2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】南極で巨大氷塊が分離へ 海面上昇の恐れ

1 :ゆなちゃる ★:2017/01/08(日) 02:29:35.70 ID:CAP_USER9.net
【AFP=時事】英国の研究チームは6日、南極のラーセンC(Larsen C)棚氷から近く、米ニューヨーク(New York)のマンハッタン(Manhattan)島の100倍近い面積を持つ巨大な氷塊が分離する見込みだと発表した。

厚さ350メートルで指の形をした氷塊は、今までゆっくり分離が進行していたものの、昨年12月末になって突然、亀裂の長さが18キロメートル伸びた。また亀裂の幅も2011年には50メートルだったものが、現在では500メートルまで拡張。氷塊は現在、そのごく一部が棚氷とつながっている状態にある。

英ウェールズ(Wales)にあるスウォンジー大学(Swansea University)の教授で、西南極の氷層の変化を記録する英団体「プロジェクト・マイダス(Project Midas)」を率いるエイドリアン・ラックマン(Adrian Luckman)氏は、氷塊が今後数か月以内に完全に分離する見込みだと語っている。

(続きはソースで確認おねがいします)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000002-jij_afp-env

221 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:13:56.71 ID:KZYR5C3O0.net
>>220
バービーボーイズで再生された

222 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:14:21.10 ID:l9Qo3yPu0.net
温暖化の元凶 中国

223 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:15:16.42 ID:/T0zHuox0.net
>>204
そして高緯度地域の人々は暖かい所へ
アメリカ人はメキシコに移民して
ヨーロッパはシリア、リビア、イラクへ難民となり
押し寄せるのか…

224 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:15:43.85 ID:2gXNKpLb0.net
>>7

この氷塊単体では海面上昇は生じないが、

ソース嫁やゆとり

225 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:15:49.30 ID:SLkyBZAF0.net
エイドリアン vs プレデター

226 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:16:12.51 ID:2nM/e2bg0.net
まぁ自分が未曾有の天災に巻き込まれてから、
後で嘆けばいいよ。

227 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:17:33.46 ID:EAgv4eEc0.net
ダムがこれだけ干上がっているという話ならわかるが
川の流量がこんなにありましたという話しでしょう。
上流の話をしてくれないと意味がわからんのよね。

228 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:17:55.88 ID:tYlxk0Yn0.net
10センチ上昇は凄いな

229 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:20:29.87 ID:LoOgJqX60.net
それはないよ

http://gojyukyu.zombie.jp/f/1fmysqjn

230 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:21:43.07 ID:ghy4etow0.net
>>3 ゴルゴ13 第247話 アイスバーグ・カット

231 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:22:11.68 ID:+S85TJur0.net
マンハッタン(Manhattan)島の100倍近い

なんかもっとねえのかよ比べる物
わかんねえよ
東京ドーム何杯分だよ?

232 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:24:04.91 ID:UgUBVGMl0.net
>>218
難局は昔は緑の大陸だったらしいから、それに戻るんやで。

233 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:25:17.03 ID:KdUYi6zu0.net
今まで散々海面上昇の危険性訴えてた割りに、まったく上昇して居ない現実がすべてを物語っている。
何かあるたびに、徴兵制や無差別逮捕の危険性を訴える日本の左翼とおなじだなwww

234 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:27:27.38 ID:F76251I60.net
千葉県と同じ面積だって
千葉県が海を漂流するんだな

235 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:27:31.41 ID:9A1X3Trh0.net
>>231
千葉県って言ってたよ。

236 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:27:38.24 ID:qRIUpPbr0.net
>>219
「不浄王」って「トイレ王」の意味だよね・・・(汗

237 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:28:02.23 ID:RAsk9jZf0.net
沖ノ鳥島がピンチだな

238 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:29:23.14 ID:n2LcEiOT0.net
>>127
インプレッサ最低やな

239 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:30:24.72 ID:1Ua2dIJ/0.net
>>33
ですよね〜。比重を理解すれば小学生でもわかる話。

240 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:33:07.85 ID:ms7yJ8yv0.net
コップに水と氷を入れて、ギリギリまで水を足します。

氷が溶けたとき、コップから水があふれると、本気で信じているアフォの文系。

241 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:33:21.26 ID:1Ua2dIJ/0.net
>>63
これは温暖化が原因なのか?
ただ単に氷河がその棚氷を押し出しているごく普通の現象じゃないのか?

242 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:40:51.17 ID:DXJkrtoo0.net
>>240
氷に空気中の水分がつく。結果、コップの水は増える。

243 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:43:23.06 ID:TRXnF8ns0.net
埼玉にも海ができるかな

244 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:45:20.29 ID:b2asF4I30.net
また一つ聖書の正しさがわかりそうだな。

245 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:48:48.78 ID:61iSDHld0.net
この塊を押し出す雪が積もってるからプラマイゼロに近いんじゃない?

246 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:49:33.31 ID:+tWluEyV0.net
>>9
沖ノ鳥島とかも結構ギリギリじゃないか

247 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:49:34.73 ID:uYWSQEKW0.net
氷山空母の夢がw

248 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:50:53.04 ID:xz1prog20.net
割れたからって海表面が上がるっていうのはおかしいだろ、
割れる前も存在してたのにw

249 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:51:15.48 ID:MIQ9a1Mt0.net
>>9
9cmも超えてるニダ

250 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:53:06.42 ID:67NFsl2Y0.net
地球温暖化を否定してるトランプ大統領も、ようやく事の重大さに気づくかな?

251 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:56:47.28 ID:i/aT9fSD0.net
>>15
人類も地球上の動物の一種に過ぎないからな。
深層心理は本能に支配されてる。

大脳も、動物の牙とかと同じく生存競争に勝ち残る為に発達した器官に過ぎない。

252 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:57:44.72 ID:67NFsl2Y0.net
>>248
北極なら問題ないが、南極は大陸だからね。
それまで陸地にあった氷塊がチャボンと海に落ちるんだぜ?
海面が上昇するのは容易に想像できる。

253 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 07:58:29.19 ID:Urod73kN0.net
10cmも上昇するわけねーだろ このタワケ
トランプに殺されそうな温暖化サギ師どもが悪あがきすんじゃねーよ

254 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:02:07.64 ID:3PrXF6JQ0.net
急にドスンと落ちたら津波が来るんだろうか。

255 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:03:13.84 ID:E3kjKtXq0.net
>>19
スバル国土がなくなるね。

256 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:03:24.52 ID:i/aT9fSD0.net
>>252
南極に降った雪とかが永久に積り続けてたら、エベレストを遥かに越える山?が出来てるよ。

257 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:07:46.43 ID:EAgv4eEc0.net
>>252
新たな棚氷は全然成長してませんという話をしてもらわんと意味がわからんよ。
氷塊が重力で落ちてくるのはただの循環なんだから。

258 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:08:28.98 ID:u/1CZc6NO.net
氷で空母造ろうぜ

259 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:09:16.68 ID:KdUYi6zu0.net
ハボクック

260 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:09:23.67 ID:xU59Nqx40.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
っっっっっっっhっyっt

261 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:16:43.79 ID:Oav+vDa7O.net
>>3
東京湾に入るの?

262 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:17:21.68 ID:kMK5/Uac0.net
昔から時々ある話ですやん

263 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:17:46.80 ID:iHTzp//N0.net
あれれー。
温暖化すると海面が低下するらしいよー。


受け入れるしかないこれからの「普通」。

北極海の氷はどんどん溶けて消えていっています。今年の溶解スピードもかなりのものだといいますが、NASAはそこまで気にしていない様子。
何故かというと、これを「普通」とする新基準になりつつあるから。

NASAのゴダード宇宙飛行センターで海氷を研究する科学者Walt Meierさんは、「10年前なら、今年の海氷の広がり、量は、
最低記録を更新していただろうが…」と、今ではそれがすっかり普通になっている状況を語ります。量が少ないことに慣れてしまったわけです。
http://www.gizmodo.jp/2016/08/nasa-talks-about-level-of-sea.html

264 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:22:04.25 ID:llvjhzSq0.net
日本沈没wwwwwww
米の不沈空母もガイアの怒りにあえなく撃沈wwwwwww

265 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:27:12.35 ID:kMK5/Uac0.net
南極の氷が溶けても海面上昇しないでしょw

266 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:29:04.82 ID:yKsnW+LT0.net
>>265
洗面器の中におっきい氷を放り込んでみな?
どうなると思う?

267 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:31:23.38 ID:WJ+b304+0.net
神奈川が真っ先に沈むのに
わざわざ神奈川に引っ越す情弱がいるらしい。

268 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:32:01.55 ID:JmG0otqv0.net
気温が上昇すると水分が蒸発する分は計算に入ってないじゃん

269 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:32:05.78 ID:mQ72orOb0.net
俺の意見だが


北極・南極の氷が溶けて海水面が上がることはない。

  まず、北極の氷についていえば、仮に溶けても海水面にはほぽ影響しない。

ほとんどが水に浮かんでいるからだ。いまから2200年も前に、
アルキメデスが発見し
た「浮力の原理」である。

氷は同じ重量の水よりも体積が大きいから浮かんでいるわけで、

溶けて水に戻れば、体積も小さくなる。水上に見えていた氷の部分が見えなくなるだけの話だ。
家で、コップの水に氷を浮かべて実験してみればすぐにわかるはずだ。

270 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:32:47.86 ID:Nob/5RAz0.net
>>19
それ造礁サンゴの問題で温暖化関係ないから

>>33
気温が上がったのなら海水の蒸発量も増えるから陸上の氷が溶けても水位なんて変わらんよ

271 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:32:49.55 ID:d6fL8di00.net
埼玉の時代きたなコレ

272 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:34:44.62 ID:61iSDHld0.net
>>266
でもその氷を押し出す分の氷が南極には積もってる訳で…

273 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:36:41.30 ID:SLYxkkqU0.net
溶けたぶん、どっかで海水使えばいいじゃん

274 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:36:59.71 ID:WyvWrdXP0.net

ハバクックか

275 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:40:18.78 ID:+tWluEyV0.net
>>269
面白い意見だな

276 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:41:17.94 ID:EAgv4eEc0.net
>>267
>>271
http://flood.firetree.net/?ll=35.6099,139.7464&z=6&m=9
神奈川で水没するのは横浜の臨海部、川崎の臨海部と川沿い、茅ヶ崎近辺くらいか。
埼玉は草加、越谷、吉川、春日部、川口、戸田、蕨etc.・・・。

277 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:46:01.27 ID:VZRffNMD0.net
要するに、早くシナを滅亡させないといかんということか

278 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:46:17.21 ID:Uw/OSTLq0.net
その程度で海面上昇など起こらない

279 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:46:35.83 ID:Nob/5RAz0.net
>>267
神奈川は埋立地と氾濫原以外は標高高いんだ

>>271
良かったな、埼玉に念願の海が出来るぞ
香取海も復活だ

280 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:47:10.75 ID:VZRffNMD0.net
シナが氷上に空港建設始める危険性もあるな

281 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:48:15.93 ID:gChW1V8N0.net
この氷塊を空母にすればいいな

282 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:54:40.33 ID:pa2bEKXI0.net
>>235
ドラえもんで巨大流氷で遊ぶ話を思い出すんだが、あの時のはドラえもんが「神奈川県よりも広いんだ」と言ってた。
今回は千葉県(神奈川県の2倍強)ならのび太が遊んだ流氷よりもう一回りか二回りでかいくらいか。

283 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:54:54.10 ID:WU+GASX90.net
太平洋に100年後に沈みそうな島があるのなら日本に移住して貰えばいいよ
日本の先祖の半分は同じなんだから

284 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 08:59:59.16 ID:lYtLwNqf0.net
理科の実験で満水にしたコップに浮かべた氷が溶けても水は溢れなかったが・・

285 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:01:08.05 ID:2Xypbb100.net
>>284
前提が全く違う
これがアホか

286 :◆HKZsYRUkck :2017/01/08(日) 09:01:38.17 ID:OfTg5aY90.net
>>269
コップに塩水を入れて、真水の氷を浮かべて
実験してみるよろし。

287 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:02:30.93 ID:2Xypbb100.net
>>277
いや、それよりもネトウヨをやったほうが早い

288 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:04:12.60 ID:abyJqBzy0.net
北極・・・氷がプカプカ浮いてる
南極・・・大陸があってその上に氷がある

って感じじゃなかったっけ?

289 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:05:04.84 ID:Ipkw0hWR0.net
温暖化サギ(酉年だけに)

290 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:05:43.26 ID:TsIINToF0.net
急いで口で吸え

291 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:08:30.17 ID:d2U4Zo540.net
この氷塊自体では海面上昇は起きないが、これが
せき止めてる内陸部の氷河が海に流出する恐れが
あり、その場合、海面が10センチ上昇するかもだって

292 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:11:27.99 ID:hu0+dzFq0.net
>>270
前に武田邦彦がコップの氷が溶けても水面の高さは変わらないって言ってたやつ、目から鱗だった。

293 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:12:11.49 ID:L/XFmL/V0.net
>>284
氷塊は南極大陸にある。海にはない。
氷塊の一部が溶けて滑り出し、海に突入する。
すると海面が10センチ上昇する。

294 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:13:44.36 ID:wN3pfZJa0.net
結局、温暖化してることは間違いないわけだな。
縄文時代だと、今より1〜2℃平均気温が高い状況と言われててそれで、海面は今より2〜3m
高かったことはわかってるから、同じような気候になるなら最終的には海水面は上がることにな
りそうな気がするな。

北極南極の氷だけではなく、大気中の水蒸気量や、世界各地の気温、水温の分布なんかも影響す
るから、どういう経緯をたどるかの予想は非常に困難だと思うが。
海水面の話は、コップに浮かべた氷が解けたら水面が上がる、下がる、みたいな小学校レベルの
理科のように単純化できるこっちゃないんだよね。
なんのためにスパコンでシミュレーションするのかと。

295 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:17:10.38 ID:qpiTuCTl0.net
温暖化と言われているけど、V字型の温度変化していて
谷の部分から元に戻しているだけなんじゃねーの

296 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:19:43.84 ID:hszM2LCO0.net
一度に分離すると大変だから少しづつ爆破したらいいんじゃない

297 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:19:51.29 ID:bGViiTKAO.net
>>290
意表を突かれてワロタw


毒蛇に噛まれたら〜

298 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:23:37.97 ID:fVieX4Ni0.net
アロンアルファでくっつけろ

299 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:32:45.04 ID:mw2Y+TP30.net
魚がたっくさん獲れるね!マグロ一貫10円だね!!スシロー!

300 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:32:50.97 ID:z+Q6SqSR0.net
みんなにかき氷おごるね

301 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:34:38.21 ID:7mB/ODlCO.net
海水温さげるなら、良い効果が表れるんじゃないか?

302 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:35:06.90 ID:OoSrKyls0.net
>>292
北極の氷の場合だけどな
南極大陸から氷が溶けて海に流れ落ちれば海面は上昇するかもしれない
まぁ海の表面積からしてみれば、どれだけ上昇するかは微妙だろうけどw
温度上昇による海水の膨張のほうが大きいだろうね

303 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:36:35.17 ID:yrO1pfR60.net
>>13
雪の重さで南極大陸が沈んで相殺

304 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:38:16.95 ID:u8NeReQm0.net
海に浮かんでる氷が溶けても水面は上昇しない
大陸の上の雪や氷が溶けて流れ込むと上昇する

305 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:38:48.47 ID:YT9s6QsK0.net
>>178
中国人に恐竜並の知能しかないから問題なんだろ

306 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:44:14.85 ID:oZN323cs0.net
海に流れ出たら氷山空母にしよう

307 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:50:49.01 ID:D5qF0kmv0.net
南極が夏季だったら、北極は冬季なんだぜ。

夏の南極で溶けたら、そのかわりに冬季の北極側で凍る。
それだけの話でしょう。

308 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:52:37.40 ID:vMAjr+mM0.net
>>266

これはアホ

309 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:54:16.79 ID:MiBuJ8zj0.net
降雪量が増えたから押し出される氷の量も増えただけ

310 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:56:56.66 ID:MiBuJ8zj0.net
>>266
競泳用プールに洗面器大の氷を放り込む位じゃないの

311 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:57:13.77 ID:i/aT9fSD0.net
>>309
南極に雪が積り続けてたら、エベレストを遥かに越える山?が出来てるはずだからな。

312 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 09:57:22.97 ID:YVmxc/5h0.net
>>304
水温が上昇すると水の体積が膨張する

313 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 10:03:07.05 ID:CTOZggGh0.net
日本の最南端?の島危ないじゃん

314 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 10:06:36.84 ID:EAgv4eEc0.net
降雪で成長する棚氷が自重で高所から低所へ滑りやがて海に落ちていくというサイクルそのものは
海面に対してプラスでもマイナスでもないよな。
意味があるのは棚氷の面積とか厚さの観測結果だけだろ。

315 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 10:06:57.23 ID:hmt86Oej0.net
>>303

北極は氷だけだけど
南極は下に土地があるだろが

316 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 10:07:05.90 ID:i/aT9fSD0.net
>>313
波で削られてるだけ

317 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 10:12:25.64 ID:i8hOHdbb0.net
>>315

アイソスタシーを理解していない文系のアフォ発見。

318 :名無しさん@13周年:2017/01/08(日) 10:14:01.28 ID:NS45ORQTR
とはいえ実際には海面水位への影響は殆ど無いだろう

319 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 10:16:03.11 ID:fQSNblBD0.net
>>1
画像も貼らずにスレ立てかよ

http://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/9855/production/_93279983_larsenc_photo_2016315_lrg.jpg
http://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/10D85/production/_93279986_larsenc-detail_photo_2016315_lrg.jpg
http://ichef-1.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/C36C/production/_93282005_rift_figure_narrow_jan2017_large.jpg

320 :名無しさん@1周年:2017/01/08(日) 10:23:38.49 ID:MHnDemq/0.net
分離する前から下が海水に浸かっているのなら 溶けても容積は変わらんよ
海面が上昇するとか言ってるやつは 小学校の理科からやり直せ

総レス数 638
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★