2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】パラリンピック経費「2兆円切る」見込み

1 :DQN ★:2016/11/30(水) 23:27:36.54 ID:CAP_USER9.net
http://www3r.nhk.or.jp/news/r/html/20161129/K10010788551_1611291847_1611291851_01_02.jpg

4年後の東京オリンピック・パラリンピックのコスト削減を検討する、東京都、政府、組織委員会、それにIOC=国際オリンピック委員会の4者協議で、組織委員会は大会の開催経費の総額について、「2兆円を切る」という現段階での見込みを示したうえで、さらにコストの削減を検討していく考えを示しました。
29日、4年後の東京大会のコスト削減について話し合う4者協議が都内のホテルで行われ、東京都の小池知事、組織委員会の森会長、政府から丸川オリンピック・パラリンピック担当大臣、IOCのコーツ副会長が出席しました。

この中で、大会の開催経費について組織委員会側から説明があり、「2兆円を切る」という現段階での見込みを示したうえで、今後コストの削減を検討していく考えを示しました。

これについて、IOCのコーツ副会長は「2兆円という額はまだ高く、節約できる余地はあり、もっと低くすべきだ」と、さらなるコスト削減を求めました。

組織委員会は、今回の4者協議で出された提案などを基に、さらにコスト削減の検討を進め、年内をめどにIOCに提出する予算案を取りまとめることにしています。

大会の開催経費をめぐっては、都の調査チームが、3兆円を超えるという独自の推計を出しています。

組織委員会の武藤敏郎事務総長は報道陣に対し、「『2兆円を切る』というのは、東京都とも話し合ったうえで決めており、日本側の3者が合意している、この段階で発表できる中間的な数字だ。途中経過を出すのが適切だと判断した」と説明しました。

一方、IOCのコーツ副会長は「IOCは2兆円という額に同意していない」と述べていて、武藤事務総長は「今後、IOCと相談しながら、どこを削るべきか、削ることができるのか、より削減した姿をまとめていきたい。時間はある程度かかるが、IOCにも了承してもらっている」と述べて、引き続き予算の削減に意欲を示しました。
小池知事「コスト含め都主導で準備」
小池知事は29日夜、都内で開かれた都議会民進党のパーティーに出席し、あいさつしました。

この中で小池知事は、29日のIOCなどとの4者協議を受けて、「IOCの皆様と一緒に4者協議に臨み、『海の森』ならぬ『陸の森』である組織委員会の森会長といろいろと話をした。一歩一歩着実に進んでいて、東京は世界にすごいと知らしめる大会にしたい」と述べ、コスト削減を含め、引き続き都が主導して準備に取り組む考えを示しました。

NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788551000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:29:34.61 ID:KTsR7xSo0.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

3 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:29:47.36 ID:Vs0hTYAF0.net
東京オリンピックなんてやめちまえ

小さな日本の利権争い

利権豚の森喜四郎なんかいると金が動くな 税金泥棒
そのへんの公園でやれ

4 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:12.69 ID:AFLJVZQm0.net
まずボランティアでなんでも賄おうって組織委員の考えが間違ってる
働いてもらったら対価を払えよ

5 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:13.66 ID:+tePugNT0.net
ケチケチするなら最初から立候補すんじゃねえよトンキン

6 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:22.14 ID:on2J4mPE0.net
●森会長は移転先の横浜アリーナ側は迷惑だと思っていると嘘を言ってまで小池百合子を批判。
マスコミも小池百合子批判。

しかし、横浜市長は、今でも横浜アリーナ利用に歓迎と発言し森喜朗の嘘ばれる。

横浜市長は「要請があれば協力したい」と従来どおりの姿勢を示し迷惑でないと発言。
http://mainichi.jp/articles/20161130/ddl/k14/050/125000c

ボート会場の海の森や水泳競技場は東京都内開催に戻ったが一気に350億円も建設費が下がったので元案に戻した感じだ。
森会長や舛添要一が決めた高額プランを一旦止めて異常に高い建設費を見直すことで大幅に下がったのは大きな成果だ。

バレーボール会場として、東京都の隣に横浜アリーナがある。都内には代々木体育館などもあり、交通不便な有明は今後の利用もそれほど見込めない。
異常に高額な有明アリーナ建設は反対者も多く小池百合子は回答をクリスマスまでに延期した。

海の森や水泳競技場のように、建設会社やバレーボール協会から必死に値下げや規模縮小などの提案がなければ横浜アリーナだろう。
有明アリーナは運営赤字が予想されるため東京都は金をかけたくない。

押尾学が、背中に大きな刺青のあるホステスと共に覚醒剤をやり亡くなった事件で逮捕されたが、森喜朗の息子の身代わりと言われている。
森喜朗がマスコミや暴力団など在日勢力に弱みを握られた事件だった。

小池百合子は都民からの支持率は大変高い。
彼女は、韓国人学校建設の中止、韓国風おもてなし隊制服の中止など舛添要一の祖国優遇プランを中止しているのもある。

しかし、在日やマスコミは小池百合子が気に入らない。
小池百合子はかき回しただけで当初案と何ら変わらないと一般都民の感覚と乖離しているネガティブな報道をしている。
お手盛り建設費が350億円も安くなったのだから喜ばしい話だ。
有明アリーナも無くなれば更に400億円は浮く勘定だ。
嘘までついて有明アリーナ建設を推す利権が匂う森喜朗を批判するのが普通の人の考えだろう。

都民にも間抜けはいるのでテレビの批判報道に騙されてしまい、森喜朗が正しいと感じる人もいるだろう。
日本でもアメリカでもマスコミの強引な偏向報道が誰かの利権であり、国民の信頼を失っていた。
クリントンを異常に推すマスコミの不信感からトランプが当選した。

7 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:31.67 ID:uyySg2PA0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sfbjbsknncuhsjhgfsddfkfkjdky

8 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:31:40.84 ID:faSjYzG80.net
小池は何様のつもりか知らんが、思いつきで根回しもなしに引っ掻き回す
だけ、引っ掻き回して結局何もできんのな。早く馬鹿都民も気づけよ。
あほらしい。

9 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:31:51.96 ID:imtF6cRL0.net
障害者支援団体からの寄付で行なえよ

10 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:32:17.40 ID:r2OvzETn0.net
障害者相手だと遠慮なくガツガツ削るね

11 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:40.79 ID:WjnPvb8O0.net
経費の大部分が警備費や輸送費だろ

12 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:44.65 ID:faSjYzG80.net
どれだけの予算を付けるつもりか一切相談なく、候補地に
挙げられて、神奈川県知事はマジで怒ってるけどな。

13 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:52.72 ID:kr4hoOMgO.net
やらなくていいだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:35:55.75 ID:iYeSi1tX0.net
オリンピックの前にパラリンピックをやめるのが筋だろう

15 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:07.75 ID:SNEx4Bd30.net
オリンピックと合わせて5兆円かよ 消費税2%分

16 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:09.79 ID:2pFDP8gg0.net
やる意味なし

障害者を優遇し過ぎだ

17 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:40:29.26 ID:sPStsn780.net
騙される方が悪い国になってしまいました・・

18 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:47.06 ID:69haviPG0.net
パラリンピックって道具がすごいだけだよな

19 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:44:32.49 ID:6X3qeXLI0.net
2兆円あったら戦闘機いっぱい買えるな

20 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:46:30.89 ID:t3TJmjBl0.net
金でつながったIOCと森元の固い絆wwww

残念だが、彼らの強欲さの前にぽっと出の都知事じゃ相手にならんだろうなw

金で結ばれた固い絆 自民らしくて何も言えねえw

21 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:48:24.40 ID:7DLYIimF0.net
あの森と愉快な仲間達は、
オリンピックでたらふく食ったから、
パラリンピックは、どうでも良いことに。

22 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:11.56 ID:mD2Dg6PR0.net
無駄遣いのせいで高いオスプレイしか買えない
戦闘機買えない

23 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:41.98 ID:rVSSLdl4O.net
どうせまた増える。 いい加減飽きた!

24 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:10.69 ID:NLRfjfen0.net
組織委員会に責任取らせるためにも5千億円の予算内でやるしかないな

25 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:23.76 ID:T3kLTccI0.net
再来年には3兆円になってるよ。

26 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:40.75 ID:7Lp1qZcL0.net
たった数ヶ月のオリンピックに5兆円つかうことなってるん???

27 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:37.13 ID:KqFU7rWT0.net
>>8
カメラ目線のニコリ顔が気持ち悪いんだけど

28 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:40.94 ID:C0t7x2kc0.net
「有明の森」の「森」って、森元総理の森だったんだねきも杉

29 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:56:34.14 ID:tcij81Yx0.net
オリンピックの放送権どうなるのかな?
またNHKは電通経由で権利買って電通大儲けなんかな?

30 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:57:51.60 ID:WLDh7dTD0.net
どうせ実際は倍の4兆円だろ

31 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:58:25.03 ID:Eba4Wr7x0.net
給料の上位10%の首を切ればコストは10分の1ぐらいに収まるんじゃね?

32 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:05:49.43 ID:YjCuzdru0.net
小池のとっては、コスト下げられたし、
元の会場に戻れば、傷はつかない。
元の会場で失敗すれば、組織員会の責任だよ。

33 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:11:12.50 ID:LyN/Iw7X0.net
パラリンピックってやる意味あるの?

34 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:15:36.78 ID:NiR45qCQ0.net
あたりまえだっつの
ふるさと創生の時の補正予算案ですら
5000億未満だぞ

オリンピックをどんだけ神聖化すれば気が済むのよw

35 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:15:58.06 ID:f4RA0Vho0.net
それでもスゴイ金額だよ。
少子化とか、財政再建とか、
もっと重要なことあるだろ。
それを遊興費に使うとかw。

36 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:16:13.70 ID:tX0oFDOs0.net
>>1

増えすぎだろ
安倍と自民党の責任だ

【東京五輪】 開催費、7340億円 ⇒ 2兆円へ膨張する可能性 当初見込みの約3倍 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441926444/

37 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:17:01.12 ID:qxbTqJ0o0.net
カタワ向けに金使うとかもったいねーだろ
その辺の公園でやらせとけ

38 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:17:50.99 ID:r+H7+hWW0.net
オリンピックとパラリンピック抱き合わせにして放送権売ればいい
オリンピックだけ生中継するテレビ局はあれどう見ても差別だよね

39 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:20:44.48 ID:C+r4raY50.net
国立競技場を建て替えずに改修した場合は、7万人収容規模の改修工事でも
総工費770億円ですんでいた。
http://toyokeizai.net/articles/-/38360?page=2
------------------------------------------------------
実際は、
新国立競技場建設費1490億円+旧国立競技場解体費52億円
+ザハ氏へ約14億円などなど


金掛けすぎオリンピックも海外バラマキも公務員給与民間の2.3倍など、湯水の如く、血税を使う自民
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9993016625.jpg

40 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:21:19.34 ID:C+r4raY50.net
自民党=借金製造マシン党

借金してもしても見返りくるからとして使いまくって、借金雪だるま政策。
バカの極み党。


緊急経済対策が日本経済を弱体化させている!
http://blogos.com/article/101707/
もし、過去、このようにバンバン景気対策を打つことがなかったならば、
今よりは遥かに増税の必要性は小さくて済んだ筈です。
そして、そうして増税の必要性が小さければ、
今回のように増税の結果消費が落ち込むこともなかった訳です。
----------------------------------------------------------
おおまかに書いた
景気対策しよう。借金で、10兆円出費→失敗 (ただし上級階級、公務員は
税金が給料だから潤う。つけは未来の庶民) 
を 100回繰り返し、1000兆円借金。
1000兆円の借金を返しながら、景気対策しよう。借金で、10兆円出費 → 失敗
財源は未来人の借金
自民党=借金製造マシン党 (借金癖は日本が破綻するまで治りません)
----------------------------------------------------------
(関連)
■「建設国債」とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語

いかに「建設国債」という名前を使おうと、その支出が収益性と回収性がない場合は、
それは、赤字的支出であり、赤字的支出に対して発行する国債は、「赤字国債」だと、
12月25日の参議院予算委員会で追及したのだった。
つまり、「ごまかすな」というわけだ。
 結局この「ごまかし」が、その後、麻薬のように習慣化し、1000兆円というGDPの2倍に
匹敵する債務をつくり出してしまったのである。
http://foomii.com/00065/2013062509000016108

借金時計 (発明者 自民党) (返済する人 未来の日本人)
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html

41 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:23:30.64 ID:hwhiDtL7O.net
膨れ上がりすぎたものをちょっと抑えたくらいで威張るなよ
せめて億単位にまで削ってから「成果」として主張しろ

42 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:24:54.78 ID:aFNlNJgE0.net
オリンピック関連予算見て思ったけど、在日ゴキブリの餌代1200億円/年って凄い無駄だよな
10年間で1兆2000億円も日本人でもない奴らに費やしてんだぞ?
明らかに異常だわ

43 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2016/12/01(木) 00:26:14.45 ID:nIW9ohQX0.net
経費の詳細とか出さないのかな?
大体で良いけど
現在有る施設を改良して行けばそんなにお金は係らないと思うのだけどね♪
オリンピックする国は金持ち国しか出来ない印象与えてしまうのでは?
(´・ω・`)

44 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:26:55.77 ID:hloiyHNc0.net
暇過ぎる公務員がサボってるんだろうね。

こんなだから、不景気になるんだろうよ。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:27:02.20 ID:P7YDmXLiO.net
やっす!

46 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:27:14.89 ID:Mm4NBCIy0.net
>>33
本音じゃそう思ってる奴らは多いはず

47 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:28:55.85 ID:sr0bbULD0.net
で、2兆円を切らなかった場合どうするの?
それを決めておかなかったら、いつものお役所仕事で9割方オーバーすると思う

48 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2016/12/01(木) 00:30:06.54 ID:nIW9ohQX0.net
>>33
パラリンピックに出れる人は金持ちしか出ないからね♪
一般的な障害者はあんな車椅子とか買えない
(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:30:32.66 ID:99XmB2Sp0.net
2兆を切る……
は…はぁ
お おう…

50 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:34:04.48 ID:l8FYJPrX0.net
オリンピックはお祭りなんだからできるだけ少ないコストでやろうという発想が矛盾してるんだよね(´・ω・`)

51 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:34:43.54 ID:LyN/Iw7X0.net
鉄腕アトム! 幅跳びの世界記録更新! とかなるのかな?

52 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:35:34.85 ID:0NORJ4I80.net
IOCによる、喧嘩両成敗ですね。
そもそも、森元が自分の権力の為に額を膨らまし過ぎたから今の事態になった訳で。

53 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:36:15.13 ID:LyN/Iw7X0.net
>>48
というか道具の技術が上がって、金さえ出せばメダルが取れる競技に
いずれはなるよな?

54 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:36:44.43 ID:0NORJ4I80.net
>>46
平和ボケの日本ではな。

55 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:37:06.68 ID:ZZycWG7O0.net
いやいや1兆切れよ。バカか

56 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:39:25.03 ID:Km95tXG30.net
空き地に椅子並べりゃいいんだよ
運動会なんだから

57 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:41:13.22 ID:7Gn+sKsk0.net
小池劇場は、もう飽きた。

小池がいると、もめるだけ。
オリンピックも、盛り上がらない。

58 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:42:33.17 ID:B6NOISqbO.net
こんな金を使うくらいなら、その金を再生医療に投資して、障害者を健常者にする方が一億倍良いと思う。

59 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2016/12/01(木) 00:43:04.11 ID:nIW9ohQX0.net
>>53
今もそうだよ
義足でも殆どバネ素材の義足とか有るからね
車椅子はタイヤの角度と摩擦面積の小さい物がかなり良い成果を出すからね
車椅子なんて競技用だと40万から上になるから一般的な障害者ではお手上げだよ
(´・ω・`)

60 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:43:19.37 ID:PQaVUgLr0.net
2兆も3兆も同じ
費やした金は国内で廻される金なんだから結果的に国内経済が潤うんだよ
バカ共はそこを理解してない

61 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:43:37.19 ID:VtMury+V0.net
パラリンピック経費「2兆円切る」見込み

かた輪の!競技を減らせよーーーーーーーーーーーーーー!!
何を美化してるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーかた輪は家でじっとしとれよ!!

62 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:43:38.03 ID:haQOmQkm0.net
空母インディペンデンス買えるな

63 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:47:25.94 ID:VtMury+V0.net
と!老害>>60様がおっしゃっています!!

64 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:53:34.40 ID:SUYe+OyS0.net
小池ババァの私欲に満ちた独善的なアフォーマンスで
東京の財政メチャクチャ

65 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:53:46.59 ID:L84cjOXG0.net
バラリン開催地なんて名誉中の名誉
歴史に名を残せるなら滅びてもいいぐらいの気合いを見せろよ
アテネ見てみい
死ぬ気でやれ

66 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:57:05.81 ID:/J37wQWC0.net
>>1
2兆円はパラだけの経費ってことだよね?スレタイだと
記事にも>>1にも明記されてないけど

67 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:00:40.49 ID:dubx5kws0.net
え?五輪ももうやらないんだよ。

68 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2016/12/01(木) 01:01:18.92 ID:nIW9ohQX0.net
>>60
体育館の躯体工事で大体1億位だよ
それ+土地代
パラリンピックの会場が何棟出来るのかな?
お金が回るのは元請けと下請け位だよ
孫請けひ孫請けになると…
(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:03:52.21 ID:t7vRZffJ0.net
革命起こすしかないな

70 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:04:34.70 ID:SUYe+OyS0.net
二、三年後に東京を直下型の大地震が襲い
東京五輪は開催不可能。代替開催はシドニーかロサンゼルス辺りで


こんな展開を期待しているのは私だけではないだろう

71 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:05:20.49 ID:ZRFG7rgc0.net
>>4
無償で五輪のお世話をしたいって人が多く居るんだから
それはそれでいいだろ

72 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:05:56.68 ID:Bmgfn0JQ0.net
パラリンピックはいらない

73 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:07:27.60 ID:csQVGlEB0.net
オリンピックパラリンピックで2兆円の間違いだと思うが、
東京という場所は豊洲市場全体で6000億掛かるんだぜw
そう考えればそんなものかと思わない?

74 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:09:18.22 ID:LgrHyLSB0.net
まず電通がボランティアで0円で仕事請負うべき
TVや関係企業も0円

それで大幅に安くなる

75 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:09:37.49 ID:bdO6c9Jg0.net
>>70 地震がオリンピック後だったとしても何も残らず、競技場はレガシーになるどころか瓦礫の元。
復興の費用も底をついてるかもしれん。
地震が地方で起こるならまだしも、政府も東京にあるだけに自分のことで精一杯。
一体、誰が助けてくれるんだ。

76 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:12:44.08 ID:o1wvSZD3O.net
>>75
東京を棄てればよい

それだけの事かと

77 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:13:25.33 ID:+3yynKPZ0.net
2兆円の試算が、いい加減だということだな

算定したゴミ野郎を処分しろよ

あと、最初の7000億くらいの試算出したやつもクビにしとけ。罪状はダンピングだ

78 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:15:18.25 ID:m7zOcAgO0.net
たった十数日のお遊びのために兆のお金が飛ぶんですか

安く言っておいてどんどん予算が増えていく
建設関係はもうかる

79 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:18:30.54 ID:+iUUMvrC0.net
パラリンピックいらんわ
オリンピックもいらんけど
自分らの利権のために税金使うのやめろよゴミが

80 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:22:40.38 ID:WUm1ypgoO.net
>>78
その建設関係の試算は水増しにつぐ水増し、まったく関係ない建物の建設費用も潜り込ませて、堂々と公金横領します。

81 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:22:53.76 ID:DUsRBdyo0.net
駅や公共機関などのエレベーターやスロープやバリアフリー、バスのノンステップバス化などやることは意外にたくさんある。
お金もかかるし。

82 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:30:41.54 ID:HwPgBDaE0.net
ゼネコンは大喜び。さすが、安倍はやることがえげつない。

83 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:35:11.70 ID:h7L4h+f40.net
トンキン土人どもが五輪を必死に招致したのは最初から金目当て
五輪で海外からの観光旅行者を集めたいことと
そして何より五輪絡みの無駄遣い土木建築で景気の活性化を期待していたからだ

それを今頃になって「無駄遣いはヤメましょう」等とは笑止千万
銀行強盗や窃盗団が「万引きは犯罪です。ヤメましょう」と言っているようなもの

ただでさえ46道府県から、人、もの、金を詐取し、タカり、詐欺るトンキン土人
五輪による財政破綻や大地震によるトンキンの崩壊こそが日本の再生につながる

頑張れ首都直下型大地震

84 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:52:17.52 ID:CsSBvLA30.net
>>3
赤字運営させるなら
やらないほうがよっぽどマシ

とりあえず原発爆発させといて
嘘つきアンダーコントロールして
オリンピックもってきたやつをクビにしろよ

85 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:57:38.40 ID:c+m3AHRB0.net
金持ちしか出ないんだから
参加費取れよ

86 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:58:28.46 ID:U7c4po3B0.net
おもてなしオモテナシ

87 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:00:15.43 ID:NgePsnF90.net
8000億円に汁!

88 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:00:45.67 ID:MVajSCeW0.net
ぶっちゃけ国民の大半はオリンピックとかもう冷めてるよ

89 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:01:04.29 ID:LfSZboXt0.net
パラリンピックとかいらんて

90 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:02:53.10 ID:PrE3yKrN0.net
>>1
パラリンだけで2兆?
うっひゃー

91 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:04:14.38 ID:PrE3yKrN0.net
>>88
うむ
ただでさえ人だらけの東京にこれ以上人を集めてどーすんだよと
こんなもん限界集落でやれよ
迷惑

92 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:07:10.38 ID:FxEKQpz30.net
あんな改造人間の競技なんぞいらん

93 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:07:41.01 ID:gKHP52tAO.net
>>88
日本は後進国なんだから国威発揚のためにもオリンピック+パラリンピックが必要なんだよ

だから1回落選した後に裏金握らせて開催コストも捏造してまで開催権をもぎとったんだ

94 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:08:28.80 ID:xZk1CkwV0.net
怒りと失望の東京五輪。

95 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:08:54.70 ID:sGDbDufR0.net
ブラジルは金メダルゼロだったんだろ。
この国はこんなもんだよ

96 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:19:09.25 ID:kJ6zrRSSO.net
女の陸上、水泳は見る
リオのはまじまじ見たけど、
外人女はスタイルいいし筋肉あるなと

97 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:26:32.07 ID:Jon2gg8J0.net
パラパラピックの開催の意義が分からない

98 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:29:23.13 ID:UYWsO1w10.net
東京の金だけでやってくれるならいくら使っても文句は無いぞ
もちろん東京以外オリンピック中継しなくてもいいぞ

99 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:35:20.98 ID:aGF9dzys0.net
見物客がパラパラなのに二兆もコスト
どうやって元とるんすか〜?w

100 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:45:50.43 ID:UYWsO1w10.net
国は買収で無理やり盗ってきた東京の運動会など放置して南海トラフ対策に全資金を向けるべき
あと二十数年あるかないかの瀬戸際まで迫っている

101 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 03:56:58.06 ID:LWe7sdAk0.net
パラリンピックって結局差別を助長してるだろ
観客が入らなくて損益計算して赤字になる催しを見直すのは当たり前なのに
パラリンピックを神聖化して赤字垂れ流しで実施するほうが差別的だわ

総レス数 224
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200