2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生き物】金魚が野生化すると、想像を超える巨大化と驚きの繁殖力で「最も厄介な生物」のひとつに。「絶対に放流しないで」と専門家

1 :記憶たどり。 ★:2016/12/30(金) 06:06:46.43 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000001-withnews-sci

金魚が野生化すると、どうなるの? オーストラリアのマードック大学の
研究チームが、現地の川で野生化した金魚を十数年間、研究した結果、
驚くべき生態が明らかになりました。野生化した金魚は巨大化、驚異的な
繁殖力を見せたというのです。一体何が起きたのか? 研究チームの
リーダーのスティーブン・ビーティ博士に話を聞きました。

運動能力の高さ証明

研究の舞台になったバス川は、オーストラリア西南部にあります。
20年前から農業排水や住宅地からの栄養豊富な下水が川に流れ込み、
水質が著しく低下しました。そして、誰かが何匹かの金魚を川に捨てた結果、
金魚がバス川にあふれるようになったのです。

金魚の生態を調べた結果、わかったのがその成長の早さです。1年間で
18センチになり、世界でも最も高い成長率を記録しました。

その繁殖力の強さも明らかになりました。現在までに1500匹、1キロ以上の
金魚が駆除されていますが、金魚の数は減ったどころか、むしろ増え続いています。

ビーティ博士は「これまで金魚はあまり泳がない怠け者という認識さえありました。
ところが、金魚は川だけでなく、湿地や睡蓮の生息地にも活動範囲を広げている
ことが確認できたのです。金魚は決して怠け者ではなく、カープ(鯉)と同じ
運動力を持っていることも分かりました」と話します。

音楽聞き分け、頭もいい 

ビーティ博士は「金魚は、かしこい魚です。異なる楽曲を聞き分ける能力も
持っています」と明かします。

2013年の慶応大の研究では、金魚にバッハの「トッカータとフーガ ニ短調」と
ストラヴィンスキーの「春の祭典」を水中のスピーカーから聞かせました。一方の
音楽が流れた場合、ビーズのついた紐をひけば餌が得られるようにしたところ、
金魚は音楽を聞き分けて紐を引くことを覚えました。

850 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:35:14.82 ID:pYKxxIb+0.net
>>849
一生懸命考えたんだろうがおもしろくない。

851 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:37:37.64 ID:Vh7qsydb0.net
日本の川では見かけないな。野生化した金魚。
コイはたくさんいるんだが。
なにか理由があるのかな?

852 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:39:35.86 ID:+OIhU8/W0.net
>>9
普通にアクアの知識無い人だと、大抵は過酷な環境と気づかず知らずで置いとくからな…それでも結構生き残るから金魚の(縁日のは小赤と呼ばれる和金)生命力は凄い
というか逆に言えば縁日で使える位生命力が強い魚だということ。「メダカは生命力強い魚。飼いやすい、簡単。アクア入門に最適」とよく言うが、夜店の金魚の三十倍位死にやすい

853 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:40:19.80 ID:Vh7qsydb0.net
オーストラリア西南部の川には金魚の天敵がいないのかな?
金魚を食う大型の魚とか鷺のような鳥とか。
いないから大繁殖してしまうんだろうな。

854 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:44:05.98 ID:Vh7qsydb0.net
>>852
メダカはバタバタ死んでいくよ。
3か月生きれば長生きの方。
そのぶん毎日卵を産む。繁殖力はハンパない。

855 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:46:56.51 ID:+OIhU8/W0.net
>>851
鯉、ナマズ、ライギョ、ブルーギル、ブラックバス、サクラマス、アメリカザリガニ、水鳥

日本のこじんまりした河川環境のなかにこれだけ敵がいればな…本家のマブナやヘラブナすら、ブラックバスのせいで被害を受けてるわけだから、それが赤い小ブナなら真っ先に狙われて食われるんだろう。小学国語の教科書のスイミーの兄弟みたいなもんだな

856 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:48:42.60 ID:jEXs6n4F0.net
金運の良い魚とでも定義して食えばよくね?

857 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:49:24.71 ID:+OIhU8/W0.net
>>854
三ヶ月はちょっと早すぎないか…もうちょっと頑張ってあげておくれ…

858 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:51:05.16 ID:+OIhU8/W0.net
>>853
日本の河川が高密度なのもあるんじゃないかな?向こうは広々してるのかもね

859 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:56:23.72 ID:owehQF120.net
>>857
ベランダビオトーブというのをやったらバタバタ死んでった。
夏の暑さが原因かも。
室内の水槽でやった時はもっと長生きした。半年ぐらい。
その時は繁殖もさせた。
あまりに増えすぎて近くの公園の池に放した。(これいけないんだよね)

860 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 03:59:07.62 ID:+OIhU8/W0.net
>>857
…まあ最初にメダカ飼ったとき、金魚と一緒の水槽に入れて二日後にメダカが全部消えてた過去を持つ俺が言えた事でもないが…

861 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:03:31.13 ID:+OIhU8/W0.net
>>859
あら…ビオのが安定しそうだけどね…でも暑さ(熱だけでなく、それによる酸欠とか水質悪化とか?)かな?

…または、ヤゴに食われたとか

862 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:11:59.80 ID:JFDg1r0D0.net
>>3
そんなのアリババ!

863 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:12:05.74 ID:+OIhU8/W0.net
>>859
繁殖できるサイズが半年なら、そっちは案外寿命全うもしてるかもだね。金魚は寿命数十年だけどメダカは数年だし
加温して繁殖しまくりならその分短くなるし、成魚を買ったならそうかも

放流は良くないですね…ショップでメダカやエビなんかの生体無料で引き取ってくれる所もあるそうなので、自分で引導渡すのが苦手ならそういう手もあります
(多分熱帯魚や、それこそ金魚の餌になるんでしょうけど…)

864 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:13:29.50 ID:+OIhU8/W0.net
>>862
ぎょぴーん

865 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:14:59.32 ID:qW261Z+f0.net
金魚専用の池でもつくればおもろいぞ

866 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:15:09.88 ID:pUoj1He+0.net
金魚すぐ死ぬって聞いたから親戚から十数匹貰ったのに全然死なねえ
餌の量とか水温とか水質とか水替え言われた通りにやったらマジで全然死なねえ
水替えとかめんどくさいのに手を抜いて殺したら気分悪いからやってるけど早く解放されたい

867 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:15:28.93 ID:CHCXvWxl0.net
オーストラリアにはフナいないの?

868 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:16:27.64 ID:qW261Z+f0.net
変わり者のパラダイス

869 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2016/12/31(土) 04:16:42.19 ID:F6WcKRMt0.net
普通大体生き物って寿命って在るじゃん?
金魚に寿命って概念が無いんだよね。
要は環境が万全なら延々と生き続ける可能性が在るらしいw

870 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:18:15.11 ID:4DhYUmHe0.net
日本じゃバスやサギに食われちゃうだろ、野生の大きな金魚なんて見た事無いわ

871 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:18:32.48 ID:nOFoazoy0.net
死んだ金魚を庭に埋めるのが日本人
死んだ金魚をトイレに流すのがアメリカ人

872 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:18:54.66 ID:3cYOf95K0.net
おまえら、ちゃんと「きんぎょ」って発音できるか?

「きん・ぎょ」じゃないぞ。「きん・き゚ょ」って発音するんだぞ
 

873 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:19:25.51 ID:2OfFqOOL0.net
金魚って野生ではどこにもいないもんなのか
野良犬並みに駆逐されてしまったのかな

874 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:19:26.89 ID:BOIQW9eo0.net
ヘラブナの放流とか昔からウスラバカはいた

875 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:22:40.08 ID:fqgIlWQ/0.net
うちの池に金魚はなしてるけど
増えるどころか大きくもならないぞ
水槽にいるのと変わらん

876 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:22:57.72 ID:OdYl/1oA0.net
盆栽も野生化すると想像を超える巨木化と驚きの繁殖力で「最も厄介な植物」のひとつになるのだろうか?

877 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:25:02.69 ID:BOIQW9eo0.net
水質汚染を棚に上げて…

878 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:26:42.98 ID:+OIhU8/W0.net
>>866
そんなに安定したなら、多少手を抜いても死なないかもね…金魚は犬猫より長生きなので、解放されるのは産まれたお子さんが成人式を迎える頃です
せめて今以上に水槽を大きくしないで、成長を抑制した方が餌代や水質管理なんかは楽ですかね。或いは逆に屋外で適度なサイズのプラ池で放置プレイとか

879 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:28:52.09 ID:FaheGkS30.net
遺伝子操作か
そのうち金魚がワニを食い始める

880 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:30:47.31 ID:+OIhU8/W0.net
>>875
忘れたころに増えてる

881 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:32:56.01 ID:T+7PfUER0.net
>>873

昔は、一般の浅い河川や用水路にも

水底にナマズやウナギ、スッポン等のプレデターが多くいたので

金魚は巨大化することも無く、エサになっていた。

現在は少なくなって来たので生存機会が増えた。

アリゲーター・ガーや、ブルーギルでは敏捷な金魚を追えない。

あとは、噛み付き亀やワニガメに期待するしかない。

882 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:35:14.17 ID:0Er61gJC0.net
>>3 そのスピード 評価に値する

883 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:37:08.60 ID:IwYOfP6Y0.net
>>2の金魚ショボすぎワロタw

http://i.imgur.com/ybSi4OL.jpg

884 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:37:52.85 ID:yBqyCLYu0.net
良い色艶してんなぁ

885 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:38:42.90 ID:yBqyCLYu0.net
>>883
それはヒゲ生えているから鯉だな

886 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:39:17.49 ID:+5gkQXrn0.net
子供の頃に金魚すくいでもらったのをたくさん持って帰ったが水槽とかなくて飼えなかった。
仕方ないから近所の海に逃がしたんだが最近になって魚って海水では生きれないのもいるのを知った。
あれ全部死んだだろうな…

887 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:41:04.27 ID:0MQsMExA0.net
ただの冴えない色したフナに戻っちゃうだけだけどな
何が脅威なんあか
金魚のことを悪く言う奴は殺すぞ

888 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:42:09.99 ID:T+7PfUER0.net
>>886

金魚鉢すら無かったんかい?

889 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:43:05.84 ID:gL0dssa90.net
金魚はトイレに流すもの
金魚の糞みたいっていうでしょ

890 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:43:44.07 ID:T+7PfUER0.net
>>883


立派な「 緋 鯉 」です。ソレw

891 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:44:04.43 ID:edZLMa/E0.net
チャイニーズ

892 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:44:16.60 ID:46BCbdLk0.net
金魚なんて巨大化しても怖くないやろ
ピラニアとかの方がヤバイやろ

893 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:45:30.45 ID:yBqyCLYu0.net
>>847
8年も付き合ってんだからどうすっぺもこうすっぺもねーだろw

894 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:46:26.17 ID:T+7PfUER0.net
>>851

野生環境だと、色も変色して 単なるフナに退化してしまうから

識別出来ない。

895 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:48:56.32 ID:fHpeNAlw0.net
>>847
添い遂げろ(´・ω・`)

896 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:52:29.83 ID:Lgwfu6e80.net
子供の頃に金魚に餌をやるのを忘れてたら
水面にクモの足らしき物が浮いててゾッとしたのを思い出した
ちゃんと餌やりも出来ない自分に一番恐怖だがw
何でも食べるのだろうか
どうやって捕らえ?食べた?のか謎が深まるばかり

897 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:54:53.38 ID:CHCXvWxl0.net
>>872
鼻濁音は江戸の方言デス。

898 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:57:20.97 ID:hzX8BTO20.net
ブルーギル離して大問題にさせた皇族がいるらしい

899 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 04:57:40.62 ID:Qf4z7rT30.net
金魚買いたくなってきた
外に水槽おいて飼育度とさすがに死ぬ?

900 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:01:45.15 ID:jEXs6n4F0.net
>>896
産卵に来たユスリカの脚じゃね?

901 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:04:15.72 ID:SASyJI6f0.net
>>899
野外の水槽だと問題は夏の水温上昇。
直射日光が当たらないようにすること。
あとは夏の酸欠。高水温だと酸欠になる。
魚の数を減らすとかブクブクをつけるとかでいい。

902 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:06:25.72 ID:3b5MDJca0.net
>>90
それは逃がしたんじゃなく捨てたと言う

903 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:11:19.89 ID:kRdgkpDy0.net
氷付けにして、その上をスケートで滑ればいいんじゃない。
残虐非道な日本人にはピッタリや

904 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:17:50.50 ID:yBqyCLYu0.net
天皇陛下「お困りでしたらわたしが力になりますよ」

905 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:18:24.71 ID:3j2hcu3u0.net
増えたら食べたらええんや。

906 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:31:31.84 ID:cCyFDz+O0.net
金魚がフナにもどっただけだな
騒ぐようなことじゃない
半魚人にでもなったらニュースにしろ

907 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:33:59.98 ID:R6DB30cB0.net
俺は奈良の郡山の生まれだが、金魚池(養殖池)の周りの水路には当たり前のように
逃げた金魚が居たな。それでそいつらがでかくなって云々という話は聞いた記憶がない。

何らかの淘汰の結果かも知れないが。

908 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:37:23.12 ID:YOubXjFC0.net
>>907
いや、混血が進んだだけでないの? もともとフナだで、あれ。

909 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 05:58:56.98 ID:cCyFDz+O0.net
>>907
フナを観賞用に家畜化したのが金魚だからな
生き残るのは少ないだろうな
そして生き残ったのはフナに戻る

910 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:10:20.09 ID:SifcrGIY0.net
>>2
>外見は茶色に変わります。水槽ではない自然の川の水の色になじむ、

写真とどっちが嘘なんだよ

911 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:14:07.90 ID:C9F+a3kU0.net
金魚自然環境下で繁殖するものなのか公園の池とか川でも見たことないな

912 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:14:43.10 ID:L9xMAH2z0.net
うちの金魚は外に置いてるコンクリート水槽でほぼ放置状態だけどたまにはエサやりするかな

913 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:17:31.13 ID:ZOaAzb5S0.net
元がフナなら食えるだろ

914 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:20:38.36 ID:LIUnjHT70.net
生命力も凄いしね。

ある人が冬場外の風呂桶に入れて飼っていたそうな。
所がある寒い日水が凍っていることに気づき、部屋に入れて解凍しようとしたところ、
不注意で桶を落とす→氷が割れて金魚も真っ二つ。

とりあえず、氷が綺麗に割れたので、氷を元に戻したところ、
春になったら平然と泳いでいた・・・

という作り話が出来るぐらい生命力が強い。

>>904
マニアックな知識知ってんね。
そのエピソード割と有名なのかな。

915 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:21:26.24 ID:L9xMAH2z0.net
>>876
松とか庭木や観葉植物の木なんかも人間が管理するから小さくまとまってるんで、
ほっとけばでかくなる。むしろ成長が早いので常に手入れしていなければならず、
むしろそれが世話をしている感じでいいのだろうと思う。

916 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:34:56.95 ID:IsAEFKLt0.net
>>2 ヘラブナそのものだな

>>883 これ人に懐いてるだろ

917 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:36:44.16 ID:xWVuudCe0.net
>>3
先見の明あり

918 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 06:44:53.15 ID:1cHuL1KL0.net
30年くらい前に祭りの後川に流した。
少なくとも数ヶ月は同じ場所で生きてたわ。
んで近所の町内会長が
「金魚がいます。キレイな川にしましょう」とかいう手作り看板を立てて草生えた

919 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 07:04:05.70 ID:ynK2me/m0.net
>>97
お前頭大丈夫か?と釣られてみる

920 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/12/31(土) 07:06:44.34 ID:TcTqOoe00.net
>>3
この間生まれたて娘に和日子ってつけようとしたら嫁に叱られた。
わぴこと読むわけじゃないのに。

921 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 07:09:08.00 ID:eNFFR8w10.net
成長は活動可能域の容量に比例する
小さい水槽で鯉の稚魚を飼うと小さいままで成魚になる

922 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 07:28:04.72 ID:lzJfh8ay0.net
昔、釣ってきたワカサギを金魚の水槽に入れておいたら
次の日の朝、金魚の口からワカサギの尾ひれがコンニチハしてて
驚愕した。でかい金魚だったし

923 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 07:28:30.79 ID:D2dj8gyL0.net
確かに家で飼ってる金魚も暫く餌あげなかったり水槽の手入れさぼっても平気で生きてるな

924 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 07:36:13.81 ID:Ui2+q1W6O.net
>>1
頭がいい金魚を駆除するとか野蛮だな

925 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 07:38:54.03 ID:0CnH6YmU0.net
掬えそうにない

926 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 07:46:06.93 ID:lun1ZfO+0.net
金魚人

927 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:06:11.56 ID:bbe4GBz/0.net
愛知の弥富じゃ用水をタモで救えば金魚が採れるといってな。

928 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:10:18.76 ID:n4w76nk10.net
>>910
川から出したから赤くなっただけ。

929 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:14:43.75 ID:1p50bHLl0.net
これワキン系じゃん
形もフナに近いし、そりゃなんとかなるかもしれんけど、
リュウキンやデメキンやランチュウやスイホウガンが野生で生きられるのかよ?

930 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:27:56.88 ID:PkRmjiCs0.net
この間カラオケで金魚注意報ちゃんと歌えてしまった
これがなけりゃセラムンもなかった

931 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:29:39.34 ID:+s7Ki+Qj0.net
野生に戻ると体色がすぐ黒くなりそう

932 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:31:40.74 ID:+s7Ki+Qj0.net
餌はエンゼル

933 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:33:50.46 ID:4mnXGjs90.net
トサキントに進化するわけだな。

934 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:35:16.57 ID:4mnXGjs90.net
間違えた。アズマオウだった。

935 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:35:27.99 ID:5idpI3iY0.net
金魚釣りが本格的になるだけだろ

936 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:36:39.38 ID:iuW6uzOI0.net
>>892
映画化されてテレ東の午後のロードショーでやるかもしれない

937 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:37:45.24 ID:4S6L0g/10.net
野生のトサキントか

938 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:39:05.30 ID:+UCZk9c10.net
>>883
キモイ!!!!!!

939 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:40:16.30 ID:AqxUzPoP0.net
金魚を放流したらギャラドスに進化するのか

940 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 08:51:46.87 ID:EVyGHhMK0.net
>>1 画像も貼らずに(AA略
http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/hQdTEEzUS9A?list=PLY7ZOPwLzyQh4ve2z0fttyuUL3k2-4AtI
https://youtu.be/99NqdxrHb_0?list=PLA4ySm3PN8uG91n-SLVwbQV02oj4VgjQM
https://youtu.be/fVrWOlyPSWk?list=PLA4ySm3PN8uHT9TDqTCTWZnvF9MCnvS-i


持ち帰り残業増えた。まつり死ね。
https://youtu.be/hQdTEEzUS9A?list=PLA4ySm3PN8uGvUy1J1jBE6bAid90n1TsO

941 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:01:28.10 ID:z4VNH4MN0.net
>>762
エサくれされて我慢できる精神力が必要・・・
体の大きさにあわせて餓死寸前の少量で飼育しなきゃすぐでかくなるし

942 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:02:06.13 ID:rW2DvhYJ0.net
金魚迷惑

943 :!id:ignore:2016/12/31(土) 09:04:30.35 ID:8S9bqN4y0.net
元が鮒なら強いだろーな

944 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:15:00.42 ID:sbYWvcoL0.net
うちの金魚も9年くらい生きてるわ
赤いやつが3年目くらいに急に真っ白になって今も白い
6年目くらいに一日だけ赤くなった時は地震でも来るのかと思った

945 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:23:59.31 ID:hMmSWzAP0.net
>>799
ほー。そうだったんだ。
ありがとう。

946 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:28:54.45 ID:cC+LO9DG0.net
移民反対の人が書いてる記事でしょ

947 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:31:46.66 ID:hMmSWzAP0.net
>>852
メダカも環境が合うまでは死ぬ死ぬ。
それと1,2ヶ月が過ぎて安心してたら、さっきまで元気だったヤツが突然死とか。

948 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:33:55.56 ID:kHmTtfBg0.net
>>3
ぎょぴ

949 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:37:35.63 ID:J70DIJ8J0.net
ピンポンパールが巨大化するとか胸熱

950 :名無しさん@1周年:2016/12/31(土) 09:41:54.22 ID:adSmRv7K0.net
画像を見つけてきたよ
http://imgur.com/GUg5b3U.jpg

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★