2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ワニもポニーもいらない ブランドのロゴを避ける消費者たち 「どうして私がただで他人の宣伝をしなければならないのか」

921 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:30.18 ID:8GH6pbpX0.net
そうまでして無印良店の応援をしたいか?

922 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:31.75 ID:cfD7CEYR0.net
>>893
イギリスのSUPER DRYなんかの漢字Tシャツもそこそこ人気らしいがあっちはあっちでこっちの英字Tシャツくらいの扱いなんだろうな

923 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:33.31 ID:L62F6mnJ0.net
うじきつよしを見習え

924 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:34.55 ID:pjmKLRA70.net
>>874
食べログで長文レビュー書いてる奴の勘違い感は異常

925 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:36.50 ID:Lmo0gtao0.net
>>1
他人の幸福が気に食わない
ニダチョン作文記事。
すぐニダチョンの思想ってバレバレw

926 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:37.50 ID:JXs1X/n10.net
ロゴが品質保証になると言う奴は、ロゴがついてりゃクズ品質でも有り難がりそうだ
はははは

927 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:43.30 ID:13UFAlRO0.net
縫製工場に行って、ロゴ付ける前のを横流ししてもらったらいいのでは?

928 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:53.24 ID:Y2KGIzbg0.net
Amazonの、タイムセールで馬鹿でかいポロの刺繍のシャツが売り切れになってたけどステマ?

929 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:57.87 ID:DFgtRXJu0.net
>>63
それはお前が貧乏くさいからじゃね?

930 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:13:59.09 ID:hFSnldwV0.net
いまこそアーノルドパーマー(日本のブランド)

931 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:11.27 ID:Xd8u/5pJ0.net
プレイボーイのウサギ見るとなんか興奮する

932 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:13.36 ID:Uedg1lwW0.net
>>913
金魚がさんまとか・・・

933 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:15.94 ID:CkecawTU0.net
厄介さでいえば最上級な人達だよな

934 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:20.74 ID:Jy0n49hj0.net
住む世界がもともと違うのですから
お気になさらず

935 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:29.31 ID:9j98h8xE0.net
>>926
ほんとこれ。同じ布切れなのにね。

936 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:32.26 ID:Dz9QMuXz0.net
ロゴというかTシャツに片っ端から変な文章とか派手な絵柄がついてるのっていらん
一時期それ以外は完全なる無地だけでアホなんって状況だったけど
最近は地味な幾何学模様の柄とか地味なお花柄とかあって嬉しい

937 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:37.57 ID:43kawjdK0.net
ごめんUAE
AEUだとガンダムになっちゃう

938 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:37.85 ID:1jlawPT20.net
ナイキとかアディダスとか恥ずかしい。
50年前なら関係ないものにコカコーラ貼ってご満悦。

939 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:42.82 ID:Lmo0gtao0.net
じゃあ、サムソンもロゴ隠すしかないねーw

940 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:45.29 ID:xGJxgXVb0.net
今日の意識高い系スレはここですか

941 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:48.78 ID:bMS/QHTz0.net
これは子供の頃から思ってたわ。
キャプテン翼の若林くんの影響でアディダスのキャップかぶってる友達がたくさんいたけど
これ、ただ会社のマークが付いてるだけじゃんと思ってた。

942 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:49.38 ID:zgSp2/O60.net
>>919
俺様はロゴごときに左右されるような人間じゃないってことだろ?

943 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:49.38 ID:iR5FLR4C0.net
>>915
特定のブランドを好むって感性ありまくると思うが?

944 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:49.67 ID:UdvNpn9y0.net
>>899
シャネルのスニーカー価格知ってる?腰抜かすぞ。セレブはそれを含めて楽しむ。
もちろんパッチもんはあるよ。しかしパッチもんでは無意味な価格。

945 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:50.29 ID:5TYvWy2W0.net
>>913
(´・ω・`)大根みたいなのは勘弁して欲しいな

946 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:14:51.02 ID:X8l9l5SR0.net
でも、一眼レフに黒い紙貼ってロゴ消しているNHKはどうかと・・・。
戦場カメラマンのは納得した理由だけど。

947 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:01.72 ID:Y0/RdVEm0.net
高い金払ってその会社のロゴマーク付いた服買うより自分で考えたワッペンつくって付けた方がいいと切実に思う
ワニやポニー付いた服着てるなんておまえはその会社の忠実な社員かと思うわw

948 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:10.45 ID:rnWCXKm/0.net
タダで宣伝してやってるなんていう考え方になるってすげぇな
どんな育ち方すりゃこんな人間が出来上がるんだろう

949 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:13.31 ID:Vz0OnEEO0.net
デカいポニーはどこに需要あるのかといつも思う

950 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:16.42 ID:aU8j4W1C0.net
俺も世界の亀山モデルのテレビは恥ずかしいのでSAMSUNGにした

951 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:28.26 ID:uEUxtHqn0.net
>>833
自分自身でちまちまロゴを外してる人にそんな権力はなかろうて

952 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:36.84 ID:Uedg1lwW0.net
>>920
ほんとだな。

これからは、自分のマーク作ってプリントや刺繍するのが流行るんじゃないか?するか

953 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:39.02 ID:Y2KGIzbg0.net
クレカなんかも見えないように隠して入れるよ

954 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:46.70 ID:9I1tbTuT0.net
ブランドがぶっ壊れたのは中国のおかげたろうがね

955 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:50.57 ID:uEUxtHqn0.net
無印良品なら気に入るんだろうか

956 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:15:50.73 ID:9j98h8xE0.net
>>921
結局あれが時代の先を行ってたってことよ

957 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:07.36 ID:IMmXmwsH0.net
>>331
ヤンキーのジャージで犬の絵入ってるのは?

958 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:10.87 ID:He3v4cAe0.net
>>878
アップルはまだマシだろ…

959 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:11.45 ID:eeYQhhex0.net
>>910
全裸にワニやポニーの入れ墨だよな

960 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:12.24 ID:Xd8u/5pJ0.net
良い生地になったら薄いニットでもメートル5千以上だもん
庶民には無理だって。ロゴ貼ってもらって我慢しとけ

961 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:14.87 ID:RaMY45l50.net
>>926
それはブランドの斜陽に繋がるので
それを防止するための「ロゴが品質保証」って言ってる人の主張と変わらない

962 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:17.34 ID:8vF+//DX0.net
>>915
極端がだめなだけで、ブランド自体は指標としてかなり有用だよ
エルメスも高いだけじゃなくてそれなりに丈夫だったりするからな
100円ショップのような中国メーカーもそれなりのものしか作ってない

963 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:18.81 ID:SQdGZWoX0.net
宣伝云々よりも
商品に社名をデカデカと載せてくる会社はセンス無いと思うわ

964 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:19.84 ID:vl2SVNWL0.net
http://img-cdn.jg.jugem.jp/107/5454/20130408_454730.jpg

これはこういうの大好きなドンキ民も激怒だな

965 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:31.55 ID:Y8d1nhFs0.net
>>935

同じ布ではないな

布1枚でもランクはかなりあるよ

966 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:34.81 ID:7nsedESP0.net
ジャップマンコはそういう見栄まだ張りたがるんじゃない?

967 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:35.47 ID:Y2KGIzbg0.net
>>957
それはヤンキーの証

968 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:48.79 ID:aEtElCgZO.net
>>842
このスレ見てるとmont-bell有名になったなと思う。戦略どおりじゃないか(笑)

969 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:16:53.65 ID:634li0z60.net
次の時代は同じデザインでロゴ入りとロゴ無しあったら
ロゴ入りは若干安く売るようになるのか

970 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:00.63 ID:1SMQ+exa0.net
ただのひねくれもの

971 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:11.25 ID:Uedg1lwW0.net
>>943
自分の感性を他人に頼りたいっていう、自分消滅型の感性だよね。

972 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:11.66 ID:qvoCf9RM0.net
デカデカとロゴが入ってるのは嫌だけど、あってもなくてもどちらでもいいわ

973 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:16.35 ID:gVESZykh0.net
価値観を共有していた時代、
みせびらかすのは見栄だったんだろ。

974 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:16.93 ID:/yMjd3dZ0.net
確かになw
ロゴ引っ提げて宣伝してやってるのに
高い金払ってる構図はバカげてるな

975 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:22.28 ID:9j98h8xE0.net
>>948
唯々諾々って言葉が好きそうだね。君

976 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:34.93 ID:Y8d1nhFs0.net
>>935

ユニクロのカシミアとエルメスのカシミアが同じ品質だと思ってるのか?

羽布団でもランクあるだろーがw

977 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:38.74 ID:xE9wjxNY0.net
お前の身につけているもの、ましてやロゴなど気にしているものなどいない。

978 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:40.69 ID:cfD7CEYR0.net
>>921
2タイプいるんじゃねーの。ロゴがダサいと思ってる奴と>>1みたいなやつ
前者ならブランド品でもロゴ付いてんのは選ばないというか、そもそもロゴ付きのブランドなんてかなり昔からある老舗()くらいのもんで80年あたりから台頭してきたようなブランドは元からロゴ入りの商品なんて殆ど出してないよね

979 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:43.11 ID:vl2SVNWL0.net
>>968
http://image.rakuten.co.jp/mix/cabinet/montbell/mob-1101482-1.jpg

980 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:45.92 ID:EPks6+Pu0.net
>>945
ミッキーマウスなんか可哀想な位変形しちゃうんだぜw

981 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:46.32 ID:Y2KGIzbg0.net
>>965
変なロゴつけてるほうがランク低ー

982 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:52.16 ID:NkY/H59a0.net
一方でロードバイク乗ってる奴とか、金払って企業ロゴ入りウェア着てるもんな。
あれみっともないと思わないのかね。

983 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:58.74 ID:N8S/mlLO0.net
無印最強説か
俺の好きなところもロゴないけど高い、ロゴないところは高いんかな

984 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:17:59.76 ID:iR5FLR4C0.net
>>941
それはブランド品を親に買ってもらえない僻み。

985 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:00.05 ID:Zfdp87gs0.net
http://ralph-lauren-polo.up.n.seesaa.net/ralph-lauren-polo/image/s3.jpg
デカいとは思うが普通の人なら宣伝してやってるなんて考えには至らんだろ

986 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:01.36 ID:hs0fqqSy0.net
>>969
それがまさに今なんだけどね
ハイラインではノーロゴのブランド多いよ

987 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:02.52 ID:cFpzknAJ0.net
>>878
わざわざ車に貼ってるアホもかなりいる件

988 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:09.58 ID:WJpTm5yd0.net
IZOD復活してほしいな

989 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:19.64 ID:9j98h8xE0.net
>>965
同じじゃなくとも大差は無いわな

990 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:29.03 ID:Y2KGIzbg0.net
>>979
ダサいものにはマークつけないんだな

991 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:36.93 ID:hFSnldwV0.net
ナイキやアディダスが格好よく着こなせたら大したもの

992 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:39.82 ID:i5dRW35X0.net
これはただの病気じゃね

993 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:40.88 ID:LSOMOLOx0.net
自意識過剰
誰もお前が何着てるなんか興味ねーよw

994 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:43.85 ID:S7RSKebW0.net
ユナイテッドアスレでも買えばいいじゃない

995 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:45.39 ID:9I1tbTuT0.net
>>982
あれはコスプレだろ

996 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:48.07 ID:vl2SVNWL0.net
>>982
スポンサーでもないのにああ言うの着てるのはおかしいわなw

997 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:58.49 ID:I2lleyui0.net
品質確定だからメーカー品買いたいけど
ブランドロゴ丸出しに恥ずかしさを
感じることあるある

998 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:18:59.08 ID:zgSp2/O60.net
>>989
恐ろしいくらい差がある

999 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:19:03.35 ID:Y2KGIzbg0.net
>>985
趣味悪いとしか思わん

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:19:03.76 ID:9j98h8xE0.net
>>977
それも思考停止という

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200