2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 福岡評ネットに本音・・・「地元愛強すぎ」 「修羅の国」

688 :名無しさん@1周年:2016/12/20(火) 21:16:43.69 ID:Z3NHZLH60.net
ほんとはね、歴史的に大陸の玄関口だったんだから
たくさん文化財があってもおかしくないのよ

元寇や九州探題があった関係上で建武の新政時に
菊池氏に町が焼き払われたし、
博多って商業の拠点だったから、戦国時代に
大内、大友、龍造寺、島津によって必ず占領されたが
撤退時に毎回焼き討ちされて何も残ってないw

太閤さんによってようやく今の福岡市の原型が作られた
太宰府、鴻臚館、元寇防塁跡、博多座、福岡城などを再整備、
再建すればそれなりに観光資源はあるだろうとは思う
ま、歴史的価値はないとも思われるが観光価値はあるだろう
熊本城も今年ぶっ壊れて再構築するし、あまり大差はないんじゃね?

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200