2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】「焼き鳥は串から外さずに食べて欲しい」、専門店のメッセージにネットで賛否両論★9

1 :記憶たどり。 ★:2016/11/30(水) 16:43:47.45 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000010-jct-soci

焼き鳥は串から外さないで、「絶対に美味しくない」から――。
東京・田町にある鳥料理専門居酒屋「鳥一代」本店に掲示された
こんなメッセージが、インターネット上で波紋を広げている。

焼き鳥の串から肉を外して食べる客への苦言を連ねたように
受け取れる文章に、ネット上では「どう食べようが客の自由だろ!」
との反発が広がっている。J-CASTニュースは、メッセージを書いた
本人にその意図を聞いた。         

■串から外したら「焼き鳥ではございません」

いまネット上で物議を醸している文章は、「鳥一代」代表取締役社長の
山ア一彦さん(46)が2016年11月25日、本店の店先にあるホワイトボードに
寄せたもの。『焼き鳥屋からの切なる願い』と題して、焼き鳥は串から
外さずに食べて欲しいと訴える内容だ。      

「こんなこと言える立場では...」との前置きから始まる文章では、焼き鳥の
串から肉を外して食べる客が増えたことについて「凄く悲しい」と一言。
その上で、

「僕ら、一生懸命一本一本指しているんです!! 一本一本、丁寧に
焼き上げているんです。これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ。
焼き鳥ではございません。絶対に美味しくないし!! 」

と率直な思いを明かしている。       

このメッセージは、あるツイッターユーザーが26日にボードの文面を撮影した
画像を投稿したことで大きな注目を集めることになった。ツイッターや
ネット掲示板には、

「焼き鳥に関してはうるせえ客の自由だろって思ってしまうなあ」
「別にどっちでもいいと思うけど、作り手の自己満足を強制される店には
行きたくないって思う」
「色んな種類を食べたいけど1串ずつ食べてたらお腹にもお金にも無理って
場合もある」       

などと店の意見に反論する投稿が相次いでいる。

一方で、「焼き鳥屋に行ったのなら串から食え!と思う」「串から外す工程で
冷めるし間違いなく多少味落ちる」と店の意見に賛同する声も出ている。

2 :記憶たどり。 ★:2016/11/30(水) 16:44:01.79 ID:CAP_USER9.net
社長「賛否両論が出るのは予想していました」

いったいなぜ、こうした物議を醸すメッセージをわざわざ店先で掲示したのか。
鳥一代の山ア社長は28日のJ-CASTニュースの取材に対し、
「賛否両論が出るのは予想していました」と話す。その上で、

「店としては、焼き鳥を一本そのまま召し上がってもらうことを前提に
焼いています。作り手が一本の串に込めた工夫や思いが、皆さんに少しでも
伝わればという思いで文章を書きました」

と説明する。

実際、同店では一口目にあたる串先には大き目の肉を刺したり、一本の
串の中でも振る塩の量に変化をつけているなど工夫を凝らしている。
その上で、焼き鳥の串を刺すのは「素人では無理」として、肉に切り込みを
入れるといった仕込みも含めると2年ほどの修行期間が必要とも説明していた。

山ア社長は続けて、「焼き鳥の文化ってどうしてこうなってしまったのか、
というやりきれない思いがあったことも確かです」とも語る。実際、串を外す
客への率直な思いをつづったメッセージには、同業者から賛同の声が数多く
寄せられているという。

なお、物議を醸したボードのメッセージは26日に消し、28日からは
「たくさんのご意見、コメントありがとうございました」などとした文章に
変えたという。取材の終わり、山崎社長は

「実際、お客様にはどんな風に焼き鳥を食べて貰ってもいいんです。ただ、
作り手が裏で何を考え、どんな工夫をしているか、頭の片隅にでも入れて
頂ければ本当にうれしいです」

と話していた。

【画像】
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2016/11/yakitori_blog.jpg

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480471031/
1が建った時刻:2016/11/29(火) 04:11:16.14

3 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:45:59.92 ID:DNAY7x/d0.net
2chネラーって刺激を与えるとボタン連打するチンパンジーみたいだよなwwww

4 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:46:54.64 ID:IUQH3I0K0.net
金払ってるから自由だろって考えの客が多いんだよ。

5 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:47:23.47 ID:6yoRtcY60.net
「お願い」してるだけでしょ?
なんの問題があんの?
別に店内ルールで強制してる訳でもないし

6 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:50:01.38 ID:AFLJVZQm0.net
> 「僕ら、一生懸命一本一本指しているんです!! 一本一本、丁寧に
> 焼き上げているんです。これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ。
> 焼き鳥ではございません。絶対に美味しくないし!! 」

漢字も知らない在日朝鮮人が創作で書いたってバレバレだな

7 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:52:13.83 ID:1lrSlbgh0.net
トンカツの衣はがすのもカレーを混ぜてから食うのも
寿司のネタだけ先に食うのも口を閉じずにクチャクチャ食うのも
全部同じ。
好きに食わせろ文句を言うな。おわり

8 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:52:41.99 ID:Jp307Y/j0.net
これは一休さんレベルや

9 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:54:29.94 ID:ATXMEqZu0.net
そうなんだ、これからは串に刺さないで焼いてって言おう。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:54:31.02 ID:6ggKMwXA0.net
豚肉使ってるくせに焼き鳥だと?

11 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:56:43.39 ID:E9/SpLtz0.net
焼鳥を串から食って差し歯が取れたことがある。
それ以来ずっと箸で串から外してから食ってるわ。

店に串から食えと言われてもし差し歯が取れたら店が弁償してくれるんだよな。

12 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:56:50.86 ID:lK2fDvUr0.net
外すなって言われると外して喰いたくなるのが人間
つまり「口の中刺して危ないから外せ」って事だろ優しいじゃないか

13 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:57:41.13 ID:ATXMEqZu0.net
串に刺すのは、調理効率が良いからだけじゃん
それなら炉端焼きみたいに一切れずつ焼いて出してくれよ。

14 :ドクターEX:2016/11/30(水) 16:57:50.14 ID:izv5Nfjd0.net
まだやってんのか。www

15 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:58:46.60 ID:9oClSoTl0.net
参鶏湯・朝鮮料理屋のオーナーがいいそうなことだな。
客につまらないことを指図するな!
たかが焼鳥だろ?
馬鹿じゃねえの?

16 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:59:05.31 ID:vG1fwZzW0.net
焼き鳥屋に箸置くのが間違い

17 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:59:31.95 ID:Q2Tv9z790.net
言うことが気に入らなければ行かなければイイ
客は行く店を選べるからな
店の前のボードで自己主張くらい流しやればいいのに

18 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 16:59:55.56 ID:oPO3hvzx0.net
串から外して食べるなんてお子ちゃまでちゅねー
おっぱい飲みたいの?

19 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:00:20.84 ID:0jfpUobs0.net
hoteiの焼き鳥は、最初からバラバラじゃん。
あれの影響だな

20 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:00:46.37 ID:FtyXT3HF0.net
>>6
ホワイトボードは刺し、だからニュース側の誤字だな

21 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:01:01.72 ID:SxLz75zP0.net
>>15
焼き鳥を串から外すのは朝鮮人特有の所作

だから店側の主張には理があると
普通の日本人なら分かるはずなんだが?

22 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:01:02.10 ID:9oClSoTl0.net
食い物は全部串に刺して食えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:01:09.30 ID:dY8iDuQN0.net
皿に肉だけ乗っけて出てくる店があるけどな

24 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:01:28.44 ID:9oClSoTl0.net
>>21
流石は朝鮮人の発想

25 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:01:38.89 ID:oPO3hvzx0.net
蕎麦湯も知らないバカが串から外しても良いって言ってるんだろう

26 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:01:54.69 ID:wrX4CuI00.net
焼くときに串に刺すって単に調理上の問題だけだよなぁ
食うときは好きにくわせりゃいいじゃん

27 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:01:58.42 ID:7Ci1Am3t0.net
>>1
串ごと噛るのか?

28 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:02:01.23 ID:9oClSoTl0.net
焼肉屋も串で刺してこないのは三流店だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:02:19.23 ID:SEGrorCb0.net
飲み会で仕切りたがる40代の自称意識高い系のオバチャンが
焼き鳥盛り合わせ頼むと 率先して外すんだよね・・・・・・・・・・・・

30 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:02:22.11 ID:rujWRQ+50.net
>>5
お店に問題なんかないよ?
店が客を選ぶのはアリだから、きちんとこだわりを掲示したこの店は優良店
嫌なら行かないだけの話で店も客もwin-winだ

31 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:02:30.43 ID:upH/nr0I0.net
串から抜くと皿に残ってそのまま冷めて不味くなるんだわ

32 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:02:31.46 ID:9oClSoTl0.net
お好み焼きも串で食え! ってか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

33 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:02:42.33 ID:VMBoeaqA0.net
ファミマの焼き鳥には串が刺さっていない

34 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:02:47.32 ID:SxLz75zP0.net
>>24
いや、おまえがチョン並みの知能しか無いんじゃない?

って話なんだけど?理解できない?

ん?

35 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:03:00.57 ID:oPO3hvzx0.net
外しても良いなら店側が食べやすいように外して出す
そういう事だよ

36 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:03:29.54 ID:9oClSoTl0.net
>>31
鉄板焼も皿使わないんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:03:53.33 ID:LIbjcWV00.net
>>3
生活保護チョンの工作員が、何をえらそうにw

38 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:03:58.62 ID:VMBoeaqA0.net
おでんの串はどうでもいいのか

39 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:02.27 ID:9oClSoTl0.net
>>34
自己紹介乙
如何にも三流朝鮮料理屋の発想

40 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:19.98 ID:ivPRD1WL0.net
これからの超高齢化社会で串のままってのは年寄りにはきついんじゃないの?
前歯が差し歯とか入れ歯の人達は串のまま引っ張るって行為はキツイよね。
これ発信した人は歯が丈夫か思いやりが無い人だと思うわ。

41 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:22.49 ID:MzCSKEDD0.net
串から外しただけで不味くなる焼き鳥なんか食べたくないわ(`・ω・´)

42 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:32.96 ID:oPO3hvzx0.net
>>26
単に調理上の問題だけなら串刺したまま客に出す訳ねえだろバカ
そうやって食べるものだから刺したまま出してんだよ
日本人なら空気読めよバカ

43 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:44.30 ID:RnSeMa+n0.net
おでんは串のまま煮るから気持ちわるい

44 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:44.35 ID:SxLz75zP0.net
串から外した時点で味は落ちるのはバカでも分かるだろう?

最高のパフォーマンスで料理を提供したい店側の主張を受け入れてやるのが普通の日本人だろうな

45 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:49.75 ID:52qDudE30.net
正直な、味よりも気分良く飲食したいだけなんだよw

46 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:52.15 ID:Ok4rky/50.net
なんでこんな伸びたし

47 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:04:53.59 ID:HPO73uKE0.net
どっちでも好きなように
対立煽る奴がカス
俺は串から外さずに食べたほうが好き

48 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:05:24.87 ID:LIbjcWV00.net
>>7

オマエは、半島に帰って、キムチでも食ってろよ。

49 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:05:47.90 ID:9oClSoTl0.net
当店では串から外して取り分けしても味が落ちないように焼いています。
お望みならこちらでお取り分け致します。


これが一流料理人w

50 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:06:06.75 ID:tDElUwFN0.net
この場合の串は、プロキシサーバの隠語かなんかか?

51 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:06:11.74 ID:VMBoeaqA0.net
料亭の串焼きは串からはずしている

52 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:06:18.16 ID:RnSeMa+n0.net
>>47
2chで何言ってるの

53 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:06:33.58 ID:GfrIpbM50.net
外して食べようが客の自由だとは思うが
外してシェアして根元の一切れ二切れ食べただけで
美味いだ不味いだ語られたら
一言言いたくなるだろう気持ちもまあ解る

54 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:06:57.22 ID:SxLz75zP0.net
客は神様では無い
店側の心意気が理解できないガイジは焼き鳥を食う資格は無い

55 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:06:58.18 ID:9oClSoTl0.net
鰻屋に喧嘩を売っている朝鮮焼鳥店wwwwwww

56 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:07.63 ID:aZi225OX0.net
>>49
お前凄まじく馬鹿だな

57 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:08.58 ID:VMBoeaqA0.net
>>50
串をはずしてからもの申せとな

58 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:19.13 ID:0jfpUobs0.net
1.焼き鳥を串から外して食う
2.赤いきつねを、お碗に移して食う
3.コーヒーをスポーツドリンクの水筒に入れて飲む。

59 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:40.88 ID:Ay5hbm2l0.net
×
安い店=はずしおk
高い店=そのままでおk


不味い店=はずしおk
美味しい店=そのままでおk

60 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:46.55 ID:LIbjcWV00.net
>>1

串抜いて食うヤツは、もう焼き鳥屋に入れない。

 これですべて丸く治まる。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:47.32 ID:RnSeMa+n0.net
飲食店で客に自由なんかない
お客様は神様だ、なんて勘違いやめてもらいたい

62 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:49.52 ID:9oClSoTl0.net
>>53
自信がある料理人は客がどう思おうと関係ないよ
自信がない料理人ほど偉そうにするものだwwww

63 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:07:57.03 ID:EftLRutx0.net
食べやすいように串に刺して焼いて出したのに串から外すってのは
本末転倒のように感じるが

64 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:08:10.96 ID:9OGQjmLG0.net
フライパンで焼いたのと串てわ焼いたのは明らかに違うだろ
それら食べるときに串からはずしても変わらない

65 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:08:19.77 ID:VMBoeaqA0.net
>>59
それマルバツぎゃく

66 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:08:32.28 ID:M8N1ezjj0.net
焼き鳥「どうでもええねん好きに食えやw」

67 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:08:38.50 ID:9oClSoTl0.net
>>60
串を抜いて客に鰻重を出す鰻屋は最低ってか?wwwwwwwwwwww

68 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:08:39.16 ID:rujWRQ+50.net
>>54
店には問題ないけど、こういうこと書いちゃう奴が2chにはいるから
こういうスレが盛り上がるだけだよな

69 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:08:55.08 ID:SxLz75zP0.net
>>60
だな

店側の想いを汲み取れ無いガイジは外食すんなってことだ

70 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:09:01.34 ID:LIbjcWV00.net
>>61

チョン。「お客様は神様」という使い方を間違ってるぞ。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:09:16.01 ID:RnSeMa+n0.net
>>58
赤いきつねを温めた丼で食べるよ
でもあの発泡容器の方が保温性あるけどな

72 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:09:25.36 ID:KVFGJvVn0.net
そんな嫌な客は出禁にすりゃいいんじゃね

73 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:09:40.78 ID:WqTt4lMr0.net
http://i.imgur.com/NGrc7Fj.jpg
http://i.imgur.com/NVJgtyY.jpg
http://i.imgur.com/FBORkZx.jpg
http://i.imgur.com/dJjWdxK.jpg
http://i.imgur.com/VlNKCf4.jpg
http://i.imgur.com/JB1VyU3.jpg
http://i.imgur.com/NeHnQxR.jpg
http://i.imgur.com/2Hntbii.jpg
http://i.imgur.com/JNovbSp.jpg
http://i.imgur.com/fEo89iZ.jpg
http://i.imgur.com/aazq3f8.jpg

74 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:09:41.70 ID:VMBoeaqA0.net
>>63
店が箸を出したくないからくしにさしてるんじゃね

75 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:10:06.37 ID:1kJY8xNM0.net
串に差す手間賃も入ってるだろ
普通の鉄板焼きならあんな少ない量で100円とか150円なんて高すぎる

76 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:10:28.21 ID:8t//hW92O.net
基本外さずに食ってるが、一番下は上手くいかんのよ
特にタレの場合

77 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:10:29.97 ID:LIbjcWV00.net
>>67

なぜ、焼き鳥屋の問題に鰻屋や登場するんだ?w

78 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:10:32.29 ID:0jfpUobs0.net
>>71
赤い奴で食うから、あかい狐の味がするってw

79 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:11:03.39 ID:9oClSoTl0.net
串抜き禁止焼鳥店連合会を作ればいいじゃん

「連合会加盟店では串から外して食う客は入店禁止です!」

堂々とやれよ!

朝鮮人!

80 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:11:08.66 ID:RnSeMa+n0.net
鳥貴族に味で負ける焼き鳥屋の多いこと

81 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:11:48.65 ID:9oClSoTl0.net
>>77
鰻も串に刺して焼くから
知らなかったの?wwww

82 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:12:20.31 ID:LIbjcWV00.net
>>79

生活保護チョン。

オマエが余計なことを言わんでヨロシ。
この問題に北朝鮮人は関係なかろう。腐れ韓国人だけ。

83 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:12:25.35 ID:SxLz75zP0.net
>>81
あっ、おまえ本物のガイジじゃん

84 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:12:50.57 ID:3YLON7fL0.net
ネギマとか外したらただのネギ食べるだけやん
肉と食べるからおいしいっと思うんだけどな

85 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:13:09.54 ID:VMBoeaqA0.net
>>75
店が串に指して準備してるからだけのりゆうだよ
その方がさっと焼ける

86 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:13:15.06 ID:LIbjcWV00.net
>>81

で、鰻屋が串さして客に出してるのかい? チョンよ。

87 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:13:32.18 ID:0opVRwGt0.net
とりあえず串から外す派を皆殺しにすれば解決するんちゃう?

88 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:14:18.60 ID:KnevHHOE0.net
>>58
マルちゃんのカップうどんの麺はお湯で戻すより鍋で3分煮たほうがうまい
そこまでしたらやはりまともな器で食べたくなる

89 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:14:24.36 ID:RnSeMa+n0.net
>>84
一緒に食べるのが美味しいなら
なんで肉とネギの数が同数じゃないの?

90 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:15:19.05 ID:1GakGeQI0.net
尖端恐怖症だから 無理っす

91 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:15:51.71 ID:yhdkObwi0.net
串から外さずどうやって食うんだよ
串ごと肉を食えとでもいうのか?

92 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:15:57.14 ID:MMyibWBI0.net
食事のマナーのサイトは数あれど焼き鳥については様々で

1.直接食べろ
2.外してもよい
3.途中まで食べて残りをずらせor外せ

と統一されてないようで
元々箸が要らない様に出来てるものだからそのまま食べても良いが
あまり見栄えが良くない食べづらい二本で来ると種類が食べれない
とかのデメリットも多いので、好きに食べればいいのではないか

という結論にたどり着く

93 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:16:02.49 ID:RnSeMa+n0.net
串が焦げてて味に影響しまくり
焼き鳥屋とはそんな程度

94 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:16:05.16 ID:LIbjcWV00.net
>>90
焼き鳥食うな。

ただの「鳥肉の油炒め」でも食っておけ。

95 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:16:12.31 ID:0opVRwGt0.net
>>91
ゆとりっぽい

96 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:16:25.94 ID:0jfpUobs0.net
>>88
インスタントラーメンなら分かるけど、
カップ麺を、丼に移して食うと、不味い気がする。

97 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:16:28.16 ID:9oClSoTl0.net
ロティサリーチキンも串ごと食えよw

http://previews.123rf.com/images/photochecker/photochecker1110/photochecker111000079/10930391-Delicious-rotisserie-chicken-turning-on-a-spit--Stock-Photo.jpg

98 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:17:08.36 ID:mm68TIfc0.net
死肉を串刺しとかw 残酷すぎるな (´・ω・`)

99 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:17:18.12 ID:5F88Rbwq0.net
せせこましいルールつくんなよ
んなもんTKOに合わせて臨機応変でいいじゃねーか

100 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:17:31.58 ID:2QDQiT1T0.net
つかこうへいが戯画化して書いた世界が現実の物になってきてるな
あの牛丼のコピペみたいなみたいな世界

101 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 17:17:47.09 ID:41SqOsaw0.net
炭火の直火焼きするために串にさしてるんだろうけど
串から食った方が、熱いまま食えるからうまいというのは絶対ある
串から外すときにかなり冷めるよな

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200