2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京・お台場の実物大「ガンダム」、17年3月撤去  観光スポットとしても人気

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/12/02(金) 10:56:26.30 ID:CAP_USER9.net
バンダイナムコホールディングスなど4社は1日、東京・お台場にある人気アニメ「機動戦士ガンダム」に
登場するモビルスーツ「ガンダム」の実物大の立像の展示をやめると発表した。
2017年3月5日を最終日に撤去作業に入る。

撤去するガンダム立像は「RG1/1 RX―78―2ガンダムVer.GFT」。
12年に始めた『TOKYO ガンダムプロジェクト』の一環で、商業施設「ダイバーシティ東京」の開業に合わせ建てられた。
制作は乃村工芸社が担当した。

 アニメに登場するガンダムの設定を忠実に再現。全長は18メートルで、堂々とした姿はお台場のランドマークにもなっている。
撤去後の移設などについてバンダイ広報は「検討しているプロジェクトはあるが、現時点で決まっていることはない」と含みを持たせた。

 撤去作業は来年3月6日から。製作当時は広々とした公園だった設置場所も、現在は商業施設や歩道に囲まれている。
製作よりも撤去の方が難しい作業になりそうだ。

 「常識の殻を突き破る、とても元気のいいアイデアのように思えた」。バンダイナムコHDの石川祝男会長は著書で、
「実物大」の企画説明を受けた会議をこう振り返る。

アニメには敵軍のモビルスーツで「ザク」も登場するが、右肩に巨大な盾を備えるザクではバランスが悪く、
実物大立像の建造は難しかったという話もある。
左右対称のガンダムは実物大の企画を実現するのに、うってつけのデザインだった。

14年にはアニメ放映40周年を迎える19年に、動くガンダムを造ろうというプロジェクト「ガンダム グローバルチャレンジ」が始動している。
国内外からアイデアや技術提案を募集しており、近く基本プランを発表する予定だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HB0_R01C16A2000000/
http://www.asahi.com/articles/ASJD16FJ6JD1ULFA03T.html

東京・お台場に展示された実物大ガンダム
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161201005453_comm.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20161201/96958A9E93819688E2E39A90E28DE2E3E3E0E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1015615001122016000001-PB1-4.jpg

107 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:18:44.49 ID:XAsZw7zI0.net
ここ入場料いるの?

108 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:18:55.73 ID:vPbQrCwB0.net
撤去したガンダムは粗大ゴミで廃棄されんの?

109 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:19:00.00 ID:VY3exLOq0.net
ここまでジム系を挙げる奴無し

110 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:19:23.71 ID:+3WrzIMr0.net
>>34
まだGTM版のデザイン公開してないから....

111 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:19:50.54 ID:pHBTmTlv0.net
>>107
いらないよ、ただのショッピングモールの敷地内

112 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:19:57.18 ID:EVRiwEeZ0.net
>>1
東京湾の防衛お疲れさまでした

113 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:14.65 ID:w0i/0+cz0.net
トライダーG7を公園から出せよ

114 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:21.58 ID:vPbQrCwB0.net
>>107
ガンダムは屋外展示だから無料
ガンダムフロント東京は入館料が必要

115 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:31.61 ID:iiRH0JBE0.net
>>85
ワロタ
センスあるわ

116 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:44.35 ID:XuFiA/wL0.net
ダイバーシティは見事にコケたな

トトトトトンキーーーンwwwww

117 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:54.77 ID:kq8/ls7V0.net
>>1
すぐ、やられそう

118 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:21:13.04 ID:GrDWPUAo0.net
>>101
横たわった展示は既に別でやってる
現在もあるかは知らない
ちなみに富士急ハイランド

119 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:21:15.29 ID:/Lwml8VH0.net
>>104
話半分(それ以下かも・・・)としても、二足歩行に
こだわると実写版パトレイバーのようになるよ(;´Д`)

120 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:21:19.50 ID:2dv1mjg/0.net
http://i.imgur.com/BcUABSr.jpg

121 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:21:28.35 ID:MJ5T18vZ0.net
名古屋にもってきてええええええ

122 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:22:00.58 ID:jFPuZlth0.net
>>16
これやれ
全シリーズの水陸両用のMS一体ずつとかやったら絶対見に行くわ

123 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:23:00.03 ID:CtybYlgu0.net
>>1
兵庫県の長田にある等身大鉄人28号モニュメントのパクリだからなぁ

所詮パクリだから品質的に耐えられなくなったんだろうな

124 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:23:09.58 ID:GrDWPUAo0.net
そもそも人のサイズで歩くのがほぼないのに
あんなデカイの歩かせられるわけねーだろw

125 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:23:26.36 ID:xdR3E1LO0.net
これはネタではなくある業界の本音なのだが、
ガンダムの動力源が得体の知れない核融合炉って設定は
丁度、もんじゅが着工し始めた1983年以降と被るのですよ・・・ふふふ・・・

126 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:23:48.36 ID:S4ilyAHj0.net
東京五輪まで残すと思ってた

また新しい企画をやるんだろうけど

127 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:24:03.77 ID:grsjCD870.net
実物が存在しないのに実物大とは・・・

128 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:24:15.60 ID:+3WrzIMr0.net
米軍からF-14一機買ってきて、変形するバルキリーかVF-0に魔改造して置こう

129 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:24:23.21 ID:S4ilyAHj0.net
>>120
(´;ω;`)

130 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:24:42.66 ID:iiRH0JBE0.net
>>124
君はまだ知らないのか

131 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:24:50.88 ID:fcoS/tBH0.net
金持ちが買うんじゃね?

132 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:24:55.22 ID:TzJ8VuY00.net
解体の過程で最終話の頭と腕がない姿を再現してくれたら泣く

133 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:25:04.71 ID:l5cG/G/z0.net
オークションかけりゃいいやん

買い手いる

134 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:25:26.61 ID:kHsQG1eM0.net
首がもげても動くゾンビみたいな奴

135 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:25:26.94 ID:VyupOSxe0.net
維持費の問題で止めるのかね

136 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:25:44.97 ID:7aE4l1660.net
次はダーナ・オシーだろうな
まずは基本を押さえとかないと

137 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:26:16.19 ID:fcoS/tBH0.net
>>127 首相官邸の地下に隠してある by 中国情報筋

138 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:26:38.95 ID:KqVDjXvv0.net
俺も、こいつみたいに
メインカメラふっとんで、片手になって、しまいにみやけまゆみとか天井を撃っておわりか?

おしっこシャー

139 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:08.86 ID:FnFBm3tl0.net
ザクとはちがうのだよ

140 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:10.50 ID:5VFHniXC0.net
次は伝説巨人イデオンで

141 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:31.76 ID:bnmr6oelO.net
>>135
オリンピックのスケボーのハーフパイプっぽいのそこにつくるんじゃないっけ?

142 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:34.29 ID:VY3exLOq0.net
>>125
ガソダムは1979年だが。。
その少し後に出た小説版ではレーザー核融合炉になってんな

143 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:42.79 ID:S4ilyAHj0.net
解体するスタッフはシャアのコスプレでたのむ

144 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:50.53 ID:Kuh+aOLk0.net
実物大マクロスまだ?

145 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:28:46.07 ID:55HNDb7W0.net
>右肩に巨大な盾を備えるザクではバランスが悪く、

でも大阪にはあるんでしょザクも、なんで東京のは撤去なの?

146 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/12/02(金) 11:28:50.60 ID:Z2ujQ9N90.net
もういまさらガンダムかて感じだけどな


近年のガンダムが駄作が多すぎる

147 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:28:56.89 ID:JOvEovNW0.net
今度は台車の上に寝かせて
こいつ動くぞごっこに活用してほしい。

148 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:29:05.53 ID:G6HBYl0V0.net
静岡にあったとき見た

149 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:29:17.49 ID:GrDWPUAo0.net
>>130
知らないってASIMOも初めとするロボット群?
当然、知ってはいるけど、まだ、開発途中だろ
18mがコケたら大惨事だぞw

150 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:29:18.11 ID:FnFBm3tl0.net
シャアのズコックのクロ―がジムの装甲をぶち破るとこがいちばん絵になると思うんだがな

151 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:29:19.29 ID:8mC7CGHH0.net
>>23
それわかる人少ないと思うぞw

152 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:03.31 ID:kHsQG1eM0.net
>>151
超人キンタマンか
コロコロで連載されてたからガンプラブームの頃のガキなら大抵知ってる

153 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:10.24 ID:Bew27TQ70.net
そう言えば東京に引っ越ししてきてたのに見に行ってないな。
年明けあたりにいってくるか。

154 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:10.71 ID:VY3exLOq0.net
マジンガーZも18m

155 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:11.20 ID:pcQwcSPW0.net
ホワイトベースよろしく

156 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:18.09 ID:MLE1g0Yt0.net
まあ企画大成功例だろうなぁ

スレにも書かれてるけど、イーベイあたりでオークション出せば
どこかの国の金持ちが億出して買いそう

157 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:23.57 ID:xdR3E1LO0.net
>>142
○○委員会「設計当初の稼働率が低下している・・・これはカムフラージュが必要だな」

158 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:44.76 ID:ZiH5KsnC0.net
「次の展示は、実物大の超時空要塞マクロス強攻型です。御期待下さい。」

総レス数 886
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200