2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】航続距離1900kmの燃料電池トラック発売へ 既に予約30億ドル、米二コラ

1 :ナス八 ★:2016/12/05(月) 01:25:03.50 ID:CAP_USER9.net
【電子版】最大1900km連続走行できる燃料電池トラック、米ニコラモーターが発表
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00409132
https://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file584248b73c97f.jpg

米ニコラモーター・カンパニー(ユタ州ソルトレイクシティー)が1日、800?1200マイル(約1300?1900km)もの長距離を連続走行できる燃料電池セミトラックを発表した。
セミトラックとは荷物を積んだトレーラーを牽引するタイプのトラックで、この「ニコラワン(Nikola One)」は燃料電池とリチウムイオン蓄電池を車両に搭載した。2020年の出荷開始を予定している。

ニコラモーターは、電気自動車のテスラモーターズと同様、発明家のニコラ・テスラから名前をとったスタートアップ。同社によれば、ニコラワンについて、すでに合計で30億ドル近い予約が入っているという。

電動モーターだけで1000馬力を超えるパワーと、2000フィートポンド(277キログラムメートル)のトルクを持ち、ゼロエミッションでありながら、現在使われているセミトラックの倍近い駆動性能を実現できるという。

燃料電池車は走行中に二酸化炭素(CO2)を排出せず、電気自動車より航続距離が長くできることから、究極のエコカーとも言われている。
水素ステーションでの燃料供給もニコラワンは15分で済み、電気自動車よりは短い。ただ、燃料となる水素の製造と水素ステーションのインフラが大きな課題とされている。

そこで同社では、水素プラントおよびステーションについて自前での整備構想も打ち出した。太陽光発電で水を電気分解し、水素を製造する水素プラントを建設し、
そこからタンクローリーでステーションに水素を供給する。計画では2018年1月から2019年終わりまでに364の水素ステーションを米国とカナダに設置する。

また、販売では、北米に800のサービス拠点を持つトラックレンタル業者のライダー・システムとの間で、販売代理店およびメンテナンスパートナーの契約を結んだ。

最初の5000台のトラックは委託製造するが、車両工場についてはいくつかの州と協議を進めており、2017年前半に立地場所を決定する。年間生産目標は5万台。

顧客向けにはリースプログラムも用意。月額5000?7000ドルで3年間あるいは走行距離100万マイルまで、保証とメンテナンス、さらに使いたいだけの水素燃料のサービスが受けられるという。

2 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:26:15.21 ID:Cs/OHl940.net
なにこの会社?
テスラのパクリ?

3 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:33:32.08 ID:QYYBIndZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/CyHx38AUkAAR9jx.jpg

4 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:35:19.95 ID:EakVkbOs0.net
また巨大そうなのが来たなあw

5 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:37:08.82 ID:CxAiOsKI0.net
テスラと合併してニコラ・テスラの完全体に…

6 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:38:39.61 ID:r0CEhW/V0.net
デスラーとも合体しろや

7 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:38:51.19 ID:21plmkGX0.net
こんだけデカけりゃ小型水素ステーション積めるわwww

8 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:44:56.76 ID:CLloxgae0.net
なお積み荷は電池のみである

9 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:46:49.13 ID:EakVkbOs0.net
しかしニコラ社って日本のEV厨の拠り所だった会社なのになw
水素燃料電池車は普及しないEVで全てOKっていう

10 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:55:52.73 ID:CLloxgae0.net
>>9
それテスラ社じゃねえの?

11 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:56:35.07 ID:bxB4bjo50.net
トラッククラスだったら燃料を圧縮水素じゃなく
液体水素を燃料として積み込めばいいんじゃね?

12 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:58:40.88 ID:67hzrgB70.net
ドライバーが大変だなw

13 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 01:59:26.02 ID:bo5YgGCy0.net
これはなかなか格好良いな

14 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:00:08.79 ID:dTPBaGkY0.net
トヨタの存在感が薄まっていく

15 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:01:46.56 ID:dTPBaGkY0.net
ちなみに、テスラも来年には、
テスラ セミ というトレーラーを発表する予定

16 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:03:10.46 ID:EakVkbOs0.net
>>10
ニコラ社の巨大EVバスね
あれをもって大型車もEVで十分って言ってたのよw

17 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:05:12.74 ID:bIpYUL+z0.net
日本は開発力がなくなったな

18 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:05:12.88 ID:kb5dlicU0.net
らくせいのはじや

19 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:06:23.52 ID:j8rLDhS40.net
時速100キロでも19時間ってテストドライバーの労働条件に問題はありませんか?

20 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:06:37.07 ID:8UoGqQRx0.net
太陽光発電で水を分解だと!!!

21 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:07:54.83 ID:C2F1oSZL0.net
>>15
セミならcicadaだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:19:38.59 ID:WDX9mtJG0.net
この量だと事故ったら街一つぶっ飛ぶんだが

23 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:26:29.64 ID:kwQaI2cV0.net
まずは長距離トラックで燃料電池車というのは理にかなっている
大企業のネットワークで効率的に自社水素ステーションを各地に設置すれば
安定的燃料補給が可能になる

24 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:28:36.95 ID:7wyHcf8L0.net
>>17
元々白人が作ったものをコピーするのが上手かっただけだ

25 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:31:28.82 ID:misplYiX0.net
>>3
どっちやねん!

26 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:38:10.85 ID:+4Alg5qQ0.net
かっこいいじゃん

27 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:39:00.73 ID:RMyPuh9Y0.net
水素って日本のガラパコスじゃなかったのか

28 :釈迦に説法:2016/12/05(月) 02:39:23.51 ID:aNPobrzf0.net
予想通りの展開
燃料電池車は長距離貨物を中心に発展すると思ってた
インフラが必要な水素ステーションも物流ターミナル単位にすれば総額費用も抑えられる
一方、マイカーは家庭で充電できるバッテリー車が中心になると予想

29 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:41:07.94 ID:0NG10DUa0.net
いやガソリンでいいよもう

30 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:47:05.12 ID:0IOAF1nj0.net
長距離の運ちゃんの燃料代考えたら馬鹿安だな

31 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:51:03.54 ID:WEERXaZ80.net
重そう

32 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:53:28.14 ID:YhZn6h4B0.net
日本では運ちゃん自体が居ないという悪循環だし負けたな

33 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:56:40.69 ID:5H8T1UyE0.net
実燃費半分としても日本じゃ3日の距離

34 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 02:58:29.56 ID:5H8T1UyE0.net
日本じゃ高速無料にしないと意味なし

35 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:01:40.85 ID:JwtLEfc30.net
鉄道の非電化ディーゼルの区間を燃料電池にすればいいのに

36 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:04:07.97 ID:kckus4tf0.net
いつトランスフォームするんだい?

37 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:05:40.35 ID:J9gaQxnE0.net
太陽電池や原子力電池使えば航続距離無限。

38 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:06:24.89 ID:cJJi9dcZ0.net
水素で発電してモーターで走るからディーゼルのガラガラ音が無くなるな
駐車中にエアコン使っても静かだからこれは運ちゃんと環境に良いね
自動車も安くはよ

39 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:08:02.57 ID:noqn/kIo0.net
水不足加速

40 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:09:31.68 ID:3KX2+FEw0.net
さて思惑通りいくかな

41 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:10:13.33 ID:cJJi9dcZ0.net
>>39
水素から電気と水が出来るから循環してるだけだよw

42 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:10:49.93 ID:Pf91Vi/s0.net
家電やスマホはすべて中韓に奪われた
日本企業は自動車産業だけは死守しろ
政府は邪魔するな

マジで日本詰むぞ・・・

43 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:11:55.33 ID:+ddEa3FT0.net
>>28
予備バッテリーの交換が簡単でないとダメだろ
電池は持たなすぎる。充電してる間は動かさない現状をどうにかしないと。

44 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:19:51.92 ID:b7AXDTdb0.net
電気モーターだけで1000馬力か。
すげえな!
やがてはバイクなんかも燃料電池車になるのかな?
けど、ガソリンエンジン車の方が、マフラー音が好きだからなぁ、俺は。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:23:13.76 ID:tRrUOj+g0.net
但し荷台は全部電池本体と燃料です。

46 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:24:02.52 ID:kckus4tf0.net
>>43
理想は一本10kg程度のカートリッジ式かな…
家で充電もしくはスタンドで充電済みカートリッジと交換する形で。

47 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:24:10.41 ID:D81RFVqJ0.net
EVも350Aで5分で充電とかニュース出てたけど
そこまでの規模になるとやはり水素が有利

48 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:29:38.37 ID:gbTWrigI0.net
背中に爆発物(ギャラクシーとか)積んで怖くないのか

49 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:29:44.97 ID:f5hgiCUy0.net
>>17
規制で雁字搦めで開発なんざ出来る訳ないわな
警察庁も自動運転認めないとか言ってるし
そりゃあどんどん世界からは取り残されますわなw

50 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:29:51.91 ID:cJJi9dcZ0.net
EVは重量300kgの電池とかで距離100キロ程度しか走れないから
一本10kg程度じゃ雀の涙程度の距離w

51 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:31:53.73 ID:cJJi9dcZ0.net
つーかトヨタもミライとかいう燃料電池車を出したけどな、ホンダも法人用に出してたな

52 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:33:08.78 ID:Q7G+ht0K0.net
1900kmか
北海道から九州までノンストップだな

53 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:34:45.84 ID:kuM5AGjL0.net
走行発電で水を分解しながら
水素発生させればいいじゃない
水道水で走る自動車目指そうぜ

54 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:34:56.36 ID:Q7G+ht0K0.net
EVに投資してたところはみんな負け組になるな

55 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:38:27.44 ID:oGhlSjIX0.net
みーんみんみんみん
あかんねむい…

56 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:40:30.37 ID:T1epZ3Zp0.net
水素作るのにめちゃ二酸化炭素排出するわけだけども

57 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:47:50.77 ID:D81RFVqJ0.net
今最も普及してる燃料電池は都市ガス使ってる
次世代のタクシーはガスエンジンハイブリット

58 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 03:54:47.30 ID:3OI5ihej0.net
>>56 
しねーよw
日本でも主流は発電所ではなく化学プラントからの副産物の流用www


59 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 04:05:13.10 ID:gNFcedzU0.net
トラックと建設機械が燃料電池になりゃ世の中ずいぶん静かになる

60 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 04:14:24.25 ID:kckus4tf0.net
>>59
エンジン音も相当だけど、振動もかなりのモンなんだよね。
ただ、こればかりはゆっくり走るしかないよなぁ…

うん、荷台満載で住宅のそばを60キロ以上で走る奴がイカれてるだけか。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 04:19:44.68 ID:zD2R1ici0.net
>>15
被牽引車を作るの?

62 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 04:21:16.58 ID:ikquGW5C0.net
ほんとに実用に耐えられるものだったらパワーバランスが変わるな

63 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 04:46:42.43 ID:5H8T1UyE0.net
>>61
トレーラーとトラクターの違いすら知らない無免許いじってやるなよ

64 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 04:55:26.89 ID:I8misnq70.net
その航続距離は
積載量いくらで見てんの?

65 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:02:17.92 ID:/5elyJ/10.net
>>64
0だろ。最大積載で800マイルらしいから。

66 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:02:38.13 ID:2ZDkna8g0.net
アホほどガソリン積むんじゃダメなん?

67 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:07:03.43 ID:ZLto9zAc0.net
トヨタはEV開発へ方針変更するらしいけど、出遅れた感は否めないな

68 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:09:26.29 ID:GuA4zQ/t0.net
>>56
太陽光発電を使った電気分解って書いてあるやん
パネルやら施設作る資材製造時に出る二酸化炭素までは知らんが

69 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:15:51.11 ID:XZ2ucGfU0.net
引火したら自爆テロだな

70 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:24:23.58 ID:nm3RtxEf0.net
大型は、優遇するか特別に規制が掛からないかぎり
積極的にエコに取り組むメリットないだろ
高速巡航だからハイブリッドの効果ないし

71 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:28:00.31 ID:0crHvA+z0.net
これでキャンピングカー作れ

72 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:33:10.06 ID:fXwlXQ8p0.net
トヨタの特許タダで使わせてもらってるのか

73 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:35:45.94 ID:SfWYz4yh0.net
ニコラテスラがいなかったら、日本はまだ鹿や猪を追いかけて暮らしているレベルだっただろう。(´・ω・`)

74 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:49:42.07 ID:Udm+B99U0.net
書けねぇ φ(._.)
sssp://o.8ch.net/jv2b.png

75 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:52:55.67 ID:6y7aJdMw0.net
750kwのモーターとかすげえ
と言うか家庭用の据え置き型発売して5kwでいいから

76 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:53:18.42 ID:Udm+B99U0.net
漢字練習 φ(._.)
sssp://o.8ch.net/jv2d.png

77 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 05:54:12.87 ID:x2cHqg310.net
>>1
>ニコラモーターは、電気自動車のテスラモーターズと同様、発明家のニコラ・テスラから名前をとったスタートアップ。

別物かい。

78 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:01:48.77 ID:ZANS2WV00.net
ニュースにはなるけど
それほど普及してるようには思えない
この業界

79 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:03:57.43 ID:ZANS2WV00.net
水素ステーションがやはりネックでしょう

80 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:12:32.62 ID:8jrXB2Pc0.net
>>24
「日本もパクリまくりで人のこと言えないだろ(笑)」

これがあいつらのキメ台詞
いやいやいやお前らはパクリ相手の許可無く無断でパクって挙げ句の果てには起源まで捏造する奇形生物じゃん(笑)

日本はアニメにしろ自動車にしろ医学にしろ全て勉強させてもらった相手に経緯を表してちゃんと名前も歴史もクレジットしてるっちゅうねん
戦国時代のカステラにしろ鉄砲にしろ世界名作劇場にしろ民法刑法にしろマツダのロータリーエンジンにしろ、
ちゃんとどう伝わったのかの経緯と開発者の名前もちゃんとクレジットしてるっちゅうねん
そもそも日本人は医学も法律も何から何まで江戸の時代より欧米に留学してそこで得た知識を地肉にしてきてんだよ

お前らみたいなパクリ泥棒の奇形生物とは訳が違うんだよカス

81 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:16:48.87 ID:4H0AEdsX0.net
ボンネットタイプかと思いきや、ヤベぇ。これマジでカッコええわ。
居住区短くして日本でも売ってくれんやろか…

82 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:48:13.48 ID:h5hEO4OJ0.net
この実用無視したデザインが嫌いじゃない

トラックって洗ってもらったり磨いてもらえないから作る側も機能性だけで作るからなあ

83 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:50:49.16 ID:h5hEO4OJ0.net
ちょっと見ればわかるけど、これをラインにのせて運んで数時間のライン作業で完成させれないからなあ

84 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:34:10.73 ID:q9QhL2b30.net
航続距離とか見ると自動的に、5000m 日本終わったな、が脳内再生されて困る

85 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:38:42.22 ID:T5ui7rYT0.net
これが変形するコンボイ司令官まだ?

86 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:43:16.77 ID:IgtvNgBg0.net
>>74
エコ輸送・・・
sssp://o.8ch.net/jv3h.png

87 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:47:09.37 ID:T2xR9hTO0.net
>>86
能力の無駄遣い。

88 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:47:10.94 ID:oSIYByA90.net
>>86
カブトムシ壊れた…一緒にたのしく遊んでいたのに(´;ω;`)

89 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:03:11.55 ID:rgkdrEMn0.net
かっけー

90 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:04:20.33 ID:d+15aCOB0.net
アメリカのガス管沿いにガスステーション作って超小型ガスタービンコンバインドサイクル発電機
積んだ電気トラックの方が経済性が高そうだが

91 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:16:29.99 ID:QgIyTDec0.net
>>58
化学プラントでco2出してないとでも?

>>68
太陽光くらいでは、そんなに生産量は稼げない。

92 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:27:38.62 ID:i74Xv6zb0.net
ドライバーが1900qも持たないんだからいらんだろ
と思ったが水素ステーションが整備されてない現状では
どこでも供給というわけにいかないからしょうがないのか

93 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:44:18.85 ID:R5zN4Xrr0.net
ニコラテスラてなんかよく分からんけど出来そうだから作ったテスラコイルの人だろ
エジソンと違ってガチの天才の
アメリカだとエジソンより人気ありそうだな

94 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:44:21.52 ID:8IZcneV80.net
>>91
余剰水素作るために?
奇特な

95 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 08:54:55.32 ID:DWdZ0Vsl0.net
熔材・ガス屋が使ってる赤色のボンベを2本車に装着できるようにしたらガススタやSAで交換したらインフラ投資が少なくて済むけど現状トラックしか積めそうもないな

96 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 10:18:08.33 ID:KQkOAUIZ0.net
>>1
走るバッテリー

97 :ホモ撲滅委員会:2016/12/05(月) 12:05:32.76 ID:0PRY0Gpb0.net
>>52
鹿児島から宇都宮までがその位の距離だな。

98 :ホモ撲滅委員会:2016/12/05(月) 12:09:10.60 ID:0PRY0Gpb0.net
>>97
間違えた、鹿児島から青森位やからその表現でも無問題だった…orz

99 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:22:09.66 ID:Hte4JYJK0.net
エネルギー式だけ見て水素を作ろうとすると非効率に見えるが、廃棄物から水素を取り出せるので
そういう利用を考えるなら意味がある。

>鉄鋼や化学品の製造過程で発生する排出ガスの中には大量の水素が含まれている。
>高炉大手や化学品メーカーはこれらの一部を燃料として再利用しているが、その大半は捨てられている。
>その量は現在、水素工場で作られている工業用水素の100倍近いとも言われる。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75788890Y4A810C1000000/

100 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:23:31.26 ID:WAZd8/Y50.net
>>95
窒素だとボンベ1本70kgで容量7立方m(圧力70MPa)だけど
水素も似たようなもんだろうし碌に走らないのでは。

総レス数 135
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★