
20人分頼んで水筒に入れて持ち帰るのかw

32 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:19:54.05 ID:s2jVkdww0.net
本気でホームレスが並びそうだからやだな…

33 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:20:40.59 ID:SUUxv1o80.net
乞食相手に商売してもなぁ…
これで、マクドのコーヒーは乞食飲料に転落だ。

34 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:20:47.60 ID:0OtCy9AJ0.net
たかが100円の為に行列作る人って
サクラかキチガイのどっちかだろ
しかもトンキンにしか居ない

35 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:20:52.71 ID:moqQX0RP0.net
現代版餓鬼草紙

36 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:21:11.18 ID:ee/JtkEN0.net
あーあ、5日も出席せんといかんのか
気が重いなぁ

37 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:21:27.63 ID:dXEVZI9D0.net
不思議なことに、改善された最初の頃はおいしいんだけど、そのうちにまたまずくなるんだよね

38 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:21:41.23 ID:z9av0kQnO.net
でもまぁ勉強はしてきたんちゃう?
損して元取る商売の原点には戻ってるし。ついでにナゲットやポテト買う客で充分売上はあがるやろ。
大塚久美子に教えたれ(笑)

39 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:21:54.48 ID:T0adRAF20.net
日本に朝鮮人が何万人いると思ってんだ

40 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:22:08.34 ID:wBnzR4GI0.net
3時間で何杯飲めるかが勝負だな

41 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:22:09.90 ID:BTJGkIrG0.net
平日の5日間
つまり無職しかこない

42 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:22:16.08 ID:KJDL2NPF0.net
なんで高校生の放課後に合わせないんだ・・・
放課後にJKが無料コーヒーに群がる状況さえ作ってくれれば
ランチタイムでもないのに俺がJK目当てにバリューセット頼むのに

43 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:22:22.97 ID:smXDJFLw0.net
いつも暇なんだろ?
たまにはフル回転するのも刺激があっていいんじゃね

44 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:22:29.58 ID:GBz0Mh8f0.net
喫茶店キラー

45 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:22:43.05 ID:dXEVZI9D0.net
ソーセージマフィンが100円なのに、
エッグソーセージマフィンが200円なのはなぜ?
卵1つが100円もするわけ?

46 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:22:45.38 ID:a3kN66260.net
>>38
ウケるw大塚家具w

47 : 【中部電 90.8 %】 【19.6m】 【年収 3619 万】 【利用料 36197 ₲】 【B:99 W:75 H:96 (A cup) 226 cm age:24】 (水都アリスタシア):2017/01/14(土) 10:23:01.94 ID:S8QmAdVx0.net
10時までってのがいやらしいよな、レギュラーメニューと一緒に頼みたいんだが。

48 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:23:11.14 ID:U8R+xmH20.net
前アイスコーヒー無料配布の時は
たまたま通りかかっただけなんだけど、店舗の前で配ってて
それでもらったことあるけど・・
ホットコーヒーはいらないかなぁ
素手て持つと熱いんだよね。

49 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:23:26.10 ID:DTacV3D30.net
君子危うきに近寄らず

50 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:23:30.81 ID:+RHb5D/70.net
伝聞の上にうろ覚えなんだけど、
マックって前に商品も売らず、ただただ無料でコーヒーを配るイベントやってなかった?
あれなんの意味があるの?

51 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:23:37.28 ID:AntrFS2b0.net
国が国なら、こういう場所で毒盛って民族浄化を図るんだよな。

52 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:23:45.06 ID:BTJGkIrG0.net
図書館にいつく乞食が
コーヒーただで飲めるマクドへ大移動

53 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:23:50.51 ID:F7EOfaqN0.net
雪が積もって当分マックいけなくなったから好きなだけ乞食配給してていいよ

54 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:04.66 ID:Fh8k+I1A0.net
無料コーヒーは外で配給にすればええと思うで

55 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:11.49 ID:bKO7ANo50.net
> 日本マクドナルドHDは「基本的にはお一人様一杯に限っていますし、

初耳じゃん。これまでこの情報はなかったぞ。後付けカッコ悪いw

56 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:16.04 ID:4Y5lYSit0.net
>>47
だから逆にコーヒーだけ無料でもらって帰るだけになりそう

57 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:19.04 ID:YJW67t5e0.net
ええ〜こんなので混む?
ドリンクバーだったら300円で飲み放題じゃん
マックのさして美味しくもないコーヒーだよ
みんな落ち着こうよ

58 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:23.93 ID:U8R+xmH20.net
>>42
JKは無料でもコーヒーなんて飲まないでしょ

オフィスでインスタントコーヒーが無料で飲めるので、自分もわざわざ行かないなww

59 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:24.08 ID:dXEVZI9D0.net
>>38
大場久美子、に見えた

60 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:36.10 ID:Or2cN/q60.net
何回目だよ
日本人は無料ではうごかない
注文減るよ

61 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:42.49 ID:APX5SaAQ0.net
あの糞不味いコーヒーに並ぶ奴なんかいねーよ。

モスコーヒー>>>>>>>>>>>>>>>マックコーヒー

62 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:24:44.19 ID:21O/4WBz0.net
乞食大集合

63 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:11.27 ID:s2grCNN90.net
ならねえよwww

64 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:15.90 ID:mHog+El10.net
すでに店員とシナ人の小競り合いが目に浮かぶ

65 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:31.33 ID:QQReREiN0.net
コーヒーってところがいいな。
低所得者が腹減っていても、コーヒー単品には群がらないから

66 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:35.57 ID:OE9eilBW0.net
日本のの戦後は、まだ、終わってなかったんか

寒いのに100円のヒーコーに並ぶか、梅いや桜やろ

67 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:42.56 ID:Ya6eFFBu0.net
近くのマックはフードコートにしか無いから10時までには行けないな。

68 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:42.75 ID:0OtCy9AJ0.net
原価ほぼ0円だからこそ成り立つんだろうね(笑)

69 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:52.40 ID:z9av0kQnO.net
>>59
キラキラ愛の星〜〜〜〜〜〜〜〜〜

70 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:25:57.70 ID:bKO7ANo50.net
一杯だけなら足を運ぶ動機にはならないな。

71 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:03.02 ID:3io6gob60.net
カルディでいつでも無料だろ

72 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:04.23 ID:BJiFrarj0.net
ま〜た無能な経営陣が現場を無視した無茶をやらかすのか

ホント、昨今の企業の経営陣の底知れぬ頭の悪さは何なんだ?

73 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:07.75 ID:0NsfAYGJ0.net
やかんを何個も用意してるんだろ?

74 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:31.57 ID:sqjs1DrS0.net
よっしゃ!並びまくってタンブラー3本満タンにするしかないな!

75 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:33.45 ID:EoghzWjW0.net
なんかここ読んでるとアホがいるな
コンビニコーヒーに危機感を感じてリニューアルするから味見してくれっていうキャンペーンだろこれ
よそで飲めばいいだの今の段階でよそのコーヒーのがいいだの言ってるバカはなんなんだよ
試飲キャンペーンだろこれ

76 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:38.43 ID:3SaT3K9I0.net
乞食速報

77 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:39.85 ID:k0X+H8Wm0.net
大阪ではマクド、はよく知られてているが
大阪でマックといえば?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%B3%B6%E7%8F%88%E7%90%B2%E8%B2%BF%E6%98%93

大阪においてハンバーガーショップチェーンのマクドナルドが「マック」ではなく「マクド」と略されるのは
同社の存在があったからという説がある。

78 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:44.65 ID:z203wK5c0.net
無料のコーヒーだけ頼むとかちょっと出来ない

79 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:26:51.48 ID:moqQX0RP0.net
MacBookを開きながら無料コーヒーをキメる至福

80 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:27:09.96 ID:BTJGkIrG0.net
試尿キャンペーン

81 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:27:21.61 ID:ySGCKBca0.net
早くやらなきゃってことで、作り置きをしたのを出すんだろ?
そんで冷めてたとか美味しくないツイートで溢れると

82 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:27:29.75 ID:bKO7ANo50.net
>>74 ひとり一杯なのに‥ジャグリングでもして遊ぶんかw

83 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:27:35.17 ID:fX4XsV360.net
たった100円の為に糞不味いバーガー買うバカ

84 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:27:40.83 ID:N2tYS6wb0.net
日本人なら、申し訳ないからなんか買ってコーヒー貰う

85 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:00.51 ID:VrLhTtZF0.net
コーヒーだけもらっても、いいの?

86 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:04.70 ID:ejjyiqTW0.net
朝時間帯はレギュラーメニュー売ってないから行かんわ

87 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:05.90 ID:0OtCy9AJ0.net
>>78
またバイトの女の子が「男のくせに無料コーヒー頼むとかないわー」
ってつぶやくんだろうなw

88 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:10.22 ID:vEtAMr2b0.net
無料に群がる=さもしい

89 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:12.16 ID:bKO7ANo50.net
>>85 はい。

90 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:18.23 ID:z9av0kQnO.net
結局朝マックも買うだろう戦略

91 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:30.52 ID:n7dMB13/0.net
マイボトルを片手に何回も並ぶ奴がいるだろなw

92 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:38.14 ID:LkTV5ERE0.net
タダより高いものはない

93 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:28:39.13 ID:GYgCdW6a0.net
その時間帯にマクドナルドに行ってるやつは
ガストにでも避難しとけw

94 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:01.60 ID:VrLhTtZF0.net
>>78
ご一緒にハンバーガーもいかがですか

95 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:05.93 ID:BTJGkIrG0.net
乞食がコーヒーとスマイルを要求する
そして乞食がスマイルになってないとクレームをつける

96 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:08.73 ID:dXEVZI9D0.net
コーヒーだけもらうのは恥ずかしいから、 100円のソーセージマフィンを買います。

97 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:09.14 ID:hSG+AKA40.net
バイトが辞めそう

98 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:09.62 ID:qgxDpSg20.net
これは恐ろしい事になりそうだ
マックもコンビニもコーヒー美味いよな

99 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:39.15 ID:/7zg14mJ0.net
おまいらそんな時間に起きてないだろ

100 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:40.36 ID:9Mbutn4o0.net
てか今いる連中毎日昼間ブラブラしてる顔ぶれだから絶対行くと思うわ!!

101 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:50.72 ID:TWroQIVC0.net
極端すぎるんだよ

102 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:29:59.28 ID:dXEVZI9D0.net
>>86
フィレオフィッシュがあるじゃん

103 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:03.83 ID:hSG+AKA40.net
普通の客「どうせ混むから行くのやめよ」

104 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:06.84 ID:I1kY41hE0.net
朝6時〜利用してるけど店が混むのやだなあ

105 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:09.40 ID:wgQpygxh0.net
アメリカのマクドナルドコーヒー一杯で席を占拠して大問題になった韓国人たち

http://i.imgur.com/vKmNtb4.jpg

106 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:26.88 ID:VTql16FZ0.net
このクーポンの時、乞食が凄かったけどな。
http://i.imgur.com/AlS7R8Z.gif
http://i.imgur.com/3qHl75a.gif
http://i.imgur.com/Maenna8.gif

107 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:28.91 ID:moqQX0RP0.net
「こんな美味いコーヒーを無料とか申し訳ない」
って100円払われても困るだろうなレジ処理上

108 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:43.05 ID:Exga5RNu0.net
そんなにコーヒー飲みたいか?w

109 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:44.92 ID:7vEPaGlh0.net
>>45
卵1つの違いでも調理方法が違うから値段が違うのもしょうがない

110 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:49.15 ID:8TIuHpDt0.net
わいニート、暇なので並ぶなり

111 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:30:57.02 ID:EJujYs7v0.net
カサノ婆は元気なの?

112 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:11.99 ID:d4zszpCb0.net
>>71
紙コップ1/3〜1/2くらいだけど
店内を観て歩くくらいだから
それくらいの量で良いやねw

113 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:26.68 ID:EoghzWjW0.net
>>107
だからもし美味かったら今後コンビニコーヒーじゃなくてうちで買ってくれってことだろ

114 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:41.26 ID:VZzsmnEe0.net
ドリンクだけ注文できる小窓がある店があるよな。
あそこでこっそりもらうと並ばずにすむぞ。

115 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:42.55 ID:oKEI0yEz0.net
>>4
おまえチャイナだろ

116 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:43.56 ID:hkNefUcr0.net
乞食集合かよ 

117 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:48.06 ID:V8sPUZeK0.net
たかだが無料コーヒー提供ごときで戦場並みの大騒ぎになるとでも思ってるのか?
どんだけ乞食多いねんwww

118 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:50.43 ID:BTJGkIrG0.net
>>101
http://img.mcdonalds.co.jp/sp/smartusen/coupon161005_n299.jpg

すでに\100で無料コーヒーでつっても客はこない
乞食すらこない

マクドはもうつんでる

119 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:31:53.83 ID:1Fvyyxwr0.net
>>1
こんなことの為に並んでコーヒー飲むような人間てホントに存在するのかよ?

ホームレスかよ

120 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:32:01.13 ID:9Rs3b4Zs0.net
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

121 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:32:13.38 ID:DTacV3D30.net
>>45
百円以下じゃけいさんがめんどくさい

122 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:32:18.74 ID:NcvFxtKN0.net
たった五日間無料コーヒーのためにマクドへ?

123 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:32:29.85 ID:E5PQjqFg0.net
>マクドナルドの「試食」をめぐっては、過去、渋谷東映プラザ店で「クォーターパウンダーハバネロトマト」と
>「クォーターパウンダーBLT」が試食できるイベントを実施したとき、1000人を超える人が長蛇の列をつくって話題になった。

金を払ってサクラを雇ったのだからできて当たり前

124 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:32:34.66 ID:gsHDlbqC0.net
お客様ご注文は?

無料コーヒー

他にはございませんか?

スマイル

ハンバーガーもいかがでしょうか?

いらない

125 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:32:52.58 ID:RRJhFZM2O.net
行列に並ぶ時間が
もったいないよね。

126 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:32:59.80 ID:dXEVZI9D0.net
ここで話題になるだけでも新しいコーヒーの宣伝費がういてるよね

127 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:07.58 ID:yR4vKhIL0.net
乞食ホイホイだな

128 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:07.88 ID:Mmlfrh5V0.net
コーヒーだけ を頼む人はどれくらいいるかな

129 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:23.22 ID:f9U46Sts0.net
1人一杯のみ

連れが外で待ってて2人分頼むで〜というのはNGです

130 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:27.51 ID:moqQX0RP0.net
ヤン・ウェンリー「ユリアン・ユリアン・あいつらクロスファイヤーしていいかな」

131 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:28.31 ID:QwAYHiC70.net
クッソ寒いからホット飲みたくなる気持ちはわかるが
それを貰うために寒空の下長蛇の列を待つのは本末転倒

132 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:34.15 ID:GYgCdW6a0.net
マクドナルドは汚いのがガン。
まずは便所掃除しろとw

133 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:43.91 ID:A84f5rwE0.net
タダと聞けばそれが犬の糞でももらわないと損だと感じる人々

134 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:45.90 ID:Qf68JUD4O.net
吉野家コピペを思い出した

135 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:33:55.52 ID:B+2OCMasO.net
>>99
ワロタ。
ついでに仕事もしてない可能性大w

136 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:34:19.76 ID:Wrj1xPOF0.net
タダほど怖いものは無い

その後・・

利益なし
バイト離れ
客離れ

滅亡に向かうのであった。

137 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:34:26.27 ID:f9U46Sts0.net
>>119
乞食ニートだったら1年中暇してるから行くだろw

138 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:34:45.17 ID:4w4srU2A0.net
>>1
マック?

マクドやろ

139 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:34:47.23 ID:dXEVZI9D0.net
今、クーポン番号299 で100円以上の商品購入でコーヒー無料だよ。

140 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:34:48.06 ID:yIah9lOm0.net
救世軍の炊出しの如き大行列か
ゾッとするな

141 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:34:51.63 ID:dMDDz61n0.net
カルディコーヒーファームで、毎日無料でコーヒー配ってますが・・・

142 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:35:03.75 ID:7FNHrE9d0.net
100円のために並ぶのしんどい
どうせ店内は満員になるから寒風吹きすさぶ屋外で飲むことになるし

143 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:35:05.20 ID:sN/rx+5i0.net
>>126
前例からすると、
どこかのいけない掲示板等で
申し合わせされて行列テロされたらどうするんだよ。
ドミノ・ピザの後追いになってしまうだろ。

144 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:35:18.60 ID:O3TNVi2H0.net
ドミノピザの1枚無料でパニックなったのと比べてるの?
コーヒー無料くらいじゃ1時間に10人程度しか増えんよ。

145 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:35:26.66 ID:/FrFb/+M0.net
受け取った瞬間その場で飲み干して
おかわり!

146 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:35:37.72 ID:f9U46Sts0.net
>>135
普段朝マックして会社行く社会人が大迷惑だから乞食ニートは遠慮してもらいなw

147 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:35:41.21 ID:p5oZ+Rgh0.net
寝てる時間だから無理

148 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:01.09 ID:aBeXzmoi0.net
仕事前にコーヒーだけ買っていくやつ多いし
その客がマクドに流れるだろなw

149 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:10.00 ID:B+2OCMasO.net
>>71
カルディは糖尿病促進珈琲

150 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:17.82 ID:e9sPedYK0.net
チーズバーガー2つ→260円
ダブルチーズバーガー1つ→320円

バンズなどの余分な部分を取り除いてひとつにまとめる手間賃が60円

151 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:32.48 ID:BTJGkIrG0.net
朝マックwww
どこの貧乏人やねん。。。

152 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:36.61 ID:TrwICH680.net
おかわり自由コーヒー、リン酸塩で増量疑惑 もっとも危険なのはロイホ

添加物による増量疑惑への質問について、唯一、回答拒否だったロイヤルホスト



 ファミレスのドリンクバーはいまや定番だが、『食品のカラクリ』(宝島社)に、飲み放題のコーヒーは通常の3倍もの抽出が可能な添加物(リン酸塩)を使用、
失われた風味はコーヒー香料で添加するというトリック疑惑が書かれてあった。サイゼリア、すかいらーく、ジョナサン、デニーズ、ロイヤルホストの5社にこの質問をぶつけたところ、
4社は正式に否定したが、ロイホのみ取材拒否し、文書で回答せず。食の安全が世間を騒がせる中、不審な対応で添加物疑惑を強めた。デニーズは対応の悪さが目立った。
【Digest】

◇添加物入りで何倍もとれるコーヒー
◇おかわり自由は客寄せパンダ
◇リン酸塩添加疑惑をぶつける
◇似たりよったりの回答
◇情報公開を拒否したロイヤルホスト
◇まわされ続けて出てきたデニーズの回答
◇pH調整剤にはリン酸塩使用

◇添加物入りで何倍もとれるコーヒー
 ファミレスや漫画喫茶などで、飲み放題のドリンクバーは定番になってきている。

 客サイドは、低価格で好きな飲みものを選べる。一方で、何時間も長居をされておかわりされ続けていたら、店サイドは回転率、利益率が悪くなるだろう、と思っていた。

 コーヒーフレッシュも、水と油と添加物によって山積みの使い放題が可能になっているのだから(「安い&使い放題 『コーヒーフレッシュ』にホンモノのミルクなし」)、
なにかカラクリがあるのではないかと思っていたら、『食品のカラクリ』(宝島社)という本に、「コーヒー豆から何百杯もしぼりだす 
魔法のテクニックでおかわり自由」という記事を見つけた。

 「おかわり自由コーヒー」のチェックポイントとして、以下3点があげられていた。
(1)通常のコーヒーは豆100グラム=10杯だが……
(2)通常の3倍もの抽出が可能な添加物でおかわりOK
(3)失われた風味も添加物で解消可能

 食品添加物のリン酸塩(増量剤)をコーヒー粉に混ぜると、抽出増量作用でコーヒーが何倍もできるという。だが、コーヒーの苦味と香りがなくなるので、そのかわりに、
新たな添加物としてコーヒー香料として、合成香料(酢酸ベンジル、ジメチルチオエーテル、B−ナフトールエチルエーテル)などを加えると説明されていた。

 さらに、増量方法として、コーヒー豆の代わりにチコリー(キク科の多年生野菜)の根を使ったコーヒーもあるともあった。

 なるほど! それで採算がとれるのだ、と納得していた。ただ本には、具体的なチェーン名、レストラン名の記載はない。果たして本当なのか。

153 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:38.80 ID:f9U46Sts0.net
>>145
一気飲みできるほどぬるくねーからw

154 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:49.94 ID:2UuFkwns0.net
ニートしか行かなくて宣伝にならないだろ

155 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:36:53.02 ID:s5cuglM30.net
>>1
ならない
前回なんて店頭でねーちゃんが必死に配ってるのにサラリーマンがスルーしてる光景が見られたし

156 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:01.28 ID:TrwICH680.net
普通、喫茶店ではコーヒー豆100g から、コーヒーカップ10杯分を取るそうです。

中には、もっと取る店も あるようですが。

ところがお代わり自由のコーヒーは、常識の3倍・30 杯分のコーヒーを取ります。

だから、飲み放題なのです。

お代わり自由 コーヒーは、サービスの良さを売りに見せながら、実はお客を騙す“集客 液”だったのです。

何故、通常の3倍取っても大丈夫かというと、
食品添加物のリン酸塩を増量剤として、コーヒーの粉に混ぜます。

するとリン酸塩の抽出増量作用 で、通常の何倍も多く取り出せるのです。

157 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:06.31 ID:pwlRv9+j0.net
ジャップランドってどんだけ貧乏なんだろう(笑)

158 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:08.30 ID:isgrXsOS0.net
底辺の吹きだまり、
DQN隔離所として
ずっとがんばってほしい

159 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:23.93 ID:0/sAu4MH0.net
こういう時に群がれる性格の奴らを尊敬するわ
俺はこういうの遠慮しちまうから損だなあ

160 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:42.66 ID:TrwICH680.net
無料コヒーの添加物としてリン酸塩を使用し普通の3倍の抽出をし、香料を添加して風味を出しているという。
 これが本当かどうか、5種類のリン酸塩で実際に試してみた。
 実験に使用したのは
 ・リン酸水素二ナトリウム
 ・ヘキサメタリン酸ナトリウム
 ・リン酸水素二ナトリウム
 ・ピロリン酸ナトリウム
 ・リン酸三ナトリウム 
 それと炭酸水素ナトリウム(重曹)と、リン酸塩5種類と合計6種類使用した。

色はほぼ同じとなっているが、試飲してみると・・・・・重曹水溶液で抽出したコーヒーは不味い!!!!!!!!
 苦いというか渋いというか、phが高いためとにかく刺激的な味で変な味がする。
 また、phが高く濃度の濃い水溶液で抽出した物は、枯れ草??と言って良いのか、異臭がする。
 結論として、phが高く濃度も高い水溶液を使うと、確かに色は濃くなるが不味くてとても飲めた物では無く、香料を加えたところで飲めた物では無い。

161 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:45.93 ID:yIah9lOm0.net
>>145
飲んで並んで飲んで並んで
3時間で何倍いけるか
つべで配信するバカが出そうw

162 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:58.31 ID:0SHyWLrW0.net
アッアー

163 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:37:59.46 ID:VNbscbob0.net
>>55
ほとんどの一般人なら説明なくても一人一杯って解釈するだろうが
一部のこじき対策だろうな

164 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:38:14.53 ID:lA5JJ5Z00.net
コーヒーだけの人は別の列なら許す

165 :孤独の東クルメ:2017/01/14(土) 10:38:19.72 ID:1HzlgOixO.net
安いとこ行くとガキが煩くてイラつく
だからファミレスとか行かない
サラダバー汚いし

松屋最強

166 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:38:40.94 ID:bv59Nlna0.net
馬鹿が集まるだけで終了だろw
コーヒーだけで開ける奴が6割は来ると予想

167 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:38:52.77 .net
>>1は、今のコーヒーが出た時に無料で配ってたの知らないのか?
前回は、そんな混雑してなかったぞ?
支那人が多い店舗で問題が起こるかもしれんがw

168 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:38:56.98 ID:BTJGkIrG0.net
マクドのコーヒーなんか飲んでる時点で
味音痴丸出しだからな

169 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:38:57.85 ID:ye6TNm3N0.net
>>1
無能って、何が駄目か分からないから無能なんだな
サラ L.カサノバがいまだに引責辞任も解職もされない異常企業

170 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:39:05.29 ID:z9av0kQnO.net
変装メガネやつけヒゲ、帽子カツラマスクとか持って行き店の横で軽く衣装チェンジしたら三杯はイケるん違う?
とりあえず最低三人は演じたい所やな。

171 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:39:16.78 ID:TrwICH680.net
激安コヒーのしくみ

ファミリーレストランなどでのおかわり自由なコーヒーって一見お得なように見えますが、
実は食品添加物のリン酸塩が増量剤として混ぜられ、
失われた風味はコーヒー香料で添加しごまかしているのです。
リン酸塩のとり過ぎは要注意です。
・リン酸塩の弊害

リン酸塩は骨の石灰分をつくるという重要な働きをしていますが、
多くとり過ぎると鉄分の吸収を阻害したり、体内のカルシウムと結合して
対外に排出されカルシウム不足を招くなどの弊害があり、
それによって体の治癒力や免疫力が低下するという悪循環に陥ってしまいます。

172 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:39:19.25 ID:5I3LJk8q0.net
>>1
このドナルドの疲れた表情w

173 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:39:19.48 ID:tTgTkLXe0.net
会社で飲めばいいだろ
ばか?

174 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:39:20.85 ID:bKO7ANo50.net
>>156 今回のは、ひとり一杯だけの話ですよ。まったく的外れの指摘でしょう

175 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:39:25.74 ID:dXEVZI9D0.net
店頭には並ばないよ
ドライブスルーでしょ

176 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:40:03.90 ID:m8P/8rgf0.net
行かない

177 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:40:18.51 ID:myFdRX9k0.net
>>15
起こらず…だろw
と思ったが別に間違えてなかったか
発狂するアホが湧きまくって店員ブチ切れor泣きになるんだろうなかわいそ

178 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:40:26.04 ID:dMDDz61n0.net
カルディーコーヒーファーム
http://livedoor.blogimg.jp/oavmuryouxvideo_erod/imgs/e/c/ecebfb08.jpg
http://ibanavi.net/img/id/shop/415/img_l.jpg

で、いいやろ、ここなら、時間帯関係なく無料でコーヒー飲めるし、
店内散歩するだけだから、追加注文するかどうか店員と対峙しなくても
いいで。

わざわざマックに行く必要全くない。

179 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:40:27.81 ID:Kl5B6xJR0.net
これはアメリカ資本が株手放して社長も交代する流れ?

180 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:40:49.14 ID:OJBbvHYV0.net
>>138
西日本の奴らならそう呼んでるな

181 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:01.81 ID:dMduuA7Q0.net
マクドのことが毎回2ちゃんでニュースになるがもう取り上げなくていいだろ

182 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:06.44 ID:sPE699ls0.net
しっかり準備するように指示しています

すんごい他人事感ww

183 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:06.60 ID:TrwICH680.net
名称表記に関する規約では、使用するコーヒー豆の量が100gあたり5g以上あれば「コーヒー」という名称で販売できます。
僅か5g程度の豆から純粋に抽出すればかなり薄いコーヒーになってしまいますが、市販の缶コーヒーがそうはならないのは添加物と抽出方法によるものです。
量産されるコーヒーは「リン酸塩」(増量剤)を使用し、通常の3倍程度の量を抽出したうえ、不足してしまう風味・香り等は後から添加物により補っているのです。
リン酸塩を多く摂るとカルシウム不足や鉄分の吸収阻害をまねき、ミネラル不足につながってしまうため、更に深刻な体調不良を引き起こしかねません。
しかも一括表示によって、原材料名にはリン酸塩と明記されず「ph調整剤」「調味料(アミノ酸等)」等の表記の中に含まれている場合もあります。
缶コーヒーはもちろんですが、おかわり自由のファミレスのコーヒーについてもリン酸塩の使用を疑った方がいいでしょう。

184 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:12.06 ID:YJW67t5e0.net
コーヒー飲み過ぎると気持ち悪くなるし胃を痛めるから
がぶ飲みには気をつけてな

185 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:25.97 ID:TrwICH680.net
「コーヒー飲料」には多様な高リスク添加物
100g中のコーヒー豆使用料が5g未満の製品は「コーヒー飲料」「コーヒー入り飲料」という名称で販売されています。
このタイプの製品には漏れなく添加物が加えられていて、とりわけ下記のような添加物には注意した方がいいでしょう。
・カラギーナン
「カラギナン」とも表記され、増粘剤、安定剤として使用されています。
動物実験において、低分子のものでは下血や腫瘍などが確認されています。また発がん性のリスクも報告されています。

・カゼインNa
牛乳タンパクの成分であるカゼインにナトリウムを結合させたものです。大量の摂取でなければ問題はありませんが、乳成分にアレルギーのある方は避けましょう。

・アセスルファムK
砂糖の200倍程度の甘味の合成甘味料です。そのまま排泄されるほど分解され難く、動物実験では肝臓障害や免疫力低下の影響が報告されています。

186 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:29.84 ID:RHDeN+Mu0.net
コジキの掃き溜めになって逆に良いわ。街が綺麗になる

187 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:32.36 ID:3sot1exE0.net
マックって本当に馬鹿だと思う

188 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:38.99 ID:jtF31s3l0.net
東京の人はタダが大好きだから
酷いことになりそうだなw

189 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:39.29 ID:vzFy2BHn0.net
箱にハンバーガーを入れるのはやめれ!

ビッグマックが食べ難いことが分からんのは、己の商品を食してない証拠だ。

190 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:41:50.61 ID:TKbQ0f1m0.net
また貧乏人に活路を見出すのか。

191 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:00.41 ID:8YulK0EF0.net
店頭にコーヒーポット置いとけよw

192 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:07.13 ID:Ri3eragS0.net
タダでもコーヒーはいらない

193 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:13.05 ID:TrwICH680.net
砂糖の含有量に要注意

コーヒーには一般的なもので20g程度、微糖をうたっている製品でも10g程度の砂糖が含まれているようです。
砂糖は1日に20g程度の摂取に留めるのが望ましいとされていますので、缶コーヒーを1本飲むだけでほぼ摂取量の目安を満たしてしまいます。

砂糖には心臓病やビタミンB1欠乏症、また胃炎・胃潰瘍や悪玉菌増加などの消化器官への悪影響など、人体にとって非常に多くの悪影響を及ぼすリスクがあります。
砂糖の摂取量だけを考えても毎日の缶コーヒーはなるべく避けた方がいいでしょう。

194 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:33.72 ID:gKc+JmMP0.net
スマイル 0円
愛想笑い 0円
嫌な思い 0円
後何かある?

195 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:36.13 ID:kEpTGp9l0.net
これで犬がまたどこかのファストフードタダクーポンとかやった日にゃ、町中が難民キャンプみてえになるなw

196 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:41.54 ID:yUa2+vIS0.net
乞食を集めるとか迷惑

197 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:49.52 ID:3io6gob60.net
>>149
「ブラックで」

198 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:42:50.59 ID:7FNHrE9d0.net
ハッシュポテトとか無料配布してた時は全く並ばず貰えた

199 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:43:05.83 ID:dMDDz61n0.net
おまいらが行くところじゃねーだろ。

ホームレスが寒さしのぎに店内入るために
無料コーヒー頼むんだよ。

200 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:43:11.08 ID:k5G3XGqt0.net
スーパーフライデーで乞食が吉野家に集結してるので
ダダという魔力を実感した

201 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:43:22.72 ID:N2tYS6wb0.net
時間帯が時間帯なだけに、急いでる人はスルーするから年寄り客メインだな

202 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:43:28.21 ID:HElteITe0.net
乞食が殺到してまた話題になるだろうしマクドも宣伝になる
2度美味しいマクドのコーヒー

203 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:43:35.76 ID:R6g/7/hq0.net
>>139
それほんと?

アプリみたけどないんだけど

204 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:44:02.71 ID:yUa2+vIS0.net
マックで、買わない

205 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:44:17.37 .net
>>189
ラップで頼めよw
自分は、紙で包んでって頼むよ

206 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:44:55.90 ID:6xlQVkmh0.net
今月の期間限定バーガーは何?

207 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:45:04.12 ID:O0zowZl00.net
たかが無料コーヒーのために、乞食のような真似はしたくないよ
でも結構いるんだろうね乞食野郎は

208 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:45:09.48 ID:Md/PlgvT0.net
吉牛のソフバン乞食もすごかったらしいな

209 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:46:08.87 ID:Q2tBA/xz0.net
表でろ

210 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:46:12.03 ID:k5G3XGqt0.net
>>208
普段ガラガラの店舗が駐車場待ち、店内行列待ちだったわ

211 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:46:15.34 ID:rqTP48jR0.net
さすがにタダコーヒーだけ飲みに店に入られへんやろ (´・ω・`)

212 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:46:35.11 ID:a3kN66260.net
今時こういうのに押し掛けるのは老人グループですぞ。
布団のゲリラ押し売りにぞろぞろ付いて行くのみませんか?
無料サポーターあげますに釣られてw

213 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:46:54.43 ID:DtXqaa+C0.net
>>1
ホームレスの臭いが一般客を遠ざけ
戻った売り上げも消失…

214 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:47:14.79 ID:tTgTkLXe0.net
セブンのコーヒーが流行ってからあまり美味しいとは思えないけどなここ
雪国だと道路が大変だからね100円のためにはいかねーわ

時間つぶしには良いかもしれないが特にメリットは感じない

215 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:47:16.13 ID:TrwICH680.net
「コーヒーを飲むと白髪が増える。」

偏った食生活”が白髪を生み出す

メラノサイトが正常に働かなくなると髪に色をつけられなくなり、白髪になってしまいます。

“おかわり自由”のコーヒーがあるお店は、コーヒー好きには嬉しい限り。しかし、それらのコーヒーの中には、原価を下げるために、
増量剤として“リン酸塩”や、風味付けの“コーヒー香料”といった、体によくない食品添加物が使われていることも。

食品添加物のリン酸塩(増量剤)をコーヒー粉に混ぜると、抽出増量作用でコーヒーが何倍もできるという。

コーヒー香料として、酢酸ベンジル ・ジメチルチオエーテル ・B-ナフトールエチルエーテル などの合成香料を使用します。


  彡⌒ ミ
  ( ´・ω・)  < ファミレスやマックのおかわり自由コーヒーを毎日飲むんだ!
 (  O┬O
◎-ヽJ┴◎

216 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:47:45.54 ID:qw1UYV+b0.net
ドライブスルーでコーシーだけ頼んでもええの?

217 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:47:59.31 ID:aVOm3sDW0.net
>>32
腹の足しにならないからそれはないだろ

218 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:48:12.86 ID:5qbsw6Xd0.net
コーヒーは1日2杯までと決めてるんだ
もう飲んだからいい

219 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:48:16.02 ID:moqQX0RP0.net
コーヒーじゃなくても「無料」なら何でもいい人っているよな
よく家電量販店の景品に並んでる人とか

220 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:48:32.25 ID:Qlw/0SuV0.net
乞食の溜まり場になるわけだな
あほらしい

221 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:48:38.52 ID:N2tYS6wb0.net
だいたいこういうのってよく詳細見てない客が必ずいて、11時とかに行って無料じゃないのかとゴネて店員困らす

222 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:48:39.71 ID:TrwICH680.net

sssp://o.8ch.net/n676.png

223 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:48:51.25 ID:0ktKaODg0.net
ホント馬鹿だな
24時間営業と100円メニューがホームレスのたまり場みたい雰囲気を作り出してまともな客が避けるようになったのに
安売りしか利益を出せるアイディアが出せない無能しか社内にいないんだろうな

224 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:48:55.12 ID:EtJ90fe10.net
カルディの入り口でやってるのと同じことだけどな

225 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:49:00.93 ID:FmoyBHJf0.net
>>1
仕方なく飲んでるだけだから何も起きないと思うけど・・・

226 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:49:01.53 ID:z9av0kQnO.net
丸亀とかで素うどん一杯無料とかのが阿鼻叫喚になりそうやな。

227 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:49:02.13 ID:TobAYYDa0.net
並んでまでコーヒー飲みたいか?w

228 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:49:12.09 ID:AGkyhZ1b0.net
>>181
マック、ローソン、クロネコヤマトは定期的にスレ立てしないといけない決まりでもあるんだと思うぞ。

229 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:49:42.71 ID:XNbFE+jM0.net
たかが100円のために
そんな大騒動になるわけなかろ。

100円のために、往復20分かけるとか
どんな時給で働いてんだよw

230 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:49:53.37 ID:7Wy4UM5j0.net
写真とられてツイッターにモザイクなしであげられんの嫌だから近づかんどこう

231 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:49:57.24 ID:Zhs5PloB0.net
みんな
母ちゃんに
教えよう!

232 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:50:01.58 ID:NMzvWafq0.net
正直まずくもないがうまくもない
行くの?

233 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:50:31.53 ID:TrwICH680.net

sssp://o.8ch.net/n677.png

234 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:50:33.43 ID:RCCm57ip0.net
そんなに来るわけないだろ。

中国じゃあるまいし。

235 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:50:38.13 ID:lrM+HUqM0.net
無料コーヒーだけなんて、
それこそ本物の乞○が殺到するくらいだろ
100m圏内とかならまだしも、コーヒーのみにわざわざ行くか?

236 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:50:57.00 ID:k5G3XGqt0.net
>>226
釜揚げの容器でうどんつゆお代わりして揚げ玉、刻みネギを盛ってる人ならたまに見るな
あーはなりたくねえわ

237 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:51:00.86 ID:W78Nedu20.net
何回飲んでもええんかのう?
乞食コーヒー

238 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:51:14.31 ID:4a2P/A+g0.net
乞食の配給と何が違うの?

239 :!omikuji !dama:2017/01/14(土) 10:51:29.38 ID:piiXd64K0.net
コーヒーから歯

240 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:51:32.82 ID:k0X+H8Wm0.net
コンビニコーヒーを飲んでるのって
缶コーヒーから移ってきた土方のオッサンばっかりなんだが

241 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:51:47.26 ID:z9av0kQnO.net
>>236
見たわそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:52:07.19 ID:Ibynfwjk0.net
ソフトバンクの牛丼無料の日の吉野家なんて
悲惨な光景が広がっていたからね。
貧乏人が行列して、日ごろからの客は他店に逃げる。
ホームレスの炊き出し状態だった。

243 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:52:12.57 ID:WaEK43CW0.net
マックに1000人並ぶとかほんと?

244 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:52:28.67 ID:DOWfEyw30.net
>>240
うんだから、その客層をマックが取り込みたいんでしょ?
だから平日朝限定の試飲キャンペーンなんでしょ?
バカなの?

245 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:52:47.08 ID:w24gaj4l0.net
たった100円ごときで並ばんやろ

246 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:52:58.73 ID:4a2P/A+g0.net
>各店舗にはしっかり準備するように指示しています

フラグ立ったな

247 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:53:00.00 ID:HflpxxuQO.net
コーヒーが無料ってだけで殺到するって
日本どこまで貧乏になってんだよ
デフレを享受するってレベルじゃないぞ?

248 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:53:11.57 ID:ye6TNm3N0.net
>>222
こういうのを情報弱者って言うんだろうな。
「リン酸入りコーヒー」はともかく、
「トランス脂肪酸入り腐らないパン」は的外れ。
馬鹿は違いが分からないから、安易に同列視して区別がつかない。
大手メーカーのパンが腐らないのは単純に工場での衛生管理の結果だアホ。

249 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:53:15.58 ID:05uQh2NM0.net
ジャップは自分で自分の首を絞めるのが大好き

250 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:53:31.60 ID:tTgTkLXe0.net
>>1
ふと疑問に思うんだが、
仮にもこのコーヒーを広めてマズイと思う一般人が多かったら逆効果だろ?
実際に大した味ではないし

セブンやファミマは美味しいし、最近は缶コーヒーも大分改良されてるよね
スーパーでもパックやボトルでアジはともかくとして1L100円くらいで売ってる

251 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:53:33.51 ID:bKO7ANo50.net
>>212 年寄りは金持ってるから1杯だけ無料になったところでそんなせかせかした雰囲気のとこいかないだろう

252 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:53:51.01 ID:tNmJXmbf0.net
コーヒーだけ買いたい人も無料でふりーなのか

253 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:53:57.69 ID:A7RfdU6s0.net
スマホ持ってる居座り古事記がまた大挙して押し寄せ。
ムリをして話題作りしなくてはならないほど深刻な状況。

254 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:02.43 ID:4a2P/A+g0.net
>>245
って思うじゃん?

255 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:04.97 ID:JUjXriou0.net
まぁ実際店内は閑散としてるんでしょうけどね

256 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:09.13 ID:HyFJVWnB0.net
これは、とどめを刺すチャンス!

257 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:11.86 ID:GRTFSEkR0.net
>>242
それでもソフトバンクが吉野家に金を精算してたとするならば
吉野家に損は無いけどね。推測だけど

258 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:22.28 ID:dMDDz61n0.net
マックのコーヒーは全然飲んでねえから分からないけど
カルディーコーヒーファームのマイルドカルディーはうまいで。

http://ibanavi.net/img/id/shop/415/img_l.jpg
http://www.lazuda.com/db_img/cl_img/2805/main.jpg
http://www.asapass.net/img_shop/area_2/31/631a.jpg
http://www.kaldi.co.jp/stores/images/201sapporonishioka.jpg

こっちの方が待ち時間が長くても30秒だし、若い子多いし、
駅前にあるし、最高やろ!
https://townwork.net/jo_img/town/detail/45558748/N0382596.jpg
http://www.kaldi.co.jp/lib/img/hr/main01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/435e64f2ef6e21bccae8c268cd6b9d93.jpg
https://ibanavi.net/img/id/shop/415/img2_l.jpg?cebecac1

259 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:33.06 ID:P2lCZpz50.net
あの何時間も煮詰まったような味が変わるなら期待してもいいかな

260 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:40.30 ID:8Nyih1ap0.net
いやいやw
地獄絵図とか今のマックを過大評価しすぎ

261 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:54:52.58 ID:gPR3szAk0.net
だから「乞食」は「早起き」しないって

262 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:55:09.66 ID:HyFJVWnB0.net
こじきの波が打ち寄せて、まともな客に捨てられるマクド
この勢いで潰せるかも

263 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:55:09.86 ID:oTpu5PcS0.net
ゆーちゅーばーの餌に

264 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:55:19.12 ID:ufSVkPD/0.net
家畜の餌屋さん

265 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:55:39.42 ID:EMpoTD7w0.net
3時間しかないんだけど一杯何秒で出せるんだろうねぇ

266 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:55:55.08 ID:C26mTpp80.net
災害時でもないのに並んでまで無料の食い物に群がる乞食は卑しいわ

267 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:02.72 ID:9Mbutn4o0.net
老人ターゲットのはず
今やゲーセン支えてるのも平日老人だしね。

268 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:06.63 ID:MvkzXALh0.net
缶コーヒーとかチキンなら分かるけどこれでパニックになったりするわけ無い
ホームレスからも興味持たれないよw、普通にちょっとお得だね、程度だ中国じゃあるまいしw

269 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:13.92 ID:W78Nedu20.net
7コーヒーのほうが美味いからな

270 :!omikuji!dama:2017/01/14(土) 10:56:14.19 ID:FV6+BQG/0.net
通勤ルート変えないと遅刻しそうやな

271 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:14.63 ID:UEoSUOMX0.net
これからはマックでマックを開いてドヤ顔する時代になるんだな

272 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:17.39 ID:tTgTkLXe0.net
>>258
店員のおっぱいがぺちゃぱいなので却下!!

273 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:22.24 ID:oub9iTAf0.net
コーヒーごときで
と思うけど並ぶバカって居るんだよな

274 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:24.76 ID:jJUY3ZI00.net
作るのが間に合わなく大行列で罵声が飛び交う地獄絵図
無料は初日で打ち切りカサノバ土下座会見

275 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:33.84 ID:k5G3XGqt0.net
>>263
無料コーヒーが何杯出てくるか試してみた、とかな

276 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:42.15 ID:R/FilfrS0.net
まぁマクドのコーヒーは旨かった記憶がある

277 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:42.92 ID:oTpu5PcS0.net
これは大失敗

普通に朝マックやバーガー食いたい奴が混雑を敬遠して来ないよw

278 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:51.69 ID:NU8ULy2X0.net
コジキコジキ言ってる人いるけど、そういう人のためというより
私みたいな新しいものを無料で試せるキャンペーン大好き層のためのものだと思うの
だってコジキならコーヒーなんか無料でも腹膨れないでしょ
私は化粧品のサンプルとかも好きだし、気に入れば実際に買ったりもする

279 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:56:58.31 ID:O7LbnDYQ0.net
>>258
ステマ死ね

280 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/01/14(土) 10:56:58.75 ID:kHvF4y4D0.net
( ´D`)ノ<100円のコーヒーごときで騒ぐなよ貧乏人

281 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:03.55 ID:sGCnYEnCO.net
マックバーガー買って〜

282 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:13.50 ID:u5Fq5MqC0.net
正直どうでもいいw
朝マックとか行かないし
24h営業の頃ホームレスっぽいのが居たのはちょっと閉口したが

まあこういうバカ企画に誰がおk出すんだろうなー、とは思う

283 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:15.55 ID:jg6TJwAh0.net
ちょっとでも対応が悪かったり嫌な顔しようもんなら

284 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:15.71 .net
>>277
知らない?
前回は、店頭で配ってた

285 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:26.54 ID:4/wvrIQ40.net
乞食が殺到するぞ

【国際】バチカンのマクド、ホームレスにハンバーガー提供へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484358914/

286 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:31.59 ID:JgQsUmxn0.net
コーヒー1杯のためにわざわざ行くかよww
と思うけど、実際それに群がるコジキ根性のヤツもたくさんいるよなw

287 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:31.82 ID:gPR3szAk0.net
>>242 そうだったんだw
知らなかった

288 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:41.76 ID:HyFJVWnB0.net
これ、一人1杯限定じゃなければ、
会社の人用50人前とかもいける?

289 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:57:52.04 ID:SzsEFQsm0.net
コーヒーなんて原価タダみたいなもんだからな。

290 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:04.40 ID:g8uOhJpk0.net
コーヒー程度で?
100円のバーガーがタダなら混雑もあるかもしれんがコーヒーじゃそうならんだろ
所詮は飲み物よ

291 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:06.25 ID:rO9v6tFA0.net
初めての事じゃないし、特に問題発生した事ないだろ。
店前で歩く人にも適当に配っているし。

292 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:06.79 ID:OI8DaFzu0.net
18リッターポリタンク2つ持っていくからコーヒー入れてもらおうかな。

293 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:10.81 ID:meUVRhL+0.net
>>74
時給0円の人ならそれでいいかもね

294 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:12.04 ID:a3kN66260.net
確かに用もない老人が平日朝マクドナルドで飲んで話してるわ。
多分老人が押し寄せるだろう。

295 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:13.52 ID:tgr1bwIs0.net
>>1
ステマ?
前もやってたぞ

296 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:20.01 ID:REOcTMyx0.net
貧乏にんどもがコジキしに殺到の地獄絵図
地域によってはおもしろそうだ

297 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:45.68 ID:N+sDU/X9O.net
出勤前に毎朝通ってる常連は迷惑だろ

298 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:50.91 ID:gPR3szAk0.net
バイトはこの期間に有給取れ、オーナーや社員に任せろw

299 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:58:53.67 ID:rx3zDudP0.net
当日は1時間前から並ぶは

300 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:04.34 ID:hxrGI4780.net
>>266
災害時に並ぶのもそれはそれで異様な光景らしいけど

301 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:07.33 ID:dMDDz61n0.net
ステマとかwww

マックのステマじゃん。このスレ。
で、マック以外はステマとかwww

マックで働いてる人か?

302 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:07.56 ID:LhRkKAAp0.net
無料コーヒーの奴らで店内の椅子が埋まるのか?w

303 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:11.63 ID:tTgTkLXe0.net
平日5日間はやる意味あるのかな?

朝とはいっても会社員なら会社で飲めるし

ターゲットは誰なのか?主婦は朝は忙しいし

304 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:12.57 ID:HdWQfY190.net
なんでこういうアホなサービスを始めるんだよ
もうこういうのは反社会的行為ですらあるよ

305 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:27.38 ID:goL6TQBK0.net
全く平常営業何だが?

306 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:34.19 ID:pvRuLlG+O.net
軽度のコーヒーアレルギー持ちの俺にとって、この手のコーヒーユーザー優遇のニュースは結構きつい。
マックに限らずコンビニもだけど、もう少しソフトドリンクユーザーにも特典をくれよ。

307 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:36.71 ID:3sot1exE0.net
>>278
別にコーヒーって新しいものでも何でもないしマックのコーヒーに何を期待してるんだって話

308 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:37.47 ID:Eg73aHoe0.net
平日の朝か、古事記ばっかりになるやんなんのためにこんなことやるのwwwしょーもない

309 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:43.46 ID:jg6TJwAh0.net
>>265
10800秒もある

310 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 10:59:55.14 ID:bKO7ANo50.net
>>274 そういう願望なんだろうけど、朝3時間、1杯だけのために人集まらず、話題にならずに悔しがる未来しか思い浮かばん

311 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:00:07.06 ID:M+U+OuTT0.net
無料に並ぶ...
日本ってまだ戦後なのね...

312 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:00:18.59 ID:N+sDU/X9O.net
バイト全員風邪で休んじゃえ
大事な仕事は社員にまかせろ

313 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:00:41.30 .net
>>303
みんなが会社でコーヒー出てくるわけじゃないぞ

314 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:00:58.32 ID:PIoEp7wl0.net
>>303
だーかーらー、毎朝出勤時にコンビニに寄って缶コーヒー買ってく層でしょ
コンビニでバイトしてたからわかるけどそういう層普通にいるよ
だからそれをマックに取り込みたいんでしょ

315 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:01:19.37 ID:tTgTkLXe0.net
店員さんは重要

どんなお店でもかわいい子でおっぱいとお尻が大きいと
下手なサービスが無くても見に行くよ

316 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:01:26.42 ID:IIhkNww10.net
全国のホームレスの人は早起きしないとな

317 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:01:43.06 ID:lVrN0wsL0.net
こんなので来る客は、リピーターにならないよ
そんなことも分からんのかね?

318 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:01:46.37 ID:s5cuglM30.net
前回の知らない人多すぎじゃね?

319 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:10.76 ID:gPR3szAk0.net
>>278 試しに俺とやってみないか?俺のでかいぞ

320 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:20.33 ID:dXEVZI9D0.net
>>203
マクドナルド コーヒー無料
で検索したら出てくるよ

321 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:25.24 ID:UEoSUOMX0.net
>>318
マックなんて誰も行かないしな。

322 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:31.95 ID:XNbFE+jM0.net
>>314
通勤途中にマックがあるサラリーマンw

323 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:42.86 ID:iX3udcPE0.net
日本の乞食率が分かる

324 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:48.74 ID:ubPc5Mzg0.net
頭のおかしいクレーマー乞食が殺到

325 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:55.32 ID:bKO7ANo50.net
>>314 缶コーヒーの方がいいなぁ。

326 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:02:59.16 ID:byiS9L2B0.net
>>1
以前、こんな書き込み見た。

マックのホットコーヒーの原価      8円 
セブンイレブンのホットコーヒーの原価  46円

※いずれも、容器代込の原価

そりゃ、セブンのコーヒーの方が圧倒的に美味いよ。
マックのコーヒーは、超安物のコーヒーだ。

もう、こんな戦略止めて、
ハンバーガー60円、チーズバーガー80円で販売しろ。
あと、バーガー注文したら、ドリンクS無料で提供するとかしないと駄目だろ。

味、値段、サービスどれも中途半端。

モス、フレッシュネス、サブウェイの方が、味、値段で満足できる。

327 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:02.01 ID:EDxPGM/70.net
そんな時間に寄るヒマないよ

328 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:08.33 ID:5mzY6RNp0.net
>>307
だーかーらー、コンビニコーヒーに危機感を感じて対抗してリニューアルしたって言ってるやろ
文がよめんのかお前は

329 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:14.04 ID:XiTZwAyk0.net
DQN乞食と一緒にみられたくないからいかない
そんなチープな印象の店には普段からいかない
こういうキャンペーンは結局誰得なの?

330 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:21.54 ID:Eg73aHoe0.net
企画の発想がつまらない、本当のいつも買う人にサービスしろよ

331 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:24.66 ID:jg6TJwAh0.net
通勤途中で朝飯食うサラリーマンは行列に並んでられないから
他に流れるのかな

332 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:28.15 ID:zi4zDBVR0.net
たかがコーヒーにそんな群がるか?
5人も並んでたらメンドクサってなってそれほど混まないんじゃね

333 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:34.79 ID:dMDDz61n0.net
出勤時のコンビニコーヒー買う層狙いなのかな。

コンビニコーヒーよりうまいなら、マックコーヒー買って会社行く

って一部が流れるんだろう。

334 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:35.79 ID:A7RfdU6s0.net
こじきがウジャウジャ並んだクリスマスのピザ屋みたいになるんじゃないか?

335 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:50.66 ID:tTgTkLXe0.net
>朝7時から10時

朝早すぎる
外回りと言って仕事さぼっていけねーだろアフォ

336 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:03:59.10 ID:yZbv1EaW0.net
セブンのコーヒーの買い方が分からない、どうするの?

337 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:04:03.06 ID:5LlilupD0.net
>>322
普通にあるだろ
車で通ってたらドライブスルーとかできるわ

338 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:04:08.02 ID:S8MUH6RL0.net
これだけやるということはコンビニコーヒーをついに超えたか?

339 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:04:12.41 ID:Lk16DfO10.net
SoftBankユーザーみたいな古事記が
大挙して押し寄せるのか

340 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:04:21.14 ID:6Jp9IAta0.net
こういう記事が出ること自体が想定内の宣伝だから

341 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:04:33.02 ID:O6rSuvP+0.net
アイスコーヒーなら味見したいんだけど
ホットはなぁ…

>>242
あれは酷かった
何で行列出来てるのか不思議だった

342 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:02.31 ID:LWYq5cMN0.net
もはや一種の炎上商法

343 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:06.39 ID:FI1bNbOH0.net
>>1
これ、間違いなく一杯バイトが辞めるよね。

344 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:12.42 ID:BTJGkIrG0.net
ハンバーガーショーップ! アー!
ハンバーガーショーップ! アー!
熱い闘い ハンバーガーショーップ!

(ご注文を)
 コーヒー
(いえあのご注文を)
 コーヒーいうてるやろ
(ハンバーガーはいかがですか)
 いらん!
(ご一緒にポテトなんかも)
 いらんいうたら、いらん! いるときは初めからいう
(新発売のチキンナゲットなんかも)
 しつこい! コーヒーだけでええ
(こちらでお召し上がりですか、それともお持ち帰りですか?)
 どっちもイヤや
(ご注文くりかえしまあす)
 コーヒー一杯で繰り返すな!
(お勘定は先にさして頂いてよろしいでしょうか)
 もの持ってきてからや なかったらカネ払わん
(あのー、一応お勘定は先に頂くことになってまして)
 決まっとんのやったら初めからそう言え ナンボや
(0円になりまあす)
 ほれっ一万円札じゃい
(1万円はいりまあす)
 いちいち報告すな
(1万円のお返しになりまあす)

ハンバーガーショーップ! アー!
ハンバーガーショーップ! アー!
熱い闘い ハンバーガーショーップ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


345 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:19.63 ID:Fk9YRc7P0.net
たかだかコーヒーで?

346 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:23.96 ID:dXEVZI9D0.net
なんか、乞食って言葉聞き慣れてきた、本当は差別用語で言ったらいけない言葉なんでしょう

347 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:27.73 ID:FuAYtBto0.net
なんというか、こういう乞食を呼び寄せるようなことすると
まともな客が逃げ出すから、逆効果にしかならないと思う

348 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:31.28 ID:XNbFE+jM0.net
>>337
ドライブスルーでホットコーヒーを買って
どこで飲むんだ?

349 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:34.61 ID:qwDJFMZX0.net
田舎だけどガソリンスタンドできた時に
給油したらティシュ一箱みたいなキャンペーンやったら数キロの渋滞が起きてビビった

350 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:05:43.12 ID:O6rSuvP+0.net
>>314
缶コーヒーならコンビニ寄らんわ
寄るのはコンビニコーヒー派だろ

351 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:01.77 ID:LlZNcik+0.net
>>338
まあ自信あるんだろうな
思いきり、コンビニコーヒーに対抗してリニューアルしたからお試しキャンペーンって言ってるし
だから一回試しに飲んでみたいけどね

352 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:08.41 ID:Fk9YRc7P0.net
>>346
メデイアが自粛してるだけ
ポリコレなんてポイの時代やから、つこうてええよ

353 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:12.13 ID:6zlbsJWz0.net
またバイトいじめか死ねよ

354 :名無しさん:2017/01/14(土) 11:06:19.24 ID:Lk9tWMYo0.net
ドコモ事件、東芝事件を超えるか
白バイ、パトカーが大出動
解約客への嫌がらせが悪質すぎ!総務省が是正勧告 !
http://do-como.com

hiratsuka-docom

355 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:22.06 ID:MgQVpJVe0.net
DQNと乞食が大挙して押し寄せる

356 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:38.58 ID:u5Fq5MqC0.net
>>319
>>278ではなくて通りすがりのおっさんですが
優しくしてね

357 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:41.03 ID:Fint2O4S0.net
せっかく業績回復してきたのにあの女社長はアホなのか

358 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:46.69 .net
>>322
駅から会社までに2店舗にあるわw

359 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:49.80 ID:O6rSuvP+0.net
>>348
え?

お前まさか車乗ったことないのか?

360 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:06:52.06 ID:MJdqL6Y70.net
マクドナルドの客はコーヒーだけ 0円 でもらいにくるから
きちんと利益になる経営をしてほしい

361 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:07:10.29 ID:UEoSUOMX0.net
どうせ店先にセブンのコーヒーメーカー置いて「ご自由にお持ちください」って書いとくだけだろ

362 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:07:20.60 ID:3bPm4D4n0.net
本業を忘れるな。

カーネル・サンダーソン。

363 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:07:27.25 ID:JKkqIM4R0.net
乞食ホイホイ

364 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:07:29.66 ID:Eg73aHoe0.net
可哀想に。常連の朝からのお客さんはうんざりでしょう。5日もつづくなんて、、

365 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:07:47.88 ID:fllGV/M90.net
わざわざ行かないけど
車で横通るときにドラーブスルーでもらうのはありだな

366 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:07:51.49 ID:/N3O9/sc0.net
逆に混むなら行きたくなくなるわ

367 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:07:51.91 ID:w24gaj4l0.net
>>349
一箱とは少ないな、俺もたまたまそういうのに出会ったけど並んでもいなかったし俺はバイクだしでどうでもよかった

368 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:08:04.74 ID:awp+ZUNp0.net
6、7年位前にもやったよな?特に混乱なかったと思うが。

369 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:08:16.22 ID:p1vD0QH10.net
乞食なんぞ何匹呼んでも意味ないだろうに

370 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:08:18.50 ID:dPIUnJKf0.net
こういう企画って現場を知らない馬鹿が考えるんだろうね

371 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:08:27.62 ID:c7S0cetp0.net
ピザと一緒で乞食がモンスター客として来るだけ

372 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:08:31.57 ID:g/h8u/ra0.net
>>350
コンビニでバイトしてた私の話が信じられんのか
世の中にはタバコや缶コーヒーの自動販売機というものが存在するのに
何故かわざわざコンビニに寄ってタバコと缶コーヒーを買って出勤する常連が
毎朝来るんだよ、不思議なことに
私からしたら、毎朝同じ缶コーヒー買うなら安売り店でダンボールでまとめ買いして家から持ってけばええやんとか思うけどな
コンビニ七不思議だよ

373 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:09:08.55 ID:UEoSUOMX0.net
>>368
あの頃はマックの知名度は低かったけど、今は違うだろ。

374 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:09:13.76 ID:dXEVZI9D0.net
>>352
コジキ、なんて言葉使うの関慎吾のお母さんのよしえさんだけかと思ってた。
でも普段の社会でそんな言葉使ったらひくよね

375 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:09:28.82 ID:O6rSuvP+0.net
>>372
人寂しいのかねぇ…

376 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:09:55.66 ID:awp+ZUNp0.net
>>326
息を吸うようにデマ流すなよ

377 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:10:04.53 ID:BTJGkIrG0.net
>>372
タバコ買うにはtaspoがいる
そんなもん使って買うヤツは滅多にいない

世の中しらなすぎ

378 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:10:08.18 ID:OxeTtphA0.net
無料とはいえあのくそまずいコーヒーに並ぶのかすげーな

379 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:10:08.71 ID:dXEVZI9D0.net
>>372
まとめ買いすると余分に摂取してしまうからじゃない?

380 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:10:28.21 ID:wPOLov6e0.net
コーヒーなんか家でいれた方がうまい。自分の貴重な時間をわざわざゴミコーヒーに費やすのは
バカのすること。

381 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:10:46.03 ID:Izu1aDEp0.net
>>354
よっ

382 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:10:47.98 ID:g/h8u/ra0.net
>>377
カートンで買えよ

383 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:10:48.71 ID:dMDDz61n0.net
人が殺到するようなスレタイにしてる時点で
ステマの為にスレ立てましたって丸出しだもんな。

実際は数人がぽつぽつ集まって終わりやろ

384 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:11:01.94 ID:x+SmLF6p0.net
朝早くから並んでまで飲みたいやついるのか?
前を通りかかって、いかがですかと差し出されたら受け取る程度だ

385 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:11:10.76 ID:O6rSuvP+0.net
>>377
taspo嫌い多いよな
身分証提示とか徹底的に拒否する底辺層なんだろうけど

386 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:11:13.05 ID:MJdqL6Y70.net
>>368
その時とは時代がちがう
今日は全員がこの情報を共有してる

387 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:11:19.07 ID:gPR3szAk0.net
>>372 たばこ」は自販機では買えない
たばこを買うつでにコーヒーも買ってやってる
わかったか、ぼけ

388 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:11:54.35 ID:GCxytO690.net
20分ぐらいで売り切れるんだろwwww

389 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:12:02.45 ID:9moDSKK30.net
>>1
【乞食速報】って入れなきゃ

390 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:12:26.48 ID:byiS9L2B0.net
>>329
もう、わかってるくせに!

マクドナルド

マスコミが勝手に報道して、宣伝してくれるから。
CM流すと数千万円の金が最低でも必要だけど、
コーヒーなんて100万杯提供しても1000万円もかからない。

つまり、CM流すより、非常に安価で企業名の宣伝をしてくれる。

と、マジレスしちゃった。

391 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:12:27.33 ID:NkdobhZY0.net
また腐っとんちゃうか?

392 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:12:27.80 ID:MJdqL6Y70.net
>>355
同意

常連が来週だけ来なくなる

393 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:12:30.83 ID:O6rSuvP+0.net
>>389
すまんがここは+なんだ
そういうのは無印でやってくれ

394 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:12:31.86 ID:g/h8u/ra0.net
>>377
というか私はコンビニの前にあるタバコの自販機の補充や清算などの管理の仕事もしてたけど普通に売れてるぞ
コンビニの前にある自販機はコンビニ店員の私がやってんだからな

395 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:12:43.23 ID:A7RfdU6s0.net
コーヒーまだ〜? 
とか言われちゃってな。

396 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:10.57 ID:yUaTLjhK0.net
なんでこんなこと計画するんだろう?
30秒といい

397 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:13.33 ID:ujcx00UT0.net
なれば?

いい加減宣伝やめろよ

398 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:16.89 ID:mERK9FtO0.net
中国人ツアー客に教えたれ

399 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:17.38 ID:TMhrKfUG0.net
>>156
リン酸塩使うと何か悪い事あるん?

400 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:23.45 ID:IW/D91qD0.net
全く。たかが100円の話題にコジる側、煽る側が集まる時点で全部底辺だからw

401 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:31.84 ID:g/h8u/ra0.net
>>387
私はタバコの自販機の管理もしてんだよボケ
タバコの補充や清算やらもコンビニ店員の私の仕事だわボケ

402 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:34.36 ID:ofdfz9Ze0.net
ハンバーガー無料券20枚ぐらい持ってたけど使わないで期限切れになっちゃったな

わざわざその為だけに行かないんじゃね

403 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:13:43.29 ID:7sX04q4c0.net
まともな人はマクドナルドなんて行かないから何の問題も無いな

404 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:14:09.36 ID:O6rSuvP+0.net
>>394
お疲れ様っすww


でもコンビニコーヒーは買いやすいけど
マックでコーヒーだけ買うのって何か嫌だな

405 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:14:09.74 ID:dpaqw55k0.net
さすがに買ったやつは無料でいいじゃん。

406 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:14:16.79 ID:qoW81Y900.net
マックとなるとなぜかヒステリックになるやつなんなんだ

407 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:14:39.79 ID:MJdqL6Y70.net
>>390
『 マクドナルド 』 の場合は利益上昇にならない
この5日間利益が下がるだけ

408 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:15:09.67 ID:Lk16DfO10.net
壊死ニキも立ち寄りそうな悪寒

409 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:15:49.63 ID:DqLRLgQG0.net
乞食速報
苦界大底の魑魅魍魎がクソ寒い朝っぱらに百鬼夜行となww

410 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:16:27.34 ID:UFec6S+Z0.net
乞食集めて金になるんか?

411 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:16:29.96 ID:A7RfdU6s0.net
普段朝利用してもこの5日間はマック行かない奴は本物の朝マック好きじゃね?

412 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:16:35.04 ID:dMDDz61n0.net
ますますゴミを食う人間だと思われそうだな。

ラブホみたいに店内入っていくとこが分からないように
工夫してくれねえかな。

413 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:16:42.93 ID:TNlavFMk0.net
これでニュースで報道されれば安い広告費だな。

414 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:16:57.94 ID:1n+DzbLM0.net
しかし100円のコーヒー一杯ごときで行く奴なんているのか?

415 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:17:32.16 ID:UEoSUOMX0.net
マクドナルドってパックンマックンの登場で一気に知名度が上がったよな

416 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:17:49.15 ID:dMDDz61n0.net
うまいコーヒー作っても、
今までのまずいコーヒーだと思われて、注文されないと意味ねーもんなw

417 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:17:58.24 .net
>>373
え!?

418 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:18:17.72 ID:VrLhTtZF0.net
>>414
通勤の途中によろうと思ってる

419 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:18:54.81 ID:n1XIxszq0.net
ナイナイノシ

420 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:19:08.73 ID:VNbscbob0.net
ふと気になったんだが
これ朝バリューとかセットの場合って飲み物コーヒーにしても正規の値段とるんだろ?
いつもバリューやセットで頼んでる人は混むわお得感ないわでたまらんだろうな

421 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:19:34.40 ID:awp+ZUNp0.net
>>373>>386
当時も2ちゃんあったし100円バーガー売れなくて藤田退任後の原田前期のまだイメージ悪化してないときだぞ。

422 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:19:48.65 ID:E0iWT5ly0.net
1人何回までなの?

423 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:19:51.39 ID:s5cuglM30.net
会社までの通り道にあるから店頭で配ってたら貰う

424 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:20:01.62 ID:YOeEYJfE0.net
原価なんか10円以下だし、いい宣伝だ

425 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:20:03.57 ID:UEoSUOMX0.net
>>417
ユーチューバーの企画で一躍有名になったんだよ。
皆これやったろ。
http://i.ytimg.com/vi/0YeBOH52jeE/maxresdefault.jpg

426 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:20:06.37 ID:n/ztnJSr0.net
行列バイトはどこで募集しているの?

427 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:20:09.30 ID:3bPm4D4n0.net
>>412
参考人調書。

428 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:20:31.34 ID:uAlYd4D00.net
>>414
乞食なめてはいけない

わざわざ朝の通勤時とかに並んで「遅いぞ!」とか文句言うバカは必ずいる

429 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:20:46.03 ID:8i9dTmbw0.net
>>190
手っ取り早い金儲けは、貧乏人をターゲットにすること

430 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:21:05.01 ID:oVJrQOOH0.net
ウチの近所にはモールの中にしかマックなくて
どこも10時開店なんだがどうすりゃいい?

431 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:21:27.96 ID:ud2LWRPw0.net
さすがに無料コーヒーだけ並べないだろう

432 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:21:55.24 ID:DkYAbM540.net
向かいの飲食店から観察するのがベスト

433 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:22:13.94 ID:gPR3szAk0.net
>>430 笑った どうしましょう?

434 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:22:17.16 ID:3bPm4D4n0.net
ピエロが広告塔だけあって、

おもしろおかしく馬鹿にクレームまがいの書き込みをしているが、

なんか騙されている気がした。

435 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:22:36.67 ID:A7RfdU6s0.net
並んでるの撮られるんじゃね?

436 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:22:41.24 ID:1Fvyyxwr0.net
>>137
いやホームレス以外いかないだろ

437 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:22:41.95 ID:i8rZzLKI0.net
ホームレスがと話題に出るけどホームレスってこの情報仕入れられるもんなの?

438 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:22:48.79 ID:o653gmhL0.net
コーヒーの原価がいくらかは知らないけど、かなり安いんでしょ? スタッフを増員しなければ、ついでに何か買って行く客でプラマイ0なのかな。

439 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:23:14.09 ID:dMDDz61n0.net
ステマ工作員がこのスレで書き込んでるなら、

いつからいつまでで、何時から何時までか

書き込んどけよ。ぱっと見分からんがな

440 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:23:36.85 ID:ofdfz9Ze0.net
この時期は缶コーヒーのがカイロ代わりに使えて優秀じゃね

441 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:23:45.33 ID:BTJGkIrG0.net
底辺しかいかないわ

442 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:24:05.39 ID:dMDDz61n0.net
缶コーヒーはホカロン替わりに良く使うね

443 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:24:07.67 ID:bphK2/K/0.net
>>414
なんでか知らんが異常に並ぶやつ多くね?
目黒の秋刀魚とか渋谷で開店記念日の安いハンバーグとか異常に並んでてニュース見て呆れたわ

444 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:24:20.55 ID:DkYAbM540.net
>>438
来客数の数字が欲しいんだって

445 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:25:02.02 ID:J+MucXPj0.net
国道沿いにマックあるから酷いことになりそう

446 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:25:12.43 ID:O6rSuvP+0.net
>>444
カウンターで頼むの面倒臭い
店頭で配ってくれ

447 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:25:30.48 ID:ejjyiqTW0.net
朝マックいい加減やめろよ

448 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:25:42.82 ID:HWIHxlEf0.net
コーヒー1杯100円のために労力使うバカ

449 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:01.57 ID:DkYAbM540.net
カルディで毎日配ってるやん

450 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:02.95 ID:ozWEz6nP0.net
お前らコジキコジキ言うけど、こんなの実際
並んでまで行くのは中高生がほとんどだろ

大人なんてまずいないぞ

451 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:10.54 ID:BTJGkIrG0.net
販管費だけが増える

452 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:11.98 ID:MasSJCAP0.net
これはあかん他の店に行くわ

453 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:16.45 ID:dMDDz61n0.net
駅前のマックは混む可能性あるけど
国道沿いじゃあ、出勤時間の朝に混むことはねえべ。

454 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:26.52 ID:ejjyiqTW0.net
>>444
利益率のいいボッタ朝マックの販促活動だろ

455 :高瀬和則:2017/01/14(土) 11:26:33.22 ID:cq2ZBJpL0.net
無職ネトウヨが行列するだろうなw

456 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:33.84 ID:ysuEfX4aO.net
マックと乞食の腐れ縁(笑)

マックといえば乞食

乞食といえばマック

457 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:39.57 ID:vyl+1qqi0.net
好みの問題だろうけど、単純にマックのコーヒーって焦げ臭くて嫌い。

458 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:44.37 ID:O6rSuvP+0.net
>>447
マックからソーセージマフィンが無くなったら
俺は二度とマックに行かない

459 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:49.26 ID:/gNPJnVr0.net
ネタで高校生が学校前に行く
ついでにポテイトを購入する

460 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:54.43 ID:rKYxCYfc0.net
缶コーヒーはガワだけ熱くて中はヌルいから飲んでも暖まれないわ

461 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:54.93 ID:7cie39+y0.net
いいんでないかい?悪い事してないんだから、明るく生きようぜ。

462 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:26:57.26 ID:bKO7ANo50.net
マックでコーヒー頼んだことないから無料になったからと言って行かないだろうな

463 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:27:16.31 ID:exKDPy9f0.net
こんなのダメだろ。
200円以上のメニューとセットで というなら行くけど。

0円で出せるコーヒーなんて、燐酸塩とか混じり物がいっぱい入ってるだろうから
賢い人は寄り付かないと思う。

464 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:27:18.79 ID:FI1bNbOH0.net
>>438
宣伝広告の一環として試飲させる主旨だろうけど
現場が混乱するだけだと思う。
増員して、コーヒーのみの客は
ひとつのレジで扱わないと、
朝にマクドナルドで食べる層を逃がすことになる。

465 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:27:34.33 ID:gOx/Ab+Y0.net
>>149
あれめっちゃ甘いよな

466 :ネトサポハンター:2017/01/14(土) 11:27:39.67 ID:my2RBBP80.net
まずい苦水を「無料だから飲みやがれ」といわれてもだな

467 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:27:51.75 ID:dMDDz61n0.net
マックのコーヒー貰ってから
カルディ行って、味比べでもしてこようかな。

まあコーヒー専門で売ってるマイルドカルディー
よりうまくなるとは思えんが

468 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:27:52.18 ID:O6rSuvP+0.net
>>459
朝マックじゃフライドポテト売ってないぞ
ハッシュドポテトだけだ

469 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:28:18.87 ID:rKYxCYfc0.net
>>457
それがリニューアルで変わるかも!さあ並びましょう

470 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:28:31.64 ID:BTJGkIrG0.net
もともとタダでもいらないシロモノだからな

471 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:28:47.79 ID:P11B98Nb0.net
乞食を集客するとか新しいな

472 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:28:59.94 ID:eo8V8rT10.net
行かないのが日本人
コーヒー貰うついでに何か買うのがギリ日本人
コーヒーだけ貰ってる奴を見たらそいつは…

473 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:29:00.88 ID:g/h8u/ra0.net
>>404
どうも
タバコの自販機の管理運営は実は超手作業
一切タバコ吸わないのに種類と場所全部暗記

474 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:29:06.22 ID:ysuEfX4aO.net
乞食がもう並んでいる!!

475 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:29:39.68 ID:T37p6exD0.net
恥ずかしい。

476 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:29:55.74 ID:hA3MRPC+0.net
>>473
コンビニ店員ってもっと時給あげるべきだよな
仕事多過ぎだろマジで

477 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:30:06.73 ID:hBh66UZm0.net
>相手が異性だろうが同性だろうが

これは余計だろw
こういうことになると極左になっちゃうんだよ

478 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:30:07.04 ID:RiuROLsF0.net
>>472
見事に的を得てるな

479 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:30:15.05 ID:/gNPJnVr0.net
>>468
そうか
朝マックに行かないから間違えちゃった

480 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:30:16.14 ID:VNbscbob0.net
>>459
朝は通常のポテトもバーガーもないから
ハッシュドポテトだな

481 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:30:24.34 ID:ypKpRK7b0.net
>>474
まだ無料じゃないぞ

482 :よほど経費か原材料を安くおさめられる:2017/01/14(土) 11:30:32.71 ID:YJXn4EQ80.net
宣伝板か。

緑肉問題はどう解決されたの?

CMもかなり打ち続け
マスコミにもニュースで新商品製品案内できるよう経費かけ
競合他店に比べ
よほど経費か原材料を安くおさめられるものだね。

483 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:30:37.56 ID:800YMQt/0.net
ホームレス殺到間違いなし!

484 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:31:00.73 ID:tCYRkU2o0.net
セブンイレブンのコーヒーに勝てるかな、まあ難しいだろう

485 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:31:11.46 .net
>>458
レギュラーメニューにしてくれと思う

486 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:31:15.61 ID:/xAve/tn0.net
コーヒーが100円になる時も無料で配ってた記憶あるけどあれは店舗限定だったのかな

487 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:31:29.89 ID:C1ZhnaPp0.net
自分で豆買っていれれば1杯10円程度のコーヒーを、行列作って待つアホの群れが見れるのか.

488 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:31:34.11 ID:AbXJ8Mid0.net
店の周囲に紙コップをポイ捨てしたりして大変な事になるとか
乞食由来のいつもの騒動が起きる悪い予感しかしないぜ

489 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:31:57.48 ID:oMg8Iw/a0.net
>>322
西武新宿前でいつも通って行くけど何か笑うことあるのか?
それか家の最寄りの駅前にあったりするでしょ

490 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:32:05.91 ID:W1V2X6QB0.net
何を期待しているんだ
出がらし飲まされるだけなのに

491 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:32:40.10 ID:MVuHqsm20.net
青カビ入りコーヒーか?

492 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:32:40.68 ID:CfPvc5lvO.net
一杯目は普通の格好で行って次は着替えて眼鏡かけて行けば余裕で二杯get

493 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:32:41.76 .net
>>483
都内だとマック沢山あるから殺到しても混雑しないわw

494 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:32:49.76 ID:O6rSuvP+0.net
>>485
ほんそれ

ところで何でお前ID無いの?
浪人使ってる荒らしさん?

495 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:32:50.89 ID:Ishf1APv0.net
>>487
それを言ったらそもそも外で飲み物買う奴ら全員アホにみえるわ

496 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:20.88 ID:hp47HnZ40.net
落ち着いたら、試しに買いに行くわ…

497 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:27.47 ID:dMDDz61n0.net
初日にマックのコーヒー買ってきて、

コンビニ数種のコーヒーとマイルドカルディーとマックのコーヒーを
味比べする動画上げたら儲かるかもな。

「朝無料のマックコーヒーと他社コーヒーを味比べしてみた!」
的なタイトルで動画。1万円ぐらい稼げるかね。

498 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:30.11 ID:bKO7ANo50.net
【国際】バチカンのマクド、ホームレスにハンバーガー提供へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484358914/

499 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:36.07 ID:FYAL6QGg0.net
>>178
乞食がいつも並んでるw

500 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:37.95 ID:ZXeDIMCV0.net
流石に朝に立ち寄る乞食はいないと思う

501 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:52.64 ID:BTJGkIrG0.net
マクドの得体のしれないマメつかった液体なんか
飲むヤツいるの?

502 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:55.03 ID:bKO7ANo50.net
>>496 多分終わってると思う

503 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:33:57.92 ID:QcCRbh5I0.net
景気がいいねー

504 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:34:01.74 ID:800YMQt/0.net
>同社が「マック史上最高リッチな味と香り」を実現したという

当社比だからな
しかもどうせグラスポットでの保温は変わらないだろうから
タイミングによっては不味いの飲まされる事になる

505 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:34:07.58 ID:sGzOtE940.net
バチカンでもやれ   フランシスが浮浪者を排除するところをみたい

506 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:34:33.48 ID:mERK9FtO0.net
上がハナクソほじりながら考えた企画に振り回される店員が不憫だな

507 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:34:45.40 ID:C1ZhnaPp0.net
>>490
出がらす必要も無いくらい減価安いよ。
途中で動かしすぎて機械が故障して修理が入りでもしたら、そっちの方が金かかるレベル。

508 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:34:56.74 ID:4sz5sIar0.net
お代わり自由のコーヒーって薬品で数倍抽出できるようにしてると聞いたが

509 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:35:15.05 ID:oMg8Iw/a0.net
>>487
時間がありあまってる人が羨ましい。
サラダチキンといい必ずしこういうこと言う奴いるよな。

510 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:35:29.10 ID:N+sDU/X9O.net
修学旅行の生徒全員連れてくぞ

511 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:35:32.01 ID:6AGOmpjK0.net
三角チョコパイとコーヒーはベストマッチだからな
120円でスイーツタイムできるなんて、もうコンビニコーヒー要らないな(´・ω・`)

512 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:35:32.31 ID:uE7LXmsy0.net
>>178
なにこれ
地方民だけどこれは試飲させてくれんの?東京羨ましいわ
うちも紅茶の店行くと試飲もらえるけど何か買わないと出られない雰囲気すぎて店に入らないわ
都会なら人多過ぎて逃げられるのかもしれないが

513 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:35:47.15 ID:W4mqrx450.net
田舎住みだが近所のマックは24時間営業と言いながら客が少なすぎて深夜は看板も消しているくらいだけど
これが始まったら渋滞する位には混むんだろうな、面倒臭い

514 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:13.85 ID:jtthEUg/0.net
最近のキャンペーンの中では一番当たりそうな気がする

515 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:14.62 ID:O6rSuvP+0.net
>>497
やるなら
コンビニ各社と、ファストフード各社、これやらんと比較にならない
マックとモスとロッテリアとケンタ、BKにドムドムのファストフード6社も追加しないとダメ

516 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:14.69 ID:ffyuZPrs0.net
以前飲んだ珈琲が、なんの味も香りもしないお粗末な代物だったので
それ以後マックで珈琲を飲んだことがないのだが、少しは美味しくなったのか?
正直、ただでも要らないって思ったのだが。

517 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:17.93 ID:mERK9FtO0.net
>>512
カルディなんてイオンにあるだろ

518 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:19.77 ID:ZOkOqHai0.net
マクドの最大の欠点が客層が悪いことなのに
余計悪化させてどうするん

519 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:20.01 ID:DmbfD7oM0.net
コーヒーだけでもいいん?

520 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:28.28 ID:bKO7ANo50.net
>>508 ひとり1杯だけですよ。

521 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:32.74 ID:DK1Vx+Sg0.net
「これが、おもてなし日本の実態www」って論調を作るための仕込みが捗るね。

522 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:38.08 ID:J+MucXPj0.net
コーヒーなんかよりフードコートでもシェイク売ればいいのに

523 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:47.17 ID:oMg8Iw/a0.net
>>512
地方でもイオンとかに入ってないか

524 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:36:47.99 ID:AubEPwe80.net
こんな100円ごときで騒ぐのか?って言ってもソフトバンクの吉野家の牛丼無料ってだけで行列できたし、大勢行くやついるだろうな。

525 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:01.04 ID:dMDDz61n0.net
マックまで行くまでに使う体力考えると
無料でも割りに合わないけどな。
買い物とか、通勤の次いでじゃないとな。

526 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:01.94 ID:ox/hk0O20.net
地方のマクドへ来い
まったりできるぞ

527 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:05.64 ID:6AGOmpjK0.net
>>512
カルディなんてどんな地方だって最寄りのスーパーにあるだろw

528 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:07.58 ID:uE7LXmsy0.net
>>517
うちの田舎のイオンにはそんな洒落た店はないぞ
昔ながらの喫茶店ならある

529 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:09.73 ID:Is2QUqf40.net
ダンボールハウスのおじちゃん達にも告知してあげないと

530 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:14.44 ID:9W7uH5NH0.net
ソフバンの牛丼フライデー思い出した
(;´д`)

531 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:19.81 ID:3Jvy4XGg0.net
>>464
前回浜松町店では店の外で配ってたぞ。

532 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:27.54 ID:ysuEfX4aO.net
マジレスすると
コンビニのコーヒーに対抗するなら
マシンをフロアに設置して、ドリンクバースタイルにすればいいと思うんだが

でもそれをやったら…
乞食がマイカップ持参してコーヒーを盗みに来るんだろうな(笑)

533 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:33.31 ID:J53hsDy80.net
下層階級の客が多い→→天下一品・幸楽苑・すき家・丸亀製麺・はなまるうどん・マック

534 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:44.49 ID:BTJGkIrG0.net
いまの時代
一杯ずつドリップできるちっこい紙フィルターついたヤツ売ってるからな
いちいちマクドのまっずいコーヒーなんかタダでも飲むヤツはいない

535 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:53.47 ID:O6rSuvP+0.net
>>487
コンビニ行くのも面倒臭くてネスカフェドルチェ派の俺ガイル
一杯50円程度

536 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:37:53.85 ID:uE7LXmsy0.net
>>527
うちの田舎ではみたことないわ
うちのイオンに入ってるのは昔ながらの喫茶店だけだなあ

537 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:38:04.21 ID:0tKZc6PJ0.net
まずマックのコーヒーはコンビ二に比べても微妙なんだよなぁ・・・あの価格が無理。
っていうか最近は自宅で機械でドリップしてるんで利用しない。

しかしマクドナルドって中国製のど底辺イメージが定着してるのに今更高給路線?
そして結局底辺貧乏人目当てのキャンペーン組んで根本は変わってないことを証明する無様さ。
まぁ底辺は難しいことは考えないからある程度は収入は得られるだろうけど
昔みたいな業界ダントツのナンバーワンってポジションへの復権はもう無理だろ。

538 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:38:20.61 ID:mERK9FtO0.net
>>528
昔ながらの喫茶店のが余程貴重だわ

539 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:38:22.19 ID:dMDDz61n0.net
一番優しいのは

ホームレスに教えてあげることかな。

無料でマックの店内に入れて、暖を取れるよ。ってさ

540 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:38:44.92 ID:/qq+S1SF0.net
マクドはガチのホームレスが店内にいることあるからなあ。。。

541 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:38:46.72 ID:lQcD34vO0.net
地獄絵図って大げさなんだよ。死刑だな

542 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:38:54.91 ID:J+MucXPj0.net
>>536
三重のど田舎にもあるのに…
コーヒーもらったら店内見物してオリジナルスパイスかパンダ杏仁買ってく

543 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:38:57.78 ID:DPonLVT80.net
日本に税金納めないんだから
ドライブスルー渋滞とかちゃんと取り締まれ

544 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:04.92 ID:RxQvXt8l0.net
コーヒーか。
ビックマック200円なら、久しぶりに行ったかも。

545 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:05.16 ID:MfYNPwb+0.net
原価が安いっていう宣伝?

546 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:05.20 ID:O6rSuvP+0.net
>>512
駅中にすらあるわ

547 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:06.86 ID:TrwICH680.net
1999年に購入し、14年間放置され続けたハンバーガーの見た目が14年前とほとんど変わらないという衝撃の事実がテレビ番組The Doctorsで明らかになりました

548 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:25.34 ID:z5N6LPHv0.net
なんか、もう先進国とは思えない
なのに
他国に10兆円とか
100兆円(?)1000兆円(w)(?)とか
経済大国のフリをして支援しようとか?
國民全員に無料クーポンとか配ったら良いのにね????

549 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:37.46 ID:3TX/pTWF0.net
おかわりできないんだろ
スーパーの試飲何が違うの

550 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:50.15 ID:TrwICH680.net
以前にも6ヶ月間、毎日写真を撮って観察したスライドショーが話題に

https://youtu.be/aMgsoAsLVWw

551 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:54.14 ID:6AGOmpjK0.net
>>536
そうなのか、じゃあカルディの福袋も買えないんだな(´・ω・`)

552 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:55.05 ID:bKO7ANo50.net
>>534 なかなかいいマシンが見当たらないアマゾンとか見てても‥

553 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:39:55.68 ID:goQoX+6Q0.net
100円ごときでフィーバーやな

554 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:11.53 ID:IvetKEft0.net
>>139
ありがとう!
http://img.mcdonalds.co.jp/sp/smartusen/index.html

555 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:16.80 ID:4xH33RRa0.net
何か買ったらおまけでコーヒーが付くんじゃなくて単体でも一杯無料なの?ワチャワチャになるべこれ。。。

556 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:20.95 ID:4SSevJbw0.net
身売りするらしいけど潰れるの?

557 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:27.65 ID:1nK29ESc0.net
ファストフード店が出せるコーヒーでそんなに差がつくのか?
不味さなら競えるだろうけどw

558 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:27.85 ID:O6rSuvP+0.net
>>542
カルピスバターかトマト缶かメープルシロップ買ってく
あとは酒か
試飲させてくれるワインは大抵当たり

559 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:33.81 ID:AWAnfGmU0.net
深煎りでごまかす安物大嫌い
前に一度だけ買ったことあるけど二口飲んで捨てた
美味しくなければ毒じゃん

560 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:43.61 ID:aU/JxBqc0.net
まあタダだと悪いから単品頼む客が多いだろう
とすると朝マックと大きく値段は変わらないな

561 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:48.47 ID:v6tA6tCJ0.net
つまり、マックスコーヒー

562 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:40:53.92 ID:IDibMesZ0.net
乞食どもの修羅場を、高みの見物するのが好きだ

563 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:41:06.12 ID:V5dYhLRY0.net
乞食参上

564 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:41:22.64 ID:/2e+f6hZ0.net
貧民の祭典w

565 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:41:22.89 ID:mZrZZ5nT0.net
中学のダチ20人でいってコーヒー一杯で3時間駄弁るでw

566 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:41:36.87 ID:J+MucXPj0.net
>>558
お金持ちめ

567 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:41:47.89 ID:3hJ+qEUd0.net
3時間待ちくらいになるからな。お前ら気をつけて

568 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:41:59.48 ID:z5N6LPHv0.net
味な事をするね

569 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:42:16.63 ID:V5dYhLRY0.net
乞食ビジネス

570 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:42:18.97 ID:O6rSuvP+0.net
>>551
もへじってどうしてゴマ油が必ず入ってるんだろ
あれだけはわからん

571 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:42:33.86 ID:TrwICH680.net
「マクドナルドは6年放置しても腐らない危険な食べ物」 アメリカの医療従事 ...
netgeek.biz/archives/66153
2016/02/12 - アメリカのカイロプラクティックの先生がマクドナルドの危険性を検証するために6年かけてある実験を行った。この度、その結果がFacebookにて公開され、世界中で話題になっている。

572 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:42:55.66 ID:mEGBa4UN0.net
たかがコーヒーに群がる浅ましい連中だな

573 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:43:00.92 ID:uE7LXmsy0.net
>>551
買えないなあ
地元から出てないから、そんな店があることすら知らなかった
ちなみにスタバもないからスタバ福袋も買えないなあ
車で一時間くらい行ってようやくスタバがある

574 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:43:13.00 ID:ap/DbcLm0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
っっfっgっっhっっbっっっh

575 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:43:49.19 ID:TrwICH680.net
海外マクドナルドで6年前に買ったハンバーガーが腐らずカビらずピッカピカで発見される / 過去に歴史的資料として国立博物館にも展示

マクドナルドは、世界で最も有名なファストフードチェーンだ。私たち日本人にとっては非常に身近ではあるが、世界にはマクドナルドが存在しない国だってある。北欧の国・アイスランドもそのひとつだ。

アイスランドのマクドナルドは2009年に撤退しているのだが、その撤退時に購入されたハンバーガーとポテトが、6年経っても買った当時そのままのピカピカな状態であったことが判明! いっとき国立博物館にも展示されていたという代物らしいのだ。

・後世に伝えるためバーガー&ポテトを博物館に寄贈
2009年、金融危機のあおりを受け、マクドナルドはアイスランドから撤退することになった。最終営業日は同年10月31日だ。

まさに、アイスランドからマクドナルドが消える日。現地に住むヒェルトゥル・スマラソンさんは、「歴史的な瞬間に立ち会った」と感じ、“歴史的資料” としてハンバーガーとポテトを購入。アイスランド国立博物館に寄贈したというのだ。

・博物館に展示
ヒェルトゥルさんは、よほど「I’m lovin’it」だったのだろうか? でも、食べ物を展示物として寄贈されたって困るだけでしょ!? ……と思ったら、なんとアイスランド国立博物館はその申し出を受けたという。

・腐らなかった
こうして展示されることになったポテトとバーガー。ビニール袋に入れた状態で展示されたというのだが、驚くべきことに一向に腐ったりカビたりする気配がなかったそうだ。
マジかよ!? 「マクドナルドのバーガーは腐らない」は都市伝説だと思っていたのに……!! 信じられないよ!

・博物館「もう捨ててもいい?」
「腐らないハンバーガー&ポテトが展示」となれば、それだけでも見に行きたくなるというもの。だがしかし!! やはりというか何というか、利用者から「食べ物を展示するのはいかがなものか」という声が上がったのである。
博物館は展示を取りやめることになり、博物館側からヒェルトゥルさんに破棄の確認連絡があったのだという。

・現在は、レイキャビクのホテルで展示
しかし、ヒェルトゥルさんはこの “歴史的資料” の破棄を拒否。こうして、2012年にハンバーガーとポテトは彼に返却され、現在は、レイキャビク市内のホテル「バス・ホステル・レイキャビク」のバーで展示されているそうだ。

576 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:43:51.91 ID:DMwjnmm40.net
最近またマックの客足戻ってきたと感じる
日本人も貧乏になったんだな

577 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:43:54.66 ID:F5k2nDcs0.net
底辺×安さのアルバイト諸君、まぁ頑張ってくれたまえ

578 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:44:02.48 ID:W/pHxVrI0.net
>>533
ラーメン屋はどこに行っても客層がガラが悪くて低所得っぽい連中ばかり
低所得は炭水化物に集まる習性があるっぽい
逆に焼肉屋とか回転寿司みたいなかつての低所得御用達の所には
本当の低所得は寄り付かなくなった
やっぱり一人3000円近い出費は耐えれんらしいンゴ

579 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:44:30.17 ID:6AGOmpjK0.net
>>570
油分信者にはオリーブオイル・ごま油信仰があるからな(´・ω・`)

580 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:44:53.68 ID:GF2dY/WM0.net
>>1
金払う人のコーヒーを先に出して、無料目当ての人は後回しにすれば解決

581 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:44:54.09 ID:goL6TQBK0.net
緑色の豆とか使ってるんじゃね

582 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:44:59.29 ID:bKO7ANo50.net
>>567 7時〜10時の間だけだぞ。3時間経ったら終わっちゃってるだろw

583 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:45:06.65 ID:G6wFV8Bu0.net
リニューアル直後は美味くなってるだろうな。
しばらくすると糞になるんだろうが。

584 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:45:35.84 ID:5fa3oD4v0.net
それはそれで、ドリップしてから30分以上たったものを出してもw

585 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:45:49.12 ID:O6rSuvP+0.net
>>566
金持ちだったら、ちゃんと飾り箱に入ったカルピスバター買うわ!
業務用の安上がりなんて買わんw
メープルシロップだって成城石井とかで買うわ

586 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:45:50.48 ID:c8eky2YM0.net
ホームレスとか貧乏くさいオバハンとかDQNでごった返す

587 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:45:58.22 ID:TrwICH680.net

sssp://o.8ch.net/n68n.png

588 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:46:02.71 ID:rKYxCYfc0.net
コーヒーだけの人は店員に「コーヒーだけ、入りましたあ」と大声で言われる

589 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:46:34.48 ID:ejjyiqTW0.net
朝マックの販促活動
朝めにゅーは利益率いいから売りたいだけだ

590 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:46:49.38 ID:6AGOmpjK0.net
>>581
それニュークロップの生豆じゃんw
それを焙煎して一杯ずつ丁寧に入れてくれるんなら最強だな(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:46:52.25 ID:eAbifFPY0.net
こういうのに飛びつく知性の動物は
格差社会だのなんだの言う資格はねえよ

592 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:46:52.76 ID:JGMOItuz0.net
マックにコンビニで買ったミネラルウォーターやサンドイッチ持ち込んでパソコンとにらめっこしながら朝から占拠してるバカ、ここはコジキのシェルターではない。出て行け。

593 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:46:55.35 ID:O6rSuvP+0.net
>>579
オリーブオイル信者がいるのはもこみちで知ってたが
ゴマ油信仰は始めて知った
そうなのか

594 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:47:05.37 ID:bSwOg2RF0.net
乞食共は猫カラス達と一緒に生ゴミでも漁ってるといいよ

595 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:47:31.90 ID:iToPoZfS0.net
がんばれカサノバ!

596 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:47:38.14 ID:/O9gVjBA0.net
セブンの100円コーヒーすらも買えない、買いたくないような
最底辺の乞食やけちたかりが大集合か
考えただけでうんざりというか吐き気がしてくる

597 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:47:53.09 ID:HQVLRkj80.net
実際は閑古鳥で悲壮感漂ってる

598 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:48:15.11 ID:TrwICH680.net

sssp://o.8ch.net/n68v.png

599 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:48:24.10 ID:dMDDz61n0.net
カルディーコーヒーファームなら、
大型ショッピングセンターや、
駅前ルミネとかに大抵入ってるで。 by神奈川

そこで買い物しながら、疲れたら無料コーヒーもらって休憩。

たまに、カルディーコーヒーファームで
コーヒーシロップやらクリームやら買って帰る。

600 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:48:25.05 ID:ERMiVIaL0.net
貧乏人は大変だな

601 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:48:27.20 ID:sllb90cx0.net
>>547
災害時の非常食にもなるな
乾パンより優れている

602 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:48:40.74 ID:FthlpmAi0.net
昨日、近所のマクドナルド行ったんです。マクドナルド。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、コーヒー0円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、マックスコーヒーやるからその席空けろと。

603 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:49:18.41 ID:Fuw12UTp0.net
これで。いつまで待たせるんだと無料コービーにブチキレる客がw

604 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:49:18.80 ID:O6rSuvP+0.net
>>602
MAXコーヒーなんかいらんわ…
あの練乳コーヒー

605 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:49:34.21 ID:mcnog9sp0.net
新宿近辺は乞食人口比の店舗数が激少だからちょっとしたお祭り()だろうな

606 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:49:35.81 ID:uE7LXmsy0.net
>>599
マジか…
うちの田舎ってどんだけ未開の地なんだよ…
もうやだ映画館もないし生きるのが辛い

607 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:49:40.38 ID:xyy1O0Bv0.net
ドライブスルーからはみ出して道とかふさがないでくれればいいんだけど
ちゃんと交通整理出してくださいね

608 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:49:49.40 ID:EqxRi45n0.net
まぁ日本でなら供給側の準備も万端だろうし、客側もそれなりに殺到はするだろうが単に待ち時間が大幅に増える程度でそこまでの混乱はないだろう。
でもこれを中国でやったならディズニーランドでの大混乱や先日の札幌空港での混乱を見れば阿鼻叫喚の修羅場になるのは容易に想像できる。
ん、待てよ、もしマクドナルドに国内の中国人の客が殺到したらどうなるんだろう?
ありゃ、もしかして大変なことに…gkbr

609 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:49:58.78 ID:OL0cwxrr0.net
>>1
>各店舗にはしっかり準備するように指示しています

席、絶対にあるんだな?
マジに、マックは既存客をおざなりにしすぎ。

喫煙者がたくさん利用してたのに、全店全面禁煙。
結果、ガラガラ。

で、穴埋めに、安くした、無料とかでキャンペーンして、
今いる客に、毎回、迷惑かける。
金払うから、無料はワンフロアとかにしてくれ。

610 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:50:31.64 ID:CfNsHA8l0.net
>>600
貧乏だけど近づきたくねえわ

611 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:50:49.74 ID:/xQC6Knm0.net
マックのコーヒーサーバーって、そんなに大量の製造能力ないだろ。
セットでコーヒーを頼んだら、「コーヒーだけ1時間待ちになります」と
言われるに一票。
私はコーヒー飲まないと目が覚めないんだけどな。

612 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:51:07.68 ID:O6rSuvP+0.net
>>606
お前さんの書き込み見ると
地方赴任が怖いわ

今住んでる所は映画館もカルディも徒歩10分のモールに全部入ってる

613 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:51:13.85 ID:fNgXNRRt0.net
乞食が来るなら他に移るしかないな

614 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:51:41.51 ID:xWpFAmT40.net
年収400万や500万ごときのゴミが
こういうのを上から目線で叩くのが笑えるw

お前らにとって100円は大金だろ

615 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:51:53.20 ID:HUYYNiiJ0.net
乞食が押し寄せて、立地や手軽さを目当てに日頃利用してたサラリーマンなんかは、避難するんだろうな。

616 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:51:57.80 ID:L7UN31J80.net
無料より、一品以上購入の方に5円とかで、ご縁マックとかの方が良かったんじゃね?
正月は1円、成人式は20円とかさ
祝日の度に安価イベ定着で

617 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:52:21.21 ID:mcnog9sp0.net
途中でバイトが泣き出すに1票

618 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:52:39.52 ID:iOWG8Gsa0.net
セブンイレブン・・
正直コンビニで100円コーヒー飲んでる方が底辺だと思うが

試飲って事だから乞食もクソもないだろw
普通に味を楽しみに確認するために行くだけだからな

619 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:52:45.07 ID:/qIjZ1gB0.net
ホームレスが居座って地獄絵図に

620 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:52:59.79 ID:nzO06A7t0.net
他の商品を購入しなくても?

マクドって、ホント馬鹿だよね。

621 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:53:07.14 ID:WWk5PjKL0.net
半額のほうが頼みやすい

622 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:54:02.01 ID:bKqHTk9v0.net
水筒持っていって「いれてください」

紙コップ代金削減できてよさげ

623 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:54:11.87 ID:QPw401su0.net
最近セブンのコーヒーが薄くてまずいことが多くなったからマックはチャンスだ思うよ

セブンは機械メンテナンスしっかりやらないと客来なくなるぞ

624 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:54:50.94 ID:RPpEGss30.net
ドライブスルーでも使えるんかな

625 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:55:02.29 ID:Exga5RNu0.net
コーヒー一杯に使う労力じゃないだろw
一緒にバーガーとか注文する人間が多いと踏んでやってるんだろうから客が増えてもマックの想定内だろう

626 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:55:04.70 ID:eAbifFPY0.net
>試飲って事だから乞食もクソもないだろw

マクドも少しは考えているんだな
乞食のプライドを刺激しない予防線を張ったわけだ

627 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:55:25.56 ID:CHbeyyAh0.net
毎日タダにしろよ

628 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:55:31.14 ID:Rne7qsmS0.net
無駄に店舗多いし大方肩透かしくうだろうな
このスレ自体そうさせないためのマーケティングの一環だろうが

629 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:55:40.58 ID:DMwjnmm40.net
ソフトバンクの牛丼安売りかなんかの時も凄い並んでた
たかが牛丼で並ぶなんて恥ずかしい(->_<-)
プライドはないのかよ!

630 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:56:32.13 ID:ysuEfX4aO.net
あ!!…乞食が様子をうかがっている

631 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:56:47.13 ID:1pCXzw5j0.net
マック潰そうせま

632 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:56:54.23 ID:lCrAjTSq0.net
ジャップの民度が試されるなwwwww

633 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:56:59.72 ID:1ykQa5zJ0.net
良かったなホームレス

634 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:57:30.15 ID:9c5GdAwR0.net
商品買わずにコーヒーだけ飲みに来るホームレス

635 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:57:45.46 ID:NzH+X3Yc0.net
ジャンクフードを売るためなら多少の餌も必要だってこと。

636 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:58:05.37 ID:deJWBp8NO.net
金払う客が混雑を見て逃げる

637 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:58:07.06 ID:P0inRihP0.net
このくらいやらないとコンビニからの攻撃をかわせない
実際負けてるし

638 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:58:16.92 ID:fSyTpaQD0.net
>>119
つい最近吉野家大パニックになったのをお忘れか?

639 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:58:21.60 ID:vHwmLLSx0.net
バイト人員増やしたりしないのかな

640 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:58:24.81 ID:6StghsSc0.net
>>629
大阪民か?
東京は吉牛もサーティワンもミスドも全然並んで無かったが、乞食の街は大変だな。

641 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:58:31.81 ID:UZOmpov50.net
自分の身を削っていればいいんだがね。誰かが泣いてなければいいんだが、、、

642 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:58:33.69 ID:VbEEoc8A0.net
100円のために時間割いて列に並ぶの?
くだらねえ

643 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:59:16.82 ID:amL9RM080.net
そんなに飲みたいかマックのコーヒー

644 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:59:17.68 ID:tawlOv7t0.net
食い物不味いから、普通に行かない。
最後にポテト食ったのが15年前くらいだな。
無料コーヒーとか貧乏臭い、発展途上国かよ。
家の子供たちはマクドナルド行ったことがない。

645 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:59:27.60 ID:Qv1ZQVIz0.net
マックなんて無料でも食べないって人の方が多いのかと思ってたけど、人気あんだなー

646 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 11:59:48.07 ID:V5dYhLRY0.net
スタバで持ち帰りして
生暖かい目でゆったり観察しながら前を通り過ぎよう

647 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:00:02.17 ID:FgGZZ8vv0.net
>>1
そんな聞き込みどこにもないよ、嘘つき。

648 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:00:06.55 ID:7gVs1Wfp0.net
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

649 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:00:07.75 ID:ysuEfX4aO.net
マジレスすると
メディアを使って大盛況を演出するためのキャンペーンだよな

そうしたくなるぐらい普段は閑古鳥が鳴いてるからな

650 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:00:24.28 ID:7fjaTz100.net
ついでならまだしも、それだけ目当てに行くのはガソリン代考えると割に合わない

651 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:00:58.40 ID:6AGOmpjK0.net
>>645
馬鹿にする人多いけれど、正直マックナゲットの代替がない
ときどき無性に食べたくなる(´・ω・`)

652 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:01:06.30 ID:rKYxCYfc0.net
いつもはソーセージマフィンの人がソーセージエッグマフィンに変えるから実はマックとしても得するんでは

653 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:01:52.99 ID:EZoxY9Pk0.net
>>197
差し出されたのを取らずに
ブラックでお願いしますって言うと大抵やな顔されるんだよ

654 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:02:01.52 ID:Fxw5zpnv0.net
五反田のサーティワン、無料の日
混んでて買えなかったよ。
有料客は優先させて欲しいよ。

655 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:02:05.25 ID:IDibMesZ0.net
無料で頂く乞食様が、遅いんだよーとかクレームつけて炎上するんだろうな。
面白そうだねww

656 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:02:08.63 ID:gu9zqgEs0.net
(-_-;)y-~
わかった、近づかない。

657 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:02:17.74 ID:GKsMdYrD0.net
最近マック頑張ってるね

658 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:02:24.36 ID:fJyX5MDB0.net
来週ちょうど夜勤だから夜勤終わりにマックによろう。

659 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:02:36.97 ID:7fjaTz100.net
>>618
底辺にはそんな余裕はない
むしろ、金持ちがこういう格安なものも積極的に使い、無駄な出費を抑えている
だから財産が築ける

660 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:02:49.84 ID:uofGGGcA0.net
どちらにしろマックなんて行かないからどうでもいいや

661 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:03:01.70 ID:ZmdlMV8O0.net
ただでさえ客層乞食なんだから地獄絵図になるわな

ドンキにハイエースで来るような金髪DQN夫婦が子供3人ぐらい連れて
「5人いるんだから5杯出せよ!」と叫んでる姿が容易に想像できる

662 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:03:03.65 ID:DTacV3D30.net
たぶんサイオキシン麻薬を混ぜて中毒にさせる工作。

663 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:03:03.66 ID:2nTkSE7n0.net
ホームレスが押し寄せるという予想があるが、ホームレスはスマホもって無いと思うし
あんま来ないんじゃないかな。

つか、色々炊き出しもやってるみたいだし。

664 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:03:06.90 ID:Fxw5zpnv0.net
>>644
ビッグマックは美味しい。

665 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:03:07.95 ID:tawlOv7t0.net
>>623
先日、間違えてホットなのにアイスボタン押してしまったんだが、超うまかった‼
少し濃い感じがたまらなく良かった‼

666 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:03:17.21 ID:dMDDz61n0.net
ソフバンってそれなりに金持ってる層じゃねえの?
なんで牛丼に並ぶんだ?

民度の問題?

667 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:03:48.49 ID:DTacV3D30.net
>>663
あいつらのコミュニティを甘く見ない方がいい。
大卒のホームレスもたくさんいる。

668 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/01/14(土) 12:04:02.90 ID:ttx3dT/T0.net
多分閑古鳥
タバコすえないし

669 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:04:27.38 ID:gbShCCKmO.net
原田という厄介者がいなくなってもまだ現場の人達を苦しめることをやるのかよ?
よくこれでバイト募集とか出来るもんだ

670 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:04:48.72 ID:7fjaTz100.net
>>644
「マックに行ったことがない」なんて、マックにすら行けない底辺かと思われるぞ

671 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:04:58.41 ID:dcnLJRF10.net
マックのMは無料のM

672 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:05:29.49 ID:Ash6/ZhA0.net
コーヒーぐらい金出して買ってゆったり飲みたい

673 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:05:32.35 ID:DKLHp+jd0.net
ケチって薄くしてたのを濃くしただけだろ
空いてたらドライブスルーするわ。他なにも頼まずに

674 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:05:39.95 ID:dMDDz61n0.net
まずこのスレ自体なかなか1000行かない時点で
たいしたことないと思われる

675 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:05:41.79 ID:VNbscbob0.net
酒のつまみ買おうと物色してたら突然客が並び出して
レジ混んでんな出直すかと店の外に出たら、どうやら無料コーヒー配ってるだけのようだった
あれがカルディってのな
地方のモール内だけどなんか一気に買う気が失せた

676 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:05:49.40 ID:gPR3szAk0.net
>>634 バイトから見たらいい客(お客様の鑑)
下手に追加注文して手間とらせるなよ くそ客があ
コーヒーだけで帰れや

677 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:06:07.64 ID:lCrAjTSq0.net
コーヒーだけでいえば家で作ってボトルに入れるほうが
外で飲むよりよっぽど経済的で味もいいんだけど
いざ無料になると目の色変えるんだよな
経済的に落ちたものだなこの国も

678 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:06:10.68 ID:eMGOzjKT0.net
浅知恵に踊らされる浅ましき者どもw

679 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:06:21.53 ID:9moDSKK30.net
エグチが好きだ

680 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:07:08.82 ID:gbShCCKmO.net
え?スマホ持ってないとくれないの?差別だ。
iPadならあるけどどうやるの?

681 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:07:16.76 ID:smM9c2yS0.net
コジキ!

682 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:07:23.76 ID:VjcQ8B1y0.net
不当廉売だろ
ロッテリアは公取委に文句言うべき

683 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:07:30.27 ID:qoW81Y900.net
ホームレスも自分の立場わかってるからこういうのに並ばないだろ

684 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:04.70 ID:iLR5e9GIO.net
コーヒーにそんなに群がるかね?
初日は混むかもだが、あとは混まないだろうし、朝だけだろう?
乞食とニートくらいしか、平日の朝なんか、並ばない
サラリーマンが「マクドナルドの無料コーヒーに並んで遅刻しました」とか、会社なら、クビ切りの餌食だ

685 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:14.25 ID:FrQBzI3b0.net
このキャンペーンは意味あるのか?
まあ話題にはなったから成功なのか?w

686 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:15.50 ID:A7RfdU6s0.net
この時間帯、店内はガラガラそれよりまだ人か居る方がマシという理屈で乞食を招き入れるんだろ。
売れ残った三流歌手のコンサートチケットを開演直前にばら撒くのと同じ仕組み。

687 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:24.70 ID:Vl8qKMsX0.net
>>677
5000円相当のダイヤが無料でもらえるってなった時に
大行列作ってたの思い出す

店側は、こちらのセールストークを最後まで聞いてくれたら、の
条件を付けていたのに、ダイヤだけもらって帰ろうとする客のクレームで
店はあふれかえり、中には「駐禁切られてんだ。貰って帰らないと割に
あわない」というおっさんまで。

688 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:38.43 ID:Zhs5PloB0.net
youチューバ―
歓喜

689 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:46.63 ID:mstM48fmO.net
近所の駅前はわざわざ行かなくても常にカルディでコーヒー配ってる

690 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:51.25 ID:mEGBa4UN0.net
>>680
憐れだな

691 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:08:57.61 ID:VNbscbob0.net
>>661
1人1杯だから5人で来れば5杯はもらえるんじゃないの?

692 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:09:11.13 ID:Zd6gX4u70.net
大丈夫、俺は行かないからw

よかったね、タダらしいよ^^^^^

693 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:09:15.05 ID:Fr4ROWK80.net
いまでさえ、乞食リーマンがSコーヒーで粘るのにいい加減にしてくれよ。

694 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:09:33.58 ID:gPR3szAk0.net
>>665 間違えてRなのにLボタン押してしまったん
どうなるの?
前から気になっているんですが

695 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:09:36.39 ID:Vl8qKMsX0.net
>>684
無料で試してもらって例えば、ユーチューバーが配信すれば宣伝になるし、
うまかったらコンビニからこっちに切り替える人もいるだろうし、という考え
なんだろうと思う

そこまでうまくいくとは思わないが
500円以上買った人にコーヒー無料とかならともかく

696 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:09:41.14 ID:RFliy1uH0.net
今やマックは、出先の昼飯やが満員でマックしかなくても
他を探しに行くレベル
上手くない味を舌が覚えてるので新鮮味もないし

697 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:10:01.73 ID:6AGOmpjK0.net
>>684
午前十時までやるんだから、朝礼済んだ営業さんには最適タイム
午後からしかエンジンかからないし(´・ω・`)

698 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:10:06.27 ID:smM9c2yS0.net
知る人は少ないが
むかしむかし、スタバでもやってたけどな。
本日のコーヒー無料だったが
誰もいなかったよ。

699 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:10:19.52 ID:dcnLJRF10.net
日常の行動範囲の中にマックがあれば「ついでに…」ってなるのも解るけど
ふつうの感覚で言えば態態無料コーヒー1杯の為に行動なんかしないわな

700 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:10:31.83 ID:lltiU1OV0.net
100円くらい払えよ

701 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:10:32.64 ID:eAbifFPY0.net
実は社員調教キャンペーンなんだろう
給料は変わらず労働は倍増に文句言わないなんてどうかしている

702 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:10:39.58 ID:yI0YYAit0.net
ホームレスが大量に来たら笑うな

703 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:11:05.91 ID:UHHy7th+0.net
我が田舎町唯一のマック。どうなるだろうねぇ・・・

704 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:11:19.90 ID:0vDftu4F0.net
こういう時のために変装のウデを鍛えてきた俺
5人に化けられる自信はある!

705 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:11:45.35 ID:8fMkABg40.net
不当廉売大丈夫なの?

706 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:12:07.99 ID:rn2oRKQ90.net
また従業員イジメか。誰が行くの?
砂時計キャンペーンから一回も行ってない。
マックって店舗の人間はロボットだと思ってるよね

707 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:12:27.69 ID:EFRULvqF0.net
コーヒー嫌いだし無料でもいらない

708 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:12:38.00 ID:4d/aMXxO0.net
別にいらん

709 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:12:49.09 ID:W2/RhIEe0.net
>>45
ビッグマックもハンバーガーを2つ買って自分で再構築できるとか、、

710 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:12:56.25 ID:x+SmLF6p0.net
>>702
店内に凄い異臭漂いそうだな

711 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:13:02.35 ID:hSv/90dc0.net
こんなの5日間だけコーヒー飲みたい乞食が押し寄せてそれで終わりだろ
馬鹿じゃねーの?

712 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:13:06.40 ID:rn2oRKQ90.net
総選挙はビックと照り焼きが優勢なのか?

713 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:13:29.58 ID:7MqFya6T0.net
誰得?

714 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:14:11.58 ID:EFRULvqF0.net
あのクリスマスのピザ屋みたくなったら笑える

715 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:14:28.02 ID:y6g1gop00.net
たかだか100円のものくらいで並ぶほど社会人は暇じゃねーよ(笑)

716 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:14:43.61 ID:Vl8qKMsX0.net
>>706
懐かしいな
http://www.hiroiro.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/01/image18.png
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/12321321222.jpg

717 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:14:49.01 ID:/0izFxKc0.net
>>1
温そうな地獄でほんとうらやましいわ

718 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:14:56.41 ID:gPR3szAk0.net
10時ジャストでそれ以後の客から100円取るんか
ひとつ前に並んでたやつは「ただ」、俺は100円
かなり頭にくるなきっと

719 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:15:20.07 ID:0hZ9vIgw0.net
研修に行くとき駅前のマクドナルドで時間調整するのに混むのか

720 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:15:22.96 ID:HAhApyvs0.net
無料コーヒーでこれだけ宣伝出来るならコストパフォーマンス最高やで
そもそもコーヒーなんか10円もしないし

721 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:15:30.04 ID:KBMtEwRp0.net
今朝、マクドナルドでウンチして来たよ。
そして、手は洗わないでハンバーガー一個食べて来た。

ウンチが床に落ちたけどバイトの子が丁度、清掃に入ったので安心だわ。
バイト女子も大変だね。

722 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:15:55.94 ID:/0izFxKc0.net
>>718
間に合うように来てないくせに他人のせいにするな

723 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:16:00.48 ID:qmesmFlF0.net
>>229
これ考えてないやつ多いよな
福袋とかもそうだけど

724 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:16:16.22 ID:Nrkh7N/e0.net
タダで貰えるコーヒーのためにカウンター行くとか無いな
吉野家のやつは店は儲けになるから遠慮が要らないって事だしな
コンビニのチキン無料は確かに醜かったがチキン旨いしなw

725 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:16:22.37 ID:UPRVhqSm0.net
シナチョン殺到で地獄絵図www

726 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:16:35.80 ID:7fjaTz100.net
>>694
あれ、わかりにくいね
Lって、ラージのLでもリトルのLでもあるし
素直に「大」「小」でいいのになあ

727 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:16:55.52 ID:YzcVkTBz0.net
わざと騒ぎにしてニュースにさせたい魂胆だろう

おそらく都内何点かでは起爆用のサクラも仕込んで
ユーチューバ―とかまとめサイトにも手配を進めてる

728 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:16:56.09 ID:k5G3XGqt0.net
銀座でダイヤをタダで配った宝石店もあったよね

729 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:17:43.48 ID:8fMkABg40.net
>>728
懐かしい

730 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:18:25.72 ID:SGUyJbFH0.net
マクドナルドはなぜ急速に業績回復できたのか?
http://president.jp/articles/-/20722

あっつーまだったなw

731 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:18:36.60 ID:QZ8htqay0.net
タダで貰うとか恥ずかしくないのか?

732 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:18:39.41 ID:hSv/90dc0.net
原田が退任してもひたすら迷走w

733 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:19:01.06 ID:K8ZgWGjt0.net
3時間我慢すれば終わるから店員もさほど困らないだろ

734 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:19:04.26 ID:e9sPedYK0.net
>>726
RLて右左かと思ったわ

735 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:19:08.05 ID:Vl8qKMsX0.net
>>723
今年もマクドナルドの福袋は相変わらずの鬱袋だったようでw

736 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:19:27.43 ID:bJZNWRa50.net
>マクドナルドの「試食」をめぐっては、過去、渋谷東映プラザ店で「クォーターパウンダーハバネロトマト」と
>「クォーターパウンダーBLT」が試食できるイベントを実施したとき、1000人を超える人が長蛇の列をつくって話題になった。

バーガー無料と100円コーヒー無料を同列に考えちゃダメだろ

737 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:19:28.84 ID:snOXH2CxO.net
>>717
地獄を見るのは店員だぞw

738 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:19:30.13 ID:kKgV2a7d0.net
コーヒーの単品注文OKで店内で飲めるなら
絶対ドリンクバー扱いするやつが出てくるな

739 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:19:42.39 ID:VNbscbob0.net
>>718
そりゃ個人経営の喫茶店やカフェじゃないんだから当然だろ
むしろそういうマニュアルはきっちり守ってくれた方がいい

740 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:20:10.09 ID:Xl+57wpp0.net
珈琲位なら会社でタダで飲めるし

741 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:20:13.77 ID:EFRULvqF0.net
>>694
これとか

http://i.imgur.com/sPMqY5u.jpg

742 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:20:14.51 ID:sGzOtE940.net
ジュースもしろ じじいしかこねーじゃねーか

743 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:20:21.07 ID:Vl8qKMsX0.net
先着100名とかにしとけばいいものを

744 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:20:58.98 ID:HN8GwRFm0.net
底辺乞食どもが群がるのか
俺には関係ない話だな

745 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:21:02.50 ID:5ZhWgoyi0.net
元々マックなんか行かないから、どうでも良いw

746 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:21:15.20 ID:6b2c7HvE0.net
>>731
だから大抵の人は何かメニューを頼む
実質コーヒー付で100円引きって感じ

747 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:21:29.34 ID:/0izFxKc0.net
>>737
シフト入れない自由も辞める自由もある。自由意思で抜け出せる地獄なんて地獄じゃない

748 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:21:35.14 ID:29tvniMo0.net
よーし暇だから何回も並ぶぞ!

749 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:21:36.88 ID:7fjaTz100.net
>>731
そこで恥ずかしいと思う奴は底辺

750 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:21:47.62 ID:mQXzx9UX0.net
ブレーキとアクセルを踏み間違えて店舗に突っ込み、店舗ではタダのコーヒーを何事もなかったかのごとく飲んでいる画像が全国ネットで流れるのですね。


わかります。

751 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:21:53.97 ID:k5G3XGqt0.net
>>739
時間がせまってくると列のほうがら早くしろ、の怒号が

752 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:22:07.85 ID:BVHT95rt0.net
緑色の肉で出汁とっているコーヒー

753 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:22:21.61 ID:6etEXdrr0.net
味に自信があるプレミアム商品を100円で売る企業w
良いものを叩き売るのは悪手だぞ

754 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:22:24.81 ID:algheP+dO.net
>>732
どっかのテレビ局みたいだ

755 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:22:27.52 ID:NA5aher+0.net
おかわりし放題?

756 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:22:40.02 ID:WbdG9GW10.net
>>300
外国では略奪が普通ってことかw 災害時に整然と並んで食べ物を受け取る日本人って異常w

757 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:22:41.04 ID:ZJgthpgM0.net
無料コーヒーはしごwww

758 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:23:05.12 ID:IBVpDELi0.net
みんなでコーヒーだけ貰いにいったらすげーことになるなw

759 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:23:16.34 ID:+zBRM93d0.net
ただでもいらん

760 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:23:24.57 ID:XT7ouyTF0.net
恥ずかしくはないが
わざわざ行くとか並ぶとかは論外だわ
労力と時給を考えろ

761 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:23:33.76 ID:JJey5NkpO.net
前に時間差で無料コーヒーやってた時は店外待機のホームレスが結構いたな
炊き出しみたいなもんと思えばいいんだろうがバイトは気の毒

762 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:23:43.84 ID:FqaNUHKj0.net
記事を見るに作り置きじゃないけど給水所みたいにすんのかな

763 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:23:54.53 ID:Vl8qKMsX0.net
>>756
3.11の前のスマトラの時は、救援物資運んだ車が銃で襲撃されるという
すごい光景が報道されててびっくりしたよ

764 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:23:59.40 ID:7q0nVGgW0.net
少量のコーヒー豆にリン酸塩投与で大量に作って香料で味付け

そんなに旨いか?w

765 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:24:09.07 ID:/0izFxKc0.net
>>757
日常行ってる奴ならソーセージマフィンが実質無料みたいなもんだな
無理して行ったのならただの出費増だけど

766 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:24:11.20 ID:TygiPPGc0.net
貧困大国日本。

767 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:24:24.97 ID:BVHT95rt0.net
飲んで一回外に出てまたもらう

これで決まりだ

768 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:24:47.05 ID:8fMkABg40.net
常連が混雑を避けて来店しなくなる希ガス

769 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:24:55.27 ID:lPuKhSVS0.net
貧乏くさいな。

770 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:24:59.37 ID:/xdJRXo60.net
マックコーヒーって不味い!
タダでも、わざわざ行くことは無い

771 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:25:01.80 ID:MP55WI/s0.net
金で飼われたJ-cast従業員らしい記事だw

772 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:25:20.72 ID:EaIqy/lg0.net
また馬鹿外食の現場を見ない企画の悪手だわ

773 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:25:33.36 ID:ZHN3mQKB0.net
コーヒー好きだし、マクドナルドもたまーに行くけど、たかがコーヒー1杯無料だからって、行こうとは思わないけどな

774 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:25:42.64 ID:uZcDG9hnO.net
>>747
じゃあこのキャンペーンの最中に客を無視して帰ってもいいと思う?

775 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:25:52.66 ID:r1baxseA0.net
その辺の自販機で缶コーヒー買ったほうがまし

776 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:26:04.96 ID:tWRkeC5K0.net
バカだよな。
乞食しか来なくなるのに。
まともな客は離れるだけ。
乞食は無料が終わったら来なくなる上に、また無料で飲ませろと騒ぐだろうし

777 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:26:10.55 ID:KBMtEwRp0.net
マクドナルドの店って特有の臭いあるよね

778 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:26:48.42 ID:/0izFxKc0.net
>>774
良いよ。問題ない。
奴隷じゃないんだ。それで辞めるのも自由。

779 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:26:54.70 ID:Vl8qKMsX0.net
これってイオンに入ってる店も対象?
うわあ
混雑しそうだな通るのに…

780 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:26:58.66 ID:IvxB/0SJ0.net
マックのマーケティングはいつも斜め上なので俺にはよくわからない

781 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:27:05.76 ID:jKxWKCh90.net
バリスタやってる者だけど、今回のマックのプレコーは本当に美味しいよ
商品開発部が現地まで豆を探しに行って何百通もの挽き方、淹れ方に研究を重ねてる姿は本気で感動したし

珈琲好きでもない人が冷やかしで貰いに行くのはお願いだからやめてくれ

782 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:27:18.81 ID:UghbFjdT0.net
>>770
マックスコーヒーなら甘いんだが…

783 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:27:59.00 ID:8fMkABg40.net
>>779
並んでる姿盗撮されて出回りそうで怖い

784 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:29:42.12 ID:kO97XloR0.net
異物混入や中国の件忘れてきたから
調子に乗ってきたな

785 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:29:55.78 ID:G4BhUUHt0.net
>>779
イオンのマックなんか10時前には開店してないだろ

786 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:30:10.86 ID:9NQX6pMa0.net
コーヒーに飽きて来ているから興味ないが
抹茶にしてくれと言いたい。

787 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:31:08.35 ID:4xH33RRa0.net
>>781
同業者から見てもハイレベルなんか

788 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:31:42.55 ID:QZ8htqay0.net
>>749
出た、乞食の屁理屈。

789 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:31:53.66 ID:5aa+oXcp0.net
乞食殺到➡今まで残っていた奇特な客も逃げ出す

このコンボ何回目だ?w

790 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:32:39.37 ID:Vl8qKMsX0.net
>>785
うちの地域は9時開店だった調べたら

791 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:32:59.23 ID:mEGBa4UN0.net
>>749
底辺の自覚無しか

792 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:33:11.03 ID:k5G3XGqt0.net
震災の時の炊き出しはならんだなぁ
すいとんとうすーいカレーだったがうまかったわ
タダってのは蜜の味なんだよ

793 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:33:30.52 ID:KBMtEwRp0.net
俺は暖房の効いてるマクドナルドで菓子パン食べて帰るけどなぁ
何も言われないし

794 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:33:42.69 ID:Hcf8r4ea0.net
乞食の行列

795 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:33:44.38 ID:yZbv1EaW0.net
ローソンにもコーヒーあるかな?

796 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:33:50.35 ID:DPHd39640.net
なんねーよ!

ステマすんな

797 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:34:04.91 ID:ANp9zmAH0.net
なぜ何か購入した客限定にしないのか

798 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:34:18.73 ID:i+o0LazS0.net
ソフトバンクの吉野家やミスドでもかなり
混雑して大迷惑だったのに
無差別じゃ ホント地獄だろうな。

799 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:34:19.16 ID:uFd9B2qn0.net
現代ではこの手のイベントは販促どころか炊き出し以上の意味を持たないといつ気づくのだろうか

800 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:35:08.16 ID:vwTv9aV2O.net
>>781
味覚おかしいのによくやってられてるな? 頭大丈夫か?
今回のは知らんが、あのコーヒーが旨いとか、お前は話しにならんわ
小学校からやり直せよ

801 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:35:32.00 ID:yZbv1EaW0.net
スーパーの爪楊枝の付いた試食コーナーが少なくなって寂しい。

802 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:35:41.39 ID:xrrJnYe+0.net
朝マックは元から付いてくるからな。
コーヒーだけ飲もうとする乞食がどれくらい来るかって事だよな。

803 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:35:45.82 ID:p4WELfcj0.net
無料目当ての客なんて無料でしか来ないんだからリピートなんて皆無
混んで普段の常連から反感買うだけ
単なる炎上狙いとPRとしか思えん

804 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:35:48.31 ID:m8eNG1cz0.net
>>272
本当だww選別してるのかコレww

805 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:36:17.92 ID:nkWbrqiF0.net
>>75
>>113
いやそんな事皆分かってるのにどうしたの?

806 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:36:40.09 ID:hVWvWo5C0.net
30年前のマックは旨かったな。高級感すらあったわ。
20年前のスタバは注文がめんどくさかった。何度噛んで笑われたことか。
10年前に何があったか思い出せん。せいぜいラーメンかな(笑)

807 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:37:24.92 ID:Ed6N0f7F0.net
これ、普段からマクドナルドで朝食とってるサラリーマンには迷惑な
話だな
中国人観光客が増えて売り上げ増えたけど、日本人客が減少するような
ことになりそう。
そして、キャンペーン終了で乞食がいなくなったら草も生えない
ような状態になりそう

808 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:38:00.75 ID:3vBFb6jI0.net
中国人が押し寄せます。

809 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:38:05.61 ID:VISSlUZ90.net
>>606
なぜだろう、すごく近くにいる気がする。

810 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:38:30.01 ID:Vl8qKMsX0.net
>>807
あなたのレスで思い出したが、中国人観光客も今日本で金を
使わなくなってきてるので、各地の観光地が悲鳴をあげてるそうな
(自業自得だと思うが)
どこだっけ、爆買い対応の拠点開発が白紙になったはず。

811 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:38:43.40 ID:UghbFjdT0.net
>>781 
ビリジアン色の死肉のイメージしかない

良いコーヒー臭でごまかしかけとるように見える

812 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:38:55.61 ID:8fMkABg40.net
>>806
スタバってそんなに経つのか
一度も入ったこと無い・・

813 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:39:37.59 ID:D3y8RAL30.net
クリスマス時のどっかのピザ屋の悪夢再び。しかも5日間w

814 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:39:44.06 ID:AFoTWqsA0.net
無料のコーヒーのために並ぶとかwネタで言ってるんだよな?

普通の人間はホームレスでも並ばないだろ。腹の足しにもならんし。

815 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:40:53.38 ID:g50nd0oA0.net
マクドナルドのコーヒーはおなかが痛くなるんだよなー
5年以内に改善されてないならタダでも行かないわ

816 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:40:56.42 ID:jvbBRStOO.net
マクドナルドのコーヒー不味いからタダでもいらん

817 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:41:05.62 ID:/0izFxKc0.net
既存客ではなく新規で缶コーヒーやコンビニコーヒーの代替狙ってるんだから
まぁこのやり方で良いんじゃね?

818 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:41:07.62 ID:VFVYxDXc0.net
>>781
ネタが本当かわからんが、冷やかしで来たやつらを唸らせられたら大成功なんじゃないの?まぁそいつらがマトモな評価するかわからんが。

819 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:41:32.75 ID:MNwYYqI+0.net
要は古い豆を使い切ろうと?

820 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:41:43.70 ID:4M/Px/eG0.net
乞食大集合!

821 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:41:50.31 ID:uFd9B2qn0.net
>>814
今はその普通じゃない人が多いからね

822 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:42:13.99 ID:wTO2/1RN0.net
最近少しは落ち着いたかと思ったら、また迷走し始めたか

823 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:42:14.29 ID:kk6Tg+S70.net
えー
マックのコーヒーなんて不味いから無料でもいらんわw
なんか醤油みたいな香りがするじゃんw

824 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:44:05.35 ID:hVWvWo5C0.net
つか、10年くらいまえのことを思い出した。
ミスドで中華食ってたわ。イリーのコーヒー缶も買ったてた。
でもミスドの煮詰まったコーヒーは最低だったな。お代わり自由というw

825 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:44:19.22 ID:cxyMPUvh0.net
>>1
並ぶくらいならコンビニで買う。
時間の無駄。

826 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:44:55.47 ID:cPECWHXt0.net
ゴミに群がるハエ

827 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:44:59.96 ID:QYvWuqQT0.net
ソフバンの牛丼、サーティワン、ミスドの無料キャンペーンもアホみたく並んでたからな
これも混むだろうな

828 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:46:07.71 ID:vJMyL2Lb0.net
そういや朝マック買うと整髪料あげるとかもやってたな

829 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:46:22.12 ID:/0izFxKc0.net
>>827
それ、実はお前らのケータイ代から代金出てるんだぜ?って思うと実に滑稽だよな

830 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:46:54.10 ID:LZRUymtd0.net
「1000人分、持ち帰りで」とか言われたらどうするつもりなんだろう

831 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:47:05.40 ID:2MtbZP9Y0.net
>>1、すき屋とマックはいかんから気にすんな。

832 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:48:08.87 ID:eClyp4gz0.net
明日 朝マックしたら しばらく行くのをやめるわ

833 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:48:36.13 ID:glMvDI6V0.net
午前中暇な学生年寄りが押し寄せるだけ
ターゲット間違ってる気がするわ

834 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:49:34.51 ID:4piG3Sm/0.net
最寄りのマックまで50キロ離れた俺は勝ち組。

835 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:49:43.42 ID:VNbscbob0.net
セブンのホットコーヒーはたまにプラ蓋が油っぽい変な臭いがする
気にならない店もあるから管理の仕方かね

836 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:50:02.86 ID:UaXmRHrz0.net
16日から5日間、午前7時から午前10時 ←開店から閉店までにしろよ

837 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:50:03.09 ID:7VNwBy83O.net
>>756
ありゃ、列んでいたら確実にモノを貰えるから行列を作ってるだけ
列んだ人間全てに行き渡るモノが無いと解ったら、日本人だって暴れるよ

暴動や騒ぎが大きく成った場所は全て物資が行き渡らなかったり、物資が足りなかった場所がほとんど
首都圏直下型地震では震源や被害状況によっては、被災者の7割は救援物資を地震発生48時間以内に何も貰えないから
状況が良くても3割は貰えない。我慢出来るかなwww
暴れて略奪しなきゃ死ぬことに成るんだ。お前らなら民度に殺されても本望だよなwww

838 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:50:15.79 ID:DGgxoc4M0.net
>>1
世の中これほど乞食に溢れているのか
暗澹とするな
肥溜め大阪だけだったらいいんだけど

839 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:50:15.71 ID:bKO7ANo50.net
最近地獄絵図になったのはドミノ。マックはあの図がうらやましかったのだろう。だけど残念ながら空振りだと思うけどな

840 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:50:25.75 ID:RA+ajt8Q0.net
家でインスタントでええやん・・・
コーヒーってそんな高尚なものか

841 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:50:45.19 ID:jKxWKCh90.net
>>800
そういう心無いレスは己の虚無感を生むだけですよ
あなたはこどもチャレンジからやり直しな

842 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:51:03.65 ID:yqaYUbO50.net
百円で飲まないもんはタダでも飲まんわ
スタバ無料なら行くけど

843 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:51:33.52 ID:WMu2XXg70.net
>>829
お前はどこの携帯使ってるの?

844 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:51:37.83 ID:0UBEMTGt0.net
もちろん乞食は増えるが地獄絵図になるほどは混まんだろう
たかが1杯のコーヒーの為に地獄絵図に飛び込む馬鹿はガチ乞食だけだ

845 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:51:50.75 ID:hpvMbJsD0.net
現場は大迷惑

846 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:52:07.64 ID:JH9MqMlTO.net
どう考えても何か買ったら、一杯ついてくるの方が正しい
これを通した奴らは無能だろ

847 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:52:11.65 ID:/0izFxKc0.net
>>843
フリーテル

848 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:52:35.27 ID:joJmhVG50.net
月曜は朝6時頃から並ぶのでよろしく

849 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:54:10.93 ID:3n2MO/ZD0.net
逆にプレミアム以前のクソまずいコーヒーを復刻してタダで配ったほうがいいだろ
あれを飲んだ後ならどんなコーヒーですら上手く感じるから

850 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:54:14.85 ID:+PbfWNjb0.net
無料コーヒーを飲みながら
座席に居座って無料wifiをするのがトレンドか

851 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:54:20.04 ID:17ngF0xV0.net
http://blog-imgs-45.fc2.com/h/i/d/hidkairi/1025-8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ClYpuXaUsAAlM7d.jpg

852 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:54:23.43 ID:qecVdcAF0.net
【国際】バチカンのマクド、ホームレスにハンバーガー提供へ©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484358914/

健常者に只なんてありえない

853 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:54:28.22 ID:SGUyJbFH0.net
100円のコーヒーが無料で行列できて地獄絵図化したら
日本経済の先行きってほんとやばいんだろうなと思うw

854 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:54:36.80 ID:986e9Oo00.net
ネット配信するやついるんだろなー

855 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:56:30.59 ID:SSbm26c60.net
一番近いマック10時からだから無料にはありつけないわ(´・ω・`)

856 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:56:37.27 ID:4xH33RRa0.net
>>853
そら衰退途上国やけん

857 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:57:25.25 ID:IL21fn2Y0.net
貧民ホイホイか
こういう連中は「100円やるから並んでコーヒーもらってこい」って言ったら喜んでやるの?

858 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:57:36.70 ID:1MSpA1H9O.net
東京は見栄っ張りだから大丈夫だろ、問題は大阪だよ、西成店とかえらい事になりそう

859 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:57:52.43 ID:UaXmRHrz0.net
マクドナルド店員さんここにいますか?

お持ち帰りでコーヒー10杯だけ注文してもいいですか?
すぐ近くにマクドナルドがあるのですが・・・・

10杯注文→帰宅→保温の水筒へ

マクドナルドのホットは飲んだことがないのですが、10杯注文してもいいですか?

860 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:58:17.45 ID:ym1weHmL0.net
マックなんか5年くらい食ってねえな
よくアレだけのことをやらかしたのにいく馬鹿がいるもんだ
よっぽど底辺なんだな

861 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:58:26.00 ID:ttCmqc1V0.net
クリスマスのピザ屋の記事みて対策してるだろ?
してなかったら無能。

862 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:58:49.51 ID:QI9lwdkP0.net
店舗周辺の住民は変な奴と会うのが嫌なので行かない。つまり後の集客には役に立たない。

863 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:58:52.22 ID:IaU07KCP0.net
よっしゃーとか行くぞーとか言ってるのは社員だろ

864 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:59:00.49 ID:PiQkJrph0.net
S.ex とヌルカンをカロリックに於いてのいわゆる国家神道的大陸宗教思想機関IHS疑似
これをHISなんていうようにそもそももう誰も触ってないのに
やってたからさ。
いわゆる「Taxi(車の職業の じゃない」なんてのもあれは機構を自分にいれて自分で喰ってるだけの屑だよ。
自働機械 但し強制的ヌルカン振動ね

916 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/14(土) 12:35:03.52 ID:PiQkJrph0 [2/9]
                        ☆
                   かろりっく↑フロギストナルプロテスタント
                        |      ((科学的批判力)
           |    バベリスム;機械論的
⇒|←{繰りこみ論的ユダヤ教パタン-----*------相対論的ユダヤ教パタン(あしゅけなじむ)⇒
           |           |
                        |
                        ・
                       仏蘭西的カルビニズム
 ◇
heart
これを 右に40度程度傾けたモノを 疑似IHSと見なしたものがそもそも
中華 
だから。的」のいちに J@がありそして ☆の位置に地理上のヌルカンがある。
唐〜宋 あたり9〜14フレットあたりみてみゃ 
ハートに大矢が突き刺さってさらに曲げ取るのが日本のハートだがね。
しかも
フレンチと欧州の区別と 相対と繰りこみの区別が対とりゃ線がね

ヌルカンとJ@の間を ガリチジュウとそもそものIHSタクシ気取りのあいだでカンカンテンプシとるがね
そしてそもそも
そっち(振動そのものとパタン一致:トランプの半分あわせ)のほうが 願い事らしんだがね。

たましいでそうだというかr

865 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:59:35.10 ID:u4fuEUGz0.net
「コーヒーだけ。他は何も要らん」っつうのもあり?

866 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:59:53.53 ID:FI1bNbOH0.net
>>825
100円で並ぶとか安い人生だよな。
普通時間を選ぶ

867 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:59:53.95 ID:+PbfWNjb0.net
コーヒー一杯で3時間は粘れる

868 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:59:54.73 ID:bKO7ANo50.net
>>841 バリスタって設定なんだから、専門用語使ったりしてそれらしく演技してくれないと醒める、、、

869 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 12:59:54.98 ID:Um2TovY80.net
意地汚い乞食しか行かないよ

870 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:00:09.68 ID:ytVxN3ju0.net
これが地方の貧しいど田舎ならわかるけど
都心でそこそこ稼いでる連中がたかだが数百円の物に
長蛇の列に時間をかけて並ぶとかマジで頭おかしいわ

871 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:00:31.91 ID:LMP0Imvb0.net
背中のリュックに隠した空のペットボトル(2g入)2本をコーヒーで満タンするぞ!

872 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:00:36.07 ID:4xH33RRa0.net
バブルは遠くになりにけり。。。

873 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:00:36.79 ID:PiQkJrph0.net
混血ぽい子とか コレ相当好きゆうとったけどこれ
その当時からの国家的禁止事項かつ 結局ロシア革命をゆがめたあれ コックリサン:ことTurningTable周辺のことを
ゆうとったでしょ
不良って。
チガウ?ちがったらいっとって。 間違えさせるわけにいかんから。(70団塊のあたりもはやっとったと聞いた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%81%95%E3%82%93

しらんけどね。
これ
元に戻すのだけはできんでしょ?
みんな女子はバカなことにむちゅうになるなあ。しかもなんで あいつ絶対向いてないほうなのに ゆっとって
全校禁止が何回もあったでしょ。
あれとちがうの? いま もしくは 東南アジアの問題点って。
元に戻すのだけはできんでしょ?
一発勝負の恋愛 ってなんぞ?? 運命?家制度?それとも パパと同じヒトのこと?
地名と地形に合わせたるがね。
ぱそこんもだけど。
いくつもどうじに なにやっとったの。

ちょうどしんこうしゅうきょうとがっこうせいどがまt
豊川工廠のせいにしとったらいかんよ?



すべてのぎじゅ絶対すぎハ: ⇒  こっくりさんにつづ

874 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:00:58.00 ID:tawlOv7t0.net
マック総選挙って、食べに行ってる底辺層の人たちには重要なの?

875 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:04.54 ID:xkL8rzCO0.net
乞食vsニート

ファイッ!!

876 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:11.37 ID:ff3GhR7E0.net
明日の夜22時位に並びに行く予定やけどこれやったら遅い?

877 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:28.66 ID:bKO7ANo50.net
>>871 貰えるのひとり一杯だけですからw

878 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:29.15 ID:jLyOVW/e0.net
乞食が押し寄せる

879 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:30.08 ID:7fjaTz100.net
>>788
>>791

釣りはイラネ

880 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:36.28 ID:4WL6M0C60.net
さすがに1日だけだろ
5日続いたらアホすぎるわ

881 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:47.69 ID:idnMR94w0.net
昔飲んだ時あまりのまずさに捨てたことがある 今は知らない

882 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:51.74 ID:vwTv9aV2O.net
>>841
お前ガチでクビな

あれが本物のコーヒーの香りと味か?

883 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:54.59 ID:4xH33RRa0.net
かたやスタバ上位版で1500円のコーヒーを飲むマン

884 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:01:57.46 ID:dDYBzZBZ0.net
バイトが死ぬだけだから経営者には何にも関係ありませんよ

885 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:02:17.77 ID:oVJrQOOH0.net
また無料コーヒーだけで文庫本よみながら店内で3〜4時間過ごすマック古事記が出現するんだろうな

やだなー

せめて300円以上お買い上げで無料とかにしろよ

886 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:02:18.80 ID:cNKZ8oHg0.net
地獄絵図ってwそれが本来のマックの姿だよ
あの婆さんが間抜けだから落ちぶれただけで

887 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:02:47.56 ID:Pv0dDQag0.net
汚い臭いホームレスが押し掛けたら。中暖かいし。

888 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:03:10.53 ID:O6rSuvP+0.net
>>882
>今回のは知らんが

まあ、だから試飲してくれって話なんだろうな
お前は昼飯ちゃんと食って落ち着け

889 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:03:38.76 ID:bKO7ANo50.net
>>886 その前の人もひどくなかったっけ‥

890 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:03:42.83 ID:4OMxT0D00.net
列に並んだホームレスから病気うつされて100円以上の金を払うことになる

891 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:04:18.29 ID:WBb3sAbh0.net
宣伝効果はあるだろうし実際混むんだろうけど
コーヒーが無料になるからってそれ目的で行く人の感覚が理解できんわw

892 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:04:25.28 ID:cNKZ8oHg0.net
コーヒーより
バーガー80円復活

893 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:04:41.11 ID:sGzOtE940.net
>>374
互いの認識の中においてでさえ、関わりたないいうか、存在を認めたないからな
キモオタみたいなもんやな

894 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:04:52.46 ID:PiQkJrph0.net
もとのところ:焼け没喰いに火をつけようと皆で努力すればするほど
ドツボ

これが重力理論と 或る意味で崩壊しない:しきらない系:原子的中性子論中心:重力子 HIGGS\とおなじなんだわ。
きにせんとかんよ
ソレ斥力項で逆で そもゆっとったがね
まんなかに どうやって わたしの好きな人置いといて外させるか

895 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:04:56.09 ID:QYvWuqQT0.net
>>859
>>1ぐらい読め

896 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:05:37.56 ID:EaIqy/lg0.net
普段からお金払って飲んでるお得意さんには迷惑でしかないな

897 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:05:47.16 ID:O6rSuvP+0.net
>>374
浮浪者は良く使う
あそこは浮浪者がいて危ないから近づくなとか
浮浪者みたいな格好の奴がいるとか

898 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:05:53.86 ID:TsfMVZ+/0.net
作り置きのコーヒーが美味しいはずがない。

今や、コンビニでさえ淹れたてを出している。
お湯替わりにしかならず、常時、無料にすべき。

899 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:05:58.55 ID:PiQkJrph0.net
ちゅうぶの科学的でんとうからみて、みのがすわけにいかんがね

900 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:06:19.35 ID:dDYBzZBZ0.net
普段マックで朝飯喰ってたがもう今後一切行かない事にしたわ
店内はホームレスと乞食に占拠されレジは黒山の人だかりでまともに注文すらままならないだろうからな
普段金を払ってやってる優良顧客をないがしろにして乞食を優遇する店なんか潰れろ

901 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:06:22.76 ID:YV3K2ywF0.net
ちゃんと豆からドリップしてれば
コーヒーなんてどれも大差なくね?

902 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:06:34.84 ID:E/Rrx8eU0.net
で、バイトに手当てはつくの?

903 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:07:08.45 ID:MyrbQu7+0.net
乞食が一日居座るんだろうなぁ

904 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:07:13.95 ID:PiQkJrph0.net
【レス抽出】
対象スレ:【社会】男性が結婚しない理由? 家庭を持つことができる年収ラインはいくらなのか [無断転載禁止]©2ch.net
ID:PiQkJrph0

>>1
ストリング宇宙論にしときゃ
(いや じょけ )

905 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:07:22.10 ID:BoSAtaG30.net
乞食祭りやな

906 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:07:29.18 ID:Yh++P1a20.net
まじで日本人貧しくなってるよな
こんな寒いのに100円のコーヒーって外国人に写真撮られるわww

907 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:07:35.65 ID:N37eR1iM0.net
宣伝効果あるんかコレ?
なんか臭そうなのが朝からズラッと並んで…

908 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:07:50.44 ID:QQVVm7sT0.net
会社に無料コーヒーサーバーがある俺は高みの見物

909 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:07:54.78 ID:/0izFxKc0.net
>>900
自称「お客様」なんて来なくていいよ。
お前みたいな考えが世の中をブラックにする。

910 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:08:08.42 ID:wVTULD8E0.net
でもさすがにコーヒーだけクレはないわな

911 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:08:13.87 ID:u4fuEUGz0.net
>>901
いや、大差があるよ。お前、激安コーヒー飲んだことねーだろw

912 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:08:32.06 ID:PiQkJrph0.net
JOKEd SFd 構成 i|jokes
若き日の美しい思い出にあいをこめて

913 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:08:40.12 ID:QcZ5hn0n0.net
中年サラリーマンの昼食を邪魔するな!!!!!!!!!

914 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:09:06.43 ID:dDYBzZBZ0.net
>>909
よう、乞食

915 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:09:06.92 ID:e7jDDill0.net
朝からマックをハシゴか?

916 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:09:08.14 ID:O6rSuvP+0.net
>>913
10時までだから
ちゃんと>>1読めよ

917 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:09:40.35 ID:Yh++P1a20.net
大型テレビが安くなるとかじゃないんだぜたった100円のコーヒーが無料てw
こんなことでしか客やマスコミ呼べないなんてマジ日本貧しくなりすぎだろww

918 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:09:45.93 ID:at07Et3f0.net
年末のピザ屋の悪夢がふたたび

919 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:09:54.99 ID:QQVVm7sT0.net
逆に、打ち合わせまでの時間潰すために
コーヒー1杯だけ頼んで店内で待機することが多いから、逆に困るな

920 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:09:57.11 ID:tBI+LxVY0.net
貧乏人が群がってるわーwwwwwってツイッターにあげられるのに

921 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:11:18.86 ID:XVmzgKQx0.net
>>1
乞食歓喜

そんな乞食だらけの店は行きたくない

922 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:11:25.98 ID:yUaTLjhK0.net
>>887
それどうするんだろうね?
近所のスーパーやデパートは浮浪者が来ると合図があるらしくて
一斉に試食品を隠しすので何事かとみてると浮浪者がくる

923 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:11:42.56 ID:LMP0Imvb0.net
ニートたちよ、自転車とペットボトル(2g入)で都内のマックすべて制覇せよ

924 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:11:55.78 ID:hIcGanLe0.net
>>910
いるんだなこれがw

925 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:12:04.79 ID:Mn8XAwq50.net
コーヒー1杯のためにワザワザ出向くくらいなら、家でドルチェグスト飲むわ

926 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:12:29.28 ID:IKfYvvjc0.net
温かいコーヒーは嫌いだから興味ない

927 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:13:40.91 ID:V2BIB4M60.net
こんなんで行く奴いるのか?
蓋開けたら誰も来ませんでしたとかw

928 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:13:49.73 ID:E6+H3EE/0.net
無料の場合は着席できないようにすれば問題ないかな
金払う客が座れないのはおかしい

929 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:14:38.72 ID:XVmzgKQx0.net
>>917
マクドナルドが貧しいだけ

930 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:14:57.58 ID:PiQkJrph0.net
(。しょうしょ)
@http://www1.axfc.net/u/3764075.jpg
 image中性子.導入過程.線負圧内部Wh-Bl極素数系.wxm67∞913-000.333333.jpg
Ahttp://www1.axfc.net/u/3764036.jpg
Serbian_Cyrillic_Italic_23svgDgβρのもんだいz RzG-COLROT.jpg



Dgm Dgw Dgい Dgρ Dgロー DgP Dg1_ Dg_2 Dg_4 Dgu Dg9 Dgq DgQ DgT DgΓ
どぎゃんすっとかねどぐうのドッギィ ドグロのまんくでどぐ1どぐぜにどぐし どぐきゅ どぐト ドギャン ドガの二枚の絵
と言った風情が次に導き出されるあるGamenばっせ盤°を 生成することができます。
(どぎゃん とはいわゆるどこかに耳にしたことのある方言とは関係ありません。これは ギリシア語表から今作り出しただけのものです)

そして
ひとことでいえば FM・AM そしてその自乗 ここに 母音はわたしにはA<的 子音はF<的 であり
そこでのシンコペーション¥頭文字 これが相当実は
きぶん ぎたぁdぴあにしもる14/Neunセンタ http://www1.axfc.net/u/3762572.jpg

あとで ルートの計算(超越数、あるXフレットのサフィックス付として、実局所数 ) の相互関係とその同相につなげとくわ。
√ ルート そしてはやっとったねやっぱ 映画「ルーツ」 なんだっけ?主人公の 名前。
その数論的な決定性(決定性、非決定性)、分散可能性分岐 とのkらみ。
{うみだす カ 得る か} うみ だす かエル か

931 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:15:06.31 ID:/0izFxKc0.net
そんなに浮浪者の襲来を心配しなきゃいけない地域に住んでるなんて残念だな。
役所に文句言えよw

932 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:15:22.43 ID:gTum1ONb0.net
マック店員と客がどうなろうと知らんが渋滞は起こさないでくれよ

933 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:15:58.07 ID:jP6HhTv40.net
ドライブスルーかw

934 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:16:50.40 ID:qNmxLpLD0.net
朝マックのあの糞甘いパンズのバーガー、まだ売ってんの?
もうマックはまずいとしか思えなくなった

935 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:17:06.22 ID:E38xxE1Q0.net
>>923
なんの為のニートだと思ってるの?
安い給料で一日中働いて貴重な人生の時間を喰われるのが嫌だからニートなのにそんな下らないことをするなら働いた方がマシだろ
家でコーヒー飲みながらこういうニュースを眺めるのがニートだよ

936 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:17:27.25 ID:3GwN/tOj0.net
普段は飲まないけどこういう時だけはって人多そうだな

937 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:17:42.82 ID:PiQkJrph0.net
bgm
https://www.youtube.com/watch?v=3PAL0uCT4jQ
John Barry - Theme From The Deep

938 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:17:43.53 ID:yUaTLjhK0.net
>>931
あーいない地域あるんだ
よく考えれば北海道や東北で路上生活するのは無理そうだね

939 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:17:45.14 ID:kE6SrP960.net
ドミノピザのあ

940 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:17:47.76 ID:Ed6N0f7F0.net
こういうのに群がる客に限って、レジが混むと不満爆発するだろうな
まあ、この程度のキャンペーンすればお前ら乞食は簡単に群がるだろ
っていう甘い思惑が透けて見える
 
昔やってた、ハンバーガー平日半額くらいのインパクトが無いと
今の時代は苦しいだろうね

941 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:18:11.48 ID:jDRfgIv30.net
>>1
中国人お断りの貼り紙だしてSNSにアップされて炎上する予感

942 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:18:26.29 ID:ja9ipt+S0.net
不味いマックのコーヒーとかタダでも要らねえのにw

943 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:18:39.84 ID:lM81U5XU0.net
新年から地獄絵図はウジテレビだけで十分だ。

944 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:18:51.78 ID:T3n77AzZ0.net
コーヒーごときで並ぶやついんの?
ハンバーガーとか食いもんならわかるけどさ

コーヒーじゃねーけどスーパー行けば玄米茶とか出る無料サーバーあんだろ

945 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:19:16.29 ID:jKxWKCh90.net
>>882
いいかげんにしろ
今までの反省点を生かして生まれたのが今回の本物だぞ
私もプレス向けの時しか飲んで無いけど、あの場に居た審査員全員がスタンディングオーベーションしたのは本物の証だろ

946 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:19:35.00 ID:LNGQ8yhZ0.net
ニューヨークでジジババ朝鮮人どもが閉店まで居座ってたデジャブ

947 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:19:38.49 ID:XVmzgKQx0.net
>>900
たかが数百円の品物でお客様気取りか

これだから客層が乞食だらけになる

948 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:19:52.02 ID:at07Et3f0.net
チョンコバンク牛丼祭りもならんだというしなあ

949 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:19:56.90 ID:WMu2XXg70.net
>>833
で、朝マックを買おうとしたリーマンが諦めてそのまま帰る、というわけだ。

950 :!omikuji!dama:2017/01/14(土) 13:20:33.12 ID:dLTrJvg70.net
これって乞食ばっか行くから
無料とか興味なくて普通に金払う人が敬遠して売り上げ落ちるパターンじゃね?

951 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:20:40.60 ID:Knf0DR7D0.net
なるといいですね

952 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:20:43.94 ID:XVmzgKQx0.net
>>945
いくらもらって擁護頼まれたんだ?

953 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:20:56.65 ID:uKLns5Xk0.net
常連への嫌がらせか

954 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:21:09.34 ID:Pv0dDQag0.net
ルンペンだらけで不衛生臭いやん。保健所からクレームつくで。

955 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:21:54.38 ID:h7Cwq2MI0.net
せっかくコーヒー無料にしたのに誰も来ない、、

スタッフの地獄絵図ですね?
わかります。

956 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:22:19.59 ID:DbkQDXL2O.net
>>939
あれは新しく導入したシステムがマジ糞だったみたいだよ。

957 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:22:50.65 ID:VISSlUZ90.net
ID:PiQkJrph0
脳に毒がまわっておる。

958 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:22:51.04 ID:h7Cwq2MI0.net
マクドナルドは鼻ほじった手でパティ焼いてそう。
死んでも行かない。

959 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:22:57.64 ID:PiQkJrph0.net
>>1
厳格な理論的観点からみて、女性は重要である、扱いには十分留意しよう そのように




960 :!omikuji!dama:2017/01/14(土) 13:22:59.13 ID:dLTrJvg70.net
飲食にこだわれる奴ってすげぇな
たかがコーヒーなんか缶コーヒーも1杯1万も大して変わらないだろ

961 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:23:54.53 ID:ZWcZdGjr0.net
>>145
まず〜い、もう一杯!

962 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:24:04.10 ID:h7Cwq2MI0.net
ベトナムの売れ残り豆のコーヒー

963 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:24:21.78 ID:at07Et3f0.net
殺到する客。どなり散らす客。泣き出すバイトの女の子。

「大丈夫?」とそっと肩を抱きしめた僕が、逮捕される。

そんな、あそんなコーヒー無料の日。

964 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:24:41.24 ID:WMu2XXg70.net
>>945
コーヒーは挽きたて淹れたてじゃないと
どんな豆使ってもダメだからな

店舗でどのレベルのサービスができるかがネック

965 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:24:42.20 ID:h7Cwq2MI0.net
フィレオフィッシュはタイ
コーヒーはベトナム


マクドナルドはアジアドナルド

966 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:25:06.19 ID:Ty9sa8Og0.net
>>217
休憩や充電の為にコーヒー一杯で何時間も居座る奴等が沢山いるよ
今時のホームレスはスマホやタブレット持ってるしな。

967 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:25:09.50 ID:MWXV6c2S0.net
今回のマックに限らず無料で乞食呼ぶことの混乱で一般の金払う客をどれだけ不快にさせてるか考えないのかな

968 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:25:42.55 ID:h7Cwq2MI0.net
SNSでの評判最悪なマクドナルド十条店

969 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:25:54.23 ID:VT5M2/ax0.net
コーヒーごときで信じられんわ
恥ずかしい

970 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:26:43.47 ID:EWQJDrxm0.net
そうなればいいな…という妄想記事か

971 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:26:56.74 ID:h7Cwq2MI0.net
>>967
金払う人も乞食でしょ。マクドナルドの客は。
うちら富裕層は行かない。

972 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:26:58.37 ID:+i5yHZWn0.net
>>1 マックが地獄絵図か
緑肉とか、油っぽいパティとか
そんなものを想像してしまう
とたしかに地獄絵図

973 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:27:16.20 ID:gEkR5cjd0.net
バイトは、その時間はいりたくないね。

974 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:27:46.22 ID:PiQkJrph0.net
女性; 
 すべてのぎじゅ絶対すぎハ: ⇒  こっくりさんにつづ
 / 女性:魅力の源泉〜生殖としての継続上の目的もしくはある収束焦再分散点〜力学的言語力学論対象目的より〜>Σd<<Mσ

975 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:27:50.38 ID:KBMtEwRp0.net
カキエキス プラセンタ 青汁とかドリンク販売した方が、おば様方に売れるだろ

976 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:27:55.49 ID:T/MGFi/L0.net
情報強者のホームレス殺到

977 :!omikuji!dama:2017/01/14(土) 13:28:06.96 ID:dLTrJvg70.net
ねぇ外食チェーンってどんどん味濃くなってない?
ほっともっとのすき焼きも豆腐牛めしも塩辛くて食えたもんじゃないし
マクドもキツいんだけど
何食ったらいいんだよ

978 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:28:11.38 ID:dmv8n7dL0.net
マクドナルドのコーヒー無料って前にも何回かやったじゃん

979 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:28:13.86 ID:LNGQ8yhZ0.net
>>960
ドトールの缶コーヒーが缶コーヒーの中で一番美味しくない
OEMだろうけど缶コーヒー開発責任者の味覚を疑ってしまう
あんな味を提供しているなんて信じられない
それ以来行く気がしない

980 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:28:15.58 ID:+i5yHZWn0.net
>朝5日間『ホットコーヒー売りません』
コーヒーごときでお金を取ろうとするなんてね
と客は刷り込まれる

981 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:28:30.92 ID:782KTZezO.net
こういう時に行くと、恥も何もないコジキが「おせーぞ!」とか怒鳴ってたりするからなぁ
行かんわ

982 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:28:31.74 ID:fQyypUzi0.net
歯クドナルドのデンタルバーガーまだ?

983 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:28:36.79 ID:KBMtEwRp0.net
マクドナルドは基本、トイレ借りに行くだけ

984 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:28:46.38 ID:FrQBzI3b0.net
>>977
自炊しろ

985 :!omikuji!dama:2017/01/14(土) 13:29:06.89 ID:dLTrJvg70.net
>>984
ヤダァッ!

986 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:29:27.06 ID:yy4th2jy0.net
>>242
それ知らなかった。見たかったわw

987 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:29:49.78 ID:fQyypUzi0.net
>>983
正解。

988 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:30:13.23 ID:WMu2XXg70.net
>>971
コジキとは「食を乞う」と書くんだ
少しでも金払った時点でコジキではなくなる

989 :!omikuji!dama:2017/01/14(土) 13:30:18.40 ID:dLTrJvg70.net
>>257
損はしてないが得もしていないという

990 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:30:21.58 ID:dpXGQu590.net
駆けつけ3杯までおかわり有りにしてくれないかな

991 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:30:44.37 ID:fQyypUzi0.net
ベトナムの豆のコーヒー不味い

992 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:30:53.87 ID:O6rSuvP+0.net
>>977
白米の美味しい所を探して、小鉢料理頼んだ方が良いんじゃないか?

993 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:31:01.41 ID:at07Et3f0.net
緑のお肉のマグソナルソ

994 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:31:14.61 ID:fQyypUzi0.net
>>988
なら「貧乏」

995 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:31:41.57 ID:fQyypUzi0.net
緑の肉のグリーンバーガー

996 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:32:04.36 ID:fQyypUzi0.net
入りデンタルバーガー

997 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:32:14.48 ID:4rI7z4iP0.net
貧困ビジネスか

998 :ネトサポハンター:2017/01/14(土) 13:32:21.27 ID:my2RBBP80.net
早く地獄絵図見せて

999 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:32:29.94 ID:OAVO6iPo0.net
これよりもポテト全サイズ150円クーポンのが魅力的だわ

1000 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 13:32:31.41 ID:VISSlUZ90.net
>>977
なってるね。どこの田舎の味付けだよって思う。

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★