2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貧困対策や若者支援に活用=「休眠預金法」が成立

1 :ワンダラー ★:2016/12/02(金) 16:51:10.36 ID:CAP_USER9.net
金融機関の口座で10年以上放置されている「休眠預金」を民間公益活動の財源として利用できるようにする議員立法の法律が、2日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立した。

 「忘れ去られたお金」のうち、毎年500億〜600億円が子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化などに活用されることになる。

 公布後1年半以内に全面施行される。全面施行から1年経過後に発生した休眠預金が対象となるため、実際に現場で活動する団体にお金が届くのは数年後になる見通し。預金者は施行後も請求すれば払い戻しを受けることができる。

 この法律では、銀行口座の休眠預金を預金保険機構に移管した上で、中立的な「指定活用団体」に交付。そこから地域の事情に詳しい財団などの「資金分配団体」を通じて、実際に公益活動をするNPO法人など各種団体に助成や貸し付けを実施する。

 内閣府は、新たに設置する審議会の答申を受けて休眠預金活用の基本方針を策定し、指定活用団体の業務運営を監督する。休眠預金を活用する団体は公募で選ばれるが、不正利用の防止など使途の透明性確保が課題になりそうだ。 


ソース・時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000077-jij-pol

440 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:47:47.87 ID:a9aEx4JR0.net
>>430
休眠口座は1万円あってもATMでは引き出せない。窓口にと表示される。
700円だと銀行に手数料として取り上げられ解約処理さててるよ。


http://www.resonabank.co.jp/kojin/hutsu/kyumin.html
普通預金口座の休眠口座管理手数料について
当社では、2004年4月1日以降の新規開設(※)口座に休眠口座管理手数料を適用させていただいております。

ご連絡を差し上げてから一定期間経過後もお取引きがない場合に、年間1,296円(消費税等込み)の手数料をご負担いただきます。

口座の自動解約について
寰c高不足等により休眠口座管理手数料の引落しが不能となった場合は、残高を休眠口座管理手数料の一部としていただき、
当該口座を自動的に解約させていただきます。
宸ネお、一部ご負担いただいた休眠口座手数料のご返却、およびご解約させていただいた口座の再利用には応じ致しかねますので
予めご了承ください。

441 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:55:12.89 ID:XWf2sYjU0.net
郵便局に預けた貯金も一度引き出した方が良いのか

442 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:58:34.19 ID:+0BeiV9Z0.net
議員「時代は困窮対策や若者支援。NPO法人を作りたいやつはいないか!力をかそうじゃあないか!」

443 :三条河原のタニパンマン:2016/12/03(土) 11:18:54.05 ID:GoK4dGt80.net
>>442
人形劇ならもう少し話を続けて欲しいな

444 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 11:19:38.07 ID:h1CSQGg70.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

445 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 12:49:05.83 ID:gyaFEb970.net
>>317
普通に会社法の時効で五年だが

銀行の利益になるのはけしからんって小市民様が騒ぐから
銀行が法律を制定してくれたら対応するって言ったのに
銀行の利益になるのは怪しからん、けど支援に使うのも怪しからんって
おまえ等ってどんだけ乞食精神丸出しなん

446 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 13:58:29.24 ID:2FsKFEEt0.net
国民から巻き上げる安倍

447 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:01:05.93 ID:fIHwn09E0.net
弱者に配る必要ない
この金で新しいエネルギーを開発してくれ

448 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:28:16.54 ID:ulcVDF7e0.net
>>444
  
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
   
 

449 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:29:30.11 ID:axwdUuhB0.net
忘れられた小銭が結構あるよな
使われなくなって勿体無い

450 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:32:02.80 ID:NhUxcgEm0.net
ほったらかしにするバカが悪い  

451 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:34:07.61 ID:fIHwn09E0.net
新しい利権が出来て不透明な金が流れるだけだな

452 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 20:06:37.60 ID:3fY6sLEX0.net
消費税と同じで公務員給与アップに使われるんですね

453 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:07:25.78 ID:uOlOHTCx0.net
「文書でお知らせが」って言ったって、住所変わってるだけで終わりよ?転送なんて1年ぐらいしかしないし

454 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:43:37.27 ID:+RtHVhzp0.net
>>453
住所変更届だすくらいなら放置してないわな。当然知らせなんか来なかったw
口座凍結されても放置してるくらいだから何も困ることはなかったがなw
20年ほど放置していた口座を去年復帰させた。

455 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:45:32.82 ID:hbqEkAFB0.net
バイトの給与受け取りの為に100円入れただけの
口座作ったけどアレも結局使わんかった。
今頃は150円くらいにはなってるかな?

456 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:08:21.99 ID:S/meCzeR0.net
朝日はなんで採決強行ってかかないの?w

同じじゃんw

というか強行なんて存在しないけどww

457 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:42:50.37 ID:IhTQtLPl0.net
>>318
法律案だと休眠口座だとされても、通帳や印鑑など持って行けば払い戻しの請求はできるから安心しろ

458 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:59:31.72 ID:IhTQtLPl0.net
なんか勘違いが多いけど
休眠口座が基金に移されたとしても払い戻し請求はできるからな
あくまで手続きをしないから通知できない、または通知しても放置してる預金口座の金の管理権を基金に移すってだけで
通帳と印鑑などを当該銀行へ持って行けば払い戻しできるから

459 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:40:51.29 ID:PJH6v4jg0.net
嫌ならきちんと預金を管理しろという事
しっかりしている人は使わなくなるとすぐに口座解約にくるよ

460 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:31:54.73 ID:uOlOHTCx0.net
カードしか残ってない故人の銀行口座が見つかったけど、銀行に
「銀行同士の合併や支店閉鎖などでその口座の履歴が残ってない」
と言われてそれで終了だぞ

銀行って結構いい加減なんだなって驚いたぐらいだから、お前らもなんか
ふわーっと銀行信用してる感じだけど、自分の身に降り掛かってこないように
気をつけろよ

461 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:32:42.62 ID:h1/M55yx0.net
あべはついに窃盗まで始めたのか

462 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:35:15.25 ID:8My4SNrr0.net
>>21
いい加減にそろそろ普通に考えたら そう思うよな

自民ageが【仕事】のやつら以外は

463 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:21:56.92 ID:92abF6rR0.net
>>427
そうなんか 確かフジTVが説明した時は1万って言ってたからさ

464 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:30:30.65 ID:+RtHVhzp0.net
>>460
かなりいいかげんな銀行だな。どこの銀行だ?
平和相銀で放置していた休眠口座も三井住友銀行で復帰できたよ。
大和銀行の口座もりそな銀行で復帰できた。支店閉鎖は口座のデータが本部移管とかで時間かかったがな。
必要ない口座は解約するに限る。休眠させちまうような口座を持っていても仕方ないもんな。

465 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:40:41.63 ID:s3nolrBz0.net
>>56
氷河期は100万人以上殺されてる
そしてこれからさらに何百万人が自死していく

466 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:47:21.70 ID:XwU2/7Xc0.net
公務員のボーナスに消えます

467 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 20:56:55.19 ID:uOlOHTCx0.net
>>464
某元財閥系信託銀行と某地方銀行
過去の取引履歴を遡ってほしいのならカネを出せとも言われた記憶がある
残高はおろか、解約したかどうかすらわからんかったわ

468 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:18:14.58 ID:+RtHVhzp0.net
>>467
財閥系信託銀行で思い浮かべるのは三菱UFJ信託と三井住友信託か。
三菱UFJ信託は配当受け取りに使ってたから放置しても休眠口座になってなかったな。
三井住友信託は使ったことがない。どっちかはいいかげんな銀行なのか。

469 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:25:08.98 ID:22mwUFiL0.net
こんなロクでもない利権の温床はやめろよ

470 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:26:22.36 ID:Nm7uryBv0.net
管理するにもコストがかかるって理解しろよアホ共
忘れられた小銭なんだから活用した方が有用だろ

471 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:41:21.71 ID:22mwUFiL0.net
>>470
貧乏やクソガキに配っても社会は良くならないんだよ
わかんねーのかな

472 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:48:05.26 ID:sJwX2u2r0.net
「休眠預金」とかいってどこかにお金が使われずに眠っているような印象操作だ
ちゃんと銀行は利用している 預金者が気づいたらすぐにおろせるようになっている
この法案は単に銀行の利益を吸い上げて怪しい団体(おそらく反日外国人が運営する団体)に金を融通するためのものだ

473 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:40:09.20 ID:RYFFjYsd0.net
自民党系プロ市民に配られるわけね。

474 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:48:27.29 ID:iNOf3DTO0.net
>>472
正解

ゲリゾーもっと日本ぶっ壊せやww
バカの国民をぶっ潰せwww間違えた、日本ぶっ壊せwww

475 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:19:43.28 ID:IdSGxiO10.net
npoね。。。
特定の民族やら出身地のひとにしか回らないんでしょ?

476 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 11:31:23.00 ID:6vJnAeGS0.net
あんまり使わない口座は全部解約してくるわ

477 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:19:51.19 ID:jtQ9eNUT0.net
預金額が1000万円未満で口座を複数持つ意味が全くない。
定期が0.01普通なら0.001

478 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:22:41.71 ID:RVG53lYEO.net
また無駄な事してんなぁー。

税金搾取すんなよアホが

479 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:23:15.85 ID:jtQ9eNUT0.net
途中で書き込んじまった。

利率は無いも同じくらい低いのだから引き出し手数料で取られることを考えれば
金融機関に預けない方が良いかもしれない。

480 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:27:54.69 ID:zLGJDXIG0.net
NPO法人「先生方様!あざーす!これで銀座の揚羽蝶に逢いに行けます!分け前は先生方にも
横流ししますよ。」
先生方「おー、良きに計らえ!苦しゅうない。」

481 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:17:24.31 ID:iNOf3DTO0.net
>>480
車はポルシェ

482 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 01:46:45.97 ID:FUiQu0LA0.net
強姦に何か問題でも?

 by 法律家の洋之助

483 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 01:47:25.14 ID:FUiQu0LA0.net
法律家の洋之助が息子の強姦をもみ消そうとしました

484 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:11:31.06 ID:5jBNBFNR0.net
手を付けちゃいけないものってあるよね
政府はデリカシーがなくなってきてるからそのへんの線引きが分からなくなってる

485 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:28:48.12 ID:jID5Vvcp0.net
ホントかね? 疑わしいが。事実ならいいよ

486 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:40:51.10 ID:7tSYTtMY0.net
今年の6月に来たみずほの14期株主総会招集ご通知を見てると
みずほ銀行が出した配当額は2426億6100万円。
これまで休眠口座の残高は銀行の利益になっていた。
そんなことは無いが仮に毎年500億〜600億円の休眠口座の全部が
みずほ銀行だとすると2426億円の配当が600億円減るんだよな。
配当減らすより利率を下げるか?
銀行の利益を取り上げると利子が今より下がっちまう。

487 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:54:40.96 ID:JJdIANzA0.net
若者からの反発が大きくなってきたからポーズだけでも取ろうって魂胆が見え見え
実際は怪しいNPOに金払って終わり

488 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 15:05:44.95 ID:4EvmvVgR0.net
そういえば学生時代に家賃の振込用に作った通帳があったな
たぶん残高100円も入ってないと思うけど

489 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 15:53:40.83 ID:7tSYTtMY0.net
>>488
そういうのは銀行にたいして嫌がらせに近いなw
通帳1冊あたり銀行は700円ほどのコストがかかるらしい。
100円入金して10年でおろすw銀行は7000円近いコストがかかる。
なかには100円没収して強制解約する銀行もあるけどw

総レス数 489
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200