2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】コロンビア墜落事故−乗客乗員77人生存6人、生存者「立ち上がって叫び始めた人が大勢いた」

1 :愛の世代の前に ★:2016/12/02(金) 14:29:34.37 ID:CAP_USER9.net
南米コロンビア北部メデジンの近くで11月28日夜、
ブラジル1部リーグのプロサッカーチーム「シャペコエンセ」の選手らを含む77人を乗せた旅客機が墜落した事故について30日、
墜落直前の録音から、燃料が切れたと操縦士が連絡していることが明らかになった。コロンビアの民間航空当局も記者会見で、
墜落時に機体に燃料がなかったことを確認したと発表した。

操縦士は航空管制官に対して繰り返し、「電気系統が完全に故障」し「燃料が切れた」と訴えている。
録音が終わる直前に操縦士は、高度9000フィート(2743メートル)を飛んでいると報告。飛行機は、メデジン近くの山肌に激突した。

墜落時に爆発していないことからも、燃料切れだった可能性が推測される。コロンビア軍の消息筋はAFP通信に対して、
爆発がなかったことは「不審だ」と話していた。

燃料切れの原因は、漏出したのか、そもそも十分に搭載していなかったのか、いずれも不明だ。

事故原因の調査当局は、直接の墜落原因について言及していない。フライトレコーダーは2つとも回収されているため、
今後数カ月にわたり原因究明の調査が行われる。

コロンビアの民間航空当局の責任者アルフレード・ボカネグラ氏は記者会見し、「墜落現場を捜索した結果、
機体が地面に激突した瞬間に、機内に燃料はなかったと確認した」と述べた。

同じ記者会見で、民間航空局のフレディー・ボニリャ氏は、
規則では航空機は緊急時に別の空港にたどりつけるよう30分の予備の燃料を搭載しなくてはならないことになっていると説明。

「この事故機にはそれがなかった」とボニリャ氏は述べ、さらに「燃料がなければ電気系統はまったく使い物にならない」と話した。

乗客乗員77人のうち、助かったのは6人のみだった。

ブラジル1部リーグのプロサッカーチーム「シャペコエンセ」は選手19人を失った。同行記者20人も死亡した。

乗っていた「シャペコエンセ」の選手や関係者らは、
南米サッカー連盟が主催するクラブチームのサッカー国際大会「コパ・スダメリカーナ」の決勝で、
メデジンが本拠地の「アトレティコ・ナシオナル」と対戦する予定だった。チーム史上最も重要な試合になるはずだった。

「シャペコエンセ」によると、助かった選手2人は重体だが容体は安定している。
助かったゴールキーパーは、片方の脚を切断。もう片方も失う恐れがあるという。

負傷した記者1人も重体だという。

生存者の航空技師、エルウィン・トゥミリ氏は、緊急時の指示を守ったから助かったと話している。
「立ち上がって叫び始めた人が大勢いたが、自分はスーツケースを両脚で挟んで、構えの姿勢をとった」という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-38165828-bbc-int

2 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:30:17.17 ID:0WpLVRzL0.net
電池切れ

3 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:30:23.40 ID:ZiH5KsnC0.net
マンUの悲劇再び

4 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:31:04.29 ID:ZU+/bevA0.net
燃料の計算間違いなんて完全に人的ミス
小さな航空会社だから賠償金で潰れるんじゃないの

5 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:31:19.63 ID:5NKBFs870.net
ハイドロ、ぜんぶダメ?

6 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:31:34.89 ID:s/z5oQFw0.net
酷すぎる

7 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:32:18.07 ID:jNeaprnX0.net
またテレビがくだらん脚色してお涙頂戴の生存者番組を芸ノー人をひな壇に並べて
やるんだろうな、人の不幸を食いモンにして

8 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:32:26.67 ID:u3JnT2ll0.net
構えの姿勢ってこんなの?↓

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | 
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

9 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:32:30.67 ID:MfE1gzL/0.net
燃料が無いから墜落したんだが、燃料がないお陰で生存者が居た

10 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:32:36.83 ID:wGjFPFVs0.net
出発前にガソリンスタンドに寄らないと

11 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:33:45.66 ID:zTj2UWpu0.net
なんか、昔にもなかったか?
方向間違って、アマゾン川に添っていけば大丈夫とか思っていたら
違う川だったでござる、あかん燃料切れや・・・・不時着するわとか

12 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:34:05.27 ID:k0R0wM7q0.net
しっかし乗ってる飛行機が今まさに墜落している状況とか想像しただけでも死ぬわ

13 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:34:13.22 ID:tHJwjw/i0.net
>30分の予備の燃料を搭載しなくてはならないことになっている
そりゃ有視界飛行の場合だろ
当該機は計器飛行じゃなかったのか?
大丈夫かよ民間航空当局とかいうの?

14 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:34:15.48 ID:E1Jfny/l0.net
>>5
オールロス

15 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:34:31.23 ID:Yy4lPPH60.net
燃料漏れ?それとも足りなかったの?
ああでももう少しぶっ壊れずに降りられないものか

16 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:34:40.17 ID:BcZxYOQd0.net
構えの姿勢ってなんだよ

17 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:35:15.62 ID:ecPSgK1X0.net
航空技師は軽症で済んだのか

18 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:35:44.50 ID:S1eq9cij0.net
Blace! Blace! Blace!

Head Down!

Stay Down!

19 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:35:47.36 ID:ZU+/bevA0.net
こういう機長って地上でもしじゅうガス欠起こしてたんだろうな

20 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:36:00.32 ID:UUcxNRPg0.net
はい

21 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:36:18.76 ID:Wd1nmCG+0.net
スーツケースを挟むといいの?なんで?

22 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:37:26.73 ID:zjxnqYSo0.net
あの態勢で本当に助かるのかと驚き

23 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:37:34.75 ID:5NKBFs870.net
>>20

はいじゃないが!

予備燃料タンクってないの?

24 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:37:41.75 ID:6O46gQ0G0.net
アホやん

気付けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇww

25 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:37:52.17 ID:TtRvzqCD0.net
斬鉄の構えだな

26 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:37:54.63 ID:ljtHDsB+0.net
あれほどパラシュートを着けて乗れと言ったのに

27 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:23.49 ID:Br8IDG2J0.net
なぜパラシュート積まない

28 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:33.58 ID:Syw5/Arn0.net
>「立ち上がって叫び始めた人が大勢いたが


  _ノ乙(、ン、)_ラテンなノリね…南無(アーメン

29 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:35.77 ID:KPilG8Fo0.net
小林麻央の余命が末期で年内か?「ガン」が予想以上に深刻 現在の服薬中止の理由がやばい
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/kehPvPik8O
燃料切れ

30 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:52.42 ID:gybb6fKx0.net
叫んでないで大人しく救助待てよ
日本人なら体力温存するぞ

31 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:39:00.85 ID:SKbQtI4c0.net
落ちそうなのになんで立ち上がって叫ぶんだろ
日本人にはわからんな

32 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:39:02.64 ID:GO0pgpfk0.net
「立ち上がって叫び始めた人が大勢いたが、自分はスーツケースを両脚で挟んで、構えの姿勢をとった」という。

これ、どういう状況?誰か解説して。

33 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:39:24.65 ID:ChsDg4eI0.net
>>21
股間を守ったんじゃね

34 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:39:34.87 ID:lARoiQzr0.net
機体の破損状況みるかぎり助かった人は座席の位置が良かったからだよな
機体がグシャグシャになってる箇所はショック態勢とっても助かりそうにない

35 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:39:35.47 ID:p8h+WQi80.net
頭下げろってやつか
足を抱えてた方がちょん切れなくて助かるって説もあるよな
足のせいで胴が潰れるリスクもあるけど

36 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:39:45.69 ID:qz8ukCcp0.net
ロシア案の脱出プランが採用されそうだなw

37 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:39:48.90 ID:xkav+uK50.net
むしろ飛行機落ちても生きてるやつってなんやねん
ふつう死ぬだろ

38 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:40:35.73 ID:KRBIlF/H0.net
賠償やばすぎるだろうな

39 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:40:52.32 ID:G3PUo1x50.net
>>32
「授業中みんな騒いでたけど、自分だけはおとなしくしてました」

40 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:41:34.25 ID:qnncbS6u0.net
昔アメリカで、燃料の単位がメートル法に変わったのに、ヤードポンド法で入れて墜落寸前になった話もあったな

41 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:41:47.60 ID:BWDptsXP0.net
アーーー。痛ましいよぅーーー。キツイなーコレ。

42 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:41:50.80 ID:oLfj0nS00.net
>>1
燃料ギリギリやってたら、いつか堕ちるわw

43 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:06.05 ID:ylqDSJ+L0.net
>>39
体勢のこと聞いてんだろアスペかよ

44 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:11.43 ID:u3JnT2ll0.net
まあ生存者がいたのは幸いだったな

45 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:14.42 ID:TtRvzqCD0.net
燃料切れで火が出なかったのかな?
機体が燃え出したら誰も助からなかった可能性が高かったろう

46 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:23.83 ID:tHJwjw/i0.net
>>32
墜落かかって来いやオラァってことかと

47 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:32.24 ID:tJ4QsK/w0.net
>>34
日航ジャンボも生存者はそういうところで見つかったんだよね
遺体の損傷も見た目は死んでるのかわからないくらい残ってたらしい
座席の位置って大事やね

48 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:38.30 ID:A3UXejw30.net
立ち上がったやつは墜落の瞬間ジャンプして助かろうとしたんかな

49 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:44.45 ID:dYcX22dx0.net
単位間違えたとかかね?

50 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:46.31 ID:s52hVuAw0.net
>立ち上がって叫び始めた人が大勢いた
イメージ
http://image.middle-edge.jp/medium/505e11788b133ba6d2004906524b12bc.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekogazou-vip051.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fubirai/20130906/20130906202415.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8114/8634220238_e2090e8e99.jpg

51 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:50.14 ID:td04bgfr0.net
機内の動画怖すぎ

52 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:04.14 ID:p8h+WQi80.net
>>32
座席の固定が外れてずれてもスーツケースの強度で足を守れるとかかな
当然頭を守るために頭を下げながらだろうけど

53 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:41.66 ID:wBaZAyD10.net
>スーツケースを両脚で挟んで
前の座席が邪魔なのでは?

54 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:41.75 ID:yrCKZheq0.net
>>12
電話かけたら、
ごめん今墜落中やから後で
とか言われるのか

55 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:58.85 ID:Iyb5Hf0e0.net
旅客機は途中で給油してから目的地に向かう予定だった

ところが旅客機の出発が遅れ、給油地の営業時間に間に合わなかった

燃料はギリギリ目的地まではあったので、そのまま目的地へ

目的地に着陸しようとしたところ、他の旅客機が緊急信号を発したため
そちらが優先されて着陸中止

燃料切れで墜落

というようなことを報じてる海外Webニュースあったけど、だいたいあってそう

56 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:44:14.07 ID:7RYJhDJu0.net
>>43
アスペはお前だよw

57 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:44:27.93 ID:1z/Td3Fy0.net
いや、座れよ
シートベルト締めて

58 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:44:28.53 ID:tJ4QsK/w0.net
燃料切れのケースてだいたい墜落事故でも生存率高い方でしょ?
なんでもっと早く言わんかったの

59 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:44:34.29 ID:jkakxbc+0.net
スーツケースを挟むのは、体を墜落の衝撃から守るため。
足とスーツケースをクッションにして、内臓を守る。
足は潰れる前提で命を守る。

60 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:44:47.87 ID:Uq8z1v4g0.net
燃料切れの可能性を指摘したら、
火災を防ぐために燃料捨てるんだよ、っていってきたキチガイは消えたかw

61 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:44:54.71 ID:CG5n3/7+0.net
これはだめかもわからんね。

62 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:45:08.92 ID:ecPSgK1X0.net
これのひとつ前に緊急着陸したやつが燃料漏れ起こしてたらしいし
整備不良が蔓延してるんやろな

63 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:45:27.63 ID:FhdKjZw+0.net
パラシュートで降下したいわ
墜落待ちとか怖すぎる

64 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:45:31.72 ID:tJ4QsK/w0.net
>>55いい加減すぎやん
万が一全く考えてねー

65 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:45:36.98 ID:IiPVjoMw0.net
>>37
考えてみたらそうだね
マンションの屋上なんか比べ物にならない高さから落ちるんだからな
まあ死ぬ運命の人は家で転倒しただけで死ぬし
まだその時でない人は空から落ちても死なないんだろうな

66 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:45:48.76 ID:ZrNvv1Hn0.net
>>16
お前飛行機に乗ったことないんかい、衝撃に備えるための姿勢だ
飛行機に乗ったら席のとこに置いてあるマニュアルに書いてある
やらないよりやったほうが生存率上がる、ワーキャー騒いでるより遥かにマシな行動

67 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:46:31.24 ID:Gma0C/2P0.net
これは殺人だろ

68 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:47:03.13 ID:lARoiQzr0.net
>>43
これだけじゃ説明不足だな
これで伝わると思ってるお前も充分アスペ

69 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:47:04.83 ID:9pv1G13d0.net
1%未満の可能性を信じてちゃんとシートベルト付けないといけない

70 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:47:29.19 ID:BTiaBOBp0.net
>>54


71 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:47:31.36 ID:HDVhUoge0.net
こわい

72 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:47:38.13 ID:tW/UBTdV0.net
昔は衝撃で座席が取れて足切断とかあったかもしれんが、今の飛行機は座席関連は頑丈だから外れることはほぼないよ。
外れるほどの衝撃の場合、そもそも即死だから。
衝撃で体が浮いて、前の座席に頭ぶつけるほうが危険。
枕とか、緩衝材でガードするとよい。

73 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:04.93 ID:tJ4QsK/w0.net
立ち上がって叫ぶてイライラしてたのかパニックになってたのかどっちなんだろ
イライラかな

74 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:14.44 ID:xgm0q1x20.net
乗客「アラー フ アクバール!アラー フ アクバール!アラー フ アクバール!」

75 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:14.97 ID:Syw5/Arn0.net
  _ノ乙(、ン、)_>>60 燃料を捨てるのは常識的な判断でしょ。
            報道初期では機器の故障って話だったし。

76 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:15.16 ID:fJrN2fxU0.net
>>47
日航ジャンボは後部の方の座席の人が助かったんだっけ
でも女子中学生と同じ列に座ってた家族はみんな犠牲になった

77 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:54.78 ID:NxAofqKy0.net
シートベルト外してたら不時着の時に機内で人間ピンボールじゃないかしら

78 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:57.98 ID:UZ690SEU0.net
>>21
足が吹き飛ばされないから
出血が少なくて済むとかだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:49:28.78 ID:rJ4V/FvS0.net
おで、良い助かり方の方法を思いついた!
飛行機が地面に着地する瞬間にジャンプすればいいんだど!
そしたら、衝撃は免れるど!

80 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:49:33.04 ID:g/JrvxvM0.net
>>8
ヒント やる夫

やらない貴方のようなものを煽る人のAA

81 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:50:19.77 ID:MViSex6b0.net
>>8
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/r/waranote/10109a-3.jpg

82 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:50:21.81 ID:MsY9Osk+0.net
俺も胴体着陸経験したことがある。
言っておくがCAなんて泣いて取り乱して何の役にも立ってなかったぞ・・・。

83 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:50:34.84 ID:tW/UBTdV0.net
墜落で後部座席が助かりやすいのは、墜落時に尾部が折れて、燃料満載の羽から離れた位置に落ちることがあるから。
墜落で助かっても、大概その後の火災でみんな死ぬ。
それでも全体の確立からいえば、極端に生存率に差はないけどね。

84 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:50:59.63 ID:j0SeGE6s0.net
ボリビア機燃料ケチってギリギリで飛ばしたんじゃない

85 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:51:02.52 ID:KWHA3hfA0.net
これ実際どうなの?
まじでやっていいの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1079349.jpg

86 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:51:24.92 ID:APNXPUzY0.net
田舎だな、途中にスタンドないのかよ

87 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:51:27.86 ID:YL72880L0.net
ガス欠で墜落とか・・・

88 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:51:40.71 ID:wBaZAyD10.net
前の座席との間にスーツケースと脚を置けるスペースがないだろ
この生存者はファーストクラスに乗ってたのかな?

89 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:51:49.52 ID:X6yPk4Rf0.net
>>21
前の席につぶされずに空間作るためかと

90 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:51:51.53 ID:who1fAH40.net
マスターキートンで座席が外れて足が切られるとかって言ってたが
正確には座席は固定できてたが床が座席ごと吹っ飛んでたんだが
今はそんな事にならないので真似しちゃ駄目だぞ

91 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:51:57.63 ID:DPh4WBIG0.net
燃料がたりないってかなり前の段階でわかることなんじゃないのかな
満タンで飛ぶんじゃないのか大体

予備使う前提とかいうわけでもないだろうに

92 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:52:01.17 ID:IgV4jISaO.net
>>82
生きてて良かったな

93 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:52:24.23 ID:Yy4lPPH60.net
>>55
自動車みたいね

94 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:53:12.69 ID:4u81M9mK0.net
機内の姿勢のイメージなんだけど
おそらくこんな感じだったんだろうね

http://i.imgur.com/mMk2JGv.jpg
http://i.imgur.com/22iouTS.jpg

95 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:53:12.79 ID:mPQ4La+P0.net
飛行機乗ったら緊急時の姿勢の案内が強制で流れるやん
会社によるのかもやけど

96 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:53:41.36 ID:S1eq9cij0.net
>>57
結果的に多くの人は無くなったけど
緊急時にこうやって騒ぐヤツは死んでくれって思うよな

いや、実際に死んでるけどさ

97 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:53:45.36 ID:9UOA/fWH0.net
>>82

つうか胴体着陸ってだいたい成功するよな

98 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:54:11.83 ID:Ar9Msra60.net
飛行機が墜落して
生存者がいるとか凄すぎだろ
もうスーパーマンだわ

99 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:54:24.47 ID:Vw5GqIwG0.net
南米人は大雑把でパイトッロに向いてないみたいだな

100 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:54:26.72 ID:m89JSltT0.net
飛行機事故って
墜落時に即死できなかったら焼死なんだよねww

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200