2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】文科省「脱ゆとりに自信」にゆとり世代の怒り爆発 「おれらは実験動物かよ、モルモットかよ」 ★6

1 :砂漠のマスカレード ★:2016/12/02(金) 09:38:05.29 ID:CAP_USER9.net
文部科学省が「脱ゆとり」に自信を見せる――。
時事通信が11月29日に報じた記事をきっかけに、ゆとり世代から反感の声が続々と集まっている。

ゆとり教育で導入された授業時間の削減が、学力低下を招いたとして近年、文科省では学習内容を増やすなど教育方針の転換を行っていた。

「ゆとりが失敗と言うなら、その世代に補償はないのか!」
これに対して憤るのは、何かと問題視される「ゆとり世代」だ。現在13歳から29歳の人が該当するが、ネットでは、
「脱ゆとりって言われると、やっぱり良い気はしない」「ゆとり世代からするとほんとに『ゆとりですがなにか?』って感じ」といった書き込みが殺到した。

「『これだからゆとりは』『ゆとりのくせに』ってバカにした挙句『脱ゆとりに自信』だの何だのと他人の子供を失敗作呼ばわりする気分ってそりゃあ最高でしょうね」
「脱ゆとりに自信って文言から読み取れるのは『お前らは失敗作です』ってことだもんな。教育受けた側がdisられるって普通になんで?」
「脱ゆとりっておれら実験動物かよモルモットかよ生贄かよ」

ほかにも、「脱ゆとりって文科省がゆとり教育を失敗みたいに言うなら、そのゆとり教育を受けさせられた世代に対する補償はないのか?」という意見もある。
国の教育方針に振り回せれ、仕事でも「これだからゆとりは」とマイナスイメージを持たれてきたゆとり世代からすれば浮かばれないのだろう。

結局はつめこみ型に戻っているだけ?
一方、「脱ゆとり世代」の子供を持つ親からは、学校の勉強が「脱ゆとり」の反動できつくなりすぎている、という声もある。

「学校から時間割りが配られたんだが、 一年生で毎日5時間授業って、脱ゆとりスゲーな。 ゆとりが始まってなかった自分の時より 授業数が増えてるぞ」
「私が見ていても嫌になるくらいの宿題の多さだ。 脱ゆとり世代とはいえ土曜休みは続行だから詰め込みすぎなんだよ」

ゆとり教育はもともと、つめこみ型教育の弊害の軽減を目的に考えられたものだが、結局のところ昔の方針に戻っているだけ、という印象を受ける。

また、財務省は小中学校の教員を10年間で5万人減らす案を出している。しかし、「確実に言えるのは、生徒数減っても先生の数はこの詰め込み感では足りてない」という声も出ていた。

http://blogos.com/article/200129/
キャリコネニュース2016年11月30日 17:44

前スレ(★1のたった日時:2016/12/01(木) 10:59:17.25)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480607774/

2 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:40:20.77 ID:JOvEovNW0.net
前働いてたコンビニに来る客がみんな「ゆとり」を馬鹿にしてて
会計終わったのにレシート寄越せって言うから
「全部機械が計算してるんで」ってやんわり断ったんだが
しつこく食い下がってくるから
「あ?ゆとりだから信用できねえってか?」って
ちょっと凄んだらブツブツ言いながら帰ってったわ。
ゆとり舐めんなよな

3 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:40:46.30 ID:SmIUhmfJ0.net
脱ユトリロ

4 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:40:51.23 ID:j/ibFc7n0.net
>>1
モルモットに失礼だぞ、あほばかゆとり。

5 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:41:05.33 ID:68pCjvzC0.net
BIとゆとり教育をセットにしないから

6 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:41:34.23 ID:25KnsoNk0.net
>>2
どこで笑えばいい?

7 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:41:34.35 ID:DdPjtnvY0.net
実験動物だろ

8 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:42:18.40 ID:74X7DH0X0.net
どうみても実験でした

9 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:43:26.62 ID:lfwk/Qlg0.net
文科省が実験やってるのなんかずっと昔からだぞ

10 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:43:33.93 ID:7vIdpPaZ0.net
ゆとりは責任感ない奴多い
マジで

11 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:44:19.33 ID:iYPCVeka0.net
ゆとり=ネット炎上
のイメージがあるからね、ゆとり教育の弊害って学力面以外で出てると思うw

12 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:44:54.04 ID:OIDI8Vjx0.net
ゆとりのバカでもイラッとくるんだな

13 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:46:50.08 ID:zrey+AmU0.net
子供はバカになってきているけど
全てが文科省の責任とは思えない
その親たちのレベルが低すぎて驚くことのほうが多い
核家族化で祖母や祖父による軌道修正がないまま
特殊な習慣が当たり前になってしまっている家庭が多い

一方で日本の教育は難しすぎて失敗していると思う
アメリカの大学や大学院ではあまり専門特化するよりも
基礎を確実にマスターさせているし
応用部分は各生徒の個性で自由にさせているけど
日本は教授のコピーロボットを量産するような教育なので
卒業後にその知識が生かせないことが多い
失敗してるのは義務教育の部分ではなく
その後の教育や更に卒業後に受け入れる社会のシステムだと思う

14 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:47:23.29 ID:2Ur9JNQB0.net
土曜休みを止めない限り、脱ゆとりにはならんでしょ。
半ドンで帰る楽しさを教えてあげたい。

15 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:48:54.64 ID:KFyYWjzu0.net
いえいえ、ただの失敗作です

16 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:49:05.95 ID:T7y644NX0.net
まずは文系学問を廃止しろや。いらねーよ。

17 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:49:12.22 ID:fTyBaSJT0.net
ゆとりってπが3の人たち?

18 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:49:28.66 ID:b2+Xn4Ps0.net
受験も就職も厳しかった世代だけど
国に言われて勉強してたわけじゃねーわ
こっちはヌクヌクやってる時間なんて人生の中で一時も無かったっつーの

19 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:50:10.68 ID:JgTCPtJW0.net
社会実験だったらしい

結果失敗

20 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:50:57.67 ID:KPilG8Fo0.net
小林麻央の余命が末期で年内か?「ガン」が予想以上に深刻 現在の服薬中止の理由がやばい
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/kehPvPik8O
応用時

21 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:51:00.18 ID:E30vnkyGO.net
ここで学生運動できるかまで折り込みずみ

22 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:51:49.83 ID:D5c3kScM0.net
学力レベルの問題だけではないのだよ

23 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:52:02.48 ID:KKQoqtHO0.net
要はゆとりが羨ましいから妬んでるんだ

24 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:53:37.50 ID:3ElGf5hL0.net
ヒトラーが言うには東アジア全体が巨大な実験場です
永遠に大人になれない人間が大量生産されています
その事実を知り諦めず自らの意思で大人になりましょう
古今東西、誰もが経験と苦労を重ねて大人になってきました
言い訳をせず当たり前を当たり前にするだけで大人にはなれます

25 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:54:05.92 ID:ydr/Qtkv0.net
私が出会ったゆとり世代は、「私は大人だから」が口癖だった。
そりゃあ27歳にもなって子供だったら怖いわ

26 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:54:20.61 ID:KKQoqtHO0.net
>>24
まずは自分から

27 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:54:34.64 ID:UdEriECB0.net
過去スレでの書き込みコピペ

優秀なゆとり→円周率はどうせこのあとπで記すんだし、取りあえず3にしとけば無駄な計算時間を他のことに使える

普通なゆとり→円周率3扱いになったか、計算が楽になった、勉強時間が減ったぞー

駄目なゆとり→円周率って丁度3なんだ、へー、良くできてるな世の中、ヒャッホー

28 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:55:15.39 ID:RTRcjk+60.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://www.linktab.onedumb.com/10178956.html

29 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:56:09.65 ID:sGRmXDtm0.net
時間を与える実験をして
余暇に勉強も運動もしなかったってのが事実なんだから
怒るのは筋違いだよな
体罰スパルタで詰め込んでほしかったのか?

30 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:57:04.82 ID:8XfaiQzx0.net
こんなこと言っているのは歴史とか勉強してなかった人なのかなぁ
時代や世代で違うし、常に変化するのが当たり前なのに

31 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:57:34.11 ID:S6Jlf9pF0.net
昔、英国製作の番組をNHKでやってた。

「我が国の公教育は失敗、学力低下を招いた。余裕のある親は私立を選ぶ
日本は同じ轍を踏まず、今のままやっていけ」
なんで覚えてるかというと、その後ゆとり教育が始まったから。
で、やっぱり失敗。文科省のお偉いさんはどこを手本にしてゆとりやったんだ?

32 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:58:09.70 ID:ziB2zNXG0.net
ゆとり教育が生まれついての能力や家庭環境による影響を拡大し
格差を生んだんだとしたらこんな皮肉はない.
「さあみんなで平等なバカになろう」

もともとバカなやつが余計にバカになっただけ
みたいな

33 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:58:19.06 ID:OmxKNkxI0.net
ゆとり世代は学力うんぬんよりも、人としての礼儀なり作法なり言葉遣いがなってないから使えない

34 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:58:45.28 ID:74387sJr0.net
一年生で毎日5時間って普通だろ
曜日によっては6時間の日もあった

驚くところがやっぱりゆとりだな

35 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:59:13.55 ID:uUJQvpsC0.net
客観的に自らをとらえることができるだけ、マシだろうよ。
実験道具にされたんだよ、ゆとりわ

36 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:59:31.08 ID:lfwk/Qlg0.net
>>29
俺も「ゆとり世代」だがこれは思うわ
一方的にレッテル貼られることには納得いかないが

37 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:59:40.94 ID:wzPPhFfb0.net
まだやってんのこのスレ
もういいだろこんなもう終わった話w

38 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:59:59.61 ID:YR8yW1E30.net
国民は為政者のための実験動物だぞ

39 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:00:25.40 ID:rQzTulrQ0.net
>>30
勉強もしなければ
子供同士SNSで固まってるから違う世代の声なんか届かないんだろ
氷河期までなんかは親や戦後の世代の時代に翻弄された話は聞いただろうな

40 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:00:25.42 ID:ziB2zNXG0.net
そういう意味ではバブル潰しが中間層の貧困化をもたらした状況に似てるな

41 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:00:30.62 ID:9bmMLBkr0.net
ゆとりは実験動物ではありません。野生動物です。
詰め込み世代が詰め込みの効果を確認する実験動物です。

42 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:00:48.26 ID:KKQoqtHO0.net
>>37
だがなかなか腹の虫がおさまらない、らしい

43 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:01:48.53 ID:jDCcLe230.net
3.14を知らねーだろ?

44 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:02:26.46 ID:qjmpw+Ro0.net
国民は、いつの時代も常にモルモットだよ。
正解の政策なんて無いからな。
未来は暗闇の中を手探りしながら進んで行くもの。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:02:48.68 ID:BGtUteY30.net
社会のゴミの大量生産。壮大な実験。

46 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:03:01.80 ID:2fA1vzjr0.net
>>35
「ゆとりわ」とは、あんたもゆとり?そこ突っ込んでほしいとこ?

47 :転載OK:2016/12/02(金) 10:04:08.28 ID:vY5uWq+40.net
おーい、犯罪組織警察見てる?
国民を陥れて自分達が助かろうなんてゴミクズ以下だな

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから
d

48 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:04:35.16 ID:UsXvgKjD0.net
自分はゆとり世代、うらやましいと思ったけどなー。
臆すること無く発言したり、発想に自由さがあったり、優しかったりはゆとり世代ならではだよ。

競争を強いられた自分達の頃は、正解することが絶対だから間違いを恐れるし、
正解を求める発想しかしたくないし、他人に優しくなんて考えもしなかった。

だから今の若い子を見るといい育ち方してるなぁと普通に思ってたけどな…

49 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:06:00.00 ID:9YBEwRiT0.net
出来損ない君達はせっかくゆとりがあったのにその空いた時間を何に使っていたんだ?

50 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:06:26.53 ID:si5jR/qE0.net
その>>1の反応が俗にいうゆとり丸出しということがわかってんのかねえ
同じ世代にもくだらんステレオタイプには我関せずで
ゆとり制度の長所をうまく利用してのばしてる子たちがいるというのに。。。
母校の宮廷のエクステや三井系のBSで講師やってたときは
ダブルスクールで通ってた子たちみんな柔軟な思考と向学心をもっててびっくりしたぞ

51 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:06:29.91 ID:HAITTeouO.net
ゆとり推進したヤツらは責任取らないの?

52 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:06:42.83 ID:BRfqmoKw0.net
>>1
お前らだけじゃないよw

53 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:06:48.88 ID:mllTZZGK0.net
>>14
私立の進学校はずっと土曜休みなんてないし、公立の小学校でも
地区によっては土曜授業普通にある
そうしないと授業内容が終らない ゆとりの時に増えたイベントや行事はそのままで
学習指導要領だけどんどん増えてきてるから

54 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:07:30.51 ID:+WsuQWEO0.net
>>48
そういうのは20代前半までで
それ超えると世間に相手にされないから

55 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:09:11.42 ID:WY/L70Wo0.net
ゆとり教育を推進したヤツが朝鮮人限定のエリート学校をやってる時点でお察し。

56 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:09:24.45 ID:BGtUteY30.net
国のカリキュラムのちょっとしたさじ加減で、こんなにおもろい世代できるなんて、教育って恐ろしいねえ

57 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:09:40.06 ID:51VVNkhq0.net
「ゆとり教育で空いた時間をスポーツとか好きな事に打ち込んだ奴は
 すごい結果出してるのにお前は何やってたの?」

ゆとり「ぐぬぬ」

58 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:10:43.42 ID:khUY+RMk0.net
ゆとりって勉強時間が少なかっただけでしょ?知識が少なくてゆとりって言われるのはわかるけど
社会常識がわからないからゆとりっておかしくない?

59 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:11:16.14 ID:2fA1vzjr0.net
>>54
うーん、、、あんたがしょぼいだけってのもある。

60 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:11:31.49 ID:UbEScXBpO.net
ゆとりだけじゃなく日本人は全員失敗作だぞ
良かったなおまえら

61 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:12:03.61 ID:eoW3PZ8z0.net
国民はモルモットだろw
破綻している年金とかも実験の結果だろ

62 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:12:57.19 ID:R5LIsHwt0.net
ゆとり世代が何で怒るんだ?
楽できて良かったじゃん

63 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:13:11.89 ID:WtRjO5/n0.net
ゆとり時代に他の授業を減らして作った総合の授業を残したまま他の授業を増やすという
子供は大変だけどこれが良いのか悪いのかはまだ判断できないよね

64 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:14:22.75 ID:xgm0q1x20.net
>>58
根っからの馬鹿だったてことさ

65 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:14:25.56 ID:OVS76nuG0.net
ゆとり本人が馬鹿親と同じ考え方とか終わってるな
さすがゴミの子はゴミだな
ゆとりとして余った時間で何やってたんだよ
学校が全部面倒見ろとか、自分の意思で生きろよ選べよ動けよ
遊ばせるためにコマ数削ったんじゃねえんだよ、いろんな見地見識身につけられるよう
時間取ってやったのに、有効活用しなかったゴミの分際でが「モルモットかよ」とか
モルモットの方が役に立ってるわモルモット様に土下座しとけカス

66 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:15:05.34 ID:S6Jlf9pF0.net
>>32
格差を作るためのゆとり政策って、うちの上司が言ってたな。

安く使える労働者層を作るための駄民化政策だってさ。

67 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:15:46.94 ID:1sSqSFDf0.net
土曜の半どんもそうだけど、休日も微妙に増えたよね。
5月4日、7月第3月曜、12月23日。

68 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:15:54.12 ID:R5LIsHwt0.net
>>58
時間少ない中で簡単にもなってる
円周率とか3になってたりとか歴史が大雑把になってたりとか

69 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:16:42.47 ID:mllTZZGK0.net
今の小6が完全脱ゆとり世代の一年目
実際は場所によって一足早く 授業数増やしたり土曜授業復活させたりしてるところもあるけど
もうすぐある大学入試改革の一年目に当たるのは今の中1だっけ?
この辺が社会に出始めたら、ゆとりとの比較が本格的に始まるな どちらがよかったか

70 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:17:02.04 ID:BWzMx0S90.net
ゆとり世代ってその前の世代から見たらラッキーな世代としか認識ないな。

頭いい奴は世代とか関係ないからなwゆとりゆとり言ってるアホはほっとけよw

71 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:17:08.63 ID:FWPxgo/W0.net
韓国や在日に日本と韓国の差を縮めるために嵌められた世代
それがゆとり教育の正体

72 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:17:48.70 ID:XmVls+yy0.net
失敗世代
とか
日本の黒歴史世代
とか
もうちょっと嫌がる言い方で呼んでやりたい

73 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:18:19.89 ID:H87f9EMK0.net
ゆとり教育してる間に周りの国が頑張って豊かになるという本来の日本を凋落させる目的は達成したな
メディアと共謀してやった国策を主導してのはだれ?

74 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:18:28.78 ID:+WsuQWEO0.net
>>59
脳内馬鹿のお前が良い例だろ

75 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:20:21.35 ID:JOvEovNW0.net
ゆとり世代は羨ましいけどね
氷河期世代の自分からすれば。
努力すれば報われるし

76 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:20:31.32 ID:jDCcLe230.net
>>62
親にかなりな負担があったみたい
だって当時テスト問題見て、驚いていたぜ

77 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:21:00.05 ID:H87f9EMK0.net
理系より文系とか理系は人気がないだとか盛んにメディアが嘘を煽ってたのが記憶にある。
その間に周りの国が発展して日本がダメになっていった。

78 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:21:41.06 ID:Z+KhwbCh0.net
東京なんて、大地震の大規模実験施設になっとるし
人間の行動もアルゴリズム化されて、避難経路でさえも
スパコンで計算されつくされている

人間もうサイボーグかロボットだね
現に、通勤時間なんて、朝家のドアを開けるのも秒単位で
電車も秒単位での制御、学校・社屋に着くのもほぼほぼ秒単位なら

人間って、ほぼ実験動物かロボットだとおもってたわ(´・ω・`)

79 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:23:33.93 ID:Lv2i7qi30.net
福島原発もモルモットなんだよ
麻生なんかその町の町長らと
バス避難は大反対と 酒飲み大会開いてる
バス避難実行 町長落選となったが
麻生は・・お元気ですよ?

80 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:24:00.03 ID:atPqfbjl0.net
いつからゆとり世代がモルモットより格上だと勘違いしていた?

81 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:26:07.69 ID:S6Jlf9pF0.net
>>76
会社も苦労させられてるらしいよ
注意書きが読めないばかりに、死亡事故を起こしそうになり
その工場では漢字の勉強させてるってさw

82 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:27:05.22 ID:2fA1vzjr0.net
>>68
円周率で大事なのは、3.14でもなく、
それが無理数であるということ。
*無理数は分数で表現できない。数が循環することなく小数点以下の桁が無限に続く。

83 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:29:02.76 ID:HEviRqht0.net
いくら怒ってもむだ。
日本は役人天国なんだから。

84 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:30:28.37 ID:UIz2wn3b0.net
ゆとり導入前に海外に視察行った教員の親戚がいるが
帰国後「こりゃアカン」と報告書書いて出したのに導入されたと憤ってたなあ
やっぱアカンかったみたいね

85 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:32:20.02 ID:LEIN9LP30.net
また捏造ですか?
モルモットかよなんて記者の脳内でしか言ってないだろw

86 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:32:51.74 ID:8KX8AlzW0.net
1987年度〜2003年度までに生まれた子を「ゆとり」っていうんだね

87 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:34:18.01 ID:UIz2wn3b0.net
>>69
大学入試改革は中2じゃないかな?
中2は脱ゆとり移行準備教育開始してる最初の代

88 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:34:29.66 ID:8KX8AlzW0.net
今の高校生もゆとりになるのか

89 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:35:35.15 ID:CIBMXepH0.net
しかし、何がすげーってよぉ
誰も責任を取らないこのやりっ放し度w
推進した役人どもは配置換え、退職で
居ないとかなんだろうけど
あまりにも無責任すぎるわ

90 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:35:38.23 ID:8KX8AlzW0.net
20代全部ゆとりなんだwww
うわwwww

91 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:35:42.33 ID:j1crY+vG0.net
>>85
だよな
ゆとりの知ってるネズミはミッキーマウスだけだ

92 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:36:53.15 ID:wFTJK2p90.net
モルモットなんかじゃないよ

ただの木偶の坊

93 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:37:17.67 ID:8KX8AlzW0.net
>>71
ゆとりは朝鮮ゴリオシに引っかかるからな

94 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:38:07.69 ID:VfxqvTA40.net
ゆとり世代の中にあっても、自分で必死に勉学に励んだ奴はより同期の中で抜きん出られるんだから、ある意味良いことじゃないか。

95 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:38:47.22 ID:8PuCDu+m0.net
そろそろ本気で聞きたいんだが
この話題でスレが立ってから 円周率3の
話がなんども出てるじゃん?

ひょっとしてマジで信じちゃってるの?
ネタだよな?えっマジで?w
いいと年こいた大人が?こんな分かりやすいデマに騙されてゆとりたたいてんのか?ww

96 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:39:12.06 ID:2fA1vzjr0.net
「ゆとり」ってバカにしてる奴らも、この>>82の意味がピンとこなければ、大差ないよw

97 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:39:33.64 ID:DjHBLTU80.net
世代の問題では無くアホはアホだった
文科省自ら証明してくれたんだな

98 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:40:22.63 ID:9zDj3GrL0.net
まだゆとりは20代だからこの先大化けするかもしれないだろ!!

夏目漱石や野口英世や湯川秀樹や手塚治虫や
ビルゲイツやスティーブ・ジョブズみたいな偉人が
ゆとりからワラワラ出てくるかもしれないだろ!!!
お前らゆとりを信じろよ!!!!

俺は誰も出てこない方に賭けるがw

99 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:41:01.56 ID:7uOu6WDC0.net
そんなことにこだわるなら

勉強しろよ(笑)

100 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:41:11.93 ID:tEPpE8f00.net
ゆとり教育のプラスの成果ってないのかね?

授業時間の削減→学力低下とか、やる前から分かる話

その代わりに得られたものがあるんじゃないのか

101 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:42:21.94 ID:7uOu6WDC0.net
>>100
暇を持て余して

優秀なネトゲ無料プレーヤーとか

ネラーに

102 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:43:48.04 ID:6vPpsdU30.net
>>14
半日授業がないから、若い人に半ドンって言っても分からないよ
ゆとり前と後は、半ドンが通じるか通じないかで区別できそう

103 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:45:27.95 ID:DWce3Yea0.net
文科省の改革で上手くいったことあった?
ローを作ったせいで司法試験が没落して医学部の一人勝ち状態になっちまったし

少子化になると分かっていたのに大学の設置認可して定員割れの大学増発させたりと

104 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:46:25.70 ID:wSUs3n030.net
被害者面してるやつはいつまで経っても負け組

105 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:47:18.19 ID:NQRuHqsV0.net
>>63
いまの小学生の勉強しているわ
最近知ったんだが、うちの小一の子どもは毎日二時間勉強しているらしい
しかも宿題だけで一時間半かかるらしい
クラスの友達もだいたいそんな感じだとか

そりゃ、テストの点は良くなるに決まっているだろうけど、
良いんだか悪いんだか、よくわからんね

106 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:47:18.65 ID:DjHBLTU80.net
ここで言い争ってる奴見ても分かる
世代なんか関係無い
アホはアホ

107 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:47:27.35 ID:uilOVgD00.net
どの世代だろうがが何も役に立たない底辺ゴミが
世代単位で叩いたり誇ったりしてるだけ

108 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:47:53.48 ID:7uOu6WDC0.net
>>102
良い子悪い子普通の子ってヤツだっけ

109 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:48:13.85 ID:u9qRyl5S0.net
ゆとり世代は勉強量少なくて休み多くて大学入学も楽で就職も比較的楽だったんだから結果的に得してるじゃん

110 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:48:54.29 ID:jDCcLe230.net
>>81
有りましたなー

良いふうに解釈すれば、親や会社が思おうような人材に子や社員を育てれたってことがあったかもしれない

111 :96:2016/12/02(金) 10:49:06.95 ID:2fA1vzjr0.net
ついでにもう一つ教えておいてあげると、もしも円周率が分数で表されるとしたら、
それは循環小数になる、、、だけど、分数では表されないので、循環小数にもならないよ。

それくらい分かってから、円周率が3だの3.1だの言ってバカにしなさいね。
それを分からずして桁一つ二つ違うくらいで威張っちゃいけない。

112 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:50:35.78 ID:3qm5PQT30.net
脱つめこみの時だって、実験失敗だと思ってつめこみを止めた、
脱ゆとりだけが実験失敗な訳ではない、
ゆとり達って頭は悪くない、それくらいのことは簡単に思いつく

こんなので怒るのはゆとりじゃなくて、記事作ってる老害だろ

113 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:51:38.85 ID:9zDj3GrL0.net
>>109
これから死ぬまで上下の世代のサンドバッグ確定だけどなw

これから景気循環で不景気来たら日本中どこの職場でも真っ先に
「ゆとり斬り」
だろw

上の氷河期はそもそも切れるだけ人居ないしなw

114 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:51:49.99 ID:6GuI5wxnO.net
>>105
小学生は遊ばしといたら良いと思うわ

115 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:52:02.01 ID:JTEZ0of30.net
ゆとりだけではなくどの世代もある意味実験だよ

ゆとりにアホが多いのはまた別の理由だろう

116 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:52:11.17 ID:7uOu6WDC0.net
なんだか

微妙な知識をご教授してくれている人がおられますがな

117 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:52:32.41 ID:+cffBSr/0.net
こんなにレッテル貼られて長い期間差別されてる世代っているんかね
いい歳こいた大人達がゆとりゆとりって喚いてると愛国心なんか吹っ飛ぶわ

118 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:54:09.10 ID:JOvEovNW0.net
>>117
氷河期世代も不遇なんやで
ゆとり羨ましい

119 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:54:15.84 ID:2+Erjkq70.net
学校の教育でそんな影響するかよ

120 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:54:28.15 ID:7uOu6WDC0.net
>>117
団塊
新人類
バブル
団塊ジュニア

121 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:54:35.07 ID:JTEZ0of30.net
>>105
うちの娘の小学校は宿題+自学(自主学習)が必須
自主学習なのに何故か必須w
正直自分が小学生の時よりちゃんと勉強してる

122 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:55:19.31 ID:2fA1vzjr0.net
>>105
そんなに勉強しないといけないというのは、能力がないんだと思う。
中学生くらいまでは授業だけで済ませて、中学の試験前に部活が休みになる一週間で復習、それで神奈川県共通の模擬試験はいつも偏差値75とってた俺の感想。
(どういうわけか偏差値75が最高と規格化されてた)

123 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:55:28.70 ID:8KX8AlzW0.net
>>121
今の小学生ってそんなに大変なんだ
なんか今の子供って基本しっかりしてるとは思うが

124 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:56:25.35 ID:DWce3Yea0.net
>>113
氷河期世代が少ないからゆとりも出来る人はどんどん出世しそうなんだよな
ゆとり世代と一括りにするが、出来る人と出来ない人の差が激しいと思う
出来る人の方が圧倒的に少ないが

125 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:56:33.61 ID:zQ2Q75KJ0.net
>「ゆとりが失敗と言うなら、その世代に補償はないのか!」

ほらゆとりだろ?w

126 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:57:59.08 ID:8KX8AlzW0.net
昭和ヒトケタ世代が一番可哀想
戦争で青春ムダにして
戦後になって豊かになったと思ったら調子こいた団塊に卑下されて

127 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:58:30.80 ID:lfwk/Qlg0.net
すぐ学歴詐称する……

128 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:58:41.95 ID:6GuI5wxnO.net
>>122
俺は平日毎日二時間親父に監視されながら勉強していたが
せいぜい偏差値は60くらいだった
英語と数学は一番頑張ったのに偏差値55くらいだった

129 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:58:57.00 ID:DWce3Yea0.net
>>122
アテスト受けてた世代?

130 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:59:15.09 ID:FGLlkBNp0.net
>>2
レシート出さないとか店員として無能すぎるだろタコw
これだから低脳ゆとりクズはw

131 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:59:28.56 ID:8PuCDu+m0.net
>>111

そもそも日能研が拡大解釈したデマを信じてる時点でこいつら馬鹿だから何を言っても無駄だと思うぞ。
国際学力テストでも得点率が数%下がっただけだし、ゆとりより叩いてる奴の情報リテラシーの低さが浮き彫りになってるケースなのにな。

普段メディア叩いてるくせにコロッと騙されんだよな 都合のいい情報には。

132 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 10:59:40.90 ID:PMtKB7Fx0.net
>>2

いや、会計したらレシートは客に渡せよ。

133 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:00:47.91 ID:MTRvD0JJ0.net
ゆとりが成功か失敗かは50年後に判明する

134 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:02:19.53 ID:6GuI5wxnO.net
>>131
順位が落ちたと騒いでいた
が、理由は参加国が増えたのが理由だったしな

135 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:04:04.90 ID:Ra9bVoi80.net
ゆとり以前よりもきつくなってるのは親が躾をできなくなったから。つまり日本人の劣化。
昔は先生が「計算ドリルをやりなさい」と言えば大多数の子はちゃんとやり始めたが
今はだめだめで遊んでるガキが多くなった。
だからゆとり以前よりも締め付けないと学力が上がらない。
もっと言うと、締め付けてもダメなどうしようもないガキはどうしようもないので同じなのだが、
強要すればやる子を鍛えて平均点をあげて学校の評価を上げるというビジネスモデル。

136 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:05:19.45 ID:9TyMZzO/0.net
おれゆとりだけど、休日はゲーム三昧だったよ
余暇に勉強も習い事もしなかったから大学中退でひっこもりやってる
でも調べると、ゆとり世代の犯罪数や消費支出はものすごく低いんだな
平和に慎ましくという意味で、すごくいい世代じゃないか?

137 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:08:05.63 ID:C9ZdWCjn0.net
クソワロタwwwwww
早速ウチのユトリをコレで弄って来るわwwwwww

138 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:10:12.39 ID:C9ZdWCjn0.net
コレはユトリ首にする口実にもなるなw
まぁ首にはせんけどな面白いからwwwwww

139 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:11:09.64 ID:9FUGey1B0.net
そーゆー反応が、ゆとりって言われるんだよ
  

140 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:11:16.28 ID:J9QRgQHZ0.net
子育てや教育なんて日々実験段階なんだ、怒るなw

141 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:11:58.69 ID:AOUFETTJ0.net
うちは親にゆとり教育が始まった時点で塾通いさせられた
有名私立校にはゆとり教育なんてないから大学受験で不利になるからと
今では感謝してるけどね

142 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:12:21.70 ID:pjtenhXs0.net
学校教育というよりはただ単に育った時代が違うだけなんだけどね
だから価値観が合わないだけ
お前らは何でも政治とか社会のせいにしたがるけど

143 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:13:03.67 ID:aHrYRtmg0.net
何でもゆとりのせいにできるから羨ましい

144 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:13:21.17 ID:D1iwO0Dj0.net
多くの教育方針は文部科学省・中教審が決めてきたが
ゆとり教育に関しては明確に自民党中曽根政権と、中曽根政権が設置した臨時教育審議会で導入された
文部科学省が主導したなんてネットで言ってる低能(ネトウヨ)がいるが真っ赤な嘘
文部科学省や日教組の影響を排除するために新設した組織で決定されたのが事実


■ゆとり教育を議決した臨時教育審議会メンバー

会長 岡本道雄/会長代理 石川忠雄/会長代理 中山素平

第一部会
天谷直弘、内田健三、金杉秀信、香山健一、中内功、水上忠、菊池幸子、
木田宏、高橋史朗、俵孝太郎、山本七平

第二部会
石井威望、木村治美、斉藤斗志二、堂垣内尚弘、三浦知寿子(曽野綾子)、
宮田義二、石井公一郎、高梨昌、坪内嘉雄、矢口光子、屋山太郎

第三部会
有田一壽、岡野俊一郎、小林登、斎藤正、溜昭代、戸張敦雄、石野清治、
大沼淳、河野重男、下河原五郎、千石保

第四部会
飯島宗一、須之部量三、瀬島龍三、細見卓、公文俊平、黒羽亮一、佐久間彊、戸田修三、渡部昇一


自民党政権が導入したゆとり教育を寺脇研一人のせいにしようとしている低能ネット民(ネトウヨ)が多い
残念ながら、ゆとり教育が進められた70年代、80年代に寺脇は何の要職にもついていない
円周率3が許されるようになった1993年の指導要領が作られたのは1980年代後半だ

寺脇が「旗振り役(広報)」に就いたのがゆとり教育がとっくに進められた2000年前後だ
そして寺脇は、最終的に文部科学省のトップ3にすらなれずに文科省を追い出されている

■アホウヨ「2002年実施の指導要領は、寺脇が提唱者ニダ!!寺脇が最高責任者ニダ!!」

2002年から実施された指導要領が出来た年

 文部省では、平成10年12月14日に幼稚園教育要領、小学校及び中学校学習指導要領を、平成11年3月29日に高等学校学習指導要領、
盲学校、聾学校及び養護学校幼稚部教育要領、小学部・中学部学習指導要領、高等部学習指導要領を告示しました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/cs/
平成10年=1998年

寺脇研の肩書
>1997年6月 文部省生涯学習局生涯学習振興課長


145 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:13:59.20 ID:DWce3Yea0.net
>>141
上位私立大学でもAO推薦入試が増えたから、楽して入学した奴もたくさんいるんだよな
そんなのと同列に並べられたら嫌じゃね?

146 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:14:33.84 ID:j1crY+vG0.net
>>123
でもメリハリないよね
ゆとりが駄目ってわかったら今度は早期教育!早期教育!とか

見かけの学力は向上してもそのうちこの間の子供をバーベキューにした
建築科学生みたいに別のことでやらかしそう

147 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:14:44.12 ID:D1iwO0Dj0.net
「心の教育」強調 臨教審からの改革路線、中曽根元首相に聞く
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/738.htm
――「ゆとり教育」は失敗でしたか。
 こういう教育方法を目指した真意はよく分かる。
私が臨教審を作った84年当時、受験地獄、詰め込み教育、偏差値重視、学歴偏重など、いろいろな弊害が出ていた。
さらに青少年の犯罪も多発していた。そこで「ゆとりを持った教育にしないと、心豊かな人間を育めない」となった。
こうした方向性が、今回の新学習指導要領に反映している。
 今の子どもは、私が子どもだった頃と比べようもないくらい負荷を負っている。
インターネットなどによって情報はあふれ、IT(情報技術)や環境教育、英会話など、彼らが学ぶべき課題は昔に比べ、格段に増えている。
 そんな子どもたちに「心のゆとり」を与えようと考えるのは基本的に正しいことだ。


■ゆとり教育の一方で進められた、「公立エリート校」量産

全国主要公立中高一貫校の設置状況
http://katu-kobayashi.life.coocan.jp/zenpan/ikkannkou_2016.htm


■ゆとり世代より学力の低い30代 40代 50代
http://jihirog.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/10/oecdpiaac2.jpg
http://jihirog.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/10/oecdpiaac3.jpg
http://jihirog.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/10/oecdpiaac4.jpg
残念でした

148 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:14:46.22 ID:MN7aG+/t0.net
心配しなくても、文科省のバカ共はゆとりの教育の何が悪かったかが
わかってないまま「改善」しちゃったので、「脱」世代も失敗するよ。
>>100
優秀な層は、果てしなく伸びた気がする。
20年後は、格差がとてつもないだろうな。

149 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:15:39.08 ID:jDCcLe230.net
>>133
なんで判定できるの?

150 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:16:01.95 ID:xsBc4EbU0.net
団塊世代とバブル世代が日本を衰退に招き
ゆとり世代が日本崩壊にトドメを刺した

151 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:16:27.03 ID:8Oi5uccB0.net
ゆとりを馬鹿にできるのは氷河期だけ
バブルを馬鹿にできるのも氷河期だけ

152 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:17:26.16 ID:xAZSOZhe0.net
ゆとり世代でバカにされてるステレオタイプのゆとりなら、ちゃんとしつけなかった親もバカなんだと思う

153 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:18:31.70 ID:2fA1vzjr0.net
>>129
そう。どんなテストも満点を取るのが標準。ケアレスミスで1点減点とかそんなもの。
中学くらいまではそれで充分できるはず。

154 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:19:06.05 ID:s/q5Dnb80.net
>>111
分数で表すと計算式が無限に続くんだよな。
馬鹿でもいいけど、社交辞令ができない礼儀知らずな恥知らずの方が俺は嫌だ。
情報はネット検索すれば出てくる時代だからな。

155 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:19:48.46 ID:3qm5PQT30.net
だいたい、まだ判らない、スポーツの分野では活躍は目立ってる
学問の分野でも、時間がたてばゆとりが結果を出してくるかも知れない

156 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:45.32 ID:c2wz6i2G0.net
本当の意味でのゆとり世代の地獄は10年後くらいにやってくるよ
雇われ人が特にね

157 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:50.74 ID:tU1igRF60.net
ゆとりって,自分でどんどんやってた人間にはとっても良かったって聞いたことあるけどなぁ.

言われないと出来ない人間は,とことん駄目だったらしいけど.

158 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:20:58.21 ID:WLSeYf7G0.net
>>2
コピペして拡散すべしw

マジレスだと確定申告用に、
自営業のひとはレシートの
確保と保管が必要。

159 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:21:23.65 ID:RT45cKj70.net
ゆとり教育の授業時間減らすのはいいけど、
円周率が、3.14 → 約3 というのを聞いて愕然としたわ

こんな方針を決定した戦犯は死刑にしろよ

160 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:21:39.14 ID:2fA1vzjr0.net
>>154
>分数で表すと計算式が無限に続くんだよな。
いや、計算式が無限に続くのではなくて、有限桁の数字の列が、繰り返し続く。

161 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:22:07.56 ID:BgFIfU6O0.net
日本人が土人だと馬鹿にしてる東南アジア圏
に行けば分かるよwみんな寸暇を惜しんで
勉強している、欧米だって大学入るのは
簡単だけど卒業するのが難しい
日本はどっちの文化圏にも負けてるわけね

162 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:22:41.61 ID:pEUMqfpb0.net
ゆとり教育=非挑戦人(非朝鮮人)への先祖返り=右翼化

163 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:23:57.57 ID:zJ18sLMG0.net
最初にゆとりを提言したのは誰だったっけ?
そいつにも責任を取らせなきゃね。

164 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:24:19.90 ID:WLSeYf7G0.net
ゆとり世代が、高校生になって
レジとかバイト始めた時は
衝撃だったw
なんかぽや〜としていて、
保護欲がわいたw

165 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:25:50.75 ID:DjHBLTU80.net
世代でまとめて批判する風潮は古来から脈々と続いてる
今ゆとりだゆとりだと馬鹿にしている世代もまた馬鹿にされて育った世代
それを忘れるような愚か者にはなりたくないね

166 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:26:05.27 ID:MN7aG+/t0.net
>>163
名前は、加藤だったかな。
その後韓国に行って、学歴社会を激化させたらしいが。

167 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:26:24.37 ID:STmWWKg00.net
バブル世代末期が小学生の頃はゲームウォッチぐらいしかなかったからな。
大体の奴が日曜日の朝に近所の模型屋に並んでガンプラを買っていた。

168 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:09.44 ID:N6IheY0b0.net
合意? しょうちでしょ しょうち
都民ファースト 都民の横浜さんと合意?

■■ 合意 しょうち 同調圧力? あらあら 

横浜氏ね
やったもん勝ち 奴隷に勢力争いを!!
居直った者勝ち 

あらあら 奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの
私達は震災被害者とお友達 応援してる
待機児童の母親ともツナガッテルよ よゐこコミュニティー

奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの?

合意 しょうち わかるわね
エビスは発泡酒じゃないのよ 

     / ̄ ̄\__
滝川 /       \  エビスは少しおたかめ
  /       /|  ヽ 奴隷のみなさん
合意    ∠_/ |    | エビスはね
しょうち/ ヽ    ̄ヽ   | 発泡酒じゃないのよ
 \//●)|  (●\V ノ  わかるわね
 ( |   ̄  |    ̄  | )
 ∩、    ヽ_ノ    /∩ 合意ね しょうち
 ∪∧  ヽー-ノ  / .∪ 奴隷のみなさんには
   レ\   ̄  / 選択肢を与えるわ
      ヽ_//
     __ノ    |___ 1.陸で殺す
   / ヽ___ノ  ヽ 2.海で殺す
  / /        |  |  3.空で殺す
  | レ(三\____|  |
 /厂/\_) )  ノ さあ選択しなさい

選択しない場合は 委任したと受け取ります
合意 しょうち わかるわね

けいべつはしていない

169 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:18.71 ID:4nlqujm20.net
賢い子は接客業の受け答えや振る舞いを
ネットで学ぶんですごい子が出始めたな、って印象のほうが強いけどなぁ
最底辺のバカは昔も今もこんなもんだろ。何からも学ばない生き方なんだからさ

170 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:27:28.47 ID:WLSeYf7G0.net
ゆとりゆとり言われて気にすんな。
社会でて、わからんかったら
周りに居るおっさん達に聞いてくれ。

171 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:28:02.03 ID:Im5s7/edO.net
>>122
うちも似たようなもんだったな
共稼ぎだから「勉強しろ」ではなく「家事をしろ」と言われてて塾にも行かなかったし試験前以外は宿題片付けるのみ
業者テストは三年から毎月あったけど国社は70で理科英語は60だった
ただし数学は50w
教科ごとに習熟度別授業をして欲しかった…クラス制じゃなく単位制なら良かったのに

172 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2016/12/02(金) 11:28:03.67 ID:N6IheY0b0.net
■■ モルモットが反論するの? ■■

合意? しょうちでしょ しょうち
都民ファースト 都民の横浜さんと合意?

■■ 合意 しょうち 同調圧力? あらあら 

横浜氏ね
やったもん勝ち 奴隷に勢力争いを!!
居直った者勝ち 

あらあら 奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの
私達は震災被害者とお友達 応援してる
待機児童の母親ともツナガッテルよ よゐこコミュニティー

奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの?

合意 しょうち わかるわね
エビスは発泡酒じゃないのよ 

     / ̄ ̄\__
滝川 /       \  エビスは少しおたかめ
  /       /|  ヽ 奴隷のみなさん
合意    ∠_/ |    | エビスはね
しょうち/ ヽ    ̄ヽ   | 発泡酒じゃないのよ
 \//●)|  (●\V ノ  わかるわね
 ( |   ̄  |    ̄  | )
 ∩、    ヽ_ノ    /∩ 合意ね しょうち
 ∪∧  ヽー-ノ  / .∪ 奴隷のみなさんには
   レ\   ̄  / 選択肢を与えるわ
      ヽ_//
     __ノ    |___ 1.陸で殺す
   / ヽ___ノ  ヽ 2.海で殺す
  / /        |  |  3.空で殺す
  | レ(三\____|  |
 /厂/\_) )  ノ さあ選択しなさい

選択しない場合は 委任したと受け取ります
合意 しょうち わかるわね

けいべつはしていない

173 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:28:16.93 ID:2fA1vzjr0.net
>>154
ああ、、、無限の連分数っていいたいのか、、、

174 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2016/12/02(金) 11:28:43.72 ID:N6IheY0b0.net
■■ 何? モルモットが反論したり怒ったりするの? ■■

合意? しょうちでしょ しょうち
都民ファースト 都民の横浜さんと合意?

■■ 合意 しょうち 同調圧力? あらあら 

横浜氏ね
やったもん勝ち 奴隷に勢力争いを!!
居直った者勝ち 

あらあら 奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの
私達は震災被害者とお友達 応援してる
待機児童の母親ともツナガッテルよ よゐこコミュニティー

奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの?

合意 しょうち わかるわね
エビスは発泡酒じゃないのよ 

     / ̄ ̄\__
滝川 /       \  エビスは少しおたかめ
  /       /|  ヽ 奴隷のみなさん
合意    ∠_/ |    | エビスはね
しょうち/ ヽ    ̄ヽ   | 発泡酒じゃないのよ
 \//●)|  (●\V ノ  わかるわね
 ( |   ̄  |    ̄  | )
 ∩、    ヽ_ノ    /∩ 合意ね しょうち
 ∪∧  ヽー-ノ  / .∪ 奴隷のみなさんには
   レ\   ̄  / 選択肢を与えるわ
      ヽ_//
     __ノ    |___ 1.陸で殺す
   / ヽ___ノ  ヽ 2.海で殺す
  / /        |  |  3.空で殺す
  | レ(三\____|  |
 /厂/\_) )  ノ さあ選択しなさい

選択しない場合は 委任したと受け取ります
合意 しょうち わかるわね

けいべつはしていない

175 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:28:56.08 ID:xyhTGQ1I0.net
バカにするしないはともかく、失敗作なんだから作り続ける訳にはいかんだろ

176 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:29:33.24 ID:oXbFS6Pc0.net
お前らだけではなく下級国民は全員実験動物でモルモットです。
そんなこともわからないからゆとりって言われるんですよ。

177 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:29:55.99 ID:7uOu6WDC0.net
オレらは自由が欲しいんだ
教室の窓割って校内暴力だぜ
オレらの個性とか認めろよ
レールに乗って生きるとか最低

     ↓

んじゃ 自由にしていいよ
個性大事だし

     ↓

   困る!
 レールがないとか大変
  平等にしろよ

178 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:40.45 ID:DWce3Yea0.net
>>153
ただあのアテストは酷い制度じゃなかった?

179 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:30:56.84 ID:+bAuVUDk0.net
>脱ゆとりに自信って文言から読み取れるのは『お前らは失敗作です』ってことだもんな

言ってねーよ、勝手に解釈してんじゃねーボケが
だから、ゆとりって言われんだよ

180 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:31:13.37 ID:s/q5Dnb80.net
>>173
そう。昔は円周率求めるプログラムとか書いていた。8ビットのパソコンでw
メモリが足りなかったから1000桁ぐらいが限界だったわ。

181 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2016/12/02(金) 11:31:19.11 ID:N6IheY0b0.net
君達がブルーギルの側だったら ・・・・・
生前退位  僕の智慧 僕の思慮 僕の御言葉

■■ チャラくない僕の言葉 長い歴史の積み重ね

熟慮の上 例え津波がこようと いや そんな世間レベルで想定できる
事態を超越した事がおころうとも問題のないよう熟慮し発しているのである


年齢的に今の枝葉の業務がこなせないなど
個人的ね理由であれば、代替手段はあるだろう

皇室御用達最高ほうき はき違えない僕 はき違える僕
私の言葉は重みがある 最高法規のように重要である
軽々しいものではない チャラい理由で発せられているのではない

私は過去 未来 すべての影響を熟慮し発言しているのである
例えば将来 天皇という者のポジションが重要視され
後継者争いなど発生した際に生前退位を実現させておく事で
後継者争いのライバルを貶める事もできる

私の言葉は重みがある 軽々しいものではない
私は過去 未来 すべての影響を考慮し発言しているのである

陸海空に軍を保持する犯罪者に委ね任せる
殺人ほう助を実現する幹部 殺人を実現する幹部に委ね任せる
最高法規99条 皇室御用達最高ほうき99条

はき違えない僕 はき違えた僕 
トミーとロボ 僕の智慧 僕の思慮 僕の御言葉
           _,___
思慮深い僕 /   __`ヾ),_  砂川生前退位裁判
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、  未来において
チャラくない僕/´ _ニ=-=ニ .i l| 後継者争いがおこるなら
熟慮し発言彳  〃_.   _ヾ!/ 生前退位の仕組みは
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l  ライバルを陥れるのに役立つ
トミーと   (^ゝ "  ,r_、_.)、 | 
ロボ     ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  父さんできた
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__  僕にもできた
熟慮し  |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
委任      > |、/□、/| < |  犯罪者に委任

最高ほうき99条 僕にできる事
皇室豪用達最高ほうき99条 はき違えない僕 はき違える僕

自分でした事は 自分で解決
将来に遺恨 将来に災いの種を作らない僕


僕ぐらいのご老体なら 生前退位などしなくても
江戸城から落ちたら 死んじゃうだろうけど 


けいべつはしていない

182 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:32:20.19 ID:mO5cSqC10.net
>>2
ほんと秀逸なコピペ
被害妄想からくる異常行動もかなりあるんだろうな

183 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:32:34.72 ID:CW7IVVgm0.net
>>176
ゆとり世代の一部は低レベルな授業が減った恩恵を受けているからね

184 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2016/12/02(金) 11:32:44.75 ID:N6IheY0b0.net
トミーとロボ 君達がブルーギルの側だったら ・・・・・
生前退位  僕の智慧 僕の思慮 僕の御言葉

■■ チャラくない僕の言葉 長い歴史の積み重ね

熟慮の上 例え津波がこようと いや そんな世間レベルで想定できる
事態を超越した事がおころうとも問題のないよう熟慮し発しているのである


年齢的に今の枝葉の業務がこなせないなど
個人的ね理由であれば、代替手段はあるだろう

皇室御用達最高ほうき はき違えない僕 はき違える僕
私の言葉は重みがある 最高法規のように重要である
軽々しいものではない チャラい理由で発せられているのではない

私は過去 未来 すべての影響を熟慮し発言しているのである
例えば将来 天皇という者のポジションが重要視され
後継者争いなど発生した際に生前退位を実現させておく事で
後継者争いのライバルを貶める事もできる

私の言葉は重みがある 軽々しいものではない
私は過去 未来 すべての影響を考慮し発言しているのである

陸海空に軍を保持する犯罪者に委ね任せる
殺人ほう助を実現する幹部 殺人を実現する幹部に委ね任せる
最高法規99条 皇室御用達最高ほうき99条

はき違えない僕 はき違えた僕 
トミーとロボ 僕の智慧 僕の思慮 僕の御言葉
           _,___
思慮深い僕 /   __`ヾ),_  砂川生前退位裁判
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、  未来において
チャラくない僕/´ _ニ=-=ニ .i l| 後継者争いがおこるなら
熟慮し発言彳  〃_.   _ヾ!/ 生前退位の仕組みは
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l  ライバルを陥れるのに役立つ
トミーと   (^ゝ "  ,r_、_.)、 | 
ロボ     ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  父さんできた
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__  僕にもできた
熟慮し  |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
委任      > |、/□、/| < |  犯罪者に委任

最高ほうき99条 僕にできる事
皇室豪用達最高ほうき99条 はき違えない僕 はき違える僕

自分でした事は 自分で解決
将来に遺恨 将来に災いの種を作らない僕


僕ぐらいのご老体なら 生前退位などしなくても
江戸城から落ちたら 死んじゃうだろうけど 


けいべつはしていない

185 :最高法規99条 職務質問 使命?職務?:2016/12/02(金) 11:34:00.03 ID:N6IheY0b0.net
■■ 何の騒ぎかしら? モルモットが反論したり怒ったりするの? ■■

合意? しょうちでしょ しょうち
都民ファースト 都民の横浜さんと合意?

■■ 合意 しょうち 同調圧力? あらあら 

横浜氏ね
やったもん勝ち 奴隷に勢力争いを!!
居直った者勝ち 

あらあら 奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの
私達は震災被害者とお友達 応援してる
待機児童の母親ともツナガッテルよ よゐこコミュニティー

奴隷のくせに何か言いたい事でもあるの?

合意 しょうち わかるわね
エビスは発泡酒じゃないのよ 

     / ̄ ̄\__
滝川 /       \  エビスは少しおたかめ
  /       /|  ヽ 奴隷のみなさん
合意    ∠_/ |    | エビスはね
しょうち/ ヽ    ̄ヽ   | 発泡酒じゃないのよ
 \//●)|  (●\V ノ  わかるわね
 ( |   ̄  |    ̄  | )
 ∩、    ヽ_ノ    /∩ 合意ね しょうち
 ∪∧  ヽー-ノ  / .∪ 奴隷のみなさんには
   レ\   ̄  / 選択肢を与えるわ
      ヽ_//
     __ノ    |___ 1.陸で殺す
   / ヽ___ノ  ヽ 2.海で殺す
  / /        |  |  3.空で殺す
  | レ(三\____|  |
 /厂/\_) )  ノ さあ選択しなさい

選択しない場合は 委任したと受け取ります
合意 しょうち わかるわね

けいべつはしていない

186 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:34:17.16 ID:s/q5Dnb80.net
ゆとりは馬鹿だと言われることが多いけど、
氷河期なんて、努力不足、自己責任、甘えだと散々こき下ろされていたからな。
ゆとりのほうが楽に就職できてんだから、甘んじて批判を受け入れろよ。

187 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:35:05.95 ID:VnvnIR++0.net
失敗作を作ったのはお前ら詰め込みの有能な世代()が選んだ政治家だよな
結局お前ら世代が作った失敗作のせいでお前らがこうやってイライラしてるんだよな
めちゃくちゃ笑えるんだがwwwwwwwwwww

188 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:35:24.29 ID:MWoNZ6Gs0.net
ゆとりってどこかファビョルヨナ。
バブルの新人類ほど実験されてないのに。

189 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:35:36.18 ID:yxLGpYQs0.net
氷河期世代より全然マシなんだが
byゆとり世代

190 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:35:55.02 ID:7uOu6WDC0.net
>>158
コンビニでレシートくれないってどんなコンビニだよ(笑)
どうしても必要なら手書き領収書でいいんじゃね?

で、突っ込みどころは
>>前働いてたコンビニに来る客がみんな「ゆとり」を馬鹿にしてて
だろ?

なぜかお客が皆自分が「ゆとり」であるという生活歴を把握しているという
国籍透視ならぬ生活歴透視

191 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:35:59.09 ID:C4he//w60.net
ゆとり教育って悪い制度ではないんだよ。
強制的に勉強しなくていいから、必要な勉強を自分で選んでしてくださいって
制度だから。徳川将軍を全員丸暗記とか何の意味があるの?って毎回思ってたし
悪い制度ではないよ
もっとも遊びほうけて、質がくそほど下がったらしいからゆとりの自己責任で糞な制度になっちゃったみたいだけど

192 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:36:14.74 ID:JKLiVoOg0.net
学力はそうだけどゆとり世代の方が人間性が育っている気がする
俺はゆとり世代に戻すこと推奨

193 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:36:51.51 ID:+bAuVUDk0.net
>>187
君、笑ってないだろ
真顔で書き込んでるだろ

194 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:37:16.10 ID:IZKCwdNF0.net
詰め込みの何悪かったのかわからない

195 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:38:23.21 ID:trrflqJ+O.net
脱ゆとりって言葉が嫌いだなぁ
なんか汚い
脱の字のせいかな

196 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:38:34.76 ID:VnvnIR++0.net
>>193
お前が顔真っ赤になって俺にレスしてるとこ想像してさらに笑ってまーすwwwwwwwwwwwwwww

197 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:40:04.46 ID:+bAuVUDk0.net
>>196
ほっこりした

198 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:41:52.25 ID:+4QJJjpN0.net
今の40代の小中高の頃って週6学校で平日6時間授業+任意という強制で1コマ補講+塾、予備校
土曜日4時間授業+塾、予備校
しかも殆どの生徒が半ば強制的に部活動もやってたんでしょ
で大学入ったら部活サークルの他に研究室と資格試験予備校のダブルスクールにバイトって聞いた
過労死するわそんなの

199 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:43:16.26 ID:b2AFoEs10.net
>>159
朝ズバに出てた寺脇っておっさんだろ?
自分の子供は私学に行かせてたらしいw

200 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:43:34.21 ID:bxyxZn9W0.net
同年代でも努力してる奴なんてゴロゴロいる現実が見れて無いんじゃね
テメーの空き時間に自助努力もできないアホが人に責任転換してんだもん
文句垂れる馬鹿はオツムの出来の悪いガチゆとりだけだろ

201 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:43:40.20 ID:2fA1vzjr0.net
>>178
アチーブメント・テストがひどい制度だとおもったことはないなあ。
常にほぼ満点だから制度なんて関係なかったし。

202 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:44:22.25 ID:ws6yrxII0.net
>>4
これわろた

203 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:45:17.47 ID:b9jn4xPN0.net
>>201
だったらあんたにはこの件について語る資格はないよ。
学校教育は小中のテストでも60点くらいの人たちについて考えるものだから。

204 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:45:32.33 ID:VnvnIR++0.net
>>197
おっさんの顔少しでも緩んだっぽくてよかったわ

205 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:45:36.81 ID:hGmbClK90.net
>>198
だからつらいって思い始める閾値が高い人が多い
ぜんぜん辛くない状態で若いやつが辛いって弱音を吐き出すので
これだからゆとりはってなる

206 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:46:26.65 ID:5iKjGVef0.net
まだやり直せる年齢
一方国が見捨てた氷河期は…

207 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:46:50.85 ID:si5jR/qE0.net
>>194
まぁ50人学級とかはちょっとアタマおかしいレベルだったとは思う
物理空間にゆとりはほしかったな
高校は私立だったんだがそれでも40人に押さえるのが限界
男子校だったんで夏の柔道の時間のあとはもう阿鼻叫喚の世界
国立大学にいってやっとゆとりある環境で勉強できるようになった・・・
一方私立大学は私立バブルのせいで改築まにあわず定員ひろげたせいで
文大教室とか動物園状態になってたそうだが

208 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:48:04.93 ID:s/q5Dnb80.net
好きで遊んでて馬鹿になったのに逆切れ。
氷河期なんてマジ仕事ない時代だった。楽に就職できたゆとり世代こそ、社会に甘えすぎなんだよ。
ゆとり世代は「恥」って知ってるか?

209 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:48:05.70 ID:DjHBLTU80.net
>>205
そう思い込んでる人が多いだけで実際どの世代もベクトルが違うだけで辛さは変わらんけどな

210 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:49:44.04 ID:JKLiVoOg0.net
ゆとり世代の代表 みなトップレベル

錦織圭
松山英樹
大谷翔平
香川慎司
内村航平

ゆとり世代が間違っていたと言うのは大きな間違い
ゆとり世代の方が結果を残している

211 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:49:54.53 ID:D1iwO0Dj0.net
学力以外の面なんて
最悪なのが詰め込み世代だがな

だから脱詰め込みが行われたんだから

212 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:51:36.94 ID:KUA5wlL60.net
一番被害を受けた年代
可哀想だわ
上の世代が勝手にやったことが原因で上の世代から非難されるという

213 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:51:54.83 ID:QIvm7pqq0.net
>>1
教師の週休2日制の実施の被害者です。

214 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:52:20.36 ID:KryrUcdO0.net
今の13歳から29歳…

空白の15年

とか後世で呼ばれないように今からでも各自頑張れや

215 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:53:20.89 ID:D1iwO0Dj0.net
土曜日休みで依然授業数は少ないのに学力高い
脱ゆとり=準ゆとり世代

一番の失敗作は詰め込み世代

216 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:53:45.27 ID:2fA1vzjr0.net
>>203
遅くできた子供がいるからね。

歯がゆい。

期待するほどできはしないので、アドバイスしようとすると、「私は親とは違う」と拒否される。
何とかそれとなくやるように仕向けるよう努力してる。
自分の親は子供が大学院の博士取ってもそれ以降も一遍も子供の成績や業績で悩まなかったであろうから非常にラッキーだったろうよ、と思う。

217 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:54:16.63 ID:M3N1jFCG0.net
ゆとり教育の旗振り役が
エリート朝鮮人学校のお偉いさん。

218 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:54:36.03 ID:hGmbClK90.net
>>209
体力自体はもちろん50代なんかないんだよ
20代が最強
でも辛いって感じるラインがむっちゃ上がってる
若い方が体力あるの知ってるから若いのを見るとだらしないなという思いになる

土木現場なんか見るとよく分かるよ
でもちゃんと働くやつはすぐに慣れるけどね
本当に体力がないわけじゃなく
閾値がすごく下がってるだけだから

219 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:54:40.06 ID:N5HD9snX0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

220 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:54:46.02 ID:TYQwChtc0.net
この国はもうダメかもわからんね

221 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:54:54.67 ID:3qm5PQT30.net
>>210
オリンピックのリレー銀とかな、痺れたぜ

222 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:55:07.21 ID:qA0zPTXY0.net
>>190
典型的なシャブの症状ですな〜

223 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:55:21.89 ID:QIm2xool0.net
愚民化政策はある程度成功してるんじゃね?
ゆとり世代の自民支持率は圧倒的だからな
ゆとり教育の旗振り役である三浦朱門・曽根綾子夫妻も大喜びだろう、
「ちゃんと馬鹿になった」ってな

224 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:55:27.67 ID:M3N1jFCG0.net
コリア国際学園
http://kis-korea.org/

これ。

225 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:56:45.64 ID:yav1Pjqo0.net
人のせいにすんな
糞ゆとりどもが

226 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:56:50.65 ID:8Kn/IQXFO.net
モルモットというよりエテ公ですな

227 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:57:02.23 ID:Ez9JoAQ/0.net
ゆとり教育には該当世代以外にも悲劇があってだな
実はゆとり教育の本格導入のかなり前から
限定された地域で実験的に導入されたことがある
世間一般は受験対応しているにもかかわらず
実験地域ではゆとりを先行して導入
生徒は進学に悪影響がでたりってことがあった

それでゆとり教育が見送られればまだ救いがあったけど
そもそも教員の勤務日を減らす目的で作られてるので
生徒のことなど知ったことではないというw

228 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:57:03.26 ID:hGmbClK90.net
>>210
トップを伸ばす政策だからね
あとアスリートについては科学的トレーニングや育成を始めたことも大きい

229 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:57:44.17 ID:DjHBLTU80.net
>>218
そう思うのは勝手だがなぜそれを万人に当てはめようとするの俺には理解できんな
自分の知ってる環境がそうだというだけの話でしかない

230 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:57:54.89 ID:D1iwO0Dj0.net
詰め込みは、街中で犯罪を犯さないように、学生運動をしないように
学校と学力偏差値に縛り付けられた世代

こんな失敗した社会的実験もない

231 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:58:14.91 ID:qA0zPTXY0.net
>>210
出た出たw
ゆとりをバカにされるとアスリート持ち出すゆとりw

その人達はオマエらがどんどんクズになっていく間に誰よりもその道で努力してたんだよw
そんなこともわかんねーとかさすが低脳ゆとりクズw

232 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:58:35.69 ID:yav1Pjqo0.net
>>228
そうそう
出来る人だけを集めてもね
底辺との差が激しい甘えっこ世代なのに

233 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:59:25.00 ID:VnvnIR++0.net
>>225
じゃあゆとりゆとり言うなクソジジイ

234 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 11:59:53.93 ID:JKLiVoOg0.net
>>231
ゆとり教育は才能を伸ばす教育をしてたって事も理解できないの?
画一化して才能を押し込めているのが詰め込み教育

235 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:00:05.77 ID:s/q5Dnb80.net
>>230
詰め込み世代がノーベル賞取ってるだろ。嘘つくなや。糞ゆとり。

236 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:00:47.93 ID:yav1Pjqo0.net
>>233
ゆとりだから、ゆとりだろ
何が悪いんだよ
パーな脳みそ

237 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:00:50.15 ID:t1yVNhvY0.net
別にゆとり世代に勉強を禁じていた訳じゃありませんし
制度に迎合して研鑽を怠っていただけじゃないですか

238 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:01:47.05 ID:yav1Pjqo0.net
>>234
それは努力したやつらのいうこと
お前に言われても説得力ねーよ

239 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:02:36.30 ID:1yuC8Ljj0.net
>>205
何かの分野で際立って優秀な個人がいるという少数例があることは正直うれしい
でも自分みたいな凡人からすると上司の世代の基礎体力の高さとメンタルの強さにビビる

しかも同年代の外国人の同僚も上司の世代と同じような生活をしていた事実がまたショック
今さらジョギングしたり資格取ったりしてるけど、子供の頃についた差はでかく感じる

240 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:02:36.37 ID:hGmbClK90.net
>>234
それもちょっと違うんだなあ
最も詰め込みがひどかった世代から
独創的な科学者が多く生まれているんだわ
山中伸弥田中耕一梶田さんとか天野さんもそう

241 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:02:46.83 ID:VnvnIR++0.net
>>236
お前ゆとりに親でも殺されたのかよ
個を見ずに一括りにみて全てをわかった気になんなやカス死ね

242 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:03:04.46 ID:JKLiVoOg0.net
>>235
ゆとり教育の対象って29歳以下なんだけど意味不明
ゆとり世代のノーベル賞が減ったのならそれを言ってもいいけど現時点でノーベル賞で比較するほうがおかしい
そりゃ詰め込み教育でも取る奴は取るだろ

243 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:03:39.80 ID:DjHBLTU80.net
ゆとりは一部の優秀な奴らを取り上げてる!これだからゆとりは!
→自分は一部のアレな奴らを取り上げてゆとりを叩く

よくできたコントです

244 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:04:11.83 ID:DWce3Yea0.net
>>228
赤羽にトレセン作った結果なんだよな

245 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:04:19.40 ID:702nXKG00.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
6+63+5259+67

246 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:04:47.53 ID:Fo6z3FmW0.net
>>210
アスリートはむしろゆとりの恩恵を受けてるからな
授業が少ない分限りある時間を練習に回せる

しかしここで問題になってるのは
時間にゆとりがあったのに何もやらなかった連中のことで…

247 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:04:54.83 ID:qA0zPTXY0.net
>>234
だから、レアケース持ち出して成功とかw
これだからゆとりはw

248 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:05:28.27 ID:HvZdm1YV0.net
ゆとり教育を何も抵抗せず受け入れた自分らが悪いんだろうに

249 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:05:38.66 ID:hGmbClK90.net
>>242
ちゃんと論理を追ってみよう
詰め込みがダメということに対する反証としてノーベル賞が出されている
そこでなぜゆとりの話に飛躍する?

250 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:06:23.13 ID:702nXKG00.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


251 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:06:48.23 ID:xvWh/rDW0.net
ゆとりって言われたくないんだよな


能無しどもめ

252 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:07:05.76 ID:hGmbClK90.net
>>244
そして科学的トレーニングと聞くと普通の人は楽にトレーニングみたいな印象を持つけど
科学的に根拠のある限界までのトレーニングだから実はかなりキツイ

253 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:07:16.09 ID:702nXKG00.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室636+3456

254 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:07:54.04 ID:JKLiVoOg0.net
>>249
ゆとりの方が上ならゆとりに対して詰め込みは失敗だったことになるよな?
以上

255 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:08:35.29 ID:qA0zPTXY0.net
>>242
オマエが先にレアケース持ち出したんだろうがw
ゆとりはついさっきの自分の発言も忘れるほどアホなのか?w

256 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:09:21.62 ID:FTwYYQ8T0.net
自信過剰なゆとりが他人ができないことを
いとも簡単にやらかしてくれる
事件を起こしてあっと言わせる実行力にとても魅力を感じる

戦争の時代に生まれていれば、やりたい放題やって英雄になれたのに

257 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:09:40.11 ID:pWxi2sNC0.net
怒る暇があるなら成長しろよ。
これだからゆとりは・・・www

258 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:10:05.06 ID:DjHBLTU80.net
詰め込みだろうがゆとりだろうが優秀な人間は優秀でアホな人間はアホ
詰め込みだから〜とかゆとりだから〜とか騒ぐのが一番アホってハッキリしてる

259 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:11:33.28 ID:DWce3Yea0.net
>>249
優秀な層がこぞって医学部受験しているけど、この先自然科学の分野でノーベル賞取る人が減りそう
まだまだ数十年先の話だろうが

260 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:11:44.09 ID:JKLiVoOg0.net
>>255
お前アホだろ
俺は今よりノーベル賞が多くなったらゆとりの方が正解だって言ってるんだが

261 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:11:50.79 ID:UHizyani0.net
>>233
ただの世代の総称なんだよ
団塊とかバブルとか氷河期とかと同じ

262 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:12:38.45 ID:uju93WiO0.net
>>254
???
読解力つけて出直せゆとりw

263 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:13:22.31 ID:sdSWr+E30.net
x実験動物
xモルモット
○失敗作

264 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:14:00.65 ID:5kzTDllU0.net
ゆとりの方がクリエイティブになるはずだったんだが妨害された

265 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:14:06.03 ID:s/q5Dnb80.net
>>258
正論。だが、ゆとりの方がアホが多いのが問題。
大学の進学率高いけど、それは少子化のせいで、一定数入れないといけないから
馬鹿でも受かるようになった。
しかも、理系以外はレジャーランド化しているって20年前から聞いているw

266 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:14:44.34 ID:xitVz5m70.net
>>258
誰かのせいにしたいだけだろうが
取り返しのつかなくなる前にきちんと平等に指導できたか疑問
周りの環境も重要では?

267 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:15:07.33 ID:jDCcLe230.net
>>259
優秀と勉強ができるは別だろ・・・千葉大医学部事件もあるし

268 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:15:43.33 ID:DWce3Yea0.net
>>265
少子化になるってわかっていたのに大学の設置認可した文科省が悪いのでは?

269 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:15:54.99 ID:wtJOJjsq0.net
自分らだけが被害者と思うのは間違い。
どの世代も前の時代の反省から試行錯誤して教育を施してる訳で。
教育にも流行がある。
どの時代も実験と言えば実験。

270 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:16:58.54 ID:CfHceM9a0.net
上はバブル、下はゆとり
狭間の世代の悲しみたるや

271 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:19:26.18 ID:hdLLRbXr0.net
ゆとり教育自体は大きな問題ではない
ゆとり世代の数々の問題は、前頭葉の働きが著しく鈍いため
つまり、携帯スマホやゲームのしすぎなどが原因

272 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:19:36.60 ID:uju93WiO0.net
>>260
アホはオマエだw
ノーベル賞にしてもアスリートにしても、レアケースを持ち出すのは意味不明だってことだよw
いちいちここまで噛み砕いて説明してやらないとわかんねーのかよゆとりはw

んで、先にレアケースを持ち出してドヤってたのはオマエなんだが?恥ずかしいぞゆとり様?w

273 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:19:40.89 ID:cCeKn4W00.net
ゆとり世代でも勉強できる子はできるから個人の資質の問題
よそに原因を求めるのはアホくさい

274 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:20:57.31 ID:pWjDMPB7O.net
公務員が週休二日にするには土曜日を休みにするしかなかったからな
土曜日半ドン復活に全力で反対するのは子供より教職員の大人逹だろ
春休み、夏休み、冬休みにまとめて休ませてその分差し引いても納得しないろうし

275 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:21:02.22 ID:As1XiDkf0.net
「おれらは実験動物かよ、モルモットかよ」

答え: それ以下です

276 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:21:29.77 ID:XMltafHR0.net
義務教育には適当に合わせ尾碕豊は罠だと学んでいた俺に死角なし

277 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:21:31.64 ID:KlOyt+nE0.net
責任と言うが、真面目に勉強しなかったのは
自分自身。すべて学校が教えてくれるわけ
ないだろ。

自分自身で自学自習する力がゆとり世代は
まったくない。ゲームの攻略ですら、調べ
られない。すぐ人に聞く。

278 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:21:41.15 ID:uju93WiO0.net
>>275
…………正解っ!

279 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:21:52.86 ID:HUVuF0Tr0.net
ゆとり世代で、空いた時間を自分の得意分野に注ぎ込んだ奴って、
その分野に置いては、他の世代の奴らよりも優秀なんだよな。
なにせ費やした時間が全然違うから、才能が並の奴でもそれなり以上。

遊んでた奴等?
遊び方は優秀なんじゃね?

280 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:22:08.03 ID:mpzNpzN30.net
>>1
>「脱ゆとりっておれら実験動物かよモルモットかよ生贄かよ」
実験動物でモルモットだが生贄ではない
ゆとり教育が失敗に終わったから是正するだけのこと
これは今後の日本にとって重要な実験だったと思う

281 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:22:44.94 ID:KKQoqtHO0.net
また脱ゆとりって言葉も皮肉たっぷりだよな
ゆとりって単語使ってるあたり
せめて全く関係ない名前にすりゃいいのに
復興世代とか

282 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:22:46.60 ID:dK5DBzP/0.net
左翼の寺脇がやらかしたんだよな

283 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:22:59.17 ID:2mOUy2fx0.net
しかし、ゆとり教育をやって馬鹿をつくってテストの点数をさげて、ゆとり教育を克服したって言われてもさ、
マッチポンプもいいところだろ?

しかも、国民を1000万ぐらい犠牲にしてんだろ?2000万特攻すれば勝てると言ってた
大本営の幕僚のつもりか?こいつらw

284 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:23:07.13 ID:roZ89G4U0.net
ゆとりは物分かりが悪いな!
下の世代を見ろよ、悟ってるぞ!

285 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:23:50.41 ID:KKQoqtHO0.net
>>284
ゆとり教育ずぶずぶ世代がさとり世代なんだけどな

286 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:23:53.33 ID:DjHBLTU80.net
ゆとり導入の際には詰め込み世代から俺らの苦労はなんだったんだと大層な批判の声が上がったそうで

いつの時代もどの世代もアホはアホ
原因を他所に求めたがるし自分と違う世代を馬鹿にしたい
ゆとりが詰め込みがと喧嘩することの滑稽なこと滑稽なこと

287 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:24:28.35 ID:m58wx30Z0.net
ガキに自主性なんて期待するのが間違いだった。

やっぱり詰め込み&競争が最も効率が良い。

288 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:24:38.00 ID:JKLiVoOg0.net
>>272
なにいってんの?
アスリートは確実にゆとり世代の方が上だって事は証明してるだろ
ノーベル賞については証明も何もまだわかってないから比較するのがおかしいって言ってんだが

289 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:24:51.08 ID:KKQoqtHO0.net
>>287
犯罪は増えるけどな

290 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:24:53.98 ID:hdLLRbXr0.net
脱ゆとりにしても成績ちょっと上がるだけ
昔と比べてコミュニケーション力はかなり悪い

291 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:25:01.48 ID:1dDkt8Q30.net
馬鹿なゆとりは黙ってろ

292 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:25:28.60 ID:KKQoqtHO0.net
>>291
おっかねぇwwww

293 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:27:06.99 ID:D1iwO0Dj0.net
土曜日も授業したのに
「脱ゆとり世代」以下の点数の「詰め込み世代」が一番の被害者

294 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:27:12.70 ID:jQ4QVKnl0.net
実はアメリカ様の都合でな・・・

295 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:27:58.50 ID:i8QUZmkh0.net
せやろなぁ

296 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:28:24.57 ID:R5LIsHwt0.net
2chで話が噛み合わない原因も、ゆとり

297 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:28:32.37 ID:e9zh6soD0.net
>>219
  
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

298 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:29:27.59 ID:m3ovgvqt0.net
カリキュラムを学ぶ側が選べない制度においては、いつでも、学習者はモルモットだよ。
他人の決定の実験台になっている。学習者に選択の余地がない。

299 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:29:29.16 ID:jQ4QVKnl0.net
ま、そんな訳でな・・・

300 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:29:34.68 ID:i8QUZmkh0.net
まぁゆとりは好きだけどな。

残業社会ぶっ壊してくれよw

301 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:29:36.30 ID:KKQoqtHO0.net
全部ゆとりのせいにしてる、どっちが幼稚なんだか(´・ω・`)

302 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:29:38.70 ID:u/A7cekG0.net
まさかこの中に自民入れたり投票行かなかったりなのに文句言ってる池沼はいないよな?
戦後ほとんど自民政権だった日本の特殊性に照らせば、自民への投票と無投票は現状追認の意思表示なわけで、それしときながらお上批判とかは通らんぞ?

303 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:29:55.24 ID:D1iwO0Dj0.net
詰め込み世代の特徴=朝鮮連呼のネトウヨ

304 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:29:55.27 ID:D4RbQ2ci0.net
そもそもアスリートの皆さんは、「ゆとり」とは対極の生活を送ってきたから世界で戦えてるんやで?

305 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:30:22.29 ID:s/q5Dnb80.net
>>293
詰め込み世代だと全国の県名はもちろん、偏微分方程式や線形代数も高校で習ったはずだし、
文系でも大学受験でも数学必須だったのだが? アホ抜かしてんじゃねーよ、カス

306 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:30:27.18 ID:DWce3Yea0.net
>>282
寺脇のみならず、文科省の役人や教員は自分の子供を私学にいれていたからね
これがゆとり教育の失敗を意味しているのでは?

五輪の結果がよくなったのはゆとり教育よりも国が予算を割いたことが大きいと思う
野球から人材が流れたのもあるだろうが、これからは少子化で各競技人材の奪い合いになりそう

307 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:30:29.36 ID:KKQoqtHO0.net
>>304
でも「ゆとり世代」やで?

308 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:31:10.27 ID:ZmFUDh2K0.net
>>288
確実に上ねぇ…w
技術が進んでトレーニング方法その他がより効率的にかつ効果的になったことには言及しないのか?
そしてなにより本人たちの努力の賜物としてその結果がある

ノーベル賞の話が持ち出されたのは、オマエが先にドヤ顔丸出しでアスリートたちのレアケースを持ち出したから無能なオマエでもわかりやすいように比較対象として出てきたものだろう?

今一度言うが、先にドヤ顔でレアケースを持ち出した恥ずかしいアホはオマエなんだよw

さすがにもうわかったよね?存在そのものが恥ずかしい生きる価値ゼロのゆとりくん?www

309 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:31:39.10 ID:XMltafHR0.net
家康
秀忠
家光
家綱
綱吉
家宣
家継
吉宗
家重
家治
家斉
家慶
家定
家茂
慶喜

スマホは2つ目以後出ないからな!機械あてにし過ぎるなよさとり!

310 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:32:52.13 ID:JhfmPEJI0.net
実験動物でモルモットで生け贄で失敗作以外のなにものでもないけど自覚ないの?

311 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:33:25.19 ID:UIz2wn3b0.net
>>264
多分図工の教育が悪くなったせいだと思う
自由な発想をとか言ってほんとに自由〜にやらせてるけど
きちんと使える作品を完成させるということをやってない
あと図工と理数が結びついてない
図工で「箱の中の世界」をテーマにした工作作るとき
自分の頃は方眼の厚紙に箱の展開図かいてのりしろ考えて組み立ててたけど
今の子は牛乳パックとか菓子の空き箱持ってきて使って作るのな
昨日「理科の教師が授業で滑車使うからって滑車作るか?」みたいな事言ってたのがいたが
小学校の理科の実験で使う程度の滑車ならボビンや糸巻きで誰だって作れるだろ
が、ゆとり理系教師はそういう発想がわいてこないらしい

312 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:33:28.29 ID:BCsWwO/S0.net
文科省のゴミどもを死刑にしろよw

313 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:34:40.32 ID:BCsWwO/S0.net
失敗作は老害だった模様

314 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:36:01.56 ID:fcHsCR8o0.net
遺伝子レベルで奴隷体質のジャッピーに創造性や独創性を求めるのは根本無理な話。
ロボット人間大量生産でのみ国がまわるんだよ、日本は。

315 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:36:01.95 ID:KvrEbM/n0.net
ゆとり世代って自由になった時間をちゃんと使って努力すれば
高いスキルを身につけられた可能性もある訳でな。
単に休みが多くなって遊びほうけてた奴らが文句言ってても
自己責任としか思わんな。
氷河期世代だって就職出来ないのは自己責任って言われてたしな。

316 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:36:03.01 ID:D1iwO0Dj0.net
>>89
責任なんか取ったことないぞ


内閣府:やらせタウンミーティング

総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題

法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業

外務省:外交機密費巨額流用疑惑

財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備

文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング、法科大学院、もんじゅ、スクールカウンセラー、組体操、五輪問題、体罰・いじめ・シゴキ・かわいがり

厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備

農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP

経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP

国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円

霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待

317 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:36:05.66 ID:7QI88nLr0.net
円周率は今3.14に戻ってんの?

318 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:36:41.04 ID:DjHBLTU80.net
>>310
これな
国民全員実験動物でモルモットで生け贄で失敗作
自覚ない奴は詰め込みでもゆとりでも変わらんただのアホ

319 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:36:45.88 ID:gSZexAP20.net
>>43
知ってるよ!
ホワイトデーだろ!

320 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:37:06.03 ID:mPUxg7l80.net
>>317
ゆとりだって3.14だったよ

321 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:37:09.80 ID:D4RbQ2ci0.net
>>307
そんなレアケース言い出したら切りないやろ…
イチローやスキージャンプの葛西の世代が全員優秀なんけ?

322 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:37:11.87 ID:JhfmPEJI0.net
>>192
ゆとりのほうがHQ高いってソースでもあんのかゆとり

323 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:37:32.56 ID:xdVsOkM10.net
>>282
あと民主党のブレーン(笑)やってた宮台真治とかな

こいつも女子高生円光とかしまくってたのに自分が結婚するとなったら
処女じゃなきゃ嫌!って真逆の事をした前科がある

324 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:37:46.44 ID:DWce3Yea0.net
>>315
親がどれだけ教育にお金をかけられたかによるのでは?
勉強だけでなくスポーツもタダでは無いし

325 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:38:07.87 ID:XMltafHR0.net
3.141516だよ

326 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:38:16.53 ID:KKQoqtHO0.net
>>310
( ´,_ゝ`)プッ
自分はモルモットじゃないと思ってるの?
そりゃめでたいめでたいw面白いねw

327 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:38:41.50 ID:JhfmPEJI0.net
>>318
そのなかでもゆとりは失敗作中の失敗作って理解できないのかなゆとりには

328 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:38:46.84 ID:fMVyFcWH0.net
文部省のゴミどもを死刑にできない自民党を死刑にしろ
やり方は超簡単。自民党を選挙で落とすだけ

そんなこともできない?
それはジャップがうんこ民族のせいだ
これすらできないなら他人のせいにしないできちんと自分で自分を死刑にするように

329 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:38:53.86 ID:Pd5sN12z0.net
>>302
愚痴りたい気持ちはあるが自民入れたよ・・・
生活が苦しくなろうが大局的な国家政策と個人の暮らしの豊かさの追求はまた別の話じゃん
健全な保守政権が確立されない限り自分らも自由がーとか言えないし
他に選択肢が無かった

330 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:38:55.38 ID:KvrEbM/n0.net
>>324
そんなのはどの世代にもある問題だから、ゆとりを擁護する
理由にはならん。

331 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:39:48.06 ID:R5LIsHwt0.net
温く育ったからニートも増えたんだろ

332 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:40:02.09 ID:ZmFUDh2K0.net
>>324
ま、そこんとこも踏まえての失敗作ってことでwww

333 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:40:14.64 ID:KKQoqtHO0.net
>>327が只今現実逃避中( ´,_ゝ`)プッ

334 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:40:34.86 ID:D1iwO0Dj0.net
>>100
「授業時間」に総合的学習の時間は含まれていない

総合的学習の時間の調査、まとめ、発表に効果があれば得意分野になってる

英語とパソコン能力は一定して伸びてる

335 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:41:27.38 ID:GiQ4E08f0.net
自己実現失敗の原因を社会制度や他人に
責任転嫁して恥じないところがダメ。

336 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:41:35.16 ID:DWce3Yea0.net
>>330
そうなんだけど、本人達の自己責任というよりその世代の親の責任の方が大きいかなと思ったのよ

337 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:42:10.22 ID:JKLiVoOg0.net
>>325
つっこまないぞ

338 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:42:53.04 ID:pWjDMPB7O.net
詰め込み世代の中の第二次ベビーブーム世代が一番の癌だと思うけどな
ニートも生活保護者も一番多い層だし、受験戦争に負けた中卒高卒も圧倒的に多いし
団魂とその子供である第二次ベビーブーム世代(団魂Jr.)はやっぱ癌だな

339 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:42:55.49 ID:s/q5Dnb80.net
氷河期世代にも脱ゆとりのさとり世代にも馬鹿にされるのがゆとりw
あんだけ、氷河期を馬鹿にしてたんだから、批判受けて当然だろw
自業自得っていうんだよw 
あ、ゆとりは馬鹿だから、この四文字熟語は知らないかな?w

340 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:43:10.81 ID:D1iwO0Dj0.net
脱ゆとり世代は、

土曜休み

かつ

「授業時間数」に含まれない「総合的学習の時間」をやって学力アップ

ゆとり世代も今の倍総合的学習の時間があったから言うほど楽だったわけでもないんだが

341 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:43:23.91 ID:6YxTrA8W0.net
親の馬鹿さが目立つようになったよな
一人暮らしをして更に同居せずの祖父祖母軽視の結果かな

342 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:43:37.70 ID:2VwUzyJu0.net
>>1
モルモット乙

343 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:44:05.21 ID:do1sAzAZ0.net
>>32
馬鹿親家庭の子供を学校で真っ当な人間にしてたのが非ゆとり教育だったんだよなあ
ゆとり世代でもまともな家庭の子はまとも

344 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:44:06.52 ID:JKLiVoOg0.net
大学にバカが多いのは定員の問題だろ
平成4年が倍率2倍なのに今1.1倍だぞ
そりゃ大学生にバカが増えてるに決まってる

345 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:44:29.95 ID:ZmFUDh2K0.net
>>337
そうだろうねw
オマエは自分がつっこめそうなところしかつっかかっていけないヘタレゆとりクズだからなwww

346 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:46:01.78 ID:ZmFUDh2K0.net
>>344
そんなのゆとりクズごときに言われるまでもなくみんなわかってるからw
今更感満載の恥ずかしいゆとりくんw

347 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:46:22.35 ID:JKLiVoOg0.net
>>345
お前は俺のレスの意味も分かってないのか
お前がゆとり脳だ

348 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:46:26.46 ID:D4RbQ2ci0.net
結局どんな世代でも、ちゃんとやる奴はやってるし、責任転嫁した挙句何もしない奴もいるってことやろ。
ゆとり以前の「詰め込み教育がー」とか言ってた連中と大して変わらん。

349 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:46:40.52 ID:HD9U3nx10.net
>>317
まだマスコミに踊らされたままですか

350 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:46:57.52 ID:XMltafHR0.net
まあサインコサインタンジェントもスイヘーリーボーも使わないけどなw

351 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:48:06.04 ID:LQkgbkRw0.net
「ゆとり世代」より駄目なのが「さとり世代」
冷めたラーメンやぬるい炭酸飲料のような存在

352 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:48:07.44 ID:H7TeXypc0.net
ゆとり教育の本質↓

仙道君を量産するつもりがのび太を量産したでござる

353 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:48:27.30 ID:u/A7cekG0.net
>>329
これが思考停止バカの見本です

354 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:48:33.26 ID:D1iwO0Dj0.net
>>317
約3.14な

3.14じゃ3と言ってる奴と同レベル

355 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:49:26.46 ID:KvrEbM/n0.net
今のゆとりは自己責任や自業自得という言葉を自覚できるんだろうか?

356 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:49:51.32 ID:UdEriECB0.net
クラス内の標準レベルに合わせた授業とか宿題をやっていると上位クラスがやる気なくすし、むしろ邪魔になる
それなら標準クラスにする内容を減らすことで上位の人間を自由にしてトップ層を育てましょう

これが基本的考え方だったはず
これはある程度、うまくいってる部分もある
トップ層は本当に優秀

問題はこの戦略を詰め込み世代の教師が理解できてなかったり、教科書以外の深い部分を教える有能な教師が限られていたこと
あと「ゆとり」とかいう舐めたネーミングセンス

357 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:49:58.56 ID:ZmFUDh2K0.net
>>347
あぁ、オマエの読解力のなさ忘れてたwごめんよw
ちゃんとわかってるからご心配なく

358 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:50:03.00 ID:s30vQ4HZ0.net
現在中1でゆとり最後の歳と
ゆとり脱却世代の小5が
同じ授業(世界の地理)していて驚いたよ。
脱ゆとり最終段階だし、そこまで酷くないと思っていたのに…こんな実態とは。
どんな大学出ても、国内では一生ゆとりのクセにとかバカにされるんだろうな。

359 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:50:03.09 ID:JKLiVoOg0.net
3.141516って数字並べてぼけてる奴にそりゃ違うだろって言うところをそんな吊りに誰がつっこむかって2重にボケを返したところにまさかのマジレスで返すアホがいるとは思わなかった

360 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:50:04.97 ID:ebibruj50.net
ただ、脱ゆとり教育の第一の功労者である中山成彬の汚点は
「厳しいことはいいことだ」という従来型の価値観を再確認させてブラック労働を蔓延らせる素地にしてしまったことなんだよな。
もっとも、長年にわたってそんな価値観を流布させてきた電通様が今猛烈なバッシングを受けているが。

361 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:50:25.20 ID:K9ov9r7z0.net
動物以下

362 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:51:16.87 ID:zMriz1Tk0.net
>>108
俺が書こうとしてたことをw

363 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:51:29.10 ID:s1UrVphq0.net
>>1
予め結果がアメリカで判ってるのにゆとりごり押ししてこれかいw
酷すぎwww

364 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:51:55.63 ID:SEhhf0VbO.net
日本でゆとり教育を推進した寺脇研という工作員が
その後韓国に渡って韓国人には詰め込み教育を推進した


ここで ゆとりvs詰め込み 議論を仕込んでるのは
それをわかってて世論煽動してるチョンマスゴミだろ

365 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:53:11.44 ID:UdEriECB0.net
>>364
正直、どちらに振り切れても弊害が大きいと思う

366 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:53:20.63 ID:74387sJr0.net
>>311
マジか…
たしかに図工だったか算数だったか忘れたが
ちょっと厚めの方眼紙に展開図描いて組み立てた記憶あるわ
展開図も子供によって何パターンかあってこれは箱になるならないって
ワイワイ教えながらやったぞ
下手すりゃ教師もそういうのやったことない世代が教えてるんだろうな

夏休みの自由研究の宿題も今は工作キットなんてのが売っててそれ組み立てて終わり
40代の俺の小学校時代はちゃんと「研究」なり「実験」してたぞ
同じ大きさの氷を色の違う布に包んで溶け方の違いを調べてなぜなのかをまとめたっけ

367 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:53:44.97 ID:ZncLijBA0.net
ゆとりのブログとかすごい
何か知らんけど実力が伴ってないのに変な自信に満ちている
初めて入った会社に対して「自分がここを正してやる」とか思ってる

368 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:53:48.76 ID:ebibruj50.net
>>356
てゆか留年制度を導入して底上げを図るべきだね。
ただし、本人及び保護者の希望もしくは了解が必要になるけど。

369 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:00.59 ID:ZmFUDh2K0.net
>>359
あれでボケを重ねてるって?
国語だけでも小1から全部やり直してこいw

370 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:05.42 ID:N/QpwuaBO.net
ゆとり世代でも学歴は高い人間いるしそんなゆとり世代に負けてる俺(泣)

371 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:09.34 ID:JhfmPEJI0.net
>>333
自覚ないのか
大変だなそこまでのレベルだと

372 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:21.71 ID:XMltafHR0.net
邪魔になるじゃないのよね
邪魔があってクリアできるようにゲーム一時間やらせてるわけで

373 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:30.32 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
今、wikipediaでmolを読んでた。なつかしいな、アボガド定数とか。
でも、化学は高校三年間しかやらんかったし、大学でmolを使うようなことはなかった。
薬剤師になってたら使ってたやろな。

374 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:40.22 ID:S6Jlf9pF0.net
詰め込み教育で受験戦争の時代には、金属バットで親を殺す事件があったなあ

今はきかないね。今は親の子殺し、子供同士殺し合いか

375 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:42.10 ID:JKLiVoOg0.net
>>369
はいはいゆとり乙
恥ずかしいね君

376 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:54:46.33 ID:JhfmPEJI0.net
ゆとりにゆとりと言うとめっちゃ反応あるのな

377 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:55:17.32 ID:s64+4gmm0.net
おれ(39歳)は工業高校に行ってたけど
英語の授業は担当教諭が世界を放浪した話で
1時間潰れることが何度もあったし、進級して別の
担当教諭になると英語のヒヤリングになるって
ことで授業でハリウッド映画を観てたからな(笑)
まさにゆとり教育が始まる前にゆとりしてたからね
まあ、工業高校なんで数学・物理・原動みたいな理系
が重視されていたから英語だの音楽だの文系授業は
重視されてなかったからな

378 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:55:39.01 ID:omA9XHvl0.net
生まれる国も運ゲー
育ての親も運ゲー
出会える恩師も運ゲー

おまいら韓国で生まれて
整形親に育てられて
キチガイカリキュラムで
性職者から教育受けなくて
本当によかったな

平成元年生まれの私ですが
ゆとりでいいよw

379 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:56:03.14 ID:28Za6UXuO.net
>>360
既に教育を受けて自分で判断できる社会人と、これから社会に出る子供を一緒にするほうがおかしい。
嫌だから学ばない、なんて我が儘許してたら、自分なんか漢字も二次方程式も知らないままだったよ。

380 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:56:09.95 ID:QMT5CjV90.net
そだよ

381 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:56:15.39 ID:TMqhq1Ak0.net
うん、そのとおりだよ

382 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:56:39.85 ID:UkkCil8S0.net
>>1
ゆとり世代は教科書が絵本だもな
時代に翻弄された被害者だ

383 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:56:42.94 ID:N/QpwuaBO.net
ゆとり世代が待ち受けてるのは歳上からの皮肉より、ゆとり世代の下の世代からバカにされるリスクがあるな!

384 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:56:56.15 ID:ZmFUDh2K0.net
>>375
べつに…ゆとりクズがなにいってもいいけどね

んで?先にレアケース持ち出した自分の恥ずかしい間違いに対する撤回と謝罪はどうした?w

385 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:56:58.40 ID:vazZEIjr0.net
文科省のエリートの子供はゆとり教育なんかしてないからな。実験動物そのものだろ。

386 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:57:13.56 ID:DEmyPEO60.net
>>31
朝鮮人の反日工作の結果だからお手本なんて無いよ
誰が悪いのかというなら、当時の有権者全員だな

387 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:57:30.84 ID:ZmFUDh2K0.net
>>383
それ、もうあるみたいだよ

388 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:57:37.99 ID:Z9ArpELf0.net
まあ実験的だったのは確かだし、失敗だったのも確かなのだろう

モルモットは必需品なのだから仕方がない

389 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:57:50.64 ID:JKLiVoOg0.net
>>384
お前は3.141516を見て円周率の正しい数値だと思ってたんだろw
じゃなきゃあんな恥ずかしいレスはしないよなw

390 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:58:06.02 ID:ldmsJ7NY0.net
もともとそういうのが目的だろw
ゆとりの教育制度は、伸びる奴は伸びるようにできてるんだから。
それはそれでありなんじゃないの?

その前の世代以前って一長一短あるよ。そんなすばらしい教育システムだったわけではない。むしろ、教育制度自体はマシになってきてるよ。

391 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:58:31.67 ID:28Za6UXuO.net
>>374
あの時代こそ、実は受験なんかドロップアウトしても高卒正社員で結婚も出来たし家も買えたんだよ。
むしろ今のほうが厳しい。

392 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:58:45.18 ID:OmxyaoiL0.net
事実だよー。
憤るぐらいなら、全国の同世代集めて、これ推進してたやつらをなんとかすりゃいいだろ。

393 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:59:19.70 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
今朝作ったやつ。

世代別に、俺が使う激励の言葉。
海軍ジジイ世代「頑張り過ぎない程度に頑張れ(頑張り過ぎて戦争でいっぱい死んでるから)」
悪寒世代(戦中生まれ)「頑張り過ぎない程度に頑張れ(戦後の混乱と食糧難ででいっぱい餓死してるから)」
全共世代高卒(戦後生まれ)「小学生からやり直せ」←ここが問題
団塊世代高卒「小学生からやり直せ」←ここが問題
現在60代50代高卒「高校からやり直せ」
バブル世代大卒高卒「頑張れ」
団塊ジェイアール大卒氷河核弾頭「頑張り過ぎない程度に頑張れ(努力し過ぎて頭おかしくなったり、いっぱい死んでるから)」
団塊ジェイアール高卒「パソコンぐらいできるようになれ」
氷河高卒大卒「頑張り過ぎない程度に頑張れ(努力し過ぎて頭おかしくなったり、いっぱい死んでるから)」
ゆとり高卒大卒「頑張れwwわらわら」

394 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:59:28.71 ID:ZmFUDh2K0.net
>>389
んん?なんでそうなるのかがわからんw
てか、話逸らしてんなよゆとりクズw

395 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 12:59:57.50 ID:3qm5PQT30.net
考えてもみろ、にちゃんねるだぞ、ゆとりは少ないよ
ここには老人ばっかだよ

396 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:00:00.98 ID:JKLiVoOg0.net
>>394
あわれだなあww

397 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:00:02.67 ID:ZncLijBA0.net
>>391
いや結婚なんか今の時代だって誰でもできるだろw

398 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:00:21.12 ID:YmIizz7S0.net
無職で引きこもりの氷河期世代はどうすればいいの?

399 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:00:50.56 ID:TMqhq1Ak0.net
>>385
同じ実験でも片や敗者を作り、片や勝者を作る実験だからな。そんな風に馬鹿にするだけで納得してる気がしれんわ

400 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:01:22.15 ID:UkkCil8S0.net
円周率はメンドクセーから3でいいよとか
とんでもない世界だったな
何か違うめんの才能を見つけろ頑張れ

401 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:01:22.64 ID:IFDgJQZU0.net
詰め込みの氷河期こそ失敗作じゃん
ゆとりは成功だよ
結局社会に受け皿がないなら受験戦争なんて無意味なんだよ

受験の悲劇はそれを国側が煽ったなら相応の受け皿まで用意しなきゃいけないこと
「は?お前らが勝手に勉強したんだろwww大学入っても就職できないお前らが悪い」
とはならないの
そこまで責任負う気がないなら国は首突っ込むな

402 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:01:36.87 ID:28Za6UXuO.net
>>392
寺脇研なんか既にどこ行ってもフルボッコだけどな。
櫻井よしこに責められて「自殺しろと言うんですか」と逆ギレしたら「今ここで死ねば?」と切り返されてて笑った。

403 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:03:27.62 ID:KvrEbM/n0.net
確かにゆとり世代のトップ連中は優秀だな。
空いた時間をどう使うべきか自主的に判断して努力してきた奴らだから、
そりゃあ優秀だよな。
でも残りの大半の連中は、休みが増えた、やったーくらいの感覚で
無駄に時間を費やしてきた訳だから、社会に出てから使えないのは
ある意味当然とも言える。

404 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:04:14.92 ID:MQt0b1YuO.net
俺はゆとり直前世代、試験的に隔週で土日休みやってた。だから真性のゆとり世代には同情する。

405 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:04:17.70 ID:xitVz5m70.net
>>334
今の大学生ってスマホばかりでPC使えないのが多いんじゃなかったっけ?

406 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:05:19.44 ID:ZmFUDh2K0.net
>>396
あぁ、あのつっこまないぞっていうのがオマエにとっちゃボケだったってことか?
あれこそツッコミじゃねーかw間違いだってわかったうえでの話なんだからツッコミだろ?w
これでわかったか?

ゆとり教育で有り余った時間を無駄に過ごしたゆとりクズはこれだから困るわ〜w
自分はいっこも努力しなかったくせにたまたま同じ世代の努力した人たちのレアケースを自分の手柄にしようとして逆に恥ずかしくなっててかつ自覚がない低脳だけのことはあるねw

407 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:05:41.73 ID:dd2u+lJBO.net
原因を作った文部科学省の官僚は
韓国系の学校で左団扇なんだろ。

将来の生活を保障されていたんだな。

408 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:07:08.36 ID:FJi903d30.net
ゆとりが悪いんじゃなく教育する側の大人がバカなんだろ

409 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:08:04.61 ID:G+Q3IJxb0.net
ゆとりと今一緒に暮らしているが色んな意味でお子ちゃま。でも何なんだろーね、あのぼーっとした雰囲気は。脳死かw

410 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:08:38.18 ID:4WmJEPEH0.net
学力がない朝鮮人を有利にするために、元文科省の役人【寺脇研】が考えたやり方
ちなみに寺脇研は、いまコリア学園で徹底的な詰め込み教育をしているコリア学園の理事長だ。
全ての責めと非難苦情は寺脇研とその一族に

411 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:09:05.37 ID:qerHtiRk0.net
脱ゆとりってさとり世代のこと

412 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:09:41.81 ID:CfHceM9a0.net
>>30
そういう、いつの時代もある世代間の価値観の違いという問題じゃない
他の時代なら5人の天才、80人の凡人、15人の馬鹿というバランスだったのが
ゆとりは10人の天才、20人の凡人、70人の馬鹿になってる
そして平等教育のせいで、上を目指すのではなく下に合わせるようになった

413 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:11:18.45 ID:0DDUU3ew0.net
どうせ30年後には「詰め込み教育見直し」ってやってるよ

414 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:11:58.98 ID:ebibruj50.net
>>391
波平さんの勤務先レベルの緩い職場が少なくなかった一方
教育現場では旧陸軍的な価値観もがっつり残っていて、それこそ教育が本来あるべき姿とも一般的に思われてもきたからね。
のちに宮崎の発狂老人と呼ばれることになる中山成彬も
彼なりに日本の将来を憂いていたことだけは確かなわけで。

415 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:13:59.15 ID:7icd8rM+0.net
ゆとり世代ってのはある意味勉強するかどうかは自分の裁量に任せられてた世代なんだよ
んでやっぱり勉強しないDQNばっかりになったから強制するかに戻っただけ
自分らが勉強しなかったのは自分らのせいなんだよ

416 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:14:16.42 ID:/zgaP80iO.net
いくつになっても、どんな教育を受けてようと、バカはバカだし、賢い奴は賢い。
30代以上で年下を揶揄するのにゆとりとしか言えない奴は高確率でバカ。

417 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:15:00.14 ID:ebibruj50.net
>>401
今の韓国の学生デモなんてそれに近いよね。
しかもあそこ、男子は青春真っ盛りの約2年間、お国に丸ごと献上しなきゃなわけで。
(ちなみに除隊してからの2〜3年は親の金でフラフラしているのが普通でもあるんだろ)

418 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:15:08.10 ID:3qm5PQT30.net
>>413
そんなもんだよな

419 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:15:28.30 ID:Lks+2dYH0.net
2chみてたらわかるだろ
ゆとりより団塊ジュニアのほうがあぶないw

420 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:15:55.43 ID:I3IQKVHN0.net
教育は社会実験だぞ
団塊から氷河期まで能力はついたが人格に欠損のある人間が多く輩出されたから見直されたわけだし
なんとか能力を維持しながら人格形成を重要視したのがゆとり教育
全くもって能力の平均値が足らないって結果が出ちゃったから
人格的に問題が多々あれども詰め込んだ方がマシってなっただけ

421 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:15:59.88 ID:WFRPJ60i0.net
ルービン素敵過ぎw

422 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:16:54.59 ID:ebibruj50.net
>>402
彼女を含む日本会議の面々は労働環境の悪化を推進してきたS級戦犯でもあるけどね。

423 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:17:04.01 ID:jmftHJC30.net
ゆとり教育に賛同した老害どもを死刑にしてほしい

424 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:17:09.69 ID:7icd8rM+0.net
>>416
ゆとりはゆとりだろ
間違ってはないだろ

425 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:17:37.63 ID:SwGi/oSF0.net
http://i.imgur.com/DmVdSH5.jpg
/zi

426 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:18:18.31 ID:4WmJEPEH0.net
>>415
ぜんぜん違うぞ
円周率を、3でならうのと、3.14で習った世代の、差を考えてみろ。
教科書の厚さからして違う

427 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:19:17.07 ID:VdgGYN7P0.net
ゆとり世代で有意義に時間を使ったのは
前世代より目的意識とかもしっかりしてるし良い出来。
無駄に時間を使った奴らは面倒くさいのが多いイメージ。
男も女もいろいろ拗らせやすい。

428 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:19:29.09 ID:qA0zPTXY0.net
一律詰め込み教育では無く、ゆとりを持たる事で各自の得意分野を伸ばして行こうとしたら、
思いの外遊んでるだけのキリギリスが多かったってのが実験結果

429 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:20:46.68 ID:1C3TwdwH0.net
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、今の団塊ジュニアの世代の方が、よっぽどモルモットだろうに。
土曜授業は普通にあって、授業時間はゆとり並み
やたらと多い学活時間は、運動会の入場行進と終業式の入場行進の練習三昧
体罰も普通にあったし

430 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:21:25.25 ID:AS3Mqbip0.net
なににしても実力がつけば大成する可能性はある、失敗する可能性もあるが。
何にも実力がなければ大成する可能性はない、ゼロ。
子供の教育とはそういうものだろう。

431 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:21:39.01 ID:7icd8rM+0.net
>>426
これまでもみんな教科書だけで勉強してきたわけじゃないだろ?
東大やらなんやら難関大学に行こうとしたり資格取ろうとしたりするやつはそれなりに勉強もしてきたんだよ
教科書に載ってないからやらないってのだからゆとり世代って言われるんだよ

432 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:22:49.97 ID:WFRPJ60i0.net
でも、スケルツォはそんなでもないんだよなあ・・・

433 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:23:51.09 ID:ebibruj50.net
>>428
そもそも、マスプロ教育を見直して生徒ひとりひとりに合った教育をやろうとしたところで
教員数そのものが足りてないだろ。
てか右派お好みのいわゆる管理教育って生徒ひとり頭に対するコスパも低く抑えられる利点があるのさ。

434 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:24:57.73 ID:a3vmMGTJ0.net
ゆとり世代なんかより一番ゆとってるのが教職員だから、今の子供達には教師を見て反面教師で育ってほしいな

435 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:25:33.64 ID:ZncLijBA0.net
でもどうなの
暴走族とかゆとり世代いなくね?

436 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:26:34.65 ID:WFRPJ60i0.net
サボリ?😈

437 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:27:19.96 ID:qA0zPTXY0.net
ゆとりはゆとりを持たせて各自の得意分野を各々伸ばす教育方針のはずだったのに、
習ってない漢字を使うと合っててもバツになる等の謎の底辺平等を強いた現場もあるのがさらに問題
危機感を持って私立に進んだ家庭の子だけ勝ち組に

438 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:27:44.08 ID:yc3dzqX10.net
>>432
誤爆? スケルツォかバラードか、単に第三楽章か。

439 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:28:05.12 ID:ebibruj50.net
>>429
山形は今でこそマットマットと2ちゃんでからかわれるが
戦前は綴り方教育をはじめとしたリベラル教育の先進県ですらあったんだぜ。
東北は何よりも貧困からの脱出が第一の課題だったから
当時の学校の先生は意識高いというか骨っぽい人が多かった。

440 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:28:11.99 ID:7+Kk/IpE0.net
>>431
出来る子やリソースのある家庭は放っておいても大丈夫だけど
出来ない子はやらせないと駄目だって事
ゆとり教育は出来ない層を放ったらかしにしたので
出来ないままが量産されちゃった

441 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:28:16.21 ID:/+eRIGep0.net
働いてる人にはわかると思うが
ゆとり世代は単純に無能が多いんだよ
国が教育を改善するのは当たり前だろうよ

442 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:28:57.61 ID:4WmJEPEH0.net
>>431
俺は、ゆとりの親だよ
あまりの教科書の薄さと基礎学習の削除に驚いたわ
うちは進学校の付属の私学だからまだ、ましだったけど、公立は悲惨だぞ
現実を知らないでよく言うな
総合とか言う授業が、やたら多かったけど科目を横断した授業なんかたいていの教師は、実力もなくできなかったし、結局なんの役にもたってないわ

443 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:29:43.22 ID:ShfSp6080.net
>>14
今の小学生って1年から5時間授業だし、運動会とかの行事練習も物凄く簡素化されてるよ
脱ゆとりで詰め込み時代よりも学習にかける時間は増えてる

444 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:30:46.42 ID:ebibruj50.net
>>441
むろん00年代以降の即戦力志向がゆとり教育バッシングの素地になったことは否定できない。
お湯かけて食べられるまでの3分間すら待ちきれないというか。

445 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:31:03.95 ID:yc3dzqX10.net
>>441
メンタル面で公教育でまともな教育を受けていない。
学力は、親が滅茶苦茶高い教育費を支払って塾に行かせてるから。

446 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:31:25.09 ID:/jsEt7o90.net
もるもっとだよ
今頃気づくとか遅いよ

447 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:31:51.80 ID:s3Uy/jFV0.net
文科省「次は失敗しない!」

448 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:32:26.18 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
エリートの社会構造性について。
さっき、風呂入る前に、molの話をふったけど、昭和48年生まれまでのピラミッド型人口社会では、
そこはmolやろとふっておけば日本のどこかで誰かがmolを勉強しているから、そいつに任せれば良かった。

449 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:32:45.96 ID:7uOu6WDC0.net
>>435
受験戦争は嫌だとか
個性尊重とか
詰め込み反対とか
レールの上の人生なんてとか

反発していたけど

強制がなくなったら、みんな不安で大学行って公務員になりたがるという(笑)

自由ですから

450 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:33:31.30 ID:4WmJEPEH0.net
>>447
寺脇研「作戦成功しますたw」

451 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:33:35.86 ID:S6Jlf9pF0.net
>>442
従兄弟の教科書みて驚いたよ
薄くてぺらぺら、まるで絵本

そりゃあ頭スカスカになるし、親は不安になるね

452 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:33:56.48 ID:a0KS8Lvj0.net
まあ良いんじゃないのゆとり教育でその分遊べたんだからさ

453 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:34:31.86 ID:7uOu6WDC0.net
>>373
> 今、wikipediaでmolを読んでた。なつかしいな、アボガド定数とか。

だれか突っ込んでやれよ

454 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:35:07.70 ID:WFRPJ60i0.net
>>438

誤爆ですよ。

455 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:35:27.66 ID:IyxeGR8N0.net
現在も国立医学部だけは、ゆとり入試進行中
地方国立医では一般入試も実質的に推薦みたいなもんだし。

2015年度
       推薦AO/募集 推薦AO割合
筑波大医   58  121   47.9%
旭川医科   50  112   44.6%
佐賀大医   46  106   43.4%
弘前大医   47  112   42.0%
高知大医   45  110   40.9%
愛媛大医   42  107   39.3%
島根大医   40  102   39.2%
岐阜大医   40  107   37.4%
徳島大医   42  114   36.8%
宮崎大医   40  110   36.4%
大分大医   35  100   35.0%
山口大医   37  107   34.6%
長崎大医   40  116   34.5%
秋田大医   42  122   34.4%
奈良県医   38  113   33.6%

456 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:36:18.14 ID:IFDgJQZU0.net
どう考えても氷河期に能力なんかないよ
そもそも競争によって能力なんか身につかない
嫌がらせや妨害や嘘や詐欺のテクニックが身につくだけ
ずばりはっきり言うとカンニングなど抜け穴のテクニックな
受験を厳しくすればするほど勉強する能力よりも抜け穴やグレーのテクを使う奴が
台頭してくる
その氷河期の典型例が西村みたいな人物像

457 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:36:40.68 ID:z6tEBScG0.net
モルモットに謝れ

458 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:37:15.30 ID:dLiiVbiD0.net
>おれら実験動物かよモルモットかよ生贄かよ

そんなええもんちゃうで

459 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:37:19.56 ID:4WmJEPEH0.net
>>451
うちは私学だから助かったほうだけど、改定前の教科書を、教師がわざわざ使わせてた。
あと、教師の独自プリント
それでも、不安で塾に行かせてた

460 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:37:26.32 ID:4bqrlImz0.net
>>456
はいはい ゆとりゆとり

461 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:37:48.25 ID:022ulPOMO.net
>>426
一応補足するけど、円周率を3で教えてた、ってのは嘘。

概算の時は3でも良い、ってのはゆとり過程以前からある内容。

462 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:38:34.78 ID:7uOu6WDC0.net
>>458
そうね
二重盲検でデータも取ってないし
まあ人柱?
孔明的には饅頭か

463 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:39:35.02 ID:4WmJEPEH0.net
>>461
嘘じゃないわ

464 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:39:48.89 ID:STmWWKg00.net
今も学校でわら半紙とか使ってるのかな。

465 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:40:18.45 ID:MmzIT3Ms0.net
ゆとりのクセにナマイキだぞ

466 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:40:27.39 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
で、これまでのピラミッド型人口社会に従っていては誰もmolをやってないし、
逆ピラミッド型社会ではmolが扱えるほどの人間は他にも忙しいだろうから、なかなかmolまで順番が来ない。
結局自分でできない奴が困るだけの話なんやな。
ピラミッド型人口社会でmolを扱ってやった報酬は、上世代からの社会経験を恵んでもらえる構造だったと思えばいい。
しかし、現在、団塊バカ世代の経験の利用価値がかなり低いから、俺がmolを扱ってやってもそれに見合うものを得ることはできない。
よって俺は下世代にmolを丸投げするが、扱える奴が居ない。なので、放置。困るのは団塊バカ世代。
俺は困らない。自分でmolを理解してるから。

467 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:40:29.65 ID:YIsNFkxJ0.net



どの世代も みんなモルモットだよ

遊んでばかりで 結果出せなかったのは おまえたち だし




468 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:41:03.39 ID:WFRPJ60i0.net
知らんしw

469 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:41:10.63 ID:si5jR/qE0.net
経営者、投資家、自営業者、労働者
それまでは優秀な労働者が必要だったのが産業構造の転換をみすえて
このマトリクスの中で経営者や投資家、雇われ研究者から自立した研究者を増やそうとしたんだろうけどさ

しかし寺脇氏世代は時代背景的に学生運動で大学が休校の嵐でまともな高等教育をうけておらず本質がわかっていなかった
創造するには膨大な基礎研究の知見が頭に叩き込まれている必要があることを理解していない
できることなら彼らに高等教育をやりなおしてやりたい
と大学の恩師がおっしゃっていたのを思い出す
ただ脱落者が大量にでて反社会勢力に流れて社会問題化したように
量を教授するだけの体制が普通教育課程で整ってないことは事実とも注釈されていた

470 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:41:48.89 ID:p1Wn8gZy0.net
テレビ番組は平気でゆとりネタ流してる
そりゃ若者離れ・ジジババ向けコンテンツのレッテルを貼られるわ

471 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:41:57.89 ID:bdUUDcht0.net
>>452
同意
ゆとりで遊べてよかったと俺はポジティブに捉えているよ(^o^)

472 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:42:29.86 ID:s3Uy/jFV0.net
モルモット?

なあに、心配すんな。
日本人全員がアメリカユダヤのモルモットだ。

473 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:42:59.18 ID:NGGAmrJvO.net
>>442
マジでやばかったよね

しかも評価は絶対評価で、薄い内容で簡単なテストで
点数高けりゃ全員5なんだから驚きだわ

社会に出るまでそれで行っちまってるから、基本勘違いしていて
なぜか何事も上から目線で、自己評価と他人からの評価の差が半端じゃない

474 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:43:22.74 ID:SP3CbhTi0.net
>>447
アクティブラーニング(笑)での愚民化計画発動ですね

475 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:43:48.43 ID:zRZsJEpb0.net
ゆとり、完全無意味(笑)

476 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:44:09.65 ID:BwCIl7yO0.net
寺脇を恨め

477 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:44:14.30 ID:iX7KlH5x0.net
さすがに「脱」は酷い言い様だなと思ってた
自分等に利益のない事はテキトーに決める政治家だから今更驚く事でもないけど

478 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:45:17.53 ID:6UyR5Zpz0.net
どんなシステムになってもその中でうまく泳ぐのが能力だかんな

479 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:45:24.49 ID:WFRPJ60i0.net
分相応で良いってんのに。

480 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:46:12.37 ID:8zcm5Q1O0.net
29歳までがゆとり世代なのか。
ゆとり世代の教師は脱ゆとりの授業ができるの?

481 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:46:17.64 ID:hdtBfBUk0.net
どうせ少子化で富裕層とDQN層しか子供作ってないから無駄じゃね?

482 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:46:57.41 ID:kIFuxw8n0.net
俺はバブル世代である。会社でゆとり世代の従業員と仕事してみて、
特に劣っている所は無い。バブル世代の俺が劣っているから気づか
ないのかな

483 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:47:01.38 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
農村型徒弟制度的なエリートの社会構造性を破壊したのは、
団塊バカ世代の大卒何するものぞ気質で、これが氷河の核弾頭を生んでしまった。
この結果、シンボリックに誕生したのが、おぼぼスタップ。
要するに、バカが上にいっぱいいるから、下からはバカを大量にチョイスしてもうたんよ。

484 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:48:58.97 ID:weP9J7+w0.net
自分で自分を教育できない奴はどんな教育を受けてもバカw(^o^)
大体、小中高の先生でまともなやつなんかほとんどいないwww

485 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:49:34.36 ID:WFRPJ60i0.net
思想らしい

が、そう理想通りにいくかな。

ショパンコンクール見てて、そうおもう

486 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:49:37.77 ID:S6Jlf9pF0.net
工場の会議室で漢字のプリントやらせてる報道みてネタかと

あのペラペラ教科書思い出して、いや笑いごとじゃない
深刻な問題なんだと
ロクに漢字も読めないのを社会に出して義務教育もなにもあったもんじゃない

487 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:49:59.41 ID:YIsNFkxJ0.net
#


どの世代も みんな 新教育制度・新指導要領の モルモットだよ

自由にさせたら やる気だす と思ったら

遊んでばかりで 結果出せなかったのは おまえたち だし


#

488 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:50:56.61 ID:022ulPOMO.net
>>463
いや嘘だから。少なくとも指導要領上は。

正確に言うと、
円周率が出るときはまだ小数第一位までの計算しかやってない。
だからある程度正確に、3.14が必要な計算は電卓で、それ以外の大雑把な概算を手計算でやるなら3で、ってのが指導要領の中身。

それを円周率を3で、って強調したのがカスゴミ。

489 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:51:25.67 ID:0V585KtS0.net
ゴミ団塊のいい加減な思いつきの犠牲者だもんな

490 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:52:00.08 ID:4OVByIn40.net
俺らもバブル世代で相当のバカだったけど
今の20チョイくらいのゆとり世代って
考えられないような強烈なのがザラにいるからなぁw

491 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:53:24.11 ID:GuiyFViU0.net
仕事で、何人も新人教育をしていたが、ゆとりは真面目君が多かったぞ
基本能力は良かったし、使い勝手も良かった。
ただ、決められたこと以外はしないから、育てても能力に幅がなく、高くない。
他の世代は、やめとけ!と言ったことや命令以外のムチャなこともするから(自己責任で)、育つと能力に幅があり、応用力が高い。

結論
ゆとり世代は、当社の平均値は高めで従順。平社員としてはいいが、幹部や汚れ仕事に不向きで、キレイな仕事の雑務に向いてる。
他世代は、当たりハズレはあるし、命令に従順ではない人も多々いるが、我慢して使えば、能力は非常に高くなるので、幹部候補向け。
特に汚れ仕事を受け入れる度量がある人が多い。

実際にしてた感想だね

492 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:53:48.56 ID:PnWvbxfr0.net
ゆとりは産廃ってことか仕方ないな

493 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:54:02.46 ID:IXytaU+R0.net
>>1
中学受験でもすればいいのに。

494 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:54:10.88 ID:4bqrlImz0.net
>>488
電卓w

495 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:55:13.05 ID:QpgfBITU0.net
実際ゆとりは使えないからしょうがないよね。その後も甘やかしすぎなんだよなあ。
つか、>>1のように言われても「自分で見返してやる!」じゃなくて「どうしてくれるんですか!?」「責任とれ!」とか、人頼みで文句言うあたりのゆとり感がヤバいw
挙句「ゆとりですが何か」って。クソみたいなドラマのタイトル使って開き直り。ゆとりウゼーw

496 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:55:15.33 ID:/+eRIGep0.net
この前にゆとり世代と話をしたんだが
日本の総人口を100万人と真顔で言ってたぞ
そして地理だと隣の県名は言えてもその向こうは知らないし
ありえないぐらいの馬鹿は本当にいるんだなと
ゆとり世代には驚いたわ

497 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:55:34.07 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
エリートは有効活用しないかんのに、団塊バカ世代はDOS戦争に負けてバブルも崩壊したからって、
アルバイトすらさせてもらえないぐらいに戦後最強頭脳の大卒を大量廃棄しちゃって、就職氷河の核弾頭にしてもうた。
この時代より酷いで。
https://www.youtube.com/watch?v=-KnS2of7uXE

498 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:56:12.67 ID:p1Wn8gZy0.net
教師なのに「勉強できても役に立たない」としょっちゅう言ってたのが小学校時代の担任
そういう人らにとってはゆとり教育は万々歳だろ

499 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:58:23.26 ID:yxLGpYQs0.net
PCの普及でこれまでの中間的知識労働者(事務員とか)がいらなくなって、
1割のクリエイティブクラスと9割の単純労働者に分化していったのが1990-2010年代の流れであって、
ゆとり教育はそれに合わせて最適化したシステムだったように思う

俺もゆとりせだいの第一陣だが、生物やら日本史やら学ばされるよりは、
自分で読書したり海外旅行するほうがよっぽど有益だったと思ってる

500 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 13:59:55.70 ID:4zkrLHF30.net
日本国民はみな実験動物かモルモットだろ
福祉切り捨てやら年金消失やら物価高やら、これだけ虐げられて格差社会になっても
他国のようなデモも起こらず、物言わぬ大多数と証明させられてるんだからさ

501 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:01:01.76 ID:bdUUDcht0.net
高度の教育が必要なのは一部だけでしょ
大衆はゆとってるくらいでちょうどいい

502 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:01:14.41 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
団塊は、まず、パソコンの説明書やマニュアルが読めないやろな。

503 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:02:27.09 ID:nyT9HfuR0.net
残念だが、結果的に
モルモットにされたと言っても
良いのかもしれない。
あくまで、結果的に。

504 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:02:28.37 ID:6FX30REg0.net
先日の会社の給湯室での出来事。

排水溝に流れる水の渦を見て、
ゆとり社員が「この渦、地球の自転が関係してるんですよね」とか言い始めた。

もう発想がアレすぎ・・・
ゆとりは、有名国立理系でこの有様。

505 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:03:32.34 ID:qSoRcjJS0.net
ゆとり世代の特権はゆとり教育をヤラカシタときの言い訳に出来ることだな

506 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:04:35.85 ID:U1uwkL6U0.net
ゆとりよりバブルをなんとかしろ。

507 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:04:48.57 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
パソコンやスマホの説明書が読めない、誰かに聞いたらいい、作った奴が日本のどこかに居る。
今はそれが通用しない社会。
https://www.youtube.com/watch?v=ny4gEGUFytc

508 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:05:18.69 ID:022ulPOMO.net
>>501
一般教養をどこまで義務教育でやるか、ってのは悩み所だよね。
同じ様に学歴も。

みんながみんな大学入っちゃうから、逆に損だと思うんだよね。
若い時間を使っちゃうわけだし。
仕事の中身からしても、そんなに大卒が必要か?ってのもあるし。

509 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:06:56.85 ID:wj+C7gV4O.net
>>508
複利と期待値ぐらいは教えるべき

510 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:07:42.25 ID:11RWFxMt0.net
ゆとりを批判していいのは氷河期だけだろ
後の戦後生まれは日本を食い散らかしてきた世代

511 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:08:05.72 ID:6FX30REg0.net
といいうか、ゆとり上司は役に立たない。
例えば,俺の上司。

俺の上司は,旧帝国大卒&海外MBA取得のゆとり。
一方,俺はバブル期に就職した無学者だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!

ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないんですか!」

ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
     でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ。。。。

512 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:08:15.30 ID:9uciaR8W0.net
そういう考え方がゆとりだってのよ
実験ってバブルだの団塊だのもそうだよ
ゆとりって言われてる本質は学力じゃなく馬鹿なことやってるからだろうが

513 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:08:57.30 ID:hC4+Vi/l0.net
反発する意味が分からん。

国の政策がクソなら自分で努力してスキルあげれば良いだろ。
それが出来ないなら、ゆとりだろうが脱ゆとりだろうが関係ない。

514 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:09:18.59 ID:3qm5PQT30.net
実際にモルモット見たことあるやつってどれくらい居るんだろうな
飼おうかと思って止めたんだけど、案外大きいんだよな、そして可愛い

良くあれをモルモットにできるもんだわ、俺には無理だ

515 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:09:40.65 ID:7+Kk/IpE0.net
>>512
失敗した社会実験の犠牲者だと思うよゆとりは

516 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:11:13.74 ID:99MSj7Uk0.net
1985年のプラザ合意のことを言いたいのかw>>511

517 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:11:38.01 ID:tgAYugKF0.net
結果的に駄目な世代になったというだけで
詰め込み世代もモルモットだからな

そもそも世間で言うユトリだから馬鹿にされる ってのは手前等の思考がズレてるだけで
学力の低さを馬鹿にされてるわけではない

518 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:12:40.46 ID:z54KC5tH0.net
世界中がそうじゃないの

519 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:13:00.78 ID:6yLRyDKu0.net
集団訴訟でもしてみたらいい。

520 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:13:20.11 ID:P5uTEAMh0.net
でも、日本の教育って昔からゆとりじゃん。
1192作ろう鎌倉幕府みたいなのを覚えさせて記憶力がいいガキがトップになれるってだけ
だろ、考える頭使わねえじゃん。

こんなんが、日本のトップの政府や企業に入ったらそりゃ外国に抜かれて当たり前w

521 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:14:32.19 ID:TV59MP1m0.net
子供数減ってるんだから大事にしてあげろ

522 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:15:11.13 ID:LIPuZn7H0.net
文科省は教育権は国にあると思ってるからな
下々が文句いうのが筋違いw

523 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:15:46.34 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
1192作ろう鎌倉幕府なんか、出題されたことないがな、簡単すぎて。

1993年度入学の、S46生まれ仮面ライダーV3が日本最凶世界最強の努力家やで。
受験戦争マックス就職氷河の核弾頭世代早見表
現役ゼロ、一浪V1戦士、二浪V2戦士、三浪仮面ライダーV3、四浪以上神域(医学部)
1992年度S45V3S46V2S47V1S48ゼロ・競争率史上2位
1993年度S46V3S47V2S48V1S49ゼロ・競争率史上1位
1994年度S46神域S47V3S48V2S49V1・競争率史上3位
https://www.youtube.com/watch?v=4z8PjqaHcD4

524 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:15:52.99 ID:aCKiLTZH0.net
今までは上の世代に「これだからゆとりは」って言われてきたけど
これからは下の世代からも言われるんだね
かわいそうに

525 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:16:02.70 ID:cEFWOkcj0.net
これだからゆとりは、、、

526 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:16:11.38 ID:/mJIXL+C0.net
円周率3の世代だろ。

527 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:16:36.48 ID:tZKBzeu10.net
氷河期の俺からすれば、
怒り爆発させられる元気があって羨ましいわな

528 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:18:25.87 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
○○君が日本史の勉強をしていて、鎌倉幕府を調べていましたという英文で、
1192年を知らないと解けない問題が出る可能性はあった。

529 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:19:15.14 ID:6lVesxEM0.net
>>1
文科省こそ脱ゆとりした方がいいだろうw

530 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:19:51.60 ID:8PuCDu+m0.net
>>504
排水溝の渦をコリオリ力で説明したのを聞いたんだろ。台風の渦が北半球と南半球で向きが逆になる理由とかと同じで。実際はコリオリ力は洗面器レベルの現象には影響力をほとんど持たないとの意見もあるが、サイトによっては有力仮説扱いになってる。俺も聞いたことある。

お前がどのレベルで話してるのか知らんが 発想がアレってレベルじゃないだろ。理系なら正確な知識をもって欲しいけど。

まさかそもそもの土台の話をお前が知らないなんて大恥パターンはやめてくれよ?

531 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:20:47.21 ID:QQARKcla0.net
詰め込み世代が成功例

ゆとり世代は失敗作

532 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:26:42.92 ID:Yo295sF20.net
競争で勝て
戦って生き残れ

それが教育だ
道徳は生き残ってからやれ

533 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:27:26.99 ID:YPJE6MHT0.net
文科省のゆとり教育が大ざっぱずきたからいけないんじゃないかな。
どういう教育がいいかは個人差が大きいから、オーダーメイドに近いものにして
いかないといいものにならないはずだが、それを詰め込み教育同様、またまた
画一的にやってしまったんだろ。

534 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:27:40.85 ID:P/r/hH7n0.net
>>「おれらは実験動物かよ、モルモットかよ」

どの世代も等しく同じ。 たまたま運用が上手くいかなかっただけ。
「ゆとり」って揶揄されてる奴は努力してこなかっただけで、世代や教育の問題とは別。
どんな環境でも優秀なヤツは優秀だし、ダメなヤツはダメ。
「お前は使えない」ってのを「これだからゆとりは」って濁してくれてるんだと思って頑張りましょう。

535 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:27:54.60 ID:PTA2i79n0.net
実験動物なのは国民全員だっての
薬害とかしらねーの?これだからゆとりは。

536 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:28:54.34 ID:+kZJ6Jo50.net
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193229414/

>寺脇 よく、「なぜ、韓国とばかり交流するのか」と聞かれますが、隣国で、かつ、
共有できる部分が多いからです。民主主義で人権重視で……。これだけだと「日米は
同じ価値を共有している」みたいな話ですが、日韓は国内に大きな民族対立がないとか、
宗教的寛容さ、非核保有国といった点でも同じです。こうやってみると、まずは韓国と
の関係を深めたいという私の考えがご理解いただけると思う。
 それと、日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。故河合隼雄・元文化
庁長官が向こうの文化大臣と対談したとき、「日本は植民地支配で、鉄道を敷いたり
学校を作ったりインフラ面で役に立つこともした。でもそれを帳消しにして余りあること
をした。それが名前と言葉を取り上げたことだ」と。でも、その過去を乗り越えられれば、
世界的にも国家間の対立を乗り越える道筋が生まれるのではないかと思います。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20071024dde014070008000c.html

537 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:29:14.72 ID:8PuCDu+m0.net
>>532
教育産業がその発想に傾いて
自身の組織の生き残りのために手段を選ばなくなった結果あっちこっちに歪みででますけどね。

538 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:31:03.75 ID:yg9KesNB0.net
「谷間世代」とか「ゆとり世代」も必要なんだよ。色眼鏡で見ることの出来る屑は
何かと便利。まあ、楽したんだろうし、一生諦めろよ。諦めたら楽になれるよw

539 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:32:40.88 ID:z2hzJlk80.net
>>524
下の世代には言われない

540 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:33:15.48 ID:rnf3G/uT0.net
ID:28Za6UXuO
今すぐ、>>1日本死ね!!っていってるだろ、
今すぐに、日本は巨大暴動がおきて
日本死ね!!

1998年、
アルバニアで、
大本営発表 安心安全な政府公認で、
ミリオンヒットしていた、
(自公アベノミクス、チャイナノミクス>>1での、異次元の金融緩和、
円安インフレ加速、
上海、東証株価粉飾捏造政策と同じ)
超高金利ねずみ講が、
ユーゴスラビア紛争沈静化で軍需
バブルが急速な破綻。

アメリカの利上げ傾向もかさなり、
アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、預金封鎖から
軍や警察もモヒカンヒャッハー化。
アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。
NATOによる国際平和治安維持武力行使でのアルバニア占領をまねく。

1994年、
NAFTA発効で、
政情安定さと、人件費格安でバブルった、
アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。
メキシコ南部で、金権腐敗杜撰メキシコ政府と癒着した
強欲搾取資本家の奴隷扱いにブチキレた、
メキシコ左派ゲリラが一斉武装蜂起
メキシコ大統領候補が暗殺される事件もおきる。

メキシコのカントリーリスクが急浮上。
アメリカの利上げ傾向もかさなり、
メキシコ通貨大暴落、
ウルトラインフレから国債金利急上昇、
メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入。

1998年 アジア通貨危機で、
インドネシアにおいて
自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、通貨ルピア安インフレが加速、
アメリカの利上げ傾向もかさなる。
製造業だけはバブルぎみな状態から
の出口戦略的、構造改革な、
公共料金の大幅値上げという大増税、
銀行の利子の金利を、63%に引き上げた。

だが、逆に、インドネシア各地で
大規模な取り付け騒ぎ、大規模な預金封鎖をまねき、
ウルトラインフレ加速で巨大暴動、
スハルト超長期政権が
半月で瓦解した、インドネシア。

541 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:34:20.62 ID:mQA0H6IM0.net
>>31
英国のドキュメンタリーとかって、遠慮なく核心を突いてくるよな
多少皮肉効き過ぎる部分もあるけど、あれこそがジャーナリズムだとうらやましく思うわ

542 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:34:55.71 ID:11RWFxMt0.net
>>532
一番の問題点はゆとりを批判する老人達がろくに競争してないことだな
老人が生きてきた時代は右肩上がりな上に男女共同参画も高卒肉体労働蔑視も消費税も年金重負担もない
むしろ老人達のエゴの結果としてゆとりが生み出されたのが実態だろう

543 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:36:10.52 ID:yg9KesNB0.net
円周率なんて3でも、あるいは数値を知らなくても、特に日常生活で
支障があるわけではない。だが、3.14159265359と知っている方が
何となく格好が良い。まあ、ゆとり世代は頑張って生き抜いて下さい。

544 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:37:13.76 ID:1UgKzU590.net
最近小学校とか皆で掛け声掛けながら体操してるな。よしよし。1人が遅れれば全員が始まらない帰れない。こういう所から責任感て生まれるんだろ。

545 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:37:23.20 ID:PnWvbxfr0.net
>>524
今の小学生とくに低学年が脱ゆとりだったかな
この辺以下からはゆとり上司馬鹿すぎてマジ無能とかいわれんだろうなw

546 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:02.26 ID:1UgKzU590.net
ブーたれてもお払い箱

547 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:18.58 ID:As1XiDkf0.net
>>543
頑張るためには、最低限の教養ぐらいは必要だよ
バカは人の三倍、頑張らないといけないよ   がんばれ!

548 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:29.05 ID:uKEez/Yq0.net
>>543
そもそも円周率3ってデマだったんだよな

549 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:38:52.92 ID:+kZJ6Jo50.net
【話題】 ゆとり世代の社員「『同期のAに負けるな』?…意味がわかりません」…「競争は悪」教育で育った世代とは★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248675204/l50

 ゆとり教育世代が「覇気がない」とその他世代がギャップを感じる原因の1つとして、学校で学んだ
 「競争意識」に対する価値観の違いが挙げられます。我々のような「その他世代」は、学校で何事も競争が
 当たり前と教えられました。
 ところが、ゆとり教育がスタートすると「ゆとり=競争がない」ことが望ましいと考えられるようになり、
 学校も家庭も、周囲との競争を避けるようになりました。こうした教育環境で学んだ学生は「他人と
 比較される」ことを当然、嫌がります。

550 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:41:00.83 ID:G0KRriNg0.net
実験失敗したので元に戻しました。
失敗したと思ってるのに戻さないよりはマシだろ。
しかし土曜日半休には戻さないんだね。おかげで前より時間割きつくなってそう。

551 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:42:40.13 ID:xBy4ulro0.net
あたりまえだ

そんなことも分からないから
「ゆとり」と馬鹿にされるのだ。

俺たちの世代は
バブル入社組は使えないと
さんざん軽んじられてきた

社会とはそんなものだ

その時代に生きるしかないのだ

552 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:29.34 ID:YPJE6MHT0.net
寺脇>>隣国で、かつ、共有できる部分が多いからです。

歴史感が違うし、人間の気性も違うし、民度や犯罪発生率なんかも全然違う。
創氏改名も朝鮮人の希望でできたことを認識できてないし、ハングル文字の復興をしたのも日本。
寺脇は詰め込み教育がダメな例のサンプルだな。

553 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:30.94 ID:BPYkA7ar0.net
実際ゆとり社員って酷いし

554 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:47.68 ID:yg9KesNB0.net
運動会のかけっこも全員同着で優勝無しとかの世代か。
日本の将来はちょっと暗いかな。

555 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:43:58.74 ID:si5jR/qE0.net
>>508
1994年大学入学組だけどそのときの教養課程の労働経済やマクロ経済で
新興国に労働がシフトしていき新興国との賃金水準と中和曲線を描き
日本の労働者の賃金は下がっていき新興国の賃金はあがっていくとやったし
科学史でも計算機科学や機会工学が累乗的に発展し労働集約型産業はすたれていくよと
産業構造の転換ができなければジリ貧になるくことはわかってたんだ

単純労働は外の安い労働者使って
日本人は経営者や投資家や高度専門職でウマウマするという青写真があったのよ
なので金融立国になるために金融ビッグバンやらホールディング制を解禁したりいろいろ手を打ったわけだが・・・
ワシらはいままでのやり方がいいんじゃーや外国の方を安くコキ使うなんて酷い!人権侵害!
というところに慮ってこの20年グダグダが続いて全部中途半端になったのは皆の知るところ
で竹中大先生のおかげで労働経済では亡国をまねくと
ご法度の労働条件を切り下げることで競争力を保つということが横行し。。。

まぁバブル後期や氷河期ゆとりと世代間闘争してる場合でなく闘争する相手が違うんではないかと・・・
うちの退官されたH先生が生きてるうちに復活した日本をみせたい

556 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:44:08.46 ID:8PuCDu+m0.net
×「ゆとり世代は使えない」

○「新人を教育する側にジェネレーションギャップを越える力や思想がない」

○「使えない新卒を採用した人事に文句言えないので世代論に責任転嫁したい」

ゆとり教育について細かく見れば見るほどゆとり世代=無能を主張できなくなってくる。でも議論の参入コストが低い論点を選んだ方が楽なので みんな目の前の新人をゆとりだからダメと考える。だってみんな言ってるもんなw
批判する側の意識の低さこそ問題。

557 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:46:01.60 ID:FCbrHsm20.net
>>556
はじめから批判されないようにしようという意識のないゆとり側の意識の低さのほうがよっぽど問題だろw
これだからゆとりは……w

558 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:46:14.18 ID:glms2Og80.net
福島原発と日産マーチの暴走事故。
両方とも共通点は或る。
見た目通常の見た目のデザインで絶賛された良質なデザイン機械の
ソフト的暴走と 壊れたアトの鉄くずの意味論が無残である
この 日本的テーゼの様相だ。
>>412
かっこいいってことは なんてかっこわるいんだろう」早川ヨシオ

559 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:46:26.49 ID:+kZJ6Jo50.net
寺脇研は日本国民に対して「ゆとり教育」を推進しておきながら、
在日韓国人のために詰め込み式エリート校コリア国際学園理事に就任しており、
日本国民に対する「ゆとり教育」政策の真意は何だったのか。

560 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:46:41.87 ID:yg9KesNB0.net
詰め込み教育を止めて、創造的な教育をしましょうという話だったんだろう。
結局は、ずぼらにサボりを決め込んだ奴ばかりになってしまったという悲喜劇。

561 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:46:56.19 ID:pcQwcSPW0.net
かわいそうだなゆとり。

額に「ゆ」って入れ墨いれたら、
色々なところで割引受けられる様にしてやれ。

562 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:47:42.99 ID:PnWvbxfr0.net
>>556
ゆとり無能の詭弁
対ゆとりだけ別枠で構ってくれってか無能?

563 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:35.42 ID:s/q5Dnb80.net
>>561
だから、氷河期のほうがかわいそうだっての。
正社員として就職できないで派遣とかアルバイトでこき使われてるんだから。

564 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:39.85 ID:ql1vTKge0.net
>「ゆとりが失敗と言うなら、その世代に補償はないのか!」

共通一次だ受験戦争だ校内暴力だいじめだ自殺だとやって、それで補償があるわけでなし。

補償を求めるならラクをしたがった日教組にやってくれ。
空き時間を作るのがゆとり教育だろ?
空いた時間に何をしていたかは本人次第なんだから。

565 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:48:59.36 ID:uKEez/Yq0.net
>>560
創造うんぬんが目的だったん? 無理に決まってるよな
尾田栄一郎だって学歴は大したことない。創造力は学校のお勉強以外のもので磨くもんだわさ

566 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:49:17.84 ID:yg9KesNB0.net
蟻の社会には、働かない蟻が2割、
ヒトの社会には、教科書の薄かったゆとりが2割必要なんだよ。サンドバッグとして。
そうやって、各社会は回っていく。

567 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:50:03.07 ID:z2hzJlk80.net
>>544-545
移行期間が始まった2009年から小学校では事実上の脱ゆとりが始まってたからな。
よって2009年に小学校に入った2002年度生まれ(現中2)以降はほぼ脱ゆとりとみていい。

568 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:50:08.29 ID:5rJzNM/k0.net
>>1
下らない。
勉強なんだからそれだけしかやるな!などと強要などされていない。
勉強量や内容が不足してると思うなら、自己学習をすれば良かっただけ。
何でもかんでも他人の責任にするなよ、アホ。

569 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:52:06.86 ID:pcQwcSPW0.net
>>563
じゃあ、額に「氷」って入れ墨いれたら
色々割引受けられる様になるといいな。

570 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:53:54.21 ID:rvuxKjTi0.net
上澄みはきっちり塾で補習して勝ち抜き
怠けていた奴が上下から叩かれているという構図だろう。
まあ、なんちゅうか自業自得。

571 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:54:27.92 ID:FJxB498b0.net
これゆとり教育が始まる前から失敗するって言われてたもんなぁ
日本人が教育次第で如何様になるかという実験だったのかと感じるのも致し方ないよね

572 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:54:34.32 ID:YPJE6MHT0.net
「戦前の日本はとんでもない悪でした」と思いこんだ人間が多数だったというのも
詰め込み教育の結果なんだから、詰め込み=良というのも違うぞ。
だいたい詰め込むべき部分はどういう部分で、詰め込まなくいいのはどういう部分か
という仕訳すら問題にしてないのはおかしい。

573 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:55:01.04 ID:uKEez/Yq0.net
>>566
いや待て。ゆとりがいなくても働かない2割のボンクラは確実に存在してる
そのうえボンクラを増やす必要がどこにあるwww

574 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:56:12.04 ID:bdUUDcht0.net
子供にゆとりを与えたら遊ぶに決まっている
すすんで勉強し始める子は異常な子だろ

575 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:56:19.66 ID:rnf3G/uT0.net
ID:yg9KesNB0
さっさと今すぐ日本で巨大暴動!、
しばくぞ今すぐ日本巨大暴動!
日本殺す!!

残念だけど、自公安倍ほらっちょ
政権のいきつくはては、速やかに日本史上最大の巨大暴動、
関東スタンピード>>1しかありえない、あきらめろ。

1990年、自民党政権の、
昭和における異次元の金融緩和、
円安・インフレ誘発策
東証株価つりあげバブルのいきついた
はては、当時は、
デフレ系店舗がなかったため、慢性的なもの不足にキレた、
若年層が左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生だった。

「東京スタンピード」4D実写 全日本人強制参加イベント開始w

東京スタンピード 2008年 森達也 著 

近未来、2014年ごろ、ーーー
数年間にわたり続く世界慢性的構造不況、温暖化加速で、
乾季と雨季しかなくなる気候変動やら、
アジア アラブ太平洋同時多発紛争、
少子高齢化激化による格差固定、
非正規雇用の激増。全面的な増税ラッシュ。
これらによる全方位物価高騰
(いわゆる、スタグフレーション。)

ウヨマッチョ排外愛国心
(自公安倍ワタミノミクスの最終章、
安保法制 平和安全法制後の、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の常態化
での大小テロ多発国になった日本。)が
高揚、
中韓アラブ外国人や高齢者を狙う若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
急激に、ウヨマッチョムードで殺伐とする日本。

(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜、愛知、北海道で、
若年層の連続高齢者殺害、若年層の集団暴行殺人も相次ぐ。
2014年の殺人件数が前年比10%増加。
相模原市の自公安倍政権のサポ、
植松さとしの、日中太平洋戦争後
最悪の、障害者19人大量殺人。
神奈川県横浜市の病院内での高齢者大量殺人。)
そこに、ウヨマッチョムード愛国心
高揚イベント、
(作中では、W杯予選最終戦で日本敗退、
リアルは安保法制や東京オリンピックでのバカウヨマッチョムード醸成>>1)と、
激増した貧困層の、大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s

576 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:57:09.18 ID:8PuCDu+m0.net
>>557
>>562

なにいってるんだ?
ゆとりに関わらずジェネレーションギャップがあるのも新人が上から批判されるのもどの世代間にも共通の現象だろう。
オヤジ対若者の構図なんてお決まりのパターンじゃないか。ゆとり批判に関してはいわゆる「ゆとり世代」のイメージを免罪符にして過剰に叩く意識が問題だと言っているのだが。
そこから説明しなければならないのか。驚いた。

577 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:57:37.69 ID:bdUUDcht0.net
俺はゆとりであまった時間には推理小説ばかり読んでたw
後悔はないw

578 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:57:40.94 ID:CARzyZKP0.net
実験に失敗して爆発か 笑

579 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:58:06.94 ID:s/q5Dnb80.net
>>572
それ、詰め込み教育じゃないよ、GHQによる洗脳だっての。
左翼みたいなこと言ってんじゃないぞ。いっとくが俺はネトウヨも嫌い。
戦後すぐにノーベル物理学賞とった湯川は戦中派世代じゃなかったっけ?

580 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:58:26.41 ID:OkLpcCcR0.net
文科省「実験台?とんでもない。失敗作ですよ^^
まああの頃は親が不安になって塾に通わせた結果学力差が更に開いたんだっけか

581 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 14:58:41.47 ID:DWce3Yea0.net
>>563
氷河期世代を助けなかったのが少子化を加速させた一因なんだよな
本来は一番子供を産める世代だったのに

582 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:00:20.67 ID:XHwkiwMl0.net
ゆとり教育のヤバさに気が付いて行動していた奴らと流されるがままだった奴らとで差が付いたなw
流されるがままだった奴らはゆとり教育じゃなくてもどの道駄目だっただけだろ(´・ω・`)

583 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:01:03.26 ID:uWjv7ku30.net
親の財力がそのまま教育格差に
夜遅くまで塾へ行き
中学受験

584 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:01:12.39 ID:k4tSVp310.net
でも塾に行くにしても金がないといけないから
サッカーひとつするのですら金かかる
自分の時代は放課後学校に残ってサッカーやらバスケやらしてたし図書室で本も読み放題だったけど
ゆとり以下は放課後残らず一斉帰宅でもちろん校庭でも校内でも遊べない
学校外にその場を求めると毎月何万という単位で金が飛ぶ
金持ちなら何でもできるから頭ひとつ抜けられるだろうな
でも一般家庭ではよほどできる子ではないと厳しい
そしてできる子ってのはそんなにいない
平均を潰したっていう点では失敗だったと思う

585 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:02:49.01 ID:21i3dz630.net
ゆとりというネーミングが素晴らしい

586 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:03:18.10 ID:rvuxKjTi0.net
二極化の驀進

587 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:05:06.08 ID:EtnCXUry0.net
今ごろ気づいても手遅れ

588 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:06:13.82 ID:bWTl6wgr0.net
こんな話もあったな。

ゆとり教育仕掛け人・寺脇研が設立した在日朝鮮人・韓国人エリート校が授業料無償化
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1536.html

日本の教育を崩壊させた戦犯 寺脇研
http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11098285265.html

589 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:06:27.55 ID:eGwQY2Gf0.net
何が脱ゆとりじゃ日本死ね
おかげでゆとりゆとり言われて精神的ダメージでかいわ
弁護士雇って国に慰謝料請求するかな

590 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:06:45.89 ID:YPJE6MHT0.net
>>579
右翼みたいなこと言ってじゃないよの間違いだよな。ww
教育とは洗脳でもあって、ただ良質な教育を受けてれば、
もっと早くGHQの洗脳に気づけたはずなんだな。
侵略は悪と刷り込まれてたわけだが、世界の歴史は侵略の歴史でもあるから
いい教育受けてれば、なぜ日本だけ急に悪になるのか気づけるはずだからな。

591 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:07:10.23 ID:juOoBm7R0.net
実験に失敗したモルモットだよさよなら

592 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:07:17.45 ID:PnWvbxfr0.net
馬鹿な子ほど可愛いという意味ではゆとりチャン達は確かにかわいいよw

593 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:07:21.03 ID:3qm5PQT30.net
ゆとりなんだから良いよ、ゆとりがあるってのは良いことだ

新人類なんてあったんだぜ、今までの人類とは別種って事だ
すごい差別だろ

594 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:07:55.96 ID:gV+MBgzU0.net
実験だよゆとりに限らず俺たちはモルモットサ
俺たちは常に監視され都合のいいように電波を受け取って操作されている
君たちが今やろうとしたこと
それは自分の意思に見せかけて操縦されているのだ
俺たちに自由意志などない
ここに来た理由書き込んでいるのもガス抜きなのだ

595 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:08:36.97 ID:FCbrHsm20.net
>>576
いやいやwこれだからゆとりはw

いいかい?誰もはじめから即戦力だなんて考えない
まず「こんくらいは常識の範囲だよね〜」くらいから経験値を積ませて慣らしてくだろ、んでだんだん仕事の重要度が上がってく

ただでさえゆとりだと思ってるからハードルはかなり低いわけ
その低くなったハードルすら越えられないとか、だったらこっちはどうしてやったらいいの?

これだからゆとりはwwwってなるわアホwww

596 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:09:54.58 ID:lgDiQvPi0.net
>>526
私は3.14で習ったけど、3.141519までは覚えてる。
何十桁も覚えてギネスに乗る人って凄いよねぇ。

>>529
同意。
文科省にはもっと博士持ちの役人を増やすべきだと思う。

597 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:10:08.22 ID:7rEiq/Se0.net
今回なみの学力だったのは1995年に中二だった連中
さあそいつらは今どんな扱いでしょうか

598 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:10:16.29 ID:uY5b/odbO.net
ゆとり世代だけど授業ゆるいぶん好きなこと出来て良かったよ。
仕事で変なこと言っても「あぁ…」て感じで流してもらえるし
キッチリ成果出すと「まともなゆとりだ!良かった!」と歓迎される。
それなりに出来るの前提だけど、ある意味お得なポジションよ?

599 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:10:51.17 ID:XMltafHR0.net
70年前はアメリカ人ぶっ殺せば村をあげて喜ばれた
30年前は夜の校舎窓ガラス壊してまわるのがヒーローだった

600 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:11:17.87 ID:mPQ4La+P0.net
減らされたぶんの授業時間を与えればええんちゃう
ゆとりの前は土曜日休みじゃなかったわけだし
平日仕事土曜は午前中授業にしよう

601 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:11:35.40 ID:s/q5Dnb80.net
>>590
糞左翼社会科教師(今思い返したらチョンだったわ)が授業そっちのけで
日本軍は悪かったっとか、新聞は朝日しか認めない!っていってたが、スルーしてたわw 
だが、洗脳が解けないでいた。
洗脳が解けたのはなんだかんだと言って、小林よしのりのお陰。

602 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:11:39.41 ID:DtbTCqKx0.net
>ゆとり世代の怒り爆発 「おれらは実験動物かよ、モルモットかよ」

そうだよ。失敗した国家プロジェクトによる失敗作。
工業製品ならリコールして廃棄処分にするぐらいのレベルの失敗作。

603 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:11:39.98 ID:z2hzJlk80.net
>>582
ゆとり教育のヤバさに気が付いて行動していた奴らは親も教育熱心だったのに対し、
流されるがままだった奴らは親も低学歴・低年齢で勉強なんてどうでもいいというのが多かった。
特に1994年度生まれから1996年度生まれあたりはその傾向が顕著で、前者と後者の差が大きかった。

604 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:12:08.96 ID:8PuCDu+m0.net
>>589
世の人間がいかに騙されやすいか
上の世代が如何に当てにならないかを痛感しただろ。
それを前提にお前が自分で世界観を作っていくしかないさ。他の世代を色眼鏡で見るってことの危険性を認識した上で後の世代を見てやってくれ。
個人的には期待してるぞ。俺はね。

605 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:12:28.25 ID:Jdq0SCUp0.net
2割の法則を適用すると。素質の優れたのばかり集めれば
下の2割は他社のエリートに匹敵

606 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:12:49.41 ID:oLfj0nS00.net
>>1
情報量が多い世の中だからもっと詰め込んで早く終わらせた方がいい
間違った価値観になるからな

その価値観において「ゆとり」は情報量が少なく質が低い

607 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:14:40.64 ID:8otf1aloO.net
まず文句が先に立つからゆとりなんだろ

608 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:14:53.59 ID:oLfj0nS00.net
ほんとにゆとりは仕事ができない
できないというより、気が利かん

609 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:15:51.87 ID:YPJE6MHT0.net
>>566
蟻の社会には自分たちの集団を弱体化させるために活動する蟻はいない。
ところがこの日本にはいるんだよ。しかもナマポもらって活動してる奴もいる。
なぜ日本に自殺者や精神病院入院数が多いのか。それはそれを目的に活動してる連中がいるから。
アメリカユダヤ・CIA・創価・在日・部落。こいつらです。

610 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:16:28.40 ID:mKzgcDbV0.net
失敗作ですか。お気の毒

611 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:16:48.36 ID:z2hzJlk80.net
>>588
寺脇自身は脱ゆとりが始まる前に文科省を去ったが、文科省内には寺脇一派の残党がまだいて、
「アクティブラーニング」を隠れ蓑にしたゆとり復活を企んでるらしいからな。

612 :三条河原のタニパンマン:2016/12/02(金) 15:17:16.92 ID:NUQqJq+70.net
ゆとり世代のアニメやゲームのつまらなさは異常

613 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:19:04.82 ID:gV+MBgzU0.net
何を言ったって「これだからゆとりは」で終わる
いいんだよ気にするな
言わせておけばいいんだよ
見返すために自分を磨くもよし媚びるもよし
淡々とスルーするのが一番

614 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:19:15.61 ID:OkLpcCcR0.net
勉強なんていいの。学校に行って楽しい思い出作っておいで
そういった類のセリフを吐きながら学校に送っていった親を怨むしか
親は子供と違ってそれまで何年も生きてるから学力低下くらい予測出来ただろ?

615 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:19:53.34 ID:w0jMcvCt0.net
ゆとり世代にいじめられた私がきました

616 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:20:24.97 ID:oLfj0nS00.net
>>612
子どもの頃のゆとりが社会に出てひびいてるよな
作業量の少なさ、効率の悪さ、そういうのを改善する発想
すべてゆとりがあって欲求すらないゴミのような人間になってしまった

617 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:20:35.89 ID:vOMIY1VA0.net
ゆとりでダメなヤツはゆとりじゃなくてもダメだと思うぞ

618 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:20:48.01 ID:8PuCDu+m0.net
>>595
「大はずれの新人を指導できない原因を安易に世代論に求める。」

既に俺がいったことじゃないか。手間をとらせないで欲しい。
なぜ目の前の社員一人から世代全体に主語がスライドするのか。仮に昨今の若者が全般的に仕事できないとして それがゆとり教育のせいならまだいい。
そうでないなら脱ゆとりしても問題は解決しないんだよ。そこは認識してるか?

ああ今度は「さとり世代」って便利な言葉があったっけ。まぁ都合のいいツールだよね。そういうワードって。

619 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:21:44.99 ID:UE7xxhfDO.net
「モルモットかよ?」

はい

620 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:21:53.25 ID:cXdXOMwG0.net
ゆとり世代だからどうのってもうそんな風には感じる事なんてないけどね
もうみんな結構いい年なんだし、もういい大人よ?
いまだにゆとりがどうのって言ってるやつってどうなの?
それにゆとり世代だって、もう少し経てば下の世代見て文句言う様になるよ

人間、社会に出てからが勝負よ


って有吉とマツコが言ってた

621 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:22:33.10 ID:oLfj0nS00.net
コンビニで外国人と一緒にレジやってるのを見かけるが
明らかに外国人より気が利かん
かわいそうな世代だよな
本人は何とも思ってないだろうけど

622 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:23:36.22 ID:zUg5fyKY0.net
ゆとり、詰込みどちらがいいなんて
おれら馬鹿がいくら考えても無駄
政府の結論だけ聞いておけばいいんだ
ただただ安部さんに注目し、それに従っていればいい

623 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:24:21.87 ID:OkLpcCcR0.net
政奴隷は黙っといてください

624 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:24:26.57 ID:Ve07s7Yt0.net
外交や経済は失敗したら、短期間でモロに社会に影響するけど、教育政策の失敗は長期的に効いてくる
効いてきた時には、それをやらかした連中はもう消えていて責任を追求出来ないんで、教育って分野は、
見識者ぶって好き勝手な改革をやりたい人間にとっては、格好の実験分野なんだ。今も昔もね。

625 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:25:30.64 ID:NP4NObJu0.net
俺なんて失われた世代だぞ
消えてないだけゆとりの方がマシだわ

626 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:26:49.08 ID:oLfj0nS00.net
>>624
時間差が大きいからな
衝撃的だったのがコンビニで外国人に顎で使われてたのがいたわ

627 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:27:30.04 ID:gJKHl0TM0.net
>>1
モルモットですらありません。
左巻きのキチガイどものオモチャでした。

628 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:29:03.48 ID:USs+VeU70.net
>>620
だよね、
有吉や松子のお言葉ってありがたいのかね?

629 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:29:11.72 ID:0pSwY2AP0.net
勉強量多くてもやらないくせに 良く言うわ

630 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:30:46.39 ID:YUww/dVS0.net
>>624
それはその通り。
ある意味、成果を出さなくて良い分野だからね。
学者ゴッコやりたい輩の遊び場だね。

まあ腹いせにしかならないけど、このゆとり分野で肯定意見出していた教授どもの論文はその名前とともに
黒歴史として永遠にネット上で保管し続けるぐらいはしないとね。

631 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:30:50.42 ID:USs+VeU70.net
各界の大反対の中で、それこそ暴走的に始まったもんな。
で、予想通りの体たらく。

なんなんだろ?

日教組なんか??

632 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:33:00.61 ID:z2hzJlk80.net
>>621
外国人(特に途上国出身)は日本人がやりたがらないような仕事でも文句を云わずにやる。
彼らは家族に送金してるのも多いから何事においても一生懸命だからな。

633 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:33:42.12 ID:oLfj0nS00.net
こういう失敗した政策をやったやつも戦犯として歴史に汚名を載せるべきだ

634 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:33:47.51 ID:ebibruj50.net
>>565
しかも尾田を育てたのは、PTAのお歴々がしかめ面する漫画ばかり描いてきた徳弘正也

635 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:33:48.73 ID:FJxB498b0.net
逆に考えればちょっといい所があったりいい所を見せるだけで他より秀でて見えるって事もあるし
どうせ◯◯だからと理由付けて開き直って努力しないより頑張ろうと努力すればすぐ光って見えるかも

636 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:34:23.70 ID:oLfj0nS00.net
>>632
ゆとりが勝てるわけないわな
性格までゆとりだからな

637 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:36:12.87 ID:ebibruj50.net
>>597
あの小泉進次郎とタメ年

638 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:36:22.16 ID:xaIuobve0.net
>「ゆとりが失敗と言うなら、その世代に補償はないのか!」

補償ってなんだよw
金よこせってか?w
その発想がゆとり=バカと広めてるようなもんじゃねーかw

639 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:36:25.18 ID:aAcRQfpX0.net
>>41
これだな

640 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:39:35.17 ID:oLfj0nS00.net
>>638
ほんと、頭がいかれてるとしか言いようがない
大量の文章処理の経験がないと論理力さえつかないからな
子どもの頃から限界ギリギリで詰め込んで処理力つけないと
ネットの情報すら読まない、スマホさえ無意味になる
ある意味、文盲よ

641 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:43:28.71 ID:fyFFzgnZ0.net
>>618
>仮に昨今の若者が全般的に仕事できないとして それがゆとり教育のせいならまだいい。
そうでないなら脱ゆとりしても問題は解決しないんだよ。そこは認識してるか?

じゃあ、ゆとり教育のせいじゃないソース出せ
そいつがゆとり世代なのは確かなんだから、絡めて考えられるのは当然だろ?

642 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:43:41.05 ID:Ve07s7Yt0.net
経済や外交は相応の知識がないとまともな見解を示せないけど、こと教育になれば
誰にだって一家言あって、格好つく程度には意見を言うことは出来るから、無責任かつ
無知な役人が、なにか政策の策定に関わりたいと思った場合、狙いやすい分野ではある。

643 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:44:22.81 ID:PnWvbxfr0.net
高齢ゆとりは今年来年から続々「三十路」入りしてくる
ゆとりおじちゃんやゆとりおばちゃんがいっぱい誕生してくる
こわいよな

644 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:45:10.27 ID:z2hzJlk80.net
>>614
そんな親は低学歴・低所得・低年齢な親が多い。20歳前後で子供を作ったというのも多い。
親もアホだからそんな予測などできない。

645 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:45:49.45 ID:AlSazcrv0.net
上に言われるより下に言われる方がキツい
「ほら、あの人は『ゆとり』だからさw」って後輩に陰口叩かれるようになるから今から心構えしておけ

646 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:47:50.72 ID:z2hzJlk80.net
>>643
>高齢ゆとりは今年来年から続々「三十路」入りしてくる

いくら「ゆとり世代」でも8年間社会の荒波に揉まれればゆとりなんて脱却してるだろ

647 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:48:34.63 ID:YstVgiou0.net
ゆとりを叩きたいジジイ共とゆとりになりすましたジジイ共の
無意味な罵り合いで6まで伸びてて草

648 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:48:55.86 ID:s/q5Dnb80.net
>>644
20前後で子供作っちゃうのは、礼儀知らずなDQNが多い。ホント屑。

649 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:49:03.11 ID:m3ovgvqt0.net
社会主義的な教育制度というのは学習者がカリキュラムを選べない教育制度であって、
上からの押し付け通りに教育を施されるモルモット・実験台にすぎないよ。

教育に市場原理を持ち込めばいいけど、格差を初期値として前提にした市場は不公平で、
市場としての機能をうまく果たせず、個人の選択を最大化できない。

650 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:49:07.81 ID:ebibruj50.net
てゆか企業の即戦力志向により若い世代の成長を待つゆとりがなくなって
詰め込み回帰への流れに繋がった罠。

651 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:49:35.71 ID:z2hzJlk80.net
>>645
「ゆとり」なんてあくまでも上が下を揶揄するためのものだから、下からは言われない。

652 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:50:20.29 ID:FraxukMU0.net
>>646
義務教育期間がゆとりな連中の方がヤバい
こいつらは一生脱却できないと思う

653 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:50:29.20 ID:bdUUDcht0.net
ユダヤ的知識を詰め込まれて脳がスポイルされるくらいなら、ゆとってたほうがマシだよ

654 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:50:51.15 ID:Ve07s7Yt0.net
行き当たりばったりで気まぐれ的な提案をして、それで政策こしらえて、一端の仕事をした気になる。
仮に上手く行けば自分の手柄、マズいことが起きれば学校現場や学生生徒児童の資質の問題にすり替えて責任転嫁。何かあっても誰も責任を取らない。
文科省が三流官庁扱いされるのには、やっぱりそれなりの理由があるんだよな。

655 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:50:54.72 ID:j7nkiTQz0.net
モルモットというよりアホにして政治に無関心にさせるのが目的だからな
国民全体が政府に踊らされてる感じ。
このスレでもゆとりだのなんだのでバカどうし言い争いしてて、高見で笑ってんだろうな

656 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:52:26.10 ID:m3ovgvqt0.net
ゆとり教育が学力低下につながったという確たる証拠はなく、
それを反証するような証拠もあるのに、
いまだにゆとり世代バッシングが公然と行われている日本人のリテラリー。
こっちのほうが深刻な知的怠慢だと思う。

657 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:53:52.64 ID:Js0dcOy+0.net
ゆとりはネタにされるだけだけど実際の
お荷物は団塊ジュニア。

658 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:53:55.25 ID:ebibruj50.net
管理教育で有名な愛知県に疎開させた親も少なくないかもな。
ただし何の脈絡もなくキレて体罰振るうキチガイ教師がザラだがな。

659 : ◆twoBORDTvw :2016/12/02(金) 15:54:13.45 ID:5q5wRd+H0.net
ユトリロブームが来てしまう。

660 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:54:51.82 ID:oLfj0nS00.net
>>656
実際できないのが多すぎんのよ

661 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:54:52.09 ID:s/q5Dnb80.net
>>656
はあ? 文系志望の大学受験でも、試験に数学が含まれてないのに。
嘘つきはシナチョンの始まり。ゆとりって、シナチョンのお先棒担ぐのか。最低だな。

662 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:55:12.40 ID:3qm5PQT30.net
「最近の若いもんは」=「これだからゆとりは」ってだけでしょ
こう思うようになったら、歳をとったって事だよ

663 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:56:30.46 ID:oLfj0nS00.net
>>662
言葉が違うように使う意味が違う

664 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:57:40.59 ID:oLfj0nS00.net
>>657
政府の政策の失敗でしょ
少子化の直接的な原因の一つだし

665 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:57:58.59 ID:wMIJeItG0.net
ゆとりっつっても直撃を食らったのは最初の5年くらいだけだぞ
現場じゃ「さすがにヤバい」ってことで色々追加されてたし

小中高と全て影響を受けた世代って、ほとんどないはずだよ

666 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:58:23.29 ID:jV5WsM2t0.net
ゆとりが努力しなかったのが悪いというが、努力することを教える事と、努力できる敷居を下げてやるのが教育。
実験というより、教育放棄に近い。

667 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:58:41.58 ID:s/q5Dnb80.net
>>656
かつては文系志望の大学受験でも数学は必須だったが?
いまは九九もまともに言えないようなやつが大学に入れるんだろ。
いい加減にしろ!

668 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 15:59:58.90 ID:kRdhPeSY0.net
これぞお役所倫理

ゆとり教育実施したぞ → ゆとり教育実施の実績により昇進&天下り
脱ゆとり実施したぞ  → 脱ゆとり実施の実績により昇進&天下り

669 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:00:20.08 ID:bdUUDcht0.net
>>661
旧帝国立文系は数学必須だよ
俺も数学はかなりやった

670 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:00:46.80 ID:hm8rudu70.net
貴重な時間を与えたのに何もしなかった奴らが何を被害者妄想してんだ
毎週土日休み確定なんて羨ましい限りだわ
金曜の夕方頃から月曜の朝まで連続して使えたのにな

671 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:01:14.05 ID:oLfj0nS00.net
>>666
その分、社会に出て学ぶしかないな
外国人に顎で使われてるバイト女をみたときは衝撃的だったわw

672 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:02:35.87 ID:ebibruj50.net
>>669
駅弁出身の俺はあんまり偉そうなこと言えんw

673 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:04:42.60 ID:3qm5PQT30.net
できるゆとりが身近にいる奴と、ダメなゆとりが身近にいる奴では、意見は食い違うだろう
どっちも真実なんだろうな

674 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:05:31.64 ID:JLvZRpLb0.net
恨むなら君達の生まれの不幸を呪うがいい
全ては君達を育てた日教組が悪いのだよ

675 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:05:37.83 ID:A7zZmpV00.net
ゆとりは出来ないやつの言い訳
ゆとり世代でも出来るやつは出来る

676 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:06:05.39 ID:2fA1vzjr0.net
旧帝大は数学ありだろうけど、例の、私大なんて数学取らないでよいから、バカばっかりになる。
私大なんて信用しちゃ駄目だわ。
「コミュニケーション力」なんていう出鱈目なものをはやらせたらダメ。

677 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:06:39.08 ID:DZp1snpz0.net
>>665
小で勉強しなかったら中はついて行けないから駄目
高になる頃には勉強しなくていいやとなって小学生レベルの高校生の出来上がり
小の時点で基礎力と基本姿勢作れたかどうかはやはり重要だと思う
若しくはこのままじゃ駄目だと心底痛感し一からやり直してるかどうか、だな

678 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:08:19.36 ID:pa5gMiHL0.net
ふっちゃけ40代50代でも
かなりキテルゆとり脳なやついるよな。

糖質、人格障害、発達障害
これらと並ぶのがゆとり脳。

679 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:08:37.15 ID:MWyCSxra0.net
うーん、ここ何年かで1億もつ世帯が120万に増えたんだっけ。
そしてここ数十年で、貯蓄なし世帯が二十数%から三十数%に増えたとのこと。
厚労省とか公の機関の調査で。
お金が刷られてないとすると、貯蓄無し世帯が増えたために、1億もつ世帯が増えたのだ、ということだろうか。

680 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:09:51.80 ID:KhpoCqdj0.net
感情的になる時点でゆとり

681 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:11:02.51 ID:AeQbxOfk0.net
なんでもゆとりのせいにして悪口言ってるやつが真の白痴だろうになぁw

682 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:11:06.08 ID:s/q5Dnb80.net
>>678
いるわな。そういう屑。ナチスみたいに劣等種は死刑にしたらいいのに。

683 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:14:42.79 ID:z2hzJlk80.net
>>665 >>667
ということは2002〜2005年頃に小学生だった世代が最も悪影響が大きいということだな。

684 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:15:29.92 ID:z2hzJlk80.net
>>683の訂正

>>667ではなく>>677へのレス

685 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:16:47.12 ID:AeQbxOfk0.net
何が自信()だ?
無責任なことやってきてるわけか?糞役人に政治屋

686 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:17:47.31 ID:zIYjVuaE0.net
ゆとり教育は意味があったと思うよ
ゆとりで得た時間を有効に使った連中は学業でも、スポーツでも
優秀な成績を上げている
大多数の遊び呆けてただけのバカな連中が文句言ってるんだろ
これぞ自己責任

687 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:19:57.15 ID:PBwp28l70.net
ゆとり教育とAO入試は廃止でいいわな

688 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:20:01.34 ID:oLfj0nS00.net
>>673
できるやつはいつの時代もいる
できなさ加減がすごいから話題なんだろw
まぁ、できるやつの総数と質も低いと思うがな

689 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:20:26.66 ID:JhfmPEJI0.net
ゆとりが知的能力低いのはもう覆らない事実なんだがらこのスレのゆとりは発狂してないでまず自分が低能だと自覚しないと前に進めないと思うんだが

690 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:20:34.05 ID:OoqT6dMh0.net
いい加減失敗作だと自覚しろや

691 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:22:00.07 ID:8PuCDu+m0.net
>>641
ID変わったかもしれんけど、それは学力低下の原因やできない社員の増加の要因(仮に増加しているとして)を解明しろってこと?
それは壮大な仕事すぎるわ。

さしあたってバッシング批判としては他に原因が考えられることや根拠の薄さを示すだけで十分だろう。
ゆとり教育は私立か公立か 塾に通わせる家庭かどうかで影響にムラがある。お前は部下をどこまで知っている?

国際学力テストの素点は数%しか落ちていない。また時期によっては回復している。世間のイメージほどではない。
順位の低下に関しては アジアを始めとした参入国の増加&発展が要因のひとつ。ちなみにフィリピンは毎回優秀だが 日本ほど詰め込み型ではなく、ゆとりに近いとのこと。

常識はずれの人間がどの程度増えているかは不明だが、家庭内での教育の外注化と核家族化が進みすぎると家庭の方針によって全くバックボーンの異なる人間形成が行われる点は関連が深いと思う。
ゆとり教育がこの傾向を後押ししたところはあるが根本的には別問題。

市場競争が激化し教育機関がレベルの低い生徒をとらざるを得なくなったり、受験科目を減らしたりしたため、
本来ならありえないレベルの私立○○学園卒や○○大学卒が生まれた。
ここから世代全体の知能低下という錯覚や学力低下の過大評価が生まれている。
実際は学力低層でも大卒を名乗れるだけで集団全体のクオリティは関係ない。

単にゆとり教育の時代だから悪影響はゆとり教育のせいだってのはそもそも何の根拠もないと思うぞ。
というかお前さんの場合、N数が1の時点でどうなのっていう。

692 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:22:05.75 ID:oLfj0nS00.net
>>686
スポーツも他の分野も先人の功績に乗っかってうまくいくことが多い

693 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:22:11.07 ID:IvIJyARf0.net
ゆとり教育を先行して実施してたパイロット校ではうまくいってたんだよね。

694 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:23:02.09 ID:GQb15hvq0.net
社会実験だぞ(笑)

695 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:24:31.81 ID:oLfj0nS00.net
>>693
地域や私立公立の差が大きくなるのが目に見えてる
ゆとりは親の教育熱でかなり違う

696 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:24:37.56 ID:2fA1vzjr0.net
女子に酒飲ませて酩酊させてセックスに持ち込もうなんて情けない奴らは、ゆとり世代だよな。

697 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:25:04.05 ID:S+J3ySAk0.net
ゆとりの第一世代はもうアラフィフ

698 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:25:15.44 ID:MVbpJGgP0.net
自分でも自覚してるわ
82年生まれだけど机に向かったのなんて受験前の1週間のみ

699 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:27:45.16 ID:s/q5Dnb80.net
>>697
は? 屑なゆとり世代は平気でうそをつくんだな。死ねよ。

700 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:28:04.20 ID:ebibruj50.net
>>695
大都市部の山の手地域なんて学校や塾の課題もがっつりこなしてリア充な奴なんてザラだもんな。
田舎の貧乏人の小倅とは住む世界が違うというか。

701 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:28:24.83 ID:VmyaZD6t0.net
ユートルズなんて愛称はどうかしら?女の子はユトリーヌ
全国のニトリの看板をユトリに変更してもらうとか

702 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:29:02.08 ID:8PuCDu+m0.net
>>697
実は段階的にやってるんだよな。ゆとり教育。
本格的なのは確か1987からだけど。
それすらあんま知られてないからな。

703 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:29:35.59 ID:oLfj0nS00.net
>>700
まぁ、国の判断ミスだな
勝ち組負け組何てやってたら日本自体負け組だわwwwwwww

704 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:30:08.20 ID:8PuCDu+m0.net
>>702
しまった。嘘ついた
1987生まれの世代からだった。

705 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:30:38.85 ID:wLbLpQHS0.net
役人なんて信用しなきゃいい。
どうせ型に嵌めて支配したい小物ばっかなんだから。

706 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:31:02.44 ID:1LzLCvbs0.net
2018年卒のフルゆとり世代

707 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:31:33.13 ID:WO6VWru10.net
その通り。モルモットなんだよwww

708 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:33:14.75 ID:3LF6OD+F0.net
特別な才能を持ち合わせていない社会のただの歯車として生きる人間が多いんだからゆとり教育とか本当最悪の方針だったと思うよ

709 :705:2016/12/02(金) 16:33:16.39 ID:wLbLpQHS0.net
〇支配したがる
×支配したい
そういう奴は隠してるけどコンプレックス一杯なの。

710 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:34:16.18 ID:SaN+Ke/v0.net
>>697
アラサーだろ
アラフィフはバブル世代

711 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:34:19.56 ID:XW6TWZIn0.net
詰め込み教育で、受験戦争を強いられ、
挙句の果てにバブル崩壊のしわ寄せを押し付けられた、
氷河期世代よりは、大分マシだから気にスンナ

712 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:34:24.88 ID:hJhbrVis0.net
団塊は糞 ゆとりは糞

社会生活四十年の俺が断言しよう。↑は正しい

713 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:34:38.87 ID:kYIc8jCm0.net
今ごろ気がついたか!

714 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:34:54.40 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!(*^_^*)さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、オワタ。
BSニュース見ながら、飯食お。

715 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:36:22.23 ID:t+JmOEu80.net
ゆとり世代でも難関進学校に通ってた人々は勝ち組

716 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:37:15.42 ID:YLvh+L8Q0.net
ゆとりって他世代からかなり馬鹿にされてるよな
原因はあるんだろうけどホント可哀そう
しかも下の世代は脱ゆとりで学力向上にシフトしてるって言う・・・

717 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:38:15.51 ID:0p34B8rH0.net
氷河期の失敗を隠すためにバカを作ろうと思って作ったバカがゆとりだからな
だから「全部氷河期のせいだ!」なんて声が聞こえてくるわけで

718 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:40:26.61 ID:XW6TWZIn0.net
ゆとり=悪、を煽ったのは塾産業なんだよ。
それが功を奏して、塾産業はウハウハだった。

実際、学生時代に多少暗記量減らしたところで、どうってことない。
マスゴミに煽られて、無意味な差別する馬鹿が多すぎ。

719 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:41:17.61 ID:AT4LNUg10.net
>>708
ゆとりって結局勉強するなら自分の意志で勝手にやってね、って事で
ゆとり全体がバカな訳じゃなくゆとりでも結局上澄みのところの学力は落ちてない
塾なり家庭勉強なりで自前で勉強の補完はしてたわけだからな

ようするにゆとりで本当に犠牲になったのは自分で勉強をしようと思う気のない奴ら
そういう奴らは学校で強制して勉強詰め込むのが正解だった
それでもやりたくない奴らは昔でいう不良というのになってたわけだが
今はやらせないから不良でもない子が不良なみに脳に何も詰まってない状態になってしまった

720 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:42:13.41 ID:2fA1vzjr0.net
>>718
いや、「これくらい、当然、知ってるだろ」と思って、相手が知らないってのは情けないぞ。
知らないと、興味も湧かないから、進歩しようがなくなるし。

721 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:43:32.70 ID:AT4LNUg10.net
>>717
でも実際は氷河期は詰め込み教育を受けてたけどその分詰め込んだ奴ら同士でバトルロワイヤル状態にして
結果的に上澄みしか残さなかったんだからゆとりと変わらん気はする

722 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:43:34.31 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
1992年度1993年度の関関同立英語長文は、ブラタモリブックの文章を英語にしたぐらいのレベルやったな。
東大信者ではないけど、東大の英語長文はもっと専門的な文章が多かったよ、一応勉強したからわかる。
ブラタモリで言うと「水成凝灰岩」とか、英語で書かれとるんよ。文章の前後関係でわかるには、結局、そういう地質や地層の知識がないとあかんねんな。
ドラゴンアベ信者ではないが、東大入試英語長文はいいよ。

723 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:43:51.19 ID:yzRiuUDD0.net
ゆとり世代でもいち早く気付いた家庭はボーナスゲームだったからな、周りがアホ過ぎるお陰で労せずして偏差値65をキープできたし、鼻歌交じりで国公立大受かったしな
まあ恨むなら寺脇研を筆頭とする朝鮮スパイとその手下の官僚を恨むんやなw
マジで人生チョロすぎ、親の言ってた通りになったわw

724 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:45:22.65 ID:oLfj0nS00.net
>>711
不当に搾取されないだけましだよな
今は少子化で国が苦しむというアホさ加減
氷河期で未婚なら自分だけのために生きるといいよ

725 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:45:23.46 ID:UVF9wyc20.net
実験動物に謝れ!!!!!!!!!!!!!!!!
あれは世の為に立っている、ミジンコ以下がおこがましいぞ!!!!!!!!!!!

726 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:46:20.87 ID:Up9378kB0.net
>>720
もっとまずいのは知らなかったことを知るチャンスがあっても興味を持たないし自分の興味の持てない事柄はそれ以上知ろうとか勉強しようとかしない事なんだよ
ゆとりってこういう奴が多い

727 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:46:21.80 ID:oLfj0nS00.net
>>715
と、思うじゃん
日本が先進国から没落して負け組に転落w

728 :sage:2016/12/02(金) 16:47:13.57 ID:2x7V3TZf0.net
わしらの頃は、勤労奉仕とか学徒動員とかで戦争に協力させられて、もっと大変だったぞ

729 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:47:55.65 ID:JBSANuNLO.net
>>719
うん。その通り。
昔は馬鹿は不良だけだった気がする。悪だから勉強なんかしません、と。
今は普通の子が馬鹿。物を知らない。

もっと質が悪いのは、勉強しないのが当たり前だった彼らは自分の知識以外の世界を卑下したり、無視したりする。
こないだの(蕎麦湯)の一件なんかそうでしょう?

730 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:47:57.91 ID:oLfj0nS00.net
>>721
いや、日本の底辺が日本のGDPを支えている

731 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:48:45.42 ID:hNXa/a5h0.net
ネットでいくら騒いでも現実でリストラされてるのはおっさんかジジイだけどな

732 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:48:54.59 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
特殊な人生の偽朴さんは、タケノベルベットの単勝を当てないと立命受験すらかなわないということやったから、
こんなのゆとりでなくとも無理ゲーやとは思う。
サンスポ◎タケノベルベット予想した植島教授は恩人。
https://www.youtube.com/watch?v=Lol6LmNYh4I

733 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:49:48.09 ID:oLfj0nS00.net
>>729
自分の知識以外の世界が怖いんだよね
無知だから

734 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:51:13.71 ID:QXJrmlbt0.net
おっちゃん、氷河期世代で、制令都市の理系大学の修士号持ってる長期無職やけど、ゆとりの子ら、何か、おっちゃんに質問あるか?

735 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:54:11.44 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
産近甲龍より下を受験して下さいと、河合塾から言われて、なんかムカついてた時期なんで、
◎タケノベルベット単勝千円一点買いなんていう暴挙ができたんやと思う。

736 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:54:34.21 ID:JBSANuNLO.net
>>728
おじいちゃん、入れ歯入れたコップをキッチンに置かないでって言ってるのに…

737 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:54:50.66 ID:ep8APYwL0.net
ゆとりイライラでワロタ

738 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:55:06.27 ID:KBEaabfr0.net
エリートが日本を引っ張っていくんだろ?何とかしてみろよエリートさんよ?お?

739 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:56:14.49 ID:ep8APYwL0.net
>>728
(おじいちゃん!sageはメール欄ですよ)

740 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:56:16.40 ID:6+9H5CYK0.net
>>734
おまおれ

俺は無職で年収6000万円、所得ゼロ
利金等の不労所得

741 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:57:04.84 ID:AT4LNUg10.net
>>729
世界が狭くなってるんだろうなぁ
基礎知識はやはり必要量詰めておくべきだったと言うことよね

>>730
そう考えると日本は格差があまりない国なのかも知れないな

742 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:57:59.97 ID:AT4LNUg10.net
>>734
なんで無職になったのか、もともと最初から無職なのか

743 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:59:15.85 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
でも、あれやで、真剣予想して、タケノベルベットは面白いと思ってた。
小林稔厩舎、新人藤田伸二、タケノベルベット春の成績はトップクラス。
サンスポ植島教授予想◎タケノベルベットで決断した、タケノベルベット単勝千円一点買い。
あれが的中してなかったら、関関同立を受験する金がなかったんよ。植島教授は偽朴さんの恩人。

744 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 16:59:25.11 ID:AROk5CdL0.net
ゆとりがどういう過程で実行に移されたか

これ行政学の博士論文のテーマに優になり得るね

やりようによっては大著になる

745 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:06.79 ID:k6S2BhhG0.net
こどもが年少の秋に公文へ入れたんだけど
(まだ早い かわいそうだ)って義姉に反対された
それから間もなくしてゆとりが終わった 公文の先生は
改定された学校の教科書を見て顔面蒼白になった
今小学2年生 就学前に字をかけてなかったら結構きつかったと思う

746 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:00:28.25 ID:FWPxgo/W0.net
売国政治で特亜にまんまと嵌められた世代

747 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:01:15.75 ID:DlSK/JO30.net
ゆとり世代はいいよ
回り怠けてる間に少しがんばれば上いけたから

748 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:01:38.70 ID:9uE/dM920.net
ゆとり世代で一番やっちゃったのは
なんと言っても親があかんかった事だろ

ゆとり教育時代は構わんと思うが
団塊ジュニアの一番無能でアホな世代の子供達にゆとり教育
ついでに親までゆとり化してしまい、社会全体がアホになっていったわ

749 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:02:29.20 ID:gqg3J4gf0.net
最悪なのは完全に見捨てられてる氷河期世代で間違いない
下には下がいるから心配するな
氷河期の俺が言うんだから間違いない

750 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:02:45.59 ID:TX5EsW7N0.net
政府や世間に踊らされず、
保育園預けて賃金労働に励むママ友を尻目に、
専業主婦として子供との時間をたっぷりとって子供の心を安定させて、

ゆとり教育なんてものに流されず、
親と子が一緒に勉強し、家庭の会話でも知的なことに興味を示し、

って、家庭が結局は勝ち組。
流されちゃダメってことね。

ゆとり推進してた官僚は、その後、アダルト映画と漫画の評論家になり、漫画評論の教授として私立大へ転職しました。

751 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:03:42.88 ID:VoyCPfCH0.net
氷河期世代も救済して下さい

752 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:04:11.95 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
川崎JBCクラシックはハイレベルやったと思う。
テレビ中継には、あの相馬眼博労岡田さんが出演してたよ。
偽朴さんより以前にラフィアンマニアだったのが、相馬眼博労岡田さん。
https://www.youtube.com/watch?v=fsi_ixx4pAY

753 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:06:51.00 ID:S6Jlf9pF0.net
>>640
以前、大学生の書き込みで、ある本の文章が分からんというのがあった。
どんな難解な本読んでるのかと思えば、超有名なSF古典小説…
翻訳文体に馴染まないんだろうが、あの程度で文意が取れないと投げる弱さで
どうするんだと思った覚え

ほかの海外文学でも「新訳」というのを見ると、語彙が減ってるんだよね
どんどんバカになってるのかね日本人と思うよ

754 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:07:34.13 ID:twMT5LGs0.net
これ何歳から上の世代に怒ればいいか明確にしといた方がいいな
間違いなく団塊のクソ世代からは入ってるだろうね、ゆとりさんじゃなくてもむかついてるから
団塊とゆとりさん世代の中間が一番大変だろうね、もっと労わってやれ・・・ふっ。

755 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:07:35.19 ID:rj/83F2P0.net
φ(-_-;)y-~
◎アウォーディー

756 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:09:46.53 ID:S1yv0Jm90.net
被害者意識引きずってても得なことは何にもないからねぇ。
自分で自分を何とかしないと。

757 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:09:48.96 ID:uwfk03f/0.net
>>744
寺脇が中曽根の茶坊主になり
強引に導入した
誰でも知ってる

758 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:10:38.50 ID:iLbuq74X0.net
ゆとりタイムに勉強したらよかっただけじゃねーのww

759 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:12:05.26 ID:rj/83F2P0.net
φ(-_-;)y-~
川崎JBCの◎アウォーディーから、外国人騎手で当たると思う。
桑帆は川崎生まれ。
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2016/1204_1/syutsuba.html

760 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:14:04.97 ID:QXJrmlbt0.net
>>742
おっちゃんも働いてた時は、あったんやで、中小商社マン、メーカーでの技術者。でも、ツナギのブラックバイトで、メンタル病んでしもてな。今は、療養中なんやで。君らも、メンタルは、気をつけなアカンで。元気やったら、何とかなるからな。
こないだ、高校生の姪の物理の試験勉強教えたったけど、ゆとりの子らの教科書ひどいな。手抜きすぎやで。思考過程の間抜かしてるから、姪に教えるの苦労したわ。

761 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:15:38.52 ID:RkUBoxHQ0.net
勉強ができないというよりしつけの問題だと思うけどな 
問題が起きてるのって馬鹿だからとかじゃないし過保護が原因だろ

762 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:16:26.15 ID:rj/83F2P0.net
φ(-_-;)y-~
これはハイレベル
川崎JBCクラシック
https://www.youtube.com/watch?v=dsNppg50WKI

763 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:16:47.43 ID:28Za6UXu0.net
戦中派の親で受験地獄、バブル前就職、リーマンショックでリストラの叔父はそれなりに大変だったと思う

764 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:17:03.08 ID:iLbuq74X0.net
煽ったマスゴミと煽られたアホ世論が、何も考えず個性、多様性を重視させた。
官僚は注文通りのことをしたまで。

765 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:17:06.08 ID:T3KRC04E0.net
ゆとり教育は他人のせいでも余った時間で勉強しなかったのは自分のせいだしな
私立中学なんて近くにないのに小学生の頃はひたすら塾に通わされてました

766 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:17:57.02 ID:wl7+eb/d0.net
氷河期なんか悲惨だぞ
甘い甘い

767 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:18:14.79 ID:KKyxYVct0.net
俺自身がそのゆとり世代なんだけど一番腹が立つのは個人の努力を無視して世代で一括にする奴ら
「ゆとり扱いされるのが嫌だから」努力してきた人間っていると思う
そういう人間が下から迫ってくるのが怖いから「世代で引っ括めて叩く」なんてのは大人げないにもほどがある

768 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:21:31.08 ID:iLbuq74X0.net
自分の選択でやってきたことなのに、モルモットかよっていってる。これがゆとり思考。
勉強ができないのは単なるアホだ。

769 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:22:02.57 ID:8VniYpIt0.net
>>749
麻生太郎「氷河期?ありゃあしょうがない
自力で頑張ってもらうしかない」
氷河期「」
息子が氷河期だったはずだがまぁ政治家だし、身内の就職先には事欠かないだろうね。

770 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:14.48 ID:K9msg/YQ0.net
>>100
スポーツだけは成功したと言われてるが

771 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:18.11 ID:KKyxYVct0.net
>>768
俺は選んだ
だが選んだ人間を見分けるほど世間に余裕は無いようだ

772 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:23:35.41 ID:k6S2BhhG0.net
>>761
勉強もしつけもなっていないのは放置家庭の子ですよ
知り合いの10代で出産した母親はこどもが学習障害認定されているのに
宿題すら学校に丸投げでジャニのおっかけをしていた それも脱ゆとりが始まる前
の話 低学年のこどものクラスでも落ちこぼれ騒がしい子は放置子

773 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:25:05.52 ID:0Sw33sOk0.net
ゆとりは一生馬鹿にされ続ける覚悟を持てよ

774 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:25:14.89 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
故人の努力?何それ?自己責任で起業すれば?www
これが1990年代後半から2010年までの実情。

775 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:26:08.84 ID:K9msg/YQ0.net
>>114
算数だけはやった方がいい
積み重ねの教科だからある部分がぽっかり抜けてるともう先へ進めなくなる
苦手意識ついてしまうと大変だ

776 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:26:54.80 ID:ku53uVrM0.net
>>117
ゆとり世代って範囲広いからな
一番上のゆとりはもう30代だし
未だにゆとり叩きなんかしてるのは40代、50代の低所得層
負け組で同世代に勝てないから下の世代しか叩ける対象がないんだよ

>>159
その円周率の話はどっかの学習塾が流したデマと聞いたぞ

777 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:29:59.71 ID:SEX+EG650.net
>>1
教育ってのは与えられるもんだが
与えられたものだけいいと判断して
それ以上やそれ以外を学ぼうとしなかったのはお前自身だろ

778 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:32:07.60 ID:gqg3J4gf0.net
氷河期世代の同窓会は生存確認だからな
だいたい毎年自殺者の話が出る
同窓会に来てる連中はまだ恵まれて部類だけど、それでも独身で手取り12万の底辺印刷会社でかろうじて生き延びてるとか、聞いてるだけで不景気が移りそうなヤツばかり
比較的マシなのが家業を継いで商売してる連中

779 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:34:28.42 ID:n+JHU3SG0.net
ゆとり教育って結果的に失敗したんじゃなくて、最初から金に余裕がある家庭の子供は厳しい私立に行き、余裕がない家庭の子は公立のゆとり教育で取り返しのつかない差が生まれるって言われてた。その通りになっただけ

780 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:35:52.03 ID:T3KRC04E0.net
>>776
俺は円周率を3.14で計算したら×にされたわ
もちろん3で計算しろという指示ではあったんだが冷たすぎねえかな

781 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:37:44.72 ID:T3KRC04E0.net
>>779
田舎に私立なんかねーから、そんなもん一部地域の話。
田舎者は目標もなしにひたすら塾、医者や弁護士の息子娘も暴走族のリーダーの息子もみんな同じ公立中に行く

782 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:37:50.89 ID:xitVz5m70.net
>>778
氷河期末期だけどFBをアカウントすら取ってない奴が多いんだけど、普通のことなのかな?
今や更新してる奴の方が圧倒的に少ないが

しかも垢持ってても高校時代仲良かった間柄でも友達繋がりしてないのが多いんだよな

783 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:38:03.03 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
あぁ、俺も同窓会では行方不明者扱いやと思う。ゆとりの就職を面倒見る気はないので、返事すら出さん、絶縁したいから。
https://www.youtube.com/watch?v=VT3X1kltUfU

784 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:38:54.76 ID:kgYHg24z0.net
ゆとりとかマジで生きてて恥ずかしくならんのか?

785 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:40:45.71 ID:LYiFd6Ag0.net
な〜に、ゆとり教育を推進した奴らのゆとり度合いにはかなわんから安心汁

786 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:40:58.92 ID:kTIKLhrp0.net
ゆとり世代は何をやらせてもダメだよな
野球もサッカーもクソ弱い

787 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:41:12.18 ID:XMltafHR0.net
こどもだって詰まるところ責任感だよ
楽器板でさえプロとはそれだと結論してる
皇太子や将軍のこどもはやはりそれなり
例外もあるけど、北とか

788 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:41:17.31 ID:iBCn3/wl0.net
氷河期世代よりマシじゃね 自殺した奴いっぱいいるぞ

789 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:42:24.51 ID:W9z8Q9Vz0.net
田中 大谷 錦織 内村 羽生 松山などなど
ゆとり世代はレベル高いよね

70年代生まれなんて人口多いくせにイチロー松井くらいしかいないよねw
レベル低過ぎて笑える

790 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:42:42.62 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
大学以外の、小中高同窓会案内は受け取り拒否で返送してる。アホの後輩の面倒なんかに関わりたくないねん。

791 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:44:17.06 ID:W9z8Q9Vz0.net
ゆとり世代が主力の
リオ五輪金メダル数=13

70年代生まれが主力だった
アトランタ五輪の金メダル数=3wwwwwwwwww

792 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:45:16.27 ID:T3KRC04E0.net
>>789
70年代も十分凄いw

ゆとりの底辺と言われた92年生まれも山田哲人や山崎康晃の登場でやっと活躍しだした、嬉しい。

793 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:46:07.29 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
金メダリストに付いて行きたい人はそうすればいい。

794 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:46:08.93 ID:S6Jlf9pF0.net
>>791
でもスポーツで国は食えないからね
オリンピック招致とか利権でしょう

795 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:46:33.57 ID:AT6HI6ZD0.net
>>1
まあ、なあ。ぶっちゃけゆとりだから特別頭悪いってこともないんだが。
ネット世代とそうじゃない世代の格差の方が強く感じはするが。
この言い方だとほんとその世代は失敗作って感じはするよなw

796 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:46:51.42 ID:UqFUP9+P0.net
文科省「ゆとりの倒し方、知らないでしょ?
オレらはもう知ってますよ」

797 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:47:49.55 ID:RY22HApA0.net
>>「おれらは実験動物かよ、モルモットかよ」

そんないいもんじゃないだろ。

798 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:48:28.93 ID:AT6HI6ZD0.net
ただ、本来の目的の「ゆとりある教育」って部分ではまったく役に立ったようには見えないね。
土曜日が休みっていいじゃん!って気はしたが。

799 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:49:49.80 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
スポーツでどうとか言うのは、ディープインパクトが強いか、オルフェーブルが上か、シンボリルドルフ最強とかいうことに過ぎんよ。
比べるだけ無駄。

800 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:50:24.95 ID:iLbuq74X0.net
ゆとり政策は注文どおりの結果はだしてるよ。

801 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:52:15.25 ID:Ij7gw9gP0.net
>>13
教育がクソだから先生もクソになって子供もクソになってるスパイラルやぞ

802 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:52:17.29 ID:gqg3J4gf0.net
>>782
そういや俺もアカウント作ってないなw
悲惨過ぎて繋がりたくないんだろう
繋がってると嫌でも近況が分かってしまうからな
マイナスの人間はプラスの同級生を見たくないし、逆もしかり

803 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:54:27.13 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
金メダル多いからって、太平洋戦争勝てるんか?
そもそも、太平洋戦争を企画する能力があるんか?ってことになるで。

804 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:54:54.00 ID:aealza9I0.net
土曜授業なくて総合なんていう謎授業や地域との触れ合いに時間を取られるまま脱ゆとりで詰め込みしてる学校だと大変で
授業間に合わなくて終業式に弁当持ちで授業とか学校行事変更とかバタついてると聞いたがやはり子供に負担かかってるんだな

805 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:55:52.39 ID:vEfN1jBo0.net
>>75
ほんこれ

806 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:56:56.01 ID:KcIp/ZrE0.net
何でも他人のせいにする恥知らず
それがゆとり
制度がどうだろうと自分がしっかりしてるやつは図書館であれこれ調べる力もあるし
独力でいろんな勉強ぐらいしてるよ
だから俺は世代でまとめることはしない、決めつけない
でも周りに流されてゆとってるやつは山ほどいる

807 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:57:54.53 ID:AROk5CdL0.net
>>757
寺脇にそんな力はない
ただの広報係
話は単純ではない

808 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:58:03.99 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
佐助、あとは頼んだ、麻呂は寝る。鬼平スペシャル見れたら見る。
https://www.youtube.com/watch?v=YsllUwkVXMQ

809 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:58:13.80 ID:KlOyt+nE0.net
>>802
騙し騙されることに慣れすぎて、
今更古い友人に情誼を交わすわけに
いかないのさ。

結局、俺ら世代は小悪党おおすぎ。

810 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:58:32.15 ID:zxh/i7RU0.net
本当はゆとり教育もゆとりじゃない教育も過ちではないが、
どちらも日教組が技と過ちにすすむように片手落ちで行うので
結果がどちらになってもおかしな結果しか得られない状態となる。
ゆとりにしろ、倫理観と危機意識、道徳に対する教育を
しっかりおこなってくれば、自発的に物事を行う意欲が磨かれ、
学習、親切、礼儀、思いやりなどから、よりすばらしい人間が出来上がった
可能性がある。他人にやれと厳しくいわれてやるとやる気がうせたり
やる気すら破壊されたりする場合があるが、自ら進んでやる気をだして
物事に集中する事は、力の向上がかなり高く望めるというものである。
しかし、ゆとり教育の目的は、一部の者がより能力を有利に得られる状態を手にし
その傍らに、より他を愚民とする、日本人全体の学習や能力の劣化を
試みた帰化朝鮮人教育者とそれに便乗した一部の日本人の策略というのが
実態である

811 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:58:43.91 ID:5kfqtxxy0.net
===================================
ゆとり教育の首謀者は寺脇研氏である。東大法学部卒、文科省の官僚としてゆ
とり教育を推進してきた。しかし、彼には日本国民に対してゆとり教育を推進
しておきながら、在日韓国人のための詰め込み式エリート校コリア国際学園理
事に就任しているという事実がある。彼は福岡県出身ということになっている
が、在日かも知れない。もしそうなら、ゆとり教育は在日韓国人による日本人
愚民化計画であったといえるだろう。彼には、広島県の教育長時代、彼の行っ
た改革の結果、公立高校からの東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち
込んだという実績まである。
===================================

wikipedia.org にも寺脇研の経歴が載っていますよ

寺脇研は、広島県の教育長時代に改革を行って公立高校からの東大京大
進学者を全国最低レベルまで落とした実績があるにもかかわらず、
次に全国レベルでそれを実行したわけだから、あきらかに「確信犯」だ。

現在、在日のためのエリート校「コリア国際学園」の理事に就任しており、
福岡県出身、韓国映画評論家を標榜してる?みたいなので、間違いないだろう。

ホームページによると、コリア国際学園の教育方針は
 「ゆとり教育では実現し得ないエリート教育を」
だとさwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


812 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 17:59:16.04 ID:5kfqtxxy0.net
ゆとり教育の推進役=文部省の寺脇研ニダ
http://www.magazine9.jp/interv/terawaki/ph2.jpg
【話題】「ゆとり教育の推進役」寺脇氏が文科省を勇退の意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161026081/
【政治】 「ゆとり教育」旗振り役、寺脇広報調整官が辞職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163126243/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【教育】 “在日オールスターが役員に” コリア国際学園、大阪・茨木に来春開校…理事長は姜尚中氏、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏も参加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190870974/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【社会】 姜尚中氏、コリア国際学園の理事長辞退…“授業数多いエリート教育”がウリ、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加の学校
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202482358/
ここ注目↓(  `ハ´)寺脇研アル
【社会】 中国、日本への黄砂データの提出を拒否→寺脇研「あまり突っ込むと、戦争するのか、となりかねない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205843961/
【マスコミ】 「ゆとり教育なら、秋葉原事件の男(酒鬼薔薇世代)を救えたのに」…"ゆとり旗振り役"寺脇研氏★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213235681/

きっかけは保守系の中曽根総理や曽野綾子あたりの気まぐれ発言なんだけどもね。
それを口実に過激なゆとり教育の銃の引き金を引いたのは韓国向けエリート学校を日本で作った寺脇研だ。

813 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:00:32.18 ID:Y9x42xzD0.net
モルモットは無知を開き直って自慢しない。

814 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:01:40.15 ID:AROk5CdL0.net
>>781
そのとおりだけど、
公立のカリキュラムからは東大や国立医には行きにくくなり、実際それらの公立からの合格者が著しく減っていた
だから格差の拡大は事実

現在回復中

815 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:01:46.84 ID:O4Jd++jF0.net
>>806
> 何でも他人のせいにする恥知らず
> それがゆとり

('ω`)っ 僕の英会話「放置したのは自民政権」 維新・橋下氏
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/OSK201212120173.html

> 中国人も韓国人もベトナム人もタイ人も英語べらべら。僕だけ通訳がついている。みんなゲラゲラ
> 笑いながら英語で会話している。僕は通訳入っているから1分後にゲラゲラ笑う。何でこんな人間
> になってしまったのか。日本の英語教師が英語をしゃべれないからだ。

816 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:02:59.45 ID:b4uA6YEJ0.net
考えてみればみんなガリ勉の戦国時代にトップ取るのは至難の業だがゆとり時代ならちょっの努力でお値段以上それ以上の見返りが期待できたんだよな

817 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:04:08.84 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
俺から橋下の学力。
え?このレベルの入試問題で早稲田に入れたの?
https://www.youtube.com/watch?v=Nxwt_s1lM04

818 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:04:37.05 ID:zxh/i7RU0.net
>>813←こいつをモルモットにしてもいいよ。
日本人だけじゃなく、アメリカも中国も台湾も。
アメリカや台湾や中国は、日本人が戦争をしない卑しくない平和の道を歩む
というから許した。しかしこいつは背くどころか卑しさを便乗させて
自分たちの欲望を有利にすすめようとした屑どもである。
もしや劣等者の癖に神にでもなったつもりで高みから人をモルモット扱い。
万死に値する。モルモットにして持ち回り出汁にするようにして
引きずり回す事が、アメリカ台湾中国にとって望ましいのである

819 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:04:52.57 ID:rj/83F2P0.net
(-_-;)y-~
俺から見た橋下の学力。
え?このレベルの入試問題で早稲田に入れたの?
https://www.youtube.com/watch?v=Nxwt_s1lM04

820 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:05:52.63 ID:i9qUsT5T0.net
沸点の安っぽさがゆとりの烙印w

821 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:07:32.06 ID:8FK0/VGY0.net
>>814
そんなの当たり前じゃないか
公立のカリキュラムで東大や国立医に入りやすいならば
公立よりも学費の高い私立に行く意味がなくなる
公立のカリキュラムが落ちたのではなく、私立が頑張っているだけよ

822 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:08:43.57 ID:i9qUsT5T0.net
>>782
自分もそうだなぁ
ネットの使い方か決定的に違う
氷河期周辺は情報収集、海外サイトも閲覧
ゆとりはラインで内輪ノリ

823 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:11:32.26 ID:xitVz5m70.net
>>822
ゆとりはTwitterも本名で登録してるのが多い印象なんだよな

824 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:12:58.72 ID:AROk5CdL0.net
>>821
ゆとりのカリキュラムだと公立と私立の差が広がる

それを問題としているのだよ
理解できたかな?

825 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:13:22.45 ID:UvWzonEx0.net
日本最悪最凶世代「ゆとり」 日本の歴史上から忌み嫌われるバカ集団

826 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:14:37.90 ID:pa5gMiHL0.net
よくわかってるじゃん
君らはモルモットだ

827 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:15:07.74 ID:8FK0/VGY0.net
>>822
時代背景が違う
就職氷河期は1993年から2005年
SNSが流行り始めたのは2005年くらいから

828 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:15:19.27 ID:AT6HI6ZD0.net
でも、運が良い悪いで言えば氷河期の方がよっぽどだよな。

829 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:15:23.28 ID:8VniYpIt0.net
>>816
割とダイレクトにニトリとかけてるだろwwwwwwwww

830 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:15:27.70 ID:lAbt04HU0.net
>>816
ゆとりで学力は二極化したんだよ
センター試験なんて、ゆとり前よりよっぽど問題数は増え難化している
この前のセンターの化学は大問がひとつ増えていて、
うちの子が言うにはみんなの心の叫びを聞いたらしいよ
一昔前は8割取れたら凄いといわれたけど、今は高二でも当たり前に取れる

831 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:15:47.70 ID:DWce3Yea0.net
>>802
自分も氷河期末期世代だがFBの垢取っても殆ど更新していない
昔仲良かった友達との連絡ツールにしかなっていないが、垢すら取ってない人は多いかもね

832 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:16:05.69 ID:biQbSPa90.net
どの世代も何かしらのモルモットになってるもんだしな

833 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:16:38.14 ID:8FK0/VGY0.net
>>824
公立と私立の差が広がったとして
学費の高い私立が頑張っているのならば何も問題ないだろ

834 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:22:17.30 ID:2fA1vzjr0.net
>>821
カリキュラムの差よりは、もともと遺伝的に東大や国立医学部に行けるような
能力を持った子供たちを、どこが沢山集めることができるのか、というのに、
この頃は私立が人気を集めているということだけ。
遺伝による子供の能力差を甘く見てはいけない。
スポーツ選手の子供にはスポーツができることを期待するだろうに、
何故か、こと勉強になると「たくさん勉強したほうが勝つ」とか遺伝的なものを
無視した議論がまかり通る。
遺伝的にバカなのは、幾ら勉強してもダメ。

835 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:24:18.00 ID:i9qUsT5T0.net
>>823
バカ発券機と呼ばれる所以か
>>827
時代背景が違うのは当たり前でわ?
TwitterにしろFBにしろ垢取ってないわってか使い物になるのかと小一時間@氷河期

836 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:26:31.09 ID:u1YfNWdz0.net
こうやって事あるごとに見下して来る日本人が大嫌いだ
そんな教育を施した日本が憎い

日本死ね
戦争になったら中国の味方をして
この国を滅ぼす

837 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:27:39.67 ID:AT6HI6ZD0.net
>>836
そんなたられば言ってないで、帰化してして今すぐに味方すればいいじゃん。

838 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:28:55.38 ID:8FK0/VGY0.net
>>830
センター化学は簡単だった 
国立大学狙うなら満点当たり前の科目だった
この前の新課程でカリキュラムが変わって今まで化学1、2の1しか出なかったのが
2の範囲の平衡や高分子も出るようになった
昔は高2でも取れたが、今は一部の進学校でなきゃ高2じゃ取れなくなった
何故なら進学校でない高2までだと出題範囲が未修だから

839 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:29:17.24 ID:d7ui1h4q0.net
詰め込み教育が行き過ぎてて、
変更が必要だったのは間違いないとは思うんだよね。
センター試験や国公立大学試験や公務員試験の方向性を
先や同時に変えなかったのが悪かったように思う。

840 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:31:38.53 ID:AROk5CdL0.net
>>833
いまゆとりのカリキュラムの問題を扱っているのだが、ゆとりでなくなったら公立と私立のカリキュラムの差が減るので、公立復活の一つの要因になっているというのは事実の話

おたくは差が付くことを当然視、少なくともそれを問題視しない
つまり、ゆとりのままで問題無しという立場なのかな
そういう立場もあるね

841 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:33:02.00 ID:8FK0/VGY0.net
>>835
時代が違うからでしょ
今の世代はSNSがあるのが当然の時代なのだからSNSをよく使う
就職氷河期の世代はSNSがないのが当然の時代で生きてきたのでSNSを使わない
当たり前でしょう
もっと世代を遡ればSNSを携帯に変えても成り立つよ

842 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:34:03.08 ID:jmftHJC30.net
>現在13歳から29歳の人が該当するが

いい加減なこと書くな
現在43歳位からゆるやかに始まり19歳の大学入試(現役)の今年が脱ゆとり最初のセンター
バカが揃ってるクズ日本
ゆとり教育を提案した奴らとゆとりと叫ぶバカ全員死刑にしろ

843 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:34:29.76 ID:OraFj+Oo0.net
ゆとりより上よりゃ数倍良いんだからいいじゃん

844 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:36:14.19 ID:i9qUsT5T0.net
>>841
時代のせいですかそうですかorz
同じインフラが目の前にあって使い方が違うって話だよ
時代のせいなのかな?そうなのかな?w

845 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:36:38.09 ID:8FK0/VGY0.net
>>840
公立と私立において差が出るのは当然
何故なら公立と私立では学費が違うのだからね
だからと言ってゆとりのままで問題無しとは言っていない
というか、その流れから何故そういう発想になるのが理解できない

846 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:38:29.00 ID:gGhOX+lG0.net
>>14
教員が猛反対するから無理w
元々教員が土曜に休みたいために出来た制度だし

847 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:40:29.32 ID:2GlpPEX20.net
ゆとり教育でできた時間を有効活用できなかっただけ

848 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:40:42.67 ID:F8LwsMus0.net
ゆとり世代って自分で脱ゆとりすらできず人のせいにするの?どんだけバカなんだよw

849 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:41:29.20 ID:8FK0/VGY0.net
>>844
わかりやすいように携帯電話(スマホ)の話
就職氷河期の方でも電話、メール機能以外にも情報収集、ネットサーフィン等をするだろう
じゃあそれよりも上の世代、例えば70代の世代も同じように携帯(スマホ)でネットサーフィン等をするだろうか?
世代が異なれば同じインフラが目の前にあって使い方が違うって当たり前じゃないか

850 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:41:55.15 ID:u1YfNWdz0.net
>>837
それはこの国に最も損害を与えられるタイミングで実行する
積年の恨みは必ず晴らす

851 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:43:35.35 ID:usJ96u230.net
広島大学 入学直後 新入生全体平均点 TOEIC平均点 990点満点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h15-1.pdf
2003年度 435.6点 ←非ゆとりの癖に低すぎ

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h16-1.pdf
2004年度 423.3点 ←これwwwwww 池沼すぎwww 2015年の新入生より70点低いwwww

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h17-1.pdf
2005年度 443.3点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h18-1.pdf
2006年度 458.6点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h19-1.pdf
2007年度 455.8点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h20-1.pdf
2008年度 440.5点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h21-1.pdf
2009年度 454.9点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h22-1.pdf
2010年度 466.6点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h23-1.pdf
2011年度 471.7点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h24-1.pdf
2012年度 476.9点 

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h25-1.pdf
2013年度 474.6点

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h26-1.pdf
2014年度 496.9点 ←過去最高

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h27-1.pdf
2015年度 493.2点 ←歴代2位の高得点

結局、学力低下というより学力が向上している

852 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:44:19.18 ID:i9qUsT5T0.net
>>849
だ・か・ら、ネットの使い方が違うと言ったんだがなぁ・・・
ゆとりの使い方は多様性に欠けるとね

853 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:45:30.50 ID:6upI2ZCu0.net
今までは小学校1年は毎日5時間授業じゃなかったの?
29歳のゆとりだが俺が小学校の頃は毎日5時間授業だったけど

854 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:46:28.20 ID:2fA1vzjr0.net
>>851
どっちにしても低得点。こりゃダメだわ。

855 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:46:53.48 ID:AVutud/N0.net
モルモット「は?一緒にすんな」

856 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:49:03.00 ID:usJ96u230.net
2002年より毎年,受験者数は着実に増加しています。
神戸大のすべての1年生の3人に1人が受験していることになります。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/2013/04/toeic-iptoefl-itp.html

少し古いが、これだと十分なサンプル数だと思う
これで神戸大学一年生の平均が600前後

いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,5〜6年前の入学生に比べ,
最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。だってさ

857 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:49:56.35 ID:8FK0/VGY0.net
>>852
ネットの使い方が違うのは何もゆとりだけではないだろ
上の世代なら、君の父親世代も君と同じように海外サイトを閲覧しているのかというとそうでもない
時代背景、世代によって使い方が異なるって至極当たり前の話だろ?

858 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:50:19.31 ID:wpKpgxTY0.net
ゆとり教育が始まった時代のことを話しておこう
当時、日本は世界最大の貿易黒字国で常に欧米との貿易摩擦に
さらされていた時代なんだ。
そしてその頃、世界の学力比較というものがあって
そこで日本は常に断トツのトップだった。
だが、巷にはGDPがアメリカに迫っているが
そんなこと無意味だ、くだらないという意見が支配的になっていた。
そしてそれとともに、万年学力世界一も
単なる詰め込み教育のせいだ、馬鹿らしいと言われるようになっていた。
その結果がゆとり教育なんだよ。
そういう背景のもとに出来てきたの。
モルモットとかそういうことじゃないんだ。

859 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:50:28.99 ID:KS13c1in0.net
ゆとりが怒るとか

860 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:51:24.90 ID:yioguEscO.net
>>842
あと4年はゆとり全開世代が学部卒として入ってくるのか...。
去年初めてゆとりの新卒に接したが、1年見るのも大変だったよ。
なんか、本当に可哀想な子達だよな。

861 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:51:39.61 ID:2YJBbvmH0.net
ゆとり世代は甘えすぎ。
なんで補償なんかあるわけねーだろ。

862 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:53:18.90 ID:8FK0/VGY0.net
>>860
いつの間にか言うようになるんだよな
「今時の若者は」というセリフをw

863 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:54:51.83 ID:wpKpgxTY0.net
ゆとり教育は大学のレベルがトップクラスじゃないのに
なんで大学未満の学力だけが
世界一なのかという疑問から始まっているのです。
要するに詰め込み教育をやめようということだったんだよ。

864 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 18:56:14.18 ID:i9qUsT5T0.net
>>852
当たり前ねぇ
本当かな?そうなのかな?w
海外サイト”も”閲覧できるのがネットの強みの一つなんだが
Twitterラインで内輪ノリじゃぁね。インフラの使い様としてはありだと思うよ。

865 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:03:30.77 ID:2fA1vzjr0.net
>>862
いや、若者たちは性格良いし礼儀正しいよ。
文句言いたいのは、今時の教育であって、若者じゃない。

866 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:03:31.98 ID:wpKpgxTY0.net
ものすごく簡潔に言うと
日本は欧米との摩擦を避けて
思いっきり意識的に力をゆるめた。
全てを6割稼動ぐらいにしたんだよ。
そして自転車と人民服の国を欧米に並ぶ市場に成長させると
巷ではそこかしこで言っていたよ。
要するに勝ちすぎた日本は、力をゆるめ分散させたの。

867 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:04:58.98 ID:VXm/eqVW0.net
清原みたいな頭の悪いおっさんにゆとりと馬鹿にされてるのはかわいそうだなと思った

868 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:05:53.68 ID:wvPVvvpt0.net
ゆとり制度始まったのは長男が幼稚園入ったころ。
政府はもっと学ばせたい家庭は塾に通わせればと平気にのたまってたな。
これにより、貧乏家庭でも勉強できれば、大学まで全て公立でというリベンジの機会を事実上奪ってしまった。
当時はこんなアホな制度あるかと反対するも一市民では何も出来ず、向こうの思う壺かもしれないがうちはすぐに公文式通わせて、何とか全て公立行ってもらえた。
でも、中学までかかった公文式の費用考えると私立高校行ったのと変わらんわ。

869 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:12:34.89 ID:wvPVvvpt0.net
唯一良かったのは、土日たっぷり野球漬けで高校野球まで楽しませてくれたこと位か…。

870 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:13:33.14 ID:vSK78Lq+0.net
自由に使える時間を無駄にした自分のせいなのに。
何を言ってんだ。

871 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:19:37.54 ID:N01i/zs70.net
ゆとりも詰め込みも所詮はモルモット
一歩抜け出す奴は世代関係無く抜け出る
一括りにされるボンクラはどの世代にもいる事を理解しろ

872 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:20:40.76 ID:wpKpgxTY0.net
ゆとり教育の結果どうなったかというと
大学のレベルが上がったわけでもなく
学力は、他のアジア諸国に抜かれ始めたんだよね。
しかし、他のアジア諸国の学力というのは
かつての日本の詰め込み教育と言われるものなんだよな
だからそこをまた目指すわけじゃないと思うよ
GDPがアメリカに迫った頃、こんなことは馬鹿げている
と言った日本人なんだから
あの頃言われていたのは真の豊かさとは何か
真の学力とは何かだったんだよね
豊かさは価値観によるし、学力とは所詮真似ごとだと
早く気づいて欲しいけどね。
ベースが違う、それをいつ気づくかだね。
そのベースの価値がまだ見えないのだろう。
明治維新があったからね。
まあ、期限があるわけじゃないのでそのうち気づくだろう。

873 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:35:51.23 ID:wvPVvvpt0.net
貧乏家庭でもベースが高い子はいると思うのよ。
でも今はそういう子が這い上がって来られなくなった。
リベンジの機会さえ奪われているから貧富の差が益々拡がっていくと思うよ。

874 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:37:06.92 ID:XMltafHR0.net
まあゆとりが打たれ弱いのはわかるな
すぐ発狂してるし
反応するからバカが調子に乗るんだし

875 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:38:36.36 ID:Y0HXF4/h0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
っgっhbっっっhっjっっっっっっっh

876 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:41:24.15 ID:XPcklL+60.net
要するに能力ある子は、自由に伸び伸びやって肩にはまらず能力生かせる
このメリットはあったやろ
でも能力ないや、普通の子は、甘やかされてダメになった
だから強制的や無理やりでもある程度は詰め込んだり、鍛えなあかんと言うことやな
すべてが失敗やったわけやない

877 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:45:35.05 ID:UIz2wn3b0.net
>>748
ゆとりの親はバブルでしょ
団塊ジュニアの子供が今中高生
氷河期の子が小中学生の脱ゆとり

878 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:49:26.76 ID:UIz2wn3b0.net
>>778
保育園で一緒だった連中生存率酷いわ
特に未満児の頃一緒だった子生存率50%
生き残りのほとんどは今専業主婦で手元で子供育ててる

879 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:50:13.04 ID:KBTQVwVD0.net
>>1
詰込み教育の敗北者です
定数のnか
重量加速度のnか
既にワカリマセン!

F=ma なら何とか

880 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:51:41.65 ID:BeP5R+3c0.net
いいところはあるよ

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ec79tz

881 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:53:02.86 ID:wpKpgxTY0.net
日本社会という
社会人にとってはありふれた世界だが
学生にとっては、おそらくあまりわかっていない世界からの批判なんだろうね
学生時代90点なら満足していたかもしれない
だが、社会人とは毎日100点が要求される世界なんだよね
毎日90点なら、もう社員としては使えない
これがたぶんわかっていないかもしれないね

882 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 19:56:47.37 ID:eTElW3Ih0.net
ゆとりの思想は一理あるけど、教科書を薄くしたのだけは頂けん。
ろくに使いもしない歴史の副教材でも
紐解けばいろんな理解があったものだ。
知識から遠ざける事はもはや教育ではない。

883 :久保雅也@佐倉市:2016/12/02(金) 19:58:31.64 ID:fz0vH7NQ0.net
ゆとりだが文句ある?

884 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:01:23.73 ID:7rEiq/Se0.net
一般企業に勤めてないから
正直ゆとり世代と言われる人がどうなのかわからない
仕事で接する若い人たちに対してなるほどゆとりだなと思ったこともない

885 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:03:44.31 ID:mlbA1TcGO.net
いわゆるゆとり世代は素直で扱いやすいよ

886 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:10:30.02 ID:kukOz1Aq0.net
>>17
πはπじゃん

887 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:12:31.79 ID:bndlYcJa0.net
>>199
円周率が変わった80年代は寺脇はペーペーの若手だし
子供いないんだが

888 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:13:40.70 ID:e5Gq6lgD0.net
ゆとり最悪だよ、たすけて@会社員

889 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:14:09.89 ID:bndlYcJa0.net
>>159
3.14も約3.14なんだが

890 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:16:34.37 ID:1UgKzU590.net
>>888
あと10年で脱ゆとりが社会に出てくる。そしたらお払い箱にしてやろうぜ。

891 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:18:00.22 ID:oLfj0nS00.net
>>885
謙虚で資質があるやつはな
それ以外は煮ても焼いても食えんのばかりだわ

892 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:19:55.75 ID:OK6whVnd0.net
>>そのゆとり教育を受けさせられた世代に対する補償はないのか?

補償は掛け捨てでも保険料払い込んでから言え

893 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:19:56.64 ID:e5Gq6lgD0.net
ゆとりは自分に甘く、頑張らないから成長しない。

894 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:21:16.34 ID:e5Gq6lgD0.net
>>889
アホか

895 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:21:27.85 ID:AeQbxOfk0.net
3.14が3はネタだなw
当時、小学校の先生やってた奴に聞いた覚えがある

896 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:23:27.57 ID:UFXy/T9I0.net
モルモットにされてるゆとりはまだマシ
氷河期世代なんて無かったものにされてるからな

897 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:26:44.78 ID:Ht6XXTTd0.net
だって日本劣化のため寺脇研がわざとやったんだもの
本当にゆとり教育の理想を信じていたのなら
退官後すぐに韓国人向けの詰め込み教育校の理事にならんだろ
韓国上げで日本下げをやろうとしたら
韓国人に独創性育たないままパクリ元の日本が劣化したから
皆であわてて方向転換しただけ
教育界は韓国人の思い通りに動いている

898 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:30:46.14 ID:KkTPL02V0.net
ゆとり教育は戦後最大の汚点
ゆとり世代は集団訴訟を起こせ

899 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:31:34.36 ID:OK9AdoZQ0.net
はて、ゆとり教育終わって
脱ゆとりになってから子どもの自殺率上がってるけど
大丈夫なんか?

900 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:33:49.98 ID:gqg3J4gf0.net
悲惨自慢で氷河期に勝てるわけない

901 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:35:40.82 ID:oLfj0nS00.net
>>900
二極化すらしてないからな
上を絞っただけの構造

902 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:38:30.52 ID:zxh/i7RU0.net
ここでゆとり世代を執拗に自業自得とか叩いてる屑は、
馬鹿教育を施したりそれに便乗して利している事に関連している屑ども。
ゆとり世代は糞チョンどもの犠牲者なのは明確に証明されている。
もし、日本人がアメリカ人や中国人の頭を馬鹿にしてその傍らに
自分たちの利益や能力の立場を有利に進めようとしたらどうなるか?
おもいっきり馬鹿にされながら皆の前で絶えずダシになるようにひきずり回されながら
存分に劣化させられた後に、馬鹿になる憎しみと怒りと僻みのエネルギーを
何度も頭や体にぶち込まれながら、人体実験上へ最後はつれていかれ
廃人同然で吹き飛ばされたり、人体模型展送りになるだろう。
日本人がやられても、同じ復讐を遂げるのはあたりまえだ。
これを斡旋し満足をえようとしながら、今度はゆとりの世代に文句をいって
惚けようとしている屑どもに、
手から足から頭から全身から憎しみと怒りと僻み気を放ちつづけ
悪をつぶすように手ごたえを掴むようにして屑の一族を廃人にさせて
始末するがいい。こんなのあたりまえのおとしまえだ。
何時までも屑どもを憎み続けるがいい。そして潰すまで逃がすな。
それだけの事をおまえ達にしたんだからな。
世界は応援する

903 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:44:03.89 ID:zxh/i7RU0.net
ついでに、朝鮮人の多くは元々の極度の劣等者だ。
今までにネット右翼によって大分周知され誤魔化し様がなくなったが、
もっとその劣等性を皆に周知させ、ゆとり教育を施した屑どもの
劣等性がごまかして力をえても、誤魔化し様がなく目立つようにして
更にもっと劣等者になるようにして叩き潰しながら
更に粗を執拗に叩いて潰しながら殺すのが妥当である。
人としての当り前の怒りを発揮しろ。
宇宙人が居たとしたら、生まれつきの能力で助けるのに、
それを生まれてからの能力を犯罪癖がありずるく有利に自分たちを運ぼうとした
屑の欲望をかなえ宇宙に出ることを許すと思うか?
答えは絶対に許さないのは当たり前だ。
ここで大半の屑どもを根絶やしにし、酷い奴はひきづりまわして殺す事

904 :sage:2016/12/02(金) 20:47:38.88 ID:EBPoCnlm0.net
ゆとりにこんな発言は似合わない

905 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:48:21.33 ID:CqNyza5J0.net
実験動物かって?何を今さら。そんな事言ってるからゆとり世代なんだよな。

906 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:49:09.98 ID:oLfj0nS00.net
>>905
そうそう、今更かよってwwwwwww

907 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:49:18.87 ID:jWhbFt+g0.net
ゆとりが失敗と言うならその世代に補償はないのか!

これこそがゆとり
他人に強制されなきゃ何もできない

908 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:51:38.16 ID:bndlYcJa0.net
誤差レベルなのに学力が下がってるなんて信じちゃう奴らが
ほんとにヤバいよね

909 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:52:01.33 ID:w8m+TdXh0.net
足りなかった分をもう一度義務教育として強制的に授業受けさせればいい

910 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:54:45.97 ID:1UgKzU590.net
あなた達は失敗作です。ゴミです。

911 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:55:58.47 ID:FRGRbbcM0.net
ゆとりなんて社会保障費削減して
予算を富裕層向けに転換しただけ
実質国家予算のマネーロンダ

912 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 20:59:06.86 ID:xn2thLcA0.net
というかね、ゆとった分で自分のやりたいことをして有意義に過ごせって
話だったよ、確か。
有意義に時間を使えなかった自分が悪い
もしくはそういう環境を用意できない親が悪い

913 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:00:01.72 ID:Fb8sZPuM0.net
間違いだったんだから仕方ない

914 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:02:51.13 ID:8PwuVYFL0.net
全体としては失敗だったからなぁ

915 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:04:40.88 ID:7QuHtwz00.net
おまえらゆとりには教育を受ける権利があり、おまえらゆとりの親には教育を受けさせる義務があったわけだ。
恨むなら、そんな時代におまえらを産んだ親を恨め。そんな教育を受けさせた親を恨め。

916 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:05:07.71 ID:Dncds7Vn0.net
ゆとりで時間は作られたんだ
そこでなにしてたんだ?

917 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:05:10.11 ID:whOACEHV0.net
糞サヨの犠牲だな

まあ南京大虐殺教えられた世代もあるし
困ってるのはゆとり世代だけではない

918 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:06:14.57 ID:pQ0XSJ6o0.net
氷河期の方がまだ使える

919 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:06:59.02 ID:GJgUHUei0.net
別にゆとり世代でも塾とかはゆとりじゃなかった訳で。
塾通う予算とかなかった奴でも「あ、やべえな」って感じてたやつは
参考書でも何でも買って独学でやってた。
上位陣の成績は他世代と差があるわけじゃないよ。

与えられたもので満足して、自分で何も考えなかった奴は
ゆとりだろうが非ゆとりだろうがどっちにしろ大して使い物にならん。
ただゆとりはより使い道がないというだけだ。

920 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:06:59.02 ID:aRxEIkxn0.net
実験動物だしモルモットだよ
自民は一般国民がアホになったほうがいいと思ってるの知らなかったの?

921 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:07:40.29 ID:HqEA3fbJ0.net
激怒の最中にもゆとる  全く怖くないw

922 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:08:23.92 ID:xn2thLcA0.net
>>919
でも全体としてゆとりはゆとりだな、と感じるよw
自分で努力できる人は少ないからね

923 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:10:04.59 ID:aRxEIkxn0.net
+民は自己責任論好きだよね
日本の国力の低下につながる失敗でもそれで済ませるんだから自民は楽やなw
ネトサポが言ってんのかもしれんが

924 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:10:15.18 ID:/GIBWXwsO.net
アカと日教組の洗脳教育や自虐教育が日本人を駄目にした。

925 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:11:35.73 ID:mbj95gsT0.net
ここにいるやつもだいたいゆとり
でなければオッサンか消防

926 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:12:24.97 ID:NztWLB2f0.net
ゆとりってもう30歳くらいでしょ
円周率が3だったことをまだ引きずってんの?

927 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:17:17.17 ID:u1YfNWdz0.net
>>915
国を恨むわ
日本死ね

928 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:17:48.55 ID:cugm9lWY0.net
>>74
いや…その文だけでも何となくわかるわw
あんたしょぼい

929 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:18:49.15 ID:MSygHdt40.net
「モルモットかよ!」←つっこみにしてもこの言い様がすでに"ゆとり"

930 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:19:05.17 ID:1Guhbwge0.net
はいそうです。モルモットでした。
因みに、このモルモット実験を日本に強要したのはアメリカな。

931 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:20:00.84 ID:kuO/f3jx0.net
>>1
ちがうちがう
モルモット未満だよ^^
失敗したからね^^

932 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:21:11.50 ID:EFMI3yr/0.net
youtubeのうさぎさんに謝れ

933 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:22:12.62 ID:QjpauNwG0.net
実際にゆとりは失敗作のゴミが多いからなぁ

934 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:24:15.33 ID:oLfj0nS00.net
>>933
難民と同等に生きていけるように教育されてんだろ
ダンスとかも学校で習うんだろw

935 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:24:32.30 ID:Ht6XXTTd0.net
ゆとり世代で優秀なのが
ラッキー古市と小保方なんだっけ?

936 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:24:44.30 ID:5hkf/AS90.net
ゆとりの人は大谷翔平だけ信じて生きてゆけばいい。

937 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:26:58.50 ID:+1fRskEI0.net
ゆとりを雇った会社には国からゆとり手当てを支給してほしい

938 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:30:53.32 ID:bndlYcJa0.net
>>306
寺脇に子供いないってのに
ほんとプラスって人間のレベルが低いな
2ちゃんのデマをすぐ信じる

939 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:32:24.24 ID:TPA9WMiS0.net
学力以外のもとを求めてゆとり教育したのに
いまさら学力下がったからゆとり教育は失敗だ!って言ってるやつらなんなの

940 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:33:40.58 ID:AROk5CdL0.net
>>845
俺のレスと自分のレス読み返してごらんよ

誰が読んでもゆとりカリキュラムで問題無しという立場にしか読めないと思うよ

そうではなかったんですね
そうですか

941 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:35:07.61 ID:TPA9WMiS0.net
学力は下がったかもしれんけど
最近の若いやつって合理的な考え方するし、視野狭くないし
仕事できるように思うんだが
団塊より絶対マシだろ

942 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:37:41.39 ID:v1uPqJDN0.net
ゆとり教育?
ありゃ失敗だったわ

943 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:41:27.72 ID:bndlYcJa0.net
>>360
中山成彬は脱ゆとりなんか求めてないし
ゆとり教育の理念には賛同してるぞバカウヨ

944 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:41:50.55 ID:AROk5CdL0.net
>>821
>>814
>そんなの当たり前じゃないか
>公立のカリキュラムが落ちたのではなく、私立が頑張っているだけよ

「公立とカリキュラムが落ちたのではなく」

これでは、ゆとりのカリキュラムに問題無しと言っているのと同じか、ゆとりのカリキュラムは落ちていなかったと強弁しているとしか読めませんね

945 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:43:39.97 ID:TPA9WMiS0.net
詰め込みの暗記やペーパーテストばっかりさせたら
運動や対人活動で発達するはずの観察力とか判断力とかの
脳みその基本スペックが鍛えられないから

団塊はみんな根性に走ってごまかす

946 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:45:49.92 ID:bndlYcJa0.net
>>383
大人がこんな日本語書いてりゃ馬鹿にされるわな…

947 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:46:56.93 ID:HqEA3fbJ0.net
人生は巡ってゆく 
一般人はπで
ゆ.と.り.は.3で
 
 

948 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:48:32.80 ID:vOdf359Z0.net
ゆとり教育のコンセプトは間違いじゃない
空いた時間を有効に使えなかった奴が多かったということだろう

949 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:50:39.37 ID:bndlYcJa0.net
>>410
こんなキチガイがゆとり教育を批判してるんだから笑える

950 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:51:53.48 ID:SSXk3ddV0.net
ゆとりとその子供のゆとりジュニアは
失敗作と失敗作から生まれた子供と言われ
全世代から一生馬鹿にされる

951 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:52:42.62 ID:bndlYcJa0.net
>>416
高確率?
例外なくBAKAだろ

952 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:53:47.57 ID:MTRvD0JJ0.net
軟弱で仕事できないゆとり多すぎて困ってます

953 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:54:17.08 ID:bndlYcJa0.net
>>423
自民党の元文科大臣と経団連とかの後援会が全部吹っ飛ぶぞ

954 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:55:34.91 ID:AjMK9LOD0.net
自分から仕事を探したり物事を調べたりする能力がない気がする

955 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:56:52.87 ID:oLfj0nS00.net
>>948
親の教育熱と金の差が出た

956 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:58:26.28 ID:bndlYcJa0.net
>>441
お前の会社が低レベルで魅力がないってこと

957 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 21:59:43.78 ID:txqGHOsAO.net
>>954
それが一番必要。

958 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:01:03.97 ID:GJgUHUei0.net
要は国が二極化政策として単純労働従事者を作ろうとしたら
あまりにもアホ過ぎて単純労働すら任せられないのが量産されたんだろ。

959 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:03:13.36 ID:xn2thLcA0.net
>>945
団塊、団塊言うけど、団塊は70近いんだけどw
そんな爺さんと比べてもしょうがない気がする
もう世の中で働いていない人が多いし

960 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:03:46.19 ID:trrflqJ+O.net
濃いゆとりどっぷり学年が今年成人式で、脱ゆとりが現小6
まだまだ結論はでないと思うけど

961 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:04:21.85 ID:oLfj0nS00.net
>>958
ちょっと前に子どもを丸焼きにした大学生もいたしな
アホすぎるわ

962 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:04:40.25 ID:TWdBfKzh0.net
会社にもいるわ。
全く使えない。なんでも聞けばいいと思ってるし
自己啓発なんてものはする気もない。
基本的なPC作業すら知らない事が当たり前な顔をしてる。
想像力も欠如してるわ。
実験失敗だったな。

963 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:04:47.91 ID:JF4dnP6m0.net
今ごろ気づくとかやっぱりゆとり世代だわ

964 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:07:02.90 ID:xn2thLcA0.net
>>960
ゆとりの上の世代は30歳くらいだよ

965 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:07:26.63 ID:AROk5CdL0.net
とりあえず茂木はレベルが低い

966 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:08:05.13 ID:TPA9WMiS0.net
>>962
自己啓発ってあんた

967 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:08:32.08 ID:xBazzQ5l0.net
ゆとり世代の人間で今頃になってそんな事言う人は純粋すぎるか、馬鹿すぎるかのどちらかだろう
前者ならやりようによっては使えるけど、後者はいつの時代にも一定いる単純労働しかできない人だろう

968 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:08:45.53 ID:0ZZ4O4MHO.net
散々甘やかされてきたのに今更被害者ぶるゆとり乙w

969 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:10:57.36 ID:GJgUHUei0.net
>>967
>いつの時代にも一定いる単純労働しかできない人だろう

そのレベルにまで達さなかったから問題なんだ。

970 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:11:28.85 ID:KDlCuPcp0.net
ゆとりはネトウヨ

971 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:12:21.68 ID:FZOfZ9bx0.net
これ導入時に愚民化政策だ!この世代は企業が雇おうとしないだろう、と言ったら過激なこと言うな〜と笑われたけど。
現実は↑に近くなったな。残念。

結局、人材育成というインフラ費用削って格差拡大と移民受け入れ推進に利用されたんだな。

972 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:13:03.51 ID:6uYyrWKH0.net
そもそも社会実験だから

973 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:13:14.71 ID:2fA1vzjr0.net
ゆとりだろうがなんだろうが、英語ぐらいは向上する。頑張れ。

974 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:13:40.47 ID:vU67TrGm0.net
じゃあ優秀なやつって誰やねん?
孫正義とかユニクロの社長とかか?

975 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:14:33.07 ID:TPA9WMiS0.net
>>971
移民のかわりに自分が奴隷になるんだったら意味ないわ

976 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:17:08.68 ID:vU67TrGm0.net
ゆとりがアカンのなら、誰が優秀やねん。安倍首相か?

977 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:19:17.70 ID:vU67TrGm0.net
孫正義が優秀やったとしたら、全員を教育で孫正義みたいなやつを製造するんか?

978 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:21:25.93 ID:KPAvzom80.net
詰め込み世代は謙虚さがないから、自分たちのやり方が最善だと思ってる奴の多いこと多いこと
こいつらはこいつらで、やることに品性が無さ過ぎるうえに自省できないから問題

979 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:22:26.04 ID:eU3XxWZ/0.net
詰め込み世代ってのは、要するに韓国教育を受けた世代
だからいい年こいて韓国をやたら嫌うのだろう
お互い似たものを感じるからだ

980 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:23:48.28 ID:f3s42J8v0.net
>>1
被害の妄想は捗るから。
当たっては居るが、だから何?
皆知ってるし、腹は膨れない。

故に、やることなんて一つしかない訳だが。

と行き着くと、
日本人はわりとまじめになるんだけど、
外国の方は他人を襲ったりする。

日本だなぁと、
そして平和だなぁと、思うのさwww

981 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:24:20.83 ID:d2Ukqfaf0.net
まあ、どう考えても実験だわな、それもとびっきり無計画な。

982 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:26:44.94 ID:TPA9WMiS0.net
>>977
正直、日本人てもうちょっと図太くで無神経でもいいんじゃないですかね

奴隷があれくらい図太くなったらしわ寄せも跳ね返せるし
今よりマシな世界になりそうな気がする

983 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:27:56.00 ID:hiBUnZrj0.net
氷河期世代以降の人間は地頭が悪すぎてお話にならない

984 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:27:56.98 ID:vgmQRcrQ0.net
実験というより失敗作

985 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:28:08.69 ID:3HcpLuFB0.net
ゆとりだけじゃなく日本人は全員失敗作だぞ
良かったなおまえら。。。

986 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:29:18.70 ID:xn2thLcA0.net
実験というより、日本死ね勢力にやられたんだと思うよ

987 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:31:02.36 ID:f3s42J8v0.net
>>983
大して変わらん。
地頭なんてのは、
自分と色が似ているか違うかの、
毛色が違うかどうかの話でしかない。

強いて言うなら、ゴリ押しできる形の、
「正当に聞こえる排他の理由」
が欲しいだけ。

988 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:31:10.19 ID:ZBBst+9k0.net
娑婆に出て大事なのはメンタルの強さ
「君達はゆとり世代より苦労してえらいえらい」って甘やかした結果
ゆとりと同じく挫折を知らん豆腐メンタルになったら無意味

989 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:31:11.25 ID:o1Ts2CcT0.net
ゆっとりしてる時間に習い事をしたり、自習したりしてないから、
ゆとりがダメになったんじゃないの?
今の一年生から5時間で、友達と遊ぶ時間もなくてちょっと可哀想。
3時20分まで学校で、家に帰るのが4時前。
学校指定の門限が今の時期は5時。
子供の頃の友達との思い出作り出来るんかな

990 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:32:23.79 ID:3/AEqlS70.net
文系科目廃止と幼少期からの職種・業界研究を求めます!!

byゆとり私大文系卒ニート

991 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:32:32.19 ID:DFDQmaPA0.net
今年何歳になるのが最後のゆとり?

992 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:33:33.69 ID:xn2thLcA0.net
>>991
19か20くらいだと思う

993 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:35:01.11 ID:eU3XxWZ/0.net
>>609
蟻のニートも見つかってるぞ

994 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:38:10.59 ID:eU3XxWZ/0.net
>>627
残念ながらゆとり教育を導入したのは
自民党、保守派、財界のお偉方です
現実を見ようバカウヨ君

995 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:39:29.98 ID:f3s42J8v0.net
>>989
家に帰っても親が不在というのが割とありきたりな環境になってしまったからね。
当初は「鍵っ子」って、一応社会問題だという認識だったのに、
時代は社会を大きく変えた。
次の時代に求められるものが
変わったのもあるのだろうね。

願わくば、勉強と交友のどちらもおざなりにならない事を願うが、
今の時代は子供にとっては社会全体が敵対関係からスタートだから、
時代が進んでるのに、中々多難なままだなぁと。
打つべき対策は、
我々が子供だった頃の策では、
今は到底通用しないだろうね。

996 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:40:21.40 ID:3HcpLuFB0.net
要はゆとりが羨ましいから妬んでるんだよ。

997 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:41:58.36 ID:eU3XxWZ/0.net
>>631
逆、逆

ゆとり教育は、自民党、保守派、財界のお偉方が総出で推進して
左翼までも賛成に回ったんだよ

批判してたのは和田秀樹とか日能研とかの受験産業
その結果受験産業ボロ儲け

受験産業以外で反対してたの誰よ?

998 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:42:19.91 ID:wQd0zdbZ0.net
怒るなら、ゆとり教育を導入した役人に怒りをぶつけろ。
たしかこいつ、文科省やめて今はどこかに天下りしていたよな。
いまでものうのうと生き延びてんだろ? 恥を知れよって話だな。

999 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:43:31.64 ID:QXJrmlbt0.net
よし!名案を思いついたわ!
政府から、氷河期世代には、氷河期手当てをゆとり世代には、ゆとり手当てを出したらエエんや!!win-winやで!!!

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 22:44:14.70 ID:eI8Owb9y0.net
ゆとりと規制緩和はセットで日本を壊してきたみたい。

総レス数 1000
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200