2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【珍しく実用的】ドローンでメガソーラーパネルを点検 「人が地上から点検すると2日くらいかかるが、ドローンだと1時間程度でできる」

1 :水星虫 ★:2017/01/12(木) 12:36:23.13 ID:CAP_USER9.net
ドローンで太陽光パネルを点検

http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025932851.html?t=1484191803000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ドローンを使って、大規模な太陽光発電所、メガソーラーの発電用パネルに異常がないか
空から点検する実験が、12日から小松島市で行われました。

小松島市にある県の和田島太陽光発電所は、平成25年に発電を始めたメガソーラーで、
2000キロワット、一般家庭670世帯分の発電能力があります。
発電を始めてから3年余りがたったことから、発電効率が落ちないよう、
ドローンを使って太陽光パネルに異常がないか空から点検する実験が12日に行われました。

ドローンには赤外線と通常の2台のカメラが搭載されていて、
地上40メートルの高さから8600枚余りあるパネルを撮影しました。
パネルに破損や汚れなどがあると、温度が高くなって赤外線カメラでは白く映るため、
撮影した画像を解析すると異常のある部分を特定できるということです。

徳島県企業局電力課の河野寛課長補佐は、
「人が地上から点検すると2日くらいかかるが、ドローンだと1時間程度でできる。
設備の高度化が進む中で、こうしたインフラを点検する機械が
役立つ場面がだんだん増えてくるのではないかと思う」
と話していました。

01月12日 12時06分

2 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:37:10.98 ID:krB8arVl0.net
ちゃんまい参上!

3 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:38:34.21 ID:cYJBrqXo0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://welivebby.jungleheart.com/18.html 参上!

4 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:41:20.79 ID:Ut9oLluf0.net
もっと発達すれば人間監視も捗るな

5 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:42:02.77 ID:GuWRaNio0.net
そこのムサイ

影を落とすな!

6 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:43:10.12 ID:/WpVFIwp0.net
「珍しく」ってのが悪意があっていいなw

7 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:43:41.96 ID:AbaDT1Z/0.net
いつも実用的だ

変なテロに使われてイメージ悪いだけ
仕事でとても役に立ってる

8 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:44:07.08 ID:9FszUjYQ0.net
ドローンで太陽がいっぱい

9 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:44:13.61 ID:Hmq0VNzE0.net
ますます雇用が無くなるね。構造改革の賜物だね。

10 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:44:14.24 ID:5xVEZJpr0.net
うちの家の屋根も点検してくれねーかなあ

11 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:44:21.53 ID:ZLKVVGcA0.net
実用化される前に規制をかけるのが官僚の腕の見せどころ

12 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:47:23.86 ID:cVS4NzMM0.net
>>1
いいね!

13 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:49:38.32 ID:hLFFUcb+0.net
ドローンとラジコンヘリの違いが未だにわからん

14 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:49:59.81 ID:tAaTMa/c0.net
点検が必要なシステムの時点でアホだろ?

センサーくらい組み込んどけ

15 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:50:45.60 ID:JGdgzMeq0.net
>>7
だな。
マスコミがネガキャンしてただけの事。

16 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:51:19.75 ID:85ir78mX0.net
橋の下側の調査にドローン使うとか言う話を結構前に見たな

17 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:51:33.99 ID:p1rchW+90.net
ドローン落としたら大変なことになるから
地上からの点検よりストレス半端ないだろうなー

18 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:51:49.60 ID:O+o0/kgP0.net
>>1

このレベルの監視で善いとするならば・・・・・・・見えるモノが違う事に気がつけ

19 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:52:42.59 ID:/gUfMDF80.net
>>13
ドローンはラジコンヘリよりも構造がシンプルだよ。

20 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:54:35.11 ID:/gUfMDF80.net
>>17
それはあなた「オスプレイが落ちる」と言ってる人達と同じこと言っちゃってますねw

21 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:55:00.51 ID:TuED7Uo90.net
さすが半田ソーメン旨いだけあるわ

22 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:55:05.37 ID:Jivr30Ud0.net
パネルは確かに上空から見えるがパネルの下のパネル台座は見えないだろ。

23 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:56:00.57 ID:GuWRaNio0.net
そのうちトンネルの検査やるんじゃね?

例の適当工法の(笑)

24 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 12:56:42.25 ID:yjBUYhTy0.net
小松島ってどこやねん

25 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:02:01.61 ID:5xVEZJpr0.net
露天風呂の点検にも使えるね
悪い意味でな

26 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:03:32.00 ID:jz0OrZCi0.net
一日中ぷらぷらドライブしてる役所の黄色いパトカーが困るだろうが。

27 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:03:43.23 ID:l3Js21lz0.net
個々のパネルの発電量分布とか分かるようにはなっていないのかよ

28 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:05:40.52 ID:V8xvo+320.net
オスプレイでもできるじゃん

29 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:07:01.19 ID:KhsUC1jw0.net
ドローン飛ばす言い訳が出来たな

30 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:07:01.30 ID:LN07+yJY0.net
人の手で行ってるすべての点検をドローンがやったの?
すごいね
ネジの緩みとかまでチェックできたりとかもするのかなドローンの技術進歩ってすごいね?

31 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:07:32.84 ID:FluG6TeW0.net
>>1
ただ上から見るのと、専門の知識持った人間が近くで見て点検するのには大きな隔たりが有ると思うんだが。

ドローンはあくまでも全体を俯瞰で見た中に於いての異状の早期発見程度に考えておいた方が良いだろ。

32 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:08:07.09 ID:y/wx6xCF0.net
こうやってどんどん実用化されていけば良い
安全面で実用化不可能!とか何故か嬉しそうに
ほざいてる子供は放っておいてください

33 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:14:32.81 ID:OnXl1Fpc0.net
はやく屋根塗装出来るくらいまでやれよ

34 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:15:08.58 ID:nCVZcaHy0.net
撮影作業と画像解析も自動処理できてるのかな?

35 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:15:09.38 ID:jx7ZN95S0.net
>>31
ニュー速民はall or nothingだからドローンで点検出来るといえば分解整備までドローンでやらないと認めない

要はバカの集まり

36 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:15:24.22 ID:DU6o+5Jb0.net
フライトプランと特殊作業のアプリを作ったのかな? SDKとラィブラリが完備していれば、面白い仕事だね。
DJIやParrotのSDKに、追加機構のリモートAPIを追加する作業は大変だ。 国産ドローンメーカーもがんばって欲しい。

37 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:18:30.41 ID:kKfnjqom0.net
点検したつもりになってるだけ。

38 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:18:42.17 ID:pjm9gzLm0.net
ドローンは使い方次第では有用よ

39 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:20:05.59 ID:1cMaCQKk0.net
ソーラーパネル自体が実用的でないという・・・

40 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:24:08.22 ID:wHtzAq670.net
>>7
変なテロって何だよ
正しいことを貶めるな

41 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:24:49.33 ID:DU6o+5Jb0.net
>>38
FPVバノラマVRがもっと進化すれば、AIの出番だね。 まだまだニーズは広がる。 最近は24CPUなんてドローンも出てきた。

42 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:26:59.42 ID:p9GqwgJn0.net
1ユニットあたりの発電量で状態の管理をしているのかと思ったら
結構大雑把な事をやってんだな

43 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:29:25.24 ID:YNTvaq0p0.net
労働者「チッ…2日掛かりだった楽な美味しい仕事を潰しやがって…」
とか思ってるのはいそうw

44 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:38:36.68 ID:kKfnjqom0.net
一回飛ばすとソーラーパネル8時間分の電力を消費します。

45 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:42:48.79 ID:MfTC+EDl0.net
>>6
まあw

46 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:44:59.28 ID:kKfnjqom0.net
墜落して迷惑ばかりかけてるからな。

47 :募集中止!!:2017/01/12(木) 13:50:21.97 ID:x8DU8mVM0.net
夢のある次世代発電のお仕事です!!

社会の役に立ちたい!という方、大歓迎!!

ソーラーパネルの点検をしていただきます。

48 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:50:59.91 ID:a6//VtzM0.net
太陽光発電の電力でドローンを充電して
ついでにパネルの掃除もさせれば完璧じゃね

49 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:51:18.86 ID:BhDX3Ept0.net
点検ってそんな空撮でどうにかなるものなの?

50 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 13:55:40.91 ID:j5mIxoNq0.net
>>44
人がやると何時間分の電力に相当する人件費が発生するんだ?

51 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:00:24.26 ID:/Pg2P/YL0.net
825発電システムのムサイ、下がれ!影を落とすと出力が下がる

みたいなことにならんの?

52 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:01:56.99 ID:8oA1BMs+0.net
>>48
お前は俺か、俺が書こうとした事を先に書かれた

53 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:05:07.61 ID:l0HO1MC50.net
つまり熟練技術者不要

54 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:12:22.96 ID:wrnfIYogO.net
太陽光なんて儲からないよ

パワコンは数年で壊れるしカラスがクルミや石をパネルに落とすし葉っぱやゴミでホットスポットが出来て壊れちゃうし

わしは点検してるから点検料がもらえて儲かってるけど

55 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:23:59.56 ID:4A24HplZ0.net
こんなのグーグルアースで一発じゃん

56 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:26:17.36 ID:4A24HplZ0.net
>>49
トンネルの天井とか橋の点検とかだって最近はドローン使うぞ

57 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:26:20.08 ID:j0eFiX9eO.net
>>50
ドローンに置き換えられた人は、仕事が無くても電気は消費するけどな

58 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:27:07.27 ID:kKfnjqom0.net
>>50
保守費用削れると思うのが素人の発想。

59 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:29:53.08 ID:S8fFvMnA0.net
既に測量はドローン飛ばして一発らしいよ

建物の外壁点検(パチ玉コロコロを含む)もドローン飛ばして一発らしいよ

重機の免許みたいに、事業用ドローンも免許制になるだろうから今から買って練習しょうかな?高齢でも続けられそうな仕事だし…

60 :安倍チョンハンターさん:2017/01/12(木) 14:31:30.58 ID:/CQTtNCq0.net
ドローン運転手か

いいな

61 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:34:30.94 ID:B+5pLV2T0.net
>>1
珍しく?ってどんだけ世間知らずなんだよ

62 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:35:32.04 ID:kKfnjqom0.net
>>59
測量舐め過ぎ。

63 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:40:13.35 ID:zm5gh1DF0.net
熊本の陥没もドローンで撮影して計画建ててたな

64 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:43:55.09 ID:y5/Mk7j/0.net
故障を見分ける経験積んだ人は見た目だけじゃなく感覚でわかるなんていうけど
もう引退しちゃっていないからな。

65 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:50:03.01 ID:E0q/ntg50.net
コロニーレーザー発射!

66 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:09:42.88 ID:o+pehDwp0.net
>>20
ドローンで撮影の仕事してるけど、落ちる危険性は十分あるぞ。だから都内は全域NG。

67 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:13:30.72 ID:9XaclbBX0.net
>>8
おまえ60代だな わかるよw

68 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:15:31.45 ID:o+pehDwp0.net
>>59
免許は無いが許可証が必要だよ。

http://www.drone-osaka.com/column/article002.html

69 :愛知県警と空自小牧基地による悪事:2017/01/12(木) 16:41:57.97 ID:0lYmRmK70.net
ct下記スレッドにてネット告発した小牧基地の問題ですが、実際の構図が随分と違っていたようです

航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1474011893/

【重要人物】
桝田好一 愛知県警本部長 前職は 内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)
尾崎義典 小牧基地司令官 空将補
青山 修 春日井市消防本部 消防長

【調査すべき組織】
春日井市か守山区の陸自駐屯基地
創価学会(春日井、場合によってはその上の可能性も)
春日井警察

【真相】愛知県警本部長の桝田好一が、内調審議官出身である事を利用し、自衛隊に公式or非公式のルートで自衛隊の協力を要請
小牧基地司令の尾崎義典空将補が、その要請に応じて、協力するに至り、ブラックヘリや自衛隊機を飛ばすに至った

>785 : 専守防衛さん2017/01/09(月) 11:50:58.61
>空自でPやれるのはごく少数
>残りは民間ヘリとか。警察なら嬉しいだろ

このPというのはパーソン、パーソナル、即ち対人(対個人)作戦、対人(対個人)攻撃の事を指す軍事用語と考えられる
空での悪事には自衛隊のヘリ、空自機、警察の青ヘリ以外にも、民間機のセスナ、セスナっぽい民間機も関与している為
警察、自衛隊、民間が連携し、協力する形で、Pが行われているという極めて悪質な行為だと考えられる
またチヌークもこの問題に関与の疑いがあり、春日井市か名古屋市守山区にある陸自駐屯基地にも関与の疑いあり
なおこの空の件には、創価学会も一枚噛んでいる模様(特にセスナやセスナっぽい飛行機とか)

>910 : 専守防衛さん 2017/01/11(水) 00:04:14.67
>>908
>自衛隊と創価の繋がりが証明できてないし
>そもそもブラックヘリとやらのストーカーも一般人から見ればただの訓練だし

との事で、一般人から見ればただの訓練に見えるように、偽装してPを遂行している
(この書き込みを行った者は、書き込み内容から、加害側であると考えられる)

また、春日井市消防本部では、救急車や消防車のカラ出動が頻発(連日)しており
脱法系の防犯パトロールのターゲットを相手として、精神的にストレスを溜め込ませる事を目的として
必要もないのにわざとサイレンを鳴らす行為を延々数カ月やり続けている
その許可を出しているのが、春日井市消防本部の消防長・青山修

70 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 16:43:57.85 ID:7o2/gFEE0.net
安全のための法規制は必要だけど可能性はめっちゃあるよなー

71 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 16:44:12.60 ID:Epd6WdQT0.net
メガソーラーは環境破壊、片方で環境破壊を促進し
片方で環境保護を謳い増税、馬鹿ですか?

72 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 16:44:51.98 ID:xxCdWn9p0.net
ドローン導入は自衛隊が一番遅れそうだな

73 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 16:46:34.12 ID:kKfnjqom0.net
衛星写真を見ると、埋立地にソーラーパネルが並んでるんだよな。

山削って、海を埋め立てて、ソーラーパネルとか、ほんと自然破壊の王様だな。

74 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 16:50:09.19 ID:lwRN7m+h0.net
ソーラーパネル保守会社の人がリストラされるんですね

75 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 16:52:06.66 ID:9UhI6aG90.net
>>1
操作誤って民家に落ちたり人に怪我させたりして謝罪→中止→規制強化まで見える

76 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:01:26.89 ID:lKwgj+Hc0.net
ああいうとこって強烈な電磁波が出てるからGPSとコンパスはまずアテにならない
当たり前だけど表面の状態しか分からない
もし墜落なぞしようものなら確実にパネルにダメージが行く

どの辺が実用的か教えて欲しいもんだ

77 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:33:45.82 ID:DU6o+5Jb0.net
>>76
? SiCインバーターなどの高圧コンディショナー設計しているけど、そんなノイズ出ねぇよ。
そういうノイズ源を回避できる電波帯割り当てや、技術を培うのが本来の道だべ?
ドローンはAIも含めた最新技術の試験場。

78 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:35:11.67 ID:FPR7cW/D0.net
>>77
ドローンでパネル検査するためにGPSの周波数変えさせるとか凄いっすね(笑)

79 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:35:26.25 ID:kKfnjqom0.net
> ノイズ源を回避できる電波帯割り当て

www

80 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:36:15.53 ID:kKfnjqom0.net
> ドローンはAIも含めた最新技術の試験場。

こいつ理系じゃないだろw

81 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:37:11.72 ID:FPR7cW/D0.net
>>77
最新技術?
まあアフリカあたりの未開の地じゃそうかもしれんな

82 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:38:26.41 ID:L1n9d00Q0.net
まあ、ついでに掃除もすればいいんでねえの?汚れたら効率落ちるから
太陽電池はダメですよってのを駆逐できるのねw

83 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:40:20.21 ID:bznxLp630.net
絶対見落とすわ

84 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 17:55:05.90 ID:WnSjV6dk0.net
フィッシュカツ

85 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 18:08:21.62 ID:4zUjnCTK0.net
田舎だから至るところにソーラーパネル出来てて気持ち悪い。

86 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 18:21:05.67 ID:qJTTp7Yd0.net
電線盗難で使えなくなるから関係ないよね

87 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 18:45:56.13 ID:/LoCM5MQ0.net
DJI A3を積めばコンパスやGPSが使えなくても問題ない

88 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 18:48:13.66 ID:v1Tq4zRO0.net
近所の雑木林ごっそり更地にしてメガソーラになったけど、これでエコといえるのかな

89 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 19:13:56.74 ID:7hIzvaeE0.net
>>87
大アリだろ

90 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 19:27:49.15 ID:nOXLDL6X0.net
>>1
ソーラーパネルに落ちるんだろ

91 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 19:32:56.94 ID:tQRfruBY0.net
>>1
またスレタイ改竄か剥奪されろ

92 :釈迦に説法:2017/01/12(木) 20:03:04.89 ID:pgC5Lb8D0.net
ドローンってハヤリなのか知れないけど操縦するには熟練が必要でしょ
間違ってパナルの上に落下しては本末転倒と思う

昭和頭の俺には、簡単な電柱みたいな柱か鉄塔建てて頂上にカメラつけ
望遠と旋回をコンピュター制御で全範囲撮影するほうが簡単な気がする
欲を言えば、変顔アプリ程度の画像認識技術で異常個所を自動的に抽出すれば
全く人件費を使わずに365日リアルタイムで監視できると思うのだが

ま、今の若い人は流行の物を使うのが最先端と思ってるのだろうけど

93 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 20:03:21.28 ID:S8fFvMnA0.net
>>62
ゼネコンの人が言ってたんだけどなぁ マンション建てる様な地域だけかもしれないけど

>>68
ども ドローン初めますわ

94 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 20:29:58.96 ID:PGjGkJkJ0.net
職人の技術おじさん怒ってんの?

95 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 20:31:20.04 ID:Odf1lt+o0.net
定点カメラでよくね?

96 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 20:34:16.15 ID:sXeIOSIn0.net
>>95
メガソーラ広いから見通せないだろう

97 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 20:37:01.77 ID:sXeIOSIn0.net
九州北部豪雨で堤防壊れた矢部側でドローンが飛んでいるとおもったら
土建屋のおっさんがドローン飛ばしていた、俯瞰的に撮影して工事をするんだな

98 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 20:38:25.06 ID:3sGzge9g0.net
>>59
実際に測量で使ってみたが、草がボウボウ生えてたり
木が生えてる所とか全く使えなかった。

99 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 20:41:52.61 ID:zJ47Q/ET0.net
ルンバの方がいいんじゃ

100 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 21:48:53.56 ID:hs9xRKdP0.net
「とりあえず上から眺めてみる」用途には有用なんだよな

101 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:04:49.16 ID:3f6dDQbg0.net
AIとドローンで人件費削減して、
これからはAIとドローンが顧客になるのか…
新規の顧客見つかってよかったね、社長さん^^

102 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:08:05.51 ID:3f6dDQbg0.net
>>98 測量は人じゃないと無理だろ
ブルーカラーは聖域脅かされにくいだろうな

103 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 00:29:01.72 ID:hCGqBmmw0.net
点検が短縮されていい事あるか?
別に2日かかっても問題ないだろ

104 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 03:45:03.03 ID:DjrTaMg60.net
>>93
測量屋に測量の精度聞いて来い、馬鹿め。

105 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:00:42.73 ID:ZHjyliO40.net
ドローン否定論者は
PCが普及しはじめた頃のオッサン連中の抵抗を思い出させる

106 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 04:54:26.66 ID:DjrTaMg60.net
>>105
おまえ文系だろう?w

107 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:35:36.57 ID:HGmcBfEt0.net
配線盗まれても見えないだろ

108 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/01/13(金) 05:37:50.58 ID:+ZvKKc8E0.net
人間どんどんいらなくなるな

109 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 05:38:30.66 ID:27W9lqpL0.net
また失業者が増えるね

110 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 06:39:59.37 ID:5zw/mQJx0.net
ドローンは橋の裏側の点検や建物の屋根の目視点検や人が立ち入るのが困難な山間部の災害被害の点検だったり、作業を革新的に効率化するのに役に立っているぞ。
建築関係ならドローンの操縦士という職業が出来るのでは?位。

この記者馬鹿じゃないの?

111 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 07:40:22.33 ID:8kylx+ih0.net
>>103
そうだよな、人間が点検できるものをドローンに置き換える必要はない。
ドローンが必要なのは、人だと危険だったり辛かったりする現場とか、スピードが要求される場合だけでいい。

112 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 11:26:24.18 ID:VzFnLpgf0.net
>>104
工業高校でいいから勉強し直したら?

113 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 21:10:59.79 ID:coNwu70a0.net
>>103
人件費がかかるだろ

114 :名無しさん@1周年:2017/01/13(金) 21:57:33.82 ID:UV0MBXtM0.net
>>113
ドローンだって導入費用と維持費かかるけど?

115 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 20:56:51.80 ID:tn7fzsdF0.net
>>114
今一番金がかかるのは人件費だから
ドローンは転用できる

116 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 21:44:12.04 ID:ZjTNcT/20.net
>>115
ドローンはどっかから盗んで来てノーメンテで飛ばすのかな?(笑)

117 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 22:09:20.44 ID:QI3SfXzX0.net
>>116
既製品じゃ話にならんよ。使用環境が特殊過ぎる
まず仕様要件として
1.ソーラーパネルの設置に適した場所で活動するという観点から強風に耐えられる大型でハイパワーな機体
2.電磁波の影響を鑑みて衛星測位システムや電子コンパスに依存しないオートパイロット
3.可視光カメラはパネル表面の反射光で役に立たないからそれ以外の手段による観測装置
4.万が一の事態にパネルへの損害を最小限に留めるための装置(パラシュート、エアバッグ、プロペラガード等)

当然こんなマニアックな既製品なぞ存在しないから全てカスタムオーダー
開発費含めて1機幾らで導入できるかな?

そして大枚叩いて導入したこの機体にできる事はパネル表面の状態検査「だけ」
一般的にソーラーパネルの表面の検査のみに人を雇う事はない。その他の設備も一緒に点検する。

要するに人件費削減には何ら寄与しないばかりか機体の保守管理、オペレーションを担当するための人員を要求する金食い虫になる

118 :名無しさん@1周年:2017/01/14(土) 23:12:20.88 ID:7rVXek2X0.net
モータープールの棚卸に使えないかなあ
ホント大変なんだよ

119 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 11:48:33.17 ID:QQpYObI60.net
検査なんて毎日やるものではないから、各所でレンタルドローンが使われても
それほど数が出るというものでもないな。介護ではないけれど、
レンタルドローン企業の倒産という話がどんどん出てくるのではないか?

120 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 12:02:59.02 ID:NUQJS9RN0.net
街中を宅配ドローンとかも飛び始めて
ドローンが飛んでる光景に皆が見慣れちゃうと
テロに使える便利な道具になるね。

121 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 12:11:38.37 ID:J7N9oMMq0.net
そもそも太陽光パネルがいらない

122 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 15:07:07.34 ID:vFi+4R/m0.net
リモートセンシング(衛星写真)でできないか?

123 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 19:40:49.99 ID:n2b5AdAg0.net
そもそも、サーモグラフィーはパネルの裏から見ないとだめだよ。

総レス数 123
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★