2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】家事ギャップ、どう埋める?夫と妻で負担の認識に差

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9937-J3F8):2016/12/01(木) 05:50:20.25 ID:CAP_USER9.net
「家事ギャップ」ってご存じですか? 炊事や洗濯、掃除などを巡る
夫婦間の負担の不公平感、やり方や考え方の違いです。共働き世帯が増え、
家事分担も当たり前になりつつあります。どう解消すればいいのでしょうか?

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASJCS53J9JCSUTFL007.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

270 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM0f-yTNO):2016/12/01(木) 09:44:04.59 ID:zvgECVyfM.net
>>257
うちの夫は私よりなんでも上手だけどなぁ。人によるのでは。

271 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-wK09):2016/12/01(木) 09:45:36.77 ID:CVyPf++dd.net
>>157
分かる。
稼ぐのは夫の役目!
と言う女は旦那が倒れて稼げなくなったら離婚とか言い出すもんなあ。

272 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:45:43.39 ID:miWwCoSvd.net
>>241老人にさせててよく言うよ

273 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1187-HRbE):2016/12/01(木) 09:46:08.67 ID:lSos9yhO0.net
>>268
プロの職人
コックだろうがなんだろうが
女より男性が圧倒的なのは何でなのか
と言うことだよな。

274 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:46:13.25 ID:miWwCoSvd.net
他人にさせてれば意味ないよ

275 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1187-HRbE):2016/12/01(木) 09:47:42.14 ID:lSos9yhO0.net
>>269
臨機応変さが必要だとは思う場面だとしても、
その相手を選んだ責任をスルーして

「ぎゃーわかれる」

これが子宮脳だよな。

276 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM0f-yTNO):2016/12/01(木) 09:48:28.12 ID:zvgECVyfM.net
>>265
ルンバは部屋をルンバ仕様にすると捗るね。いちいち家具をどかして…とかやってると嫌になる。
うちもルンバが通れるソファに買い換えたいよ。

277 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:48:47.46 ID:miWwCoSvd.net
>>235独身はラクだよね
そんなすることないし米もかつがない水もかつがない灯油もかつがない
掃除も狭い食器も大して無い洗濯物も手洗いで済む程度の量
自分でも充分出来る

278 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 15e4-+pWf):2016/12/01(木) 09:49:53.39 ID:tDAAvxT70.net
>>201

>>265に同意。食器洗浄機って思ってる程役に立たないぞ。
汚れがひどいのは予め洗ってから入れないとだし。洗い残しが絶対にある。
で、ひとつひとつ光にかざして、汚れ残し探して(これが実に面倒)、手洗い。
あれは、汚れが残っててもいいじゃんって気にしない性格じゃないと、かえって時間がかかるシロモノ。

279 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-4bwk):2016/12/01(木) 09:50:02.15 ID:0197HbtNK.net
うちは母親が料理、父親が洗濯、それ以外は子供だったな
子供といっても家事をやらされたのは私だけだがw
共同購入の生協の荷物取りに行って米研いで洗濯物取り込んで畳んで雨戸閉めて掃除機かけて床の水拭きして風呂掃除して
長女にはこれだけ押し付けておきながら妹たちには何も家事をさせなかったのが未だに謎
子供を使うなら平等にねw

280 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:50:17.24 ID:miWwCoSvd.net
それこそタイマーかけてルンバ置いてればいい
食器洗い機でいい
洗濯物は乾かないから帰宅後更に乾燥

281 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKdb-3h6x):2016/12/01(木) 09:50:29.19 ID:1ZIaoKFYK.net
まぁあんまりシナチョンの男女分断工作に乗らされて、純日本人を減らさないようにな
日本人なら日本人同士協力し合って、これ以上この国を乗っとられないように頑張るべきだ

俺は家事も子育てもやるよ、内心嫌々だけど

282 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5d8f-+zg9):2016/12/01(木) 09:51:36.40 ID:76jPNSh20.net
家事なんかできる限り外注に任せるのがよさそうだよな
自分らでやるからケンカになるんだろ

283 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:51:42.26 ID:miWwCoSvd.net
>>257一人暮らしでちゃんと家事する人も居る
横着は別物

284 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 15e4-+pWf):2016/12/01(木) 09:52:04.79 ID:tDAAvxT70.net
>>275
いあいあ、間違いは誰でもある。気づいたら改めないと。
こんな男とあと何十年も一緒にって無理。
さっさと別れて正解だったと思った。

285 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:52:12.38 ID:miWwCoSvd.net
そんな人は猫も育てられんわ

286 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd0f-XGAx):2016/12/01(木) 09:52:23.34 ID:p2Hx2U+Ed.net
>>22
自分の知り合いで、奥さん公務員、旦那さん
午前中だけのパートで実質主夫という夫婦
知っているよ。

287 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd6f-wK09):2016/12/01(木) 09:52:51.22 ID:iU4sumMRd.net
じゃあ俺が家事やるから稼いで来いや

288 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff88-yaSi):2016/12/01(木) 09:53:14.67 ID:ipusLdmM0.net
>>19
君それお外で言ってみな

289 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85bc-IzwZ):2016/12/01(木) 09:53:16.09 ID:Tw42DL640.net
>>281
逆でしょう。お互いに働いているのに
片方に家事育児が集中すると夫婦が
不和になるのなら、話し合うべきだ。
分断どころか上手くやっていくために
絶対に必要な事だ。

290 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5757-0Nhh):2016/12/01(木) 09:53:27.14 ID:TLtLJDZ/0.net
うちは給料同じくらいで旦那25万で5万小遣いで20万貯金
他光熱費・家賃・水道代・食費もろもろは私負担
私の実家に住んでてうちの両親も共働きで母と分担して炊事してるね
親父は掃除してるが旦那は特に何もやってないから不平等と言えばそうだね
子供がいないからまだ良いがこれに育児が追加された時に旦那はどういう身の振り方
するかで評価が変わるかも

291 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6dbc-IHsD):2016/12/01(木) 09:53:46.68 ID:kvXWbLbm0.net
そんなこと結婚する前に決めとけよ

292 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 15e4-+pWf):2016/12/01(木) 09:54:17.65 ID:tDAAvxT70.net
>>265
それに、ルンバって、ペット飼ってないが大前提だよね。
犬猫が粗相してると、部屋中にうんこをなすりつける結果になって、大惨事。

293 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5d8f-+zg9):2016/12/01(木) 09:54:52.01 ID:76jPNSh20.net
多少なら家事やってもいいけど
俺様に家事やらせてクオリティに文句つけるなよ?

294 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 15e4-+pWf):2016/12/01(木) 09:56:02.54 ID:tDAAvxT70.net
>>248
「恋は盲目」って言うだろ。
暮らして見たら、とんでもない奴だったって割とよくある。
気づいたらそく「断捨離」がいい。

295 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM0f-yTNO):2016/12/01(木) 09:56:14.04 ID:zvgECVyfM.net
>>278
下げた皿は水につけとけば、そんなにこびり付かないと思うけどなぁ。
まあ、深皿が多くて、逆さにすると糸底に水が溜まる日本の食器は、食洗機ってあんまり向かないのは確か。

296 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0be5-nAae):2016/12/01(木) 09:58:06.23 ID:RMpKAVlW0.net
>>1
共働きならお互い家事参加は必須
分担は最初に決めとけ
専業主婦なら甘えるなカス!って事でやらせればいい

297 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 15e4-+pWf):2016/12/01(木) 09:58:27.47 ID:tDAAvxT70.net
>>290
普段の家事さえ一切しない奴が、子供が生まれたら変わる、子育てに協力してくれるようになる!って本気で信じ込んでるなら、
頭お花畑すぎ。(旦那の)性格の問題だから。
今何もしない性格なんだから、子供産まれても何もしないよ。

298 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:58:35.08 ID:miWwCoSvd.net
>>281やっぱりイヤイヤなんだぁ…
やらなさそ

299 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf3b-/mAi):2016/12/01(木) 09:59:15.96 ID:+EiPnw380.net
そうだ!
家事が得意な10歳くらい若い子と偽装結婚して
家事に対して給料を払おう!

300 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 09:59:25.68 ID:miWwCoSvd.net
>>282都会のセレブですか?
年寄りに丸投げ?

301 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5757-0Nhh):2016/12/01(木) 10:02:09.51 ID:TLtLJDZ/0.net
>>297
旦那は一人暮らしが長いから炊事洗濯できるって話だったんだけどね
口ではやろうか?って言うけど行動に移さないタイプだった
子供産まれたら自分の事は嫌でも自分でしてもらうよ

302 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:04:08.62 ID:miWwCoSvd.net
>>292階段も歩かないし
ゴロ寝してると髪の毛巻き込むって

303 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:04:24.28 ID:miWwCoSvd.net
犬猫も巻き込む

304 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:04:40.54 ID:miWwCoSvd.net
子供が寝てると危険

305 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 172d-wBl3):2016/12/01(木) 10:05:10.16 ID:sUkBuGY00.net
朝日のいつもの問題を作り出そうと必死な記事

306 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:05:31.26 ID:miWwCoSvd.net
物置いてないからルンバ自体は使えるんだけど
階段は歩かないからなぁ

307 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 11a1-BMT5):2016/12/01(木) 10:06:37.85 ID:Dd8fTygS0.net
うちの旦那は家事は自分ですすんでやる
料理も種類は少ないものの、一応はやる
しかし、なぜか毎回大量の粉ふき芋が添付されている
料理はかえって迷惑だな
旦那は水回りの掃除要員程度でいいよ

308 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW edd0-7rhx):2016/12/01(木) 10:07:23.17 ID:BcimOYR20.net
>>265
ドラム缶で服が痛むんか。
帰省先の洗濯機で洗った時、服がボロボロになる謎がやっと解けた!

309 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:08:56.61 ID:miWwCoSvd.net
>>298これかぁ…
仕上がった洗濯物臭い飯マズ掃除に消毒使わない
ゴミが完全に取れてない水の水滴が残ってる
キッツイな

310 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85bc-IzwZ):2016/12/01(木) 10:10:09.07 ID:Tw42DL640.net
>>308
縦型ドラムかな?100度で乾燥するから
生地が傷むって聞いたけど。

311 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:10:16.48 ID:miWwCoSvd.net
>>293

312 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd6f-yaSi):2016/12/01(木) 10:10:32.92 ID:aovUXCVCd.net
料理も洗濯もしない女とか実際はドン引きだよな
仕事も家事も全部やってる人の方が好感度高いよ
やりたくないってのは女にとっても損だよ

313 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1d57-qDRz):2016/12/01(木) 10:12:30.88 ID:Wjh4sLmv0.net
私が体調崩した時に手伝ってくれたらそれで良いよ

314 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5757-0Nhh):2016/12/01(木) 10:13:42.85 ID:TLtLJDZ/0.net
>>312
友達の家の旦那は三食食事は旦那がやってて嫁は育児に専念しててすごいと思う
今時専業させて食事も作れる旦那の方が好感高い
女が仕事やってて食事しか作らなかったら微妙なのにこの差はでかい

315 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1187-HRbE):2016/12/01(木) 10:14:43.35 ID:lSos9yhO0.net
「女のアテクシが体調崩したときでも〜」
良くあるテンプレートだけど、
その女の普段の行動と、
旦那様が病気だったり弱っていたときの女の行動が一切言及、考慮、分析されてないんだよな。

316 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa23-yaSi):2016/12/01(木) 10:15:12.21 ID:RVudahUfa.net
協力しまくってるのに不平不満ばかり言われるから何もしなくなった

317 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:16:24.62 ID:miWwCoSvd.net
>>314働いてないの?

318 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf05-NTgB):2016/12/01(木) 10:16:26.55 ID:ppIYcILe0.net
>>1
その程度が話し合えないなら、別れたほうが
お互いのためだと思うの・・・

319 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c356-NTgB):2016/12/01(木) 10:16:35.78 ID:1E2bLlf60.net
>>286
スゲー羨ましい

320 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:17:28.87 ID:miWwCoSvd.net
>>315オカマな話

321 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW edfe-yaSi):2016/12/01(木) 10:19:03.98 ID:p9VCdv7X0.net
>>312
そういう女性ほどサクッと離婚するし、旦那にもキッチリ家事育児することを求めるよ。

家政婦兼稼ぎ手が欲しいなら、旦那側もそれ相応の嫁さんサービスして、家事育児がんばらないと、ホント躊躇なく捨てられるよ。

離婚件数が増えてる要因は、まさか旦那が嫁捨ててるだけだって思ってないよな?
男も捨てられてるんだよ。

322 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:19:19.41 ID:miWwCoSvd.net
>>316自分でやったほうがいい

323 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85bc-IzwZ):2016/12/01(木) 10:22:00.10 ID:Tw42DL640.net
>>321
最近は男からの申し出も増えてきているみたいだけど、
圧倒的に女からでしょう。
熟年夫婦の離婚理由の第一は夫が家事をしない。だもん。
退職してからも全部嫁にやらせようとしたらそりゃ嫌がられるわ。

324 :名無しさん@1周年 (JP 0Hbd-NTgB):2016/12/01(木) 10:22:00.29 ID:Qgb4GtnqH.net
家事全部やるからお金稼いで来てほしい

325 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:22:20.82 ID:miWwCoSvd.net
うちはいろいろ手伝ってくれるから助かる

326 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa23-yaSi):2016/12/01(木) 10:22:59.98 ID:RVudahUfa.net
>>322
あ、そういうんじゃないんで

327 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf3b-/mAi):2016/12/01(木) 10:24:02.50 ID:+EiPnw380.net
>>131
つまり、2人で専業主婦主夫やれば年収2000万だな

328 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0543-NTgB):2016/12/01(木) 10:24:05.23 ID:bq9gNWMb0.net
納得行くまでまず話し合えよ馬鹿夫婦ども

329 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bfb-NTgB):2016/12/01(木) 10:24:21.45 ID:mqOysgTS0.net
>>106
つまり家事負担が等分なら妻はその分の時間を働く時間に当てられるので
残業有の正社員にでも何にでもなれて稼ぎも増える
実際には時間負担が大きいのにゼロ円の作業を一方にさせておいて稼ぎが多い方が大いばり
そりゃ不満も募ろうさ

330 :名無しさん@1周年 (アウアウオー Sa23-yaSi):2016/12/01(木) 10:24:31.16 ID:IX5/Yi9ca.net
共働きじゃなきゃやっていけないような男としか結婚できない自分のレベル棚上げなのが笑えるな

331 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMbd-qDRz):2016/12/01(木) 10:24:31.63 ID:1bqsDLVdM.net
共働きなんか推奨しなけりゃいい

332 :名無しさん@1周年 (JP 0Hbd-NTgB):2016/12/01(木) 10:24:45.47 ID:Qgb4GtnqH.net
>>327
成程提案してみるわ

333 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:30:06.91 ID:miWwCoSvd.net
>>330それ大半だから

334 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-4bwk):2016/12/01(木) 10:30:48.99 ID:0197HbtNK.net
家事は単純労働だけど細かい作業が多いから気合い入れると結構時間を取られるんだよね
隙間商品になった気分
うちの親は「風呂掃除なんて家事の内に入らない!」とか暴言吐いてたけど
そういや私の幼少期、まだ親が風呂掃除していた頃は湯船に垢の山脈がこびりついていたなと
横着だから水抜いてシャワーで流すだけで掃除した事にしてたんだろうな…

335 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW edfe-yaSi):2016/12/01(木) 10:30:55.79 ID:p9VCdv7X0.net
>>328
男側がまず聞く耳持たないので無理です。

336 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:31:30.78 ID:miWwCoSvd.net
>>332自分で稼げるならいいじゃんって別れられるぞ

337 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:33:16.57 ID:miWwCoSvd.net
建前上稼ぎを少なめに伝えた方がいいよ

338 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5757-0Nhh):2016/12/01(木) 10:33:39.87 ID:TLtLJDZ/0.net
>>317
友達の家の嫁は子供3人産んでからは働いてないね

339 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-wK09):2016/12/01(木) 10:34:56.49 ID:CVyPf++dd.net
>>329
逆の立場になろうとする女が少ないのが、家事の実質負担が大したことないって何よりの証拠。
生涯年収の差にはまずもって届かないと女自身が分かってるんだろうな。

340 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:35:25.69 ID:miWwCoSvd.net
>>334うちは直ぐに飯ってのが多いわ
タッタカ作らなきゃいけない

341 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:36:03.77 ID:miWwCoSvd.net
何品も急いで作る

342 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebe6-NTgB):2016/12/01(木) 10:36:04.42 ID:UTFituKt0.net
>>256
そうか?
俺なら喜んで専業主夫やるけどな

343 :名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa0d-fiY4):2016/12/01(木) 10:36:51.94 ID:GqkJB1Tca.net
ヨメの有無に関わらず

掃除と洗濯と夕食支度片付けを一人暮らしだと思ってやればよい
少し量は増えるけど微々たるもんだ

掃除はルンバ、洗濯は場合によっては乾燥まで洗濯機
食事ぐらいだね、これとて大した手間ではないよ

344 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf3b-/mAi):2016/12/01(木) 10:37:26.03 ID:+EiPnw380.net
料理好きだから基本的にやる(嫁が帰るの早い日は嫁がやる)
子供と嫁の弁当は早く起きる俺がやる
ついでに朝食の準備もね
洗い物は食洗器併用、11時以降の安い電気代でやりたいので
遅くまで起きている俺担当

掃除、日々の掃除機はルンバ、それ以外は嫁が遅出の日にやってくれる
お風呂は朝シャワー浴びる俺がついでに掃除

洗濯は子どもが塾から帰ってくるのが遅いので
遅くまで起きている俺がやる
サンルームに夜干し+除湿乾燥機
畳んだり、アイロンは嫁担当
エマール系、大物は土日に嫁がやってくれる

こんな感じかなぁ〜

345 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5757-0Nhh):2016/12/01(木) 10:37:34.52 ID:TLtLJDZ/0.net
>>339
それは違うよ
子供産むと産休で結局やすまないといけないからってのがデカイ
男が出産できれば働く女も増える
出産の差
子供産まないならずっと働いてられる

346 :名無しさん@1周年 (JP 0Hbd-NTgB):2016/12/01(木) 10:37:35.95 ID:Qgb4GtnqH.net
>>336
こっち有責じゃなければそれでいいわ

347 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a5d0-fiY4):2016/12/01(木) 10:38:13.65 ID:b9Qal+n00.net
>>346
Vの字に開かせて足首をつかんで、思いきりこするように突き上げてやった
グッチュグッチュとM子のそこが卑猥な音を立て続ける
M子「スゴいわ、T君の太すぎてめまいがするくらいこすれてる。」
オレ「太いだけですか?」
M子「太くて、硬くて、奥まで当たるのぉぉ、あぁぁ、イイ、もっと突いて!奥まで!アァァ!!!」
さらにローリング攻撃でM子のグッチョリ壺を攻め立てる
M子「回すのダメ、ホントにアァ、ダメッ、イクッ、イクッ、アァァーッ」と痙攣してしまった
オレ「オレも出すよ、オバチャンのなかに出る、アァッ、出るよォォォォ」とイッてしまった
それから、飲み会のたびに帰りにM子の家に寄って、彼女のカラダを堪能している。
あれから3年、彼女が還暦になったがいまでも関係は続いている。

348 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:39:49.41 ID:miWwCoSvd.net
>>342稼がなきゃいけないのは嫁でしょ

349 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e5b3-zK5y):2016/12/01(木) 10:39:52.27 ID:NopVT/xg0.net
うちは、俺が家事やるの嫌がる。
自分の存在価値がなくなるからだって。

350 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9720-NTgB):2016/12/01(木) 10:41:15.14 ID:GHxf6Krb0.net
一人暮らしで自炊慣れてる奴と結婚すれば問題ない
家事も慣れてるし別に苦じゃない
実家や汚部屋・潔癖の奴は男女共要注意
結婚する前に半年くらい同棲したらすぐわかる

351 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-wK09):2016/12/01(木) 10:41:16.22 ID:CVyPf++dd.net
>>345
残念ながら、子供もいないのに結婚退職する女がいる以上、大した説得力はない。
逆はほとんどいないと思うがね。
働くより家に入る方がラクだと内心分かってるのだろう。

352 :shizuyukiayane (ワッチョイ 6159-0Nhh):2016/12/01(木) 10:41:43.14 ID:z7A/wM3d0.net
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、
自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると
最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんで
どっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を
懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

353 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebe6-NTgB):2016/12/01(木) 10:42:19.21 ID:UTFituKt0.net
>>348
そういう話でしょ?

354 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKc9-g2pM):2016/12/01(木) 10:43:41.31 ID:AFXP8XLxK.net
イクメンとかマジヤメロ
子育ては両親でやるのが当然だし、一人でやれないなら家事を手伝ってやるのは当たり前だろが
イクメンとか糞みたいな名前いらんし、それを人に押し付けるな

きちんと話し合って、やれる事をやれる人がやる
後は相手に無言の期待をするな、エスパーじゃねぇんだからお互いの考えなんかわかるわけない
互いに頼らないから離婚ばっかするんだよ

イクメン設定はマジでクソ

355 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85bc-IzwZ):2016/12/01(木) 10:44:34.73 ID:Tw42DL640.net
>>351
皆が近所同士なら良いけど、遠い場合引越しに伴って
仕事続けられない場合があるでしょう。将来子供を産むことも
考えて女の方が仕事を辞めているだけの事でしょう。

356 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5757-0Nhh):2016/12/01(木) 10:45:00.42 ID:TLtLJDZ/0.net
>>351
結婚退職できるような恵まれた収入のある旦那と結婚できる女なんて
今いないよ
大卒初任給が17〜20の世界
バブル期じゃないのにそんな夢のある世界などない

357 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1760-NTgB):2016/12/01(木) 10:46:11.54 ID:2W00rbir0.net
>>146
外注すれば良いんでないの

358 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-LHRB):2016/12/01(木) 10:51:53.08 ID:fwZTsITTK.net
>>268
それはそうなんだよね。
本気になると完璧に仕事をするけど、手を抜く場所も抜かないから時間がかかって他の家事に支障がでるのと、
家事だとモチベーションが続かなくて毎日できないのが難点なのよね。

359 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:52:21.56 ID:miWwCoSvd.net
>>351昔の人達は専業主婦だらけだからね
その名残り
妊娠しても仕事してる人は赤ちゃんが危なかったり目の当たりに何人も知らされるし
寿退社って言葉があるでしょう

360 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2f88-wK09):2016/12/01(木) 10:53:06.25 ID:rrVagkts0.net
>>269
こんな旦那は職場でもそんな感じなんだろうな。仕事できなさそう

361 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd0f-wK09):2016/12/01(木) 10:56:42.23 ID:CVyPf++dd.net
>>356
現実にいるのだから仕方なかろう。

>>355
辞めること自体が悪いと言うわけではない。
その方がラクなのは、今の男性なら皆知っている。
ただし、そこでつく収入差は、現状の家事負担程度で埋まるものでないと
自覚できていない女が多いから、このように文句だらけなのだと言うことだ。

>>359
昔の名残りが良いと言うのなら、男性が全く家事をしないのも名残りで良いと?

362 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9720-NTgB):2016/12/01(木) 10:56:50.83 ID:GHxf6Krb0.net
>>358
本気でやるなら仕込みしたりローテ組むしそこまで時間かからないぞ
時間が1日しかない場合は別だけど

363 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 10:57:18.61 ID:miWwCoSvd.net
>>360雨続いてるんだから外に干さないことだよ

364 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW edd0-BCpP):2016/12/01(木) 10:58:50.66 ID:oLT/0afq0.net
食洗機、乾燥機付き洗濯機

こりは凄いよ!!

でも、ルンバはぬこさま逹がお気に召さないので
売りました

365 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW edd0-BCpP):2016/12/01(木) 11:00:16.68 ID:oLT/0afq0.net
あとは、洗濯物畳んでくれる機械をはよ!
もっと小さく家電並みの値段ではよ!

366 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85bc-IzwZ):2016/12/01(木) 11:00:33.38 ID:Tw42DL640.net
>>361
今や男も女も選ばれる側なんだよ。あなたと結婚するためには
何でもします。って相手がいない場合は自分を有利に売り込むしか
結婚出来ない。女にとっては共働きなのに家事も育児も協力しない
男より一緒に家事も育児も協力できる人の方が魅力があるだけの
事。」

367 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1187-HRbE):2016/12/01(木) 11:01:27.05 ID:lSos9yhO0.net
>>364
家事が大変だから軽減したい
10000万プレーヤの価値があるけど軽減したい、

なら女が必死になって開発すればよかったのにね。

368 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-F2U0):2016/12/01(木) 11:01:28.95 ID:V1DCJFnKd.net
>>363
急な雨の話が雨が続いてるに早変わり

369 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd0f-L8oK):2016/12/01(木) 11:01:39.03 ID:miWwCoSvd.net
>>364業務用食洗機は凄いよ
早いし熱湯だし高水圧でよく汚れが落ちる

370 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4724-NTgB):2016/12/01(木) 11:02:34.94 ID:08z8QlMD0.net
また変な造語で家族崩壊を画策してるのか

総レス数 1000
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200