2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労務】厚生労働相「電通、社長の辞任で済むと思うなよ」★2

1 :記憶たどり。 ★:2017/01/06(金) 17:57:55.95 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170106/k10010830741000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

社員に違法な長時間労働をさせた疑いで書類送検された大手広告会社の
電通について、塩崎厚生労働大臣は「社長1人の引責辞任ですむ話ではない」
と述べ、引き続き捜査を進めていく考えを示しました。

電通は、過労のため自殺した新入社員だった高橋まつりさん(当時24)など、
社員に違法な長時間労働をさせていたとして、先月、労働基準法違反の疑いで
書類送検され、石井直社長が辞任することを明らかにしました。

これについて塩崎厚生労働大臣は、6日の閣議のあとの記者会見で、
「捜査は継続していて、社長1人の引責辞任ですむ話ではないと考えている」
と述べました。
そのうえで「強制捜査は東京本社だけではなく、3支社に対しても行われて
いるので、社会的な注目度と、重大性を踏まえて粛々と捜査を続けていく」と述べ、
引き続き捜査を進めていく考えを示しました。
また、「法律が守られていない状況があるということを考えると行政側の
パワーアップも必要ではなかろうか」と述べ、厚生労働省に法曹資格を持った
職員を増やす方向で、今後、法務省とも検討を進める考えを示しました。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483674142/
1が建った時刻:2017/01/06(金) 12:42:22.93

843 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 12:56:37.37 ID:KIsrtoip0.net
官僚は東大の世界だし塩崎も東大卒やから
コネ入社の奴等にかわいい後輩を殺されたらさすがに黙っていない

844 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 12:57:55.69 ID:IGXBaWaH0.net
一番驚くのは労働環境については多くの国民が日本型雇用しか知らないということ
江戸時代の人間レベル
世界の常識は欧米型雇用で日本型雇用は異常な形態ということを知らない
まさにチョンマゲ帯刀が当たり前と思っていた江戸時代レベル
これじゃ労働改革は無理だろ

845 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 12:59:57.03 ID:EVdFewoFO.net
辞任した社長逮捕しないなら茶番だわ

846 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:02:53.87 ID:fqdak+ZX0.net
>>840
日本の労働環境が悪いだけでしょ。

847 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:03:18.67 ID:w/uBZxCF0.net
電通解体、民主化

848 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:04:41.36 ID:FvlYO7Nc0.net
>>844
単純すぎじゃね?
働き方を選べる人はまだいいよ。
非正規なんかどうするの?

849 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:08:20.71 ID:S3VsFZGw0.net
塩崎GJ かっけえ。 応援するぞ。

850 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:09:30.58 ID:wkKHyCcP0.net
完全にパフォーマンスだろ
もうどっかに席が用意されてるよ
本気だったら他のブラック企業の経営者もやられてるはずだからな

851 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:10:17.69 ID:DQVfITw90.net
電通解体と
パチンコ禁止はセットで。

852 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:13:12.48 ID:FvlYO7Nc0.net
タクシードライバー
長距離トラックドライバー
宅配ドライバー
コンビニ経営
人手不足で長時間労働を強要される業界もある。
どうすんの?

853 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:13:16.33 ID:B4CJFV8p0.net
慶應広告学研究会で
集団レイプされたのが
東大女子大生だったら
凄いことになってたなぁ・・・・・

慶應つぶれてたな。

854 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:13:23.34 ID:IGXBaWaH0.net
無限定無制限の社畜奴隷の日本型雇用を取るか、人権・労働契約重視の欧米型雇用を取るかの二者択一だ
さあさあ、好きな方を選べ
どっちも嫌だとか子供感覚は認められない
それでも世界に類の無い日本型雇用を支持するなら文句を言わず社畜奴隷になるしかない

855 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:13:41.11 ID:oNOD3r/z0.net
多分、パワハラ以外にもセクハラの内部告発とかたくさん出てきたんでね?

その証拠集めしてると思う

856 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:16:01.86 ID:FvlYO7Nc0.net
>>854
君が子供だとよくわかった。

857 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:18:33.59 ID:4c//jphh0.net
>>854厳密には、辞書的な意味の「日本型雇用」は消失した。
∵@「新卒至上主義」が残っている(∵人事屋が前例を無視してリスクを取りたくない)
A「成果主義」()は人件費カット「のみ」を目的として採用された。不治通の事例が有名。
Bよって査定はほぼ客観的な指標が無い。無能が採用&昇進、ノーベル賞受賞者が蹴られることはざら。
C企業別労組は、昔は企業毎の事情を労使が共有出来る優れたモデルだった。が、現時点では御用組合。使用者側の粛清機関。
D長期雇用慣行の本質は、「社会保障」を営利団体に一部押しつけたこと。∴「Karoshi」が惹起され、学術用語になった。
Eこの慣行から外れた場合のセーフティーネットは、現時点でも完全に構築されていない(失業給付は最長でも1年程度)。
尚西欧諸国では解雇は普通にあるが失業給付は「最低」1年以上。労働者が失業することが所為の前提な社会保障制度が構築されている。
F解雇をリストラと言い換え首斬り万歳。
Gケケ中先生がそれを後押し。http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49095065.html
http://www.huffingtonpost.jp/tsuyoshi-inaba/deprivation-japan_b_10518334.html
http://i.imgur.com/Ckb3C3t.png
http://i.imgur.com/CFP9rj8.png
H従って陳腐化した知識を更新して労働市場に復帰することも困難(西欧諸国では解雇は容易にある。
が、セーフティーネットが「失業する」ことを前提として構築済み&労働市場 に復帰することが簡単。
Iにもかかわらず、何故か生保は叩かれた。片山さっちんとかによって。「正直者にやる気をなくさせる!?福祉依存のインモラル (オークラNEXT新書)」他
生保の99.5%は適正支給
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20140725-00037084-r25
∴某国経済が衰退することは必然。

858 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:19:06.10 ID:on+grxr00.net
祖国は同胞も平気で裏切るからな。
電通幹部が何人怪死を遂げるのやら。ご愁傷様。

859 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:19:21.43 ID:7eczMjMq0.net
>>852 必要とされるサービスならならちゃんと対価が得られるようになるし、労働力が足りないなら補充出来る経営がなされるべき。

いつまでも奴隷にもたれ掛かる構造から離れるべき。

860 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:19:33.53 ID:IjByyOK+0.net
今回気合いが入ってるのは東大卒だからな
祭りは上級国民の中では地位はめっちゃ低いけど一応末席くらいにいる
慶応、早稲田みたいな中級国民だったらこんな騒ぎにならない

861 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:20:21.80 ID:5YZTpuRs0.net
それより、この会社の地位を利用したマスゴミに対する韓国マンセーの情報工作、
世論操作こそが重大な問題であり、日本言論界の病根だろ

862 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:21:45.61 ID:nNMxUZKD0.net
戦後レジームの1役を担った存在だから
本気で潰すこと考えてるのかな

863 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:21:56.63 ID:JpvVkaXx0.net
経営層が一人変わって、現場の就労状況が改善するとおもってるならアホな社長だな。
ハラキリじゃないんだからさ。おとりつぶし回避の江戸時代的な発想。

864 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:22:13.82 ID:Kuvqb2F9O.net
鬼十訓ができた頃、
1951年の出生率は3超え、出生数は200万超え。

2017年とは時代があまりにも違う。

865 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:22:38.18 ID:M2k1WTW90.net
ばーれーたーかー

866 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:25:29.35 ID:pEsEnx810.net
NHKが頻繁に強気に報道してるけど
政府および省庁から裏でGOサイン出てるんだろうな
ついでに電通利権もNHKから排除したいとか企んでそう

867 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:25:35.15 ID:eao+TsME0.net
>>121
東電は安倍自民党政権とズブズブだから…

つーか、あくまで社員視点で見れば超ホワイト企業だしw

868 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:27:19.27 ID:B4CJFV8p0.net
鬼10則とかつくった人って確か
東大経済卒だよね。

先輩が殺したようなもんだな。

その仇を、やはり先輩の東大官僚がとった。

869 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:30:45.91 ID:+bQP9g9G0.net
無知な奴が多すぎるわ
日本型雇用というのは、社畜奴隷になることを条件に新卒採用と終身雇用をやっている
欧米はこんなことはやってない
欧米では社畜奴隷は無い代わりに、新卒採用+終身雇用というシステムは無い
その代わり分厚い雇用契約書で労働条件が守られているし労組もしっかり守ってくれる
日本がどちらを選ぶかは国民と政治家が決める

870 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:31:49.39 ID:B4CJFV8p0.net
塩崎厚労相大臣は
新宿高校 東大教養学部卒 日本銀行 ハーバード大学院修士

父親は東大法卒 大蔵省 衆議院議員 経済企画庁長官

絵にかいたようなエリート家系だなぁ・・・

871 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:34:17.21 ID:+bQP9g9G0.net
そもそも世界の常識は欧米型雇用で、日本型雇用なんてどこもやってない
さらに欧米の方が日本より景気がいい
日本型雇用がいいなら失われた30年になって未だに景気低迷するわけない
名ばかり正社員と非正規奴隷が8割にもなってデフレも少子化も止まるわけない
それでも尚、日本型雇用を信奉しているのは只の馬鹿という他ない
精神論や根性論や竹やりで戦争に勝てると思っていた戦中のリーダー達と同じだよ

872 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:34:52.06 ID:0p+IR8oK0.net
塩崎は元気のいいこと言ってるけど
掛け声だけでオワりそうな気がする。
共産党政権下ならともかく、財界と仲の良い自民政権だからな。

873 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:37:59.63 ID:4c//jphh0.net
>>869>>871
厳密には、辞書的な意味の「日本型雇用」は消失した。
∵@「新卒至上主義」が残っている(∵人事屋が前例を無視してリスクを取りたくない)
A「成果主義」()は人件費カット「のみ」を目的として採用された。不治通の事例が有名。
Bよって査定はほぼ客観的な指標が無い。無能が採用&昇進、ノーベル賞受賞者が蹴られることはざら。
C企業別労組は、昔は企業毎の事情を労使が共有出来る優れたモデルだった。が、現時点では御用組合。使用者側の粛清機関。
D長期雇用慣行の本質は、「社会保障」を営利団体に一部押しつけたこと。∴「Karoshi」が惹起され、学術用語になった。
Eこの慣行から外れた場合のセーフティーネットは、現時点でも完全に構築されていない(失業給付は最長でも1年程度)。
尚西欧諸国では解雇は普通にあるが失業給付は「最低」1年以上。労働者が失業することが所為の前提な社会保障制度が構築されている。
F解雇をリストラと言い換え首斬り万歳。
Gケケ中先生がそれを後押し。http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49095065.html
http://www.huffingtonpost.jp/tsuyoshi-inaba/deprivation-japan_b_10518334.html
http://i.imgur.com/Ckb3C3t.png
http://i.imgur.com/CFP9rj8.png
H従って陳腐化した知識を更新して労働市場に復帰することも困難(西欧諸国では解雇は容易にある。
が、セーフティーネットが「失業する」ことを前提として構築済み&労働市場 に復帰することが簡単。
Iにもかかわらず、何故か生保は叩かれた。片山さっちんとかによって。「正直者にやる気をなくさせる!?福祉依存のインモラル (オークラNEXT新書)」他
生保の99.5%は適正支給
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20140725-00037084-r25
∴某国経済が衰退することは必然。

874 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:38:17.07 ID:DIY8of0b0.net
若い女性を死なせたのは失敗だったな電通

左右から叩かれる

875 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:38:34.28 ID:4c//jphh0.net
いかん、二重書き込みしてしもうた。

876 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:40:39.50 ID:B8pMgHh40.net
>>874
行政どころか政権にまで叩かれているからな
まさにフルボッコ

877 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:42:16.35 ID:smv2eTTL0.net
これは別のとこに目的あるかもな

878 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:44:33.66 ID:+bQP9g9G0.net
この手の問題は電通だけじゃないし、もっと酷いところもたくさんある
この問題は日本型雇用=社畜奴隷の負の部分で、ある意味、仕方ない

だって、労働者自らすすんでサービス残業してんだから、どうにもならないだろ

もしこの手の問題を解決したければ日本型雇用をやめて、労働契約がしっかりしている欧米型雇用に転換するしかない
硬直的で社畜奴隷の日本型雇用を選ぶか、自由と人権の欧米型雇用を選ぶかは国民の意識しだい

879 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:45:05.28 ID:RMXG7wymO.net
関東軍みたいだなぁ
軍閥の子孫たちみたいな

880 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:45:47.85 ID:P5kO7soX0.net
>>1
このスレタイは違うんじゃね?
まぁ同義だけどニュアンス的には合っていないと思う。

881 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:47:02.84 ID:3CpvVEkc0.net
たかだか広告屋がのさばり過ぎたんだよ

882 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:51:13.62 ID:+bQP9g9G0.net
無知な奴が多すぎるわ
日本型雇用というのは、社畜奴隷になることを条件に新卒採用と終身雇用をやっている
逆に言えば新卒採用+終身雇用を維持するには、会社・上司に絶対服従の社畜奴隷システムが無いと無理なんだ
だから欧米はこんなことはやってない
欧米では社畜奴隷が無い代わりに、新卒採用+終身雇用というシステムは無い
その代わり分厚い雇用契約書で労働条件が守られているし労組もしっかり守ってくれる
日本がどちらを選ぶかは国民の意識次第

883 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:53:46.44 ID:3+TtmAtT0.net
>>871
>そもそも世界の常識は欧米型雇用で、日本型雇用なんてどこもやってない

欧米型雇用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

欧も米もごっちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

884 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 13:57:09.82 ID:9ftz18vy0.net
>>878
もっと酷いところってどこ?

885 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:08:43.52 ID:wPA98F9Z0.net
これに関してはアベチョンいい仕事させてるわ
計画通りだな
はやく次の段階に移行しようぜ

886 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:11:36.07 ID:+bQP9g9G0.net
会社や上司に絶対服従で何でもやります、どこでも行きますというのが社畜奴隷の日本型雇用
その代わり、新卒大量採用+終身雇用というメリットを享受できるのが日本型雇用
だから今の日本で起きている多くの労働問題は日本型雇用が原因であり
日本型雇用を支持するなら負の遺産も受ける必要がある

もし負の遺産=社畜奴隷がダメだというなら日本型雇用をやめて雇用契約がしっかりしている欧米型雇用へ転換するしかない
どちらを選ぶかは国民と政治決断による

887 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:14:21.40 ID:iy3gyt32O.net
他の企業でもこれまで過労死や自殺起きてたのに何もして来なかった厚生労働省がなんだって?
お前が言うなだよ

888 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:17:44.18 ID:tvmaHOA30.net
これは主導してる官僚に2ちゃんねらがいるな

889 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:19:09.72 ID:M2k1WTW90.net
なんにんでまわしたの?

890 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:19:49.34 ID:vySLzOAuO.net
>>860
学部慶應で院だけ東大、ロンダ組のあっしは上級国民ですかね?

891 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:22:22.84 ID:6VGXHCW00.net
見せしめにブタ箱に10年位ぶちこまんとだめだよ(´・ω・`)

892 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:23:34.61 ID:+bQP9g9G0.net
何でもそうだが物事にはメリット・デメリットが必ずある
日本型雇用のメリットだけは享受したいがデメリットは嫌だというのは子供の論理
長時間労働、サービス残業、会社や上司に絶対服従など日本型雇用のデメリットが嫌なら欧米型雇用に転換するしかない
そもそも世界では日本型雇用なんてどこもやってないし世界には正社員という概念すらない
日本型雇用の負の部分が嫌なら、欧米型雇用へ転換するしかない

893 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:30:46.52 ID:+bQP9g9G0.net
この手の問題の原因は日本型雇用にあるので、仮に電通を潰しても何も変わらない
もっと言えば、この事件を電通だけで終わらせたら何も変わらず、同じ悲劇が繰り返される
何故なら問題の本質は日本型雇用=社畜奴隷制にあるのだから
いい加減、気づかないと

894 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:39:33.35 ID:4c//jphh0.net
>>882
セーフティネットも段違いだけど。労働者が解雇されることは所為の前提で、そこからの復活を指向した社会保障制度が構築されているけど。
ついでに西欧諸国&カナダ/アメリカを混同してもいけないけど。

895 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:41:07.53 ID:4c//jphh0.net
>>890
学部&研究科何処?
法学系なら俺は必ずしもロンダとは評価しないけど。

896 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:48:19.08 ID:+My1ji4Q0.net
ここ十数年内に過労死を出した大企業

トヨタ、マツダ、ホンダ、スズキ、ヤマハ
東芝、三菱電機、NEC、シャープ、富士通、日立造船、川崎製鉄、コマツ
東京海上日動、三井住友海上、みずほ銀行、野村証券、三井物産、伊藤忠、
京王電鉄、JR西日本・東日本、日本通運、ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸
阪急阪神ホテルズ、東急ハンズ、ヤマダ電機、大東建託
読売新聞、電通、NTT東日本、ソフトバンクモバイル、ウェザーニューズ
マクドナルド、ファミリーマート、ワタミ、大庄、すかいらーく

会社名を入れて検索すりゃこの何十倍も出てくんだろな
日本の9割以上は中小企業だから年間何百人も死んでんだろ

897 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 14:49:03.87 ID:kblUA9Vb0.net
共倒れ切望

898 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:00:46.67 ID:G7dIXLOd0.net
アメリカの命令で、反原発運動を裏で扇動していたのが電通てバレたからかな?

899 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:05:04.89 ID:90QnvVIG0.net
塩崎さんの脅し、いいねえ!
かっこいいわ

900 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:05:09.61 ID:4c//jphh0.net
>>898
アメリカ政府としても、GE製旧式原子炉&姉歯建築のハイブリッドによって惹起された311のケツ拭きをやりたかったのだろうよ。
宗主国の金蔓として生かしておく必要はあるから。

901 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:07:14.96 ID:4c//jphh0.net
>>896
大きめの図書館(大学付属が望ましい)に行って労判漁ればいくらでも出てくる。中堅から非公開から大物まで。

902 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:08:23.64 ID:+bQP9g9G0.net
そう、電通だけの問題じゃないんだよ
無知な奴が多すぎる
日本型雇用というのは、社畜奴隷になることを条件に新卒採用と終身雇用をやっている
逆に言えば、新卒採用+終身雇用を維持するには、会社・上司に絶対服従の社畜奴隷システムが無いと無理なんだ
だから欧米はこんなことはやってない
欧米では社畜奴隷が無い代わりに、新卒採用+終身雇用というシステムは無い
その代わり分厚い雇用契約書で労働条件が守られているし労組もしっかり守ってくれる
日本がどちらを選ぶかは国民の意識次第

903 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:09:33.65 ID:JMbVPOhk0.net
>>898
食べて応援運動も電通主導だったろ。

904 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:11:25.26 ID:CCnpQxRp0.net
電通を廃業に追い込め!

905 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:14:28.20 ID:+bQP9g9G0.net
社会システム自体が転職することを前提に構築されている
そもそも有期雇用が当たり前の欧米でローンやクレジットカードは発達しただんし

906 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:18:06.36 ID:rzMOCKgv0.net
しかし、東大出身のひとが被害に遭うと、本当に国が動くんだな。
日大出身の俺なんて、死んでも世間なんて何一つとして動かないだろうな。

907 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:20:55.54 ID:OPeItFls0.net
でんおうどうがくるな。
匿名係長もくるー

908 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:22:16.47 ID:B4CJFV8p0.net
東大閥が

怖い存在だと思い知ったろうな。
官僚組織は権力そのものだし。

一番怖いのが検察と警察。
この2つを東大が握ってる。

自衛隊は文民統制なので
防衛大が権力を握ってるとはいいがたい。

909 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:23:56.09 ID:gekoG8+Z0.net
仮に今から変化が始まっても、浸透するのは10年以上先かな
それでもマシか

910 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:25:23.57 ID:ovcuTAPl0.net
>>1
こういう反社会韓国企業は潰してしまえ
ロッテもな

911 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:26:36.70 ID:4c//jphh0.net
>>908
一般幹部候補枠の採用が、だいたい地方上級や国家一般相当だから(制服組)。
防衛省職員も別枠で採用があるが、やはり↑と同等の処遇。試験問題が特殊だけど(背広組)。
特に制服組は、指揮幕僚課程を修了して始めてキャリア組と同等の処遇を受ける。

912 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:27:10.50 ID:3rk4LBp10.net
>>21
次は博報堂ってこと

913 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:27:43.68 ID:B4CJFV8p0.net
慶應は国1が凄く少ない。
早稲田に比較しても相当少ない。

判事・検事登用に関しても
慶應ロースクールの大多数の既修コースは
中大卒が一番多い。
つまり実質中大OB・OGの大学になってる。

慶應は財界とのむすびつき
とくに2代目社長が基本の大学。

三田会はそういう縁故を基軸とした
御用聞きみたいな互助組合。

最初から資産家なら慶應は面白いけど
資産家でないのに慶應いっても
おこぼれはそれほど多くない。
トリクルダウンが結局ないのと同じ。

914 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:28:08.55 ID:m4d4V7mg0.net
塩崎って制服廃止活動とか左系の思想持ってた人なんだよな

引きずり降ろせよ

915 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:28:58.76 ID:+bQP9g9G0.net
まあ、いい加減、日本型雇用も潮時だろう
名ばかり正社員と非正規奴隷で8割にもなってきて、いくら対策やってもデフレも少子化も止まらない
いい加減、日本型雇用をやめて欧米型雇用に転換しないと、マジで日本は終わるよ

916 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:29:40.84 ID:28n2KmzU0.net
発言に恨みがこもってますなw

917 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:29:47.93 ID:m4d4V7mg0.net
ヤクザを取り締まったら中国マフィアが跋扈するようになってしまった東京みたいに
電通いなくなったら隠れ外資の広告代理店みたいなのが出来てきてグローバリズム加速が進みそうだな
ゲリベベのしそうなこと

918 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:30:03.63 ID:YMX/Q00a0.net
実は経済の頂点は広告
バカでも糞でも広告すれば売れるからな
広告が全てを支配している

919 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:31:14.65 ID:ausaHX3/O.net
働いて輝く女性とか言っているアベの顔に泥を塗ったからな
電通
社長逮捕だろう

920 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:31:45.25 ID:4c//jphh0.net
>>914
宮城県仙台第一高等学校&第二高等学校&旧一女&向山の悪口は止せw
宮城県のナンバースクールで制服があった高校は、旧二女高だけだ。

921 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:31:54.89 ID:A8N3W0GM0.net
>>833
いいえ、大企業勤めの有名大卒の若い美女に限定した取組みになることでしょう。。

922 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:33:14.46 ID:oFMojlz/0.net
カッコ内の発言を捏造するのは報道ルール違反だぞ
記者剥奪

923 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:33:21.22 ID:+bQP9g9G0.net
日本のメリットでもありデメリットでもあるのが海に囲まれた島国
なかなか海外の情報が入ってこない
いくらメディアが発達しても労働・雇用環境なんかの情報は入ってこない
だから何でもガラパゴス化しやすい
日本型雇用が最たるもので世界標準とは全く違う形になってしまっている
世界の常識は欧米型雇用
同一労働同一賃金で職務型労働
正社員なんていう概念も世界には無い

924 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:33:45.67 ID:XMkXfebq0.net
厚労省で過労死ないかな

925 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:34:23.76 ID:TooHWWgy0.net
.
★ブラック企業大賞2016 ノミネート企業一覧。 …受賞企業も決定いたしました
http://m.huffpost.com/jp/entry/13993164/slideshow/511300

926 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:39:09.82 ID:QQyZaJ9h0.net
この厚労大臣も東大だもんね。東大の粘着キモいわ。自分の選挙区でも厳しく取り締まってみなよ

927 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:41:34.61 ID:oFMojlz/0.net
東大が日本の諸悪の根源だと良く分かる
こいつらが守りたいのは労働者の生命財産ではなく東大のプライドだけ

928 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:41:49.61 ID:Ii3ZwAVs0.net
電通が痛い目見るのは構わないが厚労省は今までなにしてたん?
無能感がすごいんだけど

929 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:43:37.66 ID:SFOw1Cna0.net
在日企業の特権を無くそう

930 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:44:19.56 ID:B4CJFV8p0.net
このひと、坂本龍一の同窓生で友人。
新宿高校の生徒会長。
高校時代は学生運動で坂本と高校をバリケード封鎖。

姉も妹も東大。
父・母・本人・姉・妹

全員が東大。

血筋って怖いわ。遺伝だよなぁ・・・結局。

姉が一番優秀だったらしい。東大→イェール大学院修士 パリ大大学院博士号
政策研究大学院大学教授・WHO委員。

931 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:50:15.37 ID:B4CJFV8p0.net
塩崎だから電通をここまで追い詰めたんだろうな。
経歴みるとなるほどと思ったわ。

>>930
学歴つづきでいうと奥さんも東大。

全員東大で固めているから、東大への思い入れは人一倍だろう。

後輩の美人電通社員が自殺なら
そりゃぁ激怒するだろ。
最後の最後まで追い詰めるだろ。

社長と元上司の自殺で首をとるまでやるだろね。
平成のかたき討ちだ。

仇うちは相手の死をもって終わる。
電通も早く2人の首をもっていかないと
会社潰されるよww

932 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 15:54:14.35 ID:Iu4mPMzG0.net
電通って元々は東大閥だったんだろう
ところが顧客のコネ社員を入れることでそれと
繋がりの濃い有力な私大閥に現場を巣食われてしまったのが実情では?

933 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:00:19.33 ID:mJwtdQwI0.net
誰が大臣でも大して変わらないだろうと思ってたんだが、本気出しててワロタ

妻も知性派の塩崎氏はチャラさがなくて好きだわ

934 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:01:20.34 ID:TooHWWgy0.net
われわれ庶民は温情を乞うだけよ
http://kingendaikeizu.net/seizi/siozaki.htm

935 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:06:13.39 ID:3+TtmAtT0.net
>>902
>だから欧米はこんなことはやってない
>欧米では社畜奴隷が無い代わりに、新卒採用+終身雇用というシステムは無い

終身雇用制度のある欧とない米をごっちゃにする馬鹿は、さっさと死んだほうがいいぞ

米にもテニュアって終身雇用制度はあるし

936 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:07:54.48 ID:B4CJFV8p0.net
電通はもともと東大卒社長が多かったんだよね。

日本企業はもともと大学名と成績で採用していた。
石油ショック以降、縁故中心社会となって
今の慶應閥の一人勝ち状態になってる。

今でも総合商社・メガバンクでは大学名・学部名・成績は重要だけど
全般的に、就職の半分以上は縁故採用だよね。

半分以下の狭い採用枠をねらっていい大学を目指す。
その一人が自殺したまつりさんだったわけだ。
母子家庭で、東大までいって電通という現代のサクセスストーリーの
最後は悲劇だった。
逆に本人自身がそのサクセスストーリーにしばられていたんだろう。
母子家庭から東大いって電通いって退職したら、あとは2流人生だと。
電通にはいって1年たってないから貯金もないし転身の道も想像できなかったんだろう。
東大でて、電通やめて、2流会社じゃ人生の破滅だと悲観したんだろうな。
生き延びることはこの人にとって重要ではなかったんだろう。

937 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:08:53.45 ID:eiqWmQeB0.net
>>936
そういう天下り人材も要らないから。

938 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:09:35.38 ID:m4d4V7mg0.net
>>919
「SHINE!(シネ)〜すべての女性が、輝く日本へ〜」
って言ってたんだから電通は実行したんだろ?

939 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:10:08.00 ID:nvrZ6B9c0.net
結局天下りをもっと入れろか。クソ官僚しね。

940 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:11:27.85 ID:vySLzOAuO.net
>>895
学部は法学部ですが院は農学。家が農家でして理系の勉強もしたかったんで。

941 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:11:49.03 ID:eiqWmQeB0.net
なぜ電通だけ注目するのだろうな。法律守っていないブラック企業は日本に沢山あるのに。

942 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:12:20.45 ID:CcTZ+Lcp0.net
おう、徹底的にやれ
電通なんぞ潰せ

943 :名無しさん@1周年:2017/01/07(土) 16:12:25.85 ID:0Ngo+a+60.net
>>928
触らぬ神に祟りなし
一昔前なら報道もされないし
大臣はネガキャンされて辞任待ったなしだ

総レス数 1000
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200