2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貧困対策や若者支援に活用=「休眠預金法」が成立

1 :ワンダラー ★:2016/12/02(金) 16:51:10.36 ID:CAP_USER9.net
金融機関の口座で10年以上放置されている「休眠預金」を民間公益活動の財源として利用できるようにする議員立法の法律が、2日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立した。

 「忘れ去られたお金」のうち、毎年500億〜600億円が子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化などに活用されることになる。

 公布後1年半以内に全面施行される。全面施行から1年経過後に発生した休眠預金が対象となるため、実際に現場で活動する団体にお金が届くのは数年後になる見通し。預金者は施行後も請求すれば払い戻しを受けることができる。

 この法律では、銀行口座の休眠預金を預金保険機構に移管した上で、中立的な「指定活用団体」に交付。そこから地域の事情に詳しい財団などの「資金分配団体」を通じて、実際に公益活動をするNPO法人など各種団体に助成や貸し付けを実施する。

 内閣府は、新たに設置する審議会の答申を受けて休眠預金活用の基本方針を策定し、指定活用団体の業務運営を監督する。休眠預金を活用する団体は公募で選ばれるが、不正利用の防止など使途の透明性確保が課題になりそうだ。 


ソース・時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000077-jij-pol

2 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:53:02.22 ID:S1eq9cij0.net
そっか、じゃあタンス預金にするわ

3 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:53:23.05 ID:/XvAvoqU0.net
たんす預金に勝るものなし

4 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:53:28.77 ID:WYhnDICt0.net
つか銀行が合併繰り返しすぎて通帳あっても古い口座確認できないって言われたんだけど・・・
トサカにくるよ!

5 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:53:31.75 ID:WRkl3Brt0.net
またこうして利権がひとつうまれた

6 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:53:45.18 ID:lPFwwIXr0.net
同級生に頼まれて作った銀行口座も、この際に整理しないとな・・・
面倒なことだ

7 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:54:40.79 ID:9eSDfX220.net
1get?
たまたま昨日睡眠預金の定義を調べたばっかりだ
開設したまま放置や定期の自動更新放置が何行かあるわ

8 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:54:53.30 ID:xRN2icLF0.net
請求すれば引き出せるらしいから仕組み自体は心配していないけど、財政難が本当に深刻だという印象が凄すぎて日本大丈夫かとはなる

9 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:55:25.47 ID:p8h+WQi80.net
貸し付けて焦げ付いた責任をどう取るんだよ

【裁判】木村剛元会長に5億円賠償命令 ずさん融資で日本振興銀行に損害…東京地裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463645742/
【裁判】木村元会長に37億円賠償命令 債権買い取りで日本振興銀行に損害…東京地裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475143980/

10 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:55:41.98 ID:X3BBqyHd0.net
これは人権侵害しすぎ

11 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:56:27.78 ID:BZU0dKGu0.net
株に突っ込んで放置してるわ

12 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:56:34.47 ID:QmDyC8ul0.net
どーせへんな支援団体とかが間に入るだろうけど
ピースボートの辻本が与党にいなくてよかった

13 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:56:37.62 ID:uUGbF2Eh0.net
また嘘かw

14 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:57:16.53 ID:37p/ETyy0.net
よくわからないんだけど、出し入れしてない口座は勝手にボッシュート?、

15 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:58:23.33 ID:rAeHca7f0.net
>>1
もう銀行要らんわ。
高松に住んでたときの114銀行の口座とか
特に用がないから放置してたけど
解約してこなくちゃな。

16 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:59:20.45 ID:paOVO+6y0.net
これはいいヤクザの資金源ですね

17 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:59:43.55 ID:46QJgSGw0.net
これは許せない。


泥棒じゃねえか。


なめてんのか

18 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:59:54.20 ID:fNoeqMF90.net
NPOとかやばすぎだろ
子ども産んで里子に出したら200万支給って団体もNPOだったやん

19 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:02.59 ID:kFBFoeKc0.net
どうせ公務員とジジババに使われるならはっきりと言え
見え透いた嘘をつきやがって

20 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:03.84 ID:eexQ/vVu0.net
流石に、財産権侵害されてるんで
下ろすか

21 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:12.56 ID:z14Ytbp/0.net
国民からカネを徴収する仕組みづくりはスゲー早いな。
マジで安部ちゃんは国民に恨みでもあるのか?

22 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:36.67 ID:N/Ju7u/a0.net
預金封鎖が始まった

23 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:38.08 ID:iahYrv7E0.net
>>1
おかしいだろ

施行後、10年経ってからにすべき。

24 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:47.48 ID:piMW0eIe0.net
ダンス預金?
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

25 :三条河原のタニパンマン:2016/12/02(金) 17:00:50.40 ID:NUQqJq+70.net
>>5
金をバラ撒く力のある奴ほど、子分を多く飼える権力者として振る舞えるんだろう。

26 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:01:09.23 ID:2Qf1rSFQ0.net
財産権侵害ハジマタw

27 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:01:25.03 ID:PzVLQqpc0.net
おれおれ詐欺の口座にでも転用すれば〜

28 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:01:32.65 ID:E7a1vM7v0.net
安楽死認可の方がよっぽど若者支援

29 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:02:03.67 ID:0Aa4st9s0.net
パナマは?(´・ω・`)

30 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:02:15.63 ID:46QJgSGw0.net
ちょっと

これは裁判所に違憲立法審査を発動してもらうべき悪法なんだがw

国民の財産権侵害されまくりだろ

全然周知されてねえじゃねえかよ

31 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:02:16.53 ID:lPFwwIXr0.net
>>21
>マジで安部ちゃんは国民に恨みでもあるのか?

そりゃ恨んでいるよ 前の政権の時に、安倍を大嫌いな俺でも
酷いなと思うくらい叩かれていたし

32 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:02:21.31 ID:iahYrv7E0.net
預金者が死亡してたら、ちゃんと死亡を確認して相続人に連絡しろよ?


ってやるわけないよなWかっぱらい政府www

33 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:03:10.09 ID:N/Ju7u/a0.net
次に1000円未満の口座が封鎖される
後は金額が上がっていくだけ
ニートの口座など不要

34 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:03:31.29 ID:1YvAfixn0.net
どうせ"海外の"って但し書きがつくんだろ

35 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:03:33.20 ID:KNlGQorJ0.net
儲からないけど国債のほうが銀行預金よりもまだ安全かな?

36 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:03:41.46 ID:1wo9XhQs0.net
こんな余分な金でもないと支援する気も無いんだなw

37 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:04:44.70 ID:UgRYPZmN0.net
どうせがっつり中抜きされて末端にははした金しか行かないんだろ?

38 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:04:55.15 ID:LyiLKP7C0.net
残高照会するだけでは利用したことにならんから注意しろよ
休眠口座になってしまうぞ

39 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:05:33.13 ID:FRdc4UCG0.net
その金が目的どおり使われる予感がしないw

40 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:05:46.74 ID:uMmPkueh0.net
>>1
>毎年500億〜600億円が子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化などに活用

公務員のボーナスだけで何兆なんだよ

41 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:06:50.80 ID:iahYrv7E0.net
ヤクニンが跳ねないわけがないw

42 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:07:58.17 ID:nvUhbg8e0.net
9年と364日目で通帳記入する老害の嫌がらせが流行る

43 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:08:10.22 ID:MEWYW9E80.net
【政治】 日本政府、国民の預金で10年以上出し入れない「休眠口座」を資金活用する政策考える★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329392009/


15 :名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 20:54:20.44 ID:rv0fZp7s0
ほとんど墓荒らしじゃねえか。
死人の金まで手を付けるってか?シナチョンの発想だな。

16 :名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 20:54:40.41 ID:nQHU/KMg0
銀行は預金を投資に活用しているのだから、眠っていないんだけどね
頻繁に出し入れされると利用価値が無くなるから、定期預金に高い金
利付けてるんでしょうに
民主党って頭が悪すぎるよ
低利で長期に預かって銀行が利益を出してるなら、そこに税金を掛けれ
ば良いのであって、預金者からかすめ取るなんて泥棒以外の何者でも
ない。

19 :名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 21:03:11.35 ID:9R9wO6MH0

日本政府じゃなく、

犯罪政党民主だろ。

27 :名無しさん@12周年:2012/02/16(木) 21:50:25.35 ID:fc8dwcZX0
泥棒て言うより強盗民主党
泥棒は税金泥棒だけにしときな
他人の金当てにするな今まで口先だけで生きてきた詐欺師達
だから安易な手口考えるんだよ
体も使わず頭も使わずいや使う頭無いんだバカだから

44 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:08:13.73 ID:X3BBqyHd0.net
まぁでも年寄りが金を持つ必要ないからな
若者にあげれば家とか車とかインフラ買うから景気も上がるし

45 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:09:22.24 ID:tscGC8cf0.net
天下りへ流すんですね

46 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:09:30.75 ID:iahYrv7E0.net
>>44

若者支援をしているNPOのバカどもが肥え太るだけ

47 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:09:37.10 ID:iChxvzcd0.net
別に請求すれば戻ってくるんだから
損はないじゃん
なんでお前ら怒りまくってんの?

48 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:10:16.41 ID:y4+ovkWs0.net
>>1
貧乏に金配ってもダメだろ
堕落するだけだわ

49 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:10:30.94 ID:o2hk16gW0.net
一回全部下ろすしかねーな

50 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:10:47.87 ID:KCq8gCsW0.net
朝鮮系の金融機関に
数え切れないほどの偽名口座あるんだろ?
所有者が名乗れずに休眠しているんだから
それを埋蔵金代わりに使えよ。

51 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:10:55.62 ID:iahYrv7E0.net
>>47
税金すらまともに使ってる様に見えないのに、

さらに預金を遊ぶカネにしそうだからだろ?w

52 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:11:08.97 ID:xxod3gfk0.net
地域活性化ってなんだよ
イベントだろ?

53 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:12:09.93 ID:mKzgcDbV0.net
NPOとか胡散臭い

54 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:12:58.43 ID:u4uin/6O0.net
よっしゃ降ろしてくる

55 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:13:11.41 ID:q6Fx8IvC0.net
>預金者は施行後も請求すれば払い戻しを受けることができる

なんか問題あんのけ?

56 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:13:23.00 ID:8b4epkKE0.net
どこまでゆとりの若者を甘やかしたら気が済むんだ?
氷河期世代が若者時は、自己責任論で見捨てたくせに!!

57 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:14:06.25 ID:kFBFoeKc0.net
層が厚くて無駄に数が多いのに氷河期は選挙いかねーから

58 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:14:12.58 ID:mKzgcDbV0.net
>>55
NPOとかに使われたお金を払い戻す財源は税金だったような

59 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:14:59.60 ID:QZntGLRO0.net
小林麻央の余命が末期で年内か?「ガン」が予想以上に深刻 現在の服薬中止の理由がやばい
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/kehPvPik8O
預金封鎖

60 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:15:38.54 ID:8qHap2Q30.net
いや、払い戻しはいつでもできるがな。
預金を取りあげるわけじゃなし

61 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:16:12.19 ID:AXxF6ihR0.net
> 子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化

どういったことに使われたか一円まで公開してもらいたい。

62 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:17:05.77 ID:EFMI3yr/0.net
>>1
これこそまさに埋蔵金だわ、でどころの不明だった金は政府が合法的に解約すべし。

63 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:17:08.96 ID:Y6thZ/T00.net
すごい国になってきたな
しかもその金ほとんど目的通りに使われる前に
いかにもどこかに消えそうだな

64 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:17:56.63 ID:q6Fx8IvC0.net
>>58
それって、どっちにしろ税金なんじゃないの?

65 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:18:01.96 ID:PtpFpUcc0.net
>>53
間に何個の団体入れてるんだって話だねw

66 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:18:30.06 ID:ksXf2DuQ0.net
将来のために預金してあるんだが・・・・。

67 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:18:34.60 ID:lPFwwIXr0.net
>>43
うわー +民の手の平返し案件だな

68 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:19:57.03 ID:65quDnBe0.net
>>63
NPOからオフショアへ流すんですね

69 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:19:59.39 ID:AXxF6ihR0.net
一つの口座にまとめさせようという魂胆?

70 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:20:06.67 .net
公益活動をするNPO法人など各種団体に助成や貸し付けを実施する

解散・破綻で焦げ付き

税金で補填

なんですかこれ?

71 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:21:12.37 ID:tH1SW1B70.net
えっ泥棒

72 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:21:32.98 ID:46QJgSGw0.net
払い戻しはいつでもできるとか、ほざかれていますが、

取りあげる段階で、預金者に、「ではとりあげさせていただきますね?」という

通知は無いんだろ? それをやれば100%拒否られるのだろうし。

このような取上側による通知の不作為を伴った強奪は、

やはり思いっきり財産権の侵害だと思うが?

預け忘れている国民の過失につけこんだ、完全なる強盗なんだが?w

違憲丸出しだろ

73 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:21:43.30 ID:NdXZFLvk0.net
使われたとしてとちゃんと全額下ろせる事になってるけど、
使われたら無くなるって勘違いしてる人多いよね

74 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:21:52.70 ID:7GaJSeow0.net
これで複数の銀行に金を預ける人が減っていくだろう
そこでマイナンバーで紐づけ
国民一人一人の金の流れを簡素化させて管理する気なんだろう
若者支援も方便でこれを建前にした利権団体へと流れるだけ
順調に独裁国家への道を歩んでいる

75 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:22:03.05 ID:e/EbPdp80.net
大雪りばぁねっと代表
「よっしゃあ!復活のチャンスwww」

76 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:22:26.02 ID:1ENKoVBI0.net
>>30
子供のために使うならいいだろ
誰のものでもないんだから

77 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:13.71 ID:EFMI3yr/0.net
>一つの口座にまとめさせようという魂胆?
そんな感じ。偽名口座はマネロンの温床だし

78 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:25.26 ID:kw4STSPI0.net
お前らもNPO法人を設立すれば貰えるぞ

79 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:34.93 ID:y4+ovkWs0.net
こいつらのNPO法人は全部黒だな
やる前から結果が見えてる

この法人は全員名前公開して、誰が何を担当するのか明確に公表しないとダメだろ
100パーセント利権の温床になる

80 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:48.15 ID:o2hk16gW0.net
はいはい天下り天下り

81 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:48.18 ID:PtpFpUcc0.net
>>1
預金保険機構、指定活用団体、資金分配団体、NPOと
受益者に行く前に四つの団体が噛んでいるw
末端に行く頃には半分抜かれている
毎度ながら役人の手腕には恐れ入るw

82 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:54.88 ID:lPFwwIXr0.net
>>76
>誰のものでもないんだから

えっ?

83 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:24:13.77 ID:2O83YqER0.net
>>76
口座名義人の物だろ

84 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:24:21.58 ID:y4+ovkWs0.net
>>76
使うわけねーだろ
なぜそこまで純粋になれるんだ

85 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:24:22.08 ID:bk1xQgy90.net
演歌歌手でコンサートごとに会場側の金融機関で口座開設して数千円入れてる人いるが殆ど休眠だよなぁ

86 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:24:36.45 ID:xxod3gfk0.net
NPOの女って自治体の役人と寝るのだろうな

87 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:25:05.92 ID:Z9ArpELf0.net
他人の金を勝手に使い込んでドヤ顔なのか?

盗人じゃないのか?

88 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:25:51.24 ID:Na1SSLhf0.net
きちんと使われるならまだしもあまりに不透明だな
とりあえず使用頻度の極端に低かった口座を整理するか

89 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:25:52.02 ID:o1dliHbM0.net
長期間出し入れしないお金は没収されちゃう法律なんでしょ

90 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:25:52.33 ID:5kTD6l2o0.net
NPOの無駄遣いスゴいことになりそう
ただでさえ怪しいのばっかりなのに

91 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:26:39.05 ID:iZ4xWOYt0.net
>>28
10年以上寝たきりだったら安楽死がいいな
家族も救われる

92 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:26:52.44 ID:yHGSsrJk0.net
ジャイアンだわ
お前の金は俺のもの
俺の金も俺のもの

93 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:27:04.29 ID:a3/NpabA0.net
施行まで一年半”未満”。未満ってなんだよ?
こんないい加減な法律は確実に財産権侵害。国民に対する告知は法に含まれてるのか?
これ銀行に確認通知送付は義務化されてるのか?

ちょい、だれか法案全部張ってくれ。

94 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:27:04.41 ID:0KLonbfI0.net
安倍さん

素晴らしい

日本の

夜明け

見えてきた

休眠

預金法

いいね

95 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:27:41.89 ID:mKzgcDbV0.net
休眠口座のお金が使われても名乗り出ればお金は貰える
でもそのお金はどこから出てるかというと預金保険機構からの税金
これはうまく利用すれば・・・・・

96 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:27:46.06 ID:y4+ovkWs0.net
働かない奴は口座の金動かないから可哀想になw

97 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:27:53.34 ID:ybyFOrBC0.net
>銀行口座の休眠預金を預金保険機構に移管した上で
預金保険機構←なるほど、ここを太らすための制度か

98 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:27:54.37 ID:7PImjOjq0.net
>子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化などに活用されることになる。

消費税引き上げの度に「福祉に回す」と
言いつつ、公務員の報酬や法人税減税の穴埋め
海外へのバラマキに使っていた政党の事など信用出来ない。

99 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:28:53.78 ID:TGqE9xOE0.net
食うものがなくて僅かに残った田んぼの雑草を食ってる農民のようだな

100 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:28:54.75 ID:y4+ovkWs0.net
この国は雑魚共に金配るのいい加減にやめればいいんだよ

101 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:29:35.46 ID:JbIvMq0I0.net
NPOなんて詐欺半ばのようなのが多いぞ

102 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:29:37.98 ID:s1UrVphq0.net
他人の金を勝手に使ってる癖に見返りすらないとかなw

103 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:29:50.24 ID:RJSGHJnj0.net
休眠預金の残高が0になったら誰が預金を返してくれるんだ

104 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:31:16.95 ID:1lzwKLes0.net
てかさ。
このくらいなら、楽天とかTポイントとかの
期間限定ポイントってあるやん?
あれの期限切れのやつを集めれば足ると思うんやけど。

105 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:32:20.13 ID:EFMI3yr/0.net
意外と「偽名口座を認めろ!」っていうレスが多いんだなw

106 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:32:48.10 ID:KbcqzhPd0.net
これはよい案件
10年どころか5年でもいいよ

107 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:32:55.64 ID:trw6a80N0.net
ユニセフみたいに中抜きして渡すんだろ

魂胆透けて見えるわ

108 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:33:39.91 ID:1ENKoVBI0.net
>>82
死んで相続人いないなら誰のものでもないでしょ

109 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:34:14.13 ID:GuiyFViU0.net
他人の金を利権化キタコレ!!激熱!!

特殊法人ともそうだけど、自分の金を使わずに、いかに他人の金で合法的に利権化するかがキモだよね
そんなことばかりしていると、真面目に働く人はバカにしか見えなくなるよねw

110 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:34:17.10 ID:7GaJSeow0.net
とにかく法案は通った
これで時の政権や経団連、財務省含めた各省庁が
金額や期間を弄り緩めていくだろう
ゆくゆくは有事の際の国民資産凍結までありえる
今インドがやってるようなこともありうるかもしれん

111 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:34:35.49 ID:46QJgSGw0.net
存在自体が壮大なナマポであらせられる公務員どもの

給料減らしてからやれよ、と思ったが、

それでもやっぱ強盗は強盗だわな。

まったくもって許しがたい。

112 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:35:38.90 ID:Z9ArpELf0.net
>>108
>この法律では、銀行口座の休眠預金を預金保険機構に移管した上で、
>中立的な「指定活用団体」に交付。
>そこから地域の事情に詳しい財団などの「資金分配団体」を通じて、
>実際に公益活動をするNPO法人など各種団体に助成や貸し付けを実施する。

なぜNPO団体なんぞに渡さなきゃいけないんだ

113 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:35:46.50 ID:rQbWUPQ80.net
アホか
反日NPOに金渡すな

114 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:36:22.92 ID:itOWcPKu0.net
財産権の侵害だろ
盗られた奴が憲法違反だって裁判起こさないと

あと分配先が怪しすぎるだろ

115 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:36:41.41 ID:bx8bmcu10.net
NPOは人数(名前)と活動実績でぽんぽん出すから変なの多いのに…
安部チョン利権者守る為に必死すぎて怖い

116 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:36:46.79 ID:ihgn6txE0.net
恐らく大企業の内部留保に行くだけだと思うぞ

117 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:36:53.62 ID:9aNAbXXG0.net
使わずに放置したら口座凍結するよ

118 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:37:12.04 ID:s1151TKK0.net
と称して、議員様のリケンゴロチンピラ乞食相手のビジネスのタネになるのがオチだろう
つか、ばら撒いてその場しのぎしか出来ないような無能はさっさと無能自覚して要職から去れと。

119 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:37:32.87 ID:WV38jaqW0.net
>>110
今までは休眠口座の金は銀行の利益にできたんだが
これからは利益に計上できなくなったんだよな。
こんな法律、銀行にしてみれば迷惑なもんでしかない。

120 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:37:53.10 ID:hKnA1Boj0.net
数百万単位入ってる口座でも10年触らないとボッシュート?

121 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:39:03.61 ID:xRN2icLF0.net
ちょっとレスの内容が酷いので参考にどうぞ
銀行で預けたお金はどうなるの?
ttp://jpnfuture.com/column/bank.html
A.銀行が利益出す為に使ってます

122 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:39:06.02 ID:WV38jaqW0.net
>>116
今までは銀行の利益にしていた。すなわち内部留保にしてたんだ。

123 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:39:13.62 ID:46QJgSGw0.net
パナマ放置
年金溶かして給付削減&掛金上げ
TPPの恥さらし
医療費自己負担増
東電の尻拭い
糞NHK利権の温存
メディア大本営統制
公務員給与上げ
安保軍国主義化
ビルマ8000憶他海外バラマキ
逆進丸出し消費税上げ予定
休眠口座からの強奪

124 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:39:44.12 ID:bRGTFGdf0.net
タンス預金しても死んだら気づかれずに燃えるんやで

125 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:39:47.32 ID:z14Ytbp/0.net
政府「お前らのカネは俺のカネ。」
安部ちゃんひど過ぎるやろ・・・

126 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:39:59.88 ID:7GaJSeow0.net
上手くいったらいったでNPO以外の利権団体も
こっちにも回せとの主張を内々にするようになるだろう
国民の金の流れは正確に管理され
利権団体の金の流れは一層不透明になっていく
ある意味いつもどおりだ

127 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:40:04.19 ID:MWPRuR+H0.net
タンス預金待った無し

128 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:40:06.02 ID:EFMI3yr/0.net
埋蔵金は偽名口座だったw合法解約GJ!

129 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:40:30.93 ID:bGXhsF+z0.net
とりあえず学業支援くらい税金で潤沢に賄えないのかよ
年寄りにばっか金かけるから学業格差が著しくなるし、東大も世界ランクから転落するんだろうが
シンガポールとかが躍進してるからって優秀遺伝子理論が正かったらあんなガクっと落ちるかよ
私欲に満ちた政治家ばかりだから国はダメになる一方、それが日本

130 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:40:34.89 ID:3GIyPVyb0.net
都合悪いスレは伸びない
自民朝鮮サポータークラブ

131 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:40:47.00 ID:4P8lnQmv0.net
なんだ
また公務員の給料と議員報酬増やすのか

132 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:41:37.90 ID:fKf8Jj2v0.net
このスレ>>1も読まない馬鹿が大量発生しすぎだろw

133 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:42:28.89 ID:z14Ytbp/0.net
半分ボケて寝たきりの爺さん婆さんのカネが政府にボッシュート
爺さん婆さんが必死に貯めたお金なのに・・・

134 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:43:01.76 ID:io0lucuZ0.net
韓国では改名簡単で改名する人多いが韓国で改名して日本で同人が別名義銀行口座作れる?

135 :転載OK:2016/12/02(金) 17:43:02.65 ID:vY5uWq+40.net
また俺が乗る電車遅延高崎線ね
大宮駅で止まってる
関東住みで最近やたらと列車遅延が多いと思ってる人多いはず
これほとんど警察の仕業

おーい、犯罪組織警察見てる?
国民を陥れて自分達が助かろうなんてゴミクズ以下だな

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
f

136 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:44:07.62 ID:f/MXfA610.net
下痢蔵マジで死ね
比喩じゃなくて死ね売国奴

137 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:44:11.98 ID:RY22HApA0.net
とりあえず優先的にいろんな名目使って「公務員給料アップ用資金」にいかに転用するかを考えるんですね。

138 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:44:23.55 ID:WV38jaqW0.net
>>133
請求すれば払い出し可能だから没収とは言わんだろw

139 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:44:52.09 ID:ihgn6txE0.net
単身の貯金ゼロ(タンス貯金)が叫ばれていたがこういうことがあるとわかったからこそ銀金に貯金していないんだろうな

140 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:46:46.55 ID:46QJgSGw0.net
払い戻しはいつでもできるとか、ほざかれていますが、

取りあげる段階で、預金者に、「ではとりあげさせていただきますね?」という

通知は無いんだろ? それをやれば100%拒否られるのだろうし。

このような取上側による通知の不作為を伴った強奪は

やはり思いっきり財産権の侵害だと思うが?

預け忘れている国民の過失につけこんだ、完全なる強盗なんだが?w

違憲丸出しだろ

141 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:46:51.57 ID:7GaJSeow0.net
請求すれば払い戻し可能などというが役所の性質を理解していれば
これが簡単ではないことがわかるはず
あらゆる条件を付されあらゆる書類を用意したらい回しにされるのは必至

142 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:46:58.06 ID:ouc1xYCr0.net
「休眠口座」はどう扱われているのですか?
銀行で10年、ゆうちょ銀行で5年経つと、全国銀行協会などの内規により、その預金は銀行の収入になります。これは不当なことではありません。
基本的には、預金者の権利が失われるわけではないのです。通帳や印鑑などを持って窓口に行けば、いつでも払い戻しが受けられます。
http://kyumin.jp/about/

143 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:47:27.71 ID:iAYcHNUq0.net
若者とか貧困とか言えば支持されると思ってるんだろうけど、
NPOがすべていいかどうかわからないし、貧困対策や若者政策も
予算付けて政治がやるべきことだろうに。
年金もカジノも休眠口座(=人の預金流用)も、勝手にやりすぎ!>安倍政権

144 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:47:36.79 ID:SssvtzYc0.net
泥棒銀行法

145 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:47:53.56 ID:BeP5EA4M0.net
小池新党はよ!

146 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:48:09.91 ID:EFMI3yr/0.net
いいぞいいぞもっと合法解約やれwマジで合法ヤクザの特権だろ

147 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:48:17.45 ID:mQDVU/i20.net
単なる利権だろうな

148 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:48:50.59 ID:z14Ytbp/0.net
>>138
寝たきりの爺さん婆さんが複雑な書類を書いて請求など出来るはずもなく・・・
酷い話だ・・・

149 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:48:50.86 ID:crKBv7n10.net
バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:48:54.68 ID:1pZabCzq0.net
施工後も払い戻せるって、その金はどこから出てくるんだ?

151 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:49:52.02 ID:crKBv7n10.net
バカサヨ党がやることを自民がやって上げてるんだよ

感謝しろよ

152 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:50:01.50 ID:WV38jaqW0.net
>>141
それは今までも同じこと。
休眠口座をいくつも持っていて去年復帰手続きをしたw

銀行の統廃合があって復帰する為に本店に確認する必要があるとか言われ
一週間かかる銀行や即できるところやいろいろあった。

全部復帰したと思っていたら、また一つ見つけたw

153 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:50:17.85 ID:crKBv7n10.net
これじゃ 野党は全くある意味ないし いらんなw

154 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:50:30.42 ID:ybyFOrBC0.net
これ、休眠口座の金を焦げつかせたら誰が責任持つんだ?
まさか税金で補填じゃないよな。預金者が責任追うのもおかしいし、どうするんだ?
それとも得意の想定外でノープラン?

155 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:50:56.52 ID:CoUkIaYP0.net
借金して借金を返すみたいな感じだな
日本はどんどん泥沼に嵌っていく

156 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:50:59.12 ID:z14Ytbp/0.net
>>150
使っちまったカネは俺らの税金で補填だろ。言わせんな腹が立つ・・・

157 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:51:56.92 ID:WV38jaqW0.net
>>148
手続きに時間がかかる銀行があるが出すものは複雑じゃないんだよ。
届印と身分証明書。届印なくしていても手続きはしてくれた。

158 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:52:00.30 ID:crKBv7n10.net
若者といえば野党を応援するイメージが強かったが、最近はどの世代よりも与党びいきの傾向が強まっていると朝日新聞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475216260

wwwww

安倍内閣支持率56.6% 「10代・20代」に限ると、男性72.2%、女性64.7%の支持率
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474546374/l50
民進党が政権を担う政党になると思う人、16.5%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474267923/l50

159 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:52:14.47 ID:Kn9TMYBm0.net
またまた役人様の天下り先確保制度の制定ですかw
指定団体にも天下れてそこで貰う報酬は休眠口座の金を利用するんやろ
役人政治家はナマポ以上の金喰い寄生虫ですねww
こんな金にまで手を付けないといけない状況でも公務員給与増額ww
素敵です自民党

160 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:52:34.78 ID:M7DRxVtM0.net
助成する団体はNPOとかいう胡散臭い詐欺団体です
マネロンする気満々です

161 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:52:57.74 ID:fKf8Jj2v0.net
>>148
寝たきりの爺さん婆さんが10年以上放置してた金使おうと思うのってどういう状況?

162 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:53:05.97 ID:pCZuPsDu0.net
税金として使うなら分かるが
何故NPOとかいう犯罪の巣窟にばら撒くのか
理屈が通らない

163 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:53:53.22 ID:mQDVU/i20.net
>>162
自由に使えるからじゃないの

164 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:54:06.34 ID:OqJzBEDD0.net
「新たに設置する審議会」
「指定活用団体」
「資金分配団体」
「実際に公益活動をするNPO法人など各種団体」

食いつぶされて何も残らんのだろう

165 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:54:17.05 ID:+R3S/+1t0.net
これで貧困対策はバッチリだな!それじゃ増税するわ

166 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:54:19.32 ID:WV38jaqW0.net
>>148
寝たきりで届印もなく身分証明書もないなら
休眠口座じゃなくても金をおろすのはできないかもな。

167 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:54:32.60 ID:D7zT/gdIO.net
どうせ使途不明金でどこかに流れていくんだろうな。
ニュースで流れてない時点でお察しだろ。

168 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:54:48.68 ID:M7DRxVtM0.net
>>162
活動実態のないNPOを政治家の身内に作らせて助成マネロンできる仕組みです

169 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:55:30.30 ID:EFMI3yr/0.net
うん、これだけ安倍内閣がリベラル政策してたら、野党の専売特許であるリベラル政策に手が出んなw
つか野合はまともな政策は出せず、今日も二重国籍が吠えてるだけだが。

170 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:55:34.89 ID:IXNxIQ/y0.net
金庫買おっと

171 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:55:50.34 ID:N8Jby93P0.net
>>154
払い戻しには応じるよ。
それを超える休眠預金があるので、それを銀行がネコババしないようにする制度。

172 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:56:10.88 ID:mKzgcDbV0.net
没収されるのは致し方ないとも思うが
いかんせNPOが胡散臭い
直接国庫に入れてくれた方がマシ

173 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:56:27.90 ID:wQz0YQnD0.net
貧困脱出の為にカジノが出来るらしいよ
収益は福祉に使うんだって(笑)

174 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:58:47.44 ID:WV38jaqW0.net
>>172
放置で没収していたのは郵便貯金だな。
郵貯の通帳に権利の消滅について書いてる。
あれば国庫に入るのかな?

175 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:59:13.78 ID:7GaJSeow0.net
治安が悪くなることも予想される
タンス預金が増えるから空き巣、強盗が必ず増える

176 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:59:58.55 ID:+E9P1H3X0.net
ついに国が国民の財産を略奪するようになったか
マイナンバーの時からこうなる気はしてた

177 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:01:40.30 ID:8k1Lf+VZ0.net
ちゃんと使ってくれんならいいか
たぶん800円ぐらいは入っていたはず

178 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:02:14.74 ID:WV38jaqW0.net
>>176
郵便貯金は昔から放置すると権利が消滅しますと書いていて
国民の財産を略奪してた。

179 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:02:54.31 ID:GuiyFViU0.net
>>150
言わせんなよ、恥ずかしい・・・知ってるクセにwおまいらの金
ただの利権化スキーム
年金の契約変更と同じで、民間がやったらタイーホだろうけどね

180 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:04:07.69 ID:iAYcHNUq0.net
銀行も何なんだよ。人の預金のおかげで高い給料もらえてるのに
10年も置いていかれたら迷惑、他に回しますみたいな。
それに政治が飛びついたんでしょ?ひどいね。
じゃあんまり預金しないほうがいいのかね?
どこかに10年くらい置いている人けっこういると思うけど。

181 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:05:53.87 ID:ibwY9GIv0.net
法人や団体の埋蔵金やほったからしの資産は積極的に活用すべきだ!

182 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:05:59.95 ID:wnVolLaj0.net
>>21
売国法案を次々と通してるあたり安倍は日本人に恨みはあるだろうな。

183 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:06:30.97 ID:GuiyFViU0.net
>>172
わいが知ってるNPO代表は、ずべからく胡散臭い連中が取り巻きw

184 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:06:53.94 ID:fKf8Jj2v0.net
>>180
別に払い戻しには応じるんだから、そんな発狂するほどのことでもないじゃん

185 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:07:38.05 ID:EFMI3yr/0.net
>>176
つか時限略奪法がないほうが、おかしい、不明金が処理できない。

186 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:09:22.96 ID:M7DRxVtM0.net
この泥棒法案も可決してからテレビでとりあげたな

187 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:09:24.90 ID:7GaJSeow0.net
閑静な住宅街にタンス預金目当ての中国人窃盗団を
放つようなもの

188 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:10:47.42 ID:GuiyFViU0.net
>>180
目的は、いろいろあるだろうけど、国民の資産管理だろ
そろそろ国民の資産が必要になることを想定して動いてるんだと思うけどなw
他に、通名口座や犯罪者のあぶり出しと邪魔な口座を排除じゃね

189 :名無しさん@13周年:2016/12/02(金) 18:16:23.87 ID:zOeadLdGL
新手の預金封鎖やな

190 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:12:58.91 ID:GuiyFViU0.net
>>184
払いだしって言っても、この利権構造で中抜き確定だからね
結局、税金補填が前提なわけ

191 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:13:55.17 ID:+57L50ju0.net
ほらな?自民党だろ?

192 :名無しさん@13周年:2016/12/02(金) 18:19:55.61 ID:zOeadLdGL
払い戻しされる保証はどこにもない

193 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:15:09.01 ID:rw+Q+ici0.net
まともな予算つけろや
糞自民党

194 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:15:28.25 ID:2+Erjkq70.net
互いに送金し合えばいいだけだろ

195 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:16:47.43 ID:wQz0YQnD0.net
あんな連中に助成ねえ

196 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:16:52.42 ID:+57L50ju0.net
何の会計になるのかなあ?

197 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:18:07.54 ID:83Ix4GnC0.net
>>1
別に払い戻されるなら問題なくね?

198 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:19:24.81 ID:mw9TrNMY0.net
(ごく一部が)子どもの貧困対策や若者支援

むかしからさんざん使い古されたやりくちだな

199 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:20:29.14 ID:fPOY0gZr0.net
必ずネコババ議員、横領社員がでてくる

いいぞゲリゾー!!もっと不公平な日本作れ!!日本ぶっ壊せ!!!

200 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:21:04.89 ID:20DTzMT20.net
まあこれ怪しい手つかずの金を政府が主導でロンダリングするっていう法案だから俺らは関係ないよ

201 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:22:24.85 ID:iAYcHNUq0.net
胡散臭い団体に多額の助成金としてまわしてしまって不適切に使われた場合には
国と銀行が責任取るのかね?

202 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:24:03.84 ID:f3s42J8v0.net
>>4
「確認。を、お願いしている。」と言えば良い。
(通帳も請求権のような性質を持ってるからね。)

支払えない理由を書面で貰って、
それを内容証明郵便辺り介して本部に掛け合えば良い。

どうせ末端の機関には必要外の情報へのアクセス権限などないしな。
回りくどいけど、迂回するほか無かろうな。

203 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:24:43.83 ID:mszBpqBj0.net
記憶が戻ったお爺ちゃんが俺の金は?ってなったらどうなるの?

204 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:24:46.10 ID:6g6YhU7v0.net
特定NPOに支援なんて、公平性の観点からおかしい。ちゃんと国庫に戻してから検討するべき。

205 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:24:47.05 ID:a1MjpluE0.net
着々と国民(家畜)管理法案が通っていくな

206 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:25:12.81 ID:e/EbPdp80.net
>>108
死んでなくても10年で移すとあるが

207 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:25:56.53 ID:f3s42J8v0.net
>>201
今まで政治家が一度でも責任を取ったとか、
そんなオハナヴァタケな考えではあるまい?

208 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:26:22.62 ID:lfwk/Qlg0.net
財産権侵害 詐欺罪

209 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:26:56.74 ID:EFMI3yr/0.net
つか不正口座の撲滅は俺らが望んでたこと。安倍はそれを合法的に処理してくれる執行官。
安倍氏は他人じゃない。選挙で望んで選んだ政治家。
関係あるよ

210 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:27:04.37 ID:e/EbPdp80.net
なせ国庫じゃないのか

211 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:27:17.02 ID:PljXgt0X0.net
個人の預金を使い込む法律なんか通したら
銀行が他人の金を預かって運用するシステムの最も根幹の信用が破壊される。
政府にはアホしかおらんのか?

212 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:27:17.57 ID:UfoM7Znt0.net
タンス預金が増えるだけだろw

213 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:27:45.18 ID:9ad2gbkl0.net
預金は眠ったりしないのでそもそも対象がない

214 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:28:12.08 ID:FRu5M+Ir0.net
預金泥棒法

215 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:28:15.91 ID:vLkXKK/f0.net
困っている人達に使われるのなら
そのままにしておこうかな

216 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:28:38.03 ID:l4jF15eD0.net
ネトウヨと左翼は
増税願望がある

217 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:28:55.62 ID:ErLHjcIn0.net
駒崎なんとかの怪しいNPOに使われるのか

218 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:30:04.74 ID:HiKadxIy0.net
問題はその金を、くすねる奴等が
この国にはいるんだよなぁ。。

税金が良い例
足りない足りないって、今まで
どれだけ横に流れてるんだって話。

219 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:30:52.04 ID:ErLHjcIn0.net
なぜか数年後に新たなアグネス御殿が建ったりして

220 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:31:52.62 ID:pjYpAhwM0.net
みんな知らないみたいだけど、今までは雑益という形で
銀行の利益になっていたんだよ。それを巻き上げるだけ
だから、一般の人には何の影響もない話だよ。

221 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:34:01.17 ID:EFMI3yr/0.net
そんな族議員は長い年月で淘汰させていくよきっと、残った悪い奴らの温床は地元選挙区。

222 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:35:34.83 ID:1XFxTF+Y0.net
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184

223 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:40:03.51 ID:HK+6MsGH0.net
 
 
  日本人がナマポ申請するとすぐ 親戚 リストアップするんでしょ?
 
  なぜ休眠預金の 持ち主や 遺産相続人は リストアップできないの?

  おかしいよね?

224 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:41:57.10 ID:15sAflND0.net
今でも10年(ゆうちょは5年)移動がなければ銀行の懐に入っていたわけで、
銀行から政府に移動するだけの話
休眠してても引き出すのはできるから国民としては何も変わらない

胡散臭いNPOじゃなくてもっとまともなところに使って欲しい

225 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:46:16.88 ID:2+Erjkq70.net
まず貧困の原因をだなあ

226 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:52:55.70 ID:JxJ0nZS20.net
在日TBS

在日NPO フローレンスの宣伝工作に使用

悪質な工作電波

打倒在日NPO

227 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:52:58.98 ID:kN1x7D3D0.net
銀行の懐じゃない。
通常の預金と別の勘定口座で管理してただけ>>224

228 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:54:37.83 ID:1c/n10BO0.net
海外にばらまくんだろ〜ね

229 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:57:23.44 ID:pCZuPsDu0.net
NPOっていい話一つも聞かねぇよな
税金騙し取ったとか詐欺とか横領とかそんなのばかり

230 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:58:20.63 ID:46QJgSGw0.net
払い戻しはいつでもできるとか、ほざかれていますが、

取りあげる段階で、預金者に、「ではとりあげさせていただきますね?」という

通知は無いんだろ? それをやれば100%拒否られるのだろうし。

このような取上側による通知の不作為を伴った強奪は

やはり思いっきり財産権の侵害だと思うが?

預け忘れている国民の過失につけこんだ、完全なる強盗なんだが?w

違憲丸出しだろ。

死ねよ、この仕組み考えたアフォは。

231 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:59:25.82 ID:ORbdYCpB0.net
貧困対策や若者支援を行う公務員に活用

だろう

232 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:59:57.79 ID:MzC3Y0vx0.net
NPOの財務諸表の公開などを義務化すべきだろ。

233 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:00:26.89 ID:tNGMeqFQO.net
預金残高だって個人情報なんだから、あまり大っぴらには言わずタンス預金が増えるだろう。

234 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:01:48.03 ID:gCkpPji/0.net
東北震災の被災者に集るダニ

235 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:02:32.08 ID:E2ZpVogC0.net
東北震災にあったの
助けて〜

236 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:02:47.49 ID:tNGMeqFQO.net
>>215
ごく一部が本当に困ってる人にも おすそ分けになる感じだと思う

237 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:02:54.83 ID:E2ZpVogC0.net
AAR

238 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:03:00.56 ID:+NWoD7Pc0.net
>>230
休眠口座の案内くるぞ

239 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:03:39.13 ID:gCkpPji/0.net
箪笥預金には新札が有効@インド

240 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:03:58.18 ID:E2ZpVogC0.net
ホリエモンのポッケから

241 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:05:11.97 ID:5MGyVluD0.net
まぁ貧困対策にも若者支援にも使われないんですけどね

242 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:06:13.86 ID:yDG58+P30.net
銀行に行くのが国に行くようになっただけで扱いは変わってないし申請したらちゃんと払い戻されるのに
なんで馬鹿が騒ぎ立ててるの?

243 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:06:21.06 ID:tNGMeqFQO.net
>>239
日本印度化計画

244 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:06:38.97 ID:46QJgSGw0.net
>>238
絶対か?

245 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:06:39.43 ID:3cD+i6ij0.net
> 実際に公益活動をするNPO法人
そんなNPO法人が、現実に存在するのか?NPOって詐欺師、ヤクザの隠れ蓑だろ?

246 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:06:52.49 ID:E2ZpVogC0.net
う〜〜ん

247 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:07:22.29 ID:lgrSwDDd0.net
またアグネスの餌にされるのか(´・ω・`)

248 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:07:38.70 ID:yDG58+P30.net
>>244
住所が変わっていなければな

249 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:08:17.92 ID:tNGMeqFQO.net
>>242
割り振りは国の裁量だからじゃない?
NPOを装った極左とかヤクザに行くのを懸念

250 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:08:37.73 ID:ZsnEA5y9O.net
(・∀・;)郵貯に31円ある

251 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:08:37.75 ID:WV38jaqW0.net
>>244
絶対ではない。私は来なかった。理由は転居届をだしてないからだ。
出せば来るはずだが転居届出すくらいなら放置してないわなw

252 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:08:49.75 ID:Bzb6pVrp0.net
>>244
残高1万円以上無いとこないで。

253 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:08:53.81 ID:XTZWWkYP0.net
10年なんてあっと言う間じゃないか

254 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:09:27.26 ID:lgrSwDDd0.net
>>248
失踪届出されてたら来ないんじゃ?(´・ω・`)

255 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:09:45.50 ID:E2ZpVogC0.net
ドロボー!
スーパー団助けてー!

256 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:10:10.50 ID:Bzb6pVrp0.net
ウンコNPO法人に行くのが我慢ならんわ。
自分らで金出してできないなら、そんな活動
やめろよって話。

257 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:10:40.87 ID:3mu5UO5R0.net
<丶`∀´>!!!!

258 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:11:30.26 ID:E2ZpVogC0.net
>>247うん…酷い目にあった

259 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:11:40.62 ID:ULFs33tr0.net
NPOって税金に集るウジ虫だからな

260 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:02.28 ID:E2ZpVogC0.net
忘年会も行けない

261 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:29.60 ID:e6Oq5l820.net
よかったね
活用してくださいな

262 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:42.26 ID:E2ZpVogC0.net
>>259そうかもしれんね

263 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:46.93 ID:gCkpPji/0.net
泥棒国家で
年金がどうなったか思い出せば
預金もどうなるか思いつくだろうに

264 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:50.21 ID:dga2Mi6y0.net
カジノといい休眠預金といい
自民党のジジイは庶民からカネを毟り取ることしか考えてないな

265 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:13:01.36 ID:yDG58+P30.net
>>254
当たり前だろ
死人に住所はない

266 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:13:10.36 ID:E2ZpVogC0.net
本当に困った人にはいいのだけど…

267 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:14:07.02 ID:46QJgSGw0.net
通知が徹底されているのであれば、まあ許容するかな。

そんなもん絶対国に接収されたくないし100%確保するわな。

しかし、1万円より少なかったら通知はこないとか、

それはやっぱりだめだろう。

財産権の侵害にまったく変わりないぞ。

268 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:14:16.51 ID:izOxjQRX0.net
× 子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化

○ 怪しい団体が使い込んで遊び放題

269 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:14:19.93 ID:0kBPtErN0.net
盗人朝鮮ゲリゾウ

270 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:14:29.67 ID:A1MujR3V0.net
貧乏人やガキどもに大事な国の金なんか使ってたまるか
お前ら国民の貯金からひねり出してやるぜ!
ってことか

271 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:14:41.65 ID:BGa4Vu200.net
日本破綻の時は公務員に配るために預金封鎖するだろう

272 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:14:51.77 ID:E2ZpVogC0.net
>>263どうなったの?

273 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:15:18.41 ID:gCkpPji/0.net
銀行:こちらでは登録ありませんNPOへ連絡ください
NPO :こちらでは登録ありません銀行へ連絡ください

274 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:16:31.78 ID:WV38jaqW0.net
>>267
そう思うなら銀行に預けなければ問題解決。
今の利率は無いに等しいので預けないのが無難だよ。

275 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:16:50.66 ID:E2ZpVogC0.net
のび太が金持ちになってる

276 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:17:59.82 ID:WV38jaqW0.net
>>273
その信用がないなら預けた翌日でも
銀行:こちらでは登録ありませんNPOへ連絡ください
と言われたりしてw

277 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:18:07.61 ID:HsZHBKHZO.net
>>268
ま、そうなるだろうな

278 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:20:25.72 ID:gCkpPji/0.net
>>272
消えちゃったよ

279 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:22:29.88 ID:9MMhLK6d0.net
政府のNPOポータル
http:%2F%2Fwww.npo-homepage.go.jp%2Fnpoportal

キーワードのオススメは『コリアン 』

280 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:22:44.91 ID:E2ZpVogC0.net
>>278へぇ

281 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:24:34.83 ID:WfhfmjXQ0.net
NPOが月一回公民館でカレー炊き出しする活動にん百万円を助成する

282 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:25:10.66 ID:BeP5R+3c0.net
なんにつかわれるのか

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ec79tz

283 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:25:33.38 ID:gCkpPji/0.net
なぜかR4が強行採決だ!って騒がないんだね

284 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:26:51.81 ID:WfhfmjXQ0.net
助成金はホントはん割多いが自治体職員の懐に入る

285 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:27:42.18 ID:8P/eV5ZX0.net
たった10年で

286 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:28:01.04 ID:Cv1J3eYa0.net
俺じつは予知能力があるんだ。
これはですねーNPO天下り団体に金が流れて
実際には全然活用されないパターンですわ、間違いない。

287 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:28:23.58 ID:Y0HXF4/h0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
っっっっっっgcっっっghgっっっhっっgっtg

288 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:28:25.12 ID:E2ZpVogC0.net
あてにならない

289 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:28:59.04 ID:cJ0iOBLY0.net
>>275
これか
http://blog.livedoor.jp/doraemon_vs_suneo/archives/1575681.html

290 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:29:02.29 ID:WV38jaqW0.net
>>285
りそな銀行は2年で休眠口座にするそうだ。

291 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:29:29.04 ID:7+zAx+PS0.net
>毎年500億〜600億円が子どもの貧困対策や若者支援、福祉、地域活性化などに活用されることになる

今までここに投入されてた税金は利権屋にまわる
消費税増税で福祉に、と同じ構造

292 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:32:26.12 ID:qGfKkQl+0.net
>>1
いざという時のために使わない口座があるけど
勝手に使われちゃいざという時のためにならねーんだよバカ

293 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:33:15.78 ID:7JXJHZmG0.net
これ行政が金融機関へ、休眠講座情報を出せってこと?
んで行政がその金を出せないってこと?

294 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:35:16.56 ID:wVJoeAP/0.net
よーしパパ防衛省退職したら預金機構に天下っちゃうぞ

295 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:36:00.63 ID:gCkpPji/0.net
覚えましょう

銀行券はただの紙切れ
死ねば他人が勝手に持っていく
健康と家族だけが本当の財産です

296 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:36:10.38 ID:Y0GvnztC0.net
人の財布に手をつっこんでんじゃねえぞ、全員殺すぞ財務省
人の財布に手をつっこんでんじゃねえぞ、全員殺すぞ財務省
人の財布に手をつっこんでんじゃねえぞ、全員殺すぞ財務省
人の財布に手をつっこんでんじゃねえぞ、全員殺すぞ財務省
人の財布に手をつっこんでんじゃねえぞ、全員殺すぞ財務省 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


297 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:36:20.56 ID:4FeGirk7O.net
どこぞのNPOみたいに、ヤクザや詐欺屋が暗躍しそう

298 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:37:00.65 ID:y6xSaHjO0.net
国が国民の預金に手を付けることを合法化((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

299 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:37:06.38 ID:vjKZo+320.net
NPO、犯罪の隠れみのに 暴力団などが好印象を悪用

日経新聞 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG2003B_V21C12A1CC1000/

300 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:37:17.33 ID:vjKZo+320.net
預金封鎖してNPOに垂れ流し、、、

NPO法人設立・申請完全マニュアル

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/519A1RWDCYL._SY400_.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/4901429132

12万円でNPO法人の立ち上げを代行!
http://www.npo88.com/

誰でも格安で作れるから暴力団の巣窟になってる

NPO、犯罪の隠れみのに 暴力団などが好印象を悪用

日経新聞 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG2003B_V21C12A1CC1000/

暴力団が関係するNPO法人の生活困窮者を囲い込む貧困ビジネスについて
http://getnews.jp/archives/287603

301 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:41:04.99 ID:WV38jaqW0.net
>>298
昔から郵便貯金は放置すると権利が消滅すると通帳に書いてた。
郵便貯金と違って放置しても権利消滅で没収されることはないんだよ。

302 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:44:14.95 ID:4FeGirk7O.net
>>1
すごい非常識な法律ができたもんやな

303 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:44:29.93 ID:FQIdrINK0.net
NPOってパート職員を最低時給で使ってる茶髪の半グレどもが
事務部屋でだべってる団体ですよね

304 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:48:36.03 ID:MTvi0ZQ80.net
民進のやることにはなんでも反対
自民のやることにはなんでもマンセー

ネトウヨです

305 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:49:15.88 ID:4FeGirk7O.net
>>290
休眠口座に移行するのは問題ないやろ
勝手に預金保険機構に移管して勝手に訳わからんNPOの資金になるのが大問題

306 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:54:25.29 ID:M0Ra4lCa0.net
日本って、努力しない人間に手厚い支援するよね
これじゃ、国が滅びるのもそんなに遠くないぞ!
努力する事をそう言う連中に教えてからにしろよ

307 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/12/02(金) 19:55:09.89 ID:5dsMM0+Q0.net
 
これ、コソ泥みたいですけど、
なんで、やるならやるで、国庫にそのまま入らないんだ?

論理的におかしいでしょ。

関係議員の名簿みたら、
やっぱり民進党の連中が多いね。

さすが、泥棒。

308 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:56:49.84 ID:dga2Mi6y0.net
>>306
>努力しない人間に手厚い支援するよね

そうか?
欧州に比べて支援など滅多にしないし
したとしても手厚くはないわな

309 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:59:23.15 ID:FPJUpVqH0.net
>>306
公務員 くだらないから

310 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:00:17.50 ID:2Ahn/i4K0.net
ぷっ

若者支援のために消費増税はいつすんの?w

311 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:00:42.73 ID:i+wrv86S0.net
これさあ
定期5年の預金であっても手付されるのかよ?休眠の年数定義が無いんだぞwお前ら。。

312 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:02:21.71 ID:3LqdZPdK0.net
共産党もびっくりの共産主義的政策やなあ。
そのうち、私有財産も認められんようになるでぇ。

313 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:03:33.30 ID:V+bccVp20.net
>>252
UFJだけど1万以下で案内きてたと思う

314 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:04:49.23 ID:jhKtxXUY0.net
名目は「貧困対策や若者支援」だけど、
貧困対策や若者支援のメイン政策は、各地を渡り歩くシンポジウムだからな。
主にエライ人の交通費とかになって役立たれるよ。

315 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:04:51.69 ID:WV38jaqW0.net
>>305
昔から郵便貯金は放置すると権利が消滅すると通帳に書いてた。
郵便貯金と違って放置しても権利消滅で没収されることはないんだよ。
郵便貯金で金を没収されたら払戻できないが、これは払戻できるんだよ。

316 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/12/02(金) 20:05:25.73 ID:5dsMM0+Q0.net
 
これ、「何で国庫に行かないんだ」など、
不細工でコソ泥みたいなやり方ですけど、
やっぱり、「私有財産の無意味化」を象徴してますね。

民進党から参加してる議員は、
「もともと泥棒なので」という理由でしょうが、
自民党から参加してる議員は、
「預金封鎖の事前演習」ということを考えているのではないか。

317 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:06:37.18 ID:P6Q+Mo4L0.net
この法律が出来る以前から一定期間(50年とか)出し入れが無い
預金は権利が消滅するって法律は存在したはず。
昔教科書で「主張しない権利は保護に値しない」という考えに基づいている
例として載っていた。

数年に一度出し入れすればいいだけなのに財産権の侵害だの天下の悪法
みたいに言うやつはアホか

318 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:09:12.38 ID:i+wrv86S0.net
あーあ
派遣やったり中小企業で働いていた俺は就職氷河期で先日失業したのだが、
失業に備えて定期預金していたのに それすら手を付けるのかよ。
何というヤクザどもだ。公務員というのは。

319 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:10:41.28 ID:pCZuPsDu0.net
要は明細出さずに自由に使えるカネが欲しいってんだろ
碌な連中じゃねぇな政治家ってのは

320 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:13:37.33 ID:vlkpkRuJ0.net
赤いじみん糖なので、

 9割が議員と公務淫天下りに消えますよ。

321 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/12/02(金) 20:13:57.08 ID:5dsMM0+Q0.net
>>317

> この法律が出来る以前から一定期間(50年とか)出し入れが無い
> 預金は権利が消滅するって法律は存在したはず。


だったら、銀行に行かないとおかしい。

政府が取るにしても、それならそれで、
政府の予算の一部に、そのまま組み込まれないのはおかしい。
(形だけは国庫に行くのか知らないが)

超党派的な法案だが、
民進党は「盗むことが生き甲斐なので」という感じで、
自民党は「預金封鎖的な措置の免疫を付けるため」という感じ。

322 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:24:23.18 ID:jUUcH1d/0.net
コツコツ溜めてる口座ならいざしらず、10年、20年放置してる口座なんか死に金と一緒だろ

本人すら忘れてるものを活用して何が悪いのさ。書類揃えて申請すりゃ払い戻しできるし
これを機に不要な口座解約してくれりゃ経費削減できる銀行からしたらありがたい話

今は同じ銀行なら最寄りの支店で解約できる。近くになくとも手数料払えば最寄りの銀行に取り立てを依頼できる

323 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:38:52.85 ID:gCkpPji/0.net
だからこいつらハゲタカが集ってるのは
東北震災で一族丸ごと流された口座だから

324 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:39:59.99 ID:QeBbaOnh0.net
甘やかし過ぎだろ

325 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:42:49.51 ID:0kBPtErN0.net
朝鮮人に政治させてるからな

326 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:44:40.87 ID:Bzb6pVrp0.net
心配しなくても、マイナンバーと紐づけされちゃうように
なるから、銀行自体を利用することが減っていくだろ。
今の老人の忘れたようなのはインチキされてNPOに
入るかもしれんが、それ以降のお前らの世代では、
ほとんど入らないと思うでwww
今だけだよ、今だけwww ざまーみろ、乞食どもが!って感じ。

327 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:52:36.60 ID:Q5v5YFTd0.net
ペイオフがあるから実質的な損はないよ。
そもそも政府の財布が潰れたら銀行の預金はこの法律に関係なくパーだし

328 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:54:06.06 ID:GARAIt7l0.net
地域の事情に詳しい財団などの「資金分配団体」を通じて、実際に公益活動をするNPO法人など各種団体に助成や貸し付けを実施する。


………(苦笑)

329 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:05:45.86 ID:JDHqctFd0.net
>>14
はい。

330 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:08:05.87 ID:JDHqctFd0.net
>>17
自民党の支持率は60%↑とウナギ上り

国民は安倍さんの政策にとても喜んでいるんですがナニか?

331 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:09:21.13 ID:w4hU3oYt0.net
ちな銀行員だが
こういうネタが出るたびに古い通帳が持ってくる客が増えて大変になる
5年で休眠になる所もあるから嫌なら預金を整理したり
2、3年に一度は預金を動かすべき

332 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:10:24.81 ID:kuO/f3jx0.net
定期的に出し入れすればおk?

333 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:12:05.76 ID:U0Ua1Jai0.net
正直、インドを馬鹿にできないわ

334 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:12:29.30 ID:kuO/f3jx0.net
プラチナ金銀パールにして蔵の中にでも隠しておくか

335 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:15:15.64 ID:0/x4Q5KV0.net
これはひどすぎる
休眠口座取り上げるというのなら
使いもしないで貯めておくだけの内部留保金も取り上げろよ
同じことだろ

336 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:19:25.17 ID:w4hU3oYt0.net
>>332
定期的に出し入れすれば大丈夫
もし編入されるのがあっても金額が大きいと通知を出すはず
面倒だとしても住所が変われば届け出すべき
通知が届かないと金額が大きくても休眠預金に編入される

337 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:27:15.72 ID:0f1Jp2pt0.net
>>334
実に平均五十代の板ですわな

338 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:28:49.36 ID:WV38jaqW0.net
>>337
金銀パールでブルーダイヤのCMを思い出したかw

339 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:36:41.22 ID:RcEhj98iO.net
泥棒…

340 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:37:33.55 ID:we7YNW440.net
はははははは、貧困対策や若者対策、だあってさああwww

正しくは貧困対策や若者対策を行う役所のために使われる、だろ〜〜〜?w
みなさまの年金保険料は社保庁の役人のみなみなさまの福利厚生のために使われています、ってね
いや、懐かしいすなあwww

341 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:38:39.74 ID:sjnWJEc80.net
勝手に決めんなKS

342 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:40:03.61 ID:we7YNW440.net
しかしさ、貯金ってものはそもそも放置するためにあるようなもんだろ
給料支払いと生活費引き落としなんてアクティブな代物はその一部だろ

まあ既に気が付いている奴もいると思うが、この制度のキモは
おれたちの度忘れ預金が目的なんじゃない。
続々と死ぬ団塊世代の預金をがめようっていう国家と役人と銀行の
三位一体のぼったくりみたいなもんだwww

お前らネトウヨだって、親がいるだろ?
親がどこにどれだけの口座通帳持ってるか、すべて把握してんのか?www

343 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:46:08.62 ID:WV38jaqW0.net
>>342
そういうのが心配なら取引してる証券か信託なんかに行って資産ノートでも貰ってくれば良いんだよ。
野村証券ならMY ASSET NOTEとかいう冊子で預貯金や有価証券、保険、不動産など記入欄があるものをくれる。
それを渡して書かせると良かろう。

344 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:46:19.27 ID:xRN2icLF0.net
この件に日本死ねと書いた人(保育園落ちた人)が頻繁にリツイートしてるNPO団体の代表理事がありがとうございますってつぶやいてていろいろタイムリーだなと思った

345 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:52:51.29 ID:0WXt9g6r0.net
定期貯金はどうなるの?

346 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:07:24.91 ID:C3tL6Qel0.net
空き巣が増えそう

347 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:09:02.44 ID:WV38jaqW0.net
>>345
定期預金は満期日から10年じゃなかろうか。
一般論ではないかも知れないが総合口座で自動継続定期預金にも金を入れていたら
20年放置していても休眠口座になっていなかった。

348 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:14:54.12 ID:yc3dzqX10.net
うちも10年以上放置している普通預金口座があるけど、連絡が全然こない。
いざという時その銀行を使う(振込み指定など)つもりなのに、口座凍結されると困る。
確認しようと思えば、いざとなればマイナンバー使ってでも確認できるんじゃないの。
他人の口座のお金を勝手に使うのは泥棒だよ、こんなことやっちゃいけないよ。

349 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:19:25.34 ID:yc3dzqX10.net
>>348
だけど、郵便局の方は、子供の口座だけど電話が来たわ。
某都市銀だけど連絡が来ない。住所変わっても電話番号は変わっていないから
電話してくれればいいのに。カードもって明日にでも行ってくるわ、滅多に支店が無いから
そこに行くの面倒なんだけどなぁ

350 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:19:48.91 ID:yc3dzqX10.net
他人の口座なんだよ、こんなことやっちゃいけないよなぁ。

351 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:30:43.87 ID:xRN2icLF0.net
あ、これあかんわ
休眠預金があるなら真面目に早くどうにかした方がいい
完全に政治の闇を見た・・・

352 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:57:42.56 ID:TFrHMJB60.net
なんかもうやりたい放題だな

353 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:02:26.93 ID:dK5DBzP/0.net
残金が端数の金で口座そのままってのがあるけど
それも入ってんのかなぁ
10円単位でもええなら寄付するでぇ

354 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:02:52.24 ID:TaWPnXqP0.net
自動継続の定期預金と、給与振込口座、公共料金引き落とし用の普通預金しか安心できないな。

355 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:05:42.24 ID:TaWPnXqP0.net
怖いのは歳とって半分ぼけてきたとき
片っ端から口座の金がなくなっていきそうなことだわ。

356 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:16:29.46 ID:WV38jaqW0.net
>>355
休眠口座じゃなくても銀行員が勝手に取ってることはあるよw
ボケた人間の口座なら銀行員の取られても分からない。

357 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:21:04.01 ID:Ly/1dZNy0.net
個人の資産を強制的に国庫のものにする法律とか共産主義かよ馬鹿だろって正論を
共産党に言われてた自民党とか言うスーパー無能ガチ共産主義政党

358 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:21:48.56 ID:6nB6Vhno0.net
最近記帳した通帳見せて、これだけの貯金を遺産として残すから介護頼む
からの、いざ介護が終わって遺産相続したら、休眠貯金としてなくなってました
ってパターン狙ってると思う

359 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:24:56.71 ID:WV38jaqW0.net
>>358
最近記帳した通帳見せて、その後キャッシュカードで全額引き出しただけだろw
休眠口座になっても郵便貯金とは違って権利の消滅はない。

360 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:25:20.53 ID:e3aQ7SY10.net
また天下り先が増える

361 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:33:34.60 ID:ozzT2jFZ0.net
休眠預金法前は、普通に銀行の収益になってただけという
ちなみに休眠口座成立前も後も、休眠口座の持ち主から申し出さえあれば、10年経ってようと20年経ってようと払い戻しできるのは変わらないとか
ただ大半は1円〜1万円未満の口座ということだから、ほとんどの人は覚えてすらいないようで申し出が来るケースはほぼ無いらしいけど

362 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:33:40.49 ID:4z+50AGb0.net
>>311

この記事によると、無取引の期間がどのくらいで「休眠口座」扱いにするかは
全く金融機関の恣意によるようだよ。
りそなはたった2年で、預金者に通知後返答がないものを「休眠」扱いにするとある。


銀行の休眠(睡眠)口座とは? 解約方法のポイント
https://allabout.co.jp/gm/gc/413052/

(抜粋)

>使われていない口座を、どの時点で休眠扱いにするかは銀行により、また商品により違ってきます。

>休眠扱いになる目安は、取引がなくなってから、5年または10年。

363 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:37:06.06 ID:LZg2EykK0.net
>>348
残高が1万未満の口座には連絡しないよ
連絡と言っても休眠口座になるという郵便を送るだけで郵便が届かなかったら休眠扱い
地方銀行でも下の方の金融でこれだから大手だと対象口座がありすぎて
多額の預け入れが無いと連絡しないかもね
ついでに銀行によっては休眠になると取扱の支店で無いと手続き出来ない場合が多いので
休眠になる前に使用しなくなった口座は解約するのもすすめる

364 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:38:11.80 ID:qlfacYIY0.net
特別会計、財政投融資という埋蔵金があるだろうが!
このくそたれ国家!
前から思っていたが、日本と北朝鮮は国家体制が
たいして変わらん。

365 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:39:48.25 ID:b664mwgN0.net
>>364
大日本帝国の駄目なところを受け継いだのが北朝鮮で、その北朝鮮を理想にしてるのがネトウヨとその親玉
似るのは当たり前だよ

366 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:40:13.75 ID:LZg2EykK0.net
勘違いしている人がいるかもしれないけど預金利息が入ることは口座が動いた事にならないので
沢山預金していて毎年利息が入るから大丈夫というのは大間違い

367 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:40:20.82 ID:4z+50AGb0.net
>>361
嘘を言ってはいけない。
顧客(預金者)の口座から(たとえ「休眠口座」でも)
断りなく勝手に引き出すのは犯罪(だった)。

休眠口座から詐取、「巧妙で悪質」元行員有罪 仙台地裁 - 産経ニュース
www.sankei.com/region/news/161117/rgn1611170009-n1.html


だからこそ、明文法成立させて「合法」行為にする意味があるわけで。

368 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:43:29.54 ID:vS2JmGT40.net
>>1
>この法律では、銀行口座の休眠預金を預金保険機構に移管した上で、中立的な「指定活用団体」に交付。

本当の目的はまた財務官僚の天下り先をつくるのですね。わかります。

369 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:43:55.01 ID:eNXNAdo60.net
銀行に金を預けても金利なんて殆どつかないし。
こりゃ銀行から金が出ていくなあ。

370 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 23:56:02.64 ID:QSWlziCb0.net
>>367
そりゃ銀行員個人が自ら使う目的で引き出せば、
休眠口座を預金者の資産と見るか、
銀行の資産と見るかに関係なく、犯罪だろうよ

371 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:03:04.96 ID:7FKH2Mt/0.net
2行で下の債権放棄の要求に比べると全行で600億の負担は軽いかもな。


>関係者によると、三菱UFJとみずほはそれぞれ、シャープに対して3000億円超の貸し出しをしている。
>産業革新機構はシャープに対する出資などを検討しているが、金利支払いなどが負担になると考えているとみられる。
>三菱UFJとみずほの2行は、これまでにそれぞれ1000億円の債務の株式化(DES)などの金融支援を実施しており、
>さらなる金融支援に対しては慎重な姿勢とみられる。

372 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:05:18.02 ID:c9DQf+H+0.net
>>76
子供をダシに人の金にたかろうとする屑親の汚れた手に
自分の預金が渡るなんて絶対嫌なので
早速20年放置してた口座解約してきたわw
何が子供の貧困w対策に使うだよフザケンナ

373 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:07:24.74 ID:7FKH2Mt/0.net
>>372
銀行に金を預けてると勝手に企業に融資して金を儲けるんだよな。
場合によっては他人の金なのに勝手に債権放棄して企業に金をくれてやってる。

374 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:09:23.76 ID:FazCjhu30.net
全部公務員給与に充てられます

375 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:11:00.06 ID:mkRPXAFk0.net
銀行ががめてるのは利息の端数だわさ

376 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:12:32.97 ID:pP80UvNZ0.net
この法案何年か前にも2chで議論されてるっぽいけど、当時のネラーは居ないのか
これを可決させるために動いていたNPOの代表やばいだろ、日本死ねとかネットからマスコミが拾ってきたパターンの騒動に大体この代表の名前出てるし、今回の成立前後にNPOに支援をと求めているつぶやきを元にいくつかのNPO法人ググったらこの代表が一枚噛んでるし・・・
お前らネットでこんなのと戦っていたんだな

377 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:13:54.29 ID:JQAUdy1/0.net
>>344
駒崎?

378 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:16:24.33 ID:pP80UvNZ0.net
>>377
その人

379 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:16:47.54 ID:0b8aXDjf0.net
ヘリコプターマネーの財源を税金以外からしか捻出できなかったのね…

380 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:17:52.47 ID:am5RYgJ80.net
>実際に公益活動をするNPO法人など各種団体に助成や貸し付けを実施する。
wwwww
この一文だけ展開が読めるよw

381 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:20:09.21 ID:Pi7qNKiS0.net
アメリカ、州によって違うが、1年半で休眠口座にされた。さらに1年半経ったら預金が州に移管されてた。
アメリカはヤバイ。生半可な気持ちならタンス預金最強。

382 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:24:46.40 ID:l5K7eBfr0.net
安倍ちゃん「埋蔵金みーつけた」

383 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:26:03.79 ID:NLLPpBQD0.net
預金多い人はみんな貸金庫いれそうね

384 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:30:52.78 ID:7FKH2Mt/0.net
>>383
貸金庫小さいよw8.7cm 27.7cm 49.3cm これで使用料29,160円
銀行株持ってれば今年は株主優待クーポンで初回9000円割引にw

385 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:38:43.40 ID:1suKXpwf0.net
なお共産、社民しか反対してない模様

386 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:39:34.67 ID:NXJdncI90.net
貸し出し金利が上がったら、
住宅ローンを抱えてる人は
固定金利にしとかないとヤバそうだよね。

387 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:42:01.50 ID:W0PHQpzp0.net
このシステム作って維持するために銀行やら預金保険機構でどんだけ金かかるんだろうな。

388 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:43:42.77 ID:x1gfVhyb0.net
寄付とか休眠口座かすめ取りとか
どんだけ若者に予算割り当てたくないんだよ
自民党の日本への関心の薄さは異常

389 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 00:51:53.32 ID:CVDJyeDOM
これってSuica、Pasmoなどのプリペードカードも対象なのか?
もともと10年未使用だと没収との記載あるけど。

390 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 00:56:46.43 ID:OQsbwYxG0.net
預金してほったらかしにしとくのは基本的に自由だろ?とてもいい法律だと思ったが
10年なんて短かすぎる。早晩改正が必要になるだろう。

391 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:03:44.08 ID:yG8Qo/430.net
小さく産んで大きく育てる

392 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:04:15.78 ID:qqIr/8370.net
>>1
>預金者は施行後も請求すれば払い戻しを受けることができる
なんだ、没収されるわけじゃなくて国が借り受けるってだけなのね

393 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:31:53.89 ID:Us/JcPmg0.net
>>392
「請求すれば」がポイントだ
世の中の仕組みを思い出せ

394 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 01:33:52.25 ID:BUejQern0.net
払い戻しなど行わないように出来る
当たり前だろうが泥棒が金返すか

395 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:00:02.83 ID:r3I1W1Ia0.net
>>1
若者の支援ってゆとりの失敗作に金出しても無駄じゃね?

396 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:08:59.73 ID:Qoh/Spnv0.net
お金を「子供の貧困対策NPO」に渡さないで、
「貧困の子供」に給付金を渡したり、
教育関連費用を免除したら、最も効果がある。

397 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:33:14.19 ID:tmjNy5nT0.net
俺の海外銀行口座は大丈夫だよね?

398 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:55:45.82 ID:XWjzmAqq0.net
しかしまあ、よくこの国はこんな法案を通したな……。

399 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 02:59:32.06 ID:+aKqYN7T0.net
国じゃなくて公務員の群だから

400 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:07:21.56 ID:LKG62cty0.net
>>1
うさんくさいNPOに使わせるなよ
全て国や国民だけにつかえ

401 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:08:57.18 ID:LKG62cty0.net
しかし金持ちが動かしてない金とかわかるからいいのかもな
怪しい金もたくさんあるだろうしな

402 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:15:28.69 ID:6YaYauyf0.net
>中立的な「指定活用団体」に交付。
>そこから地域の事情に詳しい財団などの「資金分配団体」を通じて、

で、これらの団体に公務員退職者が再寄生するつもりか?

403 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:18:39.35 ID:4lqd5DuS0.net
議員立法ね
議員の氏名は?

404 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 03:24:08.23 ID:6E+mtscT0.net
これも通っちゃったんだな
NPOへプレゼントって
こういうのも安倍ちゃんGJとか言っちゃうのか?
どうせNPOへの配分を決めるところに利権集中させるんだろ
中国共産党じゃねえんだからさあ・・・

405 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:06:40.41 ID:sCRQpno80.net
ATMに陣取って延々お金の出し入れを行うOFF会(反対デモ)全国で開催待ったなし

406 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:10:03.69 ID:0wVXEUoX0.net
これ人のお金だろ
泥棒だろが

407 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:15:52.39 ID:54YG8L6BO.net
資金分配団体

NPO法人

この過程で、横取りするやつがワンサカいるだろうな。
分かっててやってるんだよ。
アソウ「旨い汁を吸わせてやるから賄賂を持ってこい」

408 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:16:14.22 ID:/ukjy3Ya0.net
ねえ休眠、口座抜いて、恥ずかしがらないで、
もじもじしないで、オネンネね♪

409 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:16:51.67 ID:54YG8L6BO.net
>NPO

これ、ハゲ鷹の群れや。

410 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:19:14.53 ID:0wVXEUoX0.net
なんかもうやりたい放題だな
自民しねよ

411 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:22:11.90 ID:QKgGyYmWO.net
年金名目の消費税も結局天下りに使われたんだろ

412 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:23:28.54 ID:QKgGyYmWO.net
自由泥棒党

413 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:30:44.34 ID:sCRQpno80.net
自由(に)民(の金を横盗りする、俺様達がこの国の)主党

414 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 05:53:10.84 ID:0pLY7p1EB
天下り先がすげーな

415 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 05:54:14.94 ID:LFKoG8LN0.net
公務員の動きに沿って国会議員が動き
国会で決められ地方自治体へ
地方自治体から地域中間団体へ

416 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:17:27.22 ID:yG8Qo/430.net
>>393
官僚の得意な申請主義な

417 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:18:23.67 ID:H0QNQS040.net
NPO経由で中抜きするんだろ?

418 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:27:16.90 ID:GqBbKLgp0.net
もうこんな金にまで手をつけなきゃいけなくなってんだな

419 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:29:30.46 ID:GqBbKLgp0.net
で、どんな若者支援や地域活性化に使われるの?

天下り先への養分になるのが関の山だろ。
実際に使われる額より。

420 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:31:39.84 ID:GqBbKLgp0.net
所有権の侵害じゃない?

421 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:33:16.08 ID:92z47Uqf0.net
預金取り上げる前に予告あるんだろうか?
予告すりゃ皆下ろすから意味ねえな。
予告なく取り上げるということは完全にドロボーですな。

422 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 06:33:48.18 ID:dNmmQLtY0.net
内閣府というのは最早工作機関だ

423 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:10:27.50 ID:a9aEx4JR0.net
>>393
銀行預金が請求しないのに勝手に払い出されることはないだろ。

君が預けた銀行預金を君が出す請求しないのに誰かに出されることはないだろ?

424 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:14:44.23 ID:NFjzzuMg0.net
1万円以上入ってる場合は銀行から手紙で確認はいるらしいけど
住所ロンダリングしちゃったらこの限りでない

425 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:20:16.96 ID:NFjzzuMg0.net
現住所は銀行よりNHKの方が詳しそうだな

426 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:20:18.19 ID:k3ZeUy6YO.net
自民創価政権=泥棒

427 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:24:07.92 ID:a9aEx4JR0.net
>>424
休眠口座管理手数料は、お客さまの口座が休眠口座となった場合、事前に文書にてお届けのご住所にご案内をさせていただきます。

と書かれており、1万円入ってなくても文書で住所に届くそうだ。

http://www.resonabank.co.jp/kojin/hutsu/kyumin.html
普通預金口座の休眠口座管理手数料について
当社では、2004年4月1日以降の新規開設(※)口座に休眠口座管理手数料を適用させていただいております。
同手数料の詳細は次のとおりになります。
最後のお預入れまたは払戻し(該当普通預金のお利息の元本への組入れおよび休眠口座管理手数料の引落しは除きます。)から2年以上、
一度もお預入れまたは払戻しが無い普通預金口座(総合口座を含みます。)を休眠口座としてお取扱いします。
寞x眠口座管理手数料は、お客さまの口座が休眠口座となった場合、事前に文書にてお届けのご住所にご案内をさせていただきます。
宸イ連絡を差し上げてから一定期間経過後もお取引きがない場合に、年間1,296円(消費税等込み)の手数料をご負担いただきます。

428 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:26:44.14 ID:efDm/sHc0.net
国庫に入れるっていうならまだマシ
得体の知れない集団に渡すって所がやばい
自民党や役所の利権関係者が選ばれるに決まってる

429 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:44:06.92 ID:/ukjy3Ya0.net
銀行は転送無用で預金者への連絡を郵送するから、
住所が変更になっていたり、刑務所に入ってたら、
みすみす休眠処理されてしまうだろうね。
行政による地名の変更でもたぶん転送されないだろうな。

430 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:45:46.81 ID:BZxpJK7N0.net
700円の休眠預金がATMで引き出せないんだが・・・。
紙幣じゃないと出せないww

431 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 08:05:50.44 ID:J26U/nYx0.net
口座封鎖の助走が始まったわけか

432 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 08:12:37.50 ID:T7Q0E+gJx
消費税の使い道ってなんだったかなあ・・・?
>>428
税金にたかれなくなってきたんでタカリ先を開拓中なんだよ

433 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 08:15:19.71 ID:T7Q0E+gJx
コレコレをやります、ただし代金はテメーら持ちな(上前はねる気マンマン)って政策が最近増えてきてると思うわ
農産物の輸出促進の宣伝代の話とか
実現してるのはまだ少ないか?

434 :名無しさん@13周年:2016/12/03(土) 08:19:20.01 ID:T7Q0E+gJx
とりあえず外遊するたんびにホイホイ何兆もお土産やるのを止めろ
安倍政権に限らずチェック緩すぎ

435 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 08:36:55.29 ID:aQgNrjgD0.net
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184

fffff

436 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:02:24.38 ID:KzUymA8G0.net
そもそも銀行は貯金に使うこと自体がナンセンスだからな。
個人には銀行が直接貸さず、傘下の消費者金融経由にしてるし、個人相手はバカ戦略になってる。
暴利でむし取り、薄利で預かる(借りて消費者金融に流す)

そういう時代になってもう20年以上経ってね?
潰れた時、税金による資本再注入で助けられた、あの銀行達にメリット与える理由あるのか?

437 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:24:34.45 ID:qHR4lBZY0.net
>>428
自民党らしいや

438 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:36:38.10 ID:oeuLCUnUO.net
>>436
消費者金融(サラ金)を傘下に入れてそんなに経つんだっけ?グレーゾーン金利が無くなった頃だと思ってた。

439 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:37:54.50 ID:sOX+9r7J0.net
ぜーんぶ嘘
政治家の懐に入って終わり

440 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:47:47.87 ID:a9aEx4JR0.net
>>430
休眠口座は1万円あってもATMでは引き出せない。窓口にと表示される。
700円だと銀行に手数料として取り上げられ解約処理さててるよ。


http://www.resonabank.co.jp/kojin/hutsu/kyumin.html
普通預金口座の休眠口座管理手数料について
当社では、2004年4月1日以降の新規開設(※)口座に休眠口座管理手数料を適用させていただいております。

ご連絡を差し上げてから一定期間経過後もお取引きがない場合に、年間1,296円(消費税等込み)の手数料をご負担いただきます。

口座の自動解約について
寰c高不足等により休眠口座管理手数料の引落しが不能となった場合は、残高を休眠口座管理手数料の一部としていただき、
当該口座を自動的に解約させていただきます。
宸ネお、一部ご負担いただいた休眠口座手数料のご返却、およびご解約させていただいた口座の再利用には応じ致しかねますので
予めご了承ください。

441 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:55:12.89 ID:XWf2sYjU0.net
郵便局に預けた貯金も一度引き出した方が良いのか

442 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 09:58:34.19 ID:+0BeiV9Z0.net
議員「時代は困窮対策や若者支援。NPO法人を作りたいやつはいないか!力をかそうじゃあないか!」

443 :三条河原のタニパンマン:2016/12/03(土) 11:18:54.05 ID:GoK4dGt80.net
>>442
人形劇ならもう少し話を続けて欲しいな

444 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 11:19:38.07 ID:h1CSQGg70.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

445 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 12:49:05.83 ID:gyaFEb970.net
>>317
普通に会社法の時効で五年だが

銀行の利益になるのはけしからんって小市民様が騒ぐから
銀行が法律を制定してくれたら対応するって言ったのに
銀行の利益になるのは怪しからん、けど支援に使うのも怪しからんって
おまえ等ってどんだけ乞食精神丸出しなん

446 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 13:58:29.24 ID:2FsKFEEt0.net
国民から巻き上げる安倍

447 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:01:05.93 ID:fIHwn09E0.net
弱者に配る必要ない
この金で新しいエネルギーを開発してくれ

448 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:28:16.54 ID:ulcVDF7e0.net
>>444
  
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
   
 

449 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:29:30.11 ID:axwdUuhB0.net
忘れられた小銭が結構あるよな
使われなくなって勿体無い

450 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:32:02.80 ID:NhUxcgEm0.net
ほったらかしにするバカが悪い  

451 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 19:34:07.61 ID:fIHwn09E0.net
新しい利権が出来て不透明な金が流れるだけだな

452 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 20:06:37.60 ID:3fY6sLEX0.net
消費税と同じで公務員給与アップに使われるんですね

453 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 01:07:25.78 ID:uOlOHTCx0.net
「文書でお知らせが」って言ったって、住所変わってるだけで終わりよ?転送なんて1年ぐらいしかしないし

454 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:43:37.27 ID:+RtHVhzp0.net
>>453
住所変更届だすくらいなら放置してないわな。当然知らせなんか来なかったw
口座凍結されても放置してるくらいだから何も困ることはなかったがなw
20年ほど放置していた口座を去年復帰させた。

455 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 07:45:32.82 ID:hbqEkAFB0.net
バイトの給与受け取りの為に100円入れただけの
口座作ったけどアレも結局使わんかった。
今頃は150円くらいにはなってるかな?

456 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:08:21.99 ID:S/meCzeR0.net
朝日はなんで採決強行ってかかないの?w

同じじゃんw

というか強行なんて存在しないけどww

457 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:42:50.37 ID:IhTQtLPl0.net
>>318
法律案だと休眠口座だとされても、通帳や印鑑など持って行けば払い戻しの請求はできるから安心しろ

458 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 08:59:31.72 ID:IhTQtLPl0.net
なんか勘違いが多いけど
休眠口座が基金に移されたとしても払い戻し請求はできるからな
あくまで手続きをしないから通知できない、または通知しても放置してる預金口座の金の管理権を基金に移すってだけで
通帳と印鑑などを当該銀行へ持って行けば払い戻しできるから

459 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 09:40:51.29 ID:PJH6v4jg0.net
嫌ならきちんと預金を管理しろという事
しっかりしている人は使わなくなるとすぐに口座解約にくるよ

460 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:31:54.73 ID:uOlOHTCx0.net
カードしか残ってない故人の銀行口座が見つかったけど、銀行に
「銀行同士の合併や支店閉鎖などでその口座の履歴が残ってない」
と言われてそれで終了だぞ

銀行って結構いい加減なんだなって驚いたぐらいだから、お前らもなんか
ふわーっと銀行信用してる感じだけど、自分の身に降り掛かってこないように
気をつけろよ

461 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:32:42.62 ID:h1/M55yx0.net
あべはついに窃盗まで始めたのか

462 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 14:35:15.25 ID:8My4SNrr0.net
>>21
いい加減にそろそろ普通に考えたら そう思うよな

自民ageが【仕事】のやつら以外は

463 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:21:56.92 ID:92abF6rR0.net
>>427
そうなんか 確かフジTVが説明した時は1万って言ってたからさ

464 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:30:30.65 ID:+RtHVhzp0.net
>>460
かなりいいかげんな銀行だな。どこの銀行だ?
平和相銀で放置していた休眠口座も三井住友銀行で復帰できたよ。
大和銀行の口座もりそな銀行で復帰できた。支店閉鎖は口座のデータが本部移管とかで時間かかったがな。
必要ない口座は解約するに限る。休眠させちまうような口座を持っていても仕方ないもんな。

465 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:40:41.63 ID:s3nolrBz0.net
>>56
氷河期は100万人以上殺されてる
そしてこれからさらに何百万人が自死していく

466 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 19:47:21.70 ID:XwU2/7Xc0.net
公務員のボーナスに消えます

467 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 20:56:55.19 ID:uOlOHTCx0.net
>>464
某元財閥系信託銀行と某地方銀行
過去の取引履歴を遡ってほしいのならカネを出せとも言われた記憶がある
残高はおろか、解約したかどうかすらわからんかったわ

468 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 21:18:14.58 ID:+RtHVhzp0.net
>>467
財閥系信託銀行で思い浮かべるのは三菱UFJ信託と三井住友信託か。
三菱UFJ信託は配当受け取りに使ってたから放置しても休眠口座になってなかったな。
三井住友信託は使ったことがない。どっちかはいいかげんな銀行なのか。

469 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:25:08.98 ID:22mwUFiL0.net
こんなロクでもない利権の温床はやめろよ

470 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:26:22.36 ID:Nm7uryBv0.net
管理するにもコストがかかるって理解しろよアホ共
忘れられた小銭なんだから活用した方が有用だろ

471 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:41:21.71 ID:22mwUFiL0.net
>>470
貧乏やクソガキに配っても社会は良くならないんだよ
わかんねーのかな

472 :名無しさん@1周年:2016/12/04(日) 22:48:05.26 ID:sJwX2u2r0.net
「休眠預金」とかいってどこかにお金が使われずに眠っているような印象操作だ
ちゃんと銀行は利用している 預金者が気づいたらすぐにおろせるようになっている
この法案は単に銀行の利益を吸い上げて怪しい団体(おそらく反日外国人が運営する団体)に金を融通するためのものだ

473 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:40:09.20 ID:RYFFjYsd0.net
自民党系プロ市民に配られるわけね。

474 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 06:48:27.29 ID:iNOf3DTO0.net
>>472
正解

ゲリゾーもっと日本ぶっ壊せやww
バカの国民をぶっ潰せwww間違えた、日本ぶっ壊せwww

475 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 07:19:43.28 ID:IdSGxiO10.net
npoね。。。
特定の民族やら出身地のひとにしか回らないんでしょ?

476 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 11:31:23.00 ID:6vJnAeGS0.net
あんまり使わない口座は全部解約してくるわ

477 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:19:51.19 ID:jtQ9eNUT0.net
預金額が1000万円未満で口座を複数持つ意味が全くない。
定期が0.01普通なら0.001

478 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:22:41.71 ID:RVG53lYEO.net
また無駄な事してんなぁー。

税金搾取すんなよアホが

479 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:23:15.85 ID:jtQ9eNUT0.net
途中で書き込んじまった。

利率は無いも同じくらい低いのだから引き出し手数料で取られることを考えれば
金融機関に預けない方が良いかもしれない。

480 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 12:27:54.69 ID:zLGJDXIG0.net
NPO法人「先生方様!あざーす!これで銀座の揚羽蝶に逢いに行けます!分け前は先生方にも
横流ししますよ。」
先生方「おー、良きに計らえ!苦しゅうない。」

481 :名無しさん@1周年:2016/12/05(月) 13:17:24.31 ID:iNOf3DTO0.net
>>480
車はポルシェ

482 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 01:46:45.97 ID:FUiQu0LA0.net
強姦に何か問題でも?

 by 法律家の洋之助

483 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 01:47:25.14 ID:FUiQu0LA0.net
法律家の洋之助が息子の強姦をもみ消そうとしました

484 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:11:31.06 ID:5jBNBFNR0.net
手を付けちゃいけないものってあるよね
政府はデリカシーがなくなってきてるからそのへんの線引きが分からなくなってる

485 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:28:48.12 ID:jID5Vvcp0.net
ホントかね? 疑わしいが。事実ならいいよ

486 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:40:51.10 ID:7tSYTtMY0.net
今年の6月に来たみずほの14期株主総会招集ご通知を見てると
みずほ銀行が出した配当額は2426億6100万円。
これまで休眠口座の残高は銀行の利益になっていた。
そんなことは無いが仮に毎年500億〜600億円の休眠口座の全部が
みずほ銀行だとすると2426億円の配当が600億円減るんだよな。
配当減らすより利率を下げるか?
銀行の利益を取り上げると利子が今より下がっちまう。

487 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 12:54:40.96 ID:JJdIANzA0.net
若者からの反発が大きくなってきたからポーズだけでも取ろうって魂胆が見え見え
実際は怪しいNPOに金払って終わり

488 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 15:05:44.95 ID:4EvmvVgR0.net
そういえば学生時代に家賃の振込用に作った通帳があったな
たぶん残高100円も入ってないと思うけど

489 :名無しさん@1周年:2016/12/06(火) 15:53:40.83 ID:7tSYTtMY0.net
>>488
そういうのは銀行にたいして嫌がらせに近いなw
通帳1冊あたり銀行は700円ほどのコストがかかるらしい。
100円入金して10年でおろすw銀行は7000円近いコストがかかる。
なかには100円没収して強制解約する銀行もあるけどw

総レス数 489
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200