2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GMジャパン】新型 カマロ を500万円切る価格で2017年に発売へ V8モデルに加えて4気筒2リットルターボモデルも導入する見通し

1 :DQN ★:2016/12/02(金) 07:52:41.16 ID:CAP_USER9.net
ゼネラルモーターズ・ジャパン 若松格 社長
http://response.jp/imgs/thumb_h2/1125584.jpg

シボレー・カマロ新型
http://response.jp/imgs/zoom1/1125585.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1125586.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1125587.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1125588.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1125589.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1125590.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1125591.jpg

ゼネラルモーターズ・ジャパンは12月1日、新型シボレー『カマロ』を都内で報道陣に公開するとともに、2017年に500万円を切る価格で発売することを明らかにした。

ゼネラルモーターズ・ジャパンの若松格社長は「まったく新しいプラットフォームで造られている。今までにない低い重心、ヒップポイントがぐっと下がることによって、本当に美しいプロポーションができた。そしてとてもリーンで、贅肉が無く、でもグラマラスでアスレチックな車」と新型カマロを紹介。

さらに「2017年のゼネラルモーターズ・ジャパンの目玉で、成長の中心となる」とした上で、「価格は500万円を切る価格で勝負したいと思っている」と述べた。

また「納車開始時期は17年後半になる予定だが、来月の初めに特別販売キャンペーンを発表するので、その時にもう少し詳しい話ができると思う」

商品構成に関しては「昔からのV8のマッチョなカマロに乗りたいというお客様もいるが、それ以外にも、もっとスマートで日常でも運転できるスポーツカーが欲しいという方にも乗って頂きたい」とし、V8モデルに加えて4気筒2リットルターボモデルも導入する見通しを示した。

レスポンス:http://response.jp/article/2016/12/01/286283.html

177 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:54:53.58 ID:thIeWAJu0.net
子供のころ 「ああ、これがカマロってやつか」 と刷り込まれた自分としては、こんなのカマロじゃない
だいぶ前からそんな感じ、なんだこのサケの切り身のうような形は、全部金太郎飴デザインに見える

178 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:55:08.79 ID:Ap8eIbKI0.net
GTO乗ってたほうが良いだろ

179 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:55:08.90 ID:QXt3kyKj0.net
>>164
欧米も平均値は5割増しでも、中央値は下がってる
つまり格差が拡大し続けてる
だからアメリカでも車離れで、スポーツカーなんて爺さん同窓会状態だよ

180 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:55:21.01 ID:OTh0BxK40.net
残念だが
この値段なら
ハリアーハイブリッドを買う

日本市場を読み間違えてる

181 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:55:33.21 ID:hdtBfBUk0.net
>>172
船かよw

182 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:55:44.59 ID:68pCjvzC0.net
右ハンドルでるの?
トラック止まってたら対向車線見えんよ

183 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:55:59.29 ID:qjmpw+Ro0.net
これが日本で売れると本気で思っているのなら
悪い事は言わない、車屋辞めた方が良いと思う

184 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:56:06.28 ID:Z6fHeU3L0.net
昔、アメマガって雑誌でカマロでサーキット走るって企画でハチロクと走らせてたな
スカイラインどころかシルビアにも勝てないから非力なハチロクとマッチさせたんだろうけど

185 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:56:13.44 ID:D/Hz76bc0.net
馬力を上げたきゃ、効率悪くても排気量を大きくする。
そういうアメリカ的発想じゃなきゃ。

186 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:56:35.34 ID:3ZMmneZd0.net
モータースポーツやってる奴以外はこの車で限界を試したら必ず事故るからゆっくり走ることだな。

187 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:56:54.53 ID:o2gnmGF60.net
いいなと思ったけど、右ハンドル設定ない時点で日本で売る気無いだろw

188 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:56:59.15 ID:QXt3kyKj0.net
スポーツカーに乗る人の数は中間層の数にかかってる

アメリカじゃ、普通の中間層の1万倍の年収がある人間も平気でいるが、
そいつが1万台スポーツカーを買うかといえばそうじゃないからな

しかし格差に関してはアメリカも中国もあんま変わらんなw

189 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:57:01.53 ID:Ocg6hhAw0.net
アメリカの兵器は洗練されたデザインになるのに
車は野暮ったくなるんだろう
嫌いではないんだけどな

190 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:57:02.16 ID:6VDFScmu0.net
ニュル最速がコルベットだったか
GTRとポルシェGT2の争いをぶち抜いた

191 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:58:15.67 ID:wdOAhvVM0.net
70年代のダッジチャレンジャー系がいいな。

192 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:58:18.45 ID:+bubSDhq0.net
>>1
アメ米の魅力無いならせめて右ハンドルにしなさいよ

193 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:59:03.98 ID:rzy/VnST0.net
昔から不思議なんだが、
イギリスが世界中を植民地にしてたのに、
右ハンドルの国って数える程度しかないのは何でなん?教えてエロい人。

194 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:59:19.48 ID:nOBCsDUp0.net
デザインが古い

195 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:59:43.26 ID:QXt3kyKj0.net
>>189
アメ車は欧米車日本車の攻勢で一旦死滅したからしゃーない
BIG3自体が国の援助とピックアップトラック関税がないと生きていけない正真正銘のゾンビ企業やぞ?

196 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:59:45.63 ID:lNna542l0.net
カマロなんでV8でもせいぜい300万円台が妥当な価格
だれが500万円で買うかよそんなもん

ま、安倍がメチャクチャな円安にしてるからそれのせいもあるけど
あきらかに価格設定がおかしい

197 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 08:59:49.38 ID:BycJuJlvO.net
まあクルマ自身のバランスや足のレベルは低いやろうけどデザインが格好エエ

198 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:00:42.73 ID:qjmpw+Ro0.net
ガスモンキーの連中が好みそうな車

199 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:00:54.16 ID:1WT3AhJ50.net
2L4気筒で500万円ならWRX買うわw

200 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:00:58.79 ID:g8G9oYYM0.net
ガマ口に500円、俺の懐と変わらんな

201 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:06.63 ID:WYhnDICt0.net
せいぜい300万円台のレベルの車でしょ
500万とかバカみたい

202 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:10.18 ID:wxGt7L7l0.net
dokono

203 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:24.57 ID:WSojQh9c0.net
マスタングのがええな

204 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:32.06 ID:BycJuJlvO.net
実用とか静かとか快適とか考えたら、やっぱり国産になるんやけどな

205 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:36.19 ID:wxGt7L7l0.net
どこの層をターゲットにしてるのか

206 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:39.95 ID:bWTl6wgr0.net
アメ車は90年代で完全に進化が止まってる。

207 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:45.60 ID:wxGt7L7l0.net
皆目見当がつかないな

208 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:01:50.85 ID:RJF39DGD0.net
そういや最近の日本車は異常に高いよな
スバルのセダンが500万とかアホかw

209 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:02:01.15 ID:XRBFg9y00.net
やっす、安っすぅぅぅう!五・六台纏めて買っとこうかな、
ってアホか、そんな奴おるか!w

210 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:02:16.59 ID:FMwtAOX00.net
アメ車はかつてのデザインを再生するのがうまいよな。
日本もやればいいのに
トヨタなら2000GT、ヨタ8、ダルマセリカ
日産ならハコスカ

211 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:02:32.09 ID:cNGc400z0.net
普通にダサい...

212 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:02:58.20 ID:QXt3kyKj0.net
>>210
>トヨタなら2000GT、ヨタ8、ダルマセリカ

全部元ネタのある車やんけw

213 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:03:25.69 ID:uJYg7LMI0.net
アメリカってバカなんじゃないかなと思う
カマロでしょ売りたければ
180万円ぐらいで売りなさいよ

4気筒2リットルのカマロに
どんだけの価値があるんだよ
500万円切ってもインパクトもないぞ(´・ω・`)

214 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:04:07.83 ID:3YqAWAkg0.net
え? 4気筒2リットルターボモデル 

2リットルでも直6やv6くらいにしてくれよ。

215 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:04:17.67 ID:g8G9oYYM0.net
>>193
オーストラリア、ニュージーランド、インド、香港、いっぱいあるぞ、しかも日本はイギリスの植民地じゃなかった。

216 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:04:32.87 ID:lNna542l0.net
V8を350万
4気筒を250万

このていどの価格なら売れるかもしれんが
いくら円安とは言え価格設定がおかしすぎる
500万円も出せばもっといい車がいくらでも買える
わざわざカマロなんて買うやつはよほどのアメ車好き以外いない

217 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:04:43.29 ID:PzxCEblE0.net
>>174
ムスグタングに近づけてどうするって話だよな。今はデザイン優先で買うから。
性能なんて似たりよったりだし。

218 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:04:49.50 ID:2fA1vzjr0.net
「500万円を切る」なんて言うと高級なものを安価でみたいな記事だけど、
そもそもカマロとマスタングって、安いクルマの筈だからなあ。
「この鯛焼きが何と300円、安い!」ってのと同じくらい「はぁ?」って感じ。
左ハンドルしか用意してないんだったら、それこそ、売る気ないでしょ。

219 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:05:00.49 ID:+bubSDhq0.net
バイパーカモ〜ンwww

220 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:05:26.83 ID:BycJuJlvO.net
いま1の写真、改めて全部見たけど、やっぱり格好エエ思うわ
買って乗れる奴うらやましい

221 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:05:37.63 ID:RJF39DGD0.net
リアにV8,1500cc駆動、フロントにモーター駆動なら買っちゃる

222 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:05:52.13 ID:mXl5FqT70.net
アメ車は日本で売れなさ過ぎて絶対に右ハンドルを作らない
そして右ハンドルのなさに更に売れない
アホ社長乙

223 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:07:22.72 ID:OZnQUtwB0.net
ダニー「こいつは、ワルじゃねぇ」

224 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:08:54.63 ID:SSHlx0kR0.net
>>214
あの大きさでV6だとはっきり逝ってまったく走らねぇよ
V型エンジンの特性は振動を消すことだからな
トルクはさがっちまうんだぜ

225 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:09:19.79 ID:MFlM8FqX0.net
でかくて邪魔だな(´・ω・`)

226 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:09:34.61 ID:TZpTEONT0.net
狼の皮をかぶった羊か

227 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:09:35.15 ID:jsgT5z6d0.net
シャア専用感

228 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:09:41.61 ID:T7EM45Pw0.net
吊り目 エラ張りデザインのトヨタ レクサスとかプリウスよりはマシだけど

これもダッセェなぁ。

229 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:10:07.04 ID:CJFQv+s+O.net
>>214
アメ車でよくあるV8を二つに割るだけだから、アメ公にも簡単に作れるとか?

230 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:10:18.07 ID:3ZMmneZd0.net
買う奴がいるかもしれない。まずはゆっくり走れそれでも楽しいから。挑発されても絶対にいきなり全開にするな。

231 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:10:19.05 ID:2fA1vzjr0.net
4気筒2リットルターボで500万円切る価格設定って、ライバル多いだろ。
俺ならジャガーを買うよ。
ベンツもBMWもAUDIも右ハンドルのそんな価格の奴あるだろうし、売れるわけない。
日本のGMの社長って、バカでもなれるんだな。

232 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:11:08.47 ID:NEmKsDtv0.net
だから右ハンドル出せよ

233 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:11:36.20 ID:zQ2Q75KJ0.net
V8で450馬力オーバー、60kgf/cm2オーバー、日本車にないスタイリング
これで300万で売れとかはさすがにおかしい
それこそお前はWRXでも乗っとけ、と思うだろ買う層は

234 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:11:37.26 ID:loI5afwl0.net
年間500台売れない車でしょ。
ニッチなマニアしか買わない。

235 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:12:02.90 ID:RJF39DGD0.net
関係ないけど最近のトップフューエルて300mくらいを4秒で530`くらい出るんやな
キチガイ通り越しとる

236 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:12:18.39 ID:cFMKfmr40.net
カマロが2000ccターボねぇ。時代は変わったな。

237 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:12:36.66 ID:wj+C7gV4O.net
やっぱりワイパーが右でウインカーが左なの?

238 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:13:05.37 ID:IUIiKVAl0.net
日本の狭い道でカマロw

239 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:13:55.66 ID:RM2S3Nky0.net
>>1
買う客層がわからない

240 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:16:11.42 ID:vpVhS7ma0.net
アメ車よりはコンパクトなクルマに
V8積んで右ハンドルをつくる努力をせえよ、
BMWみたい。
そしたら日本や英連邦圏でも売れるぞ。

241 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:16:40.54 ID:vpVhS7ma0.net
>>193
ヒント:世界中ではない

242 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:17:03.36 ID:zQ2Q75KJ0.net
2000ターボは多分350万前後だろ、並行輸入で入ってるの見ても

243 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:17:35.37 ID:V+0nRMfj0.net
マッスルカーなんかはやっぱ、70年代までの本物がいいな。それか現代ならもう無いけどw、ヴァイパーのようなハイパフォーマンスでないと所有欲が満たされない。ま、カマロはスペシャリティ的な立ち位置だけど
イメージは70年代までのアナクロで中身が無さそうなw、あの頃までのがいい。

244 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:17:37.81 ID:IzvgOr5z0.net
いくらなんでも4気筒はないっしょ・・・

245 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:17:51.33 ID:xmNRDV8N0.net
たぶん前が見にくい

246 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:18:00.92 ID:lNna542l0.net
>>233
アメ車には大きなエンジンしか取り柄がない
やっぱり300万円だな

247 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:18:05.26 ID:NoF7zmbX0.net
V8以外は価値ないよなぁ

248 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:18:07.92 ID:gtA70d2Q0.net
先代ムスタングの雰囲気がある

249 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:18:58.12 ID:u8RQIjGT0.net
まあカマロだし時代考えたらこんなもんよな

250 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:19:00.27 ID:j/ibFc7n0.net
4発2000てw
そんなのカマロじゃねーわwww

251 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:19:36.28 ID:tscGC8cf0.net
ええやん

252 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:20:00.25 ID:gdU9trKH0.net
貧乏人用に2Lターボも作ってやったのに何故か批判される
V8のみでも批判される可哀想なアメ車

253 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:20:43.04 ID:1R/UkWg20.net
もうマスタングの新型が買えなくなるんだよな フォード撤退で

254 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:22:26.16 ID:4c+aqPCA0.net
アメリカじゃ若者むけなんだろ
なんで日本じゃ高級車になるんだよ

255 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:22:41.49 ID:BnflbTD10.net
>>1
ピクニック行けへん?ピクニック行けへん?

256 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:22:56.60 ID:WYhnDICt0.net
まあ日本法人の社長なんてなんの権限もないでしょ
ある意味気の毒な存在

257 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:23:08.57 ID:2fA1vzjr0.net
アメリカ人はこんな無様な商売して、「売れないのは日本のせい」

買う訳ないだろうが。

258 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:24:16.30 ID:Z9QZAYga0.net
アラフォーくらいになるとドライブにも飽きて来る。
近場は飽きたし今はどこへ行っても似たような光景だし。

259 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:24:43.93 ID:n2hVxP6J0.net
すまん。俺わりと好きだわ。

260 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:26:23.84 ID:BnflbTD10.net
懐かしいな、トランザム、カマロ
ヒップアップして乗ってたなぁ、28年前

261 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:26:38.09 ID:lNna542l0.net
>>245
前も見にくいし車体のバランスも悪そうだし
重そうでブレーキもお粗末そうだし
最初からそういうことを考えて設計されてない
ただエンジンがでかいだけの脳内マッスル車だからな

やはり買う人からしたら車を買う感覚ではない
お笑いのネタを買うような気分で買うしか無いからな
目立つことは確だし

262 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:26:43.88 ID:batBViPA0.net
これが売れないと
軽自動車が障壁だと
また税金が上がるのかよ

263 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:26:59.42 ID:fFfLoZSC0.net
2年後中古で半額以下で売ってそう

264 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:27:15.70 ID:i8oa0q1N0.net
>>228
ほんまどこもかしこも酷いな。これもヤングオートに載っててもおかしない。

265 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:28:01.61 ID:uJYg7LMI0.net
アメ車なんかはバカが乗るクルマよ
強烈に楽しくないとダメよ

大排気量、V8でOHVでないとダメ
日本人はアメリカには
スゲー、デカイ、やっぱアメリカ
そうあって欲しいワケよ

それが4気筒2リットルターボモデルって・・・
小排気量エンジンなら高性能なのが
日本にありふれてるし

日本にゴミ持って来るな(´・ω・`)

266 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:28:15.29 ID:BnflbTD10.net
昔みたいに5.7Lの排気量のはあるのかな

267 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:28:22.27 ID:SSHlx0kR0.net
>>237
それは世界標準
日本が変態なだけ

268 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:28:26.37 ID:brhxrlNk0.net
今のメーカーに昔のカマロSSの迫力はもう出せない

269 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:28:55.48 ID:DSXfZ9v+0.net
>>45
「売る気がないだと?日本の自動車市場が閉鎖的だからだよ」
またこんなことを言ってきそう。

270 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:29:24.14 ID:oZ2T3sf30.net
うぉぉぉバンブルビーきたぁぁぁぁ

271 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:29:26.33 ID:SSHlx0kR0.net
>>246
100年乗ってもやぶれないごわごわした革張りシートがあるぜ

272 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:29:37.22 ID:mFcqzdpD0.net
>>101
カマロなら、スティードとかビラーゴ位のランクかも

273 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:31:16.48 ID:Peid12Vw0.net
昔から思ってたんだけど、カマロって日本じゃ名称変えたほうよくね?
昔はアメ車かぶれがガソリンぶん撒いて乗ってた下品な車のイメージだし、
カマという語感もよくない。

274 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:31:36.63 ID:3lKL8qD50.net
2リッターか
ガソリン撒き散らしてこそアメ車やろ

275 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:32:33.04 ID:QhzVblUJO.net

東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。

説明を求めたが、病院側は拒否。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
(b9T12Y)

276 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:32:38.92 ID:pXywyZ5M0.net
まさか片バンクだけ使うのではないだろうな。

277 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 09:33:49.16 ID:mFcqzdpD0.net
>>153
中古買えばOK

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200