2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】エンジンかけ母親が離れ 車の窓に首を挟まれたか 2歳児が心肺停止、新潟・上越市 ★2

1 :rain ★:2016/12/01(木) 02:53:35.58 ID:CAP_USER9.net
新潟県上越市にあるスーパーマーケットの駐車場で30日夕方、2歳の男の子が車の窓ガラスから首を外に出した状態で見つかりました。現在、心肺停止の状態です。

30日午後6時半前、新潟県上越市にあるスーパーマーケットの駐車場で、20代の母親が買い物を終えて軽乗用車に戻ったところ、
2歳の次男が左の後部座席の窓ガラスから首を外に出した状態で、ぐったりしているのを見つけました。次男は心肺停止の状態です。
警察によりますと、事故当時、長男と次男が後部座席にいて、エンジンはかけられたままで、母親が離れたのはおよそ10分でした。
警察が当時の状況を詳しく調べています。

ソースに映像あります
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161130-00000081-jnn-soci
TBS系(JNN) 11/30(水) 22:24配信

・その他ソース
同署で原因を調べているが、男児は次男で、あまり年が離れていない長男の兄と2人で車内に残っていた。
男児は窓枠と窓ガラスの間に首を完全には挟まれておらず、窓ガラスの上部にもたれるような格好で車内から外に頭を突き出していたという。
http://www.sankei.com/affairs/news/161130/afr1611300050-n1.html
2016.11.30 23:06

前スレ(★1 2016/11/30(水) 23:08:09.33)
【社会】エンジンかけ母親が離れ 車の窓に首を挟まれたか 2歳児が心肺停止、新潟・上越市
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480514889/

729 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:53.97 ID:JyzB3y4q0.net
今時チャイルドロックもないクルマあんの。

730 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:03.33 ID:+DC2Bw930.net
>>721
一回もないなぁ
あのタカタのチャイルドシート使ってたけど爆発もしなかった

731 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:08.61 ID:s2s/HUqp0.net
>>611
利用してるけど鍵つきの保冷BOXに置いていってくれるよ
自分の手があいた時に玄関の外にとりにいく

732 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:12.49 ID:R61UxqpA0.net
>>724
都市部だとアイドリング禁止の駐車場は普通だわ

733 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:29.06 ID:H0fxaGC/0.net
>>719
この地域のネットスーパーは当日配達なんか対応してない

734 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:35.65 ID:5Z2okzQz0.net
この兄ちゃんこの先どう生きていくの?

735 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:47.32 ID:R61UxqpA0.net
>>730
ないよね
タカタはガッシリしてるからね
抜け出すとか日本製じゃないんじゃない

736 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:59.97 ID:tDAAvxT70.net
人殺しの長男は、将来「実の弟を殺した殺人犯」って知った時どうするんだろうな。

737 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:04.43 ID:737qzSd00.net
>>715
偶然って重なるしあってもおかしくないよ
注意を払っても起きるときは起きる

738 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:04.65 ID:21Jm0qjz0.net
>>728
それ綺麗事だなぁ

739 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:06.46 ID:eq0IEG8w0.net
>>54
Yahoo!知恵遅れのような回答だなw

740 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:10.05 ID:yvCyyKsz0.net
くっそ寒いだろうに窓をあけるなんて顔出して外みてるなんて
子供は風の子ねえ

741 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:13.73 ID:WyABjzyM0.net
>>728
んだんだ

742 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:19.50 ID:QIFz3Vp50.net
>>695
うちはした事無いし一般的にも乳幼児の車内放置は危険というのが常識じゃないの
寝てたって親が来る前に目を覚ましてパニックになる子もいるし

743 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:21.93 ID:KpQqmG7W0.net
>>732
新潟の上越でスーパーやで?
コンビニじゃねーんだから近隣に民間なんぞなかろ

744 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:58.65 ID:+DC2Bw930.net
兄「寒いんじゃ!ボケ!」

745 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:01.88 ID:d1yhcF8N0.net
現場の隣は○犯か・・・・・・
地元では実はパチンコ打ってて慌てて駐車場移動したんじゃね?
とも噂されてるとか・・・・・

746 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:06.64 ID:6EyX10Z10.net
>>722
まぁスーパーなんかも、並べている野菜をいろんな客が素手で掴んで選んだり、つかんだのをまた棚に戻しているから同じだよw

747 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:09.75 ID:R61UxqpA0.net
車に放置してもしょうがないって言う人は、
クッソど田舎の人か
DQNね

748 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:27.11 ID:737qzSd00.net
>>708
昔の方がなんかビックリする亡くなり方のが多かった気がするわ

749 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:34.81 ID:tDAAvxT70.net
>>724
ド田舎のだだっ広い駐車場ばかりじゃない。
都市や街中だと、エンジンかけっぱなし放置車ってすごい迷惑なんだよ。

750 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:39.42 ID:FHmYUHV/0.net
寝起きで機嫌が悪い子を2人連れて買い物とか無理

751 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:39.95 ID:WyABjzyM0.net
バカ親多いんだねぇ
おっかないわ

752 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:43.21 ID:DR7h+N4o0.net
>>737
だからそこまでいったら親を責める気は
無いって事。
どんなに気を付けてても死ぬって事は
あるからな。でも今回のはほんの少し
注意してれば防げたよ。

753 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:45.76 ID:H0fxaGC/0.net
仮に寝てたとしても午後6時過ぎだぞ
夜の睡眠に差し支えるから普通は起こしておくべき時間

754 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:58.76 ID:hLgzk6Zl0.net
>>719 エンジンかけたままならドアは開いてたってことか

誘拐される可能性もあったわな

755 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:09:30.76 ID:NCwnqVIK0.net
>>11
チャイルドロックはドアロックとパワーウィンドウにも有るんだがなぁ〜
ロックしてなかったのね〜

756 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:09:31.43 ID:RJVU7ktD0.net
子供の予測不能性を認識せずエンジンかけたまま出かけた母親の不始末

757 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:09:31.48 ID:G5zNHBtC0.net
>>720
それならエンジン切れば良かったのにな
快適と安全の優先順位の判断がつかない発達だったかな

758 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:09:48.12 ID:T9hhtjPt0.net
>>748
スーパーで買い物してる間自転車に乗せられたまま待ってるとか昔は普通だったよね

759 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:09:59.41 ID:gaWKyiOA0.net
昔のようにクルクル回すウインドウに戻せよ

760 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:10:03.40 ID:tDAAvxT70.net
>>738
置いとくのは、そんな時もあるけど、
エンジンくらい切れるだろ

761 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:10:21.06 ID:+DC2Bw930.net
>>735
タカタのはコックピットそのものでファッション皆無だけどな

762 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:11:20.12 ID:JyzB3y4q0.net
技術的にはエレベーターの扉みたいなセンサー1つ付けるだけだろ。
自動者業界の怠慢だわ。
訴えろ。
使う側はどうしようもない馬鹿なんだから想定しないメーカーが悪い。

763 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:11:34.13 ID:R61UxqpA0.net
>>758
時は進んでるんだから、
昔の常識を持ち出すのはまちがってる。
事故があって、それを教訓に出来ないで昔のまま放置育児してるのはただの馬鹿かめんどくさがりや

764 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:11:39.00 ID:hhsjWlUh0.net
男兄弟の母ちゃんは大変だと思うよ
眉毛や口周りの濃い産毛の処理してなかったり
生え際フケ浮いてたり
前歯が黄色くなってたり欠けてたり
色々悲惨な母親見てきたけど全部男兄弟の母親たちだわ
割り切って宅配だけに頼るべきだな
父親の理解も必要
ろくな夕飯出てこなくても仕方ないと

765 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:11:43.50 ID:tDAAvxT70.net
エンジンかけっぱなしの車にガキ置きっぱなしって、危険すぎだろ。
今回は自業自得ですんだから良かったけど、
ガキがアクセルの上のもぐりこんで、悪い要因が重なって、他人の子供をひき殺したりしたら、
取り返しつかなかったぞ。

766 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:11:43.77 ID:yvCyyKsz0.net
新潟の夕方はさぞかし寒いでしょうね

767 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:11:49.91 ID:H0fxaGC/0.net
>>758
その時代からネットがあれば、やっぱり親は叩かれてたと思うよ

768 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:12:23.35 ID:LV17Q4ld0.net
パワーウインドウは物が挟まったら開くようにしてほしい

769 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:12:34.21 ID:WyABjzyM0.net
>>14
これは「うっかりミス」じゃないよね
たまたま致命的な事故が顕在化してなかっただけだよ

770 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:12:39.28 ID:TmISDEQk0.net
センサー無い方がおかしい

771 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:12:39.93 ID:aSioFaVV0.net
>>758それが普通とかおかしい

772 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:12:43.98 ID:KpQqmG7W0.net
買い物するなら母親の手はふさがるんだし店内に子供二人連れてなんていけないだろ
泣き出しでもしたら買い物どころでもなくなるだろうし

新潟だし突然きちがいに刺される可能性すらある

773 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:12:50.37 ID:vOirNrKn0.net
>>757
まったくですな。北極じゃあるまいし何故エンジンをかけっぱなしで買い物に行くのかわかわからん
しょっちゅうつけっぱなしする習慣がこのババアにあったんだろうね

774 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:12:58.62 ID:R61UxqpA0.net
>>761
そうかな?
ISOFIX付きのジュニアシートはカッコイイと思って買ったけど
悪いけど他のベビーメーカーのシートとはダンチでシッカリしてるわ

775 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:13:06.33 ID:QFjxTkvT0.net
>>735
うちはレーマー3台使ったけど
2歳なら自分で金具外せる気がする

776 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/12/01(木) 10:13:25.43 ID:Qpm7uSYfO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、車の窓が、感度の良い自動ドアのように、あたかも逡巡するかの如く、小刻みに(開いたり閉まったり)ウインウインウインウインするものであるとばかり思っていた、
まさか、情け容赦なくメリメリと食い込んで命を獲りに来るとは思っていなかった、車の窓の構造に疎く、世間知らずで甘ちゃんすぎる俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

777 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:13:29.68 ID:T9hhtjPt0.net
>>763
でも事故があって教訓にして組体操や水泳の飛び込み辞めようって言ったら過保護だって言うんだよね

778 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:13:31.10 ID:yvCyyKsz0.net
ベビーカーになれすぎなのよ
おんぶしなさーい

779 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:13:32.66 ID:L71pH5aR0.net
>>684
親がいるのに馬鹿じゃないの
日頃子ども放置してるdqn乙だわ

780 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:13:46.94 ID:737qzSd00.net
>>752
車内で何が起こったかは分からないかは分からないのにこのスレは全体的に親を責めているからさ
まぁ人の振り見て我が振り直せだね

781 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:13:49.66 ID:cN47dmUI0.net
>>648
ということは、オートでないなら、兄が弟がきっちりはさまって
息ができなくなるまでずーと窓が閉まるボタンを上げていた
ということか。兄の不適な笑顔が思い浮かぶわ。

782 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:14:03.87 ID:w+0Cc2vU0.net
>>738
綺麗事なんかじゃないんだよ。
これが現実なんだよ。

幾度の無理に起こして不機嫌で連れて行くのと、確立の低い目覚めて泣くorとても痛い思いをさせてしまう。

つい面倒で起こすのが可哀想なんて言い訳が出てしまうんだろうけど、どっちのほうが辛くて思い出来事なのか一度ちゃんと考えてみたほうが良いよ。

783 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:14:34.35 ID:s165vMrX0.net
>>733 ちょっとぐぐったら、イオン上越店
最短3時間でお届けって書いてた
約20万都市でしょ? それなりに色々あるんだよ
ヨーカドーやローソン、地元スーパーもありそう
翌日配達でもだいたい用足りるしな

784 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:14:49.92 ID:ywpPvhuj0.net
30日午後6時半前、新潟県上越市にあるスーパーマーケットの駐車場で、
20代の母親が買い物を終えて軽乗用車に戻ったところ、2歳の次男が
左の後部座席の窓ガラスから首を外に出した状態でぐったりしているのを見つけました。
次男は心肺停止の状態です。
警察によりますと、事故当時、長男と次男が後部座席にいて、エンジンはかけられたままで、
母親が離れたのはおよそ10分でした。

なお買い物袋には兄弟の大好きなプリンだけが入っていました…
だったら映画化決定。

785 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:14:56.35 ID:QbX6VtDt0.net
真相分かっても誰も幸せになれない
2歳児から目を話すべきじゃなかった

786 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:15:12.47 ID:tDAAvxT70.net
>>764
ないない。いつの昭和の大昔の話だよ。
今は、しつけのいい男の子兄弟っていくらでもいる。
単に「男だから」を言い訳に、しつけ放棄してるDQN親ってだけだ。
それかド底辺の貧乏人。

787 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:15:13.37 ID:R61UxqpA0.net
>>777
当たり前じゃない
なんのために脳みそあんの?
なんのために口があんの?
その境界線は常に議論
でも今回の件は親の過失は明らかですよ。

788 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:15:36.79 ID:WyABjzyM0.net
>>769だけどID被った

789 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:15:49.47 ID:zvGvprmb0.net
何も言えん。
助かって欲しいな

790 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:16:25.32 ID:dqZSgDII0.net
今でもコンビニやスーパーの駐車場でエンジンかけて子供乗せたままってのはよく見るわな

791 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:16:40.99 ID:LBYnQ8EV0.net
単純に車に安全装置がついてれば、起きなかった事故。
もしくは手回し式なら安全だった。

車メーカーにはどちらかを追求してほしい。

水没でも脱出できるように手回し式を希望だけどなあ。

792 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:16:51.83 ID:KpQqmG7W0.net
これが駐車場で放置した10分ではなくバイパス運転中の10分とかで起きたなら死なせずに助けられたのにな!

793 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:16:53.69 ID:DR7h+N4o0.net
>780
だから何があったにせよ>675を2つ程度
クリアしてれば防げたって事。
それをしなかった親が叩かれるのは仕方ないよ。
急いでたから!とか言ってもウィンドロックは普段から
すべきだし、チャイルドシートもしてなきゃ違反だよね。

794 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:16:56.13 ID:hhsjWlUh0.net
生協だとチンするだけのおかずが沢山の種類ある
ヨシケイなどにも
下が小学校入るまで割り切って買い物はやらない
これしかない

795 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:17:00.96 ID:QbX6VtDt0.net
長男っていくつなんだろうな
5歳以上なら人が苦しんでたり痛がってたらまずいことをしたって認識できると思うけど

796 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:17:02.19 ID:R61UxqpA0.net
>>775
そもそも
今回のことってチャイルドシート云々の話じゃないと思う。
チャイルドシートに縛り付けてたってエンジンかけっぱ車に放置はあり得ないよ

797 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:17:21.06 ID:s2s/HUqp0.net
>>695
起こすよ

798 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:17:49.36 ID:1iy5hP110.net
多動の子どもって目を離したらダメだよな
何するかわかんないから

799 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:17:52.85 ID:tDAAvxT70.net
>>772
だから、エンジン切っていけ。
問題は、子供を置いて言った事じゃない、エンジンの掛けっぱなしだったって事だ。
母親が超馬鹿。

800 :ドクターEX:2016/12/01(木) 10:17:55.23 ID:Dqp2SmkJ0.net
これは母親が悪いわ。
男の子は思いもつかないことを、普通にする。www
私だって、洗濯機に入ったり、二階から階段を落ちたり、父から
高い高いをされて天井に頭をぶつけたり、釘の出ている板を
面白がって踏んで足の裏にくぎが刺さって泣きながら帰って育った。wwwwww

801 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:18:10.14 ID:cevMvCZT0.net
子供いるなら運転席だけウィンドウ操作可にしとけよ

802 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:18:14.32 ID:sj8snywH0.net
>>768
前の窓はそうなってるらしい

803 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:18:25.62 ID:9z/BxFBd0.net
ブスうんこ女が産んだ
ブサガキ死亡ちーーーん

804 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:18:41.38 ID:cN47dmUI0.net
>>780
そだね 親を責めるお子様脳の人が多いんだよね

805 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:18:50.72 ID:kJZ6KUdT0.net
>>780
そもそも車内で何があったか分からないような状況に
子供を置いとくもんじゃないよ

806 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:18:55.13 ID:hhsjWlUh0.net
>>786
> 今は、しつけのいい男の子兄弟っていくらでもいる。
そうなるまでいかにその母親達が苦労してきたか
想像もできないんだな
二歳三歳の男児なんてしつけ不可能な奴も多いんだぞ
怪我しないよう生かしとくだけで精一杯ってレベル
経験ないからわからないんだろうけど

807 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:19:16.21 ID:DR7h+N4o0.net
>>795
困っててもパワーウィンドウの構造はわかってないから
さらに閉めちゃったりするんだよなあ。

808 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:19:27.35 ID:WZTS31Kh0.net
運転席以外はあれ離せば止まるんじゃないの
上にあげたまま首挟むかね
体勢窮屈すぎないか

809 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:19:55.89 ID:oqFQOPWX0.net
こういう事故って何で親は逮捕されないの?
子供は親の所有物的な考えだから?

810 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:03.90 ID:L71pH5aR0.net
>>747
ホントこれ
連れ出しても事故に遭うとか苦しい言い訳して池沼かと思う

811 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:09.00 ID:jKK3F22x0.net
車に残して買い物とかキチガイだろ
しかもエンジンかけっぱなしとか。
寝てても連れていって当然
起きてもしょうがない

812 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:16.07 ID:5Z2okzQz0.net
>>802
スイッチから手を放して閉まり切る、開け切ることが出来る窓にはついてるね。

813 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:19.28 ID:n4KpBuOE0.net
てかさ、押して窓が上がる仕様が悪いんだよこれ

814 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:31.14 ID:tDAAvxT70.net
>>795
日本犯罪史上、最低年齢の殺人犯かねw

815 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:32.18 ID:9uU61CUMO.net
>>759
昔はギアの精度も素材も悪かった
更にグリースもよくなかったからな
雨防ぎのカバーもない有り様だったし
ハンドル式でしか作れなかったんだよ

いまやおかしな使い方でもしない限りは
5年は持つように作られている
安全対策の制御をどうするか?だけになっている

2回目の異常信号(挟み込み)で全部下がるようにしないと駄目だわな

816 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:44.26 ID:uKg6zQjd0.net
>>804
頭悪そう

817 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:46.62 ID:XajkS0g7O.net
>>763
米国だとひとまわりして日本のように子供を一人でいさせる時間を増やし
自主性を育てた方が良いんじゃないか?って議論が起きている
昔は子供逹だけであそんでいたのに今は見なくなったと
車内放置はケースバイケースだけど振り返ってみる事も重要じゃないかな?

818 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:20:57.26 ID:GjTZ2O0R0.net
>>806
そんな子供は少数派だ
確かにたまにいるけど、ほとんどは親の言う事を聞くぞ

819 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:21:13.46 ID:+NcR0HwV0.net
>>371
アメリカ人ってそこまでしないと性欲を抑えられないってことの裏返しだよな

820 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:21:17.85 ID:QbX6VtDt0.net
「何やったの?!」って母親に問い詰められて「知らない」ってごまかす長男を想像すると悲惨すぎる

821 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:21:49.01 ID:WyABjzyM0.net
>>788
ニュース速報+では被るの珍しくもないよ

822 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:21:57.60 ID:Sml3zbwb0.net
これは、、、自殺ですね

823 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:22:09.81 ID:iZ+Q51YZ0.net
何か挟まったら停止する仕組みとか簡単に出来そうなのになんでやらないんだろう

824 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:22:24.44 ID:L71pH5aR0.net
>>794
これが正しい

825 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:22:27.66 ID:ZEcUXdCZ0.net
「事故に見せかけた」ですね

826 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:22:45.33 ID:AQSYqIIp0.net
>>823
心肺が停止した

827 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:22:51.78 ID:hhsjWlUh0.net
あーゴメンわかったぞ
>>786タンは>>764の前半は子供の状態と勘違いしてるのか
落ち着いて読んでね
口の周りに毛が生えてたりフケ浮いてたり虫歯になってるのは
男児の母親達ね
そうやって苦労して自分のことそっちのけで男児のしつけに難儀してるのさ

828 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:22:51.90 ID:3JlLTot+0.net
長男 これでママの愛情独り占め (`・ω・´)キリッ

829 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:22:52.14 ID:d1yhcF8N0.net
スーパーの入口にはほど遠い、駐車場の端に止めてたらしい

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200