2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】経営側、同一労働同一賃金による負担増を懸念…とくに賞与に影響大

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 991e-bXj5):2016/12/21(水) 06:47:26.64 ID:CAP_USER9.net
「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府がガイドライン(指針)案を
まとめた。非正社員の待遇改善が狙いだが、企業は労務管理の
見直しを迫られそうだ。負担増につながる可能性もあり、
早くも懸念の声が出ている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASJDN51Y8JDNULFA028.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

555 :名無しさん@1周年 (アークセー Sx5a-Vzqx):2016/12/26(月) 00:07:29.96 ID:OlciwBULx.net
あと20年くらいかかるかな

同一労働同一賃金の夢を見るより

非正規は早く正規雇用に転職するべき

正規雇用が拡大している今がチャンスだし

底辺に留まるか中間まで這い上がるか自分の

努力次第だぞ!

556 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa02-mwWC):2016/12/26(月) 00:08:07.16 ID:GGqMRwnsa.net
>>554
その分だけ+50円な(笑)

非正規は、本当に、こんな感じで、やられてきたんだから(笑)

557 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 105e-a4cc):2016/12/26(月) 00:10:56.02 ID:XmPyEr310.net
>>555
中間の待遇ってどのくらい?

558 :名無しさん@1周年 (アークセー Sx5a-Vzqx):2016/12/26(月) 00:12:33.05 ID:OlciwBULx.net
>>557
非正規の年収の倍

559 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eaaa-DLF2):2016/12/26(月) 00:15:06.19 ID:RGRHiJXy0.net
東京だけでやってくんないかな
地方と事情全然違うじゃん

560 :名無しさん@1周年 (スププ Sdec-9Nm7):2016/12/26(月) 01:04:49.42 ID:iikI7T+id.net
>>555
大卒後に入社した会社(中小企業)が去年倒産した45歳のおっさんだけど正社員になれるかな?

561 :オクタゴン (ワッチョイ 4657-7bim):2016/12/26(月) 01:16:10.64 ID:VpPJJUvL0.net
だから不本意非正規雇用の人が居なくなればそれでいい
同一労働同一賃金は社員と非正規の人が同じ作業なら同じ月給でということだから
もし社員に高くしたいなら別の責任をつければ良い

562 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5687-6FRj):2016/12/26(月) 01:22:15.52 ID:mNNTblQR0.net
>>535
そりゃそうだろ
会社によって作業内容や売上げ規模は
違う。ただ、制度がこなれてくれば
一人あたりの生産量は、ある程度は平均化される。
現状と同じだが、社員に定量の仕事しかさせないのが重要。

563 :名無しさん@1周年 (アウアウオーT Sabe-g1cW):2016/12/26(月) 01:24:30.06 ID:pddtmY0za.net
社員に肩書上でも監督・観察の業務を付与して
同一労働って形を取らなくなるだけの話になるかと

564 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5687-6FRj):2016/12/26(月) 01:25:01.42 ID:mNNTblQR0.net
>>554
監督や指導は、専門の部署がやる。
実務からは、管理職が指導する
平社員は監督や、指導をする必要がなくなる

565 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5687-6FRj):2016/12/26(月) 01:26:42.55 ID:mNNTblQR0.net
>>563
それだと、今のリーマンの職能手当と変わらないんじゃないの?

566 :名無しさん@1周年 (アウアウオーT Sabe-g1cW):2016/12/26(月) 01:33:59.81 ID:pddtmY0za.net
>>565
同一賃金化を回避する為の大義名分として設けないと仕方ないんじゃね?
設定さえして置けば、実際は同一業務をしててもあの社員は
別の仕事も付与されてるのでって言い逃れも出来るし(法的に通るかは知らんw)

567 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Sabf-rzvh):2016/12/26(月) 01:42:32.46 ID:gbF5aoDra.net
>>330
派遣の金額は
賞与などを含めての金額に決まっているだろう。
労働賃金に技術代足して賞与など福利厚生も含めた上で、
そこから口入れ料を派遣会社に支払った残りが
派遣の給料なんだぞ?

568 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ae88-hPkB):2016/12/26(月) 01:47:35.80 ID:8X0nAbWD0.net
>>1
それが嫌なら 非正規を正規にするまでです
要らなくなったら気軽に首切りできる人材が欲しいなら 雇ってるときは寧ろ正規より高い賃金を払うのが当然ですよ
だって身分保障がないわけで何時首切りできるんだからねえ 経営者は都合だけでやんなよ 日本の経営者は欧州ならほぼ全員刑務所行きだからね
冗談じゃなくマジで

569 :名無しさん@1周年 (イモイモT Se52-i5Qz):2016/12/26(月) 01:50:33.72 ID:mU+TPxTue.net
派遣会社は派遣先が賞与用にと派遣契約金をアップしたとしても、自分の懐に入れてしまうだろう。
そういうことを平気でやる人たち。

570 :名無しさん@1周年 (イモイモT Se52-i5Qz):2016/12/26(月) 01:52:20.79 ID:mU+TPxTue.net
派遣をなくして、短期の直接雇用にしないと同一労働同一賃金どうにもならない。

571 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9e83-g1cW):2016/12/26(月) 01:58:29.02 ID:780+pPxL0.net
>>570
同一の仕事で直接雇用と派遣だと、
派遣の方が少しだけ給料が良いのだぜ。
けっこう知らない人が多いけど。

派遣で行ってて一生懸命働いて認められて、
これからもその仕事をやってほしい、ウチにいてくれ、
って直接雇用を要請されるときって、
派遣の今よりも低い賃金を提示されるのが一般的だからな。

なんかうまくできてるだろ?
不思議でもあるわな。企業は、高い金を派遣会社に払うくらいなら
最初から安い給料で直接雇用をすれば良いはず。

572 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdce-3xLp):2016/12/26(月) 01:59:31.39 ID:DcUKtIBkd.net
同一労働同一賃金に賛成

573 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9e83-g1cW):2016/12/26(月) 02:02:23.03 ID:780+pPxL0.net
>>572
一番下の賃金に全員を合わせる、ってことだぞ。

574 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7ebc-7bim):2016/12/26(月) 02:03:55.85 ID:zIRAuNud0.net
>>572
一番下の賃金に全員を合わせる、ってことだぞ

575 :名無しさん@1周年 (イモイモT Se52-i5Qz):2016/12/26(月) 02:05:20.05 ID:S6KwVU82e.net
>>571
なかにはそういう業種もあるでしょ。

厚生福利、年金、退職金積み立て、各種社会保険。
そういうのを考慮すると、フリーの派遣は正社員の3倍の月収があってトントンだって聞いたことあるけど。

576 :名無しさん@1周年 (ワッチョイWW e388-TQ/N):2016/12/26(月) 03:30:23.87 ID:VFwfsFpc0.net
>>573
正社員の給料をいきなり下げたら訴訟になるから非正規をアップさせるよ

577 :名無しさん@1周年 (スップ Sdce-cs1X):2016/12/26(月) 05:39:27.38 ID:tGT02+39d.net
>>569
多重で派遣されてるところは何処が抜くかわからんしな

総レス数 577
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200