2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中間層の低所得化、子の世代の貧困に

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8):2016/12/02(金) 07:07:01.30 ID:CAP_USER9.net
日本財団の花岡隼人氏と放送大学副学長の宮本みち子氏が1日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演し、子どもの貧困をテーマに議論した。

子どもの6人に1人が貧困という現状について、
花岡氏は「衣料品や食料品が安く手に入る時代なので、親の所得が低くても
生活はできるが、進学先の選択には困るような子が増えている」と指摘。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161201-OYT1T50130.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9113-yaSi):2016/12/02(金) 07:08:09.32 ID:ipWSZ3It0.net
貧乏人は去勢すべし

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf3e-IzwZ):2016/12/02(金) 07:08:40.31 ID:OIjlZEFO0.net
見えない壁が出来上がっちまったからな
相対的に金持ちと貧困層が水と油状態になるよ
日本は

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1d57-BMT5):2016/12/02(金) 07:09:44.27 ID:MYbAZQ0X0.net
日本もそのうちトランプみたいな奴が出てくるぞ

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 87bc-9uVW):2016/12/02(金) 07:09:56.82 ID:8SunfylC0.net
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません。(´・ω・`)

6 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MMe5-pC6u):2016/12/02(金) 07:10:44.84 ID:zOrsc2dlM.net
民進党の公約が引き立つ記事だな。
公明党もそうか。
でも、そのなかに段々外国人が入ってきて、税金を食い物にされそうだな。

7 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 25d7-kmK3):2016/12/02(金) 07:13:03.39 ID:NEEjZgGM0.net
まだ貧困キャンペーンがんばってるのか

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf3f-yaSi):2016/12/02(金) 07:13:37.40 ID:49mvd5Ug0.net
中間層はいらないだろ
優秀なやつは給料10倍でもいい、無能は最低時給か移民でいい

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4792-cCBI):2016/12/02(金) 07:14:25.08 ID:ellGQARb0.net
親が貧乏なんだから子が貧乏なのはしゃーない(´・ω・`)
ただし頑張れば貧乏から抜け出せる社会構造は必要

10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c3d0-0Nhh):2016/12/02(金) 07:14:49.52 ID:VAiuURFL0.net
景気が良くなっているのか実感がない。

ただ言えることは民主党政権時代よりは良くなっている

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 512a-/mAi):2016/12/02(金) 07:16:07.69 ID:KPilG8Fo0.net
小林麻央の余命が末期で年内か?「ガン」が予想以上に深刻 現在の服薬中止の理由がやばい
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/kehPvPik8O
中間層魚gs

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bfb-NTgB):2016/12/02(金) 07:18:05.49 ID:yqPa3VpV0.net
安倍が増税したから

13 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd6f-kBhe):2016/12/02(金) 07:21:25.49 ID:kZwDsoEAd.net
世帯収入いくらからいくらが中間なんだってばよ?

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9751-yaSi):2016/12/02(金) 07:21:58.44 ID:4jwg+ZFU0.net
昔はみんな貧しかったけど地域社会が機能してたから良かったのかな

15 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-elfN):2016/12/02(金) 07:23:39.67 ID:1ENKoVBIp.net
>>13
700万〜

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bfb-NTgB):2016/12/02(金) 07:24:45.29 ID:yqPa3VpV0.net
>>14
昔はモノがなくて貧しかった。
今はカネがなくて貧しい。

混同しちゃだめよ。

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed60-2YVp):2016/12/02(金) 07:24:48.23 ID:orOF61860.net
>>8
消費は誰がするの?

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a516-/mAi):2016/12/02(金) 07:25:58.15 ID:gCkpPji/0.net
民主党時代は全員景気が悪かったが
今は格差が広がっている。
自民党支持している人はその根拠を表に出さない
儲けが減るからね

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9781-jhxp):2016/12/02(金) 07:26:14.09 ID:KxAdJXNE0.net
>>15
俺中間だったんだw
てっきり底辺付近だと思ってたよ
額面だけで税金社会保険料高いし金残んないよ

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbae-hiTZ):2016/12/02(金) 07:26:32.41 ID:d1mjEaC50.net
中間層の消滅、中産階級の消滅。

金持ちと貧乏人の二極化、途上国への転落。10年後の未来。

21 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5757-IzwZ):2016/12/02(金) 07:28:06.41 ID:DZp1snpz0.net
>食料品が安く手に入る
値上げしばしばあるし内容量削減やられてるし何より非課税じゃないのに?

22 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM37-yaSi):2016/12/02(金) 07:30:30.28 ID:ROGkRf4WM.net
これがアベノミクスです

円安で一般国民の生活費は上がりますが
株高で一般国民が豊かになりますか?

本当の経済成長とは今のアメリカのような通貨高株高です
アベノミクスはまともに働いたこともない三流大卒の金持ちボンボン糞ガキのお遊びです

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d6f-0Pj7):2016/12/02(金) 07:33:25.74 ID:bpAnyLBX0.net
>>1



つぶしたい人 大集合
.
.


【電通】反 電通 部隊 育成スレ【上級国民】
http://potato.2ch.net/mass/subback.html
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mass/1478564497/


      ※   闘争は、お早めに


       体力も、気力も、生活費も、
       本当に無くなったら、

          自殺の一択ですよ、と


.
n3qh

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 879d-0Nhh):2016/12/02(金) 07:33:27.34 ID:LiKHHMBd0.net
>>19
700万ならいい方じゃない?
少子化解消のための年収目標って500万とかだよ

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d6f-0Pj7):2016/12/02(金) 07:33:51.31 ID:bpAnyLBX0.net
>>1
★2ちゃんねるはNHK・電通を超えられるか★
お前らは何が得意?↓
どれもとっても大事です


■情報収集、情報提供       
(2ちゃんねる、フェイスブック、ツイッター、mixi、報道、などからの情報収集)

■情報分析       
(集められた情報や画像などの分析と自らスレ立ての継続)

■情報拡散、宣伝、誘導 
(コピペによる拡散と分析のいる専門スレッドへURL等で誘導)

■炎上お祭り      
(他のサイトと共にお祭り騒ぎして世間の注目を集め事件規模に発展させる)



      ※   闘争は、お早めに


       体力も、気力も、生活費も、
       本当に無くなったら、

          自殺の一択ですよ、と
.
.
.
.0b.nm

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d6f-0Pj7):2016/12/02(金) 07:34:20.75 ID:bpAnyLBX0.net
>>1
電通といえば、ニュー速懐かしの
「スレ立て抜き打ちfusianasanトラップ(当時)」に引っ掛かった件


インターネットとテレビの融合っていうけどさ、
http://yomi.mob○i/read.cgi/ne○ws/news19_news_1111989576/a

1 名前:理系 mailto:sage [2005/03/28(月) 14:59:36 発信元:c4350.isid.co.jp 0]

12 名前:番組の途中ですが名無しです [2005/03/28(月) 15:02:33 0]
おまえはさっさと1回くらいチンポとマンコを結合させて来い童貞
a. [ドメイン名] ISID.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ でんつうこくさいじょうほう さーびす
f. [組織名] 株式会社 電通国際情報サービス

104 名前:番組の途中ですが名無しです mailto:sage [2005/03/28(月) 15:28:50 0]
電通ってこんなところにも手出すんだ・・・。恐ろしいな

375 名前:番組の途中ですが名無しです [2005/03/28(月) 17:17:50 0]
電通社員が偶然紛れ込んだわけではなく、日常的に2chで工作活動していた
という事実を思うと失笑を禁じえない。

. 6q

27 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM0d-fiY4):2016/12/02(金) 07:37:10.38 ID:mnjTWPEZM.net
そういや「相対的貧困」って聞かなくなったなw

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d6f-0Pj7):2016/12/02(金) 07:40:46.00 ID:bpAnyLBX0.net
>>1
電通は報道されてるような極悪環境ばかりではありません!
ちょっぴり甘酸っぱいだけで楽しく仕事されてる方もいるんです!

-----
本日は、入社8年目のラジオテレビ局 永谷 真美の登場です。
---------------

Q.電通生活での甘かった話はなんですか。

A.入社6年目の時に尊敬する当時の部長が声をかけてくださって、芸能事務所とテレビ通販の新事業を立ち上げることになりました。
新事業を立ち上げるには資金が必要だったのですが、電通ってとても懐が深いんです。
「こんなことをやりたいです。だから資金をください」と、部長と一緒に社内でプレゼンをしたら、なんと資金を出してくれたんです!
せっかくの資金をスッカラカンにだけはしない様に、とにかく芸能事務所の方々と毎日事業の成功を考えて行動し続けました。
日経新聞に新事業に関する記事が掲載された時も社内外から多くの問い合わせをいただき、仕事に対しての責任感を強く持てるようになりました。
右も左もわからず大変でしたが、本当に良い機会をくれた部長と会社に感謝してもしきれません!

Q.電通生活での酸っぱかった話はなんですか。

A.入社してしばらくは大した仕事も与えられず、正直暇でした。
激務は噂だけなんだと思ってたくらい(笑)。

その為、当時は「暇なんですよね〜」と言いながら毎晩放送局の方々や社内の先輩達と飲んでいました。
そんなある日、同期のみんなと集まった際に、みんなが遅くまで一生懸命働き、怒られながら悩みながらもいろんな成果を出している話を聞き、あまりの自分のレベルの低さに衝撃を受け焦りました…。
『仕事は自ら「創る」べきで、与えられるべきでない。』電通鬼十則にあるこの言葉を、それ以来肝に銘じてとにかく努力しています。
-------

永谷 真美さん - 電通の大顧客 永谷園のご令嬢。"シンガーソングライター"のchayさんは真美さんのご令妹です。


ジャップてどこもこんなだよな
そら衰退するわ

. 6hq

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfa0-r6VC):2016/12/02(金) 07:40:53.55 ID:vpVhS7ma0.net
>>8
今のような
多様な人材がいる
多様な商品がそろう
多様な生き方ができる
日本ではなくなるがそれでよいか?

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d6f-0Pj7):2016/12/02(金) 07:41:21.49 ID:bpAnyLBX0.net
>>1
上級国民

 金持ち           左翼  右翼

ケンカせず          (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

                                   
====================(隠された壁)====================

下級国民
            左翼           右翼

 発 者 下         . 。_   ____           争
 生 同 の     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

                                   
We are 99% 
.
. j233

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bd9f-VrYX):2016/12/02(金) 07:42:13.77 ID:G2GM/pf/0.net
俺も子供の時中間層だったのになぁ

32 :名無しさん@1周年 (スップ Sd6f-wK09):2016/12/02(金) 07:43:03.83 ID:dHnu8pUwd.net
夫婦で話し合った結果、
十分な教育を施せなくなるよりは一人っ子でいこうとなった
まだまだ産めるのに残念である

33 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-F2U0):2016/12/02(金) 07:43:31.94 ID:90/YKnAQd.net
>>8
バカすぎワロタ

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b57-XfGn):2016/12/02(金) 07:44:11.23 ID:V9jBZY510.net
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、元フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる

35 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf53-P7Gl):2016/12/02(金) 07:45:04.56 ID:1nr1aB0Y0.net
結局、パートさんとか最低賃金で働いている人の時給が上がった分、普通のリーマンにシワ寄せが来てるだけだろww

企業の儲けは減ってるからなww

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f90b-NTgB):2016/12/02(金) 07:45:52.05 ID:wfj2OlPG0.net
>>34
このコピペってそんなに面白いか?

37 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sab5-Ysn3):2016/12/02(金) 07:49:36.48 ID:I1N1ml7sa.net
>>26
何時までも本スレ貼らないのは頂けない


インターネットとテレビの融合っていうけどさ、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111989576/

電通国際情報サービス | ISID
http://www.isid.co.jp/

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a5d0-F2U0):2016/12/02(金) 07:50:04.11 ID:MDk8RepM0.net
>>24
500あれば、二人育てるの余裕だろねー、うちは逆立ちしても無理、両親の年金アテにしても、その両親の面倒考えたら、子の生産なんて不可能。

39 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f3b9-yaSi):2016/12/02(金) 07:53:47.61 ID:ml4LmKgQ0.net
>>38
親は捨てろよ

40 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sra5-E1QS):2016/12/02(金) 07:55:13.14 ID:fJdDAilvr.net
世帯主の年齢にもよるんだろうけど、未成年の子供ありの場合
年収300万円未満は貧困、
300〜500万円はやや生活苦しい
500〜700万円は平均的だが実際には余裕なし
700〜900万円は中の上、カネに困る状況がやっと減ってくる
900〜1100万円はやっと文化的生活レベル。日常生活や余暇に充実感。

41 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM37-vyL/):2016/12/02(金) 07:55:44.52 ID:D3TlSCFeM.net
子供が大学に行くと言った時に子供にポーンと100万くらいあげられて、仕送りまで出来る家が中間層。

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 578f-Ysn3):2016/12/02(金) 07:58:39.48 ID:3dxxCyKi0.net
貧困線 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%B7%9A
賃金 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%83%E9%87%91
最低賃金 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91
節約 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80%E7%B4%84
生活保護 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7

43 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW edd4-C+tN):2016/12/02(金) 07:59:39.35 ID:JSaozXaf0.net
資産家、公務員、インフラ系の上場企業の役員。
この人達は貴族。
羨ましい。

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6112-yaSi):2016/12/02(金) 07:59:58.70 ID:BzbkcGY+0.net
昔は子供食わすために内職したり親が努力していたけどな

45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1d57-P7Gl):2016/12/02(金) 08:01:04.52 ID:dz1+NOkC0.net
>>26
ということは電通はスパイ養成機関なのかもしれんな。

どこの国のかは知らんが。

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bfb-NTgB):2016/12/02(金) 08:01:34.67 ID:yqPa3VpV0.net
>>44
今はしてないとでも?w

47 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-fiY4):2016/12/02(金) 08:01:38.22 ID:T8fe/ULG0.net
0%成長の今に比べて年2%の経済成長してた民主党時代が不景気ってw
自民党政権下で黙ってても仕事来たのに『コンクリートから人へ』の民主党の政策で
仕事来なくなった土建屋が不景気だー!って騒いでただけ←ネトウヨ風に言えば自己責任w

48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1788-pzRF):2016/12/02(金) 08:01:58.50 ID:2rx9nSGi0.net
>>44
今でもきつけりゃパートとかやってるだろ…

49 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5153-NTgB):2016/12/02(金) 08:03:17.32 ID:KjaTuaZF0.net
これ進めてる竹中平蔵を野放しにしてる国民が悪い
何年も前から沈めろって言ってるのにな

50 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-25R2):2016/12/02(金) 08:03:20.64 ID:cBfJv/OBp.net
安倍自民党は上層部5%が富を総取りする社会を目指している
その層に入れてないのに安倍を支持している奴は馬鹿じゃないかと

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3b5b-MEV5):2016/12/02(金) 08:03:26.31 ID:7ugrQ7iX0.net
子供は1人までにしとけば何とかなる
少子化なんて知らん

52 :名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Spa5-elfN):2016/12/02(金) 08:04:12.07 ID:gFFz/+g1p.net
税金が高いから
職が安定しないから
給与が低いから
非正規雇用が増えたから

53 :名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spa5-tPEu):2016/12/02(金) 08:04:20.94 ID:uBzIn4bAp.net
>>51
そのたった1人が将来働かなくなったら詰むよ
なんだかんだ言って駒は多いほうがいい

54 :名無しさん@1周年 (アメ MMbd-wK09):2016/12/02(金) 08:04:27.75 ID:Pd5aKj/TM.net
>>8
一番の無能が政治家や公務員で超高給取り
日本は中小の技術力に支えられてる

55 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d5e0-yaSi):2016/12/02(金) 08:04:33.62 ID:e2WRZMJ60.net
39歳妻子3人(専業、未就学児、0歳)
年収260万弱
新築3500万、ローン2000万
貯蓄残2000万ちょい(貯蓄性保険、株含む)
ほぼ妻の結婚前の貯蓄だけ
子が1歳になったら働いてもらうし
週2〜3外食もいけるし案外いけるよ〜

56 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-kBhe):2016/12/02(金) 08:05:04.09 ID:ojRUaC4Fd.net
高卒(工業、商業)でいいだろ
そこそこ頭良い奴は高専行けよ

57 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d582-yaSi):2016/12/02(金) 08:05:06.62 ID:f9zHh3Za0.net
>>38
こども2人で500なんて貧乏だよ

58 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-wK09):2016/12/02(金) 08:05:23.95 ID:ou/7hkhPp.net
>>4
細木数子かな

59 :名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spa5-tPEu):2016/12/02(金) 08:05:48.90 ID:uBzIn4bAp.net
>>55
やっす
嫁の貯金なかったら一家心中してるレベルじゃん
お前クソだな

60 :名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Spa5-elfN):2016/12/02(金) 08:05:54.24 ID:gFFz/+g1p.net
そもそも私立大学の授業料が高すぎる
教育ビジネス

61 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd6f-F2U0):2016/12/02(金) 08:07:10.80 ID:NGJcbYxud.net
昔はよく4〜5人も育てられたよなあ
今の時代にそんなに産んだら確実に破綻するわ

62 :名無しさん@1周年 (スップ Sd6f-wK09):2016/12/02(金) 08:07:37.14 ID:dHnu8pUwd.net
>>55
3人も子供作れて羨ましい
賑やかな家庭なんだろうな

63 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-PQME):2016/12/02(金) 08:07:37.66 ID:ZaCecOFbK.net
年収485万だと独身の場合は少し余裕のある生活ができるが結婚して子供がいる場合の生活については余裕が少し無くなる
https://careerpark.jp/66448

64 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-elfN):2016/12/02(金) 08:07:38.67 ID:1ENKoVBIp.net
>>40
こんな感じだろうな

65 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 01f0-NTgB):2016/12/02(金) 08:07:44.50 ID:kgu3x8e10.net
>>57
うちがちょうどそれぐらいだけど、全然余裕でやっていけてるぞ
どんだけ生活力ないんだ

66 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-kBhe):2016/12/02(金) 08:08:06.54 ID:ojRUaC4Fd.net
39で0歳とか大変そうだな

67 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-oh3x):2016/12/02(金) 08:08:14.33 ID:BJaJ1gBWp.net
>>44
逸見正孝の父親は失業して無職でかーちゃんが半田付けの内職していた

プーさんな親父への反面教師でがむしゃらに働いたが、そのプーさんだった親父より

先に逝った。

68 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MMbf-yaSi):2016/12/02(金) 08:09:14.52 ID:pmIlxYBaM.net
自己責任! byゲリゾウイミン党

69 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5d7c-VYYS):2016/12/02(金) 08:10:00.95 ID:7Qk8/zii0.net
最初に公務員、上場企業のサラリーマンなどの給与が上がり。
そのあと引きずられるように国総体として景気が上がる予定が全く実感がない

確かに都市部ではバイト給与の最低賃金はわずかにあがったが
中小企業はみんなアップアップしてる しかも物価高 税金高で死にそう

70 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-elfN):2016/12/02(金) 08:10:06.97 ID:1ENKoVBIp.net
>>65
田舎の300万と東京の500万は同じくらいの価値だからな

71 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13c1-yaSi):2016/12/02(金) 08:10:10.82 ID:JV5mFXmJ0.net
>>55
貧困老人予備軍

72 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6d6f-0Pj7):2016/12/02(金) 08:10:34.26 ID:bpAnyLBX0.net
>>45
電通が世論操作目的の会社というのは、

現代史の常識でして・・・

73 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd6f-F2U0):2016/12/02(金) 08:10:39.85 ID:NGJcbYxud.net
>>63
俺がそのくらいで独身実家暮らしだけど、確かにゆとりあるな
これ以上生活レベルを落としたくないw

74 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-oh3x):2016/12/02(金) 08:11:02.47 ID:BJaJ1gBWp.net
>>61
大卒が当たり前じゃないから
女は嫁入りで

貧乏人が大卒を望むからこうなる
大卒が当たり前な世の中がいかんのよ
大卒じゃないと不幸の前提が

75 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 01f0-NTgB):2016/12/02(金) 08:13:14.54 ID:kgu3x8e10.net
>>70
大阪は田舎扱いなのか都会扱いなのかわからんが、全然余裕

76 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-oh3x):2016/12/02(金) 08:13:25.37 ID:BJaJ1gBWp.net
DQNは貧乏だろうと子供を作る
これは常識。無職で子持ちとかいるよ

大卒を望まなきゃ可能だな

77 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-kBhe):2016/12/02(金) 08:14:18.21 ID:ojRUaC4Fd.net
親が普通で同居すりゃ余裕だろ

78 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6195-yaSi):2016/12/02(金) 08:14:31.64 ID:/pvgg5uN0.net
>>55
39歳で年収260万って何の仕事?

79 :名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spa5-BKRN):2016/12/02(金) 08:15:09.03 ID:hMThZfuup.net
>>63
年収700万、子ども2人
毎年旅行もいかず使うのは帰省費のみ

こんな俺でもヒーヒー言ってるのに、500万以下でどうやって暮らせと。
なにを削るんだ一体

80 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c309-wK09):2016/12/02(金) 08:15:36.34 ID:9nmvvmO40.net
>>78
田舎だとけっこう普通の年収

81 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7d25-c1wi):2016/12/02(金) 08:16:35.18 ID:Ef43IAXD0.net
自民党の某議員
http://i.imgur.com/U2c69iI.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

82 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c309-wK09):2016/12/02(金) 08:17:09.85 ID:9nmvvmO40.net
>>70
大体体感でそんなところだな

83 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5d65-F2U0):2016/12/02(金) 08:17:27.25 ID:GPRNTqZw0.net
>>79
子供がまだ小さいうちなら何とかなるが、学費がかさむようになるとその年収じゃ深刻な事態になるな
嫁にももうちょい稼げる仕事してもらわんと

84 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-oh3x):2016/12/02(金) 08:17:40.32 ID:BJaJ1gBWp.net
実際裕福な奴は沢山子供を作らない
貧乏人ほど子供を作る

将来が選べないのは気の毒というが
学歴に限らず将来は自由に選べない

チビだから客室乗務員になれない モデルにはなれない

滑舌が悪いからアナウンサーになれない、テレオペにはつけない

ブサメンだからバーテンダーにはなれない

学歴だけじゃない自由に将来を選べないのは

85 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK4d-lKJJ):2016/12/02(金) 08:18:12.12 ID:bhGFa1rHK.net
グローバル化について、良い加減を考える時期だ。

86 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5188-/mAi):2016/12/02(金) 08:18:27.13 ID:jV5WsM2t0.net
失業率や雇用数だけ見て経済やってれば中間層は減るわな。 アメリカの経済運営が示している。
見るべきは、経済の質。 アメリカの真似ばかりやっていれば同じ構造になるのは当たり前。

87 :名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spa5-wK09):2016/12/02(金) 08:18:43.70 ID:NvQ1zszup.net
日本の終わり

88 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sab5-yaSi):2016/12/02(金) 08:18:59.83 ID:oqD2Y/A4a.net
非正規労働者は本当に惨めだよ

89 :名無しさん@1周年 (スップ Sd6f-wK09):2016/12/02(金) 08:19:32.91 ID:dHnu8pUwd.net
大正生まれのばぁちゃんが7人兄弟だったけど、
みんな農業従事者だったな
大叔父さんは、冬は出稼ぎに全国各地を回ってた
銀座の国道4号を作ったり、黒部ダムにも行ったらしい
昔は学がなくても、ガムシャラに頑張ればなんとかなったんだろうな

ギリ昭和生まれだけど同級生に8人兄弟の下から2番目がいた
外見からしてボロい家に住んでて、
就職した長男・次男は外に出してたが、
長女は家に置いて稼ぎを入れさせ、家事もさせてた様
あの家今はどうなってんだろ
長女幸せになってればよいが

90 :名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spa5-BKRN):2016/12/02(金) 08:19:33.54 ID:hMThZfuup.net
>>83
所謂鍵っ子ってやつ?
共働きしてる家庭の子どもって幸せなのかな

91 :名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spa5-tPEu):2016/12/02(金) 08:19:54.44 ID:uBzIn4bAp.net
>>78
総支給で290万って、月々の手取り15,6万程度でしょ
39でその水準は低いわ
嫁もよく結婚したな、嫁の方が高級取りだったのか

92 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11f7-0Pj7):2016/12/02(金) 08:20:13.40 ID:uKWOR9VI0.net
大企業に減税、補助金、為替誘導で国策で利益演出して
海外に設備投資されて雇用されてるんだよ?w

その尻拭いに大増税に雇用破壊で派遣下請けいじめ
恒常所得が不安定化すれば結婚できないしない奴が増えるわ消費はしねーわで
国内経済が悪化するのは当たり前

政府が多くの国民から搾り取って大企業フィルター通して
海外に富を流してるようなものだからね
何年やっても何回言っても解らない馬鹿政府w失敗すら認めないw
本当にもうどうしょうもねー・・

93 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sab5-yaSi):2016/12/02(金) 08:20:15.81 ID:ULrom6Yna.net
またもや独身の勝利

94 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8588-zK5y):2016/12/02(金) 08:20:29.70 ID:uUJQvpsC0.net
無意味な高学歴化で、教育支出が増えて
個人消費が落ち込んでいるんだよ。
高等教育のユニバーサル化は経済成長に結び付かない
むしろ晩婚化や少子化を生み出し、貧困化も生み出している。

95 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-fiY4):2016/12/02(金) 08:20:39.79 ID:T8fe/ULG0.net
少子化こそ日本の癌細胞
人口減れば消費が減るんだから景気悪くなって当然
その上税収は減るし年金払う奴が減るんだがら破綻も時間の問題

そして未だに共働き推進政策だからね安倍はwパートで25万だけ?
共働きじゃねーと生活できない=子供作るなってことだ

96 :名無しさん@1周年 (スップ Sd0f-F2U0):2016/12/02(金) 08:21:05.51 ID:bALPv8Ogd.net
>>8
とりあえずお前自身は最低時給でいいって事かw

97 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfd0-Gvca):2016/12/02(金) 08:21:27.82 ID:TUI3qei50.net
うちは子供4人(私立大・私立高2人・公立小)
学費は全部貯金で賄ってるから年収350万でも何とか暮らせてるよ

98 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-PQME):2016/12/02(金) 08:21:33.48 ID:ZaCecOFbK.net
年収485万→月手取り32万×12

99 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5188-/mAi):2016/12/02(金) 08:22:18.20 ID:jV5WsM2t0.net
少子化は経済運営の結果。 原因は、デフレと産業の偏向。

100 :名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spa5-oh3x):2016/12/02(金) 08:22:38.60 ID:BJaJ1gBWp.net
苦しいから嫁も働く人もいるけど
嫁が働かない人もまたいる。

家賃の安いアパートに住んで子供は高卒なら可能

101 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a5d0-gqht):2016/12/02(金) 08:22:53.39 ID:Mfeg/C2G0.net
>>50
全くその通り

総レス数 903
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200