2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】「焼き鳥は串から外さずに食べて欲しい」、専門店のメッセージにネットで賛否両論★10

1 :記憶たどり。 ★:2016/11/30(水) 21:11:29.91 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000010-jct-soci

焼き鳥は串から外さないで、「絶対に美味しくない」から――。
東京・田町にある鳥料理専門居酒屋「鳥一代」本店に掲示された
こんなメッセージが、インターネット上で波紋を広げている。

焼き鳥の串から肉を外して食べる客への苦言を連ねたように
受け取れる文章に、ネット上では「どう食べようが客の自由だろ!」
との反発が広がっている。J-CASTニュースは、メッセージを書いた
本人にその意図を聞いた。

■串から外したら「焼き鳥ではございません」

いまネット上で物議を醸している文章は、「鳥一代」代表取締役社長の
山ア一彦さん(46)が2016年11月25日、本店の店先にあるホワイトボードに
寄せたもの。『焼き鳥屋からの切なる願い』と題して、焼き鳥は串から
外さずに食べて欲しいと訴える内容だ。      

「こんなこと言える立場では...」との前置きから始まる文章では、焼き鳥の
串から肉を外して食べる客が増えたことについて「凄く悲しい」と一言。
その上で、

「僕ら、一生懸命一本一本指しているんです!! 一本一本、丁寧に
焼き上げているんです。これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ。
焼き鳥ではございません。絶対に美味しくないし!! 」

と率直な思いを明かしている。       

このメッセージは、あるツイッターユーザーが26日にボードの文面を撮影した
画像を投稿したことで大きな注目を集めることになった。ツイッターや
ネット掲示板には、

「焼き鳥に関してはうるせえ客の自由だろって思ってしまうなあ」
「別にどっちでもいいと思うけど、作り手の自己満足を強制される店には
行きたくないって思う」          
「色んな種類を食べたいけど1串ずつ食べてたらお腹にもお金にも無理って
場合もある」

などと店の意見に反論する投稿が相次いでいる。

一方で、「焼き鳥屋に行ったのなら串から食え!と思う」「串から外す工程で
冷めるし間違いなく多少味落ちる」と店の意見に賛同する声も出ている。

2 :記憶たどり。 ★:2016/11/30(水) 21:12:02.59 ID:CAP_USER9.net
社長「賛否両論が出るのは予想していました」

いったいなぜ、こうした物議を醸すメッセージをわざわざ店先で掲示したのか。
鳥一代の山ア社長は28日のJ-CASTニュースの取材に対し、
「賛否両論が出るのは予想していました」と話す。その上で、

「店としては、焼き鳥を一本そのまま召し上がってもらうことを前提に
焼いています。作り手が一本の串に込めた工夫や思いが、皆さんに少しでも
伝わればという思いで文章を書きました」

と説明する。

実際、同店では一口目にあたる串先には大き目の肉を刺したり、一本の
串の中でも振る塩の量に変化をつけているなど工夫を凝らしている。
その上で、焼き鳥の串を刺すのは「素人では無理」として、肉に切り込みを
入れるといった仕込みも含めると2年ほどの修行期間が必要とも説明していた。

山ア社長は続けて、「焼き鳥の文化ってどうしてこうなってしまったのか、
というやりきれない思いがあったことも確かです」とも語る。実際、串を外す
客への率直な思いをつづったメッセージには、同業者から賛同の声が数多く
寄せられているという。

なお、物議を醸したボードのメッセージは26日に消し、28日からは
「たくさんのご意見、コメントありがとうございました」などとした文章に
変えたという。取材の終わり、山崎社長は

「実際、お客様にはどんな風に焼き鳥を食べて貰ってもいいんです。ただ、
作り手が裏で何を考え、どんな工夫をしているか、頭の片隅にでも入れて
頂ければ本当にうれしいです」

と話していた。

【画像】
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2016/11/yakitori_blog.jpg

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480491827/
1が建った時刻:2016/11/29(火) 04:11:16.14

3 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:12:08.76 ID:AFLJVZQm0.net
> 僕ら、一生懸命一本一本指しているんです!!

漢字もまともに知らない朝鮮人記者の創作記事

4 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:12:20.04 ID:V6PA7ETB0.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://www.tokoilink.sexidude.com/1.html mkikoo

5 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:12:22.27 ID:1U9GjevJ0.net
貧乏人が管を巻くスレ

6 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:13:01.28 ID:N5v5pga60.net
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',     そりゃよー
        _ {0}  /¨`ヽ {0}     クチバシみたいな とんがったクチなら
       /´    l   ヽ._.ノ   i     クチに挟んでスイーット引き抜けるがよ
     /'     |.   `ー'′  |     平たい顔なら そーはいかねぇ!
    ,゙  / )  ノ         '、    油断するとよ
     |/_/             ヽ   頬っぺに 串のタレスジが入るのさ
    // 二二二7      __     ヽ  それで 「あははっ」とか笑いやがるし
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  あそびでやってんじゃねぇーんだぞ!   
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ 喰われる俺は 
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }  「 命 が け だ ! 」    

7 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:13:22.33 ID:sdmnSNTJ0.net
専門店?畜生加工業者風情が何言ってるの?

8 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:14:21.69 ID:zdN1CkQn0.net
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  串ごと食うたらんかい
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

9 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:14:26.90 ID:HgF0fuV80.net
東京って食い物のこんなルール大好きやん

10 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:15:24.45 ID:rXQKxdL90.net
食い物に限らず差をつけようと変なルール作るの大好きだろあそこは。

11 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:16:08.88 ID:tM1kqk7I0.net
>>9
串カツのタレの二度漬けとかな

12 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:16:44.10 ID:tlMD1cuz0.net
2chで必死な自称上級国民の方です

989 名無しさん@1周年 sage 2016/11/30(水) 21:12:22.44 ID:BMy++Dy50
>>981
大衆居酒屋の時点で貧乏人
住んでる世界が違うから常識も変わってくるw

13 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:16:55.85 ID:Jrw/Hqqt0.net
んじゃ串ささないで網焼きしろよ

14 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:17:05.18 ID:0dO7R4NT0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
っgっっっっっっhっっっっっっじゅじゅっy

15 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:17:51.48 ID:dL7GWpAr0.net
俺はピッピちゃんを食うような野蛮人ではないが、食い物の話は面白いなw

16 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:18:57.01 ID:tM1kqk7I0.net
> 僕ら、一生懸命一本一本指しているんです!!

それがお前が選んだ仕事だろうがよ
「鶏を串に刺す簡単なお仕事です!」が嫌で
テメエの仕事に変なプライド持ち始めて
それを客にまで押し付け始めたらもうお終いだろ

17 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:20:19.95 ID:RAEz3DuK0.net
この程度で反発って、カルシウム足らない奴多すぎ
客がどう食おうと勝手だと思うならそれで良いじゃん
それと同じで店主がどう思おうと勝手だろう
強制じゃなく「して欲しい」っていう希望なんだからさ

希望すらされたくないならそれは身勝手

18 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:20:22.01 ID:6XPf81vT0.net
串に刺す一番の理由は、焼くためなんじゃないの?

19 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:20:32.12 ID:KAZAqVv40.net
飲み会とかで外すのはいいやん。
ま、貧乏にんの集まりや、飲み会なんて。
しかし、この店は、利益を考えての発言でしょ、多人数で来て、盛り合わせ頼んでシェアするなってことでしょ。
どこまでの焼き鳥専門店?なのか知らないが、自分はひとりで行くともちろんひとりで串のままがぶるけど、飲み会の時は、色々食べたいからシェアします。

20 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:20:59.84 ID:dL7GWpAr0.net
>>16
でもさぁ・・・とんかつ屋で衣剥がされたら、作り手は萎えると思うぜw

21 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:21:45.17 ID:rKMXZzeB0.net
俺の行ってる焼き鳥屋は串に刺して炭火で焼いて
串から外して皿に盛って提供してくれるよ
少し高いけどね

この社長はその大将に「あなたのやり方では不味くなりますよ?」
とか言えるのか?

生意気すぎると思うけどw

22 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:22:35.49 ID:dOp5MH2B0.net
焼き鳥を串からはずす奴はカレーも混ぜる。

23 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:22:40.47 ID:WLDh7dTD0.net
>>16
結局、金なんだよな
金払ってるから好きなように食わせろ、と

逆だ。好きなように食いたいなら高級店で
居酒屋レベルの店は客側が好きなように食うほどの対価を支払ってない
チェーン店や特に居酒屋なんてのは個室ではないのだから周りの人間をしらけさせてはいけない


いい格好した大人がBARで、「ぼくオレジュー!」と言ってるのと同じ。でてけと

24 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:22:51.52 ID:cwWirX510.net
ええ〜〜っ
ハセガワストアオワタ\(^o^)/

25 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:23:25.02 ID:dL7GWpAr0.net
>>21
その店主も、そんなんでいいなら網焼きにすれば大量に焼けるのにw

26 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:24:11.69 ID:xOyWps5/0.net
男児切りつけ、刃物男に警官4発発砲 京都の路上、小西威規容疑者(27)容疑者逮捕
犯人に銃弾4命中した太ももが大量出血し生々しい
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/UcZIbpzfP0
焼き鳥

27 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:24:22.78 ID:vaXN6LKo0.net
>>9
先にキャベツから食べたら怒られるとんかつ屋のことか。

28 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:24:26.50 ID:JdYwGc4y0.net
写真見てきたけど、このレベルなら複数人の時は外すかな。
料理として見た目も最高レベルにしたって感じでもないし。

それなりのお値段する専門店で一人前ずつ出てきたら串から食うかも。
それでも根元の方はずらして食べるよね。それは人間の口の構造の問題。
プロなら食べる方の気持ちも考えてくれよ。

29 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:24:58.40 ID:uDg0X5aa0.net
>>22
逆だろ
カレーとルーをキッチリ取り分けて食う

30 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:25:30.58 ID:HAw7QzZl0.net
>>13
逆じゃね?
串から外す奴は最初から網焼きの店に行けば良い

31 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:26:34.90 ID:suIWMMzX0.net
たかだか焼き鳥で食い方も何もあるかよw
そんな事を客に対して言っていいのは懐石料金やフランス料理のフルコースぐらいだよ

32 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:26:49.65 ID:KAZAqVv40.net
ひとり一本からしか認めません!って、書いておけばOK

33 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:27:31.56 ID:UgoZwUXE0.net
>>32
そういうしみったれた店はいずれ経営が傾く

34 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:27:34.21 ID:2yM1ACMh0.net
根元食うときもバラさないよ

35 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:28:40.05 ID:dL7GWpAr0.net
>>32
いやぁ、なんか悪くって二本ずつ頼んでるわw
ホントは一本ずつ、熱いうちに食いたいものだがね。

36 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:28:41.39 ID:qcG0MQyv0.net
レバーてタレじゃなく塩ってある?
基本は塩派だけどレバーだけはタレだよね

37 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:28:57.97 ID:4wHAhyUkO.net
>>25
一口大の肉を一個ずつひっくり返して焼かなきゃならないじゃん

38 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:29:12.73 ID:KAZAqVv40.net
>>34
砂肝とか、かたくて、最後のほうは串で口のなかぐさってくるから辛い。ま、意地でかぶって、そうして、飛んでいくw

39 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:30:01.07 ID:UgoZwUXE0.net
>>37
二枚の網で挟んで網ごと回転させる

40 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:31:01.17 ID:4wHAhyUkO.net
>>39
天才!

41 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:31:26.77 ID:tM1kqk7I0.net
>>20
今話してるのはトンカツじゃなくて焼き鳥
以上

42 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:31:33.82 ID:KAZAqVv40.net
>>35
そんな種類食べれんじゃろ、ひとりじゃ。
飲みに行っても気を遣っとるんか。乙

43 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:31:43.53 ID:dL7GWpAr0.net
>>40
納得したら、網焼き店を開店するんだw

44 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:32:25.33 ID:+maoCwqX0.net
飲み会で焼き鳥の盛り合わせ頼んで、串から外されるのイヤだ。
分け合うことにこだわるなら、分け易いメニュー頼むべき。

45 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:32:31.80 ID:tlMD1cuz0.net
串から外したらフライパン味なんて極端な発想になる当たり、料理の腕前は低そうだ

46 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:32:32.49 ID:4wHAhyUkO.net
>>43
回転だけに?

47 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:32:53.15 ID:1fgqmyfB0.net
>>36
半生で塩。これがクソうまい。

48 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:33:23.41 ID:snonaSmA0.net
バラしてシェアされると売り上げ減るから。

49 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:33:25.63 ID:Imcm6nIc0.net
バカみたいな儀礼とかマナーとか作りたいヤツがいるんだよ

50 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:33:50.82 ID:VvBV9snZ0.net
焼き鳥はやっぱり串で食べるもんイメージがあるけどなあ
ねぎまとかばらしてどうすんだよ

51 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:33:51.62 ID:+6c3z1mn0.net
まあ、許されるのは金のない学生までだなw

いい歳した大人が焼き鳥串から外してシェアとか恥ずかしくねえのかw

52 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:33:57.53 ID:dVJ771sN0.net
タレのときは外さないとタレに絡めにくい事情もある

53 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:34:21.01 ID:Oo71eAA90.net
カウンターで焼き立てを受け取ってかぶりつくならともかく、
運ばれてきて喋ってる間につまむだけの焼き鳥の温度なんて誰が気にするんだ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:34:24.91 ID:LIbjcWV00.net
>>1
まだ、チョンが、焼き鳥の「串」に文句いってるのか?w

オマエらは「焼き鳥」食わなくてヨロシ。
網焼き肉でも食っとけよ。

55 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:34:29.55 ID:tM1kqk7I0.net
今まで外して食ってたやつが無理して串のまま食って喉に刺さる事故が多発しそうで怖いな

56 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:34:44.91 ID:5XzYkZzA0.net
>>44
串から外せば簡単に分けられるじゃん

57 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:34:57.17 ID:KAZAqVv40.net
>>51
え、でも、彼氏とでも、串のまま口移し?いやだわー。
かといって、2本も食べたないし。

58 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:34:57.73 ID:dL7GWpAr0.net
>>49
儀礼やマナーじゃなくて、その方が美味いよってだけw

>>46
釣られないからな!

59 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:34:59.67 ID:AbWmNjlQO.net
鰻の蒲焼きだって串打って焼いてるけど、外してから提供することが多いよな
調理の為の工夫ではあるけど、食べ方を決めるようなもんじゃない気がする
ましてや抜いたら味が変わるってのも微妙

60 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:35:24.05 ID:Oo71eAA90.net
>>51
お、会社の飲み会も行ったことないのかな?

61 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:35:54.58 ID:cJDH0Op+0.net
最近の居酒屋って焼き鳥串から外す道具わざわざ置いてあるよな

62 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:36:15.25 ID:uzbUU/6OO.net
焼鳥を外して食うとか知らなかった

63 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:36:15.49 ID:LIbjcWV00.net
>>55
オマエがチョンと良く分かるレスだなw

64 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:36:17.90 ID:JdYwGc4y0.net
そんなにバラされるのが嫌なら、1ピースだけ出せば良いんじゃね?
分けようがないだろw まあ、串に刺す意味すら希薄だと思うが。

65 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:36:23.55 ID:t5TzsiiW0.net
お願いくらいさせてやれよ...
怖いわこの国

66 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:36:50.06 ID:rKMXZzeB0.net
>>36
あるよ
レバーは塩のがうまい
チェーンには無理だろうがレアのレバーはおいしいよ
レバー苦手な人でも喜んで食うし
紹介したら喜ばれる

67 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:37:07.26 ID:4EdK5b6L0.net
バリィさん「喧嘩うっとんの?」

68 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:37:24.79 ID:Qey2dmPS0.net
だから、そもそも、焼き鳥をお座敷やカウンターに座って食うって発想が
間違ってんだよw屋台でつまみ食い、カップ酒が基本だろww

69 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:37:42.81 ID:dL7GWpAr0.net
>>59
外す作業中に温度が下がるんだから、確実に味は変わるわな。
外人連中が30分後のラーメンを食ってるのとか、見てるだけで気持ち悪くなるw

70 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:38:08.53 ID:+maoCwqX0.net
>>56
最初からバラバラのメニューがいくらでもあるだろ。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:38:17.63 ID:tM1kqk7I0.net
http://cdn.macaro-ni.jp/image/summary_body/3/3073/58d66e93874a605c3ec53ce2ec915700.jpg

72 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:38:27.45 ID:Oo71eAA90.net
>>69
そんなに冷めるのが嫌なら、店主に焼き鳥を直接口の中突っ込んでもらえよ

73 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:38:32.91 ID:LIbjcWV00.net
>>61
チョン系の居酒屋が増えたからな。

少し前に、「お通しにカネを取る」というキャンペーンを張っていたが、
日本伝統の「お通しはサービス(無料)」を平気で破壊しやがった。

74 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:39:06.14 ID:dL7GWpAr0.net
>>68
俺は生ビール派w

75 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:39:13.50 ID:tM1kqk7I0.net
>>63
なんでもチョンと結びつけるしか能がない馬鹿は君かな?
お母さんはダウン症かな?

76 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:39:23.56 ID:rKMXZzeB0.net
>>69
鉄板でジュージューいってるステーキ食ってる奴もなw

77 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:39:42.59 ID:pHtx0yrt0.net
ヌーハラが終わったと思ったらクシハラかよ

78 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:39:45.60 ID:qBRhzrHs0.net
>>59
うなぎは細かく刻んでひつまぶしという料理にもなる
串を外したらまずくなるというならひつまぶしも不味いって事になるんだよなぁ
焼き鳥なんてそのままでもバラしても変わらんと思うわ

79 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:39:50.05 ID:5XzYkZzA0.net
>>70
最初からバラバラだったとしても食いたくない物は食わないんだし
焼き鳥食いたいのなら焼き鳥頼むだろ

80 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:40:33.55 ID:KAZAqVv40.net
>>68
焼き鳥食べたいのは、おっさんだけじゃないからね?

81 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:40:35.93 ID:LIbjcWV00.net
>>75

で、オマエ、チョンでないとでも?w

82 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:40:48.40 ID:JdYwGc4y0.net
ま、これは客と店の流儀のぶつかり合い。
嫌な食い方されるの嫌なら初めから禁止にして、破ったら追い返せば良いし、
行きたくねーやと思えば行かなきゃ良いだけ。

これは焼き鳥食うのに気を使いたくないから気分次第で外したり外さなかったりして食べる。
この店にはいかないかな。

83 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:40:55.47 ID:2yM1ACMh0.net
>>75
そいつチョンチョンしか言ってないから
病気なんだよ

84 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:41:09.51 ID:VvBV9snZ0.net
バーベキューとか串刺しにして焼くのあるじゃない
あんな感じのものが本来の焼鳥でしょ?

85 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:41:27.56 ID:tlMD1cuz0.net
>>65
だって炎上商法だもん、そりゃ叩かれるわ
ソッコーテレビも取り上げた胡散臭さ
ヌーハラ騒動にそっくり

86 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:41:43.73 ID:tM1kqk7I0.net
女が焼き鳥食うなってこった
食べたいとか恥を知らんのか?
家のトイレで隠れて食えや

87 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:41:50.75 ID:tD5xp8Zr0.net
どうでも良いことを議論するのは知的な遊びだと
2chを見るまで思ってた

88 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:42:03.44 ID:KAZAqVv40.net
>>84
BBQの串のまま食べれるの?!火傷せん?!

89 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:42:17.96 ID:Lb9i+UAa0.net
一人で一本食べるときも2個目からは串から外す
串持ったら手が汚れるじゃん
大皿から手で取る→そのまま一個パクり→自分の取り皿に串から外す→手を拭く
こんな流れ

90 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:42:24.21 ID:+maoCwqX0.net
>>79
焼き鳥食いたければ、一本頼むだろ。
焼き鳥食いヤツがバラバラにしてシェアするか?

91 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:42:34.04 ID:ClJnIR6r0.net
まぁ、文句言ってるのは蕎麦湯知らないバカ福岡女みたいな輩でしょ。

92 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:42:36.80 ID:tM1kqk7I0.net
>>81
口開くと「チョン」しか出てこないのな
可哀想に

93 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:42:50.91 ID:D6Gr+/XD0.net
串から外して食う人とか見たことない
あの飲み会でみんなで分けましょう的なやつ??

94 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:43:21.20 ID:IXTvMBn30.net
鳥加工系は食肉系卸しで焼き鳥店パクリで
焼き鳥専業店で外すのは居ないのを社長は知ってるのだろ
インチキクサさはワロタ

95 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:43:50.81 ID:qCs4dLNg0.net
たかが焼き鳥、好きに食わせろ。

96 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:43:50.95 ID:qcG0MQyv0.net
>>47
うまそう
>>66
連れてってw

97 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:43:52.68 ID:VvBV9snZ0.net
>>88
ばらして食う?

98 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:44:18.51 ID:LIbjcWV00.net
>>78

シロウトのオマエが判断しなくてヨロシ。

料理人が一番「旨い」と思うやり方で、お客に出してくれるんだよ。
お客は、素直にその料理人の気持ちを生かして食べる。

「焼き鳥」は串付きが旨い、と料理人が言ってるのだ。

(しかし、こういうことは日本人には当たり前のことだけどな。分らんヤツはチョンで確定だろう)

99 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:44:32.31 ID:BMy++Dy50.net
串から外す奴は貧乏人
育ちが悪いから親からまともな教育や躾をされていない可能性が高い
きっとレストランでもスープを飲むのに音を立て、残ったスープにパンを付けて食べてるんだろう

100 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:44:37.23 ID:dL7GWpAr0.net
>>86
俺は、女子供と外人は許してやってもいいと思うぞw
女は化粧してるし、串から口で引き抜くのは大変だろ。

101 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:44:47.89 ID:KAZAqVv40.net
>>93
そりゃそうでしょ。
ひとりで飲んでる人ではずしてるひとは、私は、みたことない。
この店が、飲み会に使うような店かどうかは知らんけど、飲み会ではシェアするのに串から外す。でも、それされると、利益にならない。でしょ。

102 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:45:18.79 ID:tM1kqk7I0.net
ID:LIbjcWV00

103 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:45:23.12 ID:YJ9z9TnB0.net
店で串から外して食べてるの見たことないな
わざわざ店に行ってそんな食べ方してる基地外いるのか

104 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:45:26.59 ID:5XzYkZzA0.net
>>90
君が言い出したいる前提の話を否定されましても

105 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:45:30.35 ID:IXTvMBn30.net
韓国料理や 居酒屋 焼き鳥や
しかし実態は食肉系在日の店か

106 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:45:32.54 ID:Jrw/Hqqt0.net
>>30
店側が提案したんだろ?すりやーいいじゃん

107 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:45:44.81 ID:KAZAqVv40.net
>>97
鉄の串でたべるん?焼きマシュマロ食べたら死にそうだったわ。

108 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:45:53.20 ID:8O6tNuis0.net
串から外れないようにしとけや

109 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:46:07.65 ID:VvBV9snZ0.net
>>101
つうかシェアするって感覚がどうしてもわからん

110 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:46:09.42 ID:VD8jR9WL0.net
串をのどちんこに差した事がある俺様は串から外す。
そんなに拘るなら、串を通した後に先を割り広げるなりしろよ。
俺様は二度と食べなくなるがな。山ちゃんがあればいいや。

111 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:46:13.69 ID:Imcm6nIc0.net
>>58
違うよ、外して食べるのが行儀がいいって言うヤツがいるって話よ

112 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:46:18.25 ID:LIbjcWV00.net
>>83

で、チョンよ。

オマエ、「チョン!」と呼ばれて反論もできないだろうがw
日本国籍の日本人のフリして反日レスしてるカスは、ウゼイから本国に帰りな。

113 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:46:29.05 ID:ftAV4eIi0.net
そりゃ焼きたてをかぶりついた方が上手いからな
麺が伸びる前に食べてほしいとラーメン屋が言ってるようなもんだ
これで怒ってるやつはアホすぎる

114 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:46:53.55 ID:ClJnIR6r0.net
>>100
アメリカンドックとかフランクフルトも外して食べるの?
そんな女見た事ないなぁ。

115 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:46:53.49 ID:tM1kqk7I0.net
肉さばいてる職業の人間が一人前に主張するなって話だ

116 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:47:06.65 ID:qBRhzrHs0.net
>>98
焼き鳥は串のまま食べる派なんだが?
バラすのもそのままでも客の自由
金払わずに只で食わせて貰ってるなら従うまで

117 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:47:29.35 ID:KAZAqVv40.net
>>109
飲み会とかコンパいったことある?
ひとりひとり、好きなもの頼んで、自分だけで食べるの?会計も別?
えー、うそやろ?

118 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:47:29.64 ID:YJ9z9TnB0.net
非効率だしそんな食べ方おらんやろ
デマだろこれ

119 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:47:30.45 ID:fV2UzqAE0.net
てか焼き鳥って刺す手間で値段高くなってるよな、同じ味で出るなら皿に乗ってて安いほうがいいわ

120 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:47:33.86 ID:B8GXgTlY0.net
串から外すなんて幼児に食べさせるときだけだろ
そんな奴、見たことねえよ

121 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:47:38.06 ID:tM1kqk7I0.net
ID:LIbjcWV00=チョン

122 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:47:41.06 ID:Ft9lOctz0.net
やきとりの缶詰つくってる会社の人が、やきとりが串に刺さっている必要はないって言ってた
特に苦情もないらしいし

123 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:48:40.15 ID:FeOM845q0.net
お前の店は客に食べ方決めさせる程の高級店なのかと。
どう食べようが客の好き好きだし食べ方強要する店は店の入り口に大きく串から外すの禁止と看板出すのだな。
そして串要らないって客にはフライパンで焼いた奴焼き鳥として出してろよ。

一人で食べる分にはどっちでもいいけど多人数の時は分け合って食べたくもなる。
全員分同じセット頼むのは金かかるしそんなにたくさん食いたくない。
文化がどうこうじゃなくて景気と習慣の違いだよ。時代の変化やむなしってやつだ。

124 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:48:52.37 ID:qBRhzrHs0.net
>>112
ゆとりは黙ってろカス

125 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:49:01.29 ID:dL7GWpAr0.net
>>122
あの缶詰は焼き鳥ではないw
焼いた鶏肉のタレ漬けだ。

話にもならん。

126 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:49:10.82 ID:LIbjcWV00.net
>>116
客の自由ってとこで、オマエが日本人でないってことだな。

日本人は、料理人が「こうやって食べると美味しいですよ」と言えば、
「ありがとう」と素直に従うものだよ。

127 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:49:47.90 ID:bVeEPKGA0.net
まあ言う方も食う方も好きなようにすりゃいいと思うが
とりあえず食う時串ごと食わんだろ?
外してからどのくらいで美味しくなくなるのかわからんから、どうせならもっと親切に説明したらどうかね
咀嚼は3回までとか

128 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:50:04.86 ID:qBRhzrHs0.net
>>121
いやそいつは叩かれてる店主か関係者だろw

129 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:50:07.60 ID:MYf4B3AI0.net
やきとりくらいで騒ぐなよ!横串くらいなんだよ
3段バーガーやら5段バーガーなんて最大に口開けても食えないだろ?
なんで?ハンバーガーは積み上げるんだよ?食い難くて仕方ない

130 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:50:11.41 ID:2yM1ACMh0.net
一人一人好きなもの食べて割り勘だな
串も各自が好きなの頼むわ

131 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:50:16.10 ID:JdYwGc4y0.net
普通の居酒屋クラスだと、焼き鳥なんて冷凍だろ。
串に刺さったまま凍ってるやつをレンチン。
それどう食おうと客の勝手。

自分とこで串打ちしてて、これが最高の食い方だというなら、それを証明すれば良いだけ。
串抜いただけでフライパンで焼いたのと同じになるレベルなら、何をほざくというところ。

132 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:50:19.44 ID:LIbjcWV00.net
>>124

チョン。オマエのミジメな立場が理解できたかい?

余り、日本の掲示板でデカイ顔すんなよ。

133 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:50:54.59 ID:MYf4B3AI0.net
積み上げればいいと思っているハンバーガー思考が気にくわない!

134 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:51:48.55 ID:KAZAqVv40.net
>>130
楽しくなさそうな飲み会だねw

135 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:51:49.40 ID:LIbjcWV00.net
>>121

コイツが、典型的な生活保護チョンだ。

朝から晩まで2chに居座って反日レスしてるカスだぜ。

136 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:52:12.43 ID:VvBV9snZ0.net
>>117
いや、串単位で頼むけど

137 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:53:00.45 ID:qaK3xh9Q0.net
焼き鳥はどう頑張っても手も口元も汚れる
汚れる前提でいいなら酒のつまみくらいにはなるけど
ご飯のおかずとして食べるなら外して食べたい

138 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:53:10.76 ID:8yh/Yuww0.net
一本の串に込める思いとか。。。焼き鳥食うのも大変だなw

まぁ嫌いじゃないんだけどそういうのもww

139 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:53:14.60 ID:ClJnIR6r0.net
>>129
なるほどw

140 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:53:22.18 ID:dL7GWpAr0.net
>>131
お前の普通の酒屋は鳥貴族かw

141 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:53:30.47 ID:2yM1ACMh0.net
>>134
なんで?どこが?
好きなもの頼めるんだから良いだろ

142 : 【東電 78.9 %】:2016/11/30(水) 21:53:42.95 ID:r1puJMdZ0.net
>1
補助形容詞をひらがなでかいてほしい

143 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:53:45.97 ID:ame3vpM90.net
俺は串のまま食いたいけど、ぶっちゃけ好きに食わせろって思うわ。串から外すのはマナー違反だとはおもわん。

144 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:53:56.02 ID:VvBV9snZ0.net
つうかシェアとか言ってる奴の感覚わかった
5本とかのセットの盛り合わせ頼んでるようなやつか

145 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:54:16.94 ID:CJ4QkwIP0.net
こいつと寿司食いに行ってシャリ食わなかったらキレそうだな
今は客が好きに食う時代なのに

146 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:54:22.62 ID:KAZAqVv40.net
>>141
それで、シェアしないで、割り勘なの?!
高いもん頼んだ勝ちやんか

147 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:54:29.42 ID:1aMTFIED0.net
そんなメインでがっついて食うもんでもないしとりあえず串から外しといて適当に摘むわ

148 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:54:44.61 ID:hXzuRAr30.net
これ、おいしい食べ方の啓蒙と、店主の美学がごっちゃになってるから反発する人がいるんだと思う
「串からはずして食べている皆様、いちど串のままお試しあれ」
みたいなニュアンスで語りかけていたら、受け取り方も多少は変わっていたかも。

149 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:54:53.45 ID:2yM1ACMh0.net
>>146
そうだよ
そんなん気にしないがね

150 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:54:56.58 ID:sf1yRpae0.net
どんな食い方をしようが、金を払っているから自由
こういう方は気分が悪いので、住み分けましょう
グッバイフォーエヴァーが一番だ

151 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:54:59.45 ID:3rE+P6EH0.net
串から食べるのが醍醐味ではある
勝手に外されたりすると萎えるな

152 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:55:07.89 ID:Mu4KrsFq0.net
串は食えないだろ

153 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:55:11.04 ID:OdjyWryH0.net
ラーメンはすすって食べた方が美味いとかそういうレベルの事だと思う
この店は先っぽの方と奥で塩の量を変えてるって言ってたし
ここの焼き鳥をより美味しく味わいたかったら言う通りにした方がいいんじゃない?

154 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:55:25.88 ID:ClJnIR6r0.net
焼き鳥くらい食べたいもの好きに食べればいいのにw
わざわざ串から外してシェアって感覚が俺にはないかな。

155 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:55:28.36 ID:Tk2okZVd0.net
数人で居酒屋に行った時なら、本数と人数が合わない場合は外すしか無いな。
焼き鳥屋に行ったんなら、外さないわ。
人数分注文するし。
個人レベルで外して食べるのは勝手にやればって感じ。

156 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:55:35.05 ID:kDwQBUCR0.net
串から外さなかったら食えないじゃん。
ノドに突き刺さるだろ

157 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:55:49.59 ID:ShZA07m00.net
串をリング状にしとけばいいんじゃね?

158 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:55:53.57 ID:c+ANXmnR0.net
串から外すのは勝手だが人が頼んだ物まで外して勝手にシェア用にするのは勘弁してくれ

159 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:56:07.05 ID:KAZAqVv40.net
>>149
そうなんだ。
おじいさんなのかな?
学生はそんなのしないから、分からないわ、ごめんね。

160 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:56:17.08 ID:4L13UjTc0.net
多く頼めば食ってるうちに冷めるし少なく頼めばなかなか出てこない
食い手と作り手のペースが絶対に合わないよなぁ
面倒だから多く頼んでるんだから食い手の勝手でいいと思うけど

161 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:56:24.68 ID:dL7GWpAr0.net
>>146
たぶん、お前もマジで言ってるんだろうが
会費制ではない割り勘って、そういうもんだ。

大酒呑みが混じってると、呑み放題のある店にしか行けないw

162 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:56:27.23 ID:VvBV9snZ0.net
>>153
つうかラーメンの麺を小鉢に分けて食べるよう感じ

163 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:56:30.56 ID:eJEXvURj0.net
胃が破けます

164 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:56:30.81 ID:ClJnIR6r0.net
寿司屋行って二貫をシェアするゆとりとかいるの?

165 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:56:48.11 ID:ame3vpM90.net
>>127
50℃の焼き鳥を串から外すと、10分で外した方が10℃ばかし温度が低くなるらしいな。串に刺したままの焼き鳥は40℃だったらしい。

166 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:57:08.95 ID:UgoZwUXE0.net
>>145
嫁がネタを食いオレがシャリを食う

これぞ夫婦愛

167 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:57:23.50 ID:PCDeGjXz0.net
串から取ったくらいでフライパンで焼いたのと同じになるわけ無いだろ
料理人とは思えないんだが、それともただの馬鹿なのか

168 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:57:38.98 ID:1vtNR42i0.net
懐石料理で串についた焼き鳥って出るもんなのか知らないけど
そういう和食の席では串の焼き鳥は一個ずつ串から外して食べるのは
マナーとして良いって聞いたけど。。。(悪くない、ではなくて良い)

焼き鳥は串についたままが美味しいだろ!ってのは実際理論的にもそうかも知れないけど
だったら外して食べても美味しい焼き鳥作れば良いし、
外すという作業をほんの1秒程度挟んで食べて味が変わるほどのものが大衆居酒屋なんかにあると思えないw

だからまぁおっさんの気持ち的な問題で「美味しいだろうが!」って話だよね。それは言った方が面白いし好感持てるんだけど、言う本人達がどこまでわかってるか?で客の気持ちは冷める。

169 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:57:48.01 ID:dL7GWpAr0.net
>>160
まぁ、串焼きなんてのはテーブルで食うもんじゃないからなぁ・・・

170 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:57:55.56 ID:Mu4KrsFq0.net
>>159
ほんとに金がない学生は家飲みだろ
居酒屋で誰がいくらのものを頼んだとかせこすぎてし泣ける

171 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:57:56.08 ID:qBRhzrHs0.net
>>164
男はシャリだけ
女はネタだけ

っていうのがあるかもしれない
かなりマジで

172 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:58:05.91 ID:2yM1ACMh0.net
>>159
学生じゃないのは確かだがおじいさんてw

173 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:58:11.24 ID:VvBV9snZ0.net
>>155
居酒屋だってたいていのとこは串単位で注文できるだろ

174 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:58:14.73 ID:4yME4IVJ0.net
>>156
そうそれ

175 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:58:16.40 ID:KAZAqVv40.net
>>161
飲み大に関しては、飲まないひとも割り勘って暗黙の了解はあるけど、食べ物独り占めとか、本気でわからん( ; ゜Д゜)

176 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:58:31.44 ID:1vVz+qIp0.net
そんなん、どうでもいいから

カラス食おうぜ
どう考えても害鳥だろ
征伐しようぜ
ゾンビみたいなもんだから
撃ちまくろうぜ

旨いらしいから焼いて食おうぜ
有名なユーチューバーアップしてくれ

あのキモいロンパリは死ねよ

177 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:59:05.76 ID:FpPVZm390.net
>>10
ひつまぶしのことかな?

178 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:59:06.41 ID:KAZAqVv40.net
>>170
だから、シェアして割り勘なんちがうん?

179 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:59:09.37 ID:QvPdC8Xy0.net
寿司屋「あい、こいつはそのままお食べください」
ゆとり「あ、ムラサキ漬けて食べるわww」
寿司屋「え?シャリにムラサキ浸すのはちょっと・・」
ゆとり「うっせぇ、客の自由だろうがww」

180 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:59:10.97 ID:Tk2okZVd0.net
>>173
盛り合わせとか頼んじゃうだろ。

181 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:59:13.53 ID:2yM1ACMh0.net
>>175
独り占め?
そんな話してないが
大丈夫か?

182 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:59:31.19 ID:yXiwZpvf0.net
人数いるときは全部外して食う
一人の時も、先端恐怖症気味の俺は
最初の一個はそのまま食えるが
2個目からははずさざるを得ない
手もベタベタになるしさ…

183 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 21:59:53.10 ID:1aMTFIED0.net
唐揚げレモンと同じで嫌だって言うやつなんか見た事ないのに
ここだと急に反対派や見た事無い派が大量発生するな

184 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:00:02.35 ID:+C0mQfAY0.net
串のまま食えよ
寿司は噛み切るな
刺身も一口で食え

185 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:00:07.67 ID:GCvooRLt0.net
いつの間に女のせいにするレス増えてるけど、そんなブリッコしないで普通に串から直に食べるよ
根本の方は箸でずらしてから食べるときもあるけど、外れにくくてギチギチのときは危ないから、口をイーしてワイルドに食べる

186 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:00:20.41 ID:Mu4KrsFq0.net
>>175
「飲み放題」と言っておきながらデフォルトでは発泡酒で
追加料金でビールになる店とかあるよな
絶対に予約の時に言わない

187 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:00:23.60 ID:DhSKegiF0.net
根元の方を食べる時、串を口に入れてしまうとのどに刺さっちゃうし、
串を横に咥えるようにすると口の周りが汚れるので、箸で串から外してから食べるよ。

串カツも最初に串を外してから食べるよ。

188 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:00:30.79 ID:ClJnIR6r0.net
>>182
アメリカンドックとかフランクフルトとか棒アイス、ガリガリ君とかも外して食べるの?

189 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:00:37.76 ID:rKMXZzeB0.net
>>165
例えばステーキとかでも高級店は寝かせてから出すよな
鉄板ジュージューじゃなくw
この社長が言ってる味が云々は嘘にしか聞こえないんだよ
何分以内にって制限付けないと
味が解ってるとは思えないんだよ

190 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:00:51.02 ID:VvBV9snZ0.net
>>183
トランプ支持者みたいなもんだよ

191 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:01:00.21 ID:KAZAqVv40.net
>>181
好きなものを頼んでシェアせずに自分で食べて、でも割り勘って、おかしくない?

192 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:01:07.21 ID:zJJAh8Y70.net
>>176
雑食の動物は不味い
特にカラスは生ゴミとか駅のゲロとか轢死猫とか
色んなもの食ってるから不味い

193 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:02:04.74 ID:Pnz9VMi+0.net
串さしが下手だと食べにくい

194 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:02:11.83 ID:vDDsPuoK0.net
たしかに串から外して一つ一つつまんでいる姿は哀愁が漂う

195 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:02:18.10 ID:dL7GWpAr0.net
>>183
唐揚げレモンだってネタにしてるだけで、実際には見たことないぞw

196 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:02:18.34 ID:Mu4KrsFq0.net
>>192

197 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:02:29.85 ID:KAZAqVv40.net
>>191
>>130に対しての話だよ?

198 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:02:36.74 ID:IXTvMBn30.net
焼き鳥焼いてるのはシナ ベトナム バングラディシュ
あたりで商売はうまい在日経営

199 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:02:53.76 ID:VvBV9snZ0.net
つくね串みたいのはどうすんの?

200 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:03:15.95 ID:c+ANXmnR0.net
>>183
せっかくの場で説教なんてしたくないから我慢してる

201 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:03:17.22 ID:QX1ZoNPY0.net
串ごと食えるようにしたら良いだけの話

202 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:03:19.28 ID:dL7GWpAr0.net
>>192
お前は豚さんも食べないのかw

203 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:03:31.30 ID:sf1yRpae0.net
たかが焼き鳥屋が!と、焼き鳥を食うくせに何やら
無駄に威張り出す人もいらない
住み分けが肝心、この程度の事で猛反発するとは、
おまえら普段どんなに溜まってるのw

204 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:03:41.42 ID:HLzxa0Ex0.net
> 串から外す工程で冷めるし間違いなく多少味落ちる
馬場も真っ青の、スローモーかの〜(。・ω・。)y━・~~ マズなるとかは、非科学的迷信じゃが、
ナンか拘り有るんは、充分伝わッた。決して嫌いではない。気ィ向いたら、村長するぞよ。

205 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:13.93 ID:wJWxkO5z0.net
串の先っちょの方はいいけど根本の方食べにくいわ

206 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:16.35 ID:x2diulNa0.net
唇に刺さるんだよね〜
しかも、使い回しの串とか最悪だよね

207 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:17.76 ID:VvBV9snZ0.net
>>191
みんな好きなもん食べればいいんじゃない?

208 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:19.00 ID:tM1kqk7I0.net
要するにこの店は
・串から外して食べるような馬鹿女ははじめから焼き鳥食いに来るな
・団体で分け合うようなやつらは食いに来るな
って言いたいんだろ?

個人の男性客のみ入店可って書いておけばOK
忘年会シーズンなのに大胆だなー

209 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:22.17 ID:8s19HUY80.net
どっちみち可食部じゃないだろ

210 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:35.90 ID:Tk2okZVd0.net
>>186
ビール飲み放題とか言ってて、
出てくるのはピッチャーに入った発泡酒って店があったな。
15年ぐらい前。w
出始めの発泡酒はまずかった。

211 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:38.22 ID:2yM1ACMh0.net
>>191
なんか話が拡散してるが前提は焼鳥の話な
頼む時に
「皮食べる人〜?」
「つくね食べる人〜?」
と言って各自好きなもの頼むからな
たくさん頼もうが少なかろうが誰も気にしない
サラダなんかは当然分け合う

212 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:04:58.58 ID:Od/UGkWn0.net
そのまま食べる事と串から外して食べる行為に明確に分かる程味に差があれば
おせかっかいな客同士や仲間内でそのまま食った方がうまいと蘊蓄披露されて実際にその場で試して串のまま食べようという流れで定着している
定着していないのは
串のまま食べたほうが美味しいなんてのが個人の単なる感想でしかなく
真実は店側が客単価を上げる為に利益率の高い焼き鳥の売上を伸ばす為に
一本をシェアせずに食べたい焼き鳥の種類を一人で一本注文してして欲しいという店側の願望を
もっともらしい屁理屈を並べて客を騙くらかそうとしているだけ。

213 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:05:05.57 ID:qRw4/tIm0.net
正直に売り上げ落ちるからやめてってお願いすりゃよかったのに
フライパンと同じとかアホ

214 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:05:21.04 ID:BzTeQy2M0.net
わかるけど飲み会とかだとみんなで食べるからなあ

215 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:05:23.62 ID:Oo71eAA90.net
>>211
盛り合わせって知らないのか

216 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:05:34.30 ID:KAZAqVv40.net
>>207
いや、そうだけど、割り勘負けしちゃうひと出てくるでしょ。
私のまわりはそういうのはしない。
あなたのまわりはそうなんだ、で、それでいいよ。

217 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:06:04.11 ID:VvBV9snZ0.net
なんでわざわざ外す手間を

218 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:06:26.59 ID:ClJnIR6r0.net
>>210
昔なんて平気にビールを水で薄めてたw

219 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:06:34.14 ID:qBRhzrHs0.net
>>208
いやサムゲタンを食えだろ
サイトで焼き鳥より上にサムゲタンがあるし
炎上商法だし

220 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:06:39.01 ID:x2diulNa0.net
>>210
ピッチャーぢゃなくても、やたら発泡酒よねw

221 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:08.18 ID:yXiwZpvf0.net
>>188
アメリカンドッグとかは串と言うより棒が太くて尖りも緩やかだから
まだなんとかなる。恐る恐る周りから食べる。
ガリガリ君はやっぱり嫌な気分はするけど
アメリカンドッグとかよりも難易度はさらに低い。
ていうか、先端恐怖症もあるがあの割り箸系の味が嫌いなのもある

222 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:14.36 ID:GLRDwJ250.net
一つの串で盛り合わせ状態にしてくれたらバラさなくていいんじゃね
焼き鳥以外も食いたいし焼き鳥各種一本丸々1人で食ってたらすぐ腹一杯だよ

223 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:16.48 ID:VvBV9snZ0.net
割り勘負けとか新鮮な言葉がwww

224 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:39.26 ID:Mu4KrsFq0.net
>>210
良い店が無くて仕方なく1人でガストに入ってビール頼んだら発泡酒が出てきた(マグナムドライとかいうやつ)
「ビール頼んだんですけど」って言ったら店員が「缶ビールしか無いです」とのこと
「じゃあ、缶ビールください」つったら、「いま切らしてます」というサンドウィッチマンみたいな
やりとりをしたことある

225 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:55.11 ID:2yM1ACMh0.net
>>216
思い込みが激しいな
なにを想像してる
飲み屋のメニューなんてたかがしれてる
そんなに差は出ないし割り勘だからって高いものしか頼まない奴なんかいない
君は割り勘なら高いものばかり頼むの?

226 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:07:59.48 ID:WsH3CG9z0.net
下らんw

227 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:06.64 ID:P9Z/F+vT0.net
専門店と、総合居酒屋や個人店の焼き鳥とは別に考えなきゃ行けないだろな

ちなみに専門店の場合は、肉のサイズや味付けなど、串1本単位で調理しているので、
串から外さずに食べたほうが美味しい
味付けも串の先は濃く、手前のほうは薄くという感じでやってるからね

228 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:12.39 ID:dL7GWpAr0.net
>>210
近場のラーメン屋なんだが、生ビール250円(淡麗)って看板出してる店があるわ。
店主は騙す気なんかないんだろうなぁ・・・と見送ってるw

一方、難波の風風亭で「生中」って壁に貼ってあったから「生ビールください」って言ったら
「すんません・・・ウチ、ビールは置いてないんですわ」って言われて「そういうことか・・・」と察した。

229 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:20.42 ID:VvBV9snZ0.net
>>218
つうか前の客の残りまぜてるとこもあった

230 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:08:20.98 ID:GCvooRLt0.net
>>216
なんかみみっちくて可哀想だな…
学生なら仕方ないか

231 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:09.81 ID:KAZAqVv40.net
>>225
え?
なに?
みんなでシェアして楽しく食べるから、高い安いで頼むことないよ?
おじいさんなの?

232 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:10.53 ID:Mu4KrsFq0.net
>>220
正直、ジョッキと瓶がある店だったら瓶を栓開けずにテーブルに持ってきて欲しい

233 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:43.42 ID:3rE+P6EH0.net
味じゃない
醍醐味だよ
串焼きは串についたままかぶりついてこそだ
まぁそういう意味はないけどなんとなく楽しいってのは
ちょっとした美味さの足しになるだろ

234 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:44.57 ID:t677DFsU0.net
まぁ串から外して食うなら焼き鳥でわざわざ食う必要ないよな

235 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:55.87 ID:DhSKegiF0.net
生ビールののぼりの立ってる店の前に、
マグナムドライの空き樽が積んであるのは見た事がある。

236 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:09:58.63 ID:VvBV9snZ0.net
つうか俺の知ってる女は平気で串のまま食うんだが

237 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:29.12 ID:2yM1ACMh0.net
>>231
じゃあいいんじゃね
君からみたらおじいさんだよ
てかおじいさん関係なくね?
アホなの?

238 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:31.98 ID:b1yhEzC10.net
>>229
バイト時代、他の客の飲み残しのピッチャー捨てるならこっちくれって客は日常茶飯事だったw

239 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:38.20 ID:83fT0fXm0.net
要約すると
「頑張って串刺したのに一瞬で抜くな!ボケ!」
でOK?

240 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:10:43.55 ID:qBRhzrHs0.net
>>228
”生”ビール”中”止か
釣られないぞ

241 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:05.16 ID:x2diulNa0.net
ビールは、10リットルとかあって、ハケなけりゃ3日で腐るらしいから、塩入れて誤魔化してるとかなんちゃらw

242 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:06.82 ID:Mu4KrsFq0.net
>>228
そういうのは故意犯なんだよね
店に入らせてしまえば店の勝ち
人数集まってたら「ビール無いの?」じゃ他の店にするわってわけにもいかんし
で、発泡酒をビールと変わらない値段で出す

243 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:41.51 ID:VvBV9snZ0.net
>>234
ただあの肉の大きさはつまみとして絶妙なサイズだと思う
缶詰の焼き鳥食っててもそう思う

244 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:11:56.40 ID:w5HLG/TA0.net
口に入れるときは串から外れとるやんけ

245 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:02.22 ID:FoecEijn0.net
色々書いてんだなw
http://pbs.twimg.com/media/CwtZ9lSUoAAr4Yj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CyUmag2UUAIyyjR.jpg

246 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:03.73 ID:x2diulNa0.net
>>232

だよね〜

247 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:49.91 ID:GCvooRLt0.net
>>245
趣味なんだな

248 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:12:54.16 ID:83fT0fXm0.net
>>241
ホースに残ってるが悪さする。
ホース掃除しないと臭くなるし。

249 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:41.84 ID:sf1yRpae0.net
実際焼き立てを串からガブリと食ってほしいからお願いしてるだけだろ
バラして数人で肉片をシェアして突いてる姿はイヤだと思う
オレは店のお願いは理解できる
逆に串からはずさないと耐えられない、絶対にイヤだという方は
来なければいい、それだけの話だ、住み分けよう

250 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:51.06 ID:wmqGFdvI0.net
焼き鳥は炭火とかで焼くから焼き鳥なんだと思っていた。
串に刺すか否かが判断の基準だったとはな。

251 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:13:58.94 ID:Mu4KrsFq0.net
>>248
ただでさえカツカツな居酒屋がドモホルンリンクルみたいに毎日掃除してるわけないしな・・・

252 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:24.88 ID:KAZAqVv40.net
面倒くさい。焼き鳥専門店?なら、一本からあるから、自分これあんたこれで好きに頼む。もちろん串で食べる。
居酒屋なんかに人数でいくと、ほかに頼むもんもあるから、焼き鳥なんて盛り合わせ。みんなで食べるから外す。

253 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:25.03 ID:x2diulNa0.net
>>248
www

254 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:32.94 ID:r0UmYKim0.net
割り勘負けw
いろんな種類を少しずつw
どんだね金ないんだよ
魚肉ソーセージでもかじってろよ

255 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:38.82 ID:uyySg2PA0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sfbjbsknnchahggsjhgfsddfkfkky

256 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:42.90 ID:2EqamGDE0.net
店側も外されねえ様に工夫しねえとな

257 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:14:54.21 ID:b1yhEzC10.net
>>248
サーバーなんて毎日掃除が当たり前だよ。
樽ビールが数日で腐るなんてないよw

258 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:15:07.77 ID:agEbGz7v0.net
>>85
最初に面白がって火をつけたやつがいるって話じゃないのか

259 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:15:08.04 ID:vHQZMtEh0.net
くしでたべるな


http://gojyukyu.zombie.jp/f/9londd

260 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:15:37.19 ID:LNv0dCSc0.net
最後の1個食うときタイガージェットシンみたいになるよね

261 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:15:43.64 ID:G2ywpLzC0.net
忠犬ハチ公の胃からは焼鳥の串が出てきたっていうもんな。
串ごと食うのは犬並だけど、串から外して食べる方が文化的だろ。

262 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:15:45.51 ID:+6c3z1mn0.net
>>60
悪いなwシェアして食うような貧相な飲み会には行かねえわww

263 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:15:58.18 ID:Mu4KrsFq0.net
本当の狙いは「拘ってます」ってのを炎上によって周知させての集客なんだよな
こんなのばっかだよ

264 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:16:00.92 ID:NvtWSKUu0.net
串のままとか出っ歯になりそうだ。
ハンバーガーも一口サイズに切り分けろ。

265 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:16:10.21 ID:qBRhzrHs0.net
>>249
食い物を扱ってる店が玄関のホワイトボードに
アイスノンでチンコ冷やせと書いてある店に行きたがる客の考えが分からん

266 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:16:11.87 ID:IcWpQ5is0.net
から揚げ=フライドチキン>>竜田揚げ>>>>>>>>>>>焼き鳥

これが現実

267 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:16:46.56 ID:KAZAqVv40.net
酒の細道でも、ふつーにシェアして楽しく飲んでるのになぁw

268 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:16:53.45 ID:Mu4KrsFq0.net
>>260
参考画像
http://image.middle-edge.jp/medium/8805b34c04e6e2e9f82fb960c5ee61a2.jpg

269 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:04.68 ID:ftAV4eIi0.net
ラーメンを席で人数分に分けて食うみたいなことやってるんだよな
そんなことをやってる間に冷めてしまうし
拘ってる店なら串単位でのバランスも考えて作ってるだろう
店側の出来れば美味しく食べてほしいという趣旨の発言を客は受け入れるべきだろう

270 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:06.41 ID:rtAyYChh0.net
>>1
なんか結局、シェアされると利益にならないから臭がプンプンしてくる。

強く言えば強く言うほどに。

本物の職人は、客がどうしようが自分のプライドは変わらないから何も言わないのが本物だもの。

最高のサービスのホテルとか、寿司屋とか行ってみなよ。

どんなアホ客が来ようが、何も言わずに黙って丁寧にニッコニコしながらもてなすだろ。
なんでかって?本物だからだよ。

偽者は、言いたいことを隠して吠える、隠すから隠してる部分が際立ちバレる。

271 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:06.68 ID:MYf4B3AI0.net
ハンバーガーを積むなよ!結局宣伝効果だろ(見た目重視!・・バカを騙す)w
焼き鳥だってどう食おうが勝手なんだよ
ある意味串は邪魔だなwww

272 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:13.02 ID:KAZAqVv40.net
>>265
しかも、子どもの名前まで晒してるw

273 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:13.99 ID:VvBV9snZ0.net
焼き鳥の盛り合わせみたいのたのんで
いきなり七味とかかける奴もなんとかしてほしい

274 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:21.30 ID:x2diulNa0.net
しか〜し、串から外すには、焼きだてぢゃないと、時間立つと難易度は増す訳よwww

275 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:37.00 ID:CWiBbr050.net
のど突き刺さるがな

276 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:17:55.32 ID:GCvooRLt0.net
割り勘負けなんて言葉があるの初めて知った。
知識が増えたのと同時に、そんな言葉を知らずに生きて来れて良かったと思った。

277 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:18:03.05 ID:dL7GWpAr0.net
>>248
名前を言えば誰でも知ってる中華チェーンの店単独で、プレモル250円セールが始まったから
毎晩、呑みに行ってたら、段々とウンコの臭いがする様になってやめたわ・・・

生ボールを専門で売ってる店のマスターに訊いたら「掃除してないからですよ」の一言で終わったw

278 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:18:23.53 ID:ZM3h6EP60.net
串から外さないと食べられねーだろ
串ごと食うのか?wwwwww

279 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:18:26.75 ID:+nppZwKG0.net
味は変わらんな
頬っぺたが汚れたりするからやっぱ串から外して食うわ

280 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:18:28.39 ID:1Woa95DC0.net
前歯が悪いとか理由あんだよ

281 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:18:33.43 ID:cUx7R/tM0.net
おまえら分かってないな。
串が一番美味いというのに。

282 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:18:46.73 ID:+6c3z1mn0.net
シェアする奴って友達とかと飯食ってると「一口ちょうだい」とか言う奴だろ?

マジで引くわwww

283 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:19:04.63 ID:P9Z/F+vT0.net
いわば、ステーキを勝手に切り分けられ、みんなでシェアする感じと言えばわかりがいいかもしらんなw

284 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:19:05.42 ID:sf1yRpae0.net
焼き鳥は一人一人2〜3本目の前にあって食べるだろ
串からバラしてシェアして食べるのをみっともないと感じるかどうかだ
いや、自由だ、金を払っているからいいんだという方
サヨナラでいいじゃない

285 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:19:13.31 ID:83fT0fXm0.net
>>257
毎日掃除なんていい店だな
どちらにしてもマトモな店だと樽は捨てることになるビールの量が多すぎる。

286 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:19:19.56 ID:5guKKfLa0.net
普通くわえてすっと串を引いて外して食べない?

287 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:19:24.67 ID:VvBV9snZ0.net
>>281
俺はタレ派だからしゃぶるぞ

288 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:19:45.98 ID:Mu4KrsFq0.net
>>282
そんなのが周りにいる時点でお前さんも同じレベルなんだよ・・・

289 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:20:03.29 ID:IXTvMBn30.net
客が在日で混ぜ混ぜ感が美味な客層
だった

290 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:20:12.08 ID:UgoZwUXE0.net
>>232
栓をしたままだと持って帰るバカが居るからな

291 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:20:15.49 ID:gEThPRZ40.net
ああ、知ってる知ってる。
一本の焼き鳥を串からはずして分け合う母と子の客を見て、店主が1.5倍のサイズで作った焼き鳥を出す話だろ?

292 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:20:32.52 ID:1Woa95DC0.net
>>284
だから前歯が悪いから、串にかぶりつけないの

293 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:20:46.02 ID:yBdYDEWv0.net
それだけ外して食べる人がいるってのが驚き。冷めた砂ズリなんかは外れなくて困るけどさ

294 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:20:48.81 ID:Mu4KrsFq0.net
この店のウリはサムゲタンらしいよ

295 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:20:49.19 ID:+6c3z1mn0.net
>>288
いや、俺の周りにそんな奴いねえからw

一口ちょうだいは貧乏人の常套句だしなw

296 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:21:25.91 ID:IXTvMBn30.net
サンゲタンはまぜまぜシェア感
強いだろ

297 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:21:46.28 ID:P9Z/F+vT0.net
>>292
かぶりつかなくても、1個ずつ取り外して食べればいいらしいよ
ようは、それぞれの肉の食べる順番と、直前まで串から取り外さないことが重要

298 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:21:47.24 ID:oPO3hvzx0.net
焼き鳥の食い方も知らない乞食が
こんなにいるとは思わなかったわ
外して食うような乞食は
鳥じゃなくて犬でも食ってる方がお似合いだわ

299 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:21:48.23 ID:XRzqwIlpO.net
手や口の周りが汚れるから串から外して箸で一つずつ食べるのが上品な食べ方
串に刺したままの肉をタレでべたべたになりながらかぶりつくとかどこの野蛮人だよ

300 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:21:48.35 ID:Mu4KrsFq0.net
>>292
もしかして、こんな感じの歯並び?
http://cdn2.natalie.mu/media/1104/0405/extra/news_xlarge_maegamitarachan.jpg

301 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:22:08.04 ID:QeIDAgNy0.net
どこかの地方に串に刺さない焼き鳥屋があった気がする。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:22:22.32 ID:VvBV9snZ0.net
>>292
直せよ

つうかもしかして入れ歯?

303 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:22:39.94 ID:x2diulNa0.net
焼き鳥食べたくなってきたやんけw

304 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:08.83 ID:dL7GWpAr0.net
>>301
焼き鳥じゃなくて、網焼きじゃないの?

305 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:14.00 ID:89jVBrfL0.net
なんで焼き鳥屋で箸使うの?

306 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:16.86 ID:FVKsv4rN0.net
焼き鳥なんて高いもんじゃないんだから食いたくなったら自分で頼んで食えよ貧乏人

307 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:16.97 ID:VvBV9snZ0.net
>>299
そもそもそんな上品な食いもんじゃねえって

308 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:18.59 ID:+6c3z1mn0.net
>>298
焼き鳥も単品で頼めないような貧乏人が増えてるってことだろうなw

309 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:32.77 ID:1Woa95DC0.net
>>297
めんどくせーだろ

310 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:38.75 ID:oPO3hvzx0.net
一緒に食いに行って外して食う奴が居たら
俺なら外した串ぶっ刺すわ

311 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:23:52.52 ID:mx766Wzv0.net
波よ聞いてくれ
でそんなネタあったな

312 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:24:22.45 ID:+nppZwKG0.net
みんなでファミレス行って1人分だけドリンクバーやスープバー頼んでみんなで飲んでるなー
実際あのシステムよくわからんし

313 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:24:22.92 ID:83fT0fXm0.net
女性は大きめの焼き鳥の棒状の串
を真正面から頬ばってほしいので
串は外したらダメ!

314 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:24:26.91 ID:GR7RaB930.net
1人で食うなら串からガブリと行きたいところだが
ネギマとか串から外してバラして皿に落ちたタレをつけ直して食うのが美味いんだよ

315 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:25:04.03 ID:VvBV9snZ0.net
>>305
モツ煮があるから

ってそれもシェアしないといかんのかね

316 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:25:07.61 ID:r0UmYKim0.net
大人しく鳥貴族にでも行って好きなだけ串から外してろよ
つか目障りだから鳥貴族から出てこないで

317 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:25:08.14 ID:dL7GWpAr0.net
>>308
ちょと思うのは、分ける奴って独りでカウンターに座ったことがないんじゃないかな?とw
あ、吉野家とかは別に、焼き鳥屋とか寿司屋の話ね。

318 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:25:12.49 ID:MaaO+Tfm0.net
>>286
それだと外して食べてることになる
外しちゃ駄目だって言ってるんだから、串に刺されたまま歯で食い千切れw

319 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:25:13.00 ID:Mu4KrsFq0.net
>>307
居酒屋の時点で上品とは真逆な気がするな

320 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:26:18.78 ID:tM1kqk7I0.net
食べ物屋なのに病気とか性器の話をするなんて

321 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:26:26.44 ID:7cUS8C/Q0.net
お祭りとかのテキ屋の焼き鳥シェアとか笑うんだけどw

322 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:26:44.14 ID:1Woa95DC0.net
良し、ヘタった前歯を覚悟でかぶりつけ言うねやったら 責任とってもらうぞ店長

323 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:26:50.57 ID:3Pwl/WZ30.net
10?
ばか?

324 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:27:21.25 ID:3rE+P6EH0.net
>>264
もう流動食にしとけw

325 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:27:26.93 ID:5TEAR46r0.net
うーん、店主の気持ちもわかるが、
食べ方は、客次第じゃろ。

そこまで強制するのは、なんだかな。
昭和のノリは終わったんだよ。

326 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:27:40.52 ID:2yM1ACMh0.net
蕎麦湯よりは伸びがないけどな
東西対立煽りがないからか

327 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:27:44.94 ID:+6c3z1mn0.net
>>317
まあ、そんなとこだろうなw
少なくともまともな店に入ったことないのは間違いないw
白木屋とか甘太郎とかそんな居酒屋しか行ったことないんだろうなw

328 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:27:47.86 ID:VvBV9snZ0.net
>>317
なんとなく言いたいことわかる
はいってみるまで意外と敷居が高いんだよな

329 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:27:49.37 ID:+XLjitgQO.net
単なる店からのお願いなのに「金払ったお客様の俺様に命令するな!」って反応する奴は、ちょっと病院行ったほうが良いぞ?
記事の中でも店主は強制しない旨を述べているんだし。

330 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:28:06.36 ID:x2diulNa0.net
スーパーの前で、軽トラで売ってる焼き鳥って、必死だよねw
臭いんだけどw

331 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:28:09.26 ID:cUx7R/tM0.net
やきとりセンターという若者をターゲットにした鳥貴族リスペクト系の店では、
シェアしたり、串から外して箸で食べられるように、
「焼き鳥の串はずし器」がテーブルに置かれている。

332 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:28:09.98 ID:Mu4KrsFq0.net
>>322
「だったら来なくていいっす」って言うんじゃね?w

333 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:28:53.24 ID:u6CO4pJh0.net
実際のところ
串から外さずに食べるには串ごと食べる以外にないのではないか

334 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:29:31.71 ID:r0UmYKim0.net
>>322
ヘタった前歯ってどんな状態?

335 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:29:35.18 ID:2yM1ACMh0.net
串ごと食べろ言うてるやつはアスペ?

336 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:29:56.33 ID:Mu4KrsFq0.net
>>335
どっちかというと君がアスペ

337 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:30:02.59 ID:89jVBrfL0.net
>>315
焼き鳥やでモツ煮になんて食ったことないわ

338 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:30:16.40 ID:IXTvMBn30.net
実は都市ガスで焼いてる
水っぽいので外したのか

339 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:30:25.79 ID:+XLjitgQO.net
>>335
本人は面白いネタだと思ってるんだろうさw

340 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:30:35.70 ID:P9Z/F+vT0.net
>>309
かぶりついたり、まとめてはずすより、その都度だから楽じゃん

341 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:30:41.24 ID:6b1GFdud0.net
面倒くさい店だなw

342 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:30:51.53 ID:2yM1ACMh0.net
>>336
まあな
お前もだけど

343 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:30:56.99 ID:+nppZwKG0.net
>>333
‼︎

344 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:31:21.01 ID:Mu4KrsFq0.net
>>342
え?アスペなの

345 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:31:45.05 ID:dCl3bkdN0.net
焼き鳥のうまそうな食い方

https://youtu.be/C5-cjm7WfzA?t=137

346 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:31:54.90 ID:1Woa95DC0.net
>>332
前歯が悪いという憲法で認められた 焼き鳥外す権利はどうするんですか 蓮舫

347 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:32:04.16 ID:tM1kqk7I0.net
アスペって焼き鳥食べられるの?

348 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:32:34.19 ID:6Ic2JXmb0.net
串から外すのがマナー
串のままとか野蛮なのは間違いない
だけど焼き鳥屋にマナーが必要か?
箸の持ち方もなってない、肘つきながら椅子で胡座にクッチャクッチャ食べる
それが焼き鳥屋だろ?
食べ終わった焼き鳥の串でシーハーシーハー歯カスほじくりながら店から出るまでが焼き鳥屋
マナーが無いのがマナーなの

349 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:32:42.10 ID:2yM1ACMh0.net
>>344
こんなスレで二桁レスしてるからな
てか君が言ったんだろ

350 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:32:43.86 ID:Mu4KrsFq0.net
>>346
奥歯じゃ駄目なんですか?

351 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:32:50.62 ID:unTLTA/80.net
>>331
そういうのをOKしている店は別にかまわないが、そんなのを用意していない店では変な食べ方に見えるって話でしょ。
店としては出来れば食べ方もそういう店の常識的な食べかたしてくださいと言ってるわけで、いやなら鳥貴族で食べていればいいじゃんということ。

352 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:32:53.69 ID:FVKsv4rN0.net
これって例えば
ラーメン屋来て醤油と味噌の大盛両方頼んで小鉢使って4人でシェアしますっていうようなもんだろ?

353 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:32:55.79 ID:1Woa95DC0.net
>>334
下の前歯がぐらぐらで抜けそう

354 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:33:14.22 ID:BzwQHSrH0.net
勝手でいいと思う。
でも外してるのは、女子力とか金なくてシェアとかだろうなと思ったりもする。
それではない場合の人には、ごめんだけど。
それからこの店をひいきにしてるわけでもないので、皆さん勝手でいいと本気で思ってはいるよ。

355 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:33:19.07 ID:QQdr7THE0.net
ラーメンとか蕎麦とかパスタとか
カレーとか焼肉とか焼鳥とか

周囲がうざ杉
頑固店主やキモオタや無音厨が

356 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:33:30.17 ID:dL7GWpAr0.net
>>328
俺もシアトルで初めてバーに入るとき、めっちゃキョドったわ・・・
バドの小瓶が1j25kだったんだが、チップをどれくらい置くかもw

357 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:33:34.83 ID:b1yhEzC10.net
今のゆとりって串だんごも串から外してシェアして食べるの?w

358 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:33:53.87 ID:vs/eeSzl0.net
串から外さないで食べるのが好きだが
一人で焼き鳥屋に入る機会はないので我慢している

359 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:11.97 ID:OjFdmgFk0.net
なんていうか、
「どう食べても客の勝手だろ」みたいなことを
真顔で言う奴が増えたよな

そういうことは家で言いなさい
マズそうな食い方してるのを見せられるだけで辛い
ネカフェでフリードリンクのディスペンサーで遊んでる高校生を見て
どう思う?ってレベルの話だ

360 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:22.48 ID:Mu4KrsFq0.net
>>356
バーでビールが1.25ドルっていつの時代だよ
スーパーより安いぞ

361 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:27.53 ID:ZEi2yr6y0.net
焼き鳥の串をゴボウで作ってくれ。
ならそのまま食べる

362 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:33.74 ID:1Woa95DC0.net
>>350
許せない発言です 弱者もいるんですよ 蓮舫の気分

363 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:36.73 ID:VvBV9snZ0.net
>>352
ラーメンだと変な感じだけど
中華だと当たり前の感じになるんだよな

364 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:37.18 ID:x2diulNa0.net
>>346
任意ぢゃなきゃ駄目なんですか?といわれる

365 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:43.15 ID:r0UmYKim0.net
>>353
焼き鳥屋行く前に真面目に歯医者行けよ…

366 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:46.15 ID:sf1yRpae0.net
いいから住み分け、住み分け
生涯関わらなければ問題は起きない

367 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:34:58.66 ID:g4i3+XFY0.net
串が怖いんで一個ずつ外して食べるが、焼き鳥屋なら串は基本自分のものだわ
焼き鳥に限らず、酒飲めないとか食べられないものがある人には多少気は使っても、割り勘だから平等にシェアしよ!って発想はなかった

368 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:35:04.83 ID:XRzqwIlpO.net
>>307
上品ってのは違うかもしれないな
串から外して箸で一つずつ食べる方が汚れないから行儀が良いが正しいか

369 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:35:16.08 ID:GCvooRLt0.net
>>353
先に治しなよ

370 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:35:23.47 ID:rKMXZzeB0.net
結局、最高の焼き鳥を提供してる店の職人じゃないからな

単なるチェーン店の社長ってことで察してやって終わりにすれば宜しいのとございませんかね

371 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:35:56.03 ID:Mu4KrsFq0.net
>>353
居酒屋いく前に歯医者が先だな、普通に考えて

372 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:36:21.69 ID:dL7GWpAr0.net
>>360
90年だ。 しかも、バーには踊り子が居て、パンツに1j札を挟んだぞw

373 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:36:53.69 ID:b1yhEzC10.net
>>366
簡単だよねw
日本と在日分けるだけで凄く快適になると思う。
飲食店だけじゃなくバスや電車など全てでね。

374 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:37:08.55 ID:VvBV9snZ0.net
>>353
まだ乳歯なのか

375 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:37:51.78 ID:Mu4KrsFq0.net
>>372
26年前か・・・
踊り子が居るってことはショーパブかな
当時は知らんけど、アルコールあるとこはオールヌード禁止なんだよな

376 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:37:59.53 ID:6b1GFdud0.net
たかが回転寿司で隣りの席の見ず知らずのオヤジに
寿司は手でつまんで食えと言われたの思い出したわw

377 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:38:05.97 ID:ytyi8zj3O.net
焼き鳥は、目の前で串に刺して焼いてるのを見るだけで十分。

注文本数分の焼き鳥のみを串から外し、皿に盛って出してほしい。

焼き鳥の串ほど無駄なものはない。

378 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:38:06.99 ID:b1yhEzC10.net
>>372
もしかしてバドワイザーのコスチュームきた女の子?

379 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:38:30.23 ID:FVKsv4rN0.net
>>363
本格中華料理屋は最初から色んな料理を頼んで多人数でシェアするのが一般的だし

ラーメン屋は一人一杯が大原則なんで全然違うんだよなあ

380 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:38:47.42 ID:6lebaavO0.net
ごめん牛タンは串からはずす。

381 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:38:50.39 ID:IXTvMBn30.net
4本頼んで3人で分ける
ニダよ

382 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:39:32.38 ID:1Woa95DC0.net
>>371
歯医者に行きたくても生活のやりくりで、行けないんですよ 医療無料ならいきますよ

383 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:40:10.60 ID:b1yhEzC10.net
>>380
串で出す牛タンってあるの?

384 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:40:14.83 ID:Mu4KrsFq0.net
>>382
歯医者にも行けないなら居酒屋とか夢のまた夢だな

385 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:40:44.78 ID:jBj9R62L0.net
むしろ串から外して出してほしいくらいだけど

386 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:40:53.25 ID:oPO3hvzx0.net
外して食う奴はまず間違いなく仕事ができない

387 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:41:06.10 ID:VvBV9snZ0.net
>>382
そうか。まずは職をみつけないとな。

まあ歯も直せないのに焼き鳥なんて食ってる場合じゃねえわな

388 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:41:16.13 ID:1Woa95DC0.net
歯がグラグラだ 救急車呼んでやる

389 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:41:27.55 ID:BzwQHSrH0.net
>>380 理由は?
串のままでも美味しいと思うけど。
単価高いからってのだったら、なおさら意味不明と思ってしまうが・・・・・

390 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:41:32.15 ID:GCvooRLt0.net
>>382
そんなに金ないのに外食?
優先順位おかしいのでは

391 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:41:38.16 ID:r0UmYKim0.net
>>382
放っといてもっと酷い事になったらもっと時間も治療費掛かる事になるぞ

392 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:41:52.85 ID:Mu4KrsFq0.net
ピンチョスみたいに一個一個に刺しておけば解決だな

393 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:41:58.93 ID:dL7GWpAr0.net
>>378
外からでは踊り場が中にあることすら気付かない、普通のバーだ。
俺が入って、客が三人になったから踊り子が出てきたみたいな感じだった。

>>378
そりゃ、東南アジアだろw ストリッパーだよ。

394 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:42:11.46 ID:+nppZwKG0.net
キレイな串は洗って使い回し

395 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:42:20.91 ID:rKMXZzeB0.net
>>386
もう少し頑張れば串なんか焼くときのツールだと気付くよ
頑張れ貧乏人

396 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:42:38.23 ID:fjbZF+oF0.net
なにか味に違いが出るとか根拠があると思ったら、
たんに串を刺す手間を考えて欲しいだけらしいw

397 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:42:43.04 ID:64fHMFfQ0.net
素人ほど客に自分の「こだわり」を押しつける
一流のプロは、こだわりは持ってるけど決してそれを客に押しつけない

398 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:42:46.68 ID:1Woa95DC0.net
歯を串で歯茎に刺してやる おまえらのせいだ

399 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:42:56.18 ID:VvBV9snZ0.net
>>382の人気にちょっと嫉妬

400 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:43:00.09 ID:NvtWSKUu0.net
串とかww
ゴミ袋に穴が空いて汁が漏れる

401 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:43:29.58 ID:GCvooRLt0.net
>>394
洗う手間の人件費のほうが金かかりそうだけど…

402 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:43:37.89 ID:KAZAqVv40.net
>>367
例えばお酒飲めない子は、飲めないから仕方ないで、そのへんで割り勘負けするのはいたしかたないと思ってる子が多いけど、食べ物独り占めは、意地汚いと思う。
これ美味しいよ、食べてみ?ってのもないの?
さみしいなぁ。
自分が田舎者なのかな?

403 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:43:44.31 ID:6b1GFdud0.net
タイガージェットシンみたいにして食うのか。

404 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:43:50.72 ID:Mu4KrsFq0.net
>>401
洗ってないんじゃね?

405 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:43:58.38 ID:ZDHSwQ3n0.net
細切れにせず1羽まるごと櫛に刺して出せよ

406 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:44:07.71 ID:dL7GWpAr0.net
>>395
串が焼く為のツールなのは間違いないが、お前は皿の上でステーキを一口大に切る人だよw

407 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:44:29.83 ID:4gBp2mMMO.net
宮崎の地鶏の炭火焼きは串に通してないけどああいうのがいいのかな

408 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:44:39.37 ID:GhseaTr00.net
串ごと喰えばいいのか・・・・・・・・・ハチ公の腹の中から焼き鳥の串がたくさん出てきたらしい

409 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:44:40.18 ID:sf1yRpae0.net
ここまで反発したり、ひねくれた揶揄があるとはね〜
やはり人間は住み分けるしかない、FAだ

410 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:44:47.02 ID:VvBV9snZ0.net
>>402
串単位で譲ってあげればいいのに

411 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:44:55.52 ID:+nppZwKG0.net
>>404
実際違うタレが付いてなければ洗わなくてもいいよな

412 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:45:08.99 ID:BzwQHSrH0.net
>>393 その誰もいないからっていうので、待機という扱いで、
賃金もらえないってのも、なんか悲惨だね。
そういう商売嫌いなのだが、もうチップはずんでやれよ。と言いたくなってしまいそう。
 

413 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:45:12.81 ID:Mu4KrsFq0.net
>>407
うん、あれでいい

414 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:45:55.87 ID:rKMXZzeB0.net
>>406
はい
ステーキは手元で切って食べるものですからね

415 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:46:10.46 ID:p7vIVezG0.net
串に刺し続けるのは単純作業で重労働だもんねお疲れ
串刺しマシーンはまだイマイチなんで人海戦術か

416 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:46:21.58 ID:VvBV9snZ0.net
>>406
ステーキの件は許せ
ハンバーグですら8等分にしてしまうわ

417 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:46:50.10 ID:FVKsv4rN0.net
>>402
焼き鳥一本一人で食ったら一人とかマジ???????wwwwwwww

どんだけ貧乏人なのwwww

418 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:46:55.85 ID:1Woa95DC0.net
串の先から味加減を調整してる屁理屈なら
串の手元側から食ってやる

419 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:46:57.05 ID:yBdYDEWv0.net
皮は絶対に串のままの方が気分も美味しい

420 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:46:57.25 ID:KAZAqVv40.net
>>410
このひと串なんぼだよ?とかってあげちゃうの?
えー、おぞましい。

421 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:47:10.90 ID:r0UmYKim0.net
割り勘負けとか歯医者に行く金がないとか悲しいスレだな…

422 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:48:17.20 ID:tny6fSX00.net
串から外すとか外さんとか、どうでもええことだ
平和やのう

423 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:48:53.71 ID:KAZAqVv40.net
>>417
は?
過去レス読めよ。
ひとりひとりが好きなもん注文してわけわけしないでそれひとりで食って、でも会計は割り勘たよっていうのにレスしてんだよ、読めよアホ

424 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:48:55.12 ID:HYDgPRjJ0.net
賛成

425 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:48:58.25 ID:1Woa95DC0.net
>>419
皮はプリン体が多いから一人一串まで

426 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:49:23.20 ID:GCvooRLt0.net
>>402
美味しいよ、食べてみって串からコロコロ外された焼き鳥渡されるなんてやだよ、貧乏くさい

427 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:49:39.53 ID:VvBV9snZ0.net
>>420
なんぼとか関係なく
串まるごとあげるより、ばらしてかけら食わすほうがいいってこと?

428 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:49:41.89 ID:7SVN2iSz0.net
何も串に通してあって食いやすい物を
店主がやめてくださいつってんのにバラバラにして一個一個箸で食うこともなかろうに

429 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:50:04.32 ID:dL7GWpAr0.net
>>412
だから、1jもパンツに挟んだんだw
ちなみに俺の宿代は、週払いで70jだったから。

430 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:50:12.64 ID:EmAoyh/X0.net
俺はネギが嫌いだから、葱が入ってない本来のネギまが食べたいのに

店ででてくる焼き鳥ってほぼネギが刺さってるよね

431 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:50:19.72 ID:BzwQHSrH0.net
>>406 ステーキを先に細切れに切る。
そういう身勝手を上品というか、金持ちだから平気なんだと、
太宰は描写してたりもしたね。
青森の素封家なので、しょせん田舎者だと言えば、まあそれまでなんだろうけど。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:50:43.38 ID:BMy++Dy50.net
外して食べる=少ない串を多人数で分けて食べる
つまり貧乏人の食べ方
やってるのもだいたい貧乏学生や貧乏劇団員

433 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:50:51.25 ID:VZ3k7o/Y0.net
とかいってるけど
ランチ営業で出す焼き鳥丼は
昨日刺した焼き鳥を串から外して
飯の上に乗っけるんだよなあw

434 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:50:58.13 ID:qBRhzrHs0.net
>>426
そのまま食べさせてもらうというボーナスステージ

435 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:51:05.95 ID:Jrw/Hqqt0.net
野趣溢れるという言葉知らないんだろ今のゆとりは。串に食らいついてビールや酎ハイで流し込むのが野趣溢れる食いかたというんだよ。TPOに合わせて日本食の割烹ならそういう雰囲気を楽しみながら
食材を認めて、立ち飲みならそういう場所に合わせて焼き鳥なら串に食らいついて食材に感謝しつつビールで流し込むのが定石。

436 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:51:39.91 ID:1Woa95DC0.net
まず、ニワトリの意見を聞こう

437 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:51:41.85 ID:g4i3+XFY0.net
>>402
これ美味しいよ、オススメ!つって後は各自
一個ちょうだいとかあげるよってのはするが、いい大人相手に一個一個配るとかしないよ

好奇心で聞くけど、兄弟多い?

438 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:51:50.08 ID:KAZAqVv40.net
>>421
割り勘負けのワード出したのは自分やと思うけど、飲み食いすごいするので、飲まない子には悪いなと思ってる、割り勘負けのはなしだったんだけど。
でも、学生とか若いこの飲み会なんてそんなもんだよ。
なにみんな金持ちきどってんだ?
だったらキャバクラの金もしぶしぶすんじゃねーよ

439 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:52:20.29 ID:6lebaavO0.net
>>383
牛タン県だからかあるよ。SAとかにもある。
>>389
食べづらいから。

440 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:52:48.48 ID:5mqCaRRG0.net
焼くために串に刺してるんだろ?

フライパンで炒めても串焼きと変わらないというなら
その店の焼き鳥はそのレベルってことになるが・・・

441 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:53:16.64 ID:dL7GWpAr0.net
>>431
ちなみに俺は、鉄板の上のお好み焼きを京都の様に先に切ってコテで食う人だw

442 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:53:45.05 ID:tM1kqk7I0.net
逆に割り勘なのに「いやいいですー」とか言って全然食わないやつも腹立つわ
お腹空いてないんでーとか
無理してでも食えや!

443 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:54:08.03 ID:NJnUhlgdO.net
何人かで焼き鳥行ったら、皆が食べられるように気を使ってバラす
一人だったら串のままで食べる

俺が行ってるめちゃめちゃうまい焼き鳥屋で、串から外して食うなとか言われたことないぜ

444 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:54:21.98 ID:MYf4B3AI0.net
まだ落ちないのかよこのバカスレ
ハンバーガーの3段4段の食い難さをを不思議に思わないか?

ああ!最近の若者は貧乏だから解らないんだよねw

445 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:54:24.54 ID:BzwQHSrH0.net
>>429 面白いね。
そのパンツに挟む時に、それとなくやたら触る人もいると思うのだが、
そういうのやるとやっぱり露骨にイヤがられるの?
そういうの最低だなと思う以前に、何だか触られてる踊り子含めて
その両者ともに人間性が現れてて、余り非難する気になれない。

446 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:54:24.84 ID:KAZAqVv40.net
>>437
いえ、ふたり兄弟。
例えば、フライトでビーフorフィッシュ?って聞かれたとき、連れと別々に頼んで、わけわけするタイプ。
貧乏と言うか、なんでも食べてみたい、なんだけどね。
ここでは貧乏扱いか〜w

447 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:54:52.77 ID:VvBV9snZ0.net
>>442
俺はどっちかというとそのタイプ
酒ばっか飲んでるんで

448 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:55:21.04 ID:Jrw/Hqqt0.net
フランス料理、割烹、イタリアン全てそのマナーに従うのが大人なんだが
焼き鳥は串に食らいつくという原始的な食しかたでそれは野趣溢れる食いかたといってビールがうまい食いかたなんだよ。それの延長で関羽飲みという酒のうまい飲みかたがある

449 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:56:00.97 ID:INbT+mMX0.net
>一口目にあたる串先には大き目の肉を刺したり、一本の
>串の中でも振る塩の量に変化をつけているなど工夫を凝らしている。

ほー、そんな工夫してるのか。
でも、そういうのは告知でもして貰わないと判らないよ・・・。

450 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:56:05.10 ID:VvBV9snZ0.net
>>443
そこだ
気を使ってやってあげてるって絶対に思ってるだろ

451 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:56:20.78 ID:qBRhzrHs0.net
>>443
それは客がどうやって食べてもおいしいように焼いてくれてるからさ
言わせんなよ恥ずかしい

452 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:56:23.26 ID:JlurJD6F0.net
>>438
なんでそんな喧嘩口調なんだ?

453 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:56:25.79 ID:KAZAqVv40.net
うちの近所に昔は、マンガ肉あったぞ!

454 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:57:11.80 ID:GCvooRLt0.net
>>446
実際貧乏かどうかは知らんけど、レスからみみっちさがほとばしってるから、社会にでたら気を付けた方がいいとは思う

455 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:57:16.21 ID:698ClOQs0.net
焼き鶏の串は使い回さないで欲しい

456 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:57:35.77 ID:VvBV9snZ0.net
>>452
勝ち負けにこだわるタイプなんだろ
たとえ割り勘であっても

457 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:57:59.31 ID:dL7GWpAr0.net
>>445
踊り子はキャバ嬢ではない。
出来るだけ体に触らない様にパンツを引いて、縦に四枚織りにして差した。

まぁ、他の二人がそうしてたから真似ただけだがw

458 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:58:14.75 ID:KAZAqVv40.net
>>452
ご、ごめん。
貧乏扱いされて、ちょっといらっつときてた。すみません。

459 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:58:18.76 ID:sf1yRpae0.net
こんなものですら「押し付け」と感じて反発するなら
もう何も言えないな、関わらないしかない
住み分けが最善の手段だ

460 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:58:26.91 ID:kOtVozXV0.net
串から外した方が食いやすいじゃん

461 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:58:28.68 ID:5a9/x6gY0.net
これって串に刺すのは店の都合でしょ?
焼くときに手間がかからないようにするためじゃん
何を勝手なこと言ってんだよ糞店主が

462 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:58:34.07 ID:tM1kqk7I0.net
>>449
こうやってそういう工夫を自慢気に話すことからも
結局「自分の仕事ってこんなにすごい」アピールなんだよ
黙ってりゃいいの
それで客に伝わってないのならただ無駄なことやってるだけ
ほんと押し付けがましい

463 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:58:52.40 ID:pHpNqqXx0.net
それだと焼き肉だろ
もう自分ちで焼けよ

464 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:02.10 ID:8l3sj0e80.net
学生時代
福井の秋吉は安かった
秋吉バーガーってまだあるんかな

465 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:06.77 ID:gEsgYM5B0.net
単純に一人1本ずつ食ってくれないと客単価上がらんからな。串から外す行為よりもシェアされることが嫌なんだろ。

466 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:11.58 ID:iTC0v2550.net
じゃあ串は食える素材にしてくれないと

467 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:19.65 ID:4J8YUHep0.net
シャリネタでもこういうのみた

468 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:23.60 ID:tM1kqk7I0.net
>>458
でも貧乏なんだよね?

469 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:28.64 ID:RokrI5yb0.net
焼き鳥の起源って韓国だっけ

470 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:50.80 ID:Y4wd+Y1n0.net
>>448
食らいつくのは本人の勝手だけど、たれが口の周りにべったり着いてアホだなと思う

471 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:53.96 ID:+ZGHtS+80.net
>>461
だよな。
こっちは金はらって食ってる客なのに。

472 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:55.68 ID:698ClOQs0.net
誰かの口にはいった串から、或いは誰かがしゃぶった串からどうして直接食べられようか

473 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 22:59:57.24 ID:KAZAqVv40.net
>>454
いっちょまえに社会に出てますw
でも、外食でかっこつけてお金遣いたくないから、シェアは好き。
これは、性格なんだろうな。

474 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:00:00.07 ID:VvBV9snZ0.net
>>468
なぜそういう追い打ちを

475 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:00:16.71 ID:v78VB9aG0.net
>>439
俺、仙台出身だけど串の牛タンなんて知らない。
どんな店で出すの?

476 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:00:36.50 ID:cUx7R/tM0.net
どうでもいいけど、普通にフライパンで焼いて備長炭の粉を振りかければ
炭火焼取りに近い味になるんじゃねえの?

477 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:00:39.68 ID:taxBa6XJ0.net
物売りが客の使い方まで文句つけんな
ますます行ってやらねーぞ

478 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:00:40.25 ID:Jsw/YNOA0.net
でも確かに串から外した焼き鳥ってマズイよな

479 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:00:57.43 ID:/ounWrHA0.net
僕は串のまま食べるよ
焼き鳥シェアする友達がいないからな

480 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:01:09.01 ID:RokrI5yb0.net
ちくわもちゃんと竹串のままかぶりついて欲しい。 いやマジで
うちの地元はまともな竹輪出してるけどね。 美味しいよ青竹の香りがして

481 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:01:20.62 ID:r0UmYKim0.net
>>438
キャバクラw嫌いだし行かないけど
鳥貴族とか外すのオッケーなだけ行ってればいいんじゃないかな

482 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:01:31.75 ID:pLpqbEsw0.net
>>19
それはまあ理解出来る。チェーン店の居酒屋とかなら(・∀・)

でも焼き鳥専門にやっている店でなら外さないかなぁ。
クチャラー以外ならマナーなんぞはあんまり気にしないけど、焼き鳥って串で焼いたものをそのまま串で食べるスタイルの文化だと思うから、
それに従って串で食べちゃうな。粋とかどうとかって言うほどのレベルの話じゃなくても、その料理の或る程度、最低限のラインに則る感じで。
蕎麦とか麺系をズルズルすするみたいな。

高菜食べちゃったんですかレベルの面倒くさい物言いならアレだけど、このくらいなら自己主張しても良いと思うw

>>21
それはそれぞれの店の方針って話だけだろw

483 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:01:40.36 ID:KAZAqVv40.net
>>468
いちおう、大手鉄道会社なんだけどね。
育ちがあれなんかしらねw

484 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:01:57.24 ID:tM1kqk7I0.net
この店で忘年会なんてしようもんならなんて言われるかわからないね

485 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:02:02.44 ID:5a9/x6gY0.net
>>464
あれってチェーン店じゃないの?
俺も福井で旨いからって連れて行かれたけど大して美味くなかった

486 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:02:29.75 ID:Jrw/Hqqt0.net
TPOにあわせるのも酒の楽しみかたのしとつなんだが。もつ煮込みや焼き鳥、串カツ、下町の労働者が仕事終わりの汗まみれで喰う料理
なんの手順が必要か?大多数の人間は実の親父のその毎日に糧とサラリーで育ったわけだろ?
きっちり楽しみたいなら日本食の割烹やらフランス料理にいこうか。

487 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:02:30.70 ID:VUXGkmyP0.net
糖質制限のときもそうだけど、どうでもいい内容でスレが伸びるのは
食に対して変に拘りが強くて押し付けがましい奴が多いんだろうな

488 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:02:46.13 ID:/8dREPgD0.net
まだやってんのかおまいらはwwwwww

489 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:02:46.24 ID:tM1kqk7I0.net
>>483
なに?自慢なの?

490 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:02:47.23 ID:VvBV9snZ0.net
>>483
近○?

491 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:03:27.22 ID:Jni2FJO+0.net
外す外さないはどうでもいいが、シェアしたいってwww

一人一本くらい食えるだろ。それも頼めないくらいの貧乏人か?

492 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:03:37.08 ID:tM1kqk7I0.net
ところでジャングルジム焼死事件はどうなったの

493 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:03:59.40 ID:NJnUhlgdO.net
>>450
え?
俺が「気を使ってやってあげてる」と思ってるってこと?

串の盛り合わせを頼んだら、皆が色んな部位を食べられるようにと誰かがやりだすぜ
俺だけがやるわけじゃない

例えば四人いて、串を四本ずつ頼めるところだったらいいけど
四人いて串盛りが各部位一本ずつじゃあ、好き嫌いもあるし串から外して食うのもありだろ

焼き鳥の食い方にこだわりがある店なら、初めからそう申告しとけばいいだけ
「うちでは串から外さず、串のままおあがりください」と宣伝しときゃいい話
ばかじゃね

494 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:04:00.12 ID:UHKF2uMM0.net
たかが焼き鳥でこんなスレ






好きに食べなさいな(*´-`)

495 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:04:26.66 ID:Jrw/Hqqt0.net
>>470
タレがつくのが焼き鳥じゃん。おしぼりで吹けばいい。野趣溢れるという食いかたの一つ。生命の本来の姿

496 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:04:37.02 ID:pLpqbEsw0.net
>>479
奢りだったら、呼んでくれれば行くけど(´・ω・`)?

497 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:04:44.37 ID:z1fkZnEp0.net
お前らおにぎりを茶碗に入れて箸で食えよ

498 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:04:48.68 ID:VvBV9snZ0.net
>>493
>>443

499 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:05:04.42 ID:6/577UaX0.net
>「たくさんのご意見、コメントありがとうございました」などとした文章に変えたという。

テレ朝でははっきりと中傷と言ってたけどなこの店主

500 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:05:05.77 ID:tM1kqk7I0.net
結局息子はオタフクだったの?

501 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:05:07.05 ID:89jVBrfL0.net
鳥の半生串 生レバー串

502 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:05:11.64 ID:JlurJD6F0.net
>>458
自分のレス読み返してみ
人の事をおじいさんとか田舎者呼ばわりして自分が貧乏言われたらキレるのか?

503 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:05:41.69 ID:pLpqbEsw0.net
>>486
でも下町の労働者タイプの人は焼き鳥を串から外してシェアするイメージはないけどなw

504 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:05:51.48 ID:KAZAqVv40.net
>>489
聞かれたから答えただけ。そんなの自慢になる?
ここは自称1000万のひとも多いでしょうに。

はいはい、いろんなもの食べたいから、飲み会ではシェアしたいし、フレンチ行っても、連れと違うメイン頼んであーんとかしますよ。ええやんか。
じゃけど、立ち飲みとかで焼き鳥ひとりでくっとるときは串のまましゃわ。外さんわ。

505 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:05:53.13 ID:dL7GWpAr0.net
>>493
表にそう看板を出したら、おまエラがファビョったんだろうがw

506 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:06:01.46 ID:G2irbjUI0.net
食べづらかったら外せばいいだろ
串に刺してるのも焼く側の都合だろうが

507 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:06:03.69 ID:sf1yRpae0.net
>>477
だから来なくていいからさようならと言ってるだろがw
お前みたいなの本当にいらんわ、グッバイフォーエヴァーでいいじゃない

508 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:06:12.43 ID:RcWE5TjL0.net
目の前でやられたらイラッとするかも
女のひとならいいかな?
それでもカレー混ぜたり、うどん一本ずつすするやつらに比べたら
ずっとずっとまし

509 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:06:12.45 ID:INbT+mMX0.net
>>478
すぐ冷めちゃうからねぇ。
1人で1本食べきる義務感もなくなるし。

そういう意味では、多人数で盛り合わせとか頼むのは推奨されないんだろうな、>>1的には。

510 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:06:13.56 ID:tM1kqk7I0.net
>>502
でも田舎のおじいさんなんだよね?

511 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:07:00.21 ID:qBRhzrHs0.net
>>484
アイスノンでチンコ冷やされるぞ?

512 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:07:15.29 ID:/8dREPgD0.net
上司がみんな外して外して食ってると
下のものも同様にしないといけないっていう無言の同調圧力がかかるんだよなあ
1人違うことやってると必ずなんか言われるしな
ホント日本ってクソだわ

513 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:07:22.45 ID:KAZAqVv40.net
>>502
シェアなんて信じられないってのは、年寄りなのかな?って思ったんだよ。
若い子は、お金ないよ。

514 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:07:42.35 ID:dL7GWpAr0.net
>>477
表に書いて出してる意味は理解できるか?
そういう客には来てほしくない、というのをやんわりと言ってるんだよ。

515 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:07:51.94 ID:oai6WHU+0.net
>>508
カレーぐちゃぐちゃにして食うやつは引く

516 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:08:15.83 ID:g4i3+XFY0.net
>>473
社会人かよ!
仲良いメンバーでしか食べにいかない学生さんかと思ったわ…

517 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:08:16.77 ID:MFFzVvm1O.net
串から抜くと冷めるって先週土曜日夕方のBS番組で言ってたよ。焼き鳥の細かいとこまで特集してたわ。

518 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:08:18.24 ID:tM1kqk7I0.net
>>513
やっぱり貧乏なの?

519 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:08:59.79 ID:pLpqbEsw0.net
>>512
これとは違う話になっちゃうけど、なんか変な平等意識やその変な気配りの教養が関係してんじゃねぇかな、焼き鳥の肉のシェアってw

520 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:09:11.77 ID:WO0LdxBV0.net
炭で焼くから、串に刺しているだけ

食べるのは自由

塩で食べろとか、いちいちうるさい店は選ばない

バカなの?おまえら。

521 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:09:12.48 ID:KAZAqVv40.net
>>515
自由軒のカレーはどうなるΣ(゜Д゜)

522 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:09:28.08 ID:rKMXZzeB0.net
>>512
一人違うことやってても無視する社会の方が異常じゃないの?
人と関わりたくないなら自殺すれば?

523 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:09:34.53 ID:+A9pLEYD0.net
まだやってんのかw

524 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:09:54.67 ID:FyH8ki8X0.net
焼き鳥屋で串から外して食ってるの見ると貧乏くさく見えるよなww

525 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:10:03.47 ID:pLpqbEsw0.net
>>515
あーそれは難しいとこだなw 俺は混ぜないで食べるけど、
なんかぐちゃぐちゃにして食うのがデフォのカレー屋なかったっけ?

526 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:10:14.54 ID:VvBV9snZ0.net
>>519
割り勘負けとか言われる時代だからな

527 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:10:26.55 ID:/8dREPgD0.net
>>522
脳が異常なの? 早く死んでね日本のために

528 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:10:39.29 ID:tOFarUoA0.net
分かりました、焼き鳥は食べません。

529 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:10:57.59 ID:Jrw/Hqqt0.net
今風の焼き鳥屋でつくねに軟骨混ぜたり黄身を落として食わせたり、鳥刺しの創作系出す店もあるけどいいじゃんそれはそれで。店汚い営業40年以上の老夫婦の営んでる焼き鳥屋で一度食ってみろ。普通だからw

530 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:10:59.18 ID:+XLjitgQO.net
>>523
アスペっぽいのがID何度も変えて必死に噛み付いてくるのが面白くってw

531 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:11:33.49 ID:dL7GWpAr0.net
>>528
それでいいんだw だいたい、ピッピちゃんを食うとか野蛮過ぎだろw

532 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:11:36.80 ID:BtKckMcw0.net
何でわざわざ外して食べるの?そんなアホ本当にいるの?

533 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:11:37.79 ID:6XueYWyK0.net
串から外す奴なんて実際に居るのか?

534 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:11:39.65 ID:rKMXZzeB0.net
>>527
あのさ
知恵遅れは生きてる価値ないんだよ
はっきり言ってな

で、君は知恵遅れだよね

535 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:11:55.65 ID:Jrw/Hqqt0.net
つーか焼き鳥まずいわ

536 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:11:57.10 ID:/8dREPgD0.net
おちんちんピクピク!

537 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:12:19.50 ID:pLpqbEsw0.net
>>524
やっぱTPO的な何かはあるよねw

>>526
あーそういう部分もあるかぁ。酒を飲まない人はその分安くとかってのもあるし。
難しいところだなぁ。呑むメンツによりけりだな。

538 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:12:48.16 ID:q+WRMElN0.net
賛否両論★10

で!どっちがーーーーーーーーーーーーーーーー優勢なんだ!!
論議を尽くしてもーーーーーーーーーーーーーー焼き鳥は串のまま!かぶりつくだろ!!
ちなみに!どうでも良いことだがーーーーーーー僕は!鶏皮は大好き!!

539 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:12.02 ID:PGe7tB/aO.net
ハンバーグも一口分ずつ端まで全部切り分けてからフォークでライスと交互に食べたりする

540 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:20.62 ID:KAZAqVv40.net
>>518
自分が奢るときはいいけど、割り勘の飲み会だと、飲めない子、食の細い子には気を遣うよ?
でも、向こうも気を遣って、きっちり割り勘にしてくる。
だから、自分が好きなもん注文してわけわけせずに食べて、それで会計のときに記もつかわないってのがおかしいなと思うから、盛り合わせとかのシェアは普通だと思ってるだけなんだけどね、ホッコータルマエ

541 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:23.36 ID:pea0sj7W0.net
よく考えれば串に刺さなくてもいいわな

542 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:30.46 ID:pLpqbEsw0.net
>>538
軟骨入りつくねが最高じゃろがいヽ(`Д´)ノ

でも鶏皮も好き(*´・ω・)

543 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:35.25 ID:AeBWQ1E60.net
串の無駄

544 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:43.75 ID:SDpyKdr30.net
>>6
クソワロタ

545 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:47.39 ID:sOVrmi930.net
はずさないでどうやって食うんだよ?とうもろこしみたいに食えっていうこと?きたねえな

546 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:13:56.28 ID:dL7GWpAr0.net
>>537
とりあえず、俺らの集まりだと女は一律で千円引きだ。
どれほど呑もうが、どれほど食おうがな・・・悔しいw

547 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:14:12.22 ID:THaRIVDr0.net
函館で焼き鳥というと串刺しの豚肉が出てくる
ぶた肉なのに焼き鳥

548 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:14:24.32 ID:qBRhzrHs0.net
>>538
鶏皮が一番いらねー

549 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:14:24.96 ID:Jrw/Hqqt0.net
分類を二つにわけれる。酒のつまみとして食うか焼き鳥丼的なランチやディナーとして食うかで評価は変わる

550 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:14:33.89 ID:/8dREPgD0.net
>>545
おめえ野郎だろ
ちまちま食ってんなっつうの

551 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:14:42.43 ID:GqCM46rh0.net
なんで不味くなるのか理由がわからん

552 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:15:02.67 ID:FVKsv4rN0.net
なんか頼んでないのに勝手に取り分けるたり、唐揚げにレモンかけたり、食べてなかったら皿に勝手に盛りそうなやつがいるな。

こういうの要らない気を勝手に回してくるからすげー面倒くさい

553 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:15:09.48 ID:pLpqbEsw0.net
>>541
そういう店の展開もそれはそれでありかなとは思うw

でもなんだろう、その一串で完結してるところに焼き鳥文化というものが(決してそんな高尚なものではないがw)あるのかなと思ったりする。

554 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:15:35.02 ID:en+DGKw10.net
>>533
人数分串がなければほぐして全員食べられるようにする

555 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:15:40.97 ID:dL7GWpAr0.net
>>551
冷めるからだ。バーカw

556 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:15:46.53 ID:JlurJD6F0.net
>>547
それ室蘭じゃね?
函館もか?

557 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:15:57.65 ID:dCl3bkdN0.net
焼き鳥の正式な食べ方

https://youtu.be/C5-cjm7WfzA?t=137

558 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:16:11.44 ID:VvBV9snZ0.net
>>547
それ焼きトンじゃない?
全国どこでもあるぞ

559 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:16:13.59 ID:Y4wd+Y1n0.net
シェアはしないけど、串から外して食べるな
理由は食べやすいから

560 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:16:30.90 ID:/8dREPgD0.net
ビール一口二口飲むとすぐに「まあまあ…まあまあ…」とか言って注いでくる馬鹿も早く死ね

561 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:16:44.30 ID:pLpqbEsw0.net
>>546
でもまあ、女性が居るとなんだか楽しいしw
なんつーか、言い方悪いけど、同席する女性はオーダーしてない酒の肴の一つとでも言おうかw

562 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:16:44.56 ID:r0UmYKim0.net
>>554
追加すればいいだけじゃね?

563 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:17:20.79 ID:KAZAqVv40.net
大阪京橋の立呑屋の焼き鳥は、串のままくっちらかして、串は下に捨てる。
飲み会居酒屋では盛り合わせの焼き鳥はみんなが食べれるように串から外す。
それでええやんか

564 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:17:21.85 ID:Jrw/Hqqt0.net
>>560
断ればつがねえぞ死ねはないだろ

565 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:18:15.76 ID:pLpqbEsw0.net
>>548
俺のちんこの皮ならともかく、鶏皮は必要じゃろがいヽ(`Д´)ノ

ある種モツ系と似てるのかな?

566 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:18:21.59 ID:r0UmYKim0.net
>>560
わかるわ
本当死んでほしい

567 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:18:44.83 ID:VvBV9snZ0.net
>>564
俺は自分に注いでくれるまでやる

568 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:18:58.05 ID:IXTvMBn30.net
剪定はさみで切ればいいのか

569 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:19:03.46 ID:BtKckMcw0.net
>>554
追加すればいいじゃん。ほぐすとか汚い。

570 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:19:09.07 ID:pLpqbEsw0.net
>>554
俺はなんだろう、ケーキ詰め合わせを皆で選ぶ感覚で、今回食べられなかったらまた今度の時はそれ食べよう(`・ω・´)って感じになるなw

571 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:19:14.44 ID:/8dREPgD0.net
さて、冷凍庫でキンキンに冷やしてあるウォッカでも飲むかな

572 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:19:23.41 ID:Jrw/Hqqt0.net
>>567
お前とはいい酒飲めそうだ

573 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:19:35.32 ID:2+bzokbG0.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

574 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:19:41.57 ID:4mqDtdqf0.net
総合すると冷めるからだめっていうことは
ひょっとするとそういう意見の人はいきなり串にささってるのを全部一口で食べてるってことなのか?

どちらにしても焼き鳥10本くらい皿にあったら10本目は冷めると思うけど
串にささったままだと謎の効果で熱をたもてるのかな?

それなら串からぬいたらさまっちゃうだろって意見も納得
串にささってるからあったかいんだよね
それとも焼き立てが1本ずつ食べる分量だけくるお店とかなのかも

575 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:20:28.06 ID:pLpqbEsw0.net
>>560
相手のペースを考えずに酒を注ぐのってかえって失礼だよね。
酔い方というか、その人のアルコール分解能力には差があるし。

576 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:20:49.30 ID:VvBV9snZ0.net
>>572
ちょっと暴れるけど勘弁してくれな

577 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:21:04.17 ID:9WWjXGIo0.net
焼き鳥店を馬鹿にしてないかな?
焼き鳥店でも、客に勧める食べ方がある店はあって当然だろ。
店先のホワイトボードに書いてあるのだから、親切だろ。
嫌なら入らなければいいのだから
食べている時に、客の食べ方に突然文句を言っているんではないから。

578 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:21:17.60 ID:KAZAqVv40.net
>>540
ちょっとホッコータルマエは間違えたすまん。
焼き鳥食べたくなった。
近くには八剣伝しかないのぅ。

579 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:22:24.51 ID:+DCdqJD/0.net
女の子が外してくれるのをかいがいしいと思ってたのに
面倒臭い事いわれるのは嫌だな

それになら今は冷凍食品でも旨い焼き鳥あるし家で食ったほうが安上がりだわ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:22:29.27 ID:lo/UZi6r0.net
焼き鳥屋やのうて串焼き屋にしろや

581 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:22:34.65 ID:pLpqbEsw0.net
>>577
確かにお寿司屋さんの板前の言うことは聞くのに、焼き鳥屋さんの言うことは聞かないってのもあれだなw
お店とお客のアンマッチが今回の論争を産んだのかな。

まあ何にしても焼き鳥は美味い(・∀・)

582 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:22:45.95 ID:qBRhzrHs0.net
>>577
焼き鳥屋じゃなくてサムゲタン屋ですし
炎上商法ですし

583 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:22:49.27 ID:dL7GWpAr0.net
>>574
一人で盛り合わせとか注文しないからな。

上で書いたと思うが、独りなら一度に注文するのは2本までだ。
これあh、焼き方に遠慮して一度に2本注文している。

584 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:23:24.38 ID:VxSrONML0.net
食べにくいから、串で食べて欲しいのなら、爪楊枝ぐらいの長さに刺せよ
食べる側のこと考えてねーだろ

585 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:23:44.80 ID:5LzZZ7/l0.net
焼き鳥は串のまま食うけどな。バラバラにすると冷める。

586 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:23:52.20 ID:VvBV9snZ0.net
ばらしやすくなってるからこういう悲劇が生まれる
なんかこう美味しい素材で周りを囲んでしまうことはできないんだろうか

587 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:24:23.66 ID:pLpqbEsw0.net
>>584
オサレ系の創作料理屋とかでありそうだな、それw

588 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:24:26.68 ID:VVC3xFOA0.net
串が喉に刺さる危険があるから外すのもありだろ
怪我して責任とってくれるわけじゃないし

589 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:24:27.19 ID:KAZAqVv40.net
>>576
わしも混ぜてくれぇや

590 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:24:46.09 ID:QhvNnZhl0.net
それなら焼き鳥丼って邪道なのか?

591 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:24:59.90 ID:pLpqbEsw0.net
>>586
ベーコンで全体を巻くとか( ・´ω・`)?

592 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:25:03.88 ID:G2irbjUI0.net
>>577
串から外して出してよという客がいたとして、
店側で、それはできませんって、メンドクサイとか、ネガティブな理由しか思いつかんわ

593 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:25:14.05 ID:yBdYDEWv0.net
ひとつの串から分け合うという発想がなかった。本当にそんな食べ方してるのか⁇

594 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:25:33.94 ID:Jrw/Hqqt0.net
>>589
おれも!

595 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:26:22.30 ID:dL7GWpAr0.net
>>594
ここでアドレスを交換しておかないと、もう、二度と出会えないぞ・・・w

596 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:26:22.73 ID:zoR7+ISZ0.net
何気なく見てたテレビでケバブが鶏肉だと知ったのは衝撃的だった

597 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:26:23.54 ID:pLpqbEsw0.net
>>590
難しいところだな。あれはご飯と一緒に食べるのを前提としてるから。
まあ冷める云々というのは気にしないけど、焼き鳥丼の場合はご飯の熱を利用してほっかほかなんじゃなかろうか?

598 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:26:34.86 ID:VvBV9snZ0.net
>>590
邪道
缶詰と同じレベル

599 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:26:37.46 ID:PwfMzfZ00.net
>>574
寿司屋を想像してみるとわかるだろ
それなりの店ならそれなりの提供の仕方食べ方があるという話

600 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:26:58.72 ID:NJnUhlgdO.net
一人か仲良い二人くらいで行くのと、多少まとまった人数で行ったり気を使う相手と行く場合では色々違うよな
男女混合だったりする場合でも色々あるだろうし


まあ、この店に行かなきゃうだうだ言われることないだけだから行かないわ
行ったこともないけどな

601 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:27:08.05 ID:y/yeWg2G0.net
いちいちうるさい店だな
こんな所、行きたいと思わないな

602 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:27:11.74 ID:pLpqbEsw0.net
>>596
未だに食ったことなかったけど、まじか( ;・´ω・`)ゴクリッ
今度食ってみようかな

603 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:27:16.65 ID:jv2/rB3y0.net
自分は串に刺さったまま食べたいから、
飲み会で当然のようにバラされるとむかつく

604 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:27:23.54 ID:dL7GWpAr0.net
>>596
ケバブは羊だ。
チキンケバブって書いてないと詐欺だぞ。

605 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:27:38.56 ID:wupfHom80.net
>>1
そば湯の二番煎じは帰ってどうぞ

606 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:27:42.77 ID:HYBXuYAg0.net
串から外さずに食えってことは串ごと食うのが正しいのか?
どうせ食うときに外すならいつ外しても一緒だろ

607 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:27:59.87 ID:pHtx0yrt0.net
クシハラ

608 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:28:02.27 ID:/1/908780.net
わざわざ串から外して食うとか子供みたいだよな

609 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:28:18.63 ID:VvBV9snZ0.net
>>593
ポッキーを両端から食べ向かっていくような感じじゃね?

610 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:28:19.49 ID:5QWKwsck0.net
串ごと食えってか

611 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:28:31.49 ID:pLpqbEsw0.net
>>606
強度に不安が残るが堅いパスタ数本で刺して焼いてみるか。

612 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:28:33.52 ID:dVxXtL5u0.net
焼き鳥丼は邪道
。串にささってないから。

バーのアイスもアメリカンドックもバーなしで食いな。
ねぎまも肉とねぎを交互に食うのがいいのよん

613 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:29:26.94 ID:KAZAqVv40.net
まあ、最初に戻るけど、この店の規模は知らんけど、外のボードに息子の名前晒したりちんこ冷やすとか書いている時点で、いかん

614 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:29:28.98 ID:sf1yRpae0.net
>>601
だから来るなと言ってるんだよw
いい加減分かれ

615 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:29:42.42 ID:qBRhzrHs0.net
>>596
豚以外なら何でもOKじゃねーの?

616 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:29:48.09 ID:9WWjXGIo0.net
>>590
焼き鳥丼として提供されているのに邪道とかないよ
おそらく>>1の店では焼き鳥丼は提供されないだろうけど

617 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:12.31 ID:lEWUS7UN0.net
そりゃそうだ。
串で食べるのが醍醐味なのに。

618 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:21.97 ID:lo/UZi6r0.net
こんなもん焼き鳥屋の我が儘やろ
串シェアされたくない、それだけ

たまに焼き鳥屋でも注文は2本以上でお願いしますというところもある
そら焼くんやったら一緒のタイミングの方がええんやろうけど、それもどうなん?
調理方法であって食べ方まで指図される筋合いないやろ
皿に出した後に

619 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:24.39 ID:dVxXtL5u0.net
いまだにバイキング形式の店で、みんなで食べましょうと大量にとってきて
いらないものまでたくさん持ってきて残すことになるとき、
アフォかと思う。食べたいものを食べたいだけ各自食べたらいいのだ

620 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:27.15 ID:vMzmYtN90.net
同じ内容でも
こうすると2倍美味しく食べられます 当社比

とか書いておけば攻撃的な反論は皆無だっただろうに

621 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:30:35.63 ID:6Ic2JXmb0.net
串のまま食べるのは確かにマナー違反
でも、焼き鳥屋でマナーとか言ってる方がマナー違反
食うか食われるか、殺すか殺されるかの世界にマナーなんてないの
焼き鳥屋の他にも牛丼屋とか立ち食い蕎麦屋とか二郎とかな
CoCo壱は違うぞ
そんな世界にマナーを持ち込む方が間違ってるとは思わない?

622 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:31:12.05 ID:+nppZwKG0.net
冷めるのが嫌なら金串で焼けっての
その方が資源節約だしね、ウルフさん

623 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:31:20.65 ID:Ke1Lh7/C0.net
気分的なモノなんだろうけど、串から食べた方が旨い気がする

店員から「串から食べてくださいね」とか言われたら
(一々、うるせーな・・・)とは思うw

624 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:31:46.71 ID:VvBV9snZ0.net
焼き鳥屋行ってお酒頼まないのはマナー違反

625 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:31:54.55 ID:dVxXtL5u0.net
女の子が食べた後の串をぺろぺろしているおじさんを見たことがある。
本当こういう人いるんだと感動したけど

626 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:32:18.92 ID:Xi1h/ui40.net
串外して飯の上に乗せて焼きどり丼にしたらうまいやろ

627 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:01.27 ID:JFp0Eh360.net
外して食った方が串が綺麗でいいだろ
ハゲの加齢臭ジジイが、外さず食った串を、そのまま使い回してるくせに、んなもんキッタなくて食えるか

628 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:07.68 ID:pLpqbEsw0.net
>>623
あるあるw
J( 'ー`)し < 宿題、ちゃんとやりなさい 的な何かがw

629 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:17.75 ID:HYBXuYAg0.net
串にささってても刺さってなくても表面積はあまり変わらないから
冷えるのが早いって言ってもほとんど差は無いだろ

630 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:31.84 ID:hmH5fIhv0.net
味が変わるわけねーだろ。
アホは黙ってろ。

631 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:44.18 ID:CjAZT8gA0.net
2,3人の少人数なら、串から食べる。
沢山いる時はバラして食べてる。

焼き鳥をバラすのと、網焼きでは全然違うので対案にならない。

632 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:33:58.71 ID:VvBV9snZ0.net
>>625
もしかして俺かもしれないって思ってしまった
串だか箸だか実際やったことあったような気もする

633 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:34:05.77 ID:9WWjXGIo0.net
>>606
焼き鳥を食べたことはないけど、おそらく鳥肉に刺さっている部分は、余熱があるということとでないかな。

634 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:34:23.07 ID:qBRhzrHs0.net
>>620
逆に自分も試してみようかという相乗効果があったかもしれんね
アイスノンでチンコを冷やされるかもしれんが

635 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:34:39.99 ID:dL7GWpAr0.net
>>627
お前みたいなクズに「綺麗」なんて感性があるわけないだろw

636 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:34:46.26 ID:vpFrlrbc0.net
一番スタンダードなネギマを例にしたいんだが
串の下からネギ→トリ→ネギ→トリ→ネギ→トリで3ブロック構成でしょう?
これには異論があるかも知れんが、ここは標準的な3ブロックでいきたい。
1ブロック目は簡単に食えるよね?
2ブロック目のネギぐらいから怪しくなる
こう前歯でニギニギニギニギと串の先端部まで運んでから食べるでしょ?
さて、問題の3ブロック目(フゥ〜)
あんまり前歯剥き出してニギニギするのも格好悪いから、トリとネギをワンセットにして前歯でガシッとホールドして一気に→→→→→方向へ(あっ、左利きの人は←←←←←方向ね)
すると、人間の運動機能って笑っちゃうぐらい不思議なもので引いた分、反対方向に戻ろうとするのね(笑)
で、必然的にあの凶器にもなり得る焼き鳥の串が頬っぺたに刺さるわけ。
でも、それは穴があったら入りたいほど恥ずかしい行為なので目の前の2センチぐらい残っている生中をグビリと飲み干して「庶務の長谷川っているじゃん、あの髪の長い」とかテキトーな事を言って誤魔化すわけです。

637 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:35:44.00 ID:A0yrrGZZ0.net
串から外して食べるとかって忘年会とか学生の何かの打ち上げみたいなある程度人数がいる飲み会での話?
一人から三人くらいの飲みで専門店でそんなビンボー臭いシェア食いなんてしてるやついんの?

638 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:35:49.47 ID:X/OjQoKw0.net
喉に刺さっても構わなければ串から外さずに食え

639 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:36:10.54 ID:Ife3chQY0.net
>>606
そもそも焼き鳥って下品な食べ物なんだよ
上品に食べる文化はない
あっても串をそこらへんに投げ捨てないとか
そんなレベル

640 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:36:14.20 ID:r0UmYKim0.net
バラしたい奴は勝手にバラせばいいけど、自分の分だけバラして食って
勝手にシェアするルールに巻き込まないでよろしく

641 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:36:30.06 ID:pLpqbEsw0.net
>>638
どんな食い方してんのw?

642 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:37:07.94 ID:VvBV9snZ0.net
>>640
たしかに全部ばらすよな

643 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:37:52.11 ID:/1/908780.net
>>640
唐揚げに勝手にレモンかけるのと同じだな

644 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:37:58.16 ID:HYBXuYAg0.net
>>640
たとえば10人で串が6本しかない場合は
自分は外すのは嫌だから1本全部食う
食えない奴は文句言うなって言えるのか

645 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:04.50 ID:JFp0Eh360.net
>>635
スマン、加齢臭ハゲオヤジ

646 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:09.22 ID:sf1yRpae0.net
店と客は対等の売買契約
客は店を選び、店は客を選ぶ
串からはずさないとどうしてもイヤで
耐えられない方はお引き取り下さいという話
住み分け、住み分け

647 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:16.59 ID:vs/eeSzl0.net
>>640
激しく同意
唐揚にかけるレモンと一緒だな

648 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:29.44 ID:pea0sj7W0.net
わざわざ店頭に客批判の文章を載せちゃうのが凄い

それはそれで良いと思うが、気難しい店だなと思われて客減りそう

649 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:33.07 ID:r0UmYKim0.net
>>644
追加すればいいだけ

650 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:39.78 ID:+DCdqJD/0.net
>>632
止めときなさいw

651 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:53.44 ID:OEn3GlIzO.net
どうでもええねん
食いやすいか否か、食う人が選べばええやん
わては細くて先尖ったのは外すで
酔ってグワッと豪快に食うたら、串が口の中に刺さったことあるさかい
痛いのいやや

652 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:58.93 ID:ysAFgaAU0.net
串から外して喰うヤツはさ
差し歯なんだよ
察してやれ

653 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:38:59.19 ID:0dSsfnZPO.net
ねぎまくらいしか野菜挟まってねーんだから外しても同じだろ
粋ってのは形式的な是から外れた外側にあるもの
それを一周回して回りががーがー言ったらそれはもう形式的なマナーであり粋じゃねえなあ
おじさんそう思うなあ

654 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:01.82 ID:VvBV9snZ0.net
>>644
もう一皿頼もうよ…

655 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:10.11 ID:qBRhzrHs0.net
>>627
自分の頭の悪さに気付くべき

656 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:24.78 ID:dL7GWpAr0.net
>>645
俺はナウなヤングなので、加齢臭もないしハゲてもいないw

657 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:44.72 ID:Ife3chQY0.net
>>651
さすが関西人
焼き鳥食うだけでもボケかますさかい
ほんま、けったいなやっちゃのー

658 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:49.32 ID:owUoOrIi0.net
女ならまだしも男でちまちま串から外して喰う奴いるか?

659 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:39:57.58 ID:lo/UZi6r0.net
串盛り頼んでんのに、追加で単品注文するか?

660 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:40:21.49 ID:JFp0Eh360.net
>>655
傷つけてスマン、加齢臭ハゲ

661 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:40:32.81 ID:pLpqbEsw0.net
>>648
まあそれでやっていけるなら、その方が店にとっても客にとっても良さそうな気はするw

そもそもこのネタって何か始まったんだろう?店がwebに自分で写真をアップしたのか、
それとも気に障ったやつが憂さ晴らしにアップしたのか?

662 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:40:42.08 ID:/nhK1QRi0.net
他人の喰い方に文句つけるな

663 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:40:47.74 ID:dL7GWpAr0.net
>>654
会費制だと、別注文で揉めるんだよ。
学生は仕方ないと思うぞ。

664 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:40:57.76 ID:q/T97GXj0.net
個人的には、串からいかないと焼き鳥食った気にならんのよ(笑)
お店さん側からそれを言っちゃうと、まあ角が立っちゃうかもしれんけどなあ。

665 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:40:59.53 ID:g4i3+XFY0.net
ステーキとかもそうだけど、バラバラにする動作があまり気持ちのいいもんじゃないよね
取り分け切り分け鍋奉行は助かるけど
食べ物を細切れにする行為が、弄くり回しているように見える

666 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:05.13 ID:qBRhzrHs0.net
>>660
頭よわそーだなオイw

667 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:07.12 ID:+ZjkgMB00.net
マジで民度が低くなってんだな、日本人は。。。
貧乏人ばかりだからかな。。

店が一番美味しく食べて欲しいって要望をいっただけでしょ。

お互い気持ちよく食べたいだけなんだから、お互いその気持ちを思えばいいじゃん!
自分の気持ちを押し付けるだけの人達に残念。。

みんな余裕がないんだね。
金払ってるってからってたいした金額じゃないのに。
店選べるけど店側も安い金額にはサービス料金は含まれてないからね。
貧乏人もちゃんと理解してほしい。

668 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:12.21 ID:r0UmYKim0.net
>>659
もっと食いたいなら単品頼めばいいじゃん

669 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:13.28 ID:PRn61EFT0.net
串の盛り合わせを頼んで
人数が居る時は
別にいいだろうに。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:32.84 ID:XpAhPVvB0.net
>>658
歯を?き出しにするのがイヤで外す派

671 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:57.01 ID:pLpqbEsw0.net
>>663
でも学生が会費制で行くところって安いチェーン店の居酒屋なんじゃね?
ここって一応焼き鳥専門のとこなんじゃないの?

672 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:41:59.02 ID:VvBV9snZ0.net
>>663
それチェーンの居酒屋の激安コースだろ

673 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:42:02.56 ID:JFp0Eh360.net
>>656
加齢臭歯槽膿漏禿げの上に包茎だろm9

674 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:42:10.79 ID:A0yrrGZZ0.net
お一人さまでそういう食べ方なら好きにさせてやってって感じだな
大人数でそんな喰い方されるより人数分追加してもらった方が単価アガルからそういう話ならまあ頑張ってナーって感じだな
変な釘さしてる店はよっぽど旨いとか安いとかじゃないなら避ければいいからわかりやすくていい

675 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:42:13.95 ID:KAZAqVv40.net
息子の名前ボードに晒したりちんこをアイスノンで冷やしたとか書いてる時点で、きもい

676 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:42:16.24 ID:JlurJD6F0.net
足りなきゃ追加注文するわな
俺は串盛りじたいあまり頼まないが
コースならひとり一本出るし

677 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:42:18.59 ID:5LzZZ7/l0.net
焼き鳥は塩だよな。

678 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:42:24.22 ID:+3MiOqs40.net
本当の焼き鳥通は塩
塩があれば肉すらいらない

679 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:42:30.85 ID:JFp0Eh360.net
>>666
加齢臭ハゲ、傷つき過ぎw

680 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:43:02.66 ID:Scph96Ve0.net
>>651
賛同!

681 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:43:18.06 ID:pLpqbEsw0.net
>>678
あのAA、早くヽ(`Д´)ノ

682 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:43:21.36 ID:VvBV9snZ0.net
>>678
天麩羅と同じか

683 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:43:26.22 ID:cUx7R/tM0.net
つうかおまえら串をただの調理道具か何かだと勘違いしていないだろうか?
日本は神の国であり、焼き鳥は鳥を神に奉納する一種の儀式と考えられる。
その串には霊的な力が宿るのである。

「くしみたま」、なんちゃって

684 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:43:33.46 ID:Ke+FN3Ad0.net
JKは制服?かない方が美味しいみたいな話でしょうか?

685 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:43:53.32 ID:HYBXuYAg0.net
全員分の焼き鳥の串を外す奴が発生するのが人数に対して串が足りない時の場合だろ
外されるのが嫌なら自分は要らないからって辞退すれば良いのに

686 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:44:05.30 ID:pLpqbEsw0.net
>>684
そのロジックで言うと、焼き鳥は串が本体ということになるだろヽ(`Д´)ノ

687 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:44:16.02 ID:THaRIVDr0.net
>>558
焼き鳥を鶏肉でと言わないと豚肉で出てくる

688 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:44:32.75 ID:cUx7R/tM0.net
>>685
でもどっちかっつうとそういう奴は飲み会のメンバーから外されるよね。

689 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:44:48.41 ID:VvBV9snZ0.net
>>685
>人数に対して串が足りない時の場合だろ

まずここから考えよう

690 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:44:54.92 ID:pLpqbEsw0.net
>>687
なんか埼玉のほうだと焼き鳥と言いつつ豚肉だとかどうとか言う話は聞くね

691 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:44:55.28 ID:dL7GWpAr0.net
>>673
傷つけてすまんかったな・・・
俺みたいな生まれついてのイケメンは、お前みたいなのの心が解らんのが欠点だわw

692 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:45:07.19 ID:3FiQig/G0.net
>>639
あほ
焼き鳥はブロイラーが普及するまでは高級品だよ

693 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:45:51.46 ID:A0yrrGZZ0.net
ポンポチたべたい

694 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:46:05.16 ID:cUx7R/tM0.net
>>690
東松山風とか埼玉は普通に鶏で焼き鳥を作る。
豚の焼き鳥は北海道だろう。

695 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:46:13.80 ID:pLpqbEsw0.net
>>693
チンポたべたいに見えた(*´・ω・)

696 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:46:23.77 ID:+DCdqJD/0.net
>>671
焼き鳥専門店って行ったことなかったわ
ごめんなさい

697 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:46:35.24 ID:JFp0Eh360.net
>>691
お前、虚しくならないかm9

698 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:46:35.39 ID:pLpqbEsw0.net
>>694
へーそうなんだ(・∀・)

699 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:47:00.25 ID:a2aDQ5nY0.net
何でも箸でちびちび食べるのが好きなんだよなぁ
ポテトチップスとかも箸で食べるし、スパゲティーも箸だ

700 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:47:00.83 ID:DBl4vAl90.net
>>23
利益率で言ったらしょうもない居酒屋レベルの方がよほどぼったくってるし客に偉そうに指図するほどの仕入れ値でもないんだが

701 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:47:01.43 ID:0dSsfnZPO.net
>>667
だからさあ民度とかの問題じゃねえんだよ
銀座久兵衛の板長は、昔、客が食いたいように食うのが一番といったんだよ

寿司なんて元々そんな大層なもんじゃねえんだから、と

本心はべつにあったとしても寿司、それが元々庶民の食文化から発展したことをよく分かってんだよ

702 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:47:07.22 ID:IXTvMBn30.net
https://d35omnrtvqomev.cloudfront.net/photo/article/article_part/image_path_1/23140/38ab1403464964fca94a34cff7e29c.jpg
焼き目にうまさ出るようにしてるので
外すと味落ちるのよ
炭焼きのだいごみ

703 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:47:15.68 ID:9WWjXGIo0.net
>>1の続きで>>2もあるのか
1本の串の中でも変化をつけてあるから、刺した順に食べて欲しい、
同じ焼き鳥が〇個串に刺してあるのではないから、シェアはしないで欲しいということか。

704 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:47:51.28 ID:VvBV9snZ0.net
>>699
カレーライスも?

705 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:48:15.09 ID:JFp0Eh360.net
>■串から外したら「焼き鳥ではございません」

じゃあ何なんだよ、山崎

706 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:48:17.06 ID:dL7GWpAr0.net
>>697
ガキの時から周りに「男前やねぇ」って言われてると、そういう感覚自体が理解できてないんだよw

707 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:48:28.18 ID:r0UmYKim0.net
しゃしゃってバラし出すバカは聞きもしないでバラし出すからな
串から外された肉片なんて汚ならしいし不味そうだから食べたくない
勝手に別注文するわ

708 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:48:28.59 ID:5LzZZ7/l0.net
美唄焼き鳥が美味い。福よしおすすめ。

709 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:48:52.62 ID:sf1yRpae0.net
行かなきゃいいだけなのに、ここまで反発するんだな
普段どれだけ溜まってるんだw

710 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:27.21 ID:2r1jieJf0.net
いろいろと日本がおかしくなってるね
もうダメかもね、この国

711 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:30.16 ID:xUazhXl50.net
お客さんみんなが花京院みたいにレロレロする専門店

712 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:48.52 ID:JFp0Eh360.net
>>706
ケツの穴みたいな顔してるだろ、お前m9

713 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:49.83 ID:D0bBnYNm0.net
ごもっともってかあたりまえ、焼鳥は串だからいんだよ、外して食べたら焼鳥の意味がなくなるだろ。

714 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:50.67 ID:qBRhzrHs0.net
>>701
それはどうやっても旨いっていう自信から

715 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:51.35 ID:6PWsP3VK0.net
焼き鳥は皮しか食わない

716 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:53.26 ID:vsM3SKjs0.net
家族で鳥貴族に行った。

子供二人は未成年。

混んでたのか、15分ごとに一皿〈2本)しか出てこない。

皆腹ペコだったので、バラして皆でシャアして食った。

もう二度と行かない。

717 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:49:54.73 ID:Imcm6nIc0.net
串の数数えたら勘定できるのと調理のし易さで便宜上串刺しになってるのと思ってた
味とは少し関係ない
 宮崎の焼き鳥とか串差しになってないのもあるし

718 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:50:11.73 ID:cUx7R/tM0.net
北千住に焼き鳥の名店から暖簾分けされた店があって、
食通の間では師匠よりも上手いと評判だったんだよな。
行ってみたが、美味いには美味いが、やはり焼き鳥は、究極的には肉の美味いなのだ。

美味い肉の仕入れルートがあり、それを焼き過ぎずに味を殺さなければ、どう食おうと美味い。
それが焼鳥屋の全てだろう。
それを悟ってから俺は焼き鳥ではコスパを気にするようになった。

719 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:50:24.41 ID:dL7GWpAr0.net
>>712
傷ついたよな・・・ゴメンなw

720 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:50:26.75 ID:uDg0X5aa0.net
>>464
秋吉美味いけど
ぐにゃぐにゃの焼き鳥を普段から食ってると
あの硬さは不評みたい、特に純けい

721 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:50:29.31 ID:oPO3hvzx0.net
>>644
シェアとかそんな食い方しないわ
ドン引き

722 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:09.87 ID:a2aDQ5nY0.net
>>704
スプーンで食べるものはスプーンだなぁ
フォーク、ナイフ、串が嫌いなのかな

723 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:16.83 ID:1G3eaGdf0.net
■■■告発スクープ!■■■

2016年9月22日に米国yahooのサーバーへ不正アクセスし5万人の個人情報を漏洩させた
主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301

犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。

724 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:19.31 ID:cUx7R/tM0.net
>>716
鳥貴族は喫煙可なのであんなところに子供を連れていく時点で、DQN、低学歴層。
ああいう店は学生のコンパか、一人で雰囲気を楽しむものだ。

725 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:33.56 ID:1G3eaGdf0.net
■■■告発スクープ!■■■

2016年10月10日に発生した富山大学における研究データ漏洩事件(不正アクセス)
サイバーテロ事件の主犯格・黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301

犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。

726 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:48.52 ID:1G3eaGdf0.net
■■■告発スクープ!■■■

2016年9月2日にヨドバシカメラ=ヨドバシ.COMのサーバーへ不正アクセスし
顧客情報を漏洩した主犯格は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。威力業務妨害罪及び
不正アクセス禁止法違反。刑事事件として扱うべき案件であります。

727 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:51:59.16 ID:iO2/n5PkO.net
相手をボコボコにしてすいません、許してくださいと言わせるまでやらないと気がすまないんだろうなあ
これが日本人…

728 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:04.25 ID:1G3eaGdf0.net
■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301

犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。

■■■告発スクープ!■■■
2007年12月8日に東京都港区三田で発生したピーター・バラカンさん襲撃事件(傷害事件)の主犯格
黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護
不正受給工作員を教唆し数々の反社会的な違法行為を教唆・実行させており、不正アクセス
によるサイバーテロに留まらず、海外の行政機関や日本国内の有名企業に対しても威力業務
妨害や風評操作を目的とした数々のテロ事件を起こした主犯格・黒幕・震源地となっております。

729 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:06.04 ID:pLpqbEsw0.net
>>710
俺は2chのN+がこんなにも自分にとっての反対派を制する為だけのレスの応酬だけになっていることに畏怖する(´・ω・`)
昔はもっと色んなネタ師が居たんだけどなぁ……皆死んじゃったのかなぁ…

730 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:13.23 ID:NJnUhlgdO.net
ググったら、この店のウリがサムゲタンみたいじゃん(笑)

焼き鳥専門店じゃなくて、サムゲタン専門店を名乗れよ

731 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:22.98 ID:1G3eaGdf0.net
■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301

犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。

■■■ 在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣(ホソノ ハルオミ)の罪状を告発■■■

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者を教唆して行った凶悪犯罪である。
● 日本マクドナルドの各店舗で頻発した異物混入事件の黒幕・震源地も在日朝鮮人凶悪犯の細野晴臣です。
● まるか食品(ペヤング)で発生した異物混入事件の主犯格も細野晴臣です。
●日本年金機構の個人情報漏洩事件(不正アクセス)の主犯格も在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
● 小保方晴子のSTAP細胞詐欺を幇助し産経新聞紙上で再現実験成功のデマを流し違法な株価操作を行ったのも細野晴臣。
● アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左朝鮮人よる自作自演だった。
アンネの日記を破った実行犯逮捕 ⇒ 金子諒承(30)(本名:金 諒承)
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である
● 2007年12月8日に東京都港区三田で発生したピーター・バラカンさん襲撃テロ事件(傷害罪)を教唆した主犯格も細野晴臣。
● 米国FBIを不正アクセスで挑発しウォール街にサイバーテロ仕掛けたのも朝鮮人犯罪者細野晴臣。
● 業者を偽装し架空請求・振り込め詐欺や恐喝も実行する在日朝鮮人犯罪者も細野晴臣。
● 銀行・金融機関のオンライン口座に不正アクセスする在日朝鮮人犯罪者も細野晴臣。
● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。
● facebook twitter等のSNSアカウントに不正アクセスしパスワードやプロフィールの改竄を行い
 アカウントの削除まで行う不正アクセス常習犯であり懲役8年の片山祐輔(在日朝鮮人)を凌駕する罪状を持つ在日朝鮮人犯罪者が細野晴臣である。
● 埼玉県の川越市役所や鶴ケ島市役所の朝鮮人職員と連携し大規模な生活保護不正受給の斡旋や福祉補助金詐取も行っている詐欺犯も細野晴臣。

732 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:31.73 ID:pLpqbEsw0.net
>>716
赤くなるなヽ(`Д´)ノ

733 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:47.67 ID:Ke+FN3Ad0.net
>>686
ケンタキーは皮と衣が本体だと思ってる。
JKだったらパンツと中の人だけで(・∀・)イイ!!

734 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:52:56.94 ID:JFp0Eh360.net
>>719
ケツの穴の心を抉っちゃったみたいだなw

735 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:53:09.97 ID:pLpqbEsw0.net
>>730
<丶`∀´>系なのかw

736 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:53:22.59 ID:khaMQ0w90.net
外すのがマナーだしなあ実際

737 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:53:41.00 ID:pLpqbEsw0.net
>>733
皮美味しいよね(・∀・)
北京ダックも皮が本体だしなぁ

738 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:54:13.39 ID:R5Pynt0h0.net
ただの老害

739 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:54:25.55 ID:Scph96Ve0.net
>>730
わろたw

740 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:54:33.01 ID:dL7GWpAr0.net
>>733
はて?お前は皮(パンツ)にしか興味がないと聞いたがw

741 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:54:49.63 ID:pQQKMePG0.net
少なくとも焼き鳥屋代表みたいな言い方はないだろ、当店ではならばあっそなんだけどな

742 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:55:06.37 ID:JlurJD6F0.net
秋吉はシロと純けいだな

743 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:55:43.71 ID:jv2/rB3y0.net
からあげレモンみたいなコピペ待つ

744 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:55:47.06 ID:NJnUhlgdO.net
>>735
ニダー系かわからんけど、サムゲタンが美味しい店!とうたってるよw
ちょっとググってみたらすぐ出てくる

745 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:56:26.59 ID:pLpqbEsw0.net
>>744
参鶏湯って書くから、一応鳥系ではあるが…怪しいニダ<丶`∀´>

746 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:56:26.75 ID:6RiGZcMP0.net
焼き鳥の串ないやつの冷凍食品とかあれば買うわ。

747 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:56:29.09 ID:xUazhXl50.net
ブタの丸焼きも一生懸命串に刺して丁寧に焼き上げており串から外したらフライパンで焼いたのと変わらないし絶対においしくないし!!

748 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 23:57:42.38 ID:ARk0Z2RI0.net
>>23
金が欲しいからこういう炎上商法をしてるわけでして

749 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:01:23.53 ID:VQYYtyLK0.net
焼き鳥を串から外して、そこにレモンをかけたとする。
これは唐揚げじゃないからセーフだよな?
レモンじゃなくスダチなら、和風一品料理と言えるし

750 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:02:53.38 ID:8AqLlQOY0.net
>>749
君が一人で食う分だけなら問題ない

751 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:02:58.02 ID:C4K40FPF0.net
なんで最近他人のものの食い方までいちいち文句言って来るアホ経営者ばかりなん?

752 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:03:16.71 ID:U/j7dO9Z0.net
>>749
まあそこまで料理提供者の希望を無視してまでも食べたいなら、それはそれでいいんじゃねw?
寿司をネタだけ先に食べてシャリを後から食べる人も居るだろうしw

753 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:03:29.92 ID:DMIzAn7E0.net
塩でしか食べないから串から外すな

754 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:04:17.38 ID:pSN3sZdM0.net
>>749
そのレモンがどっから出てきたかによる

755 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:04:54.21 ID:fOiGTR/Q0.net
関東の料理人は勘違いが激しいな・・・

756 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:05:01.42 ID:4IGTRp7K0.net
何も考えずにそのまま食べてたけど外すのか

757 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:05:35.97 ID:v2ZIAqUc0.net
外してるうちに冷める
今日一人で焼き鳥屋に飲みに行って純粋にそう思った

758 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:05:40.55 ID:U/j7dO9Z0.net
>>754
そりゃ胸ポケットに忍ばせておいたポッカあたりが出してる瓶レモンやろ(・∀・)

759 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:06:26.99 ID:EncvMM7G0.net
>>751
行儀の悪い食べ方するやつが増えてんだろ
注意される様なみっともない食い方は外出するならすんなって事だよ

760 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:07:02.59 ID:uuxC6BJY0.net
串についた焼き鳥=大人の料理
串からはずした焼き鳥=子供のおかず
見かけは大切だよ

761 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:07:08.50 ID:k54xbUx30.net
>>757
どーせビールでチビチビやってるうちに冷める
食事と違い酒のツマミなんてそんなもん

762 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:07:11.13 ID:0rqqjIlh0.net
マスコミに出るのは在日系
総連系だろ

763 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:07:56.15 ID:U/j7dO9Z0.net
>>762
でも<丶`∀´>系なら、串から外してぐちゃぐちゃに混ぜて食べる食い方を推奨しそうw

764 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:07:57.69 ID:4HJ4XgTG0.net
外食チェーンはほとんどブラジルかタイ産


765 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:08:19.00 ID:YHCFrpus0.net
>>749
親友でも縁切るレベル!レモンの恨みは恐ろしい

766 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:08:53.62 ID:SYHWN5dB0.net
鳥貴族ってやっぱ貴族じゃないと行けないのかな

767 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:09:09.84 ID:nRAb2E7F0.net
反動で口のなか刺す場合があるから外す

768 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:09:22.58 ID:U/j7dO9Z0.net
>>766
心が貴族なら誰でもOK(・∀・) イッタコトナイケド

769 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:10:07.29 ID:SYHWN5dB0.net
>>760
綺麗に刺してあるのに食べるなんてもってほかだな

770 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:10:33.14 ID:Ig/u1jmQ0.net
おいしい食べ方を薦めるのは当たり前
で、串のまま食べたほうがおいしいのか?

771 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:11:20.11 ID:SYHWN5dB0.net
>>768
襤褸を着てても心は錦ってやつですね!

772 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:11:51.65 ID:SYHWN5dB0.net
>>770
ブラインドテストが必要だな

773 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:14:36.54 ID:hwhiDtL7O.net
>>770
>おいしい食べ方
それは人それぞれじゃないかね?少なくとも誰かが押し付けるものじゃない

774 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:16:11.26 ID:k54xbUx30.net
>>770
竹串の焦げた先端をかじる
竹串ペロペロ

775 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:17:56.24 ID:44eUg5DM0.net
串から外すと味が変わるの?
食う側としては味が変わらんのなら別に串に刺して焼かなくてもいいと思うんですけど

776 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:19:36.65 ID:U3lJEAy+0.net
数人で盛り合わせを食べてて
最後の数本になったらみんな遠慮して手をつけずに冷めたまま放置されてるのがいやだわ
ラス一とか自分でさっさと食う用にしてる

777 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:19:51.54 ID:B/TSchJ40.net
>>773
自分の食べ方を人に押し付けるものではないけど提供する店は別にいいと思う。
それに文句言いだしたら外食なんて出来ないし海外なんてそれこそ行けないw

778 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:21:09.38 ID:44eUg5DM0.net
>>777
提供する側が「箸を使うな、手で食え」と言うたら従うん?

779 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:21:46.01 ID:bWYQGX7d0.net
ハンバーガーを分解して食べるやつはおらんだろ?
ステーキーを箸で喰えるか?食べ方ってのがある。

780 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:21:54.01 ID:mBVXuZN+0.net
>>777
しかも、これは突き出しと違って表に明確に書いてる。
気に入らない者は入らなきゃいいだけなんだよな・・・

781 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:22:14.74 ID:YHCFrpus0.net
>>776
自分は串奉行やる
誰がどの串を食べるか決めて、余ったものはさっさと串から外す

782 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:23:12.91 ID:k54xbUx30.net
>>775
串で焼くのは炭火を使ったりする調理法なので味は変わる

783 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:23:13.43 ID:8Um+RrZk0.net
おかずにするなら串外はずす、制服は剥きかけが萌える。

784 :澤田の兄貴:2016/12/01(木) 00:24:08.43 ID:sBjKPCgAO.net
焼き鳥でも串カツでもフランクドックでもアメリカンドックでも、串に刺したまま食べるから旨いんだよ。最初から外してあったら食べようとは思わない。

785 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:25:39.81 ID:vXBNHB4X0.net
【速報】新潟でまた鳥インフルエンザ陽性[11/30] [無断転載禁止]©2ch.net

上越市の養鶏場で約100羽が死に、簡易検査の結果、鳥インフルエンザの陽性反応が出た、と新潟県。
http://this.kiji.is/176576768622429688

【社会】鶏から高病原性鳥インフル 30万羽超を殺処分 自衛隊に出動要請も 新潟、青森 [無断転載禁止]©2ch.net
産経ニュースWEB(2016.11.29 08:36)
http://www.sankei.com/life/news/161129/lif1611290016-n1.html

786 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:26:35.23 ID:KSLelnkN0.net
強制してるわけじゃないんだから許してやれよ

787 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:27:18.68 ID:ULn0kHlt0.net
串鳥ならともかく焼鳥=串にさしてあるってわけでもなくね
今治焼き鳥とかさしてないのあるし

788 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:29:42.78 ID:bWYQGX7d0.net
>>760
親が小さい子供が怪我せず食べやすいように串から外すイメージだよな

789 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:31:58.57 ID:zBfhzKwj0.net
お店によっては一度焼いてからまたオーダー入ってから焼く店があるけどあれも邪道な店だと思う‼特に高い銀座の名店

790 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:32:24.21 ID:mBVXuZN+0.net
>>787
俺は知らんが、なんで「今治焼き鳥」なのかわかるか?
焼き鳥じゃないからだよ。

791 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:33:25.57 ID:lguNr0Ru0.net
盛り合わせたのむからそうなるんだろ

最初から盛り合わせ無くせばいいじゃん

好きな串に正の字つけて紙に書き注文するとかにしろよ

792 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:35:19.01 ID:gxBO8Rnp0.net
ルールある店はちゃんと店頭に貼っといてよ
行かないからさぁ。

793 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:35:20.33 ID:EncvMM7G0.net
>>787
今治焼き鳥ってマジで今治のローカルだよ松山や香川に行けば普通に串さしてる
最近は東京、大阪ならあるかもしれないが
今治でも結構普通に串の店が多いレベル

794 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:36:45.52 ID:QrMJf5qz0.net
え〜っと・・・

どうだっていい

795 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:37:02.09 ID:Er1O1iI80.net
■■■告発スクープ!!!■■■

2015年9月12日に逮捕された埼玉県警現役警察官中野翔太は在日帰化朝鮮人です。

強盗殺人事件の容疑者として逮捕されながら事件直後の報道では殺人・住居侵入容疑という
発表がなされており、県警本部による記者会見では、なぜか現役警察官巡査部長による
凶悪な強盗殺人事件でありながら逮捕されたのが一公務員であると発表されていました。

市民の生命と財産を守るべき公安。しかも現役職員巡査部長が職務中に得た一般市民の
個人情報を悪用し罪も無いカタギの元タクシー運転手を金銭目的で殺害し金庫から現金を
強奪しているのです。むしろ厳罰に処すべき凶悪犯でありながら埼玉県警は事実を正確に
公表せず減刑しただけでなく、さっさと検察官送致し事件を有耶無耶にしている。

http://blog.livedoor.jp/jimennoana/archives/1039784201.html

埼玉県警は地域の管内放送で事実無根のデマ嘘八百を流すゆとりがあるならば厳然たる事実と
真摯に向き合い真実を正確に発表するべきである。国益と公益を優先し市民の生命と財産を
守るべき公務員・公安職員しかも現役警察官が不倫で金に困った挙げ句、職務中に得た個人情報を悪用。
強盗殺人事件を起こし犯行後は不倫相手の愛人と旅行に出掛けていたという事実を公表せよ。

ちなみに強盗殺人警察官中野翔太の妻も在日朝鮮人である。
中野翔太の妻も埼玉県警の現役職員であるという事実を一般市民に向けて公表せよ。

■■■告発スクープ!■■■

● 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
● 在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
● その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
● 埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
● 朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
● 犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
● 埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という朝鮮人職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
● なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
         ↓
https://www.youtube.com/watch?v=8hGD8VXApOo←(*目を整形加工済)

796 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:37:08.80 ID:lguNr0Ru0.net
>>1みたいな串からはずすなんてクソみたいなことするのは女だけ

797 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:37:41.26 ID:Er1O1iI80.net
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■

●杞山岳史(きやま たけし)革マル派の工作員であり指名手配犯の在日朝鮮人です。
一般市民の部屋を違法手段で盗撮・盗聴し住居侵入や窃盗も行う北朝鮮国籍の犯罪者。
 現在は小林岳史という通名(偽名)を名乗っている。
2007年5月より埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-201に居住。妻の名前は美幸。〒350-2215
 生活保護不正受給し子供手当も詐取する詐欺犯・盗撮犯・性犯罪者。

●松浦誠  杞山岳史と共犯の在日朝鮮人。寝室やトイレの盗撮及び住居侵入も恒常的に行う朝鮮人。
埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-401に居住。〒350-2215

■■■ 生活保護を不正受給する詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■

●黒瀬耕一(広瀬耕一) 鶴ケ島市南町2-1-4-504に居住  〒350-2215

●上田健司       鶴ケ島市南町2-1-4-503に居住 〒350-2215

●小林則彦       鶴ケ島市南町2-1-4-402に居住 〒350-2215

●筋野智美       鶴ケ島市南町2-1-204に居住 〒350-2215

●外山智康       鶴ケ島市南町2-1-203に居住 〒350-2215

●渡辺直也       鶴ケ島市南町2-1-203に居住 〒350-2215

鶴ヶ島市役所の創価朝鮮人職員が国民の血税を在日朝鮮人の為に悪用しているのです。
(このリストはほんの一部であり氷山の一角に過ぎない)

798 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:38:03.93 ID:Rkbcq0070.net
なんてか
>>1の内容が、低レベルな料理人の発言としか思えないのがだめだよな
俺様主義でも、強要でもなく、単に低レベル

799 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:38:03.93 ID:Er1O1iI80.net
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■

在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の教唆で住居侵入や窃盗、違法手段による盗撮、生活保護不正受給等の
反社会的な違法犯罪行為を行う在日朝鮮人犯罪者にご注意ください。

●仙波志津成(せんば しずなり) 埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション602号室に居住

●佐々木純  埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション501号室に居住

犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索。

■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301

犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。

800 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:38:37.11 ID:Er1O1iI80.net
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■

●強姦性犯罪者 北川潤  を検索しましょう
●北川潤CMJK  を検索しましょう
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 http://ameblo.jp/cmjk
在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。

埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204

●在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番 090-7329-9715
090-6993-7274  +1(650)285-1001 +1(404)04
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■

500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤49歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください。
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。

● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号 +1(404)04
+1(404)04 +1(650)285-1001
国際電話や非通知設定を偽装した無言電話を繰り返すストーカー性犯罪者にご注意ください。

801 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:38:51.66 ID:ULn0kHlt0.net
>>793
今治はただの例で
焼鳥丼なんてどこでもたいてい串にさしてないだろ

802 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:39:14.25 ID:mBVXuZN+0.net
>>792
ホレッノhttp://px1img.getnews.jp/img/archives/2016/11/yakitori_blog.jpg
要は、店主は串から焼き鳥を外す様な者に入店してほしくないだけなんだよ。

803 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:39:56.10 ID:lguNr0Ru0.net
串からはずす女がいたら二度とそいつとは焼き鳥いかないわ

804 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:40:14.71 ID:yPvHDErj0.net
宮崎だったか、九州では真っ黒けの焼き鳥あるよね。

煤臭いから嫌いなんだけど( ´д`)

805 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:40:18.07 ID:rncTsA8n0.net
どんな風に食べて貰ってもいいなんて、今更言われても
外して食べる人は、もう行かないよな。
嫌がられてると思いながら、食べるの嫌だもん

806 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:41:19.90 ID:lguNr0Ru0.net
>>802
どの焼き鳥屋も口に出さないだけで嫌だろ

807 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:41:38.97 ID:skaZNRdk0.net
焼き鳥は塩で皮
カリカリに焼いたやつ
他はいらない

808 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:42:06.84 ID:mBVXuZN+0.net
>>805
やっと解ってもらえた・・・と、店主も喜んでると思うわw

809 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:43:05.75 ID:QQlTmf4Q0.net
批判しろと言ってない
串からはずして肉片をシェアするような輩は
来るなと言ってるんだ
どうしても日本語が分からん奴がいるな

810 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:44:09.05 ID:mBVXuZN+0.net
>>806
鳥貴族とかは平気だろ?
焼き鳥屋でもないし、誰かが考えながら串を刺してるわけでもないし。

811 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:44:20.94 ID:lguNr0Ru0.net
>>805
普通にどの焼き鳥屋もそうだろ

勝手に串から外すとか馬鹿の極み
自分の分だけ串から外すならともかく

812 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:44:25.17 ID:Er1O1iI80.net
この期に及んでも形状記憶合金の如く10年来と全く同じ手法で嘘の上塗り繰り返す
認知症のバカチョン凶悪犯細野晴臣といい、海外のサイトから窃盗したテキストを
貼付けて涙目で必死に有りもしない語学力をアピールしようと稚拙&陳腐なハッタリかまし
涙目で必死に命乞いし往生際悪く横入りしてゴキブリ朝鮮人窃盗犯たる典型的な
行動パターンを繰り返すエラ削り窃盗犯といい、コイツラはまさに害虫でしかない。
世間から糾弾されて死ねばいい。血気盛んなJAPの若者に襲撃されて死ねばいい。
好き放題、違法行為繰り返しておきながら罪状を暴露告発されると被害者面し
在日特権と違法手段に依存して生き長らえて来ただけの試し腹もいよいよ終わりだわな。

■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の居住地■■■

〒 108-0071 東京都 港区 白金台 4-10-6-301

犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索しましょう。

813 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:45:04.91 ID:ULn0kHlt0.net
>>804
宮崎も串にささないよね
串から外したら「焼き鳥ではございません」というなら
まずは缶詰のホテイとかにいえよ

814 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:45:06.47 ID:AV3Tih620.net
>>17
この国は絶望のほうが似合うからね

815 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:46:17.71 ID:iyTnuSZVO.net
寿司はまずネタ食べて、シャリ食べるのが自分風。

816 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:46:45.18 ID:mBVXuZN+0.net
>>813
宮崎の黒焦げ網焼きって、焼き鳥なんて名乗ってたか?
あれは、焼き鳥じゃないぞ。

817 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:47:14.94 ID:lguNr0Ru0.net
女は他人の文の焼き鳥まで全てを串から外すから

死ねボケカスって思われるんだろ

串から外すやつは死ね
串から外したいなら自分の分だけはずせ

818 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:47:40.82 ID:e+k2bVcc0.net
専門店かなんか知らんが同業者に迷惑この上ないな

819 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:47:56.77 ID:ZzfG+c/U0.net
好きに食わせろってのは違うと思うけどなあ。
どう食べようが自由ってことは無いよ。

外食はパブリックな場なのだから、ある程度のマナーを守って当たり前。
「こう食う」という慣習があるなら、黙ってそれに従えよ。
店が「こう食ってほしい」というのなら、それを重んじてやれ。

それでも、どうしても好きに食いたいなら、家でやればいいだろ。

820 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:48:23.73 ID:lguNr0Ru0.net
>>818
同業者もほぼ同じ意見だろ
金落とすから我慢してるだけ

821 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:49:26.72 ID:e+k2bVcc0.net
>>820
勿論そうだ
その我慢をぶち壊してくれちゃ困るって話よ

822 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:50:02.23 ID:EncvMM7G0.net
>>801
焼き鳥丼は大抵どこの店もご飯の上で串外すでしょ
あれは外す時にでる肉汁やタレをご飯の上に落とすものでトータルで焼き鳥丼なんだよ

823 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:50:11.69 ID:Ch8YepmZ0.net
【週刊文春】「メンタリストDaiGoは中学生の私を抱いた」元恋人が告白★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480496528/

                  ⌒ヽ((   〉)
                  _⌒>ヽ`ヽイく_ノ{
               /         ⌒ヽ
              ,イ //V/NW//    `ヽ、
              ≠彡イ          ミ辷キ
             /            ハ      ハ
              ,′ /     / / }   ヽ   辷= 景子の元彼の山PじゃないよDAIGOだよ
               |  〃  / //  レヘ、 }    |
               |  |  /__//  -─¬Vノ    |     淫行インチキメンタリストとも間違えないでね
               |  {リr'(´● )   ( ●`) |     |
               |   |     j  !      |   リ从   景子たばこは禁止
             イノリ |    (o o)     ∧ ノ八キ
            ノルハ∧  、__,-、,-、__,  /!  ハ乂   これからはタバコの代わりに
             乂彡ヘ、  ヽ二ノ   / |  ミ辷=‐
            =彡イ)ノ\      /  |  仆、_   俺のちんぽを吸えウィッシュ
          / ̄ー=彡ィ^i ` -- '    ノ从ミ辷=/`)
        (`ヽ、/   ,-、ノイノ         |「ヽ /:::/\
       \:::\  /::::|  |          ||:::..∨::/  `V´}
   (`ヽ、   />::::`ヽ' ::::.!   |          ||::::::::::^ヽ、__/:::ノ、
   \:::\r'´::::<>:::::::::..ヽ、 |           /:::::::::::<>::`ヽ::/ l
     \::::::<>:::::::::::::::::::::...\        /:::::::::::::::::::<>::::/  |
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\      /:::::::::::::::::::::::::::::/  /
        l \::::::::::::::::::::::::::::::::::....>   , ヘ、:::::::::::::::::..__..::'´  /
        ヽ、 ` ─--  ..::::::::./ \/  \::::::::./     /
        \     \/    \     >、/     /

824 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:50:58.35 ID:mBVXuZN+0.net
>>822
+御飯の熱で冷めない様にしてる、焼き鳥とは別の料理だよな。

825 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:51:22.06 ID:lguNr0Ru0.net
>>821
焼き鳥の串を外すやつだけに言ってるんだよ
焼き鳥の串を外された周りの奴らが言いたくても言えないからな

一番来るな!ってのは焼き鳥の串外す女
その女さえ来なくなりゃいい

826 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:51:25.19 ID:6EKFsMOw0.net
しまいには、出されたら3分以内で食えとか、これと一緒に注文するなとか、
飲み物はこれじゃなくちゃイカンとか言い出すんじゃねえの?あー面倒くせ。

827 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:52:40.27 ID:ZzfG+c/U0.net
食いしん坊でも、焼き鳥を串から外すのは邪道食いとされてるからな。

828 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:53:41.42 ID:lguNr0Ru0.net
全員の唐揚げにレモン勝手にかけるくらいクズ

829 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:53:55.97 ID:mBVXuZN+0.net
>>826
入店前に示されたら、従えないなら入るなよ。
暗黙の了解とかで「高菜、食べてしまったんですか・・・」とか言われたのなら別だがw

830 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:54:56.75 ID:bzMBK8J+0.net
日本は平和だなあ

831 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:55:49.27 ID:FsQndJH/0.net
櫛から外すのは、皆でシェアして食べるため。
シェアせず、全員が同じ焼き鳥を食べるのは、注文の数が増える。
狙いは、ここだな。

832 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:56:07.23 ID:FsQndJH/0.net
×櫛
〇串

833 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:56:53.10 ID:m7zOcAgO0.net
美味しそう

834 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:57:47.11 ID:9R4qObaO0.net
ちんこにアイスノンとかボードに書いてしまうこの店は、行かんわw

835 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:58:13.52 ID:EncvMM7G0.net
うちの近所に麺硬めお断り レンゲでミニラーメンにすんのは邪道 マナー悪い奴にはスープ割ださねー おまかせ一品はマジでおまかせだから苦手な物が多い人は注文遠慮してくれ
ってつけ麺屋あるけど流行ってるし客が店を選ぶ権利があるように店側もある
ただやってけるかどうかは店次第
不用意にSNSやなんかでこの店はルールを押し付けるけしからんとかじゃなく
それが気にいらないなら行かなきゃいいだけ

836 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:58:46.00 ID:99XmB2Sp0.net
焼き鳥…
人間なら焼き人間ってことか
ひどいな

837 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:59:11.46 ID:lguNr0Ru0.net
>>831
誰も串から外してくれなんて頼んでないのに

串から外す女は

自分が色んな種類を食べたいからってなだけ
量を食わずして色んな種類を食べたいから勝手にはずすんだろ

838 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 00:59:12.26 ID:1wEGh0RM0.net
食べられる串にするしかないな

839 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:00:11.96 ID:Ihlsq6Qi0.net
>>831
いつも一人だけど、串から外す。
チビチビ食べたいんだよ。
串からじゃ、ひとつの肉片を一口で食べなきゃいけないじゃん?
外して箸で食べれば噛みきってチビチビ食べれる。
最低の行儀かもしれんが。

840 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:01:07.27 ID:mBVXuZN+0.net
>>835
表に明示して、騙し討ちでなけりゃ店主が客を選んでいいと思う。
俺はその手の店には入らんが、客の側でも店の選別ができる。

841 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:01:10.53 ID:lguNr0Ru0.net
>>839
他人のまで串から外さなきゃいいよ
お前1人の食い方が最低なだけならいい

842 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:03:39.71 ID:lguNr0Ru0.net
仮に、
串から外していいよねと威圧的に女が串はずす気満々で聞くだけ聞いてきたとしても、
男は基本的に「マジこいつ最低だな」とおもいながらも「いいよ」と言うしかないもんな

その場の全ての男に嫌われる行為

843 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:03:54.32 ID:q1m0wWN50.net
フライパンと一緒にするような店だと炭とか使ってないな
ガスコンロの直火で焼いてるか鉄板の上でまとめて焼いてそう

844 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:04:36.36 ID:4rh15yYt0.net
宴会とか数人で行った時に、盛り合わせを頼むじゃんか。
一人1本ずつ別なのをとって、それぞれ完食するのか?
それとも、1本のうちの1個だけ食って、「これおいしいい」
とか言いながら隣のヤツに渡すのか?

845 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:05:43.51 ID:G7s4IFYz0.net
>>844
一人3本ずつとって食べる

846 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:05:46.68 ID:PBbgnQS+0.net
http://i.imgur.com/mPHfsn9.jpg
/tr.

847 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:05:50.57 ID:k54xbUx30.net
>>842
女?
男はそんなもん気にしないよ
串から食おうが外して食おうがビールが美味ければどうでもいい

848 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:06:51.87 ID:UoVZwHMD0.net
こういう店売り上げへったらそっこう撤回しそうだけどな。
おいしそういろいろ食べたいって結果が
串からはずしてたべるって形になってるとおもうが。

居酒屋って食というより談笑メインな場所なのに
こういうのメッセージだすのは批判くらっても当然なのでは。
自分の店ではこうしてくださいいうならまだしも
「焼き鳥の食い方」について語ってるのだから。

849 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:07:25.93 ID:lguNr0Ru0.net
>>847
大雑把なやつやDQNみたいな立て膝で食うようなやつらならそうだろうよ

850 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:07:54.79 ID:u/NKuVAGO.net
串は焼くための道具だろ
外しても味は変わらん

見た目がフライパンで焼いたものと同じになることが嫌だなんて言われてもね
味に自信がないのかな

851 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:08:24.61 ID:mBVXuZN+0.net
>>848
店が撤回したら、俺らも攻撃側に回るよw
信念のない料理人は嫌いだ。

852 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:08:30.04 ID:gkC7UKmS0.net
>>842
>その場の全ての男に嫌われる行為

それって独善の思い込みじゃないか 

853 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:08:49.74 ID:lguNr0Ru0.net
>>848
そういうシェアは女だけでやってくれ

男は串のまま何本でも食えるからノーサンキュー

男の串外す女はしね

854 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:08:55.34 ID:k54xbUx30.net
>>849
むしろ立て膝側が直接串から推しだろ
サムゲタンの店だし

855 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:08:55.45 ID:EncvMM7G0.net
>>840
その店もろ中にしか書いてないわw

856 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:09:25.32 ID:mBVXuZN+0.net
>>850
先ず、串から外したら温度が下がることを教えといてやろうw

857 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:09:31.07 ID:8yPrGnrf0.net
串を刺したほうがおいしいなら
みんな串を刺すよ(´・ω・`) 
外しても変わらない程度の差しかないから、外されるのだよ(´・ω・`) 
努力不足だよ(´・ω・`) 恥を知れ(´・ω・`) 

858 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:09:43.30 ID:mtYi50oJ0.net
愛媛の今治の焼き鳥は串じゃなくててっばん焼きですけど?

859 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:10:07.44 ID:KLzKOZ/U0.net
>これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ。

上手く火を通すための串だよね?
ちゃんと串に刺して炭火で焼いたんなら同じじゃないだろ?
そんなことも分らない奴が料理人気取ってんのか?

860 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:10:11.71 ID:I9M7RBMC0.net
こんなスレが10とか
相変わらず頭おかしいなお前ら

861 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:10:42.06 ID:u/NKuVAGO.net
>>856
私は猫舌なんで

862 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:10:54.28 ID:8yPrGnrf0.net
>>851
信念があっても、客に伝わっていないんだよ(´・ω・`) 
独りよがりの自己満だということに気づけ(´・ω・`) 

863 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:11:29.24 ID:lguNr0Ru0.net
串から外すときや外したあとに皿に何回もタレがつくからタレが薄くなるし冷める
ギュッと詰まるように串に刺していた身が広がり食感もダメになる
メシマズ女はまずそれの違いすら気付けない

864 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:12:14.84 ID:4rh15yYt0.net
>>845
人数分、同種類がくればそれでいいよね。
盛り合わせだとそうはならんよね。
例えが不適かも知れんが、2人で来て
シロ、サガリ、トリカワ、スナギモ
って1本ずつ来たとしたらどうする?

865 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:12:18.26 ID:RUl7msz60.net
>>860

こんなスレもあったんだぞ
ちょうど1年位前だ

【社会】屋台で酒を飲まず、おでんだけ食べて帰る人たち 「ノンアル」では利益出ず、店側は困惑★35

866 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:12:39.42 ID:278DVkXD0.net
やきとりで串を打つのは、もともとは調理しやすいからだろ
どの串も均一に打てるようになるのは修行が必要だけど、それが出来るようになれば、バラより串に打った方が焼きやすい
タレ付けも焼きも、元の串にばらつきがないから同じ仕上がりになり、味も一定になる

そうやって出来上がったものをどう食べるかは、それは食う方の都合でいいと思う
まともに串を打てるようになるまでの修行を思うと、作る方からすれば串にプライドはあるだろうけど、食べる方には関係ない話

867 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:12:52.18 ID:lguNr0Ru0.net
もう女用にフライパンで焼くだけの炭火ですらない串なし焼き鳥出した方がいいかもしれんね

868 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:13:05.64 ID:mBVXuZN+0.net
>>855
あんまり明確な画像は無かったが、これが店内なのか?
https://pbs.twimg.com/media/CyKitj9VEAANLeP.jpg

869 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:13:09.87 ID:5JD1as/P0.net
>>831
飲み屋の焼き鳥は、串の数を人数分に合わせたらいい。
1本に刺さってる肉の数がちょっと減ったって分からない。

または、1本いくらにして、×人数分で注文したらいい。

870 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:13:33.49 ID:8yPrGnrf0.net
>>863
そんな差なんてたいしてないんだよ(´・ω・`) 差があれば、串さして食うから(´・ω・`) 
串さして食ったほうがうまい焼き鳥を作れていないということだよ(´・ω・`) 恥を知れ(´・ω・`) 

871 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:13:34.36 ID:CLYqjp7C0.net
焼き鳥は炭火で直に焼くもんだろ

串外したらフライパンで焼くのと同じって意味解からんわ

872 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:13:54.12 ID:lguNr0Ru0.net
>>864
盛り合わせ頼むのがいけない

2人までなら盛り合わせでもいいが沢山いるなら好みもあるんだから単品で頼ませるべき

873 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:13:59.26 ID:BmJioAa10.net
特定商取引法に基づく表記と個人情報の取扱|鳥一代 参鶏湯(サムゲタン ...
運営統括責任者, 山崎 一彦.
電話番号・FAX, TEL:03-3455-4764 FAX:03-3453-8754.
E-mail, samugetan-tori0627@toho-e.net.
販売価格, 商品ごとに掲載. 商品代金以外の必要料金, 送料金500円掛かります。
http://www.toriitidai.com/law.html

焼き鳥屋じゃないじゃん。

874 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:14:09.14 ID:UoVZwHMD0.net
焼き鳥でも、うまいものはうまいしな。
客にもちびちびくう権利はあるだろ。

「ばらしてくうな。おいしいうちにくえ。「
勘違いしてるよね。調子こいてるてんぷらやみたいなかんじ。
そういう店にしたらいいんじゃいの。会員制みたいにしてさ。

居酒屋でうってるうちは、こういうことはいっちゃいけないだろう。

875 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:14:19.13 ID:yPvHDErj0.net
>>844
盛り合わせなんかの場合、1本しか入ってないズリをシェアするために外す必要が出てくる場合もある。

>>1は、1人で一本で食べる場合でも外して食べられるのが気に入らないんじゃないかね。

876 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:14:40.10 ID:mBVXuZN+0.net
>>862
客ではなく、人に伝えたいんだよ。
その中で、賛同、若しくは店主の考えを受け容れられる者が客になる。

店主は、それ以外の客は要らないと明言してる。

877 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:15:06.88 ID:0PUxdD0W0.net
たかが焼鳥屋が偉そうにw
マジ笑えるwww

878 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:15:16.65 ID:lguNr0Ru0.net
てか、店側も焼き鳥の盛り合わせはメニューから無くせ

必ず串から外すアホが現れるから

879 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:15:42.90 ID:YHCFrpus0.net
食べ物の話題のときだけ真剣に討論する2ちゃんねるニュース速報+板嫌いじゃないよ

880 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:15:49.04 ID:EncvMM7G0.net
>>868
違う違う
俺が例えで出した店が店内にしか注意書きがないわ
って意味

881 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:15:52.29 ID:8yPrGnrf0.net
>>876
串から外して食うの禁止したの(´・ω・`) ?アホやん(´・ω・`) 
そんなんじゃ、営業成り立たないでしょ(´・ω・`) 

882 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:15:55.19 ID:dubx5kws0.net
ネットだろ?気にすんな。
カネ払ってる客の声だけ聞いてりゃいい

883 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:16:30.67 ID:4rh15yYt0.net
>>872
30人とかの宴会でそれは無理だろ。

884 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:16:46.03 ID:lguNr0Ru0.net
>>881
逆に安心して行けるからいいだろ

串を外す馬鹿だけ飲み会こなくなっていい

885 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:17:02.50 ID:k54xbUx30.net
>>868
フライパンで調理してる店に喧嘩売ってる風にもとれるなw

886 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:17:09.02 ID:gInTrtGX0.net
>>874
居酒屋だから言っていいだろ

お前見たいのが、ちまちま焼き鳥ばらして、コーラで乾杯!マヨネーズつけて食ってたら
気持ち悪くてしょーがねぇ

好きなように食うってのは大人には耐えられない世界なんだよ

887 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:18:45.48 ID:YEX/eLgX0.net
そもそもの疑問だが串から外さずに具が食えるのかと
言ってみる。(w

888 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:18:53.98 ID:qh2560b70.net
>>864
串揚げの店で5人でコース頼んだらもっと酷い事態に陥った事あったわ
串カツが5本、海老イカササミは3本ずつ、ベビーコーンと椎茸は4本、獅子唐とギンナンは3本とか
そんな感じで総計は5の倍数だから分け合えって事なんだろうけどな

889 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:18:58.45 ID:G6adOvIfO.net
>>867
それ、ただのチキンソテーだろ。

串は焼きだけでなくハンディフードの側面もあるからそんなところまで妥協する必要はない。

ポテトにいきなり全体的にケチャップかけるくらい勝手な行為だよ。
もし他の人のまで外してきたらね。

俺も串外し女が居酒屋でそんな行為見せたらそいつとは焼き鳥屋や居酒屋には一緒には行かない。

890 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:19:13.85 ID:8yPrGnrf0.net
>>884
バカか(´・ω・`) ?串外しても外さなくてもどちらでもいいほうが、客は安心していけるわ(´・ω・`) 
店によって、串から外すの禁止の店があるほうが、安心できないわ(´・ω・`) どアホ(´・ω・`) 

891 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:19:23.13 ID:mBVXuZN+0.net
>>881
そんなことは、俺やお前さんが心配することじゃない。

892 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:19:30.31 ID:KR3NhXZ60.net
炎上商法なのか?こんな店いかなきゃいいだけの話
もし自分が言われたら確実にもめるね

893 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:20:12.59 ID:gxBO8Rnp0.net
>>802
ありがと(w

894 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:21:02.21 ID:d4W9XQQq0.net
>>865
かくいう私もだが飲みに行く機会のない人が多いんじゃないかな
せめてネットででも味わいたい 政治なんかよりさ

895 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:21:17.83 ID:4rh15yYt0.net
>>887
ここの連中は、片膝立てて、串ごといっちゃうらしいぜ。

896 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:21:24.04 ID:lguNr0Ru0.net
>>890
最初から串から外してある焼き鳥屋と
串に刺してある焼き鳥屋なら
前者は潰れるだろ

897 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:22:13.47 ID:4rh15yYt0.net
>>888
で、その時はどうしたの?

まさか、じゃんけんとか?

898 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:22:29.99 ID:8yPrGnrf0.net
賛同が少ないということは、たいして意味のない
自己満信念(だということです(´・ω・`) 

899 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:22:33.75 ID:lguNr0Ru0.net
串から外す雌ブタのせいだろ

900 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:23:14.23 ID:mBVXuZN+0.net
>>896
徐ろに店のオヤジが串から焼き鳥を外し、皿に盛りだしたら引くなw

901 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:23:21.58 ID:8yPrGnrf0.net
>>896
話しが違ってるじゃないか(´・ω・`) おまえはドアホか(´・ω・`) 

902 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:24:13.99 ID:UoVZwHMD0.net
>>886
まあ、そういうのもありかとおもうけど。
職人気質を全面にだすってのも。

ふつうに客いなくなるとおもうね。
居酒屋で営業しているならいっちゃいけないこと。
焼き鳥を串からはずすな、とかぶっちゃけ頭おかしいとしか。

903 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:24:28.24 ID:4rh15yYt0.net
>>889
鍋奉行とか、焼肉焼きまくっては人の皿に乗っけてくるのは?

904 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:24:48.13 ID:gkC7UKmS0.net
好きなものを一気に最初に食べるやつと、後にとっとくやつとでも違ってくんじゃない?
食べ方でも結構ちがうし、これが正解って押し付けると絶対揉めるのが食べ物w
それぞれ尊重して妥協点しかないだろ

905 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:25:00.93 ID:lguNr0Ru0.net
ちょっとずつ全種類食べたいとかぬかすまーんのせい

通いつめて少しずつ制覇すればいいだけなのに
意地でも1回でたくさんの種類を食おうとする
意地汚さ
それなら無理してたくさん食えよ
串からはずさずにな

906 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:25:12.36 ID:u/NKuVAGO.net
普段焼鳥食べてる人がさ
串から外さずに食べるのが文化だ
なんて考えてるわけないでしょ

907 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:25:28.94 ID:G6adOvIfO.net
>>887
ここで触れてる"串から外す"は串付きの状態から箸とか使ってバラバラにし皿にぶちまける行為などのことだぜ。
串付きの状態から直線的に口や歯つかって口内にいれて賞味するほうとは全く別の話。

908 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:26:12.26 ID:G+Y8JHTq0.net
美味しく食べて欲しいなら黙ってろ!
食べ方ごときでごちゃごちゃ文句言われるのが一番不味くなるんだよ

909 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:27:35.79 ID:lguNr0Ru0.net
まーん用の最初から串に刺さってない焼き鳥(フライパン焼き)と
串に刺さってる焼き鳥の両方作る方が早いな

910 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:27:37.38 ID:mBVXuZN+0.net
>>902
なんで、そんなに我侭なのよ?

彼の店なんだぞ。
座ってから言われるのならともかく、先に判ってるんだから行かなきゃいいだけだろ。

911 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:27:39.42 ID:gkC7UKmS0.net
>>905
なんかジャイアンっぽくないか?

912 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:28:42.07 ID:lguNr0Ru0.net
>>911
全種類食べたいがために串からはずすまーんのほうがジャイアンじゃん

913 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:29:57.51 ID:mSrPbqfW0.net
要は、常連客が付かない店って自白しているのねw

914 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:29:58.06 ID:4rh15yYt0.net
>>907
>>887が言ってるのは、串から外さずに食う(つまり串ごと食ってしまう)なんてことが出来るのかと。
一休さんみたいな話だ。

915 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:30:01.15 ID:lguNr0Ru0.net
串から外すようなやつらに味なんてわからないんだから
炭火焼き鳥にせず、最初から串に刺さないフライパン焼きでいいだろ

916 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:30:02.90 ID:G6adOvIfO.net
>>903
鍋奉行は心理的には相手の態度次第ではドン引き〜軽く引くけど、そいつのやり方がベストなやり方なら黙って従う。

焼き肉はむしろ焼きを頼まれたりすることも多目なんで状況によりきりだな。

917 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:30:37.67 ID:4rh15yYt0.net
うなぎの蒲焼も串ごと喰らえよ? オマイラ

918 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:30:41.72 ID:gkC7UKmS0.net
>>912
だからそういう気持ちも尊重すれば?って意味な

919 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:30:54.92 ID:u/NKuVAGO.net
昔私語厳禁のラーメン屋あったな
友達がたいした味じゃなかったと言ってた

920 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:30:59.20 ID:EncvMM7G0.net
>>914
一休さんなら上手い事まとめてくれるかも!

921 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:31:07.90 ID:gInTrtGX0.net
>>902
むしろチェーン店への対抗策だろ

店なりのこだわりというか個性を出していかないとどの道つぶれるんだよ
人口減ってる=客が減ってるのに、未だにマスの世界
つまり不特定多数をターゲットにビジネスしても勝てるわけない

ラーメン二郎とかになるかもしれんし、それは支持した客が決める

922 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:31:26.37 ID:suH1nSpu0.net
この店のメニューに焼き鳥丼があることを誰も言わない…
店主に踊らされる人々。。

923 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:31:26.59 ID:/6l3vmr10.net
>>11
これは口にしたものをまた浸すのが不衛生だからだろ?

本当はやめた方がいいんだけど
焼き鳥のコレとは違う趣旨だとわからないかな?

924 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:31:38.30 ID:lguNr0Ru0.net
>>918
他人のまで串から外すから叩かれるんだよ
まーんは自分のだけ串から外せよ

925 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:32:31.60 ID:lguNr0Ru0.net
>>922
串から外す人は最初から焼き鳥丼頼んでくださいと言うべきやね

926 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:32:42.42 ID:IJX7FLPA0.net
つかさ、画像の誰かツイートしてくださいって、どう見ても炎上商法だろと。

ここの社長はバカのかと。

927 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:32:57.19 ID:mBVXuZN+0.net
>>924
もう、まーん皿(焼き鳥ミックス串外し)とか、別注文で受けるしかないなw

928 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:33:31.75 ID:ZzfG+c/U0.net
店員「焼き鳥の盛り合わせ、お待たせしましたー」
女「あ、来た来た。じゃあ取りやすいように全部串から外しちゃいますねー」

↑これがアウトなのは皆の総意ってことで良いんだよね?

929 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:33:59.55 ID:gkC7UKmS0.net
>>922
店主の能書きによるとそれは焼き鳥丼じゃないことになっちゃうもんねw

930 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:34:00.19 ID:OESaLcXD0.net
>>922
そいつはフライパンで焼いてるな
串に刺してなきゃ味変わらないんだし

931 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:34:13.61 ID:u/NKuVAGO.net
わざと外して食べようとする客を呼びこむ気だな

932 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:34:30.42 ID:uJitfxEC0.net
串カツなんかも箸をプルプルさせながら頑張って外す女性がいるね
前の職場には、↑これやってソース付きのカツを派手に吹っ飛ばして、上司のお高そうなスーツに的中させた事務員がいたわww

933 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:34:36.89 ID:4rh15yYt0.net
>>920
チーーン!

串ごと口の中に頬張り、口の中で分解して消化するも、ごく一部分だけ串に残した状態で
串を口から出す。
「外してるじゃねぇか」と言われたら、残った一部分を指差し、「まだ途中です。」と言い張る。

934 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:34:44.97 ID:mBVXuZN+0.net
>>926
テレビを無料で使って名を広め、客まで選別できるとか、上手い手法だと思うわw

935 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:34:48.88 ID:EncvMM7G0.net
>>922

>>822
>>824

936 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:34:54.01 ID:lguNr0Ru0.net
>>926
串から外すアホを叩いて炎上する→メディアが取り上げる→そうすることで串からはずそうとするまーんが減る

唐揚げにレモン勝手にかけるやつが減ったのと同じ効果くらいは得られるだろ
今後串から外す女はKYだけ

937 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:35:02.51 ID:Lk/zpU/20.net
>>18
あっ

938 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:35:18.78 ID:TYH3kZxE0.net
今治焼鳥食うわ

939 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:35:24.69 ID:gkC7UKmS0.net
>>924
そこは話し合いでw

940 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:36:20.17 ID:TGdP3zJ90.net
> これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ。

同じなんだ

941 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:36:22.75 ID:IJX7FLPA0.net
>>928
いや、自分は一人の時も外す時あるし。
串のまま食べると、口の周りがタレで汚れるのが嫌なのよ。

942 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:36:29.80 ID:gInTrtGX0.net
>>926
炎上商法やステルススレスレのノウハウって今、あらゆるコンサルが売ってるよ
やる方もどこまでがダメかなんて分かってる

まぁ50代以上はネットで幾ら荒れようが別に興味ないし

943 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:36:50.86 ID:UoVZwHMD0.net
>>910
いいつづけたらいいんじゃないの。
それはそれでありだ。いいづけることができるか微妙だけどな。

やきとりって男でも食いにくいものだし
女だったらよほど開き直ってる人間でないと食いにくいだろう。
「串からはずすの禁止」って張り紙でもはっとけばいいよ。

944 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:36:52.71 ID:gkC7UKmS0.net
>>930
だからそれは店主によれば「焼き鳥じゃない」んで「焼き鳥丼」は矛盾ってw

945 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:37:04.49 ID:xniEfZ1x0.net
注文の多い焼き通り店。

946 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:37:22.22 ID:4rh15yYt0.net
>>928
俺はセーフだ。

947 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:38:01.33 ID:k54xbUx30.net
>>944
ぐうの音も出ねえw

948 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:38:23.92 ID:lguNr0Ru0.net
>>932
串系は箸で掴んで串を回せば弾き飛ばさず取れるのにな

さっきの怒り新党でやってそうなスレタイ

949 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:38:43.51 ID:HhpqqF2O0.net
味なんか変わりゃしないよ
余計なお世話
文句つけてくるなら行かんぞ

950 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:38:49.91 ID:mBVXuZN+0.net
>>943
だから・・・わざわざ、店の前に看板出してんのw
店主の親でもないのなら、そんな心配をする必要はない。

951 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:39:27.00 ID:lguNr0Ru0.net
>>927
まーん皿いいな

952 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:40:38.48 ID:mBVXuZN+0.net
>>951
お前は男だから注文できないけどなw

953 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:40:49.63 ID:8yPrGnrf0.net
むしろ逆にプロなら
串から外しても変わらずうまい焼き鳥作れといいたいよね(´・ω・`) 
プロとしての自覚が低いよね(´・ω・`) 

954 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:41:02.32 ID:lguNr0Ru0.net
処女でもあるまいし焼き鳥串を食べるの恥ずかしいとかないだろ
フェラやアイス食うときはどうしてんのかと

955 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:41:59.83 ID:WMaSQsHV0.net
美味しく焼くために串はあるんやで

956 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:42:16.14 ID:mSrPbqfW0.net
店的には最低一人4本は焼き鳥注文して欲しいのに
女性客が串から外して焼き鳥シェアされると
一人3本以下で済んでしまう
そもそも女性は食べかけの串のままの焼き鳥を他人に見られる皿の上にそのままにしておくことを嫌がるから
串から外して食べるのはしょうがない

957 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:42:18.01 ID:B+whkCpN0.net
まずシェアする発想が間違いだわな
一本で一人前なんだから出てきたらかぶりつけ

958 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:42:35.03 ID:4rh15yYt0.net
「まーん皿専門」原宿店とか儲かったりしてな。
タレも種類がいっぱいあって、スプーンで食う感じ。

959 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:42:58.61 ID:eqVRoU8w0.net
>>917
あれは焼いた後に蒸して、ご飯の上にのせるんだからいいんだ

960 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:43:57.08 ID:mBVXuZN+0.net
>>958
明日、商標登録に行ってくるわw

961 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:44:01.36 ID:lguNr0Ru0.net
>>953
串から外すなら、最初からフライパン焼きにしたほうが、身の全てにタレが行き渡るからまーん皿(焼き鳥ミックス串はずし)のほうがいいんじゃね
まーんなら炭火でもフライパン焼きでも味の違いわからんだろうし

962 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:44:54.04 ID:cRyQPVeJ0.net
わしはこの店のおやじに賛成。
特に飲み会系、金はかかってもいいから一人1本で食わせろ。
そこの女、勝手にバラすな。
そもそも焼き鳥は連れだって飲み食いするのには向いてないと思う。
一人で自分のペースで、アツアツを食べきれる量を少しずつ注文するほうが
絶対いい。

963 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:45:43.12 ID:lguNr0Ru0.net
>>958
渋谷原宿池袋なら需要あるかもしれん

964 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:46:11.84 ID:4rh15yYt0.net
>>959
だ ・ め ・ だ

一本一本丁寧に串を刺してる店員さんを想像しろよ。
蒲焼なんだから、焼きたてをそのままかぶりつけよ。

それが出来ないなら食う資格なし。って感じだ。

965 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:46:48.87 ID:8yPrGnrf0.net
>>961
味に差があるつもりでも客には気づかれていないということなんだよ(´・ω・`) 
外されることは、プロの料理人としての力不足なんだよ(´・ω・`) 恥を知るべき(´・ω・`) 
串付きのほうがおいしい焼き鳥を作ってくださいな(´・ω・`) できないのなら、プロではないぞ(´・ω・`) 

966 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:47:15.47 ID:4rh15yYt0.net
>>960
ルーツは韓○ニダとか言わせるなよw

967 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:47:22.36 ID:n6S3xJl30.net
串から外さずに食う方法なんて一休さんでも無理。

968 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:48:20.29 ID:8yPrGnrf0.net
串付きのほうがおいしいのなら、串付きで食べますよ(´・ω・`) 
串を外されるのは、外しても変わらないということ(´・ω・`) 
客にお願いするのではなく、自分でおしいい焼き鳥を作りましょうよ(´・ω・`) 

969 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:48:21.64 ID:PK+634gE0.net
作った人がそう言うなら
その通り食す
面倒になったら自分流で食す

970 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:48:32.59 ID:mBVXuZN+0.net
>>966
えっ・・・ウリは生粋の日本人ニダよw

971 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:48:51.73 ID:nK/eJuiu0.net
最初から串刺しに工夫してると書けば良いのになぜ精神論に持っていったのか。

972 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:49:14.04 ID:EncvMM7G0.net
>>967
味吉陽一なら行けそう

973 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:49:55.60 ID:B+whkCpN0.net
>>964
うな丼と一緒にするとか育ちが悪いのか?

974 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:50:12.33 ID:BmJioAa10.net
だから、ここは朝鮮鶏鍋の店で、焼き鳥はオマケなんだって。

975 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:51:40.69 ID:B+whkCpN0.net
>>968
おまえは論点を全く理解していない

976 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:52:03.49 ID:mSrPbqfW0.net
ドラマ孤独のグルメの第1回の焼き鳥回が最高
あれ見て即次の日焼き鳥屋で塩つくね買って家で生ピーマンに詰めて真似して食ったw

977 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:52:05.89 ID:8yPrGnrf0.net
間違ったプロ意識が正しいと思ってる(´・ω・`) 
たまにいるよね(´・ω・`) 

978 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:52:16.66 ID:nbUVswxD0.net
炭火で焼く時に必要だから串に刺すだけ
あとは客のお好みの食い方でいい

意味をよく理解せずに調理法を伝授した奴が悪かった一例
探せばこういう例はいくらでもある

979 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:52:24.73 ID:4rh15yYt0.net
>>973
うなぎの蒲焼とうな丼を一緒にするとか育ちが悪いのか?

980 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:53:00.04 ID:8yPrGnrf0.net
>>975
じゃぁ、論点はなんですか(´・ω・`) ?

981 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:53:35.61 ID:VwxIm27T0.net
最後のほうほっぺ汚れるじゃん

982 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:54:13.45 ID:mBVXuZN+0.net
>>980
串から外しても味の違いが判らない味音痴は来ないで!ってことだろw

983 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:55:36.11 ID:lguNr0Ru0.net
女は串に刺してある焼き鳥の美味さと
冷めて冷たくなって皿で転がってるのは同じ味に感じるんだろ
冷たくてもいいからチビチビ食う癖があるから違いなんか気付けないのだろうな

984 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:55:41.11 ID:B+whkCpN0.net
>>978
凝った店は串に刺すことで食べる順番でうまく食わせるように仕向けているんだがな

焼くに必要って

985 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:57:05.29 ID:G7s4IFYz0.net
>>864
そもそも好みが違うから、同種が来る必要はない
人気串は追加すればいいし、串の取り合いでもめたりしない

986 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:57:33.03 ID:G6adOvIfO.net
串から外して変わらないとかほざいてるまんこはどうせヤニ吸いの味覚障害まんこだろ。

987 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:57:49.33 ID:9R4qObaO0.net
ひとりひとりなん本も頼んでくれってことでしょ。
盛り合わせ頼んでシェアだったら、利益減るからでしょ。

ちんこにアイスノンとかこの店主おかしいじゃん。儲けたい一心しかないじゃん。

988 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:57:52.19 ID:8yPrGnrf0.net
>>982
論点になってないやん(´・ω・`) おまえバカだろ(´・ω・`) 
串をはずすかどうかが論点だろ(´・ω・`) 

989 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:58:42.91 ID:mBVXuZN+0.net
>>988
外すな!と言われてるんだよ。
日本語検定の四級に通ったら、また来いよw

990 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:59:47.04 ID:B+whkCpN0.net
>>988
ばかはしゃべるなカス

991 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 01:59:52.16 ID:8yPrGnrf0.net
>>989
だから外すのが正しいかどうかが論点なんだよ(´・ω・`) おまえドアホか(´・ω・`) ?

992 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:00:41.01 ID:4rh15yYt0.net
ラーメンも、最初の一口目でスープから入るヤツは店に失礼とか言っていたが、
もうほとぼり冷めてるだろ?

993 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:00:43.56 ID:xjFHtM/W0.net
串ごと食べられる人がいるのか驚いた 消化できないだろうに

994 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:00:48.47 ID:8yPrGnrf0.net
論点の意味が分からないような奴と会話できないでしょ(´・ω・`) 

995 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:01:30.22 ID:4rh15yYt0.net
>>993
だから、消化できないヤツは店に来るなってこった。

996 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:01:52.82 ID:9ekqG6sh0.net
たかが焼き鳥にキチガイ湧きまくり。

997 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:02:00.78 ID:xjFHtM/W0.net
>>995 あ、はい

998 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:02:12.06 ID:4rh15yYt0.net
俺はシイタケ派だ。

999 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:02:42.60 ID:9kIUS1tJO.net
その店でどう食べるか店に決めさせてやれよw
客には店を選ぶ自由があるんだから嫌なら行かなきゃいい
馬鹿なルール作る店は勝手に潰れる
それでいいだろが

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/01(木) 02:03:27.07 ID:lguNr0Ru0.net
どうしても串から外したきゃ自分の串だけはずせ

他人の串まで外すな

以上

総レス数 1000
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200