2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】税収前年割れ、アベノミクス失速鮮明…法人税が減少★2

1 :野良ハムスター ★:2016/12/02(金) 18:22:53.22 ID:CAP_USER9.net
2016年度の国の一般会計税収が、法人税収の減少を主因に、7年ぶりに前年度実績(56兆2854億円)を下回る見通しとなった。安倍晋三政権は、税収増を追い風に経済政策「アベノミクス」を推進してきたが、税収減はその転換点となりそうだ。【横山三加子】(毎日新聞)

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222814

★1の立った日時:2016/12/02(金) 09:38:08.32
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480639088/

2 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:23:25.58 ID:ZiH5KsnC0.net
別に問題ない

3 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:24:46.59 ID:ifVvMFWv0.net
円を刷れば増税しなくても税収が増えるんですよね?

4 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:24:52.45 ID:Atyd+Wsy0.net
そりゃ円安ブーストが終わったからな

5 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:26:01.18 ID:SssvtzYc0.net
財務大臣が金刷ればいいとか言ってるアホウだからな
どうしようもない下痢政権

6 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:26:28.39 ID:VzMRf3eB0.net
節税されてるようにしかみえん
内部留保課税とタックスヘイブン禁止はどうなった

7 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:26:49.14 ID:Qjq7rChF0.net
税収減も民意だから仕方ないな

8 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:28:08.20 ID:p8h+WQi80.net
>>1


【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★7©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480594712/

【経済】消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない=石原再生相©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480511045/

【財政】16年度税収 前年割れ…リーマン・ショックの7年ぶり、赤字国債追加へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480667933/

9 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:29:11.33 ID:54l/KKmh0.net
消費税増税フラグ

10 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:29:15.34 ID:udGAPGNvO.net
今日もネトサポのアホノミクスアクロバット擁護書き込み部隊出動だww!


11 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:29:21.05 ID:DSkBT/8J0.net
中小企業は一斉に赤字決済したんだろ
これだけ追い込めば法人は回避に走るわ
経済を知らない人が政治家になってもね・・・

12 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:29:30.27 ID:DGzbT1y30.net
TPPが失敗して今度はカジノが成長戦略の目玉なのか?
こんなアホなことやってるから税収前年割れなんてことになるんだよ
政治家も官僚も真面目にやってくれよ

13 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:30:18.68 ID:I3IQKVHN0.net
そりゃ去年より株価も下がってりゃそうなるだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:30:48.41 ID:yqPa3VpV0.net
>>3
300兆刷ったけどおまえらに回さないから増えない。

15 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:33:20.97 ID:5w6KCe+j0.net
>>11
竹中みたいに悪知恵の働く経済通をトップに持ってきても自分の儲けと利権構築にせっせと勤しむだけだしなぁ

16 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:34:16.93 ID:9ad2gbkl0.net
個人増税の布石やね

17 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:35:09.29 ID:ZGDsoffj0.net
正社員増えて給料上がれば納税は減るのあたりまえ

18 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:37:30.46 ID:iHK0/R/eO.net
法人からの税の徴収方法を改めないといけない時期だな

赤字だろうが何だろうが、基本的に徴収するようにすれば良い

19 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:38:33.50 ID:zrEIj3wy0.net
アベノミクスで不景気が加速されたのになんで払うと思ったんだ?

20 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:38:39.74 ID:klkrXA5t0.net
>>4
トランプが2段目ロケット点火したぞ。

21 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:40:54.17 ID:Cl8TH9wuO.net
そらそーよ

納税者の数が減ってくるんだから

22 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:41:04.95 ID:ZGDsoffj0.net
企業が正社員を増やしている。総務省が29日発表した10月の労働力調査によると、正社員は
前年同月に比べ74万人増え3405万人となった。
非正規は31万人増の2028万人だった。正社員の増加が非正規を上回るのは2カ月連続だ。

23 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:41:46.60 ID:2mqR5B5k0.net
安倍政権になってからの法人税増は、
それまで法人税を納めなかったメガバンクやトヨタなどが法人税を納め始めたのが大きい。
メガバンクは1990年代から、トヨタはリーマンショックの時から法人税を納めていなかった。

いまのが安倍政権の実力。

24 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:42:05.78 ID:5bZS2vI/0.net
アントワネット「法人税の税収が下がったなら法人税率上げればいいじゃない」

25 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:43:13.40 ID:HbSeWsswO.net
>>5
その割に消費減税法案出さないがなw
刷れば解決するなら国民から毟るなよ畜生

26 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:43:27.52 ID:J/6EBDac0.net
>>1
それでも公務員の給料は上げるってマジwwwwwwwwww

27 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:43:46.37 ID:Koh5rwIf0.net
失速早すぎワロタ

28 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:43:56.98 ID:5bZS2vI/0.net
会社のタンス預金である、内部留保にたんまり課税しろよ^^

29 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:45:53.38 ID:2mqR5B5k0.net
>>22
正社員が減っているのになぜ消費が落ちているんだろうね?

30 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:47:35.43 ID:F5+lzACG0.net
消費税増税して税収を下げるとは愚行の極み
ノーベル経済学賞受賞のクルーグマンにも消費税増税は失敗だったと言われているのに
誤りを認めて5%に下げることができない自民党は愚劣すぎる
内閣官房参与にもこの結果を予測した本田悦郎や藤井聡がいたのに
安倍は三国志で有能な家臣の進言を悉く却下して曹操に負けた袁紹のようだ

31 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:48:40.60 ID:ZePdNRLv0.net
民進のほうが良かった

32 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:48:48.68 ID:rD3Ota3w0.net
>>22
> 前年同月に比べ74万人増え3405万人となった。
> 非正規は31万人増の2028万人だった。

37%、3人に1人以上は非正規なんだ。

33 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:49:39.58 ID:Koh5rwIf0.net
正社員増えて何で税収落ちるの?

34 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:50:20.64 ID:CrBcUxLu0.net
消費税上げたのに…

35 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:50:23.53 ID:d0vAesd30.net
つーかそもそも、法人税はこないだ減税したろ。

36 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:50:57.15 ID:lN4dmCo60.net
お金を稼げば、所得税
お金を使えば、消費税

消費税やめて所得税見直せよ

37 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:51:06.64 ID:AXGtHxFu0.net
パナマに右倣え

38 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:52:10.62 ID:mpM/iUVp0.net
企業の内部留保は史上最高なのに
法人税減税するアホ下痢死ねや‼

39 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:52:23.21 ID:CTdOcJfe0.net
健康保険税が高過ぎて病院に行けません

年収140万円で14万は酷くないですか
将来貰えない年金も自宅まで来られて食費もないです

40 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:52:23.84 ID:vR1+57OY0.net
>>22
限定正社員w

41 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:53:07.70 ID:OraFj+Oo0.net
総理大臣が親の資産脱税してるのになにが税収か

42 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:53:29.45 ID:CrBcUxLu0.net
>>39
年収140万なら国保減免申請できるのではないかな

43 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:54:24.61 ID:i+wrv86S0.net
良い会社に転職するコツを一つ教えようか?

44 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:54:48.83 ID:mGRJdTf90.net
那覇市役所前、上海から来た中国共産党員は「もうすぐ人民解放軍が来る、その時、分からせてやる!」
https://www.youtube.com/watch?v=jdrMROwnsdw

45 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:55:57.91 ID:JxJ0nZS20.net
違反スレ

在日野良ハムスター


剥奪

=========================

前科

風俗実話でスレ立て違反


基地外野良ハムスター

在日工作員剥奪

=======================

【政治】小泉純一郎+小池百合子+橋下徹 来年早々に「新党結成」か★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480505729/

46 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:59:08.35 ID:y+oG/nJu0.net
>>1
でも自民党への献金だけは増えてんだぜ

47 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:59:15.46 ID:eVLc18+d0.net
円安も低金利も日銀の成果でアベノミクスって何かした?
そういえば消費税アップして景気悪化させたね

48 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:59:36.83 ID:NEMTeoxN0.net
で、トリクルダウンはどうなったのかな?

49 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:00:15.50 ID:i+wrv86S0.net
日本人が創価や能力の低い人達に邪魔されずに就職するには
コツがあります。

書類応募日から入社日まで会社名等、応募先の情報を漏らさない事ですね。
入社後も言わない方が良い。周囲に知られると妬みを持った奴に時として
会社を辞めざるを得ない状況に持ち込まれる場合がある。親だからとしても信用しないことだ。

50 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:06:22.24 ID:DVofzAAF0.net
>法人税収が減ることが主因


さらに、法人税下げてたよなwww

アホ過ぎるw

51 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:06:52.39 ID:EJfqBJtd0.net
●【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★7©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480594712/

52 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:07:08.42 ID:/jIOXdfe0.net
内部留保は過去最高

53 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:10:04.94 ID:MApPOgpu0.net
公約していた消費税導入を先送りして、このザマ
アベノミクスは駄目、経済政策の柱TPPも駄目
出来るのは、国会軽視の強行採決だけ 駄目だコリャ

54 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:10:47.53 ID:tBGy3s9I0.net
自民よりマシ

55 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:03.65 ID:a1MjpluE0.net
増税したとしてもどうだろうな
10000円使って1000円取られるって
心理的に結構くるよ

56 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:24.45 ID:xXlnyX/k0.net
法人税減税したから税収下がるの当たり前じゃね?

57 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:45.80 ID:RPSw+/Vk0.net
これだけ色々増税してるのに、税収減とは

58 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:55.52 ID:FDcEojft0.net
>>49
毒親だと子供の職場に勝手に給与の前借りしに来たりするからね
それで(本人優秀だったのに)クビになった奴いる

59 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:13:48.03 ID:DVofzAAF0.net
目に見えて経済運営失敗した内閣の1つとしては、テンプレ的な政権だな

外資優遇して内需企業軽視
大企業優遇して中小企業軽視
富裕層優遇して中流以下軽視
老人優遇して若者軽視
公務員優遇して民間労働者軽視
都市部優遇して地方軽視
移民優遇して日本人軽視

しかも、海外にどんだけバラ撒いたんだという
こんな売国政権、無かったよ、今まで

60 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:14:37.90 ID:tBGy3s9I0.net
「こうすればインフレ好景気になりますよ」
安倍「わかりました」

ところが何も好転せず、自分で自分か何をやっているのかわからなくなり出した
安倍の心情、察するに余りある。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:17:20.55 ID:l5Bydk980.net
日本終了

総レス数 1000
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200