2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【充電】米フロリダ大、スマホを「数秒」で充電でき、3万回以上の耐久性を持つバッテリー技術の開発に成功

1 :曙光 ★:2016/11/25(金) 11:09:49.46 ID:CAP_USER9.net
フロリダ大学の研究チームが、従来のバッテリーの充電時間と使用回数を大幅に向上させる新しいバッテリー技術の開発に成功しました。同研究チームの開発した技術を使えば、スマートフォンの電池を数秒で充電でき、かつ、3万回以上の耐久性を持つ電池の開発が可能になっています。

High-Performance One-Body Core/Shell Nanowire Supercapacitor Enabled by Conformal Growth of Capacitive 2D WS2 Layers - ACS Nano (ACS Publications)
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acsnano.6b06111

アメリカのセントラル・フロリダ大学ナノサイエンステクノロジーセンターの研究チームは、電気二重層という物理現象を利用して蓄電量を高めた「電気二重層コンデンサ」を一般的な電池と同じように使用できるようにする技術の研究を長年続けてきました。
その電気二重層コンデンサの蓄電量をリチウムイオン電池と同等に使うには、コンデンサ自体が大きくなりすぎるという問題がありました。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/25/charge-mobile-seconds/001_m.jpg
しかし、研究チームはバッテリーの極をグラフェンに代表される二次元状のナノ素材でコーティングする技術を発案。
この技術を用いて、二次元状のナノ素材でコーティングしたワイヤーを使った電気二重層コンデンサを開発したところ、電子の高速移動が可能になり高速充電が可能で高いエネルギーとエネルギー密度を備えた電気二重層コンデンサが完成したとのことです。

研究チームが開発した技術を使えば、3万回以上充電できる耐久性を持ち、さらにスマートフォンのバッテリーであれば数秒間でフル充電できる電池の開発が可能になります。

研究を率いたエリック・ヤング准教授は「二次元状のナノ素材を既存のシステムにどうやって組み合わせるかが長年の課題でしたが、我々が開発した化学合成法を使えば既存の素材と二次元状のナノ素材を適切に組み合わせることができます」と実験のブレイクスルーが化学合成にあったことを明かしています。

また、ヤング准教授は「小さな電子機器の場合であれば、我々が開発した技術はエネルギー密度・電力密度・安定性において既存の技術を大きく凌駕している」と話していますが、記事執筆現時点では実証モデル開発に成功した段階であり、商品化にはまだ長い時間がかかりそうです。

なお、研究チームは今回発明されたバッテリー技術の特許を申請している最中です。

http://gigazine.net/news/20161125-charge-mobile-seconds/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:11:01.95 ID:JNb3v2M70.net
この手の研究室レベルの話はニュースにする必要ないかと思うよ

3 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:11:06.07 ID:ZDUKki6P0.net
>>1
加熱し、爆発しないということが大事になってきた。

4 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:11:24.03 ID:RBGXYiyV0.net
キャパシタってどうなったの?

5 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:11:26.14 ID:gEgWaA7l0.net
< `∀´> 「話があるニダ!」

6 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:11:59.00 ID:PWQ0/bjE0.net
更に自家発を電力としてチャージ出来れば無限のエネルギー

7 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:12:08.34 ID:EHrpEAQw0.net
焼酎の絞りカスで作ったこれとよく似たバッテリーの話もあったがあれどうなった?

8 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:12:30.96 ID:WAuwb06h0.net
要するにキャパシタだろ

9 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:13:27.78 ID:b+QcAw2v0.net
この手のニュースって時々見るけど、実用化されたことがないんだよな。

20世紀末にはあと数年で燃料電池が実用化されてノートなどで使われるなんて
記事が出てたけど、一般向け製品は東芝のモバイルバッテリーくらいで終わった。
しかも肝心の燃料が糞高いと来た。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:13:30.47 ID:KEcE3BMX0.net
(´・ω・`)どうせマイクロニクス詐欺と同じでしょwww

11 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:14:04.26 ID:BKKPYRAN0.net
>>1
流石アメ公!
良くやった

12 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:14:06.84 ID:W1PxQTkm0.net
もう乾電池でいいような気がしてきた

13 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:15:04.17 ID:REOLPkbi0.net
実用化は無理だから記事にするなよ

14 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:15:33.99 ID:Rg2gHhBN0.net
電気自動車の時代か

15 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:15:58.82 ID:b+QcAw2v0.net
キャパシタ=日本で言うコンデンサ

劣化は少ないが容量が小さい。昔はセイコーのキネティックのような充電型の
腕時計にはキャパシタが使われていたが今は絶滅した。

16 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:16:06.59 ID:Qgm3f7i+0.net
韓国の技術が盗まれた

17 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:16:46.84 ID:XPgvV1fb0.net
やっぱりバッテリーは2年でへたってくるな せめて4年くらい持って欲しい

18 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:17:09.29 ID:mt4RXu3e0.net
>>2
なんで?
トンデモってこと?
いちおー大学の研究なんでそ?

19 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:17:12.43 ID:9rHtkCk30.net
人間に埋め込む端末の幕開けとなる事を知ってるのは未来人の俺だけか

20 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:17:39.84 ID:1p/H+6kQO.net
電池が完全に無くなるまで使った後、+−を逆に繋ぐとまたフルで使える事はあまり知られていないよね

21 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:17:55.90 ID:sryBP2Mq0.net
バカなの〜♪

22 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:18:06.21 ID:hJPrSyy50.net
サムスンの儲けがますます薄くなりますな。

23 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:18:12.87 ID:OqUmRJYnO.net
またヤバそうなもん作ったな
ある研究は核開発よりヤバイって言われてるのに

24 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:18:18.69 ID:dOcV44jm0.net
本当だったら凄いな
電気自動車、5分でフル充電できたら世の中代わる

25 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:19:01.93 ID:A4irJrf00.net
むしろ乾電池一個で半年動くようにしろよ

26 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:19:54.62 ID:quq32CXg0.net
最大のデメリットは爆発付

27 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:20:14.59 ID:+PZ7wCd90.net
一方慶応はレイプをしていた

28 :転載OK:2016/11/25(金) 11:20:24.19 ID:uuTNOgb00.net
2ちゃんで警察犯罪を告発しまくっている者だけど
今、埼玉県川口市大竹上空を異状な高度で旋回しているゴミクズ埼玉県警のヘリの下に俺がいるから
このヘリが警察による嫌がらせストーカーな

29 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:20:24.89 ID:vHLaw86l0.net
数年前から半年に一度はこういう発明ができるけどその後音沙汰なくなるよね

30 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:20:33.83 ID:9oE75hhU0.net
すんげえ爆発しそうなんだけど・・・

31 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:20:39.62 ID:68gS7XtQ0.net
ちょっと前に小学生が発明してなかったっけ?

32 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:20:41.24 ID:yem8tnuI0.net
これはドローン界が盛り上がってくるぞ

33 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:21:33.55 ID:3Da3dOF70.net
コレを下等遺伝子民族が実用化すると、
充電して2秒で爆発

34 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:22:55.48 ID:PPKDJ1kA0.net
Wi-Fiで充電できるシステム作れば解決

35 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:02.49 ID:po5JEtdE0.net
爆発するんだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:08.11 ID:VfQ0f6nG0.net
コストは?

37 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:10.26 ID:hAKqgCDX0.net
実用化できても高電圧が必要で一般家庭では無理とかじゃね

38 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:16.02 ID:D93KeZKz0.net
リチウムイオン爆弾からようやく解放されるのか?

39 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:44.50 ID:yrmLX8RlO.net
わかった爆発するんだな。
開発終了だ

40 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:56.80 ID:vT6I4xBe0.net
充電専用のアダプタが5万円とか10万円くらいしそうw

41 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:59.56 ID:7ZVZsK5L0.net
>>24
何A流す気だよ?
送電線が燃え尽きるぞw

42 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:59.67 ID:ucFgI3h/0.net
大爆発するよね

43 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:24:27.67 ID:sN7Hr3hW0.net
これが本当なら世の中変わる

44 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:25:12.18 ID:JNb3v2M70.net
>>18
過去に何度も画期的なバッテリー技術がニュースになって実用化された事一度でもあったか?

45 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:25:53.91 ID:EbWqLYzT0.net
実用化出来なきゃ本当に成功とは言えない

46 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:26:14.31 ID:VdSTMU/b0.net
>>20

なんでそんなアホな嘘つくの?

47 :欲張りすぎるとロクなことがない:2016/11/25(金) 11:26:17.72 ID:jlddAGCu0.net
凄そうなバッテリだけに、
また派手に爆発とかするんじゃないか

48 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:26:30.38 ID:yrmLX8RlO.net
芸術は爆発だ
の次は
次世代電池は爆発だ

こうかな?

49 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:26:35.45 ID:EJdUDWZP0.net
やはりコンデンサーだった、、、
折り曲げたら爆発するのかな?

50 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:27:19.17 ID:Xeo2dHNr0.net
>>1
数秒て・・・どんだけ電圧掛けるんだよ・・・一般家庭で可能なのか?
 

51 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:27:46.42 ID:uC6XoT3a0.net
だいたい製品化できずに終わるのがほとんど...

52 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:28:08.15 ID:zHPko1DS0.net
電子レンジで(´・ω・`)

53 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:28:12.37 ID:h6x5ViIR0.net
https://today.ucf.edu/phone-charges-seconds-ucf-scientists-bring-closer-reality/
Yeonwoong “Eric” Jung

あーはいはい

54 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:29:18.16 ID:eX2aAYH90.net
単なるコンデンサじゃないか。
なんつーか、いろんなトコで研究室レベルではやってるわな。

55 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:29:23.13 ID:1jEgdU3o0.net
何年か前、アメリカの女子高生が画期的な充電方法を発明ってニュースなかったっけ?

56 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:29:50.56 ID:V8/Dh3KM0.net
ホラッチョ技術を開発したのね。ウソバーカ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:29:54.34 ID:g747vkhn0.net
これを中国で作ったら爆弾になります

58 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:29:58.98 ID:GFdhgdheO.net
>>2
LL/ l__L ハ
(・ヽ /・)V
 ⌒。。⌒ せやな

59 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:30:00.33 ID:0cZxIS2Q0.net
画期的な技術がいくつも発表されて来たけど、その後の展開を聞かないものがほとんどだな。

それらはどこへ行ってしまうのだろう?

60 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:30:09.28 ID:8CdtQ/8z0.net
充電時間が短いのも助かるけどさ、
超大容量でSDカードサイズぐらいのバッテリーイノベーションはまだ?

61 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:31:02.05 ID:z9fsXBRJ0.net
開発まではなぁ…
実用化出来てからニュースで取り上げてくれ

62 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:31:15.19 ID:++87HoXB0.net
>>5
優秀な兵器になるニダ

63 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:31:38.62 ID:y75rqlke0.net
爆発したら凄そう

64 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:32:02.62 ID:ysUjTGVk0.net
家庭で蓄電できれば原発もいらなくなる
車も自転車もバイクも家庭で使う電気も全部変わる
あとは雷を蓄電する装置と太陽光発電が発達すれば電力会社はいらなくなる

65 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:32:09.10 ID:4CUq/3r00.net
ターミネーターに一歩近づいたな

66 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:32:25.75 ID:1sJpLdkf0.net
こういうのは製品化のめどが立ってからニュースにしろ

67 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:32:34.81 ID:sg6tNNCE0.net
>>34
それが可能なレベルの電波だともはや電子レンジレベルで周りにいると癌化したりするんじゃないか。
つか本体(人間)のほうが爆発するんじゃ。

68 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:33:07.17 ID:rJABJTQg0.net
電子レンジでチンすれば一瞬で充電できるのに

69 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:33:58.22 ID:vXLNVZ4M0.net
どこかの国に盗まれないようにね

70 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:34:04.60 ID:8bHfN+nE0.net
爆発の威力が高まるな

71 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:34:22.79 ID:0wTHkTsq0.net
InterBee行ってそんな世間話をしたなあ。
バッテリーだけはなんのイノベーションもないなーって。

72 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:34:35.31 ID:csKFAxC+0.net
リチウム電池が爆発するのは、充電の結果として金属リチウムが生じ
これが酸化還元反応により爆発的に反応することがあり
かつ可燃性の液で満たされているという構造上の特徴があるからだよ。
このキャパシタは容易に爆発はしないと思う。

73 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:34:52.53 ID:13HKWP1D0.net
>>2
こういうヤツの大半は実用化できずにポシャるからな。

74 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:35:39.91 ID:1sc5fQ/f0.net
なんで日本はできないの?

75 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:36:18.94 ID:jfNOQfT50.net
フロリダ大、大勝利!
これでアメリカ復活だな。

76 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:37:01.16 ID:GFdhgdheO.net
>>59
LL/ l__L ハ
(・ヽ /・)V
 ⌒。。⌒ 言わんといて

77 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:37:21.07 ID:OR5PBnUS0.net
で、実用化はいつだよ

前にもあったろ

78 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:38:01.89 ID:OR5PBnUS0.net
どうせ1個作るのに100万円くらいかかるとかなんだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:38:07.38 ID:ZyN7UCGj0.net
いつ商品化されることやら

80 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:38:49.74 ID:CgQMhVgK0.net
テスラモーターで実用化してくれ

81 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:39:32.53 ID:STn4Qp0N0.net
>>2
>この手の研究室レベルの話はニュースにする必要ないかと思うよ

でもこうした開発の成果上にわれわれの生活はある

82 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:40:07.21 ID:jTfG0gT70.net
>>4
まさにこれの事でしょ

英語でキャパシタ、ドイツ語でコンデンサー

83 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:40:32.58 ID:nGogH7vT0.net
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  いや、俺キャパシタじゃなーから
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

84 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:40:54.68 ID:Cb6ZoIta0.net
自然放電

85 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:42:17.25 ID:eNEIpx240.net
日本メーカーはかなり前から開発している

86 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:42:27.64 ID:8CdtQ/8z0.net
サイズと重さが半分になるだけでもかなりのインパクトなんだがなぁ…
無理くり凝縮して爆発するぐらいしか話題ないだろ

87 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:42:58.97 ID:SLICf8Bi0.net
また量産化までいかないバッテリーか

88 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:43:47.88 ID:oahF8FCg0.net
>>81
藻から作る石油もネズミを使ったやせ薬も海底に山ほど埋まっているエネルギーも全く実用化されてないぞ

89 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:44:46.92 ID:tTrEovhE0.net
>>4
何年か前に話題になったスーパーキャパシターか

90 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:45:49.96 ID:jTfG0gT70.net
>>86
炭素だしねえ
短絡して燃えたらいい爆弾になりそうだ

電解コンデンサ程度でもいい爆発するからな

91 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:46:19.21 ID:Zu/+XnBT0.net
ピカチュウ「ピカチュウ!高速移動だ!」

92 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:46:47.89 ID:J1VxDV6c0.net
トランプが喜ぶ技術革新だな、

93 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:47:07.53 ID:M62Jkua70.net
キャパシタをモバイルバッテリーに使った場合、振動や衝撃や変形に弱そうな気がするんだがどうだろう。

94 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:48:27.24 ID:5FKSsfTx0.net
このニュースが必要ないとおもうんだったらスレたてたやつに文句いえよ

95 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:48:35.52 ID:Nw4/wwYB0.net
中国が似たようなのを作る

爆発する

96 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:48:43.98 ID:El+3D+Fn0.net
この手の記事の技術が実用化されたためしがない。
飛ばし記事に等しい。
実験レベルを大々的にネニュースにするなや

97 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:49:53.63 ID:UMxlTrbf0.net
この手のニュースは
いつも第二報がまったくなくて
すべて立ち消え

提灯記事にはウンザリだよ

98 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:50:19.43 ID:8bHfN+nE0.net
ここ数年で同じ内容の実験のニュースを何度も見たけど実用化は遠い話ばかりだな

99 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:50:52.81 ID:fnI34BKQ0.net
>>82
ドイツ語ではKondensator。condenserは英語での古い言い方。
日本ではなぜかコンデンサのうち電源用のものと浮遊容量のたぐいとをキャパシタと呼ぶ慣用が出来た。

100 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:52:26.49 ID:mgppGwSt0.net
こわいな
https://anonym.to/?https://t.co/CkBQbBZi1e

101 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:52:52.49 ID:UMxlTrbf0.net
こういう意味のないニュースは

他人に医学と天文学でやたら多い

何の役にも立たない自称ガンの特効薬

何の役にも立たない系外惑星の資源

なぜこんなゴミクズ記事を書く
クズ記者が多いのか

102 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:54:05.21 ID:Uj5lCHQk0.net
ようやくバッテリーもブレイクスルーしたかw

103 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:54:32.88 ID:TDMeG0Py0.net
そもそも電子レンジに入れたら一発で充電できるのに
こんなもん必要ねえわ

104 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:56:34.90 ID:cW891sil0.net
>>9
時間がかかってるのと忘れてるだけさ
最近?では有機ELと青色発光ダイオード、青色のバラが実用化されてるよ

105 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:57:27.80 ID:NSJzwHYy0.net
チョロQでやってるやつ。
あれは、電気二重層コンデンサに高めの電圧かけて
充電時間短縮してる。
それにしても、数秒で充電できんだろ。

106 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:57:58.84 ID:4ZP3Pzny0.net
挿した瞬間に爆発思想

107 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:58:17.10 ID:pAlhNPY20.net
その数秒何アンペア流れるんだろう
USBの端子規格じゃ無理じゃね?
専用充電器3万円になりまーす

108 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:58:24.57 ID:tMLWgYCvO.net
でもお高いんでしょう?

109 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:58:36.28 ID:3fokFG4p0.net
放電するのも早そうだなwww

110 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:58:56.26 ID:JaN3o0o00.net
最近は数年後に実用化詐欺多いね

111 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:00:04.53 ID:kvCnRFal0.net
とりあえずGALAXYに搭載してみようぜ

112 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:00:16.86 ID:9r8KX4Ev0.net
やっぱりアメリカは侮れないな。

113 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:00:22.71 ID:0nzqjHpz0.net
>>2
発表して予算もらうんよ
基礎研究のマスコミ発表はそれが狙いなの

114 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:00:40.88 ID:fTKyEqzX0.net
特許申請だけで実用化されず
他の人が実用化した類似の実用品に特許の一部が使われているとかになるパターン?

115 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:01:01.07 ID:qe7TSY4Z0.net
ムスコが満充電出来なくなって久しい

116 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:01:09.98 ID:jTfG0gT70.net
>>99
大本はラテン語らしいね
キャパシタの古い呼び方がコンデンサ

正確にはコンデンサ、キャパシタ共に英独あるけど、電子部品のコンデンサの一般呼称がドイツ語だと Kondensatorで英語だと capacitorを使うってこと

ただ英語でもコンデンサマイクはコンデンサって呼ぶみたいだね

117 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:02:23.86 ID:4jqPaAoz0.net
>>5
ないダニ

118 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:02:58.82 ID:XMXNuMav0.net
でもコストはかかるんだろ 日本は安くつくることは能ある 中国は格安で爆発する

119 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:03:08.16 ID:0nzqjHpz0.net
>>116
コンデンスするからな

120 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:03:12.22 ID:ZEPtAxhH0.net
そろそろブレイクスルーたのむわ
安全なやつ

121 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:03:31.63 ID:hplh/Zfx0.net
あと8年くらい以内に小型核融合炉が開発されるから、あんまり意味ないかな
ねえ、ロッキード社さん

122 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:04:35.45 ID:XMXNuMav0.net
バッテリーだけで数万円もするなら実用には遠い 

123 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:04:59.73 ID:63vvJTKQ0.net
予算くれくれwwww

124 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:05:19.27 ID:3n7N62OU0.net
どんなに安全なバッテリーでも必ず爆発させるのが中韓クオリティ。

125 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:06:14.37 ID:h5NNCehC0.net
キャパシタだったら望み薄
保持力がゴミ

126 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:06:17.64 ID:t5zXoJ/m0.net
>>1
単なるキャパシターやん。

127 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:07:28.85 ID:VCOtcRbe0.net
麻雀のイカサマ技みたいに、なんかの物理法則の隙をついて、一瞬で終わらせるんやろな

128 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:07:53.24 ID:Bgsfdr2g0.net
電池・バッテリーってかでかいコンデンサーだな

129 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:10:40.08 ID:t5zXoJ/m0.net
>>128
電荷そのものを貯めるのかコンデンサ。
電荷を別の形で貯めておくのがバッテリー。

130 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:11:39.33 ID:Wq5zT43g0.net
くだらねえ。バッテリー共通化して充電済みバッテリーを交換できるスタンドつくれよ?交換なら数秒で済むよ。今でも。

131 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:11:46.74 ID:IUpqEh8O0.net
尚、実用化には…

132 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:12:07.84 ID:Bgsfdr2g0.net
特殊構造だし多分容量積むと金がかかって仕方ない
研究で作ることは出来るけど・・・っての多いよ

133 :名無しさん@1周年(廣西壮族自治区):2016/11/25(金) 12:13:30.54 ID:uC9BSXHpO.net
…最初の用途は感圧起爆剤とみた。

134 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:13:46.56 ID:Wq5zT43g0.net
充電済みバッテリーにデポジットつけてスタンドで交換できるようにしときゃいいんじゃ。こんなもん。

135 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:18:00.75 ID:0672wqyE0.net
爆発!爆発!スマホ戦隊アンドロマ〜ン!!

136 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:18:03.53 ID:Bgsfdr2g0.net
ナノチューブ立ち消えしてるの多いのに
ナノワイヤーがそもそも量産できるのかこれ...

137 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:19:54.64 ID:6LJhXKi10.net
>>1
自己放電で二分後には使えなくなるんだよな

138 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:20:03.66 ID:c1BMCl630.net
>>131
     ─┐  __| __    |~7
          .|/ |    |/
    └─   ノ|  し   ○

139 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:20:25.21 ID:QBS4az9P0.net
バッテリーなんて何年も使えないのに、ハイブリッド車やらEV車やら買う奴の気が知れん

140 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:22:01.51 ID:ji6/Rmwu0.net
すごい技術だな

141 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:23:14.18 ID:rV7VgMca0.net
>>139
でも坂の多い所に住んでいると電動アシスト自転車はめちゃくちゃ助かるんだよね。フルに使ってると
3万ぐらいするバッテリーすぐ買い替える羽目になるけど・・・・

142 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:24:31.45 ID:EtWN5hbh0.net
>>2
だよね
実験で成功しても実用化で成功するとは限らない
製品って安全性や量産性やコストなども考慮しなければならず
とっても大変な作業

143 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:25:48.46 ID:pem31bN30.net
スーパーキャパの発展型ってことか

144 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:27:02.56 ID:WB3qhUj00.net
スーパーキャパシタは家電製品のマイコン制御のメモリバックアップに沢山使われてる
10年ぐらいで機能不全になるけど

145 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:27:24.00 ID:dnneuKI80.net
時代は全個体電池
揮発性の電解液を使わないから燃えたり爆発したりする心配がない
日立造船は既にサンプル出荷を開始して2020年から量産予定と発表している
トヨタも日立よりさらに性能の高い固体電池を完成させたが、こっちは量産化はまだかなり先になりそう

146 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:28:12.32 ID:bgeILkB40.net
日産大勝利やん

147 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:29:16.83 ID:E5QvfLqE0.net
数秒でエナジーチャージって相当の
熱が発生する気がしますが
これもやっぱり爆発しますか

148 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:30:54.60 ID:3isQdabA0.net
マトリクスみたいに人間を乾電池にする技術は実現可能なのかな?西野カナ

149 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:32:43.65 ID:NOkF8Ca80.net
モバイルで急速充電されるけど
充電器は急速消耗して乾電池なら即捨てとか

150 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:32:54.70 ID:ouGdoJ4s0.net
高密度のキャパシタか

151 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:33:59.66 ID:XmnrhtVo0.net
バテない?

152 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:35:02.77 ID:fMuw2L6/0.net
サムスンに売れよ
爆発しても悪目立ちしないぞ

153 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:35:08.97 ID:mWWkXKZN0.net
爆発ガチャが捗るな

154 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:35:35.42 ID:6yQEBV4D0.net
まじか?!本当に?!本当ならうれしいが、、、、

155 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:36:29.06 ID:6yQEBV4D0.net
スマホならエタノールの燃料電池がいいなあ

156 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:40:37.42 ID:oq5hx/wK0.net
>アメリカのセントラル・フロリダ大学ナノサイエンステクノロジーセンターの研究チーム

フロリダ大学(FU)ともフロリダ州立大学(FSU)ともちがくね?

157 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:42:27.40 ID:cQ8labQC0.net
利用できるのも数秒

158 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:43:12.89 ID:oDhTq9Zv0.net
>>1

製品化の目処がついてから報道しろよ。

159 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:47:52.47 ID:HIF18xoL0.net
そういう技術より大容量化のが求められてると思う

160 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:52:38.27 ID:FpD6vsiD0.net
よく読んでいないが、コンデンサの容量を高めましたってこと?
数秒で充電とか、コンデンサなら当たり前であるが。

161 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:53:24.89 ID:e2CHupw30.net
>>2
実用レベルで使えて、製造メーカー探す様なモノならねぇ…
こういうのは実用商品化される時に、没ること多いしなぁ。

水素充電器や、アルコール燃料電池とかさぁw

162 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:54:42.82 ID:xQOwJ3IMO.net
ISIS「これとサムスンのギャラクシーで…!」

163 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:54:56.47 ID:NgCy/N3c0.net
>>41
充電器側にもこの電池を仕込むんだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:55:38.07 ID:sxwzJHc50.net
フロリダ犬だと思った

165 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:56:44.61 ID:e2CHupw30.net
>>104
青色薔薇って、サントリーの奴?どう見ても紫…
青系薔薇の中では、青色強いけどさ…

166 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:56:49.79 ID:sv2ychVW0.net
定期的に出てくるな

167 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:57:04.53 ID:AdPnB9lB0.net
しかし爆発します

168 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:58:54.40 ID:Owccw5Ia0.net
そりゃ理論的にはできるんだろうけどさ
大量生産で安定できないんだろ

169 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:59:03.74 ID:4QOuuNSb0.net
何アンペア使うんだよww

170 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:59:39.17 ID:pyA/BWB40.net
>>1
さすがアメリカだわ
日本や中韓とは格が違う

171 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:59:50.22 ID:nIDJ4JSc0.net
こういう技術の98%は点数稼ぎ、論文数稼ぎの発表で悪い点は言おうとしない。
その点、日本の研究者はまだ良心的な方。

GaNのLEDもそんな感じだった。
でも中村さんが異常な努力と改良で実用化してしまった。

172 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:00:04.93 ID:ZLt2Memr0.net
どれくらいもつのか不明やな

173 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:00:39.35 ID:NH8iwYe90.net
量子電池って結局どうなった

174 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:01:31.98 ID:nZF8Iby80.net
実用化が難しそうだね

175 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:02:24.90 ID:lVsWxrI+0.net
良く読んだら大容量のコンデンサーだなw

1次・2次電池は、必要に応じて電力を化学作用で取り出せる。
コンデンサは電力を一時的に蓄えるだけ、電池の様な大容量は無理。

176 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:02:37.12 ID:Dh/jHKkD0.net
いまさらEDLCか
いいからエネルギー密度がどれくらいか数字で出せよ

おっと、体積に電極とかそんなん使うなよ
キャパシタとしてパッケージされた形でいくらなんだ

177 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:06:19.44 ID:r2H1qHgq0.net
こういう桁違いのブレイクスルーはいつもアメリカ発だな

178 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:08:39.73 ID:nIDJ4JSc0.net
>>177
お前がバカで盲目だから見えていないだけ

179 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:09:09.83 ID:BLHqjYzP0.net
>>1
フロリダ大学じゃなくてセントラル・フロリダ大学じゃねえか

180 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:09:50.97 ID:Wq5zT43g0.net
これはノーベル賞決定だろ!

181 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:10:19.47 ID:rXt1W16W0.net
一方ロシアは予備のバッテリーを用意した

182 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:12:50.96 ID:H6SveepS0.net
>>2
一般人はそうかもしれないが技術開発者や投資家はそういう情報を喉から手が出るほど欲しがってる

183 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:13:50.89 ID:FpD6vsiD0.net
>>170
わざと?
ヤング准教授って恐らくヤン、中国か韓国系移民では。

184 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:15:22.52 ID:nZF8Iby80.net
こんなのにサムスンは金を払って、とりあえず自分の物にしちゃうんだなw

185 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:17:24.19 ID:bhXesAWm0.net
タイトル見て即、爆発でレス抽出w
そりゃみんな思うよな

186 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:17:46.37 ID:Rz+w//R10.net
数秒で充電ってどんだけ電流流すんだ恐ろしいわ

187 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:18:39.08 ID:zpCGVRRI0.net
>>2
コンセプトカーみたいなものだもんな

188 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:20:56.29 ID:PZmzfHIk0.net
>>44
ないな

189 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:22:40.01 ID:XibM5uJ20.net
>>186
スマホの電池なんて実際必要な電力量なんて
わずかだからな。

190 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:24:37.20 ID:3xTwku5S0.net
>>34
Qiで我慢しておけ

191 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:27:34.02 ID:rUzoglff0.net
数秒で充電して数秒で使いきるの?

192 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:27:38.17 ID:GZAFmRAT0.net
電子レンジで3分チンしたら充電完了するシステムを作りなよ!

193 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:28:11.63 ID:KkYVD/UJ0.net
>>177
研究室レベルだと世界中にいっぱいある
実用品として普及するのはそのうちの1%以下で殆どはものにならずに消えていく

194 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:28:32.85 ID:Nwy8hnGQ0.net
ぜんぜん、実用化しないよな、
学者の研究ってw

195 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:30:01.71 ID:vGd+8IzH0.net
実用化できないのはなぜ?

196 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:32:08.36 ID:GJ+9iKeh0.net
サムスンの火力が上がるのか

197 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:33:06.74 ID:zPhkI88Q0.net
>>1

大発明がある限りアメリカは強さを維持できる
日本はその発明をきめ細かに応用加工して最良の実用性のある製品にするのが得意

198 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:33:21.61 ID:Z7E5BdYG0.net
劣化せんバッテリでいいよ
1,2年で使いもんにならんバッテリ
何とかならんか

199 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:34:04.01 ID:PinqBTzR0.net
スマホ充電池市場が壊滅するじゃんww

200 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:34:25.99 ID:zPhkI88Q0.net
>>192

電子レンジの発明もアメリカだが最良の実用性の製品にしたのは日本のシャープ

201 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:34:51.58 .net
>>44
大人の事情があって、バッテリーが高性能すぎるのも、メーカーは困るんだよね
一年半くらいでヘタってくれないと買い替え起こらなくなるからね
こういうわけで、数万回の耐久性あるバッテリーとか絶対に実用化されない

202 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:35:18.25 ID:IPQ9Ho8f0.net
バッテリーとメモリの話はよく出るよね〜
いい加減CPUの速度とサーバーの通信速度上げようよ
10年前から世の中あんま変わってないぞ

203 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:35:59.12 ID:FPgoR1bO0.net
ガンの特効薬
HIVの特効薬
バッテリーが劇的に持続できる新技術
ハゲの特効薬

いつも成功した!と言ってるのに
いつまで経っても出てこない

204 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:36:04.17 ID:zPhkI88Q0.net
>>1

液晶の発明はアメリカだが最良の実用性のあるスクリーン製品に変えたのは日本のシャープやカシオ

205 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:36:43.85 ID:/Txm0R/r0.net
俺が日本に求めるのは、こうした革新的技術であり、
ホロシステムは日本が世界に先駆けて開発すべき

決してアナの毛穴な、AV女優のマンコの皺がよく見えるテレビじゃない

206 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:37:47.67 ID:zPhkI88Q0.net
>>199

デジカメはフィルムなどの写真市場を激変させました・・・大発明はそういうものです

207 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:38:47.97 ID:5JwNlBIt0.net
<ヽ`∀´> フロリダも半島同胞ニダ ちょっと話があるニダ

208 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:39:24.11 ID:1VQbCgJw0.net
容量は何μFなんだ?

209 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:39:27.41 ID:m166shUr0.net
オーディオアンプも起動時のボン音を避けるためにキャパシタ入ってるよな

210 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:39:41.42 ID:lcXTAjfd0.net
製品に組み込んで実用化しようとすると爆発するんでしょ。

211 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:40:10.98 ID:vTkVKBeu0.net
ビグザムが量産の暁には、連邦などあっという間に叩いてみせるわってドズルが言ってた

212 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:40:22.36 ID:Z7E5BdYG0.net
>>206
単にデジタル化しただけや

213 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:40:43.04 ID:8bHfN+nE0.net
まったく新しさを感じない。
いつものコンデンサだろ

214 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:41:11.72 ID:5agCdK730.net
>>182
どっちも求めてない

215 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:41:35.45 ID:Z7E5BdYG0.net
水で化学反応起こして発電する電池
早く実用化せい

216 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:41:37.84 ID:Z3MMl0iL0.net
>>44
利権問題もあるしな
水で走るエンジンも空気で走る車も闇に葬られてるし技術的に可能でも実用化されるとは限らないわけだね

217 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:42:50.13 ID:2V6rpRDZ0.net
キャパシタ電池が実用化か、
安価に大量生産できれば業界が一変する可能性はあるな

218 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:43:38.65 ID:vAhKlomM0.net
1ワット・アワーの充電池を1時間で充電するには(効率100%として)1ワットの電力が必要。
1時間(3600秒)の500分の1の7.2秒で充電するには500ワットの電力が必要。
USB規格の5Vだと100アンペア!!! 自動車のセルモーター回すときと同じくらい?
本当に大丈夫かあ?

219 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:44:17.19 ID:zPhkI88Q0.net
真空管に代わるトランジスタを発明したのはアメリカ、そのトランジスタを小型高性能の実用的なAV機器に変えたのが日本のソニー

220 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:45:24.76 ID:P7vZ5HWw0.net
コンデンサーって耐久性ないけどほんとにだいじょぶかよ

221 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:47:38.54 ID:m166shUr0.net
コンデンサーはたまに爆発するからな
爆発問題は何ら解消されてないな

222 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:47:47.98 ID:IPQ9Ho8f0.net
そういうのはこれから考えるから問題ないんだよ

223 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:48:51.83 ID:Bgsfdr2g0.net
>>213
ナノワイヤーで強化した改良型スーパーキャパシタこと電気二重層コンデンサでコンデンサだよね
電池代わりにバックアップ電源や自販機壊されたら盗難防止ブザー鳴らすために入ってるような

224 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:49:50.21 ID:Bgsfdr2g0.net
固体コンなら爆発は少ないがたまにショートして燃えたり焦げたり

225 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:49:56.20 ID:E0WYIds/0.net
10年ぐらい前からずっと同じこと言ってるよね、キャパシタさん

226 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:52:37.67 ID:ZrT1uFKI0.net
>>197
こんなん、大昔から言われていた技術じゃん

つか、グラフェンを大量生産する技術は日本しか持ってない
未だに遥かに高価だから使い物になんないけどね

227 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:55:11.33 ID:yBNmywoR0.net
そろそろ画期的な電池がほしい

228 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:55:14.87 ID:xSZTQyoH0.net
マイクロ水素カプセルを交換する燃料電池バッテリ技術のほうが実現は早そう

229 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:58:28.71 ID:NrCMfL9MO.net
数秒で充電(フルとは言ってない)

230 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:00:40.45 ID:LVI4Yole0.net
また日本が負けたのか

231 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:01:45.55 ID:U30ZCHx50.net
2年しかもてねーもんな
今のスマホ1年半でもうヘタってるし

232 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:05:36.64 ID:BzWqgna90.net
>>226
製造自体は簡単そうだけどね?

233 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:07:05.83 ID:938e/J/S0.net
でかしたぞ!使ってやるからはよ実用化せー

234 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:09:13.15 ID:dZ6wXqlO0.net
しかしいまだにモザイク消去装置が開発されないのはなぜ?

235 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:10:34.32 ID:+dNKWqPy0.net
絶対爆発するわアホ

236 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:10:54.09 ID:BKyJB8eK0.net
サムスン「話があるニダー!」

237 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:12:29.35 ID:A3pUzxkq0.net
製品サイズにしたら発熱凄すぎて冷却手段ないと危険な奴だろこれ

238 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:12:56.06 ID:BzWqgna90.net
>>234
あるだろ、とっくに?

239 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:13:40.09 ID:/XCGFtEG0.net
>>1
>電池を数秒で充電でき

うわぁっ、こえぇぇぇ
何アンペア流れるの?電圧は?

電気二重層キャパシタそのものはいいんだけど、
>>1 みたいな書きかたされると逆に胡散臭くなるとおもう。

240 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:13:56.95 ID:BzWqgna90.net
>>237
熱には弱そうだけど、それ自体は発熱しないんじゃないか?

241 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:19:46.94 ID:GBhCbQVL0.net
これまでも電池に関するニュースは色々あったけれど
製品で凄いと思ったものを見たことがない

地震の予測みたいに大して出来てないけど成果を謳っておかないと
スポンサーから金もらえないからこういう発表をするんだろうか?

242 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:19:54.93 ID:6ZmjEEJc0.net
スマホ用バッテリって大体2000〜3000mAh程度の容量があるんだ。
2000mAhを例えば10秒でフル充電しようとすると、充電する電流を
2000mA*3600秒/10秒=720000mA=720A
流さないといけないんだが、こんなに流したら燃えちゃいますよね・・・

電圧上げればdc/dcで降圧できるから、電流を小さくできるとはいえ
電圧を10倍にして、電流が1/10でも72Aという非常識な値
(スマホの充電は0.5〜2A程度)

数秒で充電なんて、とっても考えられないんだがなぁ

243 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:23:04.43 ID:npRM6YkW0.net
天才中高生がこの列島で生まれていても
研究材料も手に入らないし場所も無い
その間に脳は研究室を目指して偏差値暗記受験にパワーを奪われる
18歳になってやっと大学の研究室に入っても教授の使用人やるだけ
まあこんな調子じゃ歳入減る国で世界に勝てねえどころかまた1ドル200円時代明白

244 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:23:32.36 ID:umqurn5mO.net
>>233
こういうのはなかなか市場に出てこない。
アメリカの天才小学生だか中学生だかが開発に成功した
超高効率の新型の太陽光発電セルなんてもう随分前の事なのに
いまだ実用化されない。

245 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:26:15.41 ID:EYEKxNiX0.net
振動に耐えられるかとかやらなきゃ行けない事は山のようにある

246 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:31:43.67 ID:VyaSwks6O.net
数秒(7000秒)

247 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:35:07.02 ID:BzWqgna90.net
>>242
100Vなら、実用になるんじゃない?
10秒で充電できるなら、容量も少なくていいし。
こういう考えはダメ?

248 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:47:59.97 ID:VN23/cNF0.net
これ30年近く前から研究してる人いたけどな、日本にも。俺もちょっと実験したことがあるや ('ω`)

249 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:48:53.59 ID:BzWqgna90.net
>>244
アメリカは凄い若者が出てくるけど、方向が一面的な時も多いからね。

原子炉作った高校生も、自分で被爆して若くして亡くなったんだよね・・・

250 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:51:28.98 ID:BzWqgna90.net
>>248
リニアモーターも、簡単なものなら小学生でも実用化できる技術だしな。

実用化って、ほんとに大変なんだな。

251 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:54:50.45 ID:HraHLZhX0.net
スタンフォードのアルミ電池はどうなったんや?
どんなんでもいいから早くしろや

252 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:00:24.31 ID:1/IONxrW0.net
ブレーカー落ちるから
一般的なブレーカーは15から20A
熱考慮してもせめて10分は必要。それも専用回線での話

253 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:02:03.90 ID:VN23/cNF0.net
電気二重層コンデンサなんて30年以上前からありますぜ。
電気二重層なんて言うと難しげだが、作るのは簡単だ。
溶液を電気分解しようとすると電極の表面に自然にできる。
電気分解は、系によって定まるある一定の電圧を超えないと起こらない。
電極に加える電圧がそれ以下の場合、電界にひかれてイオンが電極表面に集まるが
電気分解が起こらず電流が流れない。
そのイオンが作る層が電気二重層。

電気二重層に集まるイオンの数は電圧に比例するのでコンデンサとして機能する。
またそれは電極の表面積に比例するのでみかけの体積に比べて表面積が大きい多孔質の
電極を用いれば巨大な静電容量が得られる。
導電性があり化学的に安定な多孔質材料として活性炭が賞用される。
初期の電気二重層コンデンサは電極として活性炭、電解液として希硫酸を用いていた。
いまもほぼ同じ構造だろうけど電解液が素の希硫酸ではなさげ。
電界コンデンサと同じような形と大きさをしているが、
耐圧が3Vとか5Vとかと低く、
静電容量が10Fとか100Fとかと巨大(10000〜100000倍)だ。
一つ二つ買って遊んでみるとよい ('ω`)

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-10236/

254 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:09:11.28 ID:3WVjuZVn0.net
使用時間が長くならないかぎり、
災害時や旅行時には優位性がない

リチウムイオンありき

255 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:10:45.50 ID:VN23/cNF0.net
電気二重層コンデンサは並の乾電池を超えるエネルギー密度を誇るが、
コンデンサなので次の問題を抱える。

充電すると充電量(電流量)に比例して電圧が上がり、
放電すると放電量に比例して電圧が下がる ( CV=Q=∫I dt )。

電圧が一定しないと困るので、入力電圧が 5V → 2V と変動しても一定電圧、例えば 3.3V を
出力し、かつエネルギー効率が 85% 以上であるような電圧コンヴァータが必要なのだ。
30年前は難しかった。
いまは割と簡単。
あとは小型化と安全性と耐久性と費用の問題 ('ω`)

256 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:13:40.03 ID:mDMrZypk0.net
嘘くせえ

257 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:13:46.81 ID:VN23/cNF0.net
>>254
その代わり充電が急速で30万回50万回のサイクル寿命がありますぜ ('ω`)

258 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:18:42.19 ID:AEySb3zx0.net
はい嘘

259 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:31:48.10 ID:vfLJkHSp0.net
これさ
実用化まで持っていけたらかなりの技術になるよな
軍事兵器でも革命が起きそうだ

260 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:36:44.09 ID:L8REen1Z0.net
キャパシタ=コンデンサ=蓄電器
バッテリー=蓄電池

器と池の違いを理解しないとね(´・ω・`)

261 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:51:40.03 ID:3/AK0oua0.net
何か爆発しそうだな

262 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:53:07.54 ID:RmZHHTAQ0.net
なるほど。
安全性がネックになりやすい技術なので実用化まで結構道が長いみたいだね。

しかし何か、消耗品に向いた電池特性だな 。

263 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:56:43.48 ID:6oEfc14U0.net
俺のロイドタブ最近充電してても、100%になると充電マーク付かなくなったんだけど、
これってサムソンの爆発スマホと関係ある?

264 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:57:34.31 ID:vwlnCzRb0.net
>>1
これすごくね?

265 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:58:18.48 ID:TAh7wsiW0.net
問題は充電中は300℃程度の熱を持つ、とかだったら楽しいな

266 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:58:34.84 ID:4nbVoWgh0.net
>>1
バッテリーや記録媒体の新技術ネタはもう飽きた
何一つ実用化されてないくせに。
バッテリーはニッカド、リチウムで止まってるし。
記録媒体はDVD、BDで止まってる。

267 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:59:20.74 ID:a7NjkH2q0.net
実用化されたら困るところがあるからなぁ、封印されちゃうんだろうな

268 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:59:44.44 ID:vwlnCzRb0.net
>>266
何一つ実用化されてないくせに



そんなもんなのか?

269 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:02:11.97 ID:NECiVr450.net
ここ10年くらいほとんど進化してないよね

270 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:03:22.56 ID:VdXFWSIx0.net
>>1
なんかこの前韓国で聞いたような

271 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:04:13.22 ID:mkN3FiU60.net
>>269

272 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:06:46.12 ID:4nbVoWgh0.net
>>268
リチウムはリチウムポリマー化で成形性を上げた程度でしょう。
充電量のアップ以上に端末の電気喰いが増えて実働時間は全く改善されません。
タブレットのほとんどはバッテリーで埋められている状態です。

273 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:09:31.84 ID:ErpD6vuFO.net
USBの登場っていつ頃だっけ
初めてパソコン買った頃はまだサッシ、スカジーだったけど

274 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:21:29.01 ID:rV7VgMca0.net
韓国研究陣、リチウムイオン電池より100倍速く充電できる新バッテリー技術開発
http://japanese.joins.com/article/564/221564.html?servcode=300&sectcode=330

チョッパリのやることはいつも韓国の後追いだよね。

275 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:55:15.32 ID:lvTHjzoN0.net
その技術は朝鮮発祥ニダ
よこすニダ!

276 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:57:05.33 ID:7TLfZfdd0.net
それで充電時の発熱は?

277 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:58:16.97 ID:7TLfZfdd0.net
>>274
多分アメリカのフロリダ大学は日本の大学じゃないと思う。

278 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:06:05.32 ID:C5AdKqPt0.net
突入電流がすごそう

279 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:06:50.69 ID:JOlkfQGm0.net
>>1
文系バカw
電池の性能の話だけしてればいいのに数秒で充電とかw
計算したら、充電器の容量500倍、充電ケーブルの太さは20倍、
コネクターはmicro USBなど話にならなくて家庭用電気製品のコンセントでも足りないわ
数百A流れるんだぞ
どんなスマホになるんだよ

280 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:08:52.31 ID:MEyXTd2e0.net
でも…爆発するんでしょ?

281 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:11:35.16 ID:RJaeY/n80.net
>実証モデル開発に成功した段階であり、商品化にはまだ長い時間がかかりそうです

いつものできますニュース

282 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:16:20.46 ID:k6m9XIE/0.net
>>1
小型ゴールドキャパシタの、目途が付くかも知れないと

283 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:17:01.16 ID:Dm2FiNNz0.net
昔は欧米のこんな感じの技術を拾ってきて
日本で研究してたみたいけど
今はやらないのかな

284 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:39:23.87 ID:4nbVoWgh0.net
>>281
だよなw

>>279
記者のレベルも低い。ただの翻訳。
総じて理系の人間はブン屋なんかならないから文系記者が書く科学記事が弱い。
ネットサイトはなおのこと。

285 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:43:04.97 ID:xQN9aY/x0.net
実用可能なら完全にやられたな
一番金に直結する技術じゃん

286 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:14:05.95 ID:X97y/M9S0.net
>>201
なわけないだろ

287 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:17:41.42 ID:Wf1a+4A00.net
バッテリーの容量が記載されて無い様な…。
極小な容量なら可能かも知れんが、例えば3200位の容量でも数秒なのかね?

288 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:29:26.95 ID:wsZlMDCF0.net
開発メンバーに「Lee」とか「Park」なんて名前のアジア系アメリカ人がいるんじゃないだろうな?

289 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:31:37.86 ID:gm4u3HzE0.net
すげーと期待して読んでたのに最後の
「商品化にはまだ長い時間がかかりそうです。」に激しい失望感

290 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:33:44.38 ID:4IfIDJhp0.net
バッテリー交換すればいいだけじゃね

291 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:34:29.01 ID:CebWtA4C0.net
>>289
グーグルから発売されるピクセルは15分の充電で7時間使用可能だよ

292 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:35:25.14 ID:p6TEK0zT0.net
ちょっと投資詐欺の香りもする

293 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:36:42.46 ID:Ly0KBBhQO.net
スマホの電池を数秒で充電とか革命やん!
やっぱUSAやなあ

294 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:37:01.69 ID:/tUQrmTq0.net
こういうのって日本が得意なんだけどな

295 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:38:03.51 ID:GcXXMn390.net
>>1
要はドーピングキャパシタだろ。今のところ怪しいのばっかだがw

296 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:40:10.27 ID:UMY72inh0.net
腐ロリがどうしたって

297 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:40:16.69 ID:SEXdOJ2C0.net
充電時間は同じでもいいから今のサイズで数ヶ月持つような発明はないのか、なんか研究するにもずれてる

298 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:41:08.04 ID:iLGTGypc0.net
>>2
ニュースにすることで次のステップに進む予算を狙うんよ
まだこの程度じゃ企業も食いついてこないだろうしね

299 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:41:35.66 ID:iLGTGypc0.net
>>297
IDワロタw

300 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:44:29.43 ID:H+5F1gYe0.net
 


電気自動車もそうだけどよ

いい方法があるよ


一次電池にすることだ

一次電池は充電できない代わりに容量が非常に大きい

電気自動車だと、一回交換するだけで800km〜1500km走れるものも既に開発されている


充電を捨てればよいのだ

一次電池を交換させればいいのだよ


「バッテリー切れガー」

二次電池も充電しなかったら切れるだろ

車も、燃料が切れたら動けないだろ


今更何言ってんだバカ



 

301 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:45:55.76 ID:4nbVoWgh0.net
>>289
「〜にはまだ長い時間がかかりそうです。」
「行政側の支援が待たれます。」
「複雑な様相を呈しています。」

は情報番組のキャスターには必須。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:48:49.42 ID:H+5F1gYe0.net
 


電話の電源を一次電池にすることで得られるメリットは

・容量が大きいのでゲームとかしまくらなければ1回交換で3ヶ月くらいもつ(ゲームしても二次電池よりは遥かにもつ)
・劣化の心配がない
・ものにもよるが値段は変わりない(年4回交換としても二次電池と同じくらい)
・低温に強い
・充電から解放される
・流通さえされてあればどこでも手に入る
・交換前提ゆえに予備を持ち歩きやすい


悪いことは何もない

303 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:49:36.44 ID:GcXXMn390.net
>>300
コスト考えろアホw
二次電池以外にあり得んわ。

304 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:55:15.52 ID:Bgsfdr2g0.net
1-2Aの充電器ぐらいの電流で充電しようとすると数秒チャージとは行かず
十分以上はかかるねきっと、短縮できる限界が有る、現実はそんなもんだ

305 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:56:05.12 ID:iLGTGypc0.net
シャカシャカ振って充電できる機能とか、太陽発電パネルつければいいんだよ
スマホくらいならそれでいけそうな気がするけど

306 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:02:33.87 ID:0i9ZQnpd0.net
電池寿命よりも早く、サポート終了でアプリが対応機種外になるから
電池寿命にはそんなにこだわらなくていいよ(´・ω・`)
FJL22(2013年11月発売)とLGL23(2014年1月発売)を使っているんだけど
最近インスコしようと思ったポケモンGO、キングダムセブンフラッグス、mapfanが
全部対応機種外だった(´・ω・`)
チェンクロ3は対応機種で良かった。SEGAありがとう。

307 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:05:02.77 ID:ZhjktxAo0.net
また日本は遅れをとったか

308 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:23:13.01 ID:gTcJ8oY50.net
>>103

309 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:43:14.08 ID:zs94R/fN0.net
>>264
なんもすごくない
こんなのは何十年も前からある技術
実験や試作の段階から進まず日本を含めどこも実用化出来てない

310 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:52:35.94 ID:5UB+dRpk0.net
>>300
ん?
アルカリ乾電池よりニッケル水素充電池の方が容量大きいだろ

311 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:03:56.91 ID:3Z4cNk2u0.net
>>242
そりゃあおんめあ、アレだあ、
最近は30000mAhとか大容量モバイルバッテリーとかもあるでなあ、
数秒充電のために、三相動力を家庭用に解放するべえ。
感電や火災で死ぬやつが結構でるだろうが、なあに、たいしたことねえ。
充電端子だけでスマホより大きくなるかもしれんし、コード糞固いかもだがそんなの気にしねえ。

こんなんなっちまうなw
しかし、数秒とは言わないが30分くらいで充電終わるようになると嬉しいなあ・・・。

312 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:06:43.74 ID:CgIMyJWT0.net
化学電池と違ってコンデンサは蓄電量と電圧が比例しちゃうし。
スマホと同じ容量で何ボルトよ

313 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:14:01.39 ID:0Wsb0WLb0.net
スマホにコード差し込んで、ギーコギーコギーコギーコギーコギーコするやつの小さいのないの?
1分で5%くらい回復するようなアイテム

314 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:26:50.10 ID:P4gjMSoK0.net
さなやわ 

315 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:28:28.19 ID:qM3a7mBT0.net
そして数秒で切れます

316 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:31:37.39 ID:PDrXFgeS0.net
ひりやたあから

317 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:32:39.17 ID:PDrXFgeS0.net
あみなはさ

318 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:34:47.50 ID:69mTh7XP0.net
あなやまは

319 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:38:31.39 ID:Fmb71mYr0.net
かなやつあさは

320 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:39:59.31 ID:Fmb71mYr0.net
にりはたみ

321 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:40:04.02 ID:Fmb71mYr0.net
ゆまたさら

322 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:40:36.98 ID:Fmb71mYr0.net
あかさはなたま

323 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:42:49.15 ID:PXSxTU0V0.net
enwh.vg

324 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:42:57.07 ID:4io04VF30.net
いんがすんがすん

325 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:43:49.67 ID:fX8LsTbC0.net
ただのキャパシタ定期

326 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:44:40.31 ID:4nbVoWgh0.net
電気自動車はバッテリーに充電する時点で数割のロスが出る。
そして貯めた電気を動力に変換するのにまた多くのロスが出る。
しかも冷暖房にも電気を使う。特に暖房はガソリン車のようにエンジンの排熱を使えないからただの無駄食い。

要は電気を一番無駄遣いするのが電気自動車。
電気は大切に無駄なく使うことが一番大切だと思うんだけどね・・。

327 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:44:45.01 ID:AMRs3+4x0.net
スマホ業界では爆発が流行しているのか。

328 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:45:54.86 ID:qeG4RGRp0.net
jwtp@a

329 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:48:22.85 ID:XmnrhtVo0.net
スマホを数秒で爆破
じゃなかった

330 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:49:05.56 ID:hwIyThCb0.net
あれ?10年位充電しなくていいバッテリー開発されてなかったっけ?

331 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:49:35.97 ID:lpyXBUek0.net
@aejuwm

332 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:51:33.96 ID:GWzFE1Ym0.net
まだまだ容量が小さくて大容量化できるわけではなさそうだな
所詮コンデンサ(キャパシタ)

333 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:53:46.17 ID:Mg+Imj5e0.net
製品化した時にニュースにしろよ

334 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:56:02.96 ID:cfE/qcDFO.net
早いとこ自動車に転用しなきゃな

335 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:56:46.03 ID:XvKVIMPt0.net
>>1
数秒で充電てなんか怖い

336 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:02:27.18 ID:L9O6nK4s0.net
てーー?

337 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:05:48.58 ID:2GtOcbZB0.net
電池の容量はどうなの?

338 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:15:00.99 ID:IfX0Pgla0.net
電池業界から消されるぞ
バッテリーの消耗なんて今の技術ではこのようにほぼ即解消されるのだがわざとすぐ無くなって充電だの交換だのやらされている。

339 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:18:38.51 ID:6X7ELbwf0.net
>>1
これなら、プリウスも30分で満タンですね

340 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:23:15.98 ID:VdO2/riV0.net
>>2
癌も治らないしな

341 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:25:02.19 ID:14drVYeUO.net
バッテリ交換で1000万円頂きます。

342 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:26:17.10 ID:4nbVoWgh0.net
>>338
デジカメの充電池が毎回微妙に形を変えるのも企業努力ですキリッ

343 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:39:46.34 ID:VUcO0TRY0.net
これおとしたら、なかでショートして爆発するんじゃないの?

344 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:40:31.93 ID:VUcO0TRY0.net
電気エネルギーのまま蓄えるなんて、夢のようだけど、
事故がおきないかしんぱいだよ。

345 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:44:20.74 ID:DCzTvQGa0.net
水素カーじゃなくEVカーの勝利か

346 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:47:21.61 ID:eXNjL4+a0.net
なんかUFO見たと言う話と同じ匂いがする

347 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:48:58.50 ID:9Sy7ncd30.net
>>201
iPhoneなんか特にな

348 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:55:52.29 ID:zkklRr1Y0.net
電源ケーブルに何A流すつもりだよ!

349 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 01:43:00.85 ID:XKcuFr3k0.net
>>201
それをあながち全否定できないのは、
ゴムタイヤの事例があるからな。
半永久的に使えるタイヤってもうゴムメーカーでは開発済なんだが、
タイヤメーカーは当たり前だが製品化ないw

350 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 02:00:25.24 ID:F42MYgmU0.net
爆発しないなら良い

351 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 02:27:36.87 ID:PLlJ5/Of0.net
俺の勝ち

352 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:36:51.68 ID:kYpe8Gg80.net
>>1
気の早い記事だなぁ… せめて2年以内の商品化がぁーって時期がきてからにしろよな

353 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:08:29.37 ID:9CCb8fZS0.net
これ、2年ぐらい前に
インド系の女の子が発明してとか言ってたやつかね?

354 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:10:47.10 ID:qrn7M3gW0.net
蓄電はわかったから、発電のほうもやってよ

355 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:57:24.35 ID:Bgr4d6tq0.net
リチウムイオン電池は膨張したり爆発したりするから早くなくなって欲しい

356 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 16:47:18.88 ID:+ipAxcfE0.net
発電の方は米帝がニコラテスラから奪った無尽蔵の自然エネルギー転換で余裕でフリー
この技術とセットしたら、エネルギー利権屋どものインフラ支配構造の一極から解放され
人は負債的労働に縛られずにより自由に生きられる社会に近付く

357 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:00:03.14 ID:7CYm98hn0.net
>>349
それグリップどれくらいするの?

358 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:12:02.74 ID:fTe2ySMl0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-025 2016-11-25 19:12
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/M3TlVyw.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1472656448/142-

たちつて

359 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:13:03.18 ID:fTe2ySMl0.net
>>358
●19、20歳の偏差値50の田舎娘へ教授の次に強い権力を与えるとどうなるか?

「私は不良のチンコをしゃぶれるくらい良い女だ。
 お金持ちのみなさん、こんな良い女の私にお金を渡して結婚してね。」

不良のチンコはしゃぶれても、金持ちのチンコしゃぶりに失敗するようじゃ、富裕層と恋愛結婚は無理だ。
チンコしゃぶりは共通点ゼロの金持ちとのスタートラインで、しゃぶることができても、次は相性問題チェックだ。

悪いバイオ女は不良をエコヒイキして、筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちに大損させ弱らせ、モヤシに求婚する。
モヤシ金持ちは、大損させられるから、理系大学で実験勉強は不可能になり無職破滅する。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。

田舎者の悪いバイオ女たちは、モヤシ金持ちへ無視不可能な大損攻撃を仕掛け、同時に、そのモヤシへ求婚する。
ストーカー濡れ衣は、「男→女」行為が広い意味で「ストーキング」となり、女が夢見る口説かれ求婚が不可能になる。
富裕層へのストーカー濡れ衣で女は金を受け取る手段を自ら封じ、金は全部、攻撃実行役の不良たちの懐へ入った。

不良たちは男便所でモヤシ金持ちの私にこう勝利宣言をする。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
「あの女たちはどこに所属しても、情報、資源を俺たちに盗み与える女だ。」
私がそのことをバイオ女に確認すると、どいつもこいつも会話5分で、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。

偏差値50バイオ大学では、女なら手先が器用なので、バイオ実験都合で、教授の次に発言力がある。
19、20歳の偏差値50の田舎娘へ、教授に次ぐ強大な権力を与えると、こんな世界になる。

ストーカー濡れ衣を着せられると、私の家族関係が悪化して、食費も電車賃もリクルートスーツもない状態になる。
そのくらいバイオ権力は強い。偶然が重なると快楽殺人。袋のねずみ。生きてるだけで丸儲け。
快楽殺人につながる人間関係化学反応が起こるので、お金を持ってケンカが弱ければ、中堅上位大学がいい。
バイオ女は大学でケンカが弱い金持ちを狙ってる。

●偏差値50バイオ大学では、女なら手先が器用なので、バイオ実験都合で、教授の次に発言力がある。
悪いバイオ女たちはそのバイオ権力で金持ちを幸福にするのではなく、大損させて金持ちに求婚し、断られる。
彼女たちは「金持ちの悪口を言う不良たち」と仲がいいのに、不良を馬鹿にして結婚対象から外す。
金持ちには大損させて、不良を馬鹿にしてるから、彼女たちの大学人間関係で結婚相手はゼロだ。
偏差値50世界の平凡な女たちだから、将来の夢は花嫁なのに、やることは逆で、私は理解に苦しんだ。
私が理解に苦しんでも、現実の悪いバイオ女たちは金持ちを大損させ、不良との結婚を拒否した。

●濡れ衣を着せてきた女たちが無賃で私のチンコをしゃぶれば、潔白が証明され、就活背広が手に入る。
コンビニバイト2週間で首になる私には、親から就職準備の援助が必要だ。
大学で勉強実験をするのも、将来の自立の準備の一環だ。

私の身の潔白を証明するために、濡れ衣を着せてきた悪いバイオ女が無賃で私のチンコをしゃぶるか?
何とか金を渡してチンコをしゃぶってもらうにしても、金を渡してしまったら潔白の証明とは違う。
金を渡すにしても、ストーカー濡れ衣を着せられ、ストーカー扱いの私が女へ「現金」を渡すの無理。
また、親が金持ちであっても、息子の私は貧乏であり、金の工面は難しい。
根本的に、奇声錯乱女へチンコを出すのも食いちぎられる可能性があるので、ためらいがある。
チンコしゃぶり証明は困難で、こりゃ困ったと。言葉で濡れ衣を証明するのが簡単に思える。
しかし、悪いバイオ女は会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こすので、チンコにゴムつけしゃぶりだ。

今の人はスマホ記録があるので、口に含む写真があれば、同じ立場の人はもっと簡単だろう。
しかし、親から生活費カットされると、機械が手元に残るだろうか?

●「損させて振り向かせる女の話題」に、MARCHは知っててトボけるから、MARCHにも悪い女はいる。
心理学、社会学を除く国公立大生は「仲良くしたい相手には得をさせるでしょ。」とまともに反論するから、汚染がない。
国公立大学の世界は清浄な世界だろう。

たちつて

360 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 23:16:25.08 ID:EnmAxYwo0.net
二次元状のナノ素材でコーティングする技術って、どのくらいお金かかるの?

361 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 23:21:47.26 ID:5cIHdBxl0.net
本当に使えるなら将来的に電気自動車に革命起きるかもな

362 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 23:33:42.97 ID:/GyChcm+0.net
エリック・ヤング(Yang→揚)中国系と言う所が、サギであると示してる。

CO2からエタノールが簡単に出来た、と大見栄を切って続報が無いアメリカの研究室も
中国人だらけだったな。

363 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 23:35:54.64 ID:hlpVu+v80.net
(´・ω・) 目の前で電話かけてる奴のアタマがいきなり吹き飛んでなくなるようなことはないやろな?w

364 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 00:27:25.22 ID:lb1SoHz10.net
スーパーキャパシタのすんごい奴か

365 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 01:21:50.70 ID:yS9AEI0z0.net
>現時点では実証モデル開発に成功した段階であり、商品化にはまだ長い時間がかかりそうです。

いつものパターン

366 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 07:27:43.41 ID:48UccHa10.net
チーどこ行ったんだよ
ドコモのケータイ買ったとき付いて来たやつ
パナソニックのモバイルバッテリーで
いまだに使ってるんだがスゲー便利なのに

367 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 01:18:40.21 ID:UwQP9fGc0.net
まぁ、自己放電凄そうだけどね

用途にもよるけどある程度使えそう

368 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 01:19:44.57 ID:UwQP9fGc0.net
携帯よりも、電気自動車のバッテリーや回生ブレーキのコンデンサに使った方が
有用な気がするけどね
どうせすぐ使っちゃうからさ

369 :名無しさん@1周年:2016/11/30(水) 06:25:33.95 ID:VCtg1qSU0.net
日本人は遅れてる?

370 :名無しさん@1周年(廣西壮族自治区):2016/11/30(水) 09:27:45.48 ID:iqQBYmeBO.net
別に遅れてない。
原理がわかるとか
再現に成功したとか
微細加工技術を確立とか
安価な設備技術を確立とか
安価な原料技術を確立とか。
 
サンプル出荷の時期や価格が決まるとか
発表があるとかね。
そこから大型化とかいろいろある。どれも特許が絡む。

総レス数 370
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★