2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】週刊文春のユニクロ潜入取材レポが「ガチ」と話題に ユニクロから訴えられたジャーナリストが改名してバイト

1 :ひろし ★:2016/11/30(水) 21:42:14.29 ID:CAP_USER9.net
 著書「ユニクロ帝国の光と影」でユニクロから訴えられたジャーナリスト・横田増生氏が、名字を変えて昨年からユニクロでアルバイトをする潜入取材を行い、12月1日発売の「週刊文春」(文藝春秋)にレポート記事を掲載することが分かりました。文藝春秋の告知を受け、ネットでは「ガチや」「これはすごい」とその取材姿勢が話題になっています。

 週刊文春Webの記事によると、同著におけるユニクロの長時間労働についての記述が名誉毀損に当たるとして、2011年にユニクロは版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴しましたが、最高裁まですべて敗訴。判決確定後に横田氏はユニクロの決算会見へ参加を希望しましたが、氏による別の記事を理由に取材を拒否されていました。

 またユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について「悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね」(「プレジデント」2015年3月2日号)と語っていたそうです。

 そこで横田氏は、法律にのっとり名字を変えて昨年10月からユニクロでアルバイトを始め、現在も新宿の超大型店「ビックロ」で勤務しているとのこと。1年にわたる潜入取材のレポート記事を「週刊文春」に掲載します。3店舗、総計800時間を超える勤務から「社員たちのサービス残業や人手不足、創業感謝祭(11月23〜29日)の過酷な勤務の実態が浮かび上がる」と文藝春秋は告知しています。

 「ぜひ体験してもらいたい」というユニクロ側からの発言を受け、本当に勤務、しかも改名までしたその取材姿勢に、Twitterでは「執念やな」「これは凄い」など驚きの声があがっています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000092-it_nlab-life

274 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:47.70 ID:bhwo/2MC0.net
さすが移民入れたい会社は違うな
杜撰さ、いい加減さがねw
ユニクロのボスって移民入れたがってる奴だろ、どうせ手数料目当てで
奴らも楽に生きるのに必死だからこういう話は見逃さないだろうなw
ユニクロは騙すの楽勝だぜ、とかのうわさがあっという間に広がりそうw

275 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:56.27 ID:muqGpQJC0.net
ちょっと教えて

真冬でも使えるような、厚手のチノパン@男物を買いたいんだけど、
コスパが良いのは、ユニクロ以外で、どの店ですかね?

洋服の青山とか、AOKIかな?

上の方で出てる無印は、ちょっと華奢じゃないかな?

276 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:58.45 ID:bdD5kzHO0.net
職業選択は自由だからな。お前らも好きな職場を選べ。

277 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:05.07 ID:WpIS6/+80.net
>>254
全く同感

278 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:05.12 ID:DBNsqt6X0.net
能力が異常に高い愉快犯みたいだな文春は

279 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:07.94 ID:d8KLaNfD0.net
ガチ過ぎわろた
どんだけ武闘派気質なんだよ文春

280 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:11.23 ID:2bHtRrS50.net
>>68
と言うかいわゆる前科とかでない過去の経歴を隠しちゃいけない法律ってあるんだろか

281 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:11.59 ID:RCMSKki+0.net
潜入取材とはすごいな
日本にも本物のジャーナリストがいるんだ。

282 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:20.27 ID:NzvIH7pY0.net
バイト含めブラックなら接客中に突然発狂する従業員いそうだけどそういうの見かけないな

283 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:22.61 ID:PKI2/uiU0.net
すげぇwww

これぞ、ジャーナリスト

文春、恐るべし

284 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:34.85 ID:pwm1Yyu10.net
>>223
Undercover Bossって番組だよな

あれ、少しだけヤラセっぽい感じがするけど
まあ面白い

285 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:37.78 ID:S7kWz/1j0.net
>>166
あまり言いたくないが情弱すぎる
ファーストリテイリングはブラック企業の筆頭
バイトまでTOEICで点数取らないと給料天引きとかやってたし
月300時間労働当たり前
社員もバイトも品出しみたいな作業でサービス残業
悪い話は大量に聞くがね
実際友人の1人も被害喰らったし

286 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:40.95 ID:S6ph9/n20.net
アパレルで働いたことある人にとってどのアパレルもブラックなのは常識
だけど。それでもお洋服か好きかどうかだけで、妻子とか養えないから
保険会社の営業に転職する人多い。もしくは保険のおばちゃんやってる妻に
食わせてもらうか。ユニクロの株価下げてどこかの国シナあたりにに買収させたいのかな?

287 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:43.42 ID:Q+7zVDvv0.net
>社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね


柳井自身がこう言ってるんだから訴訟は無理じゃねw

288 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:49.13 ID:iSZSHhSF0.net
>>201
チョン女が日本の男と結婚するやつと一緒だよ

289 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:54.04 ID:xLrjK1DJ0.net
30過ぎてユニクロの安服は似合わなくなってしまってからは行ってないな
下着は近所のしまむらと通販で買っちゃうし

290 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:59.31 ID:727HTOdh0.net
ありがとうぶんしゅん
公認になるだけ
センテンススプリング

291 :日本ブラッククラーツ:2016/11/30(水) 22:09:01.62 ID:fjbZF+oF0.net
自称いい人はロクなのはいない。某アキバのブラック多重派遣人派とか

292 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:01.86 ID:kPkGkDMX0.net
素性はバレても、全てネタにされるので下手なことができないw
かわいそうなのは その店の店長含む管理職だな
ヤナーイに怒られ寿命縮むww

293 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:10.86 ID:bhwo/2MC0.net
そんなに杜撰なのかよユニクロ
バイトや派遣だって身分証明いろいろ出せって言われんのに
どーやって他人に成りすましたんだw

294 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:13.83 ID:Xly3SlKE0.net
>>259
どういう理由で解雇するかが問題になるよな
文春の法務部と打ち合わせはしているはずだから、
記者の方から裁判起こすことも出来る

295 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:15.69 ID:89ms4Xy50.net
叩けば叩くほどホコリまみれの方が悪い

296 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:20.31 ID:FHsIQZc80.net
ユニクロは創価企業だから信者だらけで発狂しないんだろう

297 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:23.58 ID:MMjpDnME0.net
>>242
それ的なことして草加映画にする準備してたら伊丹十三さん殺されちゃったな

298 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:29.70 ID:MCNgfNEY0.net
ちょっと気になるのが、アルバイトで働くこの人の目線を通して、
社員がブラックだと言うので有って、当の社員がブラックだと言ってるわけでもなく、
この人のアルバイト環境がブラックだと言ってるわけでもないんだよな。

299 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:32.29 ID:d2u+IwiT0.net
新聞社のボンクラ共がリーマン化してるのに週刊誌がジャーナリズムを体現とかすごいな

300 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:34.88 ID:he7G/vfQ0.net
すーげーww

301 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:36.09 ID:bj0ZGans0.net
そんなにユニクロが好きなら
会社側の立場で経営に参加すればいいんじゃね

302 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:39.08 ID:HDlc67Vg0.net
ユニクロなんて中国製だからどうでもいいぞ。

303 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:39.39 ID:ZU0pXoKg0.net
すばらしい
漫画化、映画化、アニメ化頼みます

304 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:43.29 ID:5O5gzNEJ0.net
身分証提示や振込銀行口座、源泉徴収等あるのに
ユニクロのような上場企業で偽名でアルバイトできるの?
非合法手段使ってないか?

305 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:48.35 ID:WXAsGyO70.net
>>177
なんで外部のフリージャーナリストが文春から給料もらうんだよw
原稿料だろ、あとは出版して印税

306 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:49.42 ID:6uLDWLcr0.net
土日の田舎のユニクロは車けっこう止まってるんだけどな・・・
ここ数年洋服買ったことなくてボロになってきたから
何所で買おうかな・・・ベルモール高いしな

307 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:58.43 ID:vhXKSO850.net
潜入ルポでおもしろかったのはルポ精神病棟だな。
朝日だけど。

308 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:02.06 ID:kJMHDMiQ0.net
ユニクロはちゃんとここで反省謝罪して対応しないと
今の時代業績に影響出る可能性も

309 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:12.07 ID:MoJadH+e0.net
柳井もさぞかし満足やろ

310 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:30.34 ID:KMkS7PYj0.net
>>241
品出しだって店舗の営業時間内にやろうとしたら
接客で時間食われて結局残業して終わらせるしかないからな

311 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:30.91 ID:727HTOdh0.net
>>304
偽名じゃねーよ
法的にマジ名前変えたんだよ

312 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:35.28 ID:WMjCPqyK0.net
金ブタ津田が、この人と同じジャーナリストを名乗ってるってさ
あっちはチョンとパヨクとキムいマスゴミに阿り
こちらは気合と根性で過程と結果を重視する
ここまでするジャーナリストだけをジャーナリストと呼べるんだろうな
他のサラリーマンとかタレントくずれとか酷すぎて忘れてたが、本来こうロックなものなんだよね

313 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:47.55 ID:Ym8D1HYt0.net
>>273
ハンバーガー、牛丼屋、回転寿司、コンビニなどなど
同じような形態のライバル企業があるのに
なんでこの業界だけいないのかね?

314 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:52.94 ID:P6kF/X2a0.net
働いてみろって言われたから働いてみました

315 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:54.15 ID:tmx7HBbW0.net
ワロタw
なかなかの執念
怨念に近い

きっといっぱいワルクチを書くハズ

316 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:57.83 ID:FO/za9Ie0.net
でもおまえらユニクロ買うじゃん

317 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:00.71 ID:A9IxxTqM0.net
>>97
名前はけっこう難しいようだが
苗字なら変える手は相手さえ見つけるならいくらでもある

318 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:04.05 ID:FomIa9Xh0.net
あんたら鎌田慧しらんの? こんなもんじゃないよ
自動車絶望工場でググってみ?
感動間違いなし、しかも相手はトヨタやし

319 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:08.09 ID:xLrjK1DJ0.net
そーいえば、今年買った1980円のしまむらの裏起毛のスウェットがたいそう温かくていい
ユニクロはもういかないかもな

320 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:08.25 ID:1Woa95DC0.net
目的がこれなら、法律に法った苗字改変とちゃうやろ

321 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:11.10 ID:zN4AxmtS0.net
いいね文春。
こういうのをジャーナリズムというんだよ。

322 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:11.24 ID:wQmAsi610.net
お高く留まって嘘ばっか書きなぐってる赤日新聞は
文春の爪の垢でも煎じて飲めよ

323 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:12.50 ID:pwm1Yyu10.net
新宿のビックロにいるのかw

オレも、ビックロに客として潜入して、誰がその人なのか、調べてみたい気がするw

324 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:13.68 ID:ACB3eNhg0.net
良ければ問題ないんだし、そうでなければ改善しないといけないだけの話だしね
ジャーナリストだよね

325 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:20.98 ID:oRt1DsDI0.net
>>横田氏は、中略 昨年10月からユニクロでアルバイトを始め、
>>中略 1年にわたる潜入取材のレポート記事を「週刊文春」に掲載します。
>>3店舗、総計800時間を超える勤務から
>>「社員たちのサービス残業や人手不足、創業感謝祭(11月23〜29日)の過酷な勤務の実態
>>が浮かび上がる」

おー、この取材方法は、
名著「自動車絶望工場」(1973 年出版、著者 鎌田慧氏)のルポルタージュと同様だ。
これは期待できる。

参考))
鎌田慧氏は、取材のため、
自身がトヨタ自動車工場の期間工として半年間の契約満了まで働き、
そして書き上げた渾身のルポルタージュが『自動車絶望工場』。

326 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:29.61 ID:JOUTP//60.net
>>142
鳥越おじいちゃん、ご飯はもう食べたでしょ

327 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:29.72 ID:0RqGdA640.net
>>292
それも目的じゃね?
そこまでやられたら店長クラスが色々とゲロってくれるだろうしな

328 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:35.30 ID:vWxHUn9w0.net
>>173
俺、気がつけばここ2年位ずっと無印のセール品ばかり買ってる事に気付いた。
半額セールで買ったイージーパンツとウールジャケットがメチャ女ウケ良い。

ユニクロと張り合った時に、無印の衣類は駄目になったと見切ったが、ここ数年は着たときのシルエットが綺麗に出る服が多い。
素材も変な混ぜものしないモノ使ってるから安っぽくならないな。
無印良品のセールは宝の山だね。

329 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:56.92 ID:xmpY4eUs0.net
文春だけが日本の唯一のジャーナリスト集団

ゆとり世代がわるいわ
なんでブラックで働くの?????

330 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:58.49 ID:gVaPcvGw0.net
これはすごいな。
この栄誉をたたえ、今年の流行語大賞はぜひとも「センテンススプリング」にして欲しいわ。

331 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:00.59 ID:kH5UgsI80.net
ユニクロって客離れしてたのにトドメさしてきたか

332 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:01.29 ID:/lCeB7qK0.net
ユニクロで何か買ったら店員に後ろからナンミョーナンミョーって拝まれるってさ

333 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:02.65 ID:9QUO5Ja00.net
「自動車絶望工場」みたいなもんか

334 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:04.25 ID:w5MtFUpiO.net
層化ブラック企業

335 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:08.77 ID:zeHDc8+20.net
ファーストリテイリングとしまむら

かたやご存知ブラック企業
かたや19時閉店にこだわるホワイト企業

社風が180度違うのがおもろい

336 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:10.55 ID:bhwo/2MC0.net
>>306
薬局や町のスーパーで洋服扱うところは安いよ

337 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:10.82 ID:HDlc67Vg0.net
あとパチンコ遠隔とかも突入してほしいわ・・

338 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:24.14 ID:G2ywpLzC0.net
うわー・・こいつは凄いw

339 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:25.24 ID:q147Ahcw0.net
社会問題解決の一手と共に最大の宣伝効果を上げるためにブラック企業の代表格ユニクロに目を向けて労働階級の共感を煽ってボーナス確定させた文春商売上手だね

340 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:25.56 ID:hJaVzlla0.net
「自動車絶望工場」を髣髴とさせるな

341 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:30.04 ID:A9IxxTqM0.net
文春はもう新聞出せよ
購読するぞw

342 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:31.11 ID:TUdjnv+X0.net
>>286
日本企業限定で叩くのが反日スタイルだからね
楽天さげAmazonあげみたいな

343 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:35.58 ID:uyySg2PA0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sfbjbsknncuhahgfkjdky

344 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:38.29 ID:SHJhICyN0.net
>>1
優秀な店員なんだな
今デカイ店舗のユニクロで働けるとかすごい
俺には無理だ

345 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:39.43 ID:mufhUzBY0.net
>>1
最初スゲーっと思ったけど、1年間で800時間って全然働いてないよね??

346 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:44.18 ID:tlrDGrTh0.net
ウハァ、ビックロ新宿店の店長やら従業員らは気が気じゃないだろw

創業者なんか、こんなもんだよね。

頭のネジが何本も飛んでなきゃ、会社なんか一代で大きく出来ないよ。

347 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:44.54 ID:8qr+EdxU0.net
文春(共産)VS ユニクロ(同和)

ファイトw

348 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:46.80 ID:xuylJA4P0.net
>>266
今はみんな貧乏になったからみんな買ってる
ただ本当にみんな買ってるからなぜかメンズを着るオバハンとユニ被りする超弩級の悲劇が起きる

349 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:47.34 ID:ATXMEqZu0.net
800時間働いてこんなんになってたりして
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/lite/article/8838132/image/14766979 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:478020fac934c6cef19018caf2716d74)


350 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:49.40 ID:GhFMJlFU0.net
津田はただ現場にいるだけの人じゃん

351 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:49.80 ID:mMSgFj4u0.net
このジャーナリストにベストジーニスト賞を!

352 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:49.91 ID:FeaF/4Ar0.net
実際働いてみたらマジで気に入って
そのまま働き続け幹部になれる可能性もある

353 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:56.48 ID:H4HyEb330.net
最近ユニクロが高くなったと聞くが、セールの時買うから気にならない
だからGUにした店舗をユニクロに戻してくれ

354 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:57.07 ID:dR2U23u70.net
でも履歴書の経歴は嘘書いたんだろ?どうせ有印私文書偽造なんだから最初から偽名でも違法度合いは一緒じゃね?

355 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:00.05 ID:pwm1Yyu10.net
これさ、改姓したってことは、下の名前は一緒ってこと?

下の名前が増生の人を新宿ビックロで探せばいいの?

356 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:06.00 ID:/DeBa79D0.net
>>305
すごい
それってユニクロよりもブラックじゃん・・・・・・

357 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:16.49 ID:Imcm6nIc0.net
>>11
日刊現代はクオリティーペーパーですからね!

358 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:16.74 ID:T/jV/6OW0.net
さっき2ちゃんのユニクロバイトスレを覗いてきたんだけど
昔よりは改善されてサービス残業は減ってるようには見受けられた
店舗によってはまだまだ残ってるのかもしれないけど

359 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:20.00 ID:kPkGkDMX0.net
明日はビックロ祭りかw
店員指名で買いに行こうかな

360 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:27.16 ID:kC89RXIc0.net
凄いなあ
ジャーナリストってこういう存在を言うんだろうなあ

361 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:28.44 ID:3GcZKbBa0.net
30年前のユニクロの店員ってけっこう怖かったな
まぁ田舎だったのもあったのかも知れないが、店員20人いたら全員高卒みたいな。
地元のDQNはドカタかパチンコ屋かユニクロだった

362 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:30.61 ID:yjMuyKky0.net
そんな出禁になるほど対立してる記者を、名前変わってたとはいえホイホイ採用しちゃうんだなw
何歳なのか知らんが多分10代20代じゃないだろうに怪しまれなかったのかな?

363 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:32.27 ID:kJMHDMiQ0.net
俺だったら文春発売日前に謝罪して具体的な改善策を発表するわ

364 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:35.39 ID:fjRVF30c0.net
>>191
触ったら負けなのかな?かな?

365 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:36.87 ID:fadoq2Pe0.net
苗字ってそんな簡単に変えられるの?

366 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:43.54 ID:jrc/G5rI0.net
履歴書チェックもガバガバかココ?

367 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:43.69 ID:XixdjyxJ0.net
>>273
しまむらくん

368 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:43.97 ID:nuF6zGDb0.net
アサヒよ、これがジャーナリストだ

369 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:51.48 ID:5c/HkI2Q0.net
改名してまでってすげぇな
つか怖えーよ

370 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:54.59 ID:vHQZMtEh0.net
ひとがいないからね

http://gojyukyu.zombie.jp/f/9londd

371 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:55.71 ID:MW3QswaB0.net
うん、


素晴らしい!


現実がどうであるか実際に調べないとね

372 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:02.49 ID:8s19HUY80.net
やるじゃねえか
ジャーナリスト見直したわ

373 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:02.94 ID:eHkfOIcq0.net
この人を採用した人の方が心配

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200