2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】エンジンかけ母親が離れ 車の窓に首を挟まれたか 2歳児が心肺停止、新潟・上越市 ★2

1 :rain ★:2016/12/01(木) 02:53:35.58 ID:CAP_USER9.net
新潟県上越市にあるスーパーマーケットの駐車場で30日夕方、2歳の男の子が車の窓ガラスから首を外に出した状態で見つかりました。現在、心肺停止の状態です。

30日午後6時半前、新潟県上越市にあるスーパーマーケットの駐車場で、20代の母親が買い物を終えて軽乗用車に戻ったところ、
2歳の次男が左の後部座席の窓ガラスから首を外に出した状態で、ぐったりしているのを見つけました。次男は心肺停止の状態です。
警察によりますと、事故当時、長男と次男が後部座席にいて、エンジンはかけられたままで、母親が離れたのはおよそ10分でした。
警察が当時の状況を詳しく調べています。

ソースに映像あります
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161130-00000081-jnn-soci
TBS系(JNN) 11/30(水) 22:24配信

・その他ソース
同署で原因を調べているが、男児は次男で、あまり年が離れていない長男の兄と2人で車内に残っていた。
男児は窓枠と窓ガラスの間に首を完全には挟まれておらず、窓ガラスの上部にもたれるような格好で車内から外に頭を突き出していたという。
http://www.sankei.com/affairs/news/161130/afr1611300050-n1.html
2016.11.30 23:06

前スレ(★1 2016/11/30(水) 23:08:09.33)
【社会】エンジンかけ母親が離れ 車の窓に首を挟まれたか 2歳児が心肺停止、新潟・上越市
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480514889/

649 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:50:41.69 ID:C1ewmtQ90.net
コンビニとか短時間の買い物なら結構多いと思う
自分の子どもに対してはやらなかったけど

650 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:50:42.86 ID:Frv12Cjk0.net
>>638
いやいや、そのレスだけを見ても、他人の事をとやかく言えないと思う。何が何でも
女叩きをしないと気のすまない、惨めな人生なんだね。まず、他人の事を言う前に、
自分を直そうとは思わないのか?

651 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:50:43.00 ID:H0fxaGC/0.net
>>647
いや怪我はするでしょ

652 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:50:54.07 ID:QIFz3Vp50.net
そもそもエンジン掛けたまま車から10分離れるというのが信じられない
子供達をスーパーの駐車場まで連れてったのに車の中に置いておくのも意味不明
窓に首挟む危険もあるし子供が変な操作して車が動き始めたら…とか考えないもんかねえ

653 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:50:58.73 ID:kXOBFkq80.net
>633
そういう、想像力の欠落した考え、人間が

最悪の不幸な結果を招くんだろう

654 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:51:01.26 ID:G5zNHBtC0.net
>>642
介護と育児はそんなもんじゃん
育児は対象が小さく成長もあるし介護よりいい

655 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:51:50.32 ID:H0fxaGC/0.net
>>638
お前は自動車学校出たあとも自主的に勉強してんの?

656 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:51:59.77 ID:R5XAB2DB0.net
そういえば今年はあんまりパチンカス蒸し殺し事件聞かなかった気がするな

657 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:52:00.25 ID:8svxxJzj0.net
>>611
休みの日曜日指定してまとめ買いすりゃ済むじゃん
働く主婦こそ宅配サービスは助かるだろむしろ

658 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:52:08.55 ID:GgJbeaJ+0.net
スーパーに連れていって死ぬときもある訳でこれはたまたまとしか言いようが無いだろ

659 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:53:04.16 ID:G5zNHBtC0.net
たった10分も目を離せないのなら
エンジン切れば良かったな
快適ではないが安全だ

660 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:53:04.64 ID:wY9GD6/e0.net
>>638
今回、車窓の操作あやまって弟殺したのは長「男」なんだけどwww

661 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:53:06.06 ID:QFjxTkvT0.net
>>652
時間からして
仕事帰りに保育園に迎えに行ってからのスーパーでしょ

662 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:53:23.31 ID:fu3ha1DY0.net
>>633
数十秒とかならあるだろうね。みんなそれで肝を冷やしてきてる
だから置いていきたくなる気持ちはわかるけど十分はないばーとなってるんだろう
実際は川とか道路とかだと数秒で子供を亡くすことになるんだけどな

663 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:53:23.80 ID:Frv12Cjk0.net
>>652
そういうのを『後知恵』って言うんだよww

664 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:53:35.43 ID:WyABjzyM0.net
>>643
停止措置義務違反です

665 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:54:09.00 ID:T9hhtjPt0.net
>>658
そうなんだよね
下ろして連れて行ったら駆け出して駐車場で車に轢かれる危険性だってあるわけで
リスクリスク言ってたら2人以上子供いたら家に閉じこもってるしかない

666 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:54:09.12 ID:7TQXs6/X0.net
>>566
誘拐とか車上荒らしとか考えないの?

667 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:54:31.03 ID:8svxxJzj0.net
>>646
エンジン掛けたまま離れるって
誘拐や死亡事故と直結する予測できる過失だろ
ちょっとしたウッカリミスじゃねーよ

668 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:54:39.36 ID:GgJbeaJ+0.net
>>638
走る曲がる止まる何故このようになるのかどういう仕組みで動いてるのか分かってるのお前
理解しないと危険なんだろ?

669 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:55:19.56 ID:Frv12Cjk0.net
>>657
急に必要なモノができる事もあるじゃん。

670 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:55:21.25 ID:AWP0MSnM0.net
>>663
違うだろw

子供を車内に放置しないのは常識だ

671 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:55:33.75 ID:w+0Cc2vU0.net
エンジンかけたままだろが母親だろうが父親だろうが、小さな子だけで置いて行くというのが信じられない。
なんでこんなにアホなの?

672 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:55:45.84 ID:irM+5RU10.net
>>652
スーパー行った時10分はかってみ。一瞬だぞ

673 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:55:50.78 ID:wOUco8DD0.net
「危険予測」と「安全確認」 これだけ気をつけてれば
絶対事故はおこさん

674 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:55:51.80 ID:H0fxaGC/0.net
>>657
生鮮食品とかどうすんの

675 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:55:59.03 ID:ywpPvhuj0.net
>>543
これ…っつうか、申し訳ないけどこの件では親の過失が多過ぎる。
1.車内に子供を放置
2.エンジン掛けっぱなし
3.ウインドウロック未使用
4.チャイルドシート・ジュニアシート使用形跡なし
5.バローは県外本社のスーパー

676 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:56:20.37 ID:s2s/HUqp0.net
>>600
釣針でかいなw

677 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:56:25.29 ID:Frv12Cjk0.net
>>667
今回は不幸な事になったけど、ちょっとしたうっかりミスだよ。

678 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:56:45.83 ID:Smuhauwo0.net
またもや独身の勝利!

679 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:56:54.17 ID:sj8snywH0.net
>>11
家の前に停めてたって、子供放置10分なんで無理だな
危機意識が薄すぎる

680 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:56:59.30 ID:8svxxJzj0.net
>>665
詭弁だな。これはエンジン掛けたまま置き去りが問題なのに

681 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:00.40 ID:vOirNrKn0.net
>>650
まぁ暇だからレスしてやるけど2010年に国民生活センターが自動車メーカーにすべての窓に
挟み込み防止装置を付けるよう要望しているわけよ バカが多いからね
でも日本メーカーも政府も動かない 政府が義務化をすればいいんだけど
車メーカーの陳情がすごくて、国民の安全を政府が無視していうわけよ(笑

女叩きというより車の運転は本来女には向かないの 生物学的に見て向かない
向かないものをやらせるには自動車メーカーがより安全を重視しないとだめないわけ(笑

わかったかなw

682 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:04.53 ID:GgJbeaJ+0.net
>>665
エスカレーターだったり駐車場だったり危険はどこにでも潜んでいる
注意を払ってもたまたま起こるっていうこともあるしなぁ

683 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:05.68 ID:JOFx6dpb0.net
エンジン掛けっぱで知らないおっさんが連れ去ったらどうすんだ
いろいろ想像力がない女ががき産んだんだな

684 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:40.01 ID:GgJbeaJ+0.net
>>666
スーパーにいても誘拐は起きるよ

685 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:41.78 ID:6EyX10Z10.net
ん?ニュース動画だと長男(あまり次男と歳差がないとしか書かれてない)と次男(2歳)が車内にいたのか
歳差がないという長男は3歳くらい?
>警察は電動で上下するパワーウインドーのスイッチが何らかの原因で押されたと見て

短絡的に考えると、長男がスイッチをいじって次男が挟まれたんじゃねーの?

686 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:46.15 ID:Frv12Cjk0.net
>>670
お前の言い分を真似したら、外に出したから駐車で轢かれる、ってこともあり得るよねww

687 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:55.01 ID:w+0Cc2vU0.net
>>674
冷蔵庫ない家なの?

688 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:57:55.38 ID:QFjxTkvT0.net
>>675
5番の意味がわからない

689 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:58:02.23 ID:QIFz3Vp50.net
>>663
いやこれ誰でも考え付くレベルの危険でしょ
幼児の母親・車の運転者なら充分予測出来る事だから普通はやらないんだけどね

690 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:58:29.61 ID:bO7hxyGT0.net
>>674
肉、魚、野菜も配達してくれる
ただうちは「実際に見て買いたい」そうで
そういうのは宅配で頼んでないけど

691 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:58:31.50 ID:+DC2Bw930.net
二人とも小さいんだからチャイルドシート
乗せとけば助かったな
うちも二つ付けてた時期は後部座席が子供専用席になってたの思い出したわ。

692 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:58:54.95 ID:P7uw/WPA0.net
>>675
原信だったら助かったかもって事?

693 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:58:56.17 ID:G5zNHBtC0.net
>>666
「これがチョンの発想です」とへんな難癖つけられた>>612

世の中そういうキチガイもいると想像すらできないって
どれだけスーパーお花畑の世界で生きているのか

694 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:58:59.51 ID:wY9GD6/e0.net
>>685
当然そうだから長男の年齢を発表しないんだと思う

695 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:59:15.43 ID:Frv12Cjk0.net
>>689
子供が寝てたりしたら、起こしてまではやらない時もあるだろ。

696 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 09:59:55.11 ID:MqPnEuGx0.net
>窓ガラスから首を外に出した状態

いったいどういう状態なんだ? ガラスを突き抜けたのか??

697 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:00:13.86 ID:G5zNHBtC0.net
>>672
それ「個人的感覚」だろ>10分が一瞬
10分は10分

698 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:00:26.82 ID:5Z2okzQz0.net
>>515
ほんとだな
ヤバいわ

699 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:00:28.30 ID:sj8snywH0.net
少しの用事で、幼子ふたりに上着着せて無理やり寒い中を連れてくのもかわいそうだと思ったんだろうけど…気持ちはわかるけどエンジンさえ切っていれば

700 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:00:32.89 ID:jMjbr0Qr0.net
>>1
弁護士が入れ知恵して、メーカーに訴訟起こすに1ペリカ

701 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:01:13.41 ID:DR7h+N4o0.net
>>665
いやせめてウィンドロックするとかチャイルドシートに
しばりつけておくとか、>675の項目の2つくらいクリア
してれば死なずに済んだし、大半の親がその程度は
やってるよ。子の親は無頓着すぎる。

702 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:01:26.62 ID:737qzSd00.net
チャイルドシートをつけていようがロックを自分で解除する子供すらいるのに

703 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:07.48 ID:O6+0F99x0.net
長男 サイコパスやろうな

704 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:21.24 ID:p3xlkvIq0.net
子供が窓から外を覗くときに間違ってスイッチに触っても、その時は上から押し付けるわけだから窓は下がるよな。
押すと上がるタイプのスイッチってどのメーカーもそうはなってないよな。

705 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:42.20 ID:sj8snywH0.net
3歳くらいならチャイルドシートは抜け出せるかもしれないけど、2歳の子供の犠牲は無かったよね

706 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:42.76 ID:G5zNHBtC0.net
母親だとダッシュで1個買いものしてくるだけの10分
子供だとぱっちり起きて暇つぶしにスイッチいじいじする
余裕たっぷりの10分

エンジン切るのが安全だね
快適ではないが

707 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:42.83 ID:AQSYqIIp0.net
今さっきのニュースだと心肺停止じゃなくて意識不明の重体って言ってた

708 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:43.01 ID:C1ewmtQ90.net
昔ながらの育児のほうが大雑把で粗末だったとは思うけどね
抱きグセつくと良くないからある程度泣いても放置しろとか、今じゃ廃れたものだ
今回のはありがちな光景だし不運ではあるけど置いていかない選択をする人だって沢山いるからな

709 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:44.81 ID:MqPnEuGx0.net
>車の窓ガラスから首を外に出した状態

→車の窓ガラスに挟まれた首を外に出した状態

じゃないのか?

710 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:02:45.05 ID:6EyX10Z10.net
>>690
コープの宅配を個別に箱に詰める仕事手伝ったことあるよ
手も洗わずにレタスを素手でつめて!というから、別の作業で手が汚れているから洗いたい、と言ったんだが
「向こうが食べるときに洗うだろうから大丈夫!」と、汚れた手でむきだしのレタスを掴んで作業したわ
だからよく洗ったほうがいいね宅配食材も

711 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:05.21 ID:7ofxc6wR0.net
やってしまいましたなぁ

712 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:13.48 ID:R61UxqpA0.net
>>695
お前が子供いないことはよく分かったよ
子供車で寝てたら起きるまで待ってるんだよ
それか無理矢理おこして連れてくんだよ
お前が自慢してるキーレスとか普通だから
キーレスでもなんでもエンジンかけっぱで子供を放置、車を離れる
虐待です

713 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:27.06 ID:tDAAvxT70.net
子供を車内においたままっていうのまでは仕方ない。そんな時もある。

だが、エンジンかけっぱなし はないわ。
近隣の迷惑を考えたらできない所業。
他人の迷惑なんて知るかよって腐った根性だから、罰があたったんだw

714 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:47.52 ID:lyuK4SSm0.net
窓の操作は大人の自分でも間違えるから怖い
昔の手回しのほうが事故少ないのでは?災害時は開けやすいでは
両方取り付けて選択できるようにできないかな

715 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:49.96 ID:DR7h+N4o0.net
>702
チャイルドシート外してウィンドロックも解除して
次男を殺したならもう親がどうこうじゃないだろ。
それこそ駐車場で手をつないでても轢かれたレベルだわ。

716 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:51.06 ID:+DC2Bw930.net
>>704
窓から覗いてママ探してるときに誰かが上げたんでしょ

717 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:53.02 ID:EmPssnN/0.net
兄といたのか
兄を責めなきゃいいがな

718 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:03:59.76 ID:JOFx6dpb0.net
>>699
いや、エンジンかけっぱの車に放置する方がかわいそうだろ
お前の考量判断いかれてるぞ

719 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:04:10.51 ID:s165vMrX0.net
>>645 子供が自分で窓開ける→落下→ほかの車にひかれる
こんなのも想定しないとな

買い物は買いだめしたり、宅配利用するなり色々やりようあるからね
ネットスーパーなんか当日配達もある
もし2人保育園なら、弁当もいらないんじゃないのかな?

720 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:04:13.92 ID:J8Jah/ZB0.net
>>47
マンコさんが子供を連れて行くのが面倒だったんだよ

721 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:04:38.09 ID:21Jm0qjz0.net
1歳でもチャイルドシートは抜け出すよ

722 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:04:58.06 ID:JOFx6dpb0.net
>>710
マジで!?
お前のレス保存してコープに通報するわ!
マジで許せねえ!

723 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:01.05 ID:Cy+Ud/GP0.net
エンジンを掛けたまま車から離れるなんて・・・

日本は平和だなぁ

724 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:04.36 ID:KpQqmG7W0.net
>>713
どんな狭い駐車場だよw

725 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:11.96 ID:wOUco8DD0.net
車内に子供を放置しての事故は年に何回かあるけど
経験しないとわからんのは馬鹿だよ 

726 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:12.68 ID:H0fxaGC/0.net
>>713
周囲に人家なんてほとんどないよ、この場所

727 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:33.49 ID:737qzSd00.net
そもそもここで母親を必死になって叩いている奴は完璧人間で一瞬たりとも気をぬかないようだし自分の子供に安心安全を提供したらいいやん
他人の親や子供にあーだこーだ言って2ちゃんに書き込んでいる時点で子供から目を離しているけど大丈夫?

728 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:45.25 ID:w+0Cc2vU0.net
>>695
これよく言う人いるけどさ、寝てる子供を起こして可哀想な思いさせるのと、子供が目を覚まして親がいなくて不安になったり何か問題が起きて痛い思いさせるのとどっちが可哀想だと思う?って話。

子供だけにする事がどれだけ怖い事なのか全然分かってないよね。

729 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:05:53.97 ID:JyzB3y4q0.net
今時チャイルドロックもないクルマあんの。

730 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:03.33 ID:+DC2Bw930.net
>>721
一回もないなぁ
あのタカタのチャイルドシート使ってたけど爆発もしなかった

731 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:08.61 ID:s2s/HUqp0.net
>>611
利用してるけど鍵つきの保冷BOXに置いていってくれるよ
自分の手があいた時に玄関の外にとりにいく

732 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:12.49 ID:R61UxqpA0.net
>>724
都市部だとアイドリング禁止の駐車場は普通だわ

733 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:29.06 ID:H0fxaGC/0.net
>>719
この地域のネットスーパーは当日配達なんか対応してない

734 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:35.65 ID:5Z2okzQz0.net
この兄ちゃんこの先どう生きていくの?

735 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:47.32 ID:R61UxqpA0.net
>>730
ないよね
タカタはガッシリしてるからね
抜け出すとか日本製じゃないんじゃない

736 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:06:59.97 ID:tDAAvxT70.net
人殺しの長男は、将来「実の弟を殺した殺人犯」って知った時どうするんだろうな。

737 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:04.43 ID:737qzSd00.net
>>715
偶然って重なるしあってもおかしくないよ
注意を払っても起きるときは起きる

738 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:04.65 ID:21Jm0qjz0.net
>>728
それ綺麗事だなぁ

739 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:06.46 ID:eq0IEG8w0.net
>>54
Yahoo!知恵遅れのような回答だなw

740 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:10.05 ID:yvCyyKsz0.net
くっそ寒いだろうに窓をあけるなんて顔出して外みてるなんて
子供は風の子ねえ

741 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:13.73 ID:WyABjzyM0.net
>>728
んだんだ

742 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:19.50 ID:QIFz3Vp50.net
>>695
うちはした事無いし一般的にも乳幼児の車内放置は危険というのが常識じゃないの
寝てたって親が来る前に目を覚ましてパニックになる子もいるし

743 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:21.93 ID:KpQqmG7W0.net
>>732
新潟の上越でスーパーやで?
コンビニじゃねーんだから近隣に民間なんぞなかろ

744 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:07:58.65 ID:+DC2Bw930.net
兄「寒いんじゃ!ボケ!」

745 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:01.88 ID:d1yhcF8N0.net
現場の隣は○犯か・・・・・・
地元では実はパチンコ打ってて慌てて駐車場移動したんじゃね?
とも噂されてるとか・・・・・

746 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:06.64 ID:6EyX10Z10.net
>>722
まぁスーパーなんかも、並べている野菜をいろんな客が素手で掴んで選んだり、つかんだのをまた棚に戻しているから同じだよw

747 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:09.75 ID:R61UxqpA0.net
車に放置してもしょうがないって言う人は、
クッソど田舎の人か
DQNね

748 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:27.11 ID:737qzSd00.net
>>708
昔の方がなんかビックリする亡くなり方のが多かった気がするわ

749 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 10:08:34.81 ID:tDAAvxT70.net
>>724
ド田舎のだだっ広い駐車場ばかりじゃない。
都市や街中だと、エンジンかけっぱなし放置車ってすごい迷惑なんだよ。

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200