2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】燃料不要の夢の宇宙エンジンは可能、NASAが発表

1 :もろ禿HINE! ★:2016/11/25(金) 07:12:08.38 ID:CAP_USER9.net
燃料不要の夢の宇宙エンジンは可能、NASAが発表 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/112400450/


 米NASAジョンソン宇宙センターの研究チームは11月17日、推進剤を使うことなく真空で宇宙船に推力を与えられる電磁(ElectroMagnetic)推進システム「EMドライブ」の実験的証拠を公式に発表した。

 EMドライブは、密封された容器の中でマイクロ波(電磁波の一種)を反射させるだけで、電力を推力に変換する装置だ。エンジンの軽量化につながり、理論的にはわずか70日でロケットを火星まで飛ばせられる。(参考記事:「米スペースX、壮大な火星移住計画を発表」)

 しかし、EMドライブは古典的な物理法則に反していることが以前から指摘されており、NASAが言うように実際に動いたとしても、その原理は依然としてわからない。これまでも、EMドライブに関する検証は報告されていたが、疑問視する意見も多く、ほとんどの物理学者はこれを似非科学の領域に押しやっていた。(参考記事:「科学を疑う」)

 ところが、NASAの最新論文は第三者の科学者の審査を経て発表されたもので、これによってEMドライブ実現の可能性は一気に高まった。はたしてこれは宇宙旅行革命の始まりなのか、それともやはり「不可能な」宇宙船のエンジンとして終わってしまうのだろうか。(参考記事:「「彗星ヒッチハイカー」と「氷衛星の中心への旅」」)


EMドライブとは何か

 20年近く前に英国の科学者ロジャー・ショーヤー氏によって提唱されたEMドライブは、その後NASAの先端推進物理学研究所、別名イーグルワークスのエンジニアたちによって開発され、試験されてきた。

 簡単に言えば、イーグルワークスのEMドライブは電磁エネルギー(この場合はマイクロ波光子)を、円錐形の密閉容器の中で反射させて推力を得る。光子が容器内の壁にぶつかると、容器からは何も噴射されないのに装置はどういうわけか前に進む。

 広大な宇宙空間を高速で経費効率よく移動するには軽量化を目指すことが重要だが、EMドライブが実現すれば、宇宙船は文字通り何トンもの推進剤を積み込むことなく飛行できることになる。(参考記事:「推進剤は火星で製造、最新版「火星の帰り方」」)


物理法則に反したエンジン

 1687年、アイザック・ニュートンが古典力学の礎となる3つの運動の法則を発表した。それから3世紀の間、これらの法則は数々の試験を乗り越え、繰り返し実証されてきた。(参考記事:「アイザック・ニュートン、業績と人物」)

 問題は、EMドライブがニュートンの第3の法則である作用・反作用の法則に反していることだ。この法則は、全ての力にはそれと反対で大きさの等しい力が存在するというもので、例えばオールで漕ぐとカヌーが前進する現象もこれで説明できる。水中でオールを動かすことで加えられた力が、カヌーを反対方向へ推進させる。ジェットエンジンもまた、高温のガスを後方へ噴射させることで飛行機を前進させる。

 ところが、EMドライブは何も噴射しない。これがニュートンの第3の法則と、もうひとつの古典力学の教義である運動量保存の法則と矛盾するのだ。EMドライブが何も後方に噴射させずに前進するとすれば、その推進力を説明する反作用の力が何も存在しないことになる。たとえば、車の中の人がハンドルを叩くだけで進んだり、宇宙船の乗組員が壁を押すだけで目的地に到着できたりするようなものだ。(参考記事:「「スター・トレック」のワープは実現可能か?」)


(以下略)

2 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:14:07.98 ID:ie6qvpQh0.net
リアド慈英蘭が2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:14:30.30 ID:ho/XlbYG0.net
光の速さで明日へ

4 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:14:37.54 ID:o1C+UmuU0.net
給料不要の夢の社員も可能

5 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:14:57.90 ID:p9WNkuCp0.net
シドニア作れる?

6 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2016/11/25(金) 07:15:05.31 ID:IcVTHrhr0.net
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123893.jpg

7 :美香 ◆MeEeen9/cc :2016/11/25(金) 07:15:47.44 ID:OofOCbyb0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 シンギュラリティはいつなの

8 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:17:05.98 ID:tX6NK1LP0.net
ラムジェットだっちゃ

9 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:17:37.40 ID:iGZ6wL2T0.net
クッソ低学歴ネトウEちゃん(^ω^)
訳した上で、なんか反論できっかい?

IAEA has been dispatching a lot of observers to Japan for the monitoring of
nuclear facilities in Japan. Probably, this means that IAEA has put Japan
onto the blacklist as one of the most suspicious nations about the nuclear
weapon development.

Therefrom, evidently, it follows that the UN and the foreign nations hardly
trust Japan, and they truly fear lest without observation Japan should
manufacture atomic bombs and attempt attacking the world again similarly
as at the WWII.

http://f.xup.cc/xup2srcagfd.png

10 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:18:29.21 ID:kPXUmCmT0.net
伝統の波動エンジンでしょう

11 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:19:04.22 ID:dssIXfVA0.net
目的地の箱にぬこを入れておけばいいんじゃないか?

12 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:21:47.18 ID:4IfIDJhp0.net
さすがEM菌。エンジンすら動かす万能さ!

13 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:22:29.80 ID:vNt48zAq0.net
別次元のエネルギーを吸い取ってるんや!

14 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:22:31.55 ID:7liTlCqB0.net
>その原理は依然としてわからない。

トンデモくせー。

15 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:23:15.95 ID:GNaZA2kV0.net
オレは子供を肩車してる時に頭をポンと叩かれて、前行ってと言われると前進してるから、それと一緒だな。

16 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:24:28.11 ID:YZG9gOh8O.net
それでも俺はあえて燃料を使う
あえてね

17 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:24:44.60 ID:I+TQtN610.net
素人予想だと、
a.光量子が壁を抜けて外に出ている。
b.壁の外側にも光電効果が作用して、
外側の壁から電子が放出されてる。

18 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:26:47.31 ID:0In0CxZX0.net
>>7
そんなことより児ポ処分した?

19 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:27:18.28 ID:UoGhSaUO0.net
>>16
NASAの言うことはごもっともだが、俺の考えは違った

20 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:27:32.24 ID:fdE1BtNa0.net
アルファ・ケンタウリまでいって帰るのが20年だってよ

21 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:28:47.16 ID:G5DarQbB0.net
クマンバチだって流体力学が発展するまで飛行することが不可能な生物だった

流体力学によって、やっと飛行が可能と学者からお墨付きを貰えた

22 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:29:01.94 ID:wXVW9Mch0.net
ミノフスキークラフト

23 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:29:17.51 ID:0672wqyE0.net
猪木の永久機関を使えばいいのに。

24 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:31:04.48 ID:OttjCjJO0.net
燃料はいらないけど
エネルギーは必要だからね

永久機関じゃないよ
馬鹿は誤解するから

25 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:31:21.28 ID:qGLPcrgr0.net
ダークマターに決まってるだろ

26 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:31:39.37 ID:0TroweCW0.net
PCの周辺機器みたいな名前だな

27 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:31:53.79 ID:dl1EvDjg0.net
EMドライブって何年も前からあって
色々なとこが実験で実証してるのに
未だに原理が謎なのが謎

28 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:32:08.38 ID:YeHhAmYr0.net
>>14
実は飛行機がなぜ飛ぶかもキチンと説明できてないからね。

29 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:34:28.29 ID:isAXKLRT0.net
>>28
おまえが理解出来て無いんだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:36:10.27 ID:ylRG8FB00.net
自分が見えてる赤色と他の人が思ってる赤色も、同じかどうかわかってないからね

31 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:36:10.56 ID:L2iPWrTx0.net
ダークなんたらに作用しているだろうな

32 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:36:56.60 ID:2Zh0SvdK0.net
エネルギー不要じゃないだろw

33 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:38:28.80 ID:AYUmXrou0.net
働かなくても光合成で生きていける
システムの開発早よ。

34 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:38:46.64 ID:esTvYUNa0.net
内力なら推進する訳無いだろうが。

35 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:39:01.24 ID:PsP3X5iy0.net
>>28
お前揚力の説明もできねえのかよ?w

36 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:39:03.18 ID:sqs14VJA0.net
ガンダムのヤツか?

37 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:39:04.26 ID:tM4wk7kh0.net
>EMドライブ

地球外生命体のテクノロジー
応用範囲は多岐に及ぶ

38 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:39:36.55 ID:dvzcZg840.net
GN粒子がまだ観測できてないだけで
実際にはGN粒子が推進剤の代わりなんだよ
太陽光で補充される

39 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:39:58.47 ID:N+fUHw050.net
光子力エネルギーがいよいよ実現か?兜博士呼んでこい

40 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:39:59.75 ID:Igqh7FYV0.net
エネルギーと質量は等価だから

41 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:41:02.52 ID:29FDMV8V0.net
記事の言いたいことは分かるが、カヌーとジェットエンジンの例は、ロケットエンジンやemドライブの説明としては不足している気がする。流体の作用反作用ではあるけど、宇宙空間にはこの流体がないから、ロケットではわざわざ推進剤を用意しているわけで。なんか気持ちわるい。

42 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:41:09.39 ID:dvzcZg840.net
>>35
お、説明できるのか、ぜひ証明してくれ
フィールズ賞ぐらいとれるんじゃね

43 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:42:11.85 ID:slD9Simm0.net
太陽電池パネルさえ動いていれば無限の推進力が得られるとなるとソーラーセイルシップなんて要らなくなる

44 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:42:14.46 ID:P2Jom2IJ0.net
イオンエンジンとかなかったけ
ようは蛍光灯の中にいるようなもをだからな

45 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:42:25.72 ID:auUUSXMa0.net
エネルギー不要じゃないし、また”高出力”が得られる手段でもない事を理解すべき。

この方式で高出力を得ようと思ったら”超高熱にも耐え、絶対に自壊しない夢のような金属”が必要になります。

このエンジンでも物理学法則は成立するという事であり、そんな虫のいい話はない。

46 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:42:53.64 ID:8FpXGIC+0.net
>>32
エネルギー不要とは誰も言ってない。

47 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:43:12.04 ID:KrwgjHuc0.net
量子の世界の話だから物理法則は当てはまらないだろうに

48 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:43:58.00 ID:FxMB+/MY0.net
ウチの電子レンジは後ろに進む。

49 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:44:13.15 ID:29FDMV8V0.net
>>42
フィールズ賞は数学やぞ

50 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:48:39.56 ID:7NUWurgd0.net
ニュートン力学が成立してる空間なんてどこにもないぞ
量子化されず光速よりはるかに遅い速度でのみ近似されるけどな

51 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:49:09.27 ID:hCsT5GGa0.net
うるせえな、パイオニアアノマリーの原因は特定出来たのかよ

52 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:49:49.31 ID:888B02cb0.net
>>24
オレ、この間永久機関を考えたんだよ

まず双子を用意します
山の上に自宅を建てます
山の下に職場をもちます
山の尾根の中間地点に杭をたてて、くるくるまわるぺらをつけておきます
山の上の自宅でたらふく食った双子の兄が職場に向かいます
職場でウンコして軽量化した兄を山の上でたらふく食った弟が降りる反動でひきあげます
職場でウンコして軽くなった弟を山の上でたらふく食った兄が降りる反動でひきあげます
以下、ループ

な、永久機関だろ

53 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:50:12.41 ID:dKlfciq30.net
宇宙空間なら核エネルギー使っていいんじゃないかな(´・ω・`)

54 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:50:18.04 ID:NOkF8Ca80.net
>>42
それ数学やで

55 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:50:32.33 ID:5JUdm0c40.net
1年前にNASAが月軌道宇宙ステーションの計画を提案してたけど
その後、殆ど報道されないからやっぱ燃料の問題が1番ネックだろうから困難なんだろうなあ。

次期、国際宇宙ステーションが低軌道=惰性で周回するだけの今までと殆ど同じステーションでないことを祈る。

56 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:51:19.00 ID:zhMCZfC90.net
>>1
何も噴射しないのはウソ
容器片側の発熱による熱輻射により遠赤外線の光子を放出しており
熱輻射により輻射圧が生じている
つまり、マイクロ波は容器を不均一に温める働きしかしておらず、EMドライブというものは存在しない
この効果は同じ電力を消費する電熱器でも再現可能

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC
パイオニア・アノマリー (英: Pioneer anomaly) は、太陽系外に脱出した惑星探査機の実際の軌道と理論から予測される軌道との間に食い違いが見出された問題を示す。
1980年ごろにこの問題が明らかになって以来、その原因をめぐって単なるガス漏れから新しい力学理論までさまざまな可能性が検討されてきた。2011年には過去のデータの詳細な解析によって、探査機が搭載する原子力電池による非等方的な熱放射による可能性が高いことが発表された[1][2][3]。



さらに、地上の大気中では複数の効果が生じる
ラジオメーター効果は白い面と黒い面が吸収する熱量が異なるために気体に与える運動量に差がある事から生じるものであるが
この「EMドライブ」は対称的な円筒形ではなく上面と下面の面積が異なる上に、マイクロ波も等方的に吸収されず容器外部へは非等方的に熱が放出されるため気体に与える運動量も等方的ではない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
ラジオメーター効果(ラジオメーターこうか)は暖められた面と周囲の気体との相互作用で生じる現象である。よく取り上げられるのはウィリアム・クルックスの羽根車の実験(陰極線のなかに置かれた羽根車があたかも電子の衝突の力によって回転するように見える実験)の力の主因であるという話題である。

ラジオメーター効果を見ることができるのは、羽根の片面を白く、片面を黒く塗った羽根車に赤外線を含む光をあてると回転する実験器具(クルックスのラジオメータとよばれる)で、光の吸収の大きい黒く塗った面がより暖められ、黒い面に接触した気体分子により大きな運動量を与えるために、その反作用の差によって羽根車は回転する力を得る。衝突の回数が増すので気体分子の数が多いほうが回転する速さが増す。

57 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:51:20.93 ID:CV4xv7G40.net
何をきっかけにこのエンジン思いついたんだろう。
ニュートンのリンゴ
アインシュタインの夢
この人は何?

58 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:51:46.76 ID:0672wqyE0.net
>>35
その「揚力」がなぜ発生するのかがよく分かってないらしい。
羽の断面形状により空気の流れで引き寄せられるってのは「理屈は分からんが飛べばいいじゃん。こまけえことはいいんだよ!」な流れらしい。

59 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:53:07.71 ID:auUUSXMa0.net
量子の世界だから物理法則は当てはまらない?

はあ?w 全然わかってないんだろ?w

量子の世界の現象も、”物理学”の範疇ですよw

そもそも量子というものをちゃんと理解してないんでしょう。

量子というものは、人間が”素粒子”というやっかいなものの振る舞いを理解し記述する為に発明したものであります。

なぜ素粒子がやっかいなのか? あまりに小さくて膨大な数で構成された集合の振る舞いなので

人間にはその”本当の性質”がよくわからないからです。

60 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:53:13.40 ID:xvA3u0TH0.net
>>3
ダァ〜シュさぁ〜

61 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:53:23.47 ID:IDIHWGRE0.net
>>57
オナニーだろうな

62 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:53:58.08 ID:euIta/f50.net
残念だがその商標は使えないぞ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/21fa862d7a89119dcd5111379ef34bc1.jpg

63 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:54:39.10 ID:v2xEsTI10.net
素材 耐久

64 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:55:23.64 ID:BJEsWD+p0.net
>>1
>推進剤を使うことなく

電気で走る車みたいなもの?

65 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:55:45.83 ID:aNDTfogV0.net
>>58
プロだけどそんなことはないよ。
単に(流体力学に素人への)説明が簡単にできないだけ。

66 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:56:50.27 ID:v8AlnY630.net
>>9
その分、ネイティブが書いたのか?
それと、therefromってなに?
thereforeにしても、前の文と繋がりが論理的じゃ無いし

67 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:57:06.28 ID:dQuqRr770.net
>>62
宇宙猿人ゴリだっけ?

68 :安倍チョンハンターさん:2016/11/25(金) 07:57:30.56 ID:9HDn9EfU0.net
永久機関作れるんじゃね?

69 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:58:17.62 ID:wY5tTn5g0.net
宇宙ヨットってどうなったの?

70 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:58:26.61 ID:KUHiZLfL0.net
>>28
それは有名な都市伝説

71 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:58:44.13 ID:XhvMuovE0.net
日本が実用化したイオンエンジンと同じ問題はあるだろう

電極や容器の劣化が

72 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:58:59.68 ID:oX4/kAs+0.net
>>58
アホ
今は飛行機の設計にもシミュレーション使ってるっていうのに
理屈が分かってないわけないだろ

73 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 07:59:48.30 ID:oruWEIjI0.net
よくわからん
実験で推力が発生していることは検証済みなん?

74 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:00:10.29 ID:HeQu/GbC0.net
知ってた。俺の理論のほうが320年は進んでるからなw
NASAからのトモダチ申請も一時期ひどかったよ。

75 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:00:38.93 ID:fvMg7rhb0.net
マイクロウェーブ来る!

76 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:01:04.23 ID:xduu36QA0.net
>>60
わかさ、わかさってなんだ?!

77 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:01:12.70 ID:IXVyPdLQ0.net
レーザー推進みたいなもんか?
光子の圧力で進むやつ

78 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:01:18.10 ID:KUHiZLfL0.net
>>56
その可能性はすでに検討され計算で否定されてる
輻射よりも桁違いに大きい推力が出てる

79 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:02:05.17 ID:IBDr4wDV0.net
>>6
帆に外から光(レーザー)を当てて進むのは実用化段階だな

密閉空間で推進力ってのが胡散臭すぎるだけw

80 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:02:10.25 ID:HeQu/GbC0.net
原始人のトランペット型だと推力でないよ。
本来あと200倍くらいのポテンシャルを持ってるのに、、原始人はなw

81 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:02:31.97 ID:zhMCZfC90.net
>>78
>>>56
>その可能性はすでに検討され計算で否定されてる
>輻射よりも桁違いに大きい推力が出てる

否定されてない
証拠無し

82 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:03:41.11 ID:Oc/0UiNP0.net
>>58
ベルヌーイの定理もとんでも理論ってことなのか?

83 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:04:28.97 ID:Ig/NXXRd0.net
安定した電力源があれば理論上は亜光速まで加速出来るかも

84 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:04:57.78 ID:IBDr4wDV0.net
>>77
それはある
この記事は発射装置まで内臓して進む

ありえんw

85 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:05:05.58 ID:puBDtvlJ0.net
作用反作用だけだと浮上式リニアモーターを説明し難いね。

86 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:05:17.85 ID:zhMCZfC90.net
>>28
お前が説明できないだけ
http://fnorio.com/0116two_dimensional_wing_theory0/two_dimensional_wing_theory0.html

http://fnorio.com/0117man_powered_aeroplane0/man_powered_aeroplane0.html#4

完全にわかってるから

87 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:06:42.25 ID:IDIHWGRE0.net
>>81
本文読めよ
>1.2ミリニュートン
まっかっかに熱してもこんな推進力でないだろ

88 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:06:55.28 ID:IXVyPdLQ0.net
実験宇宙船作ったら信じる

89 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:06:56.54 ID:zhMCZfC90.net
>>82
ベルヌーイの定理だけでは説明にならないのは確かだよ
ベルヌーイの定理だけではどのような翼の断面でどのような揚力を生めるのか決定できない

90 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:07:13.36 ID:zhMCZfC90.net
>>87
余裕で出る

91 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:08:16.91 ID:KUHiZLfL0.net
>>81
501 オーバーテクナナシー sage 2016/11/08(火) 14:59:14.93 ID:+VVc7gP8
1.2mN/kWかあ。SI風に書くと 1.2μN/W。
同じエネルギーを投入した場合の放射圧のほぼ360倍。
ニューホライズンズの各電池なら273.6μNで6.36e-8ms^-2の加速度が得られる。
1年掛けて20m/s・・・ビミョー

92 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:08:48.21 ID:xduu36QA0.net
>>89
単に空気の速度だけじゃないの?
気圧の問題でしょ

93 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:08:58.01 ID:zhMCZfC90.net
>>87
まさに熱輻射の領域における周辺気体への非等方的運動量付与のレベルの力でしかない
ゴミすぎて笑うwwww

https://youtu.be/r7NEI_C9Yh0

94 :安倍チョンハンターさん:2016/11/25(金) 08:09:14.92 ID:9HDn9EfU0.net
やばいな

何もない空間からエネルギーが漏れてるイメージ

95 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:09:51.81 ID:lYR1vH4n0.net
>1
ニュートンは磁石をどう見ていたのかが知りたい

磁力で引き寄せられる金属は前進するけど後方にエネルギーは出していないよね

96 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:09:59.10 ID:zhMCZfC90.net
>>91
計算が書いてないだろバカが
バカのレスが根拠とか笑うwwww

97 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:10:34.15 ID:lquIZaN60.net
一般人がスマホの仕組みがわからんでも
別にわからんでも使えるんだし
ハサミで物が切れるのも
完璧にわかってないのに
使ってるんだから
造ればいいじゃん

98 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:11:07.54 ID:IBDr4wDV0.net
>>85
ヒント:磁力

99 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:11:19.79 ID:FCn+S64X0.net
>>81
おまえが思いつくことくらい検証されてるとなぜ思わないのか?

100 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:11:27.65 ID:UWMkbxTp0.net
パナウェーブってあったな

101 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:12:09.24 ID:BDpbT43J0.net
>>56
NASAの科学者よりも俺のほうが頭が良いまで読んだ

102 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:12:16.96 ID:zhMCZfC90.net
>>91
>>>81
>501 オーバーテクナナシー sage 2016/11/08(火) 14:59:14.93 ID:+VVc7gP8
>1.2mN/kWかあ。SI風に書くと 1.2μN/W。
>同じエネルギーを投入した場合の放射圧のほぼ360倍。
>ニューホライズンズの各電池なら273.6μNで6.36e-8ms^-2の加速度が得られる。
>1年掛けて20m/s・・・ビミョー



しかもこのレスは原子力電池の熱輻射の方が推力が大きいと書かれてるだが
日本語も読めないのかこのバカは
さっさと死ね

103 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:12:31.23 ID:JAYhXPm50.net
損失電磁エネルギー=運動エネルギー

が成立していないということなのかね

電磁エネルギーがまったく運動エネルギーに変換されてないのに
動いたらびっくり

電磁エネルギーを鏡で反射させて永遠に壁にぶつけられたらいいけど

104 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:12:58.87 ID:zhMCZfC90.net
>>101
https://youtu.be/r7NEI_C9Yh0

105 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:13:06.93 ID:euIta/f50.net
後頭部バンバン叩いてるだけで死者が生き返るとかもあるんだから
どんどんやればいいよね

106 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:13:20.93 ID:zhMCZfC90.net
>>99
検証されてない事を論文読んで確認したからだよ、バカ

107 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:13:41.81 ID:KUHiZLfL0.net
>>96

その程度の話はこのスレで【去年から】やってるから読んで

宇宙旅行を劇的に短縮する「EMドライブ」実験成功 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1447409504/


最大の問題は円錐の【底に向かって】推力が発生するという点
方向が逆なの
わかる?

108 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:14:17.10 ID:nB+rowkI0.net
>>1
そもそも古典力学って最新の科学で証明できてるの?
重力や電磁力や強い力や弱い力を媒介する物の正体ははっきりしたの??

まさかそんなことも分からないのにEMドライブ否定してるの?

109 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:14:39.67 ID:zhMCZfC90.net
>>107
>>91
>>>81
>501 オーバーテクナナシー sage 2016/11/08(火) 14:59:14.93 ID:+VVc7gP8
>1.2mN/kWかあ。SI風に書くと 1.2μN/W。
>同じエネルギーを投入した場合の放射圧のほぼ360倍。
>ニューホライズンズの各電池なら273.6μNで6.36e-8ms^-2の加速度が得られる。
>1年掛けて20m/s・・・ビミョー



しかもこのレスは原子力電池の熱輻射の方が推力が大きいと書かれてるだが
日本語も読めないのかこのバカは
さっさと死ね

110 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:15:15.86 ID:CC0px9lw0.net
燃やせ心の小宇宙

111 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:15:24.49 ID:vkMB+66F0.net
>車の中の人がハンドルを叩くだけで進んだり

あーこれな
http://i.imgur.com/GPc4FR5.jpg

112 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:15:28.37 ID:zs94R/fN0.net
>>76
振り向かないことさ

113 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:15:43.73 ID:DQ+pgAFf0.net
> しかし、EMドライブは古典的な物理法則に反していることが以前から指摘されており、NASAが言うように実際に動いたとしても、その原理は依然としてわからない。

宇宙から来た謎の技術みたいでいい。アニメみたいだ。

ほんとうのところは国家機密の論文多数ってことかもしれない。

114 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:16:16.95 ID:BDpbT43J0.net
>>106
論文読んでるならその論文のタイトルをさっさとソースとして書けばいいのにw

115 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:16:39.52 ID:zhMCZfC90.net
>>107
そんなもんはゴミ円錐の設計次第でどっち向きにでもなる
素人が恥さらしてんなあw

金属板の面積の違いによる非等方性と
マイクロ波波長に対するキャビティ幅の違いによる散乱の非等性の
どちらが大きいかという問題に過ぎない

116 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:17:22.73 ID:zhMCZfC90.net
>>114
>>1にリンク貼れよバカが
リンク貼ったらゴミ論文である事がバレて日系の商売にならないからだろ

117 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:17:27.30 ID:esTvYUNa0.net
>>52
食料は無尽蔵なのか?

118 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:19:12.85 ID:XMXNuMav0.net
ホリエ前科者がやってるやつは時代遅れ

119 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:19:15.56 ID:zhMCZfC90.net
>>92
なんで圧力差が生じるのかの説明をベルヌーイの定理は行わない
別の理論が必要になるが、それは説明されている
http://fnorio.com/0116two_dimensional_wing_theory0/two_dimensional_wing_theory0.html

http://fnorio.com/0117man_powered_aeroplane0/man_powered_aeroplane0.html#4

完全にわかってるから

120 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:19:57.27 ID:zhMCZfC90.net
>>118
いや>>1が時代遅れだよ
金属容器なんか無くしてマイクロ波をそのままぶっ放したほうが推力は桁違いに大きいから

121 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:20:16.63 ID:BDpbT43J0.net
>>116
ああ、>>1を否定する論文が存在するわけじゃなくて、>>1の論文を読んであなたが検証されてないと思ったってことね

122 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:20:42.06 ID:COgboyGn0.net
>>37
「それはEM菌だろ」って言って欲しかったんだろうなぁ。

123 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:21:09.47 ID:zhMCZfC90.net
>>121

>>1の論文には>>56の計算は存在しない
物理の素人が書いたものだね

124 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:21:52.33 ID:xduu36QA0.net
>>119
論理的にしろって言われるとあれだが
直感でわかるやんw

なんで台風のときは風が吹くの?みたいな話題

125 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:22:32.45 ID:ytMGQsCE0.net
このエンジンで宇宙空間を飛行できるなら
俺なら地球の内部噴出圧で大気圏を抜けるロケットを開発し
宇宙空間ではこのエンジンを搭載するよ
へケラケラ〜〜♪

126 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:22:53.51 ID:KUHiZLfL0.net
>>123
お前こそ計算出してないだろ
ただのNASA陰謀厨か
やれやれ

127 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:23:23.28 ID:zhMCZfC90.net
>>124
いや直感でも絶対にわかってないよ
そもそもお前らは揚力を「気流に対して板を斜めに立ててるから生じる」と勘違いしてるだろ?
リンク先よく読めばわかるが、その効果は現実の揚力の1/3しか無いから
実は完全な嘘に近い

128 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:24:37.41 ID:zhMCZfC90.net
>>126
日本語読めないバカ自身が、核電池の熱輻射の方が桁違いに大きいと自殺レス貼ってるぞ?
自分が貼ってるものの意味すら理解してないらしい
熱輻射で完全に説明出来るって事だぞ?

91 名無しさん@1周年[sage] 2016/11/25(金) 08:08:16.91 ID:KUHiZLfL0
>>81
501 オーバーテクナナシー sage 2016/11/08(火) 14:59:14.93 ID:+VVc7gP8
1.2mN/kWかあ。SI風に書くと 1.2μN/W。
同じエネルギーを投入した場合の放射圧のほぼ360倍。
ニューホライズンズの各電池なら273.6μNで6.36e-8ms^-2の加速度が得られる。
1年掛けて20m/s・・・ビミョー

129 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:25:46.93 ID:qt07KlZ70.net
凄い茶番だよね
こんなくだらないことでお茶濁してる

130 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:26:05.97 ID:uoM2eyOn0.net
これまたウンルー効果スレになるのか

ウンルー効果が正しいとするとバケツに水を入れるとバケツの形で重さが変わることになると思う

131 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:26:44.91 ID:TSyYZiyD0.net
やってみて動けば、実用化を目指せ原理を説明できなくとも。
電波なんか十分実用化しているが、根本の電波が何なのかを説明できない。

132 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:27:44.80 ID:Fhk2ALNw0.net
椅子に乗って体グイグイさせて前に進む感じか?

133 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:28:18.70 ID:zhMCZfC90.net
>>130
ラジオメーター効果で終わりだろ

134 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:28:18.96 ID:twuwKMsZ0.net
             彡 ⌒ ミ 
              (´・ω・`)
  (( (( ((        / つ¶つ¶
  →  →      / ̄ ̄ ̄ ̄\
 EM DRIVE    |) ○ ○ ○ (|
  →  →   /″   ν.    \ 
  (( (( ((  /________\  
         ̄ \_\__/_/  ̄
           /      \
ピロピロピロピロピロ/   ξ  ξ  \ピロピロピロピロピロ
        /      ξ     \
       /               \
              彡⌒ミ
             ↑  ↑
          トラクター・ビーム
             ↑  ↑
           .彡⌒ミ      彡ノノハミ
                 --=≡ ( ´;ω; )
                 -=≡ /  つ_つ
                -=≡ 人   Y
                     レ\フ

【科学】「UFOに吸い込まれる」状態が科学で実現される!? 「トラクター・ビーム」研究がアツい
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446176577/
Three-Dimensional Mid-Air Acoustic Manipulation [Acoustic Levitation] (2014-)
https://www.youtube.com/watch?v=odJxJRAxdFU

Evaluating NASA’s Futuristic EM Drive NASASpaceFlight.com April 29, 2015 by José Rodal, Ph.D, Jeremiah Mullikin and Noel Munson - subedited by Chris Gebhardt
http://www.nasaspaceflight.com/2015/04/evaluating-nasas-futuristic-em-drive/
EMドライブと同じ形のUFO
http://www.ufoevidence.org/cases/pictures/alabama1996.jpg
http://www.ufoevidence.org/photographs/photosmain/mcminnville01.jpg
http://www.ufocasebook.com/rouenfrance.jpg

135 :〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/25(金) 08:28:58.64 ID:WRJanzVv0.net
 
■ よくわからんが、雰囲気的には 「エネルギー保存の法則」 が成立してない感じだな

燃料不要と言っても、マイクロ波発生 のための 電力は必要 なわけだ

これを形状を工夫した容器内で照射すると、ある方向に推進力が生まれる・・・というわけだ

普通に考えれば、閉じた容器内でエネルギーに偏りが生じても

プラスのエネルギー と マイナスのエネルギー とが相殺することで(エネルギー保存の法則)

閉じた容器が 推進力を持続する ことは無い


ところが、どういうわけか 完全に相殺 されずに、特定の方向にエネルギーが発生し続ける

コレが推進力になる・・・みたいなことなんだろうな


でも エネルギー保存の法則 は、物理学の一丁目一番地 だろうから、何か出てるんだろうな

マイクロ波を照射したコーンから、なにか飛び出てるとか
 

136 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:29:16.16 ID:zhMCZfC90.net
>>124
http://fnorio.com/0113flight_to_the_sky0/flight_to_the_sky0.html
これ読んでみ
「気流に対して斜めに板を立ててるから揚力が生まれる」と99.99%の素人が考えてる理屈は全くの間違いだとわかるから
その上で完全な説明がなされている

137 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:29:18.95 ID:xIG2vJp30.net
ボブラザーも三角形のしみつじゃなかったけや?!

ポリンキーの法則がs&坊主=e凝縮で働いているのか┃´

138 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:29:22.79 ID:AFThsJN70.net
大槻教授が一言↓

139 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:29:44.15 ID:iOIuKwao0.net
>>7
お前引退したんじゃなかったっけ?
さっさとコテ消してROMってろ!

140 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:32:52.92 ID:Vy5eOe9G0.net
ソーラーセイルだろ
なにを今更・・・

141 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:32:56.15 ID:zhMCZfC90.net
>>135
いやエネルギー保存の法則は成立してるよ
>>1のアホ論文が容器表面の各部位における温度の違いを計ってないだけであって
計ってないバカにとっては計算が合わないように感じられるだけの話

142 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:32:57.96 ID:nB+rowkI0.net
>>127
直感的に分かった気になってしまうと言うのは本当に害悪やね

そしてEMドライブも直感的に理解しようとしてるヤツの多いこと・・・

143 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:33:00.85 ID:PymtHl+P0.net
反重力と関係ある?

144 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:34:05.70 ID:j8nW8PRn0.net
エネルギーと質量は等価交換が可能なので
電磁波を発生するとき、それに指向性を
与えることができれば推進力とできる
のではないか?

具体的には電磁波の発生時に金属性の
筒の部分に発生した誘導電流の結果
として指向性電磁波が生み出す磁界
とのローレンツの法則による空間との
相互作用が推進力となると予想できる。
以外と簡単に説明できるのではないか?

145 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:37:09.45 ID:zhMCZfC90.net
>>144
光子そのものが運動量持ってるからそもそも質量へ変換する必要すらない

146 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:38:28.41 ID:j8nW8PRn0.net
筒の部分をコイルにして
マイクロ波に指向性を与える工夫をすれば
効率が増すかもしれない

147 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:39:26.35 ID:TWWfohvD0.net
またまた〜もう有るくせに

148 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:40:21.39 ID:cYVxt8NJ0.net
こういう話に期待できるのは若い子だけなんだよね
これが実用化されるとしても50年はかかる
現実を見据えて考えれば、まぁどうなろうが自分には関係ないなという結論に落ち着く
老人だらけの国の閉塞感ってのはこういうところかも来ているし
この閉塞感は今後とも強まっていくんだろうね

149 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:40:32.36 ID:yrmLX8RlO.net
GNドライヴが出来たかと思ったぜ
ヴェーダのが先っぽいのにさ

150 :安倍チョンハンターさん:2016/11/25(金) 08:41:09.75 ID:9HDn9EfU0.net
謎の力が存在してる証拠

この原理が解明されれば

人類は大きな飛躍を迎えるだろう

151 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:41:16.33 ID:3+GoXji60.net
ニュートロンジャマー搭載

152 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:41:20.57 ID:aEqZdqh/0.net
実際にエンジンを人工衛星につければ本物
つけなければ偽物だよ
いずれわかるよ

153 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:41:56.48 ID:ZyN7UCGj0.net
マイクロ波によって金属が少しずつ蒸発して推進剤代わりになっているというオチは?

154 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:43:04.59 ID:oDFZwkSD0.net
「燃料がいらない」ではなくて
「推進剤がいらない」に見えるのは気のせい?

燃料、ていうかエネルギー源はいるよね。それは飛びながら取り込めるから燃料いらないのと同じってこと?

155 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:43:41.69 ID:xIG2vJp30.net
>>1
円錐じゃねーぞこれ

156 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:45:29.94 ID:Fkj5IoeB0.net
半永久的に加速できるんならそのうち光速もこえるのかな

157 :〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/25(金) 08:45:42.98 ID:WRJanzVv0.net
 
■ >Electro Magneticドライブ

↑ 傾斜した金属板にマイクロ波を照射すると、なにか運動が生じるんだろうな


同じマイクロ波の 応用事例 だと、電子レンジ が有名だ

この原理がわかるのにも、時間が必要だった


EMドライブも同様に、金属原子が波を打つ ようなことがあるのかもな
 

158 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:46:02.23 ID:ZyN7UCGj0.net
>>150
放出されているのがダークマターだったりして・・・

159 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:46:02.41 ID:nsZms44y0.net
ソーラーパネルで電気ためてマグネトロンに供給
太陽がある限り推進力が得られる

160 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:46:44.19 ID:eGpPzlfg0.net
   動作原理を教えてやる
   キーボードで[な]と[に]のキーを見ろ

            ノ⌒`ヾ 
         γ⌒´    \  
       // ""´ ⌒`\. ) 
        i;/   \ /   i )  
       ..i  (・ )` ´( ・) i/ 
     .  .l   (__人_)  .|   
  .      \  `ーu'   /    
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |) ○ ○ ○ (|
       /″   愛   "\
     /________ \
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬

161 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:48:28.68 ID:CC0px9lw0.net
宇宙空間に漂ってる水素をエネルギーに変換させて

162 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:48:37.76 ID:ZyN7UCGj0.net
>>145
光子の運動量で計算値が合うの?
合うならOKだけど

163 :安倍チョンハンターさん:2016/11/25(金) 08:48:38.16 ID:9HDn9EfU0.net
真空から電気を使って推進力を得る

UFOじゃん

164 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:49:11.61 ID:8oKKTsgi0.net
>>1
理屈上はそうだし、現実的にも作れるけど、実用的かどうかは別だろ

165 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:49:43.80 ID:BKYJst450.net
シミュレーション仮説のバグなんじゃね?

166 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:50:44.32 ID:Fkj5IoeB0.net
加速か等速か

167 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:51:12.87 ID:xIG2vJp30.net
しかりの坊主=アィーン死体制御

168 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:51:26.48 ID:YMACjCs30.net
やってみなくちゃわからない 大科学実験で

169 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:51:27.62 ID:2mJh8j4o0.net
エネルギー保存則は破綻してないよ
真空かつ無重力下でしょこれ
摩擦力と重力による減衰がないのだから
小さな動力でもいずれ前には進む

170 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:52:32.99 ID:C88LSAjA0.net
八木アンテナとパラボラアンテナを
並べれば良いんだこれ

171 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:52:40.58 ID:xIG2vJp30.net
修羅の道〜

まずは、大五郎の為に吉原とパチンコ屋を巡れ

お前に、仕事だ┃´

172 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:52:59.65 ID:xTZmFNdh0.net
量子力学も分からない事だらけだけど色んな事に実用化されてるから大丈夫大丈夫

173 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:54:23.02 ID:xIG2vJp30.net
mib

https://www.youtube.com/watch?v=ju0m1E-s89M

174 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:55:07.73 ID:E03CyxTG0.net
燃料ってエネルギー自体が不要ってこと?
あの波動エンジンですらタキオン粒子を燃料にしてたのに

175 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:55:39.97 ID:2mJh8j4o0.net
金属電子が移動してるとかかな?

176 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:57:57.98 ID:2mJh8j4o0.net
>>174
太陽光発電で賄えると言う意味

177 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:58:35.65 ID:+KDWVJp80.net
>>130
でも、実際に質量同じでも、重さは変わるんじゃね?高さ1000kmのバケツと、幅1000kmのバケツ作ったら、高度1000kmにある水の法が地球から受ける重力小さいよね。

なんか間違ってるかな?

178 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:58:59.26 ID:7P78o8qV0.net
簡単な理屈なんだけどな
マイクロ波にも質量があるってことだ

179 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:59:02.13 ID:SNt4bZsZ0.net
遅いよ
http://business.newsln.jp/news/201611092009200000.html

180 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:59:46.62 ID:xIG2vJp30.net
https://www.youtube.com/watch?v=4biSRzm0MHY

これは、一国母事┃´

007の世界秩序だ〜

181 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 08:59:48.14 ID:OXuuVW+G0.net
>>176
なんだ電力消費してるのかw

って、それじゃ不思議でも何でもないじゃん
お前の説明が嘘

182 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:00:10.09 ID:cLuAUrXK0.net
作用反作用の法則は量子の世界でも通用するの?

183 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:00:10.59 ID:Sg07j+M80.net
ホントに動くなら何か出てるんだろ、ってことじゃ?

184 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:01:00.13 ID:xIG2vJp30.net
>>181
うぜぇーうぇぜーよーーーーーーーーーーーー

185 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:03:14.86 ID:BabBo7s30.net
毛が生えてくるのか?

186 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:03:35.21 ID:Rxz8zLOL0.net
宇宙で重さ関係あるの?

187 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:04:07.16 ID:2mJh8j4o0.net
>>181
うん、オレが悪い、それでいいよ
それでいいんだ(号泣き)

188 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:04:16.01 ID:xIG2vJp30.net
キコキコ・と自転車で

キラ┃´

189 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:04:16.17 ID:tnxqmPbt0.net
>>42
もう突っ込み所が大杉w

190 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:04:28.04 ID:zGNAsx4k0.net
燃料不要なら、
どんどん加速しまくっていけば、光速までいけるんじゃね?

191 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:05:08.71 ID:2PC/W+x90.net
このエンジンの元の技術は大日本帝国軍が開発した殺人光線である

192 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:06:21.13 ID:2mJh8j4o0.net
>>190
止まるのも大変だけどな

193 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆N74/MKwV1Y :2016/11/25(金) 09:07:13.73 ID:x+jxZW6Q0.net
(;´Д`)ハアハア 宇宙空間ならではというところか

194 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:07:48.67 ID:Mkhucu2M0.net
>>190
そうだろうけど、減速フェイズも必要で
それも同じ機構でやるとしたら加速同様のとんでもない時間がかかるから
結局のところかかる時間は変わらないんじゃないの

195 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:09:11.63 ID:mqK5jD1N0.net
とりあえず超小さい宇宙船作って壁叩いて見ろよ
もしかしたら進むんじゃね

196 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:10:09.97 ID:WVXfoJiE0.net
月か火星まで飛ばしてみりゃいいじゃん

197 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:10:14.48 ID:zrryfKiT0.net
>>28
物理が得意な高校生でも説明が可能なレベルだよ

198 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:12:39.27 ID:qzTeCZxH0.net
>>154
燃料=推進剤の意味でしょう
船内に推進剤をあらかじめ積み込んでおく必要がなく
太陽光とかの外部エネルギーで電磁波発生させてるだけで
いくらでも加速できるから最終的には亜光速まで到達

199 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:16:25.01 ID:2mJh8j4o0.net
>>196
どこどこまでー、みたいな使い方できなそう
惑星に光速で打ち込むようになるんじゃね

200 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:17:10.35 ID:qzTeCZxH0.net
>>194
これ実現したとして減速に時間かかるよね
減速させずに目的地の星に近づいたら宇宙船から飛び降りるのかな

201 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:17:12.38 ID:wttb9Khr0.net
ロズウェルの墜落UFOから拾って逆行解析して出来たやつだなコレ
実際は全然違うけど適当に発表してるだけ

202 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:18:12.66 ID:oDFZwkSD0.net
>>198
やっぱそうなんかー、サンクス

それはそうと、エネルギーが外部から取り込めるというのはそれとして、推進剤も星間物質を取り込んで調達って出来ないのかね。。

203 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:18:51.30 ID:X8DC7GQF0.net
銀英でハイネセンが逃亡に使ったのは氷の塊だっけ?

204 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:19:50.72 ID:RZKLtyfd0.net
>>10
可能性はある

青シゲでも前に進んでいた

僅かな歪みはあると思う

ま、とにかく宇宙空間に出て見ることだサーシャに逢えるかも知れない

胸の谷間にチンコを挟み上下左右に揺さ振りながらノアの舟は親父の形見

型は古いが刺激に弱い

夢のゆりかごサーシャ

205 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:20:34.84 ID:BabBo7s30.net
>>198
推進剤は推進剤。燃焼などで体積膨張させて推力を出すもの。
EMドライブ動かすエネルギー源は必要。それが燃料になる。

206 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:20:54.59 ID:2PC/W+x90.net
なんだお前ら説明したれよホラホラ

207 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:22:08.61 ID:+kLddbeI0.net
なにが驚いたって2ちゃんにEMドライブを深く理解してる人がたくさんいるのに驚いた
NASAのアホどもに科学とは何か教えてやってくれよ

208 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:22:39.00 ID:m8QDsBfu0.net
結局電気がいるじゃないか

209 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:22:39.44 ID:+KDWVJp80.net
>>202
それなんてバサード・ラムジェット?

実現には不可能なほどのハードルがあるけど、原理的に集めるときの抵抗があるので、どうやっても光速近くはムリ。

210 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:23:49.33 ID:xIG2vJp30.net
我が息子、j損よ〜

女の先生にどんぐりチンコを向けパンテイーンを咥えて持って帰るんだ


それが嫌なら、親と同じ運命を辿るがよい〜

211 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:24:31.26 ID:qzTeCZxH0.net
>>205
それは分かるけど
>>1の記事で「燃料」と書かれてるのは「推進剤」のことを言いたいんでしょう
要は記事を書いてる記者が言葉をいい加減に使っているということ

212 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:26:02.11 ID:xIG2vJp30.net
スカトトロ&坊主=アイシュタイン凝縮

惨上!!

213 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:26:50.02 ID:+KDWVJp80.net
>>207
いやさ、NASAの人もわかってるんだよ。

研究機関は論文ノルマがあるし、論文の体裁整ってれば、雑誌には掲載される。

されたものは無視できない。

ただし、体裁整ってても、中韓は捏造が多いし、論理的に無矛盾でも、この宇宙の真実とは限らない。

214 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:29:05.61 ID:OXuuVW+G0.net
電磁波は質量がないから、反作用は無い、なのに何故か推力は得られるというペテン話しさ

215 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:30:56.59 ID:YlTUWPhs0.net
金属製コーンの内壁にレーザーを当てて推進力にする実験してたが実用化されなかったか

216 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:31:05.74 ID:2PC/W+x90.net
誰も説明出来ないのかよ口だけ番長じゃねーか(笑)

217 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:31:06.80 ID:UgPoSW520.net
質量のあるものが出てないのに、推力が発生してるのが理解できないんだよ。赤外の
輻射なんぞでは動かない。人類が気が付いていない物理学があるんだろう。

218 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:32:09.81 ID:+KDWVJp80.net
>>217
光電効果って、知ってる?

219 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:32:14.44 ID:E03CyxTG0.net
>>176
そういうことか
でも今でも人工衛星は太陽光パネルで電力まかなってるじゃんね
別に新しくもないというか

220 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:32:49.96 ID:IrgePkpW0.net
EM菌が宇宙でも活躍w

221 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:33:11.14 ID:BabBo7s30.net
>>211
それはともかく太陽電池で光速とか君もデタラメ

222 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:34:29.44 ID:NYyil9X60.net
>>214
電磁波には運動量があるから反射や吸収により運動量を変えれば当然ながら力が生じる
金属容器を取り去れば桁違いの推力となる

223 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:35:03.78 ID:6UTxjC0+0.net
ようやく気付いたか地球人
量子空間においては無から有を生み出すことも可能なのさ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:35:33.10 ID:+c2NVhD60.net
理由は説明できなくても実際進むならそれでよろしい

225 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:37:12.85 ID:ALlxxuQp0.net
【物理法則に反する理由に考えられる原因】

・自然界に第5の力が存在している可能性
・そもそも物理の方程式が間違っている可能性

226 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:37:25.42 ID:+c2NVhD60.net
これは地球上でりんごが落下するようにどんどん加速していくと聞いた
まさに宇宙船にふさわすい

227 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:39:45.15 ID:+c2NVhD60.net
だがこの装置で火星に移住すようだなんてムリだね
使い道は他にある

228 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:40:01.58 ID:OqUmRJYnO.net
なんだこりゃ

229 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:40:34.72 ID:qzTeCZxH0.net
>>221
>>198では亜光速と書いた
光速とは言ってない

230 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:41:17.81 ID:43nY0Tzh0.net
地上でも動くほどの力が生み出せるのがすごいな

231 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:42:29.22 ID:rPzJWxOZ0.net
実験宇宙船作って、実際に動かしてみりゃいいじゃん

232 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:42:43.86 ID:+c2NVhD60.net
>>223
ようやく地球人も宇宙人になれます

233 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:43:35.85 ID:TE2g1eco0.net
ラーよ攻撃のときが来た

234 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:44:30.25 ID:ALlxxuQp0.net
電子レンジも偶然が産んだ大発明だからな

マイクロ波ってすげぇんだな

235 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:45:53.36 ID:NYyil9X60.net
>>223
エネルギー使ってんだろ猿が

236 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:47:15.13 ID:NYyil9X60.net
>>1
光に運動量があることすら知らなかったとかどこのバカだよこの記事書いたアホども

237 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:49:13.59 ID:W9PrOsuz0.net
最近漢字が書けねぇ φ(._.)
sssp://o.8ch.net/ji01.png

238 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:49:42.78 ID:EnmLiPAD0.net
これって現実にどれくらい速度が出るって話なの?
燃料要らずでもあんまりチンタラ進まれてもさぁ

239 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:50:09.00 ID:oyCo0b+u0.net
だから光に質量があるで終わりだろこの話

240 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:50:21.07 ID:kFPCwQ9E0.net
さらばだ!クロノクル!!
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!!

241 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:50:49.70 ID:ALlxxuQp0.net
>>238
宇宙ならずっと加速できるよ

242 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:50:59.62 ID:TX7QAmTI0.net
イオンエンジンでいい

火星の人でも書いてたけど、いくら燃料不要のエンジンあっても生命と電子機器維持に原子炉でも搭載させないと惑星間飛行はやってけない

243 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:51:24.18 ID:nhW7Y+5j0.net
ダンボールに入れた猫が中でバタバタして遊んでた
その時、箱からは何も出てないのに床を動いた

これと同じ?

244 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:51:52.15 ID:k/CYHVIW0.net
真空でも光や波が伝わるのはなんか原子以下の物資あるんだろうな

物理法則には反しない

245 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:52:38.48 ID:sbX5tzlG0.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

246 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:52:50.42 ID:Ye1B+5mD0.net
燃料はいらんが電力は要るんだぞ

247 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:52:56.80 ID:k/CYHVIW0.net
見てない月は存在しない

見えない運動エネルギーは存在しない

248 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:53:41.45 ID:OXuuVW+G0.net
>>222
電磁波の反射で推進力与えたら、電磁波の運動量は減衰しないのかい??

249 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:58:03.96 ID:TsKL4+GfO.net
宇宙空間に「詰まっている」何かを動かしてるんだろ
物理法則に反しない、感知観測出来てないだけだ

250 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:01:46.12 ID:tXJTtF6L0.net
それ以上発表するとやばいんだから
察してやれよ

251 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:02:17.28 ID:wO+261gB0.net
このナンチャラドライブって方式の特許権とか今のうちに申請しておいたほうが良いじゃねえのか

252 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:04:38.18 ID:sCEzvzDc0.net
イオンエンジン終了

253 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:05:42.63 ID:OhK8ebFp0.net
モーパイの学生船がこれだっけ

254 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:07:56.44 ID:8tCMSxm60.net
まだこのレベル

255 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:07:57.90 ID:nJIfa2Tc0.net
>>251
20年以上前の発明だから、もう特許は成立しないんだよ

256 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:10:33.00 ID:+c2NVhD60.net
とにかくこのEMエンジンにはとても期待している

257 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:11:32.59 ID:+c2NVhD60.net
さすがNASA

258 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:12:03.15 ID:qPihBoAH0.net
これも次元連結システムのちょっとした応用だ

259 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:12:15.64 ID:af71RNr70.net
円錐形でなければいけないのなら何らかの粒子を絞り込んで放出していると想像される
どういう比率の円錐が最も推力が得られるのか

260 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:13:06.20 ID:Ptjr9fGT0.net
>>1
>第三者


261 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:13:11.64 ID:+c2NVhD60.net
>>243
割りとマジでそんなようなことなんでわないのかとオレはおもう

262 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:14:02.33 ID:Ptjr9fGT0.net
EMとかインチキなのが既に名前に出てるじゃねえかよw

263 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:14:08.09 ID:I4JiGUM+0.net
アホじゃん。
電力出し続けなきゃいけないなら、
その電力はどこから補給するの。
結局、燃料相当のものが必要になる。
無意味・・・

264 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:14:59.14 ID:+c2NVhD60.net
このEMエンジンで実際宇宙を高速で進めるとなれば
世界は原発や核兵器の開発をやめるしかない

265 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:15:12.68 ID:JdukE8dH0.net
EM菌も胡散臭いのにw

266 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:15:57.86 ID:kPXUmCmT0.net
>>229
でも亜高速だと宇宙塵に衝突したらアウトじゃん。
それと制動はどうするの?

267 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:16:13.18 ID:+c2NVhD60.net
>>263
ソーラーパネルですよ

268 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:16:26.46 ID:/RkKbanc0.net
>>66
相手にしない
変に知恵つけさせない

どうしても構いたいなら「神社に油撒いてるのはこいつだよ!」と言いふらす

269 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:16:37.03 ID:Q67pHgu10.net
電磁力かなんかじゃないの?
リニアモータだってなんも噴射剤つかってない

270 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:17:52.18 ID:+c2NVhD60.net
これで4光年進もうと思ったら何年かかるかね?

271 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:18:57.53 ID:fHzDqxTY0.net
「もしかしたら夢の若返りも目指せると考えています」

272 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:20:26.78 ID:rPzJWxOZ0.net
>>263
宇宙船は燃料の重量がネック
燃料がなくなれば、軌道変更もできなくなる

これが本物なら、太陽電池パネルや原子力で電気さえ供給すれば、
半永久的に加減速できる

273 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:21:19.83 ID:Ptjr9fGT0.net
>>1
そもそも燃料と推進剤の区別の付かない馬鹿が書いた記事だろうがw

274 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:21:49.17 ID:DCJyDTpc0.net
>>263
普通の感覚だとそうなるわな
でもこれって実現したらエライ事になるんだよ
どこまで推力を上げられるかにもよるけど
これからの宇宙探査を劇的に変えうる可能性がある
宇宙開拓時代の始まりかもしれない

275 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:22:19.61 ID:OqUmRJYnO.net
こりゃ、空間保存の法則だけど、なんで動くんだ?

276 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:23:59.24 ID:q6/hoW9b0.net
光子でダークマターを叩いて空間の流れを作ってるんだよ。
ダークマターは物質をほぼすり抜けるので密閉してるつもりでもされてない。
という説を提唱しとく。

277 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:24:44.78 ID:OqUmRJYnO.net
位置エネルギーそのものが推力なんて聞いたことねーぞ
どうなってんだよ

278 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:25:07.81 ID:VQCSQBsH0.net
燃料不要の宇宙エンジンと言うことは燃料不要で発電も
出来ると言うことでは無かろうか?

テスラの量子エネルギー発電機の方が信憑性が高いと思う。

279 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:25:57.85 ID:Ptjr9fGT0.net
>>52
おまえ賢いな
食料を山の上に持ち上げるエネルギーを無視すれば完璧な永久機関だ

280 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:27:03.88 ID:38+JaKX20.net
電磁波に運動量(mv=mc)があるということは、質量があるということ?
光は質量がないから光速なんだと思っていたけど。
相対性理論は破たんしないの?

281 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:27:50.18 ID:YrOP1Py20.net
マイクロ波光子は太陽光から得る?

282 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:28:20.99 ID:pOc7E7l50.net
(゜Д゜) ハア??

283 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:28:58.54 ID:hP1SpXw70.net
★★★インチキビジネスNASAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:29:15.49 ID:OXuuVW+G0.net
>>272
> これが本物なら、太陽電池パネルや原子力で電気さえ供給すれば、
> 半永久的に加減速できる

それ元々だから、当たり前

285 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:30:18.07 ID:hP1SpXw70.net
★★★ISSの室内は、秋葉原でそろうような装置ばかりwww
古いThinkPadいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CGのプロNASAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:32:23.70 ID:NUJ4NJB/0.net
電磁波を起こす電力は必要なんだろ
核燃料なのか知らないが

287 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:32:47.89 ID:ZI3auW2/0.net
何で地上でそれやらないの?

288 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:34:25.17 ID:rPzJWxOZ0.net
メタンや水素などの化学推進や、
キセノン等によるイオンエンジンなどの電気推進でも、
「物質を後方に噴射して、反作用によって前に進む」という
ニュートンの法則を使う限り、「燃料は無限に搭載できないね。燃料が尽きたらどうする?」
という問題から逃れられない。

つまり、恒星間飛行は実現できない。
せいぜい、太陽系の近所で砂場遊びをするくらいだ。


もしこの宇宙が、「燃料によらなくても推進力を得られる」という物理法則を
我々に残してくれているなら(そしてそれを発見できたなら)、
人類は初めて、星の世界に旅立つ手段を手に入れることができる。

この手の技術はほぼ全てがっかりな結果に終わるが、
もし本当なら、「火の発見」「言語の発明」に匹敵する超発明。

289 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:35:47.50 ID:gsQsQB1F0.net
お前らがチンコ握ってピストンするだろ?
だんだん激しくなって腰が後ろに動くだろ?
まだ出てないのに動く
これがEMエンジンの原理だ

290 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:35:58.44 ID:Ptjr9fGT0.net
>65
アマチュアだけど説明してみろ
聞いてやる

291 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:36:31.89 ID:Q67pHgu10.net
別に帆船だて燃料いらんし物理法則とかんけーないだろに

292 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:36:45.54 ID:UA0yt0em0.net
>>287
ロケット推進の根本的なとこから勉強してきたら?

293 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:37:06.00 ID:5pTQiryJ0.net
>>287
すでにやってる
地上でわずかながら推量が得られることは確認済み
地上だと重力が強くて動かないから宇宙でやる

294 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:37:40.51 ID:afLeU+Mz0.net
>>248
円錐形ってのがミソなんだよ
分からないのか?

295 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:38:44.91 ID:67DFeNg80.net
>>284
もともとじゃないし
推進材どうすんの?
イオンエンジンも推進材消費しますが

296 :野良ハムスター ★:2016/11/25(金) 10:38:48.60 ID:CAP_USER9.net
>>280
E=mc^2 だから光のエネルギー(運動量)を質量に変換することは可能
高エネルギーの光子2個を衝突させると物質化して電子と陽電子が
1個ずつ生成される

【物理】光を物質に変える方法を発見・・・英研究チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400500695/

297 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:40:13.16 ID:+UyQn4R10.net
>>295
そう考えるとイカロスってすげーな

298 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:40:42.29 ID:qTr5JOJc0.net
>>56
ガラス菅内で対流が発生、単に回転しているだけだ
http://image.rakuten.co.jp/starkids/cabinet/kagakugangu2/radio-setumei3.jpg

299 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:41:18.10 ID:/RkKbanc0.net
>>52
なるほどなあ
全体として、食料を入れてウンコを出す装置だと考えると
食料を入れずにウンコが出てくれば勝ちパターンか
あとはウンコ食べて働くように双子を調教すれば完成だ

300 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:43:06.51 ID:54hWhSWD0.net
神戸にある超電導電磁推進船ヤマト1の宇宙船版になるだけ

スケールメリットを生かそうとすると惑星ほどの大きさになるから、
中心部で核反応してエネルギー自給するんだろ
大阪万博の頃に話題になった宇宙船地球号みたいなもんだな

301 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:43:40.04 ID:LKw5Rhhc0.net
理論的に言うと飛行機ですら「なぜ翼が揚力を生むのか」よく分かっていないんだけどなw
やってみたら飛んだということw

302 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:44:07.57 ID:OqUmRJYnO.net
ぜんぜんわからんわ

303 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:48:05.73 ID:Eb2Sdmgi0.net
>問題は、EMドライブがニュートンの第3の法則である作用・反作用の法則に反していることだ

レールガンには反作用無いて聞いてたけど
問題あんの?
そんなタイトルのラノベの作者はしれへんかったみたいやけど

304 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:51:09.47 ID:OXuuVW+G0.net
>>294
解る訳ねーだろ、こんなペテンwww

305 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:51:35.80 ID:qLdb8iSv0.net
男の子の精子は、仰向けに寝てオナヌやると上に向かって
発射する
重力の法則に反しているのは間違いない

306 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:51:49.43 ID:hdaWUiez0.net
要するに光を当てると推進力が得られるって事?

307 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:52:10.76 ID:rggBUqmS0.net
電磁波を発して反対側に進むなら誰も文句言わんのだが、
密閉容器内じゃあ意味わからんのだよなぁ…

308 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:52:18.74 ID:SQ8HK0Ua0.net
ハゲが治ると聞いて

309 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:52:25.62 ID:Q67pHgu10.net
宇宙空間は虚無じゃないんだろさ

310 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:53:59.39 ID:YpvU5YXg0.net
超能力イルカによるテレポート推進はいつ頃開発されるの?

311 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:54:09.80 ID:Ptjr9fGT0.net
>>198
燃料が燃えたものを推進剤に利用してるだけで本来は別のもの

312 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:55:14.46 ID:LKw5Rhhc0.net
>>298
真空中じゃなかったか

313 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:56:04.37 ID:U9C/GMd10.net
多分我々の科学力ではまだ到達してない領域で説明解明できるレベルの物なんだろう
説明できないのもは否定され弾圧されてきたんだしガリレオ然り

314 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:57:37.21 ID:Ptjr9fGT0.net
>>194
平均速度は速くなるから当然時間も短くなる

315 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:00:34.51 ID:kS9pHKWv0.net
>15髪の毛引っ張られた方向に旋回

316 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:01:30.43 ID:qLdb8iSv0.net
60代のおっさんは、「江川さんの高校時代、速球はホップしたんだぞー」と
言ってたが、そういうことと類似のことか?

317 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:04:22.80 ID:Ptjr9fGT0.net
>>303
レールガンに反作用
無いわけ無いだろ

318 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:04:29.79 ID:z4Fomn2M0.net
>>190
光速超えることも可能じゃね?

319 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:06:44.16 ID:OqUmRJYnO.net
まあ、気球が風もないのに動くようなもんだからな

320 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:07:19.08 ID:RLHFToQI0.net
理論上光速超えると過去にタイムスリップ出来るんだよな?

321 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:08:16.10 ID:McDa10mY0.net
燃料っていうか推進剤というか

322 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:08:39.29 ID:Ptjr9fGT0.net
まあNASAのいつもの予算欲しさのガセということでこのままフェードアウトだな

323 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:12:54.85 ID:rPzJWxOZ0.net
一般に「推進剤」=「燃料」(液体水素とかケロシンとか)+「酸化剤」(液体酸素とか)だね。
燃料を酸化させてガスを生み出して、それを後方に噴射して、反作用で前に進む、と。

はやぶさのイオンエンジンでは、推進剤(燃やすわけではないので、燃料とは言わないようだ)はキセノンで、
酸化ではなくて電力で加速し、超高速でキセノンを後方に噴射するらしい。


>EMドライブは電力1キロワットあたり1.2ミリニュートンの推力を得られると論文著者は推定している。

小惑星りゅうぐうへ向かっている宇宙探査機「はやぶさ2」のイオンエンジンが、
推力10mNらしいね。消費電力は1kWだとか。

つまり、同じ電力でイオンエンジンの1/10くらいの推力を出せる? 燃料なしで? 凄いんじゃね?
静止衛星の姿勢制御に使ったら衛星寿命延ばせるんじゃね?

>>318
ニュートンの法則だけでなく、今度はアインシュタインも超越か。ワープだね?
胸が熱くなるな・・

324 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:14:30.57 ID:wiYYMOrC0.net
超電導と中松エンジンの融合みたいな感じなん

325 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:15:00.75 ID:OqUmRJYnO.net
だって、なんにも推進力がない箱が動くんだぜ

326 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:17:06.89 ID:ILi3XrcO0.net
宇宙の仕組み

327 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:17:44.35 ID:b8TfTsYJ0.net
途中で別の惑星の引力に引かれたり想定外の
事故が起きたらと思うと燃料エンジンも
必要なんだろうな。

328 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:18:45.22 ID:DNYum7NF0.net
そんなことよりアップデートでぱんぱんになった
俺のCドライブをなんとかしてほしい

329 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:21:12.04 ID:FXg+4Rmy0.net
無重力で真空なんだから最初に加速すれば後は推力いらないんじゃねえの

330 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:21:50.38 ID:43nY0Tzh0.net
推進剤がいらないなんて画期的だけど
実用化されないってことは動いたとしても本当の推力は実用的じゃないんだろうな

331 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:23:53.63 ID:+ZMZYY200.net
ローレンツ力の利用だな。
急加速はできないが最終的にはかなりの速度が出せる。
ただし電力次第だから限界がある。

332 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:24:05.36 ID:rfO3FID40.net
引力自体にだって反力はないがな

333 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:24:22.70 ID:Ptjr9fGT0.net
>>329
遅いんだよそれじゃ

334 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:26:19.90 ID:Ptjr9fGT0.net
>>332
あるよ
どの口でそんなこと言ってる
これかっ
これかっ

335 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:26:49.12 ID:bBu7J0dx0.net
太陽炉しかあるまい

336 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:28:34.33 ID:r1nnINDt0.net
で、どれくらいの勢いの推進力なんだ?

337 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:29:06.96 ID:rPzJWxOZ0.net
>>329
加速しないと軌道変更できん
所要時間短縮も方向転換もできん
地球近傍だと軌道維持もできずにやがて落ちる

338 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:31:43.09 ID:SghMpT34O.net
電池さえ進化したら太陽光でいけんじゃね?

339 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:32:06.67 ID:EMG0op010.net
俺のIDが今EMGO

340 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:33:44.90 ID:EWnosqf40.net
>>48
あー。ウチのもだ。冷蔵庫の後ろギリギリまで移動したら引き戻してる。

341 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:34:20.07 ID:i2IYiIQZ0.net
エセ科学かNASAも落ちるところまで堕ちたか

342 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:34:30.45 ID:dQFhbNjH0.net
火星に基地作ってこの装置使って
無限に加速出来るロケットをどんどん打ち込めばいいんじゃね?

343 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:34:35.50 ID:jTfG0gT70.net
>>330
使い道が特殊だからねえ
今のところ、短時間大出力は化学エンジン、中時間低出力はイオンエンジンが適している

長時間低出力は土星以遠の外惑星周回軌道投入探査機とか、恒星間航行とかかもなあ
元々、光子ロケットは恒星間航行用だしね

344 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:36:51.37 ID:WV4ZnSln0.net
EM菌パワーそこまであんのか

345 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:42:01.06 ID:IBDr4wDV0.net
>>242
イオンエンジンもイオンにする金属は必要になる、言わばそれが燃料
組み込んだ材料がなくなれば終了、電荷をかけても動かない

346 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:44:16.29 ID:zZmtxfZ60.net
>>77
レーザーを水に当てて推進力にするのと原理的には同じようなものなんじゃねーのかな。

347 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:44:21.99 ID:DqBB9lqh0.net
帆に自分自身から発射したレーザーを当ててすすむのはだめなのけ?
何も消費しないよ。電源が必要なのは同じだけど

348 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:44:56.32 ID:IBDr4wDV0.net
>>280
ニュートリノに質量があるんだから粒子の性質も持つ光に質量があってもおかしくない

349 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:46:37.57 ID:QzjTFMXi0.net
これは宇宙でひたすら速く遠くへいくためのものである
とするなら
これはもうまさしく使い道はひとつ

350 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:48:23.84 ID:6UeNpb7F0.net
物体を光として分解してまた構成出来れば乗り物なんて要らないな

351 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:49:11.63 ID:BFR/J5Mp0.net
他の次元から得られる次元エネルギーでエネルギー問題は何でも解決できるよ
まず次元の穴を掘る研究から(白目)

352 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:52:43.06 ID:qTr5JOJc0.net
>>312
ガラスが薄いのに真空にすれば破砕あり
ならば、ガラス菅にガスを入れれば擬似真空が出来る

353 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:53:45.30 ID:NoqZcU6A0.net
>>350
ドクターマッコイが一度分解されて再構成された自分は
オリジナルの元の自分なんだろうかと小説版スタートレックで言っていたの読んでから
オレは転送恐怖症になった・・・・

354 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:56:50.40 ID:p5PPDxsz0.net
>>8
げっお前こんなところに!

355 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:57:01.81 ID:Y95lT1oO0.net
燃料不要じゃないじゃん

356 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:57:55.54 ID:afLeU+Mz0.net
>>304
じゃあ引っ込んでろよ

357 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:58:07.36 ID:bu/K6zUX0.net
エネルギーを重量に変換しているのまでは分かる。

358 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:58:21.36 ID:KodwRBSN0.net
もう屁でいいだろ

359 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:59:00.83 ID:vNECo1cQ0.net
NASA必死なの?

360 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 11:59:51.51 ID:L5kJ7QSX0.net
>光子が容器内の壁にぶつかると、容器からは何も噴射されないのに装置はどういうわけか前に進む。

可能なのだが、1次元的な発想では理解できないだろうな。

361 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:02:13.84 ID:LXdkrYwM0.net
GNドライブじゃないのか
ガンダム完成間近なのかと思ったぜ

362 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:11:29.39 ID:veVK3WLZ0.net
>>9
グロ

363 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:11:38.63 ID:K3ulWGKR0.net
充電してる時に作用を溜め込んでるんだよタブン

364 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:12:44.69 ID:JV7O6LCe0.net
そもそも今までの物理の法則なんてのも思い込みに過ぎないんじゃないの?

例えば、東京に居る人が「自分は東京にいる」って思い込んでるだけで、
「福岡にいる」って思えるようになればそれだけで福岡に行けたりね。

物理なんて本当は無いんじゃないの?

365 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:16:53.11 ID:O11Z2ol70.net
帆に光りを受けて進むとかいうアレか?

366 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:18:35.19 ID:9uF1UNyO0.net
原理がわからないのに
どういう経緯でこのエンジンが作られるに至ったのかがわからん

367 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:20:54.93 ID:dgnvEEQE0.net
大きな問題は2つあって
エネルギー保存則に反すること
これはマイクロウエーブが獲得速度に応じて減衰するとすればオケ

無反動推進は等価原理に反するとこで
これは地球磁場とか太陽磁場との関わりでなんとかできよう

後は静磁場と定常波の相互作用を解決することだな

368 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:22:05.57 ID:t4TL1+hH0.net
不良債権のお前らをのせてもらえ

369 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:22:55.61 ID:t4TL1+hH0.net
地球のごみのお前らものせてもらえば地球の問題も解決する

370 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:27:27.34 ID:Wq5zT43g0.net
ドクター中松のもコレじゃないん?

371 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:29:26.85 ID:Cig0yyam0.net
>>3
歩け

372 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:30:32.66 ID:Wq5zT43g0.net
要は光子の反動力で進むのか?

373 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:31:04.23 ID:6G14h64O0.net
>>366
原理が分からなくても実用化されてるものなんかたくさんある
〜予想をベースに組まれているものは全部そう

374 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:34:25.26 ID:I4JiGUM+0.net
おまいら、
これ永久機関でもなんでもないからな。
電気、与え続けないといけないんだから。
電気が得られれば、というなら、
とっくの昔にイオンエンジンとソーラーパネルでやれるわい。
アホくさ。

375 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:35:28.19 ID:ZFnCCCUM0.net
>>9
神社に油撒くなよ禽獣が

376 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:39:06.31 ID:IBDr4wDV0.net
>>353
電送中にハエとか紛れ込むんですねわかります

377 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:40:24.62 ID:YzRyXNhT0.net
>>374
永久機関などとは誰も言ってない
電力与えれば推進材が要らないと言っている
イオンエンジンは推進材としてイオンを放出してるので、いずれ劣化して推力がなくなるが、
EMドライブにはその心配がないということ

378 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:40:39.51 ID:Q67pHgu10.net
あんなでかいハエわかりそうなもんだがw

379 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:44:24.61 ID:DIcaaHci0.net
コンクリートがなぜ固まるかしばらくわからなかったのと同じか
とりあえず使ってみりゃいいじゃん
あとで誰かが解明するだろ

380 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:45:27.89 ID:L8k/YPbh0.net
いつの時代も先に現象があって理論は後追いだなあ
飛行機も林檎が落ちるのもそうなる理由は後追いだもの
林檎が落ちるから理由がある
飛行機が飛べるから理由がある
科学ってそんなもんだよね

381 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:46:03.72 ID:flKQ+KxS0.net
このスレデジャヴ

382 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:49:10.46 ID:vNECo1cQ0.net
そんなエンジンより有機転換炉はよ

383 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:54:07.80 ID:AEWRNNEV0.net
大量の電力はどうすんだよ

384 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:54:08.06 ID:COgboyGn0.net
>>95
え?

385 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:55:35.13 ID:L8k/YPbh0.net
これ研究してたら宇宙の真理に近づけるかもな
今の物理学って何か決定的に思い違いしてる要素があるからり

386 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:56:01.67 ID:YNQXACzF0.net
電力で動くのはあるから
大して凄いもんでもない
エネルギー不要と言ってるんじゃ無いし

387 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:58:37.31 ID:2QLUa2SK0.net
波動エンジンが実現されたのかとでも思っただろ(´・ω・`)

388 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:59:58.32 ID:hoCZ8nAW0.net
>>87
作用反作用ないのに進めるのがおかしいんだろ
推進剤なしって怪しいよな

389 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:00:36.03 ID:YvBdd6VF0.net
地磁気と、自転公転ないところで実験してみろ。

390 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:05:47.10 ID:iY53ZHUl0.net
鉢植に使ってるが多少効果はあるよ

391 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:05:58.77 ID:pfKp1FuD0.net
これソーラーパネルで太陽の光で電力得て進むとすると
太陽から遠ざかる方向へひたすらまっすぐすすませるのが一番の使い道だとおもう
しかもどんどん加速してめちゃ速くなるという
ならばこれはまさしく新太陽誕生のため水爆乗せて飛ばすのに最高なのでわないかと
なぜなら水爆の寿命は、プルトニウム使ってるせいで50年程度と短いと聞く
だが人類の役目は星を増やして銀河を大きくすること
われわれもかつてそのようにして別の星の人類によってこの太陽系のもと生み出された
原発や核兵器の開発をやめて人類最後の役目を果たすときがきた
NASAの研究は間違っていない
エイエイオー

392 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:06:56.67 ID:vNECo1cQ0.net
飛行機が飛ぶのは揚力・重力が有るからな2つの力の合成が推進力(前に進む)
飛行機は宇宙空間じゃ飛ばないからな

393 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:10:02.32 ID:4u8MDovu0.net
元アメリカ海軍将校ウィリアム・クーパー講演 宇宙人&UFO問題の起こり(秘密宇宙プログラムの成り立ちまで)
https://www.youtube.com/watch?v=Wpai-e3RukQ
https://www.youtube.com/watch?v=IvB0mRFuLG8
https://www.youtube.com/watch?v=xeh1RxpqMXI
https://www.youtube.com/watch?v=VfhEgpwX0pw
https://www.youtube.com/watch?v=jyr7YKCYL2k
全訳
http://quasimoto.exb log.jp/10471249/
コズミック・ディスクロージャー 太陽系の真実(秘密宇宙プログラムの詳細)
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/all.html?page=60

ここらを読めばもうEMドライブどころじゃなくなってるのがわかる

394 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:10:07.27 ID:V8qnSUTF0.net
>>386
推進剤が入らない事の凄さがわからないなんて…
これ本物なら凄まじい発明なんだぞ
どれだけ遠くに行くのも燃料だけで良いんだ

395 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:11:43.37 ID:Qn3dgc5X0.net
放屁でいい

396 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:12:39.41 ID:E6q5Y8xa0.net
光子は質量がないから質量のない存在に対してはこれまでの物理法則じゃ説明できないってだけの話だろ

397 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:12:41.06 ID:x2RAjqFN0.net
>>383
原子炉でいいんじゃない?

398 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:12:45.17 ID:A3pUzxkq0.net
馬鹿相手に意図的に永久機関っぽく売り込んだら金稼げそう

399 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:16:01.49 ID:rPzJWxOZ0.net
>>386
地上ではまったくの役立たずだ。
効率が悪すぎる。

でも、宇宙では別だ。
ロケットは推進剤がなくなればもう加速できない。
いくら電気があってもダメ。
推進剤は、持っていける量に限りがある。
それを後ろに噴射して加速する。

これは推進剤が要らない。
理論上は、原子炉と大量の核燃料を積めば、宇宙船はほぼ無限に加速できる。
(核)物質の質量が、電磁波を通じて、最終的には推進力に変換されるってことかな。

400 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:17:58.37 ID:hoCZ8nAW0.net
>>392
エンジンの推力無視するなよ、、

401 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:27:48.45 ID:xIG2vJp30.net
世界のべくトロマーク

https://www.youtube.com/watch?v=4NNy2GrRvDc

402 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:28:04.29 ID:ALlxxuQp0.net
>>399
宇宙を旅する最中に恒星の近くで電力補給(ソーラーパネル等)すれば、半永久的に加速できるもんな

403 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:30:29.71 ID:xIG2vJp30.net
三転交差ならぬ円錐多重交差と指向性が

あたかもしとつの原子の様に振る舞うんだw

404 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:30:48.62 ID:ALlxxuQp0.net
これもっと効率よくすればすぐ実用化できるんじゃないか?

405 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:34:33.12 ID:sYSwHwsv0.net
>>7
  ∋*ノノノ ヽ*∈   モグモグ
   川´・ω・`川    ウンコ美味しいの
   (つ=人..⊃
   ̄ ̄(;:;_;;:;)  〜 ∞
    (;:;_;;:;:;_;:;;)

406 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:41:00.64 ID:OMVA31c50.net
パワーが弱いようだがこの円錐形の筒を1万個作って内蔵すれば加速も減速もすぐだ
もしかしたらUFOの正体はこれかも

407 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:48:30.66 ID:9uF1UNyO0.net
>>373
いやいや違うだろ
原理わからんけど現象がある→形にしてみるか
じゃない
原理がわからんエンジンが既にある→同じに作ったら動くぞこいつ
やぞ

408 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:49:12.36 ID:fRvoHvLI0.net
EM農法やってるとこが、発生ガスでが何かするのかとと思った

409 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2016/11/25(金) 13:49:43.19 ID:x+jxZW6Q0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   実際に”動く”のは ”確認”できているんだろ? ”物理法則”が分からないだけで・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    だったら 宇宙空間で それを実際にやってみればいいんじゃないか?
  !   、   ヾ  /  FM-V  /   
  !  ノヽ、_, '`/       /

410 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:55:03.48 ID:u7c4Otxx0.net
>たとえば、車の中の人がハンドルを叩くだけで進んだり、宇宙船の乗組員が壁を押すだけで目的地に到着できたりするようなものだ。

その例えは違う気がする…

411 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:57:27.81 ID:sq6uxHOE0.net
またバグが発見されたのか
神のコーディングは穴だらけだなあ

412 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:59:54.53 ID:g3IptWHe0.net
燃料不要だぜ!凄いだろ!電力は必要だけどね
……それってつまり電化製品じゃないですか

413 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:00:27.91 ID:c+h9LPIU0.net
スコットが改造します

414 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:14:34.28 ID:IcD7e/VE0.net
実は宇宙船が前に進んでるのではなくて、周りの空間が後退している

415 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:18:01.66 ID:yPmuEqHi0.net
単に観測出来ていないだけで、推進に足る「何か」を放出しているんだろ。
恐らくはダークエネルギーの一つ。

416 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:28:18.37 ID:yPmuEqHi0.net
EMドライブの進化系で、いつかUFOを飛ばせそうだなw

417 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:31:00.01 ID:ekQgv0BR0.net
でもまだ2chは燃料要るよね

418 :美香 ◆MeEeen9/cc :2016/11/25(金) 14:36:17.21 ID:hQm8eiMW0.net
>>139
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 絶対にヤダ。
なんで底辺の指図受けないといけないの?
ばっかじゃないの。

419 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:38:05.20 ID:Xd5JuTMO0.net
>>411
パッチ当てられてしまうまで
どれぐらいの猶予があるだろうか

420 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:38:45.32 ID:MtQhULh00.net
とりあえず推力がでれば理論なんかどうでもいいだろ

421 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:40:27.20 ID:GpC0/uSo0.net
>>411
バグがあるから進化するし宇宙が生まれるからむしろバグが世界の本質

422 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:41:39.96 ID:ekQgv0BR0.net
一応ビジュアル面も重要視するなら
起動時魔法陣みたいなホログラフ出るようにして

423 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:43:23.58 ID:1KFeUyPy0.net
宇宙が開いてるのはこれが原因なんだよ

424 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:44:14.68 ID:fiBQ3m/50.net
ダークエネルギーは真空のエネルギーってやつなんでしょう?

425 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:46:30.37 ID:FLjIa6Ek0.net
ちょっと詳しい人教えてくれ
ドクター中松が昔永久エネルギー発表してなかった?

426 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:46:51.03 ID:1KFeUyPy0.net
>>334
引力に反力があるなら星は直線運動しかしないだろうが

427 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:50:24.14 ID:100lFqIy0.net
>>425 インチキだと後に判明してたよ。
坂本龍一なんかは、当時それを信じてたそうだが。

428 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:51:40.82 ID:P992X8sb0.net
>>69
ttp://www.jaxa.jp/projects/sat/
まったく情報更新されてないけど運用中になってる

429 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:53:41.02 ID:Bgsfdr2g0.net
>>422
雷属性の魔力を動力源として宙を駆ける船・・・とするとファンタジーやねw

430 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:53:59.21 ID:s00i5uUm0.net
>実際に動いたとしても、その原理は依然としてわからない

動くんならいいやん、作れよ。

431 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:56:32.23 ID:100lFqIy0.net
どんどん加速していって、光速を超えたりしないかな。
「現象」が先、「仮説」は後だから。
そっちも先に超光速という「現象」が来たりして。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 14:56:44.97 ID:aRv7dMc/0.net
自分19年前に密閉して進むエンジンを発明した
燃料なしで永遠
加速し続けるエンジンだ
 翼に水流をあてて推力をとりだします


emドライブ1億倍効率良い
エンジンです。
反作用作用なしで電気だけで加速し続けます。

433 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:01:54.91 ID:FLjIa6Ek0.net
>>427
サンクスです
インチキだったとはw

434 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:03:43.65 ID:c7Za2cM80.net
ものすごいスピードまで加速して止まる逆噴射にも相当な時間がかかりそうで結局使いもんにならないヲカン

435 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:05:46.48 ID:ekQgv0BR0.net
>>434
逆スイングバイとかするんじゃない?
有人なら同じように少しずつ減速しないとミンチじゃない?
宇宙でも急減速するとG発生するよね

436 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:07:00.68 ID:Kg2XGVhT0.net
S2機関じゃないのかよ。

437 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:07:41.45 ID:BnK4o3oR0.net
じゃあ、光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?

438 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:07:48.04 ID:Et+TM7as0.net
>>418
お前おっさんなんだろ?
キモい野郎だなw

439 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:07:49.65 ID:McDa10mY0.net
>>426
君のいってるのは多分だけど斥力だろ
反力の意味はめんどくさいから自分で調べて

440 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:12:12.44 ID:ALlxxuQp0.net
EMドライブが実用段階になった瞬間に、宇宙の管理者が物理定数を変更して使えなくなるというオチ

441 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:14:10.79 ID:7D84Rd0B0.net
名前からついGNドライヴを連想しがちだが、
どっちかというとヴォワチュール・リュミエールだよなこれ

442 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:15:28.02 ID:GsJb1k+G0.net
今の人類の科学力では説明できないって、夢がある話だなあ。
光の速さを越えたり、重力を制御したり、出来るかも知れないって事じゃん。

443 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:16:45.35 ID:fiBQ3m/50.net
>>437
お前のウンコで宇宙がヤバイ

444 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:18:18.52 ID:bu/K6zUX0.net
原子力電池とか積んだら何十年も加速し続けるのか。
これで銀河系の探査が進むな。

445 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:21:40.84 ID:KkSd/564O.net
>>441
人類が将来ヴォワチュール・リュミエール使えるようになるなんて凄くないかい

446 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:26:01.35 ID:ekQgv0BR0.net
こう言うアイデア募集って事は
吸収率100%の食料でもウンコは出ちゃうって事だな
ウンコを抑える薬や施術は存在しないって事なんだな?

素直に履き脱ぎが楽な宇宙服と母船のトイレ利用にするか
ロボットにも作業をさせるかだな

ウンコ休憩時にロボにバトンタッチとか
ロボ「おかえり〜ウンコマンwww」

447 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:27:40.34 ID:ekQgv0BR0.net
トイレ宇宙服スレと間違ったわwww テヘペロ

448 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:28:23.30 ID:I4JiGUM+0.net
おまいら、勘違いするなよ。
燃料いらなくても、電気が必要なんだからな。
永遠に流れ続ける電気が。

永久機関でもなんでもなく、
電気で進むってだけで。

449 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2016/11/25(金) 15:30:57.75 ID:x+jxZW6Q0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>438 美香はずっと”昔”からいる。もういい年だろう。
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/ 
  !   、   ヾ  /  FM-V  /   
  !  ノヽ、_, '`/       /

450 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:36:47.19 ID:I4JiGUM+0.net
そもそも、最初の宣伝文句が怪しすぎるって。
電気を供給するだけで、永遠に推力が得られるって。

よく考えろって。これは、
永遠に電気を供給してねって話で。

コンセントあったら動きますって話と
同等だぞ。分かってる???

451 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:41:33.57 ID:gHSqrCpP0.net
これは本当なら光速超えれるよね

452 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:43:42.88 ID:TDMeG0Py0.net
机上論はいらないから
タンデムミラーエンジン実用化しろよww

453 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:46:06.79 ID:ekQgv0BR0.net
UFOからパクったエンジン有るんだろ?ん?
そいつをこれが軌道に乗ったらこっそり公開するんだろ
そのための布石なんだろ

はやく空飛ぶ車乗りたいです

454 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:52:33.26 ID:LWlupWs10.net
俺は全く働いていないのに毎朝財布の輸吉が増えている
これと同じ?

455 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:55:08.63 ID:BKKPYRAN0.net
>>1
どう言うわけか進む

学者の言う事じゃない

456 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:55:23.76 ID:rXc3pOq80.net
ソレスタルビーイングのGNドライブなら知ってる。

457 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 15:57:27.43 ID:w3XrFpcu0.net
燃料不要ならNASAの予算削減してもいいよね?

458 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:01:59.01 ID:rXc3pOq80.net
原理的に見るとネルガル重工の相転移エンジンに近いのかな?

459 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:03:00.76 ID:659nefLF0.net
お前らなんもわかってねーな

460 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:03:07.55 ID:ekQgv0BR0.net
ホバーボードまで後どれくらい?

461 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:04:28.50 ID:BKKPYRAN0.net
>>459
わかってるよ
宇宙で鉄板をトンカチで叩くとどう言うわけか進むんだろ?

462 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:04:59.39 ID:Ajbz9ylL0.net
可能なのは前から分ってるんでしょ、謎を解明したとか言うんならさすがだけど、
ただの話のすり替えじゃん、NASAも詐欺師も変わらんな

463 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:06:28.56 ID:659nefLF0.net
本当にお前らなんもわかってねーわ(笑)
やれやれ┐(´д`)┌

464 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:10:16.03 ID:TTUo6MaI0.net
光子帆船スターライトってあったよなぁ

465 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:15:28.80 ID:GsJb1k+G0.net
たぶん2重スリット実験と関係あるんだと思う。

466 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:19:04.00 ID:7D84Rd0B0.net
>>445
そして軍事転用されてストフリやらデスティニーができるわけですね

467 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:32:21.46 ID:Eyt3xOb70.net
原理がわからないエンジンは作れないだろ
偶然出来たにしても、原理わからないと改良できないだろ

468 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:36:39.80 ID:OXuuVW+G0.net
俺のPCの RAMドライブは超高速だぜ

469 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:50:51.29 ID:K9rIYkZU0.net
いつできるねん
また10000000000000000000年後の話やろ

470 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 16:53:38.01 ID:EbqeNqkc0.net
これはGNドライブ来るな

471 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:06:50.45 ID:fn65ktkU0.net
>>52
天才あらわる

食糧は高地で作れば良いのだな

まあ、太陽光と雨水は最低限必要だから永久機関ではないし、太陽光発電とか溜め池作って位置エネルギー使った方が早いんだが

472 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:19:50.44 ID:fn65ktkU0.net
>>452
この前の実験で机上論じゃなくなったじゃん
燃費効率を考えたらいったくじゃね?
一方、タンデムミラーは粒子損出で未だ机上

473 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:26:13.18 ID:TNJqfKDx0.net
>>52
失業もしくは倒産する可能性を考慮していない

474 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:39:41.02 ID:puBDtvlJ0.net
推進剤無しで加速できるのなら、人工衛星の寿命が飛躍的に伸びるな。
あと内惑星の探査も自由度が大きくなる。

475 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:41:45.87 ID:d0uxDiStO.net
スターゲイザーで見た

476 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:47:06.97 ID:1Up2RV/c0.net
>>248
>>>222
>電磁波の反射で推進力与えたら、電磁波の運動量は減衰しないのかい??

そりゃするさ
光子の数が変わるからな

477 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:48:43.66 ID:1Up2RV/c0.net
>>298
対流じゃないが?

478 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:49:46.21 ID:umrvWeWb0.net
電子レンジエンジン

479 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:53:32.11 ID:X97y/M9S0.net
ウルルン滞在記効果

480 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 17:59:31.28 ID:X97y/M9S0.net
>>190
無限にエネルギーをどこから得るかだよ
原子力電池も100年持たない 
ソーラーと言っても冥王星軌道まで行ったら1000分の一
そんな短距離じゃいくらも加速できん

481 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:06:09.90 ID:IBHhdCrj0.net
宇宙空間で懐中電灯を点けても本体は後ろに下がらないけど、
光が当たった物体は押されるってなるなら、この理論だろ。
ノーベル賞は貰った。

482 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:07:24.74 ID:S32AJW+Y0.net
あと必要なのは
どこでもコンセントだな。それさえあれば。

483 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:11:57.73 ID:sOF4d/zK0.net
>>480
半減期数百年の放射性核種を使った原子力電池ならあるいは・・・

484 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:14:06.20 ID:P61j3H890.net
こういうのをバカにして無視してるうちに
日本はあっという間に置いてきぼりになる
毎度のパターンか?

485 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:14:18.94 ID:tjqXlhzX0.net
自分トランザム良いすか?

486 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:16:50.22 ID:1Up2RV/c0.net
>>481
両方押される

487 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:19:58.69 ID:vVKHlBvt0.net
それでまたマッドデイモンがどこかの星で独りぼっちになるのか…

488 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:21:56.83 ID:pGr8iy6d0.net
>>480
加速だけなら太陽の軌道を回りながら加速すればいいだろ

489 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:28:33.90 ID:iocDUUlp0.net
おもいっきりデカい屁こけば飛んでくだろ

490 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:46:24.60 ID:m49YG8uX0.net
>>488
太陽系脱出速度というものがあってな。

491 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:47:13.52 ID:h9Ru7Ecb0.net
>>266
それはエンジンとは関係ないし加速可能なことを否定する物でも無い

492 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:48:05.86 ID:Ef2uN81g0.net
ついに相転移エンジンが開発されるのか

493 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:48:57.85 ID:nx3vgLeo0.net
永久機関って真空無重力ならポンっと出来そうなイメージ有るけど
出来ても卓上の置物程度の動力源なんだろなw

494 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:50:08.20 ID:32RsbW7u0.net
>>482
太陽光発電OK

495 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:55:31.54 ID:32RsbW7u0.net
でもこれ電磁推進と同じような理屈だろうから真空状態だと進まないんじゃねえの

496 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:55:35.59 ID:X97y/M9S0.net
>>488
ニュートン力学からやり直してくれ

497 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 18:58:08.87 ID:kGRUg5RuO.net
てか箱の中に入って暴れたら普通に箱が移動することね?

498 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:01:19.23 ID:jb27PNbs0.net
>>495
実験では真空中でも動いたとされる。

>>1の記事の最後の方には、

> 物理の法則に反した理論の研究が、結局は欠陥的な実験の結果であったとい
> う例は過去にいくつもある。

とあり、今回の実験でも著者らによっていくつかの可能性が指摘されていて、
まだ検証作業は必要なようだ。

499 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:05:03.25 ID:iLGTGypc0.net
外にエネルギーが漏れないなら、中は光速エネルギーで満たされて時間が止まる。
しかし外の空間はあらゆる場所かあらゆる方向に膨張しているので、その場に取り残されるので異動したように見えるんだな
実は動いたのは外の世界

500 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:11:28.09 ID:wl9jTeIA0.net
燃料不要って事実じゃないよ
化学反応燃料は要らないが事実で、EMドライブは燃料として電力が要る
太陽電池パネルで発電するか原子力電池を使うかしかないけど、化学燃料を搭載する必要の無い点では画期的なエンジン

501 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:12:22.18 ID:y2EywCdq0.net
わかったよ。お前がガンダムだ

502 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2016/11/25(金) 19:13:15.04 ID:6rkm+Ak80.net
( ´D`)ノ<ついにあの波動エンジンができると聞いて
        インターネット回線契約してパソコン買って参加しました

503 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:16:53.74 ID:sOF4d/zK0.net
>>500
エネルギー源は必要だけど推進剤が要らなくなるってことだな
個人的にはまだ手放しで喜ぶ気にはならないけど

504 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:20:51.49 ID:QnHE94NV0.net
>>407
EMドライブの考案者は理論上こうなるはずだ、という自説に基づいて発表している

505 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:23:20.92 ID:swM2+kM20.net
これEMドライブは移動してなくて宇宙が逆方向に移動してるんだよ。俺、神だけど確かそういう設計にしたはず。

506 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:30:06.29 ID:cmkJkhZ70.net
中に原発積んだら、それはそれで十分重いよな。

507 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:30:42.85 ID:AgkrguQD0.net
原理が分からない。そこが良いじゃない。

508 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:32:44.77 ID:nx3vgLeo0.net
魔法少女機関と名ずけよう、消費されるものは何か大事なもの・・・

509 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:35:10.89 ID:jb27PNbs0.net
>>505
お前が仕様書をちゃんと残しておかないから、みんなが苦労してんだよ
反省しろ!

510 :◆HKZsYRUkck :2016/11/25(金) 19:40:01.36 ID:EB2S2nLk0.net
ううむ。
俺の脳細胞の9割5分が「(ヾノ・∀・`)ナイナイ」と言っているw

>>243,>>261,>>497
それは「押すべき床」があるからだよね。

511 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:41:57.16 ID:nx3vgLeo0.net
>>510
箱と床の間に摩擦が有ったから が正解       かも?

512 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:43:56.21 ID:L8k/YPbh0.net
要はホワイトベースがなんかボワァっとしたあのブースターで宇宙を移動できる原理って事だな
だから中は広々してるんだ

513 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:45:11.01 ID:888B02cb0.net
推力の発生源は振動だったりしてナ
容器の静止エネルギーまで加味してやりゃ破綻はしてねぇんじゃねぇの?

514 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:51:07.74 ID:OXuuVW+G0.net
単に、マイクロ波の漏れじゃねーの?

515 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:57:55.37 ID:or07x5zT0.net
物理法則に反しているて点を否定してちゃんと原理説明しないと

宇宙空間で実証しなければ意味ねーぞ

516 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:58:14.91 ID:L8k/YPbh0.net
なにか光とか電磁波磁界の法則に見落としのような要素があるんだと思う
実用化されていろいろなシチュエーションで使っているうちに物理の法則の中に収まる物のような気がするよ

517 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:58:55.30 ID:m49YG8uX0.net
>>511
更に言うと、動摩擦係数と静止摩擦係数が異なるから、だな。

518 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:59:05.55 ID:qagA2JUR0.net
さっさと宇宙空間で試せよ
それに尽きる

519 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 19:59:09.78 ID:EDPjRM260.net
エンタープライズ

520 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:00:53.01 ID:or07x5zT0.net
>>498
真空と宇宙では意味が違ってくる。
そもそも真空でやる意味ないし、真空に騙されるのってよくいるわ。
宇宙空間といえど粒子の濃度の差でしかなく、真空と思われている
太陽圏の粒子の総量は地球の大気圏の総量に匹敵する。

宇宙線などは太陽圏の粒子によって地球に届きにくいぐらいしらないの?

521 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:02:06.40 ID:or07x5zT0.net
>>518
こんな簡単な装置実験とかISSにある部品の寄せ集めで
実験可能な領域だろうね。

打ち上げ不要だし、

522 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:02:41.04 ID:2M1ZqGxU0.net
>>354
ええ加減堪忍せぇ〜や!あたるぅ〜!


それはともかくw
物理学の法則?んなもん塗り替える為にあるんだろうがw
物理的法則に合わなかろうがなんだろうが、すでに実験エンジンで回転しとるw

523 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:03:06.76 ID:OXuuVW+G0.net
タネが判明したら、どうせコックリさんだよ

524 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:03:27.24 ID:EDPjRM260.net
つーか これってさ 燃料不要で動力得られるのなら 永久機関じゃん
化石燃料も原発も要らなくなるんじゃないの?

525 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:03:59.84 ID:cIvM1Of+0.net
>>515
つーかこの場合常識としてある物理法則の方が間違っていると考えた方がいいだろう
当時常識だとされていたエーテル宇宙論がひっくり返されたように
根本からひっくり返ることはありうる

526 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:04:28.01 ID:/OyHBrAe0.net
光を100パーセント反射する容器に閉じ込めたら光はいつまでもその中に入ってたりしないの?

527 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:05:51.19 ID:or07x5zT0.net
>>525
宇宙での実証が0なのに法則として反証されつづけたほうが間違いだと
思い込むほうが変だろ。

こんね狭い密閉空間実験なら周囲との電場や磁場の影響は十分でてくる。

528 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:06:12.54 ID:OXuuVW+G0.net
>>526
それは良い所に気が付いたね

529 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:06:50.88 ID:m49YG8uX0.net
>>524
50人くらいおなじ理科オンチがいるが、推進剤不要と、燃料不要と、動力源不要は、全部意味が違うからなり

530 :◆HKZsYRUkck :2016/11/25(金) 20:07:03.64 ID:EB2S2nLk0.net
>>517
そこは微妙な気がする。
実際のところ、箱の重心が上下しないと(つまり、中の猫が上下動しないと)、
箱は水平方向に動かないと思うのだった。

531 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:08:08.41 ID:jb27PNbs0.net
>>520
原理が分からないのだから、それを調べる一環として、
空気が関係あるのか無いのか実験しただけだろ。

532 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:08:09.68 ID:m49YG8uX0.net
>>526
超加熱するから、完全断熱が必要。ありえないから、必ず何かが漏れてる。

533 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:08:14.08 ID:or07x5zT0.net
EMドライブまんせーなんて誤差の領域なんだよ、
従来の物理法則が否定される真実なんてでたら、

100%ノーベル賞がもらえる領域な、世界の大学の教科書がかたっぱしから
修正される状況だって理解できない奴が多い。

そんなものがこの程度のニュースなわけねぇよ。学会やら学者が大騒ぎしている
レベルなことが何も騒ぎにならんのは実験がオボノ状態だってことな。

534 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:10:16.59 ID:or07x5zT0.net
地上で周囲の影響を完全に除去するなど不可能にちかく
そして地上で作る真空など、真空と呼べる領域じゃない
薄いのを真空と呼ぶなら火星の大気だって真空だよ

535 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:10:17.97 ID:n6FMHPuI0.net
これやはりトンデモネタじゃなかったんだな

536 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:10:18.30 ID:cIvM1Of+0.net
>>533
NASAって超天才の集まりだぜ?
お前に説教されるほど落ちぶれてはいないと思う

537 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:10:58.37 ID:or07x5zT0.net
>>536
NASAにもキチガイとかどうしようもないのもたくさんいる。
おまえNASAなら100%天才だって確信しているだろ?wwwwww

538 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:12:10.39 ID:m49YG8uX0.net
>>536
NASAの宇宙開発の歴史と、お役所っぷりは、そこらの本に書いてあるから、読めばそんな妄想はなくなるよ。

539 :◆HKZsYRUkck :2016/11/25(金) 20:13:37.20 ID:EB2S2nLk0.net
>>536
実はロゴが「∀S∀N」。

540 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:14:48.77 ID:OXuuVW+G0.net
癌研も変な論文ばっかり出してるしなw

541 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:15:19.59 ID:Nx8+CulT0.net
そういや少年ジャンプの裏表紙にもNASA開発の超科学商品が通販で載ってったな。
あれらと同じなんじゃないのか。

542 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:16:10.37 ID:or07x5zT0.net
原理的に矛盾がない宇宙帆とか日本が最初に実証するまで、多くの人に
否定されつづけ誰も予算や資金がでなかった分野な。

543 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:16:44.11 ID:sqhSw5JC0.net
つかもう何も人が行く時代じゃなくなってるしなあー。
カメラと電波子宮に送れるのがあれば十分だろ。

544 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:17:24.38 ID:OXuuVW+G0.net
>>541
俺持ってるぜ
筋トレ器具の、アポロエクササイザー

545 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:19:31.79 ID:or07x5zT0.net
EMドライブの試験機なんて、どっかの衛星の重量余裕部分見越して追加で積んでもらえば
簡単に実証試験できるれべるなのに、投資なし。これがNASAの態度な。
NASAの一部とNASAの全部では姿勢が違っているってこと
ISSで実験するつもりなら前世紀にやっているわ。

そんなに難しいものではない。

546 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:19:42.04 ID:jb27PNbs0.net
>>543
電波子宮やべぇ・・・

547 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:24:10.79 ID:FFs66kce0.net
NASA「原理は知ってるんだけど誰に教えてもらったかなんてとても言えない」

548 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:28:50.65 ID:ptJxRk3h0.net
NASANASANASANASANSANSNSANASANSANSANASANASANASANSANASANASA

549 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:29:45.82 ID:zTsZrciy0.net
マイクロ波を出して加速するという事はマイクロ波以上の速度を出す事はできない。

やっぱ光の速度を上回る事はできないのね・・・

550 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:30:13.78 ID:4VXKuAtA0.net
( ´`)ノ<ついにあの波動エンジンができると聞いて、インターネット回線解約してパソコン売却して参加しました

551 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:34:08.10 ID:poylPH6I0.net
>>508
こんなの絶対おかしいよ!

552 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:39:27.21 ID:trKYPJ5G0.net
原理がわかって、それを元にさらに効率的な無燃料推進エンジンに改良できるといいな。

俺的には強力な電磁場で進行波を形成させると
真空そのものが引きずられ、その反動で推力を得てるんだと思ってる。
今の方法は力任せに電磁波を発生してるので、形状からできるわずかな進行波の分だけで起こってるだけだと。

553 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:44:49.44 ID:or07x5zT0.net
>>552
電磁場で推進力はだせるよ、だがほぼ0に近いだけ。
実用には程遠い。

周囲の物質に影響して力が発生するだけな。

それは電磁場が距離の2乗と反比例して減衰するのと同じで
何も周囲にない宇宙空間では力が減衰しまくってしまうってこと。
真空とか関係なく、周囲に何かがあればそれに影響して推進できるだけ。
電磁場の方程式がテンソル積で説明されることもしらないやつが
無知をさらしているだけ

554 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:13:56.28 ID:jb27PNbs0.net
実はコリオリ力

555 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:26:04.80 ID:+9/Qgcb10.net
EMドライブはリアルか!
俺も若ければ研究したかった…。
日本人研究者は後追いで良いから続けよ!

556 :◆HKZsYRUkck :2016/11/25(金) 21:32:09.50 ID:EB2S2nLk0.net
俺には無理だな。
物心ついてこの方読み漁ったSFで、
「宇宙で運動量を得るには対価が必要である」
というドグマに染まりまくっているw

557 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:35:51.87 ID:3X81YK+S0.net
じんるいは冥王星さんにゴメンナサイすべきだよね・・・(´・ω・`)

558 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:48:18.75 ID:5Cm6WXbH0.net
実際には希薄な星間物質(太陽風)を磁路力後ろに弾き飛ばした反動で推力を得るんだろ?

559 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:50:46.04 ID:NuMKz47l0.net
重力は斥力なくて、バランス取れてないだろう。
だからこういう方法で、重力みたいに別次元も作用して、「お返し」を貰ってるんだよ。

560 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:51:54.08 ID:ZgOrmnSV0.net
>>444
加速し続けて遠い所へ行っても通信が不能なんだよな

561 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:25:46.02 ID:L8k/YPbh0.net
そういえば斥力は重力とつりってないんだよなぁ
そもそものところで矛盾があるんだからやっぱ見落としのようなものがあるんだろ

562 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:31:26.74 ID:rG9TmsW70.net
https://www.gofundme.com/25tmmes
ここでこれをキューブセット衛星に載せて宇宙で試験するクラウドファンディングやってるよ
他にもCANNAE社も2017年中に宇宙で試験するから来年には作動するか分かる

563 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:35:24.85 ID:Dfro35mg0.net
>>500
電気さえ与えれば理論上はずっと加速し続けるなんて凄くね?

564 :◆HKZsYRUkck :2016/11/25(金) 22:39:18.79 ID:EB2S2nLk0.net
>>563
凄いよね。凄すぎる。
というわけで、俺の脳細胞の9割5分が「(ヾノ・∀・`)ナイナイ」と言っているw

565 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆N74/MKwV1Y :2016/11/25(金) 22:40:09.71 ID:x+jxZW6Q0.net
(;´Д`)ハアハア 可能ならやろう

566 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:43:23.00 ID:ZQQMQdFf0.net
「トランザム!!」

567 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:44:43.15 ID:yAHlHbni0.net
>>1
反作用質量不要 ってことを言いたい?

568 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:46:40.09 ID:yn3Mx8cU0.net
何十年後かに、「いやー勘違いしてました、計算間違いです。すいーません」っていう
展開になりそうな予感。

569 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:47:55.17 ID:yAHlHbni0.net
>>558
ロケット機は反作用質量が要るけど、プロペラ機は反作用質量がいらない(搭載する必要がない)
っていう感じかね。  そう考えると確かに落ち着きがいいんだけど。

570 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:51:48.84 ID:aBFEMiU/0.net
宇宙を満たしているヒッグス場に作用している可能性はないか?

571 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:59:02.50 ID:JOlkfQGm0.net
宇宙猿人ゴリが
   ↓

572 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:03:29.35 ID:cmkJkhZ70.net
>>520
え、宇宙空間ってそんなに重かったのか。 へー。

573 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:09:43.30 ID:SDGqNdDE0.net
黒体輻射の反作用^^;

574 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:13:18.50 ID:+9/Qgcb10.net
こういうブレイクスルーでもなければ他の恒星系なんて行けやしないからな。
あって欲しい、あって当たり前だ。

575 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:19:22.14 ID:+68O928W0.net
童貞の俺が妄想だけで子作りして出産〜幸せな家庭を築くようなもん?

576 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:58:06.13 ID:f69ZSdZ40.net
イオンエンジンとの違いは?

577 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:14:33.62 ID:AS+TMTuA0.net
>>529
スレタイしか見てなかった 納得したわ

578 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:18:41.90 ID:rBgbupjR0.net
>>553
NASAの奴がバカって事?

579 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:24:07.42 ID:+EibCUU/0.net
エネルギーと質量は等価なんだからそりゃなんとかなるはずたろ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:37:30.97 ID:k/SUsk210.net
>>576
イオンエンジンとの違いって、
詐欺か詐欺でないかだろ。
燃料不要の謳い文句で永久機関と勘違いしてるヤツが多数。

電気を流し続ければ永遠に推力を得られるって、
マトモなものがこんなバカなことを謳い文句にするか?

電気流し続けりゃモーターは永遠に回ってるぞ。
家電製品はみんな電気流れてりゃ動きつづけるだろ。
それは夢みたいなことか? 当り前のことでしかないだろ。

なんでこんなバカなことを謳い文句にする?

581 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:40:09.48 ID:qBAZUDVN0.net
NASAってかまってちゃんなのか?
昭和の見世物小屋か?
世間の注目集めるネタ投下する暇があれば本来の宇宙開発に専念しろよ

582 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 02:01:31.35 ID:1AJQv9l90.net
SEM(超電磁)ドライブができたら起こして

583 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 02:11:27.71 ID:lvESf0+i0.net
モノポールの問題とか、なぜ重力が存在しているのか
まだまだ未解明の部分が多いね

584 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 03:18:05.88 ID:ehKROwcS0.net
>>1
その論を素朴に是とすると、

熱力学第一法則、第二法則

破れまくり

585 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 03:57:15.86 ID:K29Mlv+H0.net
EMってつまりボカシだろ
知ってるよそんなもん

586 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 04:03:52.61 ID:RyEzqa/p0.net
燃料不要って書くからややこしい

「推進剤不要」って書けばいいんだ

587 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 04:47:43.93 ID:yxq1eiYI0.net
電気→電磁波→運動エネルギー

588 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:03:56.57 ID:zOyRIQ5x0.net
波動砲よーい

589 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:06:47.13 ID:w5MvP44R0.net
実験動画見たらマイクロ波を放射してるようにも考えられるようになった

590 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:17:10.85 ID:2nXtk/tY0.net
でも惑星の引力圏を脱出スルレベルの出力を持てなければ
結局今みたいな化石燃料ロケット等に依存し続けるんでしょ?

591 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:18:33.23 ID:yxq1eiYI0.net
え?ロケットって化石燃料で飛んでんの?

592 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:21:35.41 ID:2nXtk/tY0.net
石油使わないんだっけ?

593 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:22:30.83 ID:XUpGU0H60.net
妄想宇宙科学研究所NASA

594 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:34:35.97 ID:tvaCI0MS0.net
>>591
使ってるよ。ロシアが得意。
中国とイーロンマスクなども追っかけてる。

595 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 05:41:38.76 ID:Qyacw09l0.net
推力のかさを増すために、さらにEMぼかしを追加。

596 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/11/26(土) 06:00:58.04 ID:LKpy8voQ0.net
U ・ω・) 最近、太陽の周りをビュンビュン飛び回ってたやつは、EMドライブ搭載型なん?
そんで電磁波を太陽から補給して一挙に加速してるん?

U ・ω・) 原理が分かれば外星人もたいしたことねーな。

597 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:23:50.24 ID:0tk2maBk0.net
>>28
「これマメな」てつけとかないと
マジだと思われるから。そこ注意な

598 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:26:14.52 ID:ARo6R67v0.net
SFで予算稼ぎ

599 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:27:28.50 ID:Gp/mbPid0.net
私立文系偏差値28
全てこれで説明できる

600 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:35:43.10 ID:1tgj24fxO.net
最近のNASAは予算獲得の為ならばファンタジック事でも真面目な顔で発表する。
電磁波で空間内の物質がイオン化してるとかじゃないの?

601 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:45:28.28 ID:BMaJXJAJ0.net
すげーなEM菌

602 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:52:41.72 ID:D8uqaqkc0.net
よくわからんが
宇宙空間で最高速(例えば時速10万q)を瞬間的に出せば
その後は何かにぶつかるまではずーっとアクセルOFFでも時速10万km出るんだよな
まっすぐオンリーだけど 燃費は良さそうだな

603 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:53:08.07 ID:5/ofQScK0.net
恒例の予算クレクレか

604 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:55:28.47 ID:njY775K90.net
いまだに人口天体に積める実用化エンジンは無いのだから
無理では?
常温核融合と同じレベルですよ

605 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:56:26.30 ID:njY775K90.net
人工だった

606 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 06:59:09.33 ID:Kgn5rTGC0.net
100年後には
「ダークマターやダークエネルギーを推進力として利用する星間航行船が登場」
なんてことになるのかな

607 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:02:38.73 ID:PzWuKACD0.net
核爆発を利用して恒星間宇宙旅行を行う構想もあるが
何百もの核爆弾を宇宙船の後方で爆発させなければ、光速に近づくことは出来ない
しかもそれを行うのは、当然、宇宙船の爆破エネルギーを受ける側が
それに耐えうるものでなければならないのだ。
現実に現時点では製造は不可能だな

608 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:04:52.00 ID:Kgn5rTGC0.net
30年くらい前にダイソンが言ってたな

609 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:06:00.55 ID:PzWuKACD0.net
>>606
究極的には物質と空間とエネルギーは一つのものだってのが
アインシュタインが相対性理論で証明したことだ。
つまるところ、この宇宙全体にエネルギーが満ち溢れているのよ
だが、我々が利用できるのは、エネルギーの差だけだ。
それをどうやって生じさせるのだ?

610 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:06:30.31 ID:yxq1eiYI0.net
嘘か本当か宇宙で実験すればええやん
今ならすぐ持ってけるだろ

611 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:09:37.71 ID:txupI9qi0.net
EMドライブはありまぁ〜す

612 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:10:20.41 ID:w/sR+jKP0.net
>>58
それ、話が一人歩きしてる

元々は某科学ジャーナリストが書いた一般向けの書籍の中で、
原理はわかってるけど、乱流とか潤滑とか実際に適用すると複雑すぎて、
ある誤差の範囲でしか解けないと解説したのが、

いつの間にか原理すら解っていないと誤解されて広まった

613 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:11:59.71 ID:L+D7Lm7R0.net
装置の周りで磁場の流れが変わるんだろ
磁場でキャタピラの様なものが発生してると妄想

614 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:36:19.36 ID:dWzBftoSQ.net
イカロスくんは何処?

615 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:37:30.03 ID:rgWkzwu50.net
>>16
ソ連は鉛筆を使ったぞ

616 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:46:53.86 ID:tVO1WAL10.net
ただの電磁反作用じゃないのか?
地球に対して電磁作用を及ぼしてその反作用で推進力得てんだろ。
よって宇宙空間で作用対象がなければ推力ゼロだな。

617 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 07:59:03.32 ID:sJ0nfLKt0.net
密閉容器の底面から何かが出ているとすればわかる。
または惑星や恒星地場との相互作用とか大気との電磁気学的相互作用とか。

ところでマイクロ波も光なわけだから普通に推進力に使えないのか?
密閉しないで底面から放射すれば光子の反作用で進むんじゃね?

618 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 08:09:33.09 ID:+EibCUU/0.net
>>613
反物質反応炉使って亜空間で囲ってキャタピラみたく推進するのがスタトレの夢の世界やな

619 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 08:15:52.07 ID:aKMepnQs0.net
イオンエンジンなんかも燃料推進なの?

620 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 08:27:33.39 ID:75eIRW3r0.net
金持ちが金持って移住するんだろ
火星はものすごいインフレだな

621 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 08:29:41.01 ID:Mk6ONaDd0.net
おい、このスレ何気に歴史的な記念スレになんじゃないの?w

622 :◆HKZsYRUkck :2016/11/26(土) 08:33:10.34 ID:2WXz8kPU0.net
>>620
買い物は地球のアマゾンで通販するような気がする。

623 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 08:47:52.43 ID:gU5goAbi0.net
>>198
まあでも、推進剤を携行しないで済むってのは
それだけでも夢の様な話だよなぁ・・・。

624 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 08:54:14.68 ID:ZMea1tPr0.net
>>526
はいっているだろ
オマイが覗けないってだけで

625 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 08:57:02.87 ID:ZMea1tPr0.net
うちのオヤジもEM菌にダマされたからな
EMなんて名前のものにロクなもんはありゃしねぇ

626 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 09:01:54.50 ID:B6LbxHne0.net
NASA研究者(イロモノチーム)の、科学誌の審査を通したうえでの発表だから
これまでのEMドライブ関連ニュース記事とはかなり意味合いが違う

この発表が何かしらの新しい理論発見に繋がったら
科学史的にはこの発表がキッカケということだわな

627 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 09:05:59.71 ID:iwuOalDd0.net
>>619
イオンエンジンは推進剤をイオン化してそれに電圧をかけて加速して噴射させる
燃普通のロケット(化学ロケット)とは推進剤を噴射させるメカニズムが違うけど、
噴射による反作用を利用して進む点では化学ロケットと同じ

628 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 09:13:47.30 ID:sEiyOazB0.net
円錐形の容器がスパッタされてるだけだったり

629 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 09:43:59.74 ID:C93wLhw50.net
宇宙の大気を噴射口内へ取り込み磁化させ排出すれば推進力が増すけど
http://letnews.ru/wp-content/uploads/2014/08/3emdrive.jpg

630 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 09:44:15.21 ID:SG/6I/2S0.net
エネルギー切れになる銀英伝の戦艦の原子炉。

631 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 09:51:27.80 ID:OBlfBz/w0.net
NASAは最近芸人にしか見えない。

632 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:25:05.44 ID:YSokCPiG0.net
2016.11.25 FRI 09:00
常識破りの推進システム「EMドライヴ」は実現可能:NASA研究チーム発表
http://wired.jp/2016/11/25/emdrive-peer-review/

によると
>実験で確認された力を説明するための「物理モデルは、非局所的な隠れた変数理論に分類できる」と論文には記されている。

とあるけど物理としてはそっちの方がインパクトでかくね?

633 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:33:18.87 ID:wCoL9z4Q0.net
先端が閉じた筒を無重力空間に置くじゃん?
で、後ろの方から重い球を前に打ち出すじゃん
筒が前に進むじゃん
慣性の法則で止まった球が後ろに来るじゃん?
また前に打ち出す!筒が前に進む!

あらまあ完成しちゃった

634 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:45:50.20 ID:+kYDfmwV0.net
>>632
>>1の記事読んでも解るけど、まだ仮説でしか説明できてない

実験にミスがあった場合は、現在の物理学でも説明可能

635 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:50:09.14 ID:ghGJbM+X0.net
>>633
すげーいっぱい間違ってるよ

筒の進む向きがはんたいだし、玉は後ろに戻ってこないし。

636 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:53:27.20 ID:+kYDfmwV0.net
特殊相対性理論も、当初はおかしな特許局員の妄想扱いだったわけで
画期的発見であればあるほど、初めは笑われるのが宿命やろな
ついでに日本では名称の印象も悪いしw

637 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:56:23.91 ID:1rO+KADW0.net
>>632
NASA所属の人が論文書いて投稿した
  までは、正しい

その論文は、アクセプトすらされていない
ただのトンでもゴミ論文かも知れない

638 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:01:08.25 ID:6MoTHd8G0.net
>>637
米NASAジョンソン宇宙センターの研究チームは11月17日、推進剤を使うことなく真空で宇宙船に推力を与えられる電磁(ElectroMagnetic)推進システム「EMドライブ」の実験的証拠を

「公式に発表」 した。

639 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:02:00.43 ID:+kYDfmwV0.net
>>637
有名科学誌のアクセプトは通ったというニュースだよ
掲載もされる

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/112400450/
>少なくとも数人の独立した科学者らが実験の設定、結果、解釈を査読して、
>納得できると決断を下したということである。

640 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:26:57.65 ID:1rO+KADW0.net
>>638
>>639

それらは飛ばし記事、つーかただ書いてるだけだよ

元記事は、
アクセプト前の論文データが流出して、その内容
それが次々と転載されて、こんな有様wwwwwwwwwwwwwwww

641 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:28:19.05 ID:8VaUdTfA0.net
星を継ぐ者シリーズだと
巨人達は宇宙船の前方に極小のブラックホールを発現させて船体を常に落とし込むかたちで超高速推進してたかな

642 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:31:20.62 ID:L/0xOQFM0.net
USB接続で動く新型の光ディスクか?

643 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:37:14.40 ID:+kYDfmwV0.net
>>640
流出(リーク)は古いニュース。この板でも記事になってたよ
http://gigazine.net/news/20161109-emdrive-nasa-test/

今回のは査読通って掲載されますという新しいニュース
ヤフーニュースへの掲載も昨日、今日の話
http://wired.jp/2016/11/25/emdrive-peer-review/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161126-00010000-wired-sctch

644 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:41:48.33 ID:1rO+KADW0.net
>>643
ああ、そうなのか、スマソ

645 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 12:31:33.57 ID:6MoTHd8G0.net
>>640
> 「米NASAジョンソン宇宙センターの研究チーム」 は 「公式に発表」 した。

646 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 12:53:27.25 ID:6E93jkTM0.net
>>320
光速を越えると過去に戻れる
音速を越えると耳がぎゅーんってなる

647 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:04:36.33 ID:PzWuKACD0.net
>>636
アインシュタインが注目を浴びたのは、特殊相対性理論発表の前
当時、光は波とする考えが定説になっている中で光が粒子の性質を有している事を証明してからだ
特殊相対性理論を発表した時点でアインシュタインは世界的に知られた存在だったわけだから
確かに批判も多かったはずだが、あなたの言うほど、バカにはされたものではなかったはずだ

648 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:09:29.26 ID:+kYDfmwV0.net
>>647
当初はスルー
注目されるようになったのはマックス・プランクが興味を示して以降だよ
そういうのは調べてから書いてくれ

●特殊相対性理論(初期の反応)
http://koshiro56.la.coocan.jp/contents/relativity/contents/relativity62.html
>マヤ・アインシュタインによる略伝は、6月論文が「物理学年報」に受理された
>すぐ後の兄の気持ちをあざやかに描写している。「その若い学者(アインシュタイン)は、
>有名なよく読まれる雑誌への発表はすぐに注目を集めるだろうと思った。
>彼は鋭い反対ときびしい批判を期待した。しかし彼はひどく失望した。
>彼の発表の後には冷たい沈黙が続いた。
>同誌の次の数号は彼の論文のことに全く触れなかった。専門家仲間は静観的態度をとった。

649 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:20:59.76 ID:Kaw9j04W0.net
Eドライブてなんでつか?

650 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:26:09.74 ID:6MoTHd8G0.net
> 特殊相対性理論も、当初はおかしな特許局員の妄想扱いだったわけで

ではなく、理解に時間がかかったってだけなんだよね
アインシュタインの期待は「人々の鋭い反応」だったわけで、裏切られたのもそれ
妄想扱いされもしなかったしバカにもされなかったわけだ
わかんなかったからw

651 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:28:01.87 ID:6MoTHd8G0.net
>>649
死ぬ前に消去しなくてはならないドライブ

652 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:44:04.14 ID:coqGM9w50.net
>>650
特殊相対性理論は宇宙の膨張が計算に入ってなかった。
一般相対性理論になって嫌々その膨張を追加したがアインシュタインは納得していなかった。

653 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:46:30.30 ID:+kYDfmwV0.net
>>650
>ではなく、理解に時間がかかったってだけなんだよね

あなたがそう思うのは自由
プランクの話すらしなかった時点で、後付もいいとこなんでこれで終了ね

654 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:50:28.72 ID:+kYDfmwV0.net
>>1のナショジオ元記事

NASA Team Claims ‘Impossible’ Space Engine Works?Get the Facts
http://news.nationalgeographic.com/2016/11/nasa-impossible-emdrive-physics-peer-review-space-science/

NASAが発表した論文
http://arc.aiaa.org/doi/10.2514/1.B36120

655 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:51:37.33 ID:rBOUqE010.net
>>622
再配達とかなった日にゃ、佐川の人、かわいそう過ぎる・・・。

656 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 14:15:34.06 ID:4xdCoTuO0.net
言い出しっぺはイギリス人だが、
最初に現物を作って推力の発生を実証したのはNASAじゃなくて支那。
NASAは支那の追従をしたにすぎん。

657 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 14:22:48.94 ID:+kYDfmwV0.net
>>656
中国の実験は眉唾やで。NASAの実験との発生推力差が有り得ないレベル

>NASAによると、今回の実験は試作したEMドライブは推進器実験用の
>真空チェンバー内で動作させることで確認されたもので、
>電力1キロワットあたり1.2ミリニュートンの推力が発生していたことが確認されました。

>2007年に中国の中国西北工業大学がEMドライブの再現実験を行なった
>結果2.5kWの電力を使用したシステムで720mNの推力を得ることができた

658 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 14:57:20.72 ID:KTwGKWrQ0.net
イオンエンジンとの性能比はどうなんだ?

659 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 15:01:51.56 ID:6MoTHd8G0.net
>>653
あなたの書き込みに整合性が無いからだよ

「妄想扱いされ笑われた」という書き込みに対して >>647 が 「バカにされたわけではない」
それに対して >>648 で 「当初はスルー。そういうのは調べてからにしろ」 と変更した上に高圧的なのが悪い

660 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 15:03:28.78 ID:KTwGKWrQ0.net
自己レスだが、wikipedia での情報だが、
現在のイオンエンジンは 1kWあたり22mN なんだな。

661 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 15:07:08.79 ID:6MoTHd8G0.net
>>657
実験の精度の問題なんだろ、中国の場合
現象自体は確認したんだろうなきっと

662 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 15:52:12.34 ID:tvaCI0MS0.net
>>661
本来の値の700倍の誤差がある実験を、確認したとは言わない。

人間で言えば、体重35トンの人間を発見しました。既存の理論では証明できませんと発表するようなもの。

663 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 15:54:41.53 ID:RQzCTlL10.net
>>58
分かってるし再現もされているし理論的な整理もされ実用化もされている。
一体何が問題なんだ?

664 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 16:12:24.86 ID:vr3LnG0N0.net
円錐なのね
光子の反動で推進するのね

665 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:00:49.24 ID:6MoTHd8G0.net
>>662
だからそういう精度だよw

666 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:05:26.71 ID:2werwCKk0.net
どこが新しいのかわからない。
光(光子)を物体に当てれば推進力が生まれるのは中学校の理科レベルの話。
真空中においた風車に外から懐中電灯で照らしてやれば風車が回る。

667 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:08:33.16 ID:1rO+KADW0.net
>>666
> 風車に外から

内から って話し

668 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:14:19.07 ID:22ppOXF70.net
エネルギーを与えれば質量なんぞいくらでも出てきよる。
密封容器の外側に陽子とかニュートリノとか飛び出て行ってんだろ。

669 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:23:16.97 ID:KTwGKWrQ0.net
そもそも、内からっていうのに、
実用的意味があるのか?
外からだろうが、前に進めばいいわけで。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:25:02.88 ID:ghGJbM+X0.net
>>665
だから、その精度じゃ確認できたかどうかもわからない。今回と推力を発生させるメカニズム、条件がおなじ保証がないからな。

だから、仮に既存の物理学を超える発見だったとしても、中国チームにノーベル賞はいかないよ。

671 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 17:45:19.45 ID:5/AxX9t90.net
>>659
にレスがつかなかったので
ID:+kYDfmwV0 の負けー♪

672 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:03:51.29 ID:2werwCKk0.net
>>667
真空の中でも外でもどちらに懐中電灯を置いたって同じことだ。

673 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:07:01.78 ID:da+3hJR50.net
エネルギー由来はともかくとして、推進剤というか反作用を得るために物質を放り出さないで済む推進方法は宇宙開発の夢のひとつだよね。

674 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:08:17.34 ID:1rO+KADW0.net
>>672
懐中電灯が宇宙船内にあって、照射しながら一緒に進むか
宇宙船外にあって、どんどん離れて行って照射できなくなるか

その違い

675 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:12:05.75 ID:C3aw779A0.net
バビロニア・ウェーブでやってたレーザーの奴が一番好きだわ
反射鏡にあてて―って奴

676 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:13:07.04 ID:KTwGKWrQ0.net
船外に懐中電灯貼り付けておいて、
光子だして、光らせりゃ同じことだろ?
だから、内にどういう実用的価値があるのかと聞いてる。

677 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:14:59.63 ID:1rO+KADW0.net
>>676

 >>666 に対する話しなんだよ

光子で押して動かすwって、そういう話しの続き

678 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:20:44.91 ID:XmN6PC+u0.net
nikon EM

679 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:23:09.00 ID:u/0dGjmo0.net
推進剤無くなっても電気さえあればずっと加速し続けるってことか凄いね

680 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:25:20.88 ID:UsNZHkiD0.net
これイオンエンジンなんでないの。
メッキとか構成部品にマイクロ波があたって剥がれ落ちて
推進剤のかわりになっているとか。
たいした電気代かからないのだから
100時間でも1000時間でもうごかしつづけたらいいのに。

681 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 18:29:57.57 ID:6MoTHd8G0.net
>>670
だから、中国は推力を検知したということで発表したわけだ
その推力の大きさに疑問符は付くけど、
今まで疑問視されていたものに肯定的な発言をするにはそれなりの覚悟がいるし、
問題定義としても有意だったわけだ

それに対して中国チームへのノーベル賞を気にする輩の貧困さよ

682 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 20:50:34.36 ID:fTe2ySMl0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=6BpMz54h-dQ https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-025 2016-11-25 19:12
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/M3TlVyw.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1472656448/142-

たち

683 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 20:52:10.62 ID:fTe2ySMl0.net
>>682
●19、20歳の偏差値50の田舎娘へ教授の次に強い権力を与えるとどうなるか?

「私は不良のチンコをしゃぶれるくらい良い女だ。
 お金持ちのみなさん、こんな良い女の私にお金を渡して結婚してね。」

不良のチンコはしゃぶれても、金持ちのチンコしゃぶりに失敗するようじゃ、富裕層と恋愛結婚は無理だ。
チンコしゃぶりは共通点ゼロの金持ちとのスタートラインで、しゃぶることができても、次は相性問題チェックだ。

悪いバイオ女は不良をエコヒイキして、筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちに大損させ弱らせ、モヤシに求婚する。
モヤシ金持ちは、大損させられるから、理系大学で実験勉強は不可能になり無職破滅する。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。

田舎者の悪いバイオ女たちは、モヤシ金持ちへ無視不可能な大損攻撃を仕掛け、同時に、そのモヤシへ求婚する。
ストーカー濡れ衣は、「男→女」行為が広い意味で「ストーキング」となり、女が夢見る口説かれ求婚が不可能になる。
富裕層へのストーカー濡れ衣で女は金を受け取る手段を自ら封じ、金は全部、攻撃実行役の不良たちの懐へ入った。

不良たちは男便所でモヤシ金持ちの私にこう勝利宣言をする。
「あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。」
「あの女たちはどこに所属しても、情報、資源を俺たちに盗み与える女だ。」
私がそのことをバイオ女に確認すると、どいつもこいつも会話5分で、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。

偏差値50バイオ大学では、女なら手先が器用なので、バイオ実験都合で、教授の次に発言力がある。
19、20歳の偏差値50の田舎娘へ、教授に次ぐ強大な権力を与えると、こんな世界になる。

ストーカー濡れ衣を着せられると、私の家族関係が悪化して、食費も電車賃もリクルートスーツもない状態になる。
そのくらいバイオ権力は強い。偶然が重なると快楽殺人。袋のねずみ。生きてるだけで丸儲け。
快楽殺人につながる人間関係化学反応が起こるので、お金を持ってケンカが弱ければ、中堅上位大学がいい。
バイオ女は大学でケンカが弱い金持ちを狙ってる。

●偏差値50バイオ大学では、女なら手先が器用なので、バイオ実験都合で、教授の次に発言力がある。
悪いバイオ女たちはそのバイオ権力で金持ちを幸福にするのではなく、大損させて金持ちに求婚し、断られる。
彼女たちは「金持ちの悪口を言う不良たち」と仲がいいのに、不良を馬鹿にして結婚対象から外す。
金持ちには大損させて、不良を馬鹿にしてるから、彼女たちの大学人間関係で結婚相手はゼロだ。
偏差値50世界の平凡な女たちだから、将来の夢は花嫁なのに、やることは逆で、私は理解に苦しんだ。
私が理解に苦しんでも、現実の悪いバイオ女たちは金持ちを大損させ、不良との結婚を拒否した。

●濡れ衣を着せてきた女たちが無賃で私のチンコをしゃぶれば、潔白が証明され、就活背広が手に入る。
コンビニバイト2週間で首になる私には、親から就職準備の援助が必要だ。
大学で勉強実験をするのも、将来の自立の準備の一環だ。

私の身の潔白を証明するために、濡れ衣を着せてきた悪いバイオ女が無賃で私のチンコをしゃぶるか?
何とか金を渡してチンコをしゃぶってもらうにしても、金を渡してしまったら潔白の証明とは違う。
金を渡すにしても、ストーカー濡れ衣を着せられ、ストーカー扱いの私が女へ「現金」を渡すの無理。
また、親が金持ちであっても、息子の私は貧乏であり、金の工面は難しい。
根本的に、奇声錯乱女へチンコを出すのも食いちぎられる可能性があるので、ためらいがある。
チンコしゃぶり証明は困難で、こりゃ困ったと。言葉で濡れ衣を証明するのが簡単に思える。
しかし、悪いバイオ女は会話5分で奇声を発して精神錯乱を起こすので、チンコにゴムつけしゃぶりだ。

今の人はスマホ記録があるので、口に含む写真があれば、同じ立場の人はもっと簡単だろう。
しかし、親から生活費カットされると、機械が手元に残るだろうか?

●「損させて振り向かせる女の話題」に、MARCHは知っててトボけるから、MARCHにも悪い女はいる。
心理学、社会学を除く国公立大生は「仲良くしたい相手には得をさせるでしょ。」とまともに反論するから、汚染がない。
国公立大学の世界は清浄な世界だろう。

たち

684 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:01:04.17 ID:yxq1eiYI0.net
電気エネルギーに変換できるんだから
逆ができてもいいんだよな

685 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:06:33.69 ID:22ppOXF70.net
理論は分からないが現実に存在している。
今世界中の天才が謎解きに挑戦してるって。
お前らみたいなアホはただ待っていれば良い。

686 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:09:03.67 ID:reFYdFbK0.net
ありまぁす!

687 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:27:26.36 ID:ljFpAxVE0.net
トランザム!(´・ω・`)

688 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:31:13.04 ID:wceJAOLb0.net
ニュートリノかメゾンを圧縮加速するか、
ヒッグス粒子を加速すれば立派なエンジン^ ^

689 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:42:23.32 ID:wceJAOLb0.net
>>9
An eye for an eye, and a tooth for a tooth.
A nuclear weapon for a nuclear weapon
and
A nuclear war for a nuclear war.
It is a simple clear and lucid action stability solution.
The nuclear weapon use is natural for the use of the right of self-defense.
^ ^

690 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 22:54:05.50 ID:Y8zDWXzs0.net
>>526
光を閉じ込めることに日本の研究所が成功した
ニュースを見たような

691 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:00:46.03 ID:Y5oXxQlV0.net
幻夜「フフフ、この3本のサンプルさえ揃えば・・・」

692 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:02:59.75 ID:fAua1Na20.net
>>1
これのなにがすごいって原子力を使えば大電力を取り出せるし
マイクロ波発生器(マグネトロン)なんていくらでも大型化できるから
亜光速船なんて簡単に作れてしまうこと

太陽電池を使えば人工衛星や人口惑星を長期にわたり増速できるから
衛星の寿命も一気に延びる

693 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:07:09.42 ID:KTwGKWrQ0.net
原子力使っていいなら、
そのまま原子力ロケットで飛べばいいんだ。
立て続けに水爆を爆発させることで推進力を得れば、
光速に近づくことも出来るだろう。

694 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:10:54.45 ID:fAua1Na20.net
>>693
それでは短時間で燃料を使い切ってしまい常識的な速度しか出ない

695 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:14:14.34 ID:Y/QjOJKP0.net
>>500
電力をそのまま推力にするのか
エネルギーロス最小やね

696 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:15:19.93 ID:qogCDMQC0.net
>>693 オリオン?
しかしまあ最も現実味のある企画であった。

ダイダロス計画などは、核融合技術が必要だったはず。
そっちの核融合なんて、まだまだ無理だもんね。
 

697 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:23:19.30 ID:KTwGKWrQ0.net
水爆は核融合だ。
連続的に水爆を爆発物させて推進力を得るのは、
実現可能な技術。
問題は、宇宙で核は使わないという条約だ。

698 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:36:23.04 ID:u/0dGjmo0.net
>>692
原子力電池じゃ大電力は難しいんじゃない

699 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:57:24.33 ID:oYEyUdwp0.net
ソ連が70年代に原子力発電衛星を打ち上げたから技術的には行けるけど世論が許すかね
原子力電池じゃ大電力は無理でも87年程加速できるから結果的に早くなる

700 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:58:43.05 ID:/IK6QkZ50.net
宇宙に行く服が無い

701 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:11:58.22 ID:mhzL77gt0.net
>>700
まず、ユニクロに服を買いにいく為の服をネットで買いましょう。

702 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:30:30.39 ID:M9AV1gq90.net
>>694
核パルスエンジンは推力も比推力も既存のロケットとは桁違いだから、
EMドライブよりよほど短時間で亜光速に達するだろうよ
実現してればの話だけどな

703 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:32:55.26 ID:M9AV1gq90.net
>>699
それってプルトニウム238を使った原子力電池を想定してる?
ボイジャーの原子力電池はまだ40年も経ってない段階で出力は既に
当初の6割くらいまで落ちてるよ

704 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:36:01.27 ID:JHsraR0V0.net
トランザム!

705 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:38:47.98 ID:3yU3MmhM0.net
ファラデーの単極誘導の謎って解明されたんだっけ?
あれも作用反作用の法則無視して回転しちゃうって奴だと思ったが

706 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:39:50.98 ID:kdhl4dZW0.net
>>1
えーと、電力を使うんでないんですかい?それは

707 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:41:01.40 ID:gCB3HQD40.net
もしかしてドクター中松エンジンなのか!

708 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:41:17.26 ID:2cvOv7lZ0.net
古典的な物理法則=欠陥品

709 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 00:54:52.52 ID:AXyqYEb40.net
100年くらいしたらEM粒子が見つかるだろう

710 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 01:05:32.36 ID:O/NNJ/cT0.net
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/       V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )   
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )

711 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 01:17:37.52 ID:PKGBIRRP0.net
>>703
そうだよ
理想は高濃縮ウランを使った原子炉だけどね

712 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 01:26:48.99 ID:FkXshFiw0.net
>>174
ヤマトって定期的に燃料補給していたの?

713 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 01:42:33.79 ID:xPxHBZws0.net
トランザムは使うなよ?

714 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 02:38:18.71 ID:LICCPIy/0.net
宇宙で原子炉使う場合冷却がたいへん?

715 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 02:44:23.55 ID:WWaac4Mt0.net
>>705
磁石を回転させても磁束は動かないから、矛盾はない

716 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 03:41:25.98 ID:ClAHQL130.net
>>691
美しい夜を

717 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 06:26:20.24 ID:qyaVmvia0.net
また嘘つきNASAか

718 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 06:45:27.91 ID:gL8X7afL0.net
宇宙に放り投げれば勝手にぐるぐる回ってるだろうがよ

719 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 06:45:40.15 ID:sdMc5eYG0.net
予算くれって発表か?

720 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 06:50:25.74 ID:D91Djxkh0.net
自分も宇宙船のエンジン
作ったけど誰も信じてくれない

721 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 07:39:26.20 ID:XQAOfeAg0.net
台車の上に乗って、体を ふんっ、ふんっ、と前に動かそうとすると台車も
少しずつ前に動くよね あれと同じじゃないの?

722 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 08:45:14.00 ID:jDGTBIn20.net
>>712
波動砲は星を消滅させる。そういうのを一発撃つエネルギーを生み出す
資源は地球にはない。たぶん、地球に不時着した船からそれをもっていったん
だろう。手で鉱石に触った人も被曝してるだろうな

723 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:24:08.37 ID:EbCegK7u0.net
>>697
南極条約だっけ?

724 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:25:09.80 ID:PFDY8ohC0.net
人力で推進出来ればなあ。

おならとかじゃ無理?

725 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:28:04.41 ID:EbCegK7u0.net
>>724
推進できるよ。燃費と推力を悪いけど。

726 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:32:16.64 ID:uGBTJki60.net
空間を切り上がっているんだ

727 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:35:45.53 ID:EbCegK7u0.net
>>722
実際に播種船のような形態じゃない恒星間航行をしようとすると、原理はともかくそのくらいの水準のエネルギーが必要なのがネックだよね。

728 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:37:38.10 ID:eOQ+t3ak0.net
>>724
おならロケットの歌を唄いながら進めば気分は進むよ

729 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:38:17.33 ID:92QWRFiv0.net
>>9
日本が潜在的核保有国だと、周囲の国に思ってもらっていた方が、なにかと都合がいいね。
日本は持ってないよといい続ければいいのだし、勝手に怖がってくれればいいだろう。
核兵器の開発をしてないことの証明なんて、無理だしする必要もない。

730 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:38:54.24 ID:gnUiEz1n0.net
>>724
おならはメタンガスが推進剤になるからな
宇宙でおならし続けないといけない

731 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:39:45.38 ID:HtxjwKIt0.net
ヤマトは別の銀河系まで行ってるからスケールが違いすぎる

732 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:40:57.88 ID:ikkb4tX40.net
>>723
船尾から次々と水爆を放出し
60mほどの位置で連続的に爆発させることで推進力を得るという
オリオン計画にトドメを刺したのは、
1963年の部分的核実験禁止条約だよ。
その後のダイダロス計画は、
それをクリアするためかどうか、
できるのかそんなこと版の核融合になってたはず。
いま人類に出来る最強あるいは最凶の推進システムは、
やはり水爆の連続的爆発によるものだろう。

733 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:47:24.79 ID:eOQ+t3ak0.net
>>732
アニメで見たのは
核爆発をチャンバー内で起こしてレーザー撃ってた奴は知ってる
まあ戦術核みたいな威力じゃないと思うけど

734 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:57:59.97 ID:3yU3MmhM0.net
水爆なんて宇宙空間で爆発させても大して推進力得られないと思うがな
ありゃ膨張する空気が有っての威力なんだし
あと重いから持っていくのも大変だ

735 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 11:20:48.33 ID:eOQ+t3ak0.net
圏内の爆発では湿気も重要
高音の日の玉が出来たら水蒸気爆発もすごいだろう

736 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 11:21:33.32 ID:dHMKXTlk0.net
ラリイ・ニーヴンのSFに出てくるスラスター駆動も運動の第三法則に抵触するんだよな。まあそれはフィクションだけど。

737 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 11:25:40.00 ID:vFZrcjFkO.net
EMドライブが可能ならアニメの描写もだいぶ変わるかな

738 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 11:30:13.02 ID:gnUiEz1n0.net
>>734
質量は数十キロだからな
それが爆発しても質量はかわらない

739 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 11:42:22.37 ID:ikkb4tX40.net
おまえら、無知すぎて
核融合を化学変化の類推でしか考えられないのな。
水爆の威力を爆風と思ってる時点で、
どうしょうもないな。
爆風来る前に熱線で消滅する。
広島は水爆ではなく原爆だが、
熱線で消滅した人の影がコンクリートに残ったりしていた。
爆風はただのオマケ。
それから、
水爆は核融合だから、当然に爆発で質量は減る。

740 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 12:15:21.86 ID:EbCegK7u0.net
>>738
e=mc^2って知ってる?

741 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 12:50:40.70 ID:dAKryqLN0.net
核融合核分裂を化学変化と同等にとらえてるのはさすがに・・・

742 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 13:23:49.81 ID:BsJrB+Hq0.net
空気のない宇宙で推進できることに疑問を抱かないアホ地球人

743 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 13:31:09.42 ID:/Ih4TDDP0.net
>>1
地磁気を遮断した環境で実験したんだろうな?

744 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 13:42:05.01 ID:3yU3MmhM0.net
熱戦で消滅したら影も残らんだろ
消滅しなかったから影が残ってその後爆風でふっとばされただけだ

745 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 13:51:43.11 ID:ikkb4tX40.net
>>744
お前、アタマおかしい。
強烈な光線が人の形にさえぎられたんだよ。
原爆 人の形の影
でググってみろ。
写真が何枚もひっかかる。

746 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 13:54:46.00 ID:HNhGP2UO0.net
有名なのは銀行の所のかな?

747 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 14:57:21.04 ID:3yU3MmhM0.net
>>745
だから影が残ってることがむしろ消滅しなかったという証拠だと言ってるのだが
自分も調べてみな、熱線で蒸発したってのは都市伝説だって書いてあるから
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/hiroshima-koku/exploration/index_20090309.html

748 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 14:58:06.19 ID:ZqLllBPw0.net
>>740
おまえ、、、核爆発でどれたけ質量なくなるか、、しらないだろ

749 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:07:57.77 ID:VdKhsbWf0.net
なんで原子核の中にあんなチート的な莫大なパワーが溜め込まれてるのだろう。
創造主たる誰かが設計してそういう設定にしてあるって事?

750 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:08:36.00 ID:mhzL77gt0.net
>>748
おまえ、「質量保存の法則」知らないだろ。

751 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:13:10.82 ID:ZqLllBPw0.net
>>749
アインシュタインの方程式に書いてある

752 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:21:43.76 ID:3yU3MmhM0.net
広島原爆の50kgのウランが爆発して減った質量は0.7gだそうな

753 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:24:38.40 ID:vVh8lWp60.net
馬鹿に警告する

燃料は不要だが
エネルギーは必要だから

永久機関じゃないよ

馬鹿は誤解するから

754 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:25:14.04 ID:ECWqXPA80.net
>>749
逆に考えるんだ
物質1gを創造するのには、膨大なエネルギーが必要なんだ

755 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:27:20.90 ID:ikkb4tX40.net
>>747
目撃者がいるんだよ。
「あの日・・・」 ヒロシマ・ナガサキ 生と死の証言より
日本原水爆被害者団体協議会 編
という本は手記を集めたものだが、
表紙にもその目撃者の証言が引かれてるよ。
自分は壁のかげになったが、
人間が消滅するのを見たと。

そうじゃないという人は、
要するに、現実として信じたくない、
真実を受け止めきれないんだろう。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:28:29.74 ID:AszgIc8o0.net
これ熱膨張で動いて見えてるだけなんだってね

757 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:29:08.34 ID:dAKryqLN0.net
>>755
その話題どうでもいいです

758 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:29:59.75 ID:Ka8dfQi/0.net
古くなって画面の映りが悪くなると、叩くだけで映りが治った昔のTVは、
何気にこの現象を先取りしてたんだな。

759 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:31:12.59 ID:sjVEeYYW0.net
エネルギーを実体化するにはソレぐらい固めないとね

760 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:31:21.50 ID:Ka8dfQi/0.net
宇宙空間だと、しょんべんしただけで、猛スピードで進めそうだねw
おならなんかしよーもんなら、マッハのスピードですっ飛びそうだなw

761 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:31:58.72 ID:H8BrS59J0.net
夢の空中浮揚か

762 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:32:13.84 ID:yTuvJcqn0.net
こんなのよりも電池をどうにかせえよ

763 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:34:14.74 ID:EbCegK7u0.net
>>748
ん?

だから、核反応物質の質量と、化学反応の物質の質量との比較で推進剤のパワーを考えるのが間違いってことを言ってるだけだけと?

764 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:35:13.94 ID:3yU3MmhM0.net
>>755
せやな、幽霊も宇宙人も目撃者はいるから存在する。
それを信じられないのは真実を受け止めきれないんだよね。

765 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:35:39.51 ID:EbCegK7u0.net
>>760
すげえ!お前のパンツは毎日ソニックブームで吹っ飛んでるのか‼

766 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:38:25.11 ID:mP74toXj0.net
恒星が発生させる地場を足掛かりに推力を発生させているのでは?

767 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:39:44.32 ID:EbCegK7u0.net
>>766
地球上での実験なのに、なぜ地磁気じゃなく、太陽磁気なのか、小一時間。

768 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:40:11.87 ID:gA5PfTmJ0.net
足でこぐのか

769 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:40:31.37 ID:3yU3MmhM0.net
>>762
最近こういう話も。まぁ毎度のことなんでうんざり気味なんだが。

数秒でスマホを充電!?3万回以上使える超効率バッテリー技術を米大学が開発
http://techable.jp/archives/50105

770 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:41:07.47 ID:s+UqVxdn0.net
太陽風を受ける帆船っていうのもあったね

771 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:45:49.29 ID:ikkb4tX40.net
>>764
文を引きたいが、長すぎるので。
その本の表紙に書いてある。
有名な本だ。
水蒸気が見えたそうだ。
その学者、見てもいないんじゃないか。
講釈師のなんとかだな。

772 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 15:50:21.49 ID:3yU3MmhM0.net
>>771
そりゃ水蒸気ぐらいは出るだろ
冷ご飯をレンジでチンしても出るんだし
でもご飯はじょうはしてなくならないぞ

773 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:03:10.10 ID:+pukKhhI0.net
単に反射板がわずかにスパッタリング蒸発しその反動で動いてるだけってオチじゃねーだろーな
厳密に実験前後の装置の重さも計っとけよ

774 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:16:29.50 ID:mP74toXj0.net
>>767
地上の実験だと地磁気でも良いが地磁気だけでは遠くに行けないじゃん

775 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:19:20.00 ID:AszgIc8o0.net
>>773
そのレベルにも達してない
論文読めばわかるが熱膨張すら考慮してないから

776 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:21:46.71 ID:AszgIc8o0.net
>>773
http://arc.aiaa.org/doi/10.2514/1.B36120
熱膨張による変位を計算して考慮してるのかと思いきやそのレベルすら考察してない
熱膨張をわざわざ10nmの精度で計ってご苦労様!としか言いようがないゴミ論文

777 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:29:15.45 ID:+pukKhhI0.net
マイクロ波発生装置周辺が昇華してんならレンジも数年で部品が減って使いもんにならんからまー質量放出系の結果ではないだろうが
にしても重さは測るべきだな最低でも

778 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:32:56.67 ID:AszgIc8o0.net
時間-変位グラフで傾きを出すと何故そこから加速度を求められるのか全くわからないんだが
http://i.imgur.com/2FKeGvd.jpg

しかもマイクロ波をオフにする前に止まってるしw

779 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:34:20.11 ID:SuK8MQsW0.net
>>758
あれは何で直るん?接触不良?

780 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:36:20.86 ID:+pukKhhI0.net
停まってるっつーか変動の波に埋もれてるだけだろ
完全否定したいのは理解るがイチャモンのレベル低すぎ
むしろ実験時間が短すぎねーか?
何百回も何十時間もやれよ

781 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:44:54.79 ID:JVxZBl6j0.net
天使が後ろから押してくれるんだろ オーマイゴー

782 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:53:25.21 ID:dHMKXTlk0.net
>>778
グラフの中にμNって書いてあるから
バネ的なもので力(推力?)を測ってるんじゃ?

783 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:54:08.40 ID:6vmAEWoe0.net
明らかに運動量保存則に反しているので実験誤差。

こういうトンデモ技術は理論実験を議論してもかみ
合わないので、実際に人工衛星スラスタとして実用化
して金になることを示せば良い。

そうしたら少しはまじめに考える。
常温核融合と同じ。

784 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:56:59.26 ID:S74sbh+w0.net
>>783
どうだろうか。膨大なエネルギーを費やせば少しの質量を作り出せるとして、それを後ろに打ち出して前に進むと考えたら、その点はあんまり問題ないかもよ?

785 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 16:58:28.33 ID:ECWqXPA80.net
>>1
>  EMドライブは、密封された容器の中でマイクロ波(電磁波の一種)を反射させるだけで、電力を推力に変換する装置だ

あたまの良い人、答えて

★Q1.
このマイクロ波は、運動量を持っているのか?

★Q2.
このマイクロ波は、一度発生させると、減衰せずに永遠に反射し続けるのか?

786 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:01:40.03 ID:6vmAEWoe0.net
でも、出口は塞がれてるよ。質量を後ろに打ち出せない。

出口が塞がれてなければ光子ロケットと同じだが、これくらいの
マイクロ波エネルギーでミリニュートンは出ない。

787 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:02:48.73 ID:JVxZBl6j0.net
UFOテクノロジー 小出しにするなよwww

788 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:04:28.80 ID:gSRyIgo/0.net
宇宙なら
オナラでさえ夢のエンジンだわ

789 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:04:52.73 ID:JVxZBl6j0.net
まあ 飛行機だって、今だに浮力が発生する理由が良くわからないまま、実用化され
てるからなw

790 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:10:06.37 ID:cJN6H2Ru0.net
>>785
>このマイクロ波は、運動量を持っているのか?
光が運動量を持ってるのと同様に持っている

>このマイクロ波は、一度発生させると、減衰せずに永遠に反射し続けるのか?
減衰する

正しくは「燃料不要」じゃなく「化石燃料が不要」やね

791 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:14:40.72 ID:fb7PRRmW0.net
まぁ、ロケットエンジン作って火星まで行ってくれたら信じる

792 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:16:53.16 ID:dHMKXTlk0.net
やっぱりなんか後ろから出てるんじゃ?

793 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:19:17.62 ID:CBdF/fT9O.net
つまり
俺がガンダムだとか
叫んでたらいい訳だw

794 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:19:22.73 ID:vVh8lWp60.net
>>785
馬鹿?

運動量の定義を言ってみろ

マイクロ波は電磁波だが
電磁波の質量は?

795 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:19:35.96 ID:R4UmRDpf0.net
熱輻射による光圧じゃないのか?

796 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:20:48.24 ID:3C9jAVvb0.net
圏内(空気の有る所)ならソーラーパネルで発電しモータ回せば
タイヤなりペラなり回して進めるけど
宇宙空間じゃ進まないからな

やっと燃料燃焼噴射以外で進む方法来たか
ただ太陽光無いと電池頼みって所は変わらんか

UFOの推進力って言われてるアレみたいに
デジタル!って言うエンジンはまだなんだろうな〜

797 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:23:03.67 ID:R4UmRDpf0.net
>>794
古典力学の範囲内でも電磁波にはエネルギーと運動量がある。
運動量=質量×速度だけで定義すると運動量保存則が成り立たない。

798 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:27:16.29 ID:AszgIc8o0.net
>>782
これ加速度から力を逆算してんだよ

799 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 17:27:24.01 ID:wMBa0yDg0.net
>>783
宇宙空間で実験するためには、安くても億円オーダーの金がかかるからなあ。
まず地上の実験でパトロン様を説得しなきゃならん。

800 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:28:58.59 ID:D8D8ir8A0.net
俺の右手の自家発電は不滅だぞ!

801 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:30:27.08 ID:AszgIc8o0.net
>>780
加速度運動してなければならないのに止まるとかwwww
http://i.imgur.com/2FKeGvd.jpg

詐欺もいい加減にしろ

単に熱膨張を計ってるだけだから止まるんだよw

802 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:30:42.96 ID:3C9jAVvb0.net
>>800
三こすり半劇場野郎には用はない

803 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:31:26.73 ID:AszgIc8o0.net
>>794
フォトンの運動量すら知らないバカが居るのかよ

804 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:32:40.74 ID:YHkaFWxj0.net
発射するときは電磁波で
ぶつかるときは光子になるから
自分自身で発射して自分自身にぶつけても
宇宙船の運動量が増えるんだな
胸熱

805 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:36:20.82 ID:AszgIc8o0.net
>>804
wwwwwwwwwwwww

806 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:37:55.52 ID:MubarzrHO.net
>>1
           , ' ∧_∧ ヽ、
          ( と<#`д´>つ ,)  < 火病エネルギー臀噴射ニダ!
           ヾヽ ミ 三 彡 ,`ノ
            ) ミ  彡 ノ   ))
        ((  (  ミ 彡'
            \  (
              )  )
             (  (
        _ _ ___) )
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

807 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:38:18.92 ID:6vmAEWoe0.net
>799
これくらいのマイクロ波キャビティーは衛星を使った実証実験
は今では大学でも可能。打ち上げてEM推進で軌道を変えれば
すぐ分かる。誰か科研に応募してみたら?

成功すればノーベル賞間違いなし。

808 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:41:06.73 ID:ECWqXPA80.net
>>790
その減衰して失われた運動量は、どこへ行くの〜?

809 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:42:55.33 ID:jR8kWCHU0.net
NASAまで認めたんだから、世界中の科学者が我先にと群がって研究すべきなんじゃないの?

810 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:51:04.32 ID:5dqbLeRhO.net
う〜ん、進行方向側の船の隔壁にボールを壁打ちするような感じなのかな?

811 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:53:15.23 ID:ZXxNpWdk0.net
>>808
透過したり熱に変わる
電子レンジだしこれ

812 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:53:23.30 ID:8nx6Zpcg0.net
エスパーとスーパーイルカによって、
物理法則を書き換えて推進するエンジンはまだかいな?

813 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 17:53:29.83 ID:YHkaFWxj0.net
電波が発射される際には
指向性アンテナでなければ四方八方に発射される
この際後ろに発射されたものは宇宙船が前に進む方向に作用する
左右に発射されたものは宇宙船の進行には寄与しない
前に発射されたものを宇宙船にぶつけて跳ね返せば宇宙船が前に進む方向に作用する
全体の収支ではもちろんエネルギーのロスはあるが宇宙船が前に進むことは可能なのかも知れない

814 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 17:58:19.18 ID:wMBa0yDg0.net
>>812
そいや、「銀河ヒッチハイクガイド」に出てきた無限不可能性ドライブは、
物理法則じゃなくて発生確率を書き換えるという反則技じゃった。

815 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:19:03.78 ID:JVxZBl6j0.net
R4の炎上も燃料不要だけど

816 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:23:57.79 ID:ECWqXPA80.net
>>811
透過した分の反作用で進んでいるとは考えられないか?
円錐形で反射させてるから、後方に透過するだろう

817 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:25:18.05 ID:QX9oNfb20.net
>>813
http://spaceinfo.jaxa.jp/files/2198.gif

こういう図を見たことないかい?

818 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:26:48.51 ID:vmNY9OqKO.net
俺はオナラで空を飛べるぜ
ぼよよん

819 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:27:40.25 ID:dHMKXTlk0.net
>>801
縦軸はバネ(的な物)の変位だろ。
それで推力を測ってるものと思われるよ。多分。

820 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:28:52.88 ID:EbCegK7u0.net
>>816
電磁波の運動量を凌駕した値が検出されたと主張してる。

加熱でなにか質量のあるものが出てるか、測定誤差か、そこが問題。

821 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:31:38.55 ID:q16OPAe30.net
NASAが今持ってる最新技術を我々が知るのは20年後

822 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:36:12.91 ID:OQUc03QR0.net
>>821
そりゃあ今職員が広い敷地を移動する手段はホバーボードだしw
映画や漫画でやんわりリークさせてるけどな(漏れた時の対策で)

823 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:37:55.07 ID:AszgIc8o0.net
>>819
バネなんてないよ
論文読めよ
しかも2箇所の-29見ればそれはあり得ないこともわかる

824 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:38:13.01 ID:PATehcuZ0.net
>>570
いまさらエーテル理論の2番煎じみたいなこと言われてもなぁ。

825 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:46:40.50 ID:l2bUfhIk0.net
電子レンジも左右どちらかに動きたがってるのか。

826 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:48:44.59 ID:0zv90KeO0.net
>>825 電子レンジをリニアみたいに、磁力で浮かせておいて
それで作動させると、どっちかに動き出すのだろうか?

827 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 18:51:27.25 ID:B0IcT6b90.net
>>809
用途が宇宙用の推進器くらいしかないからなぁ・・・

828 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/27(日) 18:56:57.99 ID:F46TdqYI0.net
>>806 韓国人も謎の火病パワーで斜め上に進めるしな、エネルギーは消費してるんだから良いんだろう。

知らん。

829 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:03:23.97 ID:dHMKXTlk0.net
>>823

The thrust measurements were made using
the low-thrust torsion pendulum at NASA Johnson Space Center.
This torsion pendulum is capable of measuring thrust down to the single-digit micronewton level.

推力測定は、NASAジョンソン宇宙センターの低推力ねじり振り子を使用して行われました。
このねじり振り子は、1桁のμNレベルまで推力を測??定することができます。

fig2がその絵。

830 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:15:26.48 ID:ECWqXPA80.net
これ、原著はどこで読めるんだい?

831 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:34:08.60 ID:3TGPcTGe0.net
>>825-826
電子レンジのくるくる回る台って
中心に物置いた方がいいの?
すこし中心からずらした方が満遍なく温まる?

832 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:39:53.71 ID:PKGBIRRP0.net
>>830
http://arc.aiaa.org/doi/10.2514/1.B36120
もちろん英語なので注意

833 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:41:13.14 ID:gqffUzTa0.net
ドクター中松エンジンじゃないか。

834 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:43:30.27 ID:VEZppCqZ0.net
早く発電に

835 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:45:02.83 ID:mvycbsBUO.net
円錐型の遺跡ってないよね

836 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:52:45.52 ID:ECWqXPA80.net
>>832
おおアリガトウ
1時間くらいで読むから、その後、お前らの質問に何でも答えてやるよ

837 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:53:18.27 ID:dHMKXTlk0.net
EMドライブの真偽はともかく、いくらなんでもNASA?が物理の苦手な
高校生レベルの頓珍漢なことは書かんわなあ。ID:AszgIc8o0はちゃんと読まなかったか、
ねじり振り子を知らなかったか。

838 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:55:12.43 ID:YHkaFWxj0.net
>>836
wktk

839 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:57:06.10 ID:ECWqXPA80.net
>>838
ざーっと読んだところ、実験結果データだけで、なんら理論的な事は書いてないぞ

840 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 19:58:51.85 ID:ypOQ10A60.net
ゲルマニウムラジオのエンジン版とでも言うべきか?
要するのその辺にあるものを集めて濃縮するんか?

841 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:00:18.13 ID:PKGBIRRP0.net
>>836
どういたしまして
もう一つのEMドライブスレに荒らしが居付いたから科学的な話ができなくてなあ
議論できそうでよかったよ

842 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:01:49.13 ID:YHkaFWxj0.net
>>839
Reference 嫁ってこと?
[CrossRef]
Read More: http://arc.aiaa.org/doi/10.2514/1.B36120

843 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:02:16.73 ID:28e719Ln0.net
>>112
愛って何だ?躊躇わない事さ!

844 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:03:20.91 ID:Fw9xNxtA0.net
いつもの偽科学詐欺です。

「助成金が入るなら、なんだってやるで!」

845 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:10:47.08 ID:qJGuysBN0.net
マイクロ波が反射した瞬間ブラックホールが発生とともに消滅してるんだろう。

846 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:20:53.23 ID:YX//52w00.net
>>14
世の中、原理の解らないものって結構あるんだぜ?
それを解明するのが科学。よくドラマで、科学を物事を否定するために使う人が出てくるが、科学は肯定するために使うもので否定するために使うものではない

847 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:25:03.98 ID:h9KjOR290.net
常温核融合臭くないか。それからイノキが関わってそうなとか。
 

848 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 20:25:12.64 ID:EbCegK7u0.net
>>843
愛は、ガッキーから「あなたとなら」迫られても「ぼく無理です、すみません」といわないことさ。

849 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:00:18.91 ID:JjX3giYK0.net
>>829
どこにバネがついてるんだよバカが
捻り振り子配置になっているだけでバネなど無い

熱膨張を高精度で測ってバカ丸出しだなwwww

850 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:03:48.34 ID:jaB7yhif0.net
NASAの科学者よりも数多のいい人間がいると聞いて来ました

851 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:07:07.40 ID:dHMKXTlk0.net
>>849
お前の方が馬鹿丸出しだろがwww
固定された金属棒をねじることでバネになってるんだよwww
だいたい力と変位のグラフ見てバネと思わない時点でwww

852 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:09:26.65 ID:EbCegK7u0.net
>>849
ねじれ振り子の復元力って、何を利用してるの?

853 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:10:53.34 ID:JjX3giYK0.net
>>852
設計によるだろ

854 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:11:18.26 ID:JjX3giYK0.net
>>851
バカはお前
固定された金属棒など存在しない

855 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:13:08.64 ID:dHMKXTlk0.net
>>854
自由に回転したらねじり振り子にならないだろがwwwもう知ったかの恥ずかしい馬鹿は寝ろ

856 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:13:09.77 ID:JjX3giYK0.net
>>837
よくもまあ熱膨張すら計算しないでこんな恥ずかしい論文出せるもんだよw
俺なら自殺するねw
こんな論文に名前が載ったらw

857 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:13:38.22 ID:JjX3giYK0.net
>>855
捻り振り子であるなんて書いてないぞバカが

858 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:14:24.72 ID:EbCegK7u0.net
>>853
ある力を加えると、既知の定式に沿った復元力で、限界を超えない限り元の形状にもどる仕組みを、物理学的にナンというの?

859 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:14:36.31 ID:+7zC+3B+0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sknncuhahggsjfkjdky

860 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:14:47.81 ID:JjX3giYK0.net
>>858
そんな仕組みはこの論文には存在しないから関係ないな

861 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:16:29.70 ID:dHMKXTlk0.net
熱膨張関係ねえだろがwwwバカの一つ覚えかwwwww

862 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:17:13.93 ID:75G6EhHEQ.net
ああコレ
地球ドラマチックでやってたやつか

863 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:18:10.62 ID:gqffUzTa0.net
宇宙背景放射を利用するなんて昔からよくあるアイデア。

864 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:18:27.73 ID:EbCegK7u0.net
>>860
The thrust measurements were made using
the low-thrust torsion pendulum

論文のイントロダクションにあるこの機構は、どんな仕組みを利用してるの?

865 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:20:42.55 ID:EbCegK7u0.net
まあ、そんなことより、ドアを開けたら家事代行に来た女の子が、ガッキーだった場合と森三中だった場合で、得られる推力にどのくらいの差が出るのか、あるいは符号まで変わるのか。

866 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:24:28.16 ID:JjX3giYK0.net
>>864
このゴミ論文よく読めよwwww
本当に笑えるからwww

VCOを何に使ってると思う?
熱膨張でキャビティ長が変わって共振周波数がシフトするから追従させるんだとよwwwww


おいおいミラーの位置自体も熱膨張で移動してるじゃねーかwwwwww

867 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:26:33.06 ID:r5Dk65Z60.net
ラムジェットか思たら、茶うねんな〜。
ッちゅ〜か、禁断の永久伊藤機関?ッちゅ〜か露助スプートニク茶うし。
ま源氏名がトンデモEM菌下村博文に似とるから、ガセ認定とく(。・ω・。)y━・~~

868 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:26:40.97 ID:JjX3giYK0.net
>>861
え?
このバカは論文読んでないからVCOを何に使ってるかすら理解してないの?
熱膨張でキャビティが伸び縮みするから共振周波数がシフトするために入射するマイクロ波の周波数を追従させてるんだよ?


熱膨張でキャビティ長が変わることを自覚してるんだよ?

それなのにその共振周波数すらキャビティ長の伸び縮みとして変位から除去してないんだよ?

熱膨張の効果は共振周波数で把握してるにも関わらず、故意に計算に入れてないわけだw

素人はこんなもんで騙せるのなw

869 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:28:36.49 ID:JjX3giYK0.net
・熱膨張でキャビティが伸び縮みするから共振周波数が変わるのでマイクロ波の周波数を追従させるためにVCOを使います
・しかし把握している共振周波数のシフトによってキャビティ長が変わり、熱膨張効果によりミラーの変位に与えた影響は考えません


素人のバカだけを騙せる捏造論文w

870 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:29:31.16 ID:JjX3giYK0.net
熱膨張で容れ物の大きさが変わってるからマイクロ波の周波数を変えてるのに
容れ物の大きさが熱膨張で変わったことを変位データから除去しようとすらしていませんwwww

871 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:30:06.58 ID:JjX3giYK0.net
実験の素人ほど「新発見」しちゃうんだよねえwwww

872 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:33:26.53 ID:dHMKXTlk0.net
>>868
いやいやいやwwwあのグラフ見て頓珍漢なこと言ってたお前のことだから
どうせまた頓珍漢な勘違いしてるに違いないわwwww

873 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:33:39.77 ID:JjX3giYK0.net
しかしキャビティ長の熱膨張によるシフトを把握しておりマイクロ波の周波数を追従させてるにも関わらず
そのキャビティ長の熱膨張による変化を変位データから除去すらしてないなんて

honest errorでなくて捏造だろ?

874 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:34:02.92 ID:JjX3giYK0.net
>>872
今必死にVCOググってるのか?

875 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:34:40.17 ID:SssKqgwD0.net
ワタミの夢を与えて無給で労働させる理論と同じじゃないか

876 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:42:22.21 ID:dHMKXTlk0.net
>>874
EMドライブは、ねじり棒を捻るアームにつながってない側は固定してないんだから
変位の測定に熱膨張関係ないだろがwwwFig.2見ろっちゅうのwww

877 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:42:38.05 ID:aoO/rmrK0.net
地球の物理法則と宇宙の物理法則は違う魚が進化して海の中と陸上では物理法則は違うんだとやっと理解しかけてる様に見える

878 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:48:34.99 ID:JjX3giYK0.net
>>876
ガチで知能が低いんだなこいつwwwww
熱膨張したら重心が移動するだろアホがwwwww

879 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:49:28.26 ID:JUZQqgej0.net
宇宙船に帆をはって電磁力で進む奴とか昔の科学雑誌で見たな。
それよりか、水にレーザーを当てて瞬間的に何万倍もの爆発エネルギーに変化させて
進むロケットとか昔に開発されてたけど、あれはどうなったんだよ。
あれなら航空機にも応用できると思って期待してたのに

880 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:51:26.60 ID:dHMKXTlk0.net
>>878
あのなあwwwwバネに重りを吊るしてバネの伸びを計ることを考えろよwww
重りの熱膨張関係あるか?www重心関係あるか?wwwwww
このクソ低能がwwwwwwwwwwwwww

881 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:57:28.81 ID:JjX3giYK0.net
>>880
ガチで知能が低いんだなこいつwwwww
オモリの形状は非対称であり熱膨張すれば重心が移動すんだよバカがwwww

882 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 21:57:32.86 ID:wMBa0yDg0.net
>>879
なんとなく同年代の匂いがするw
というか宇宙帆船(宇宙ヨット)は、こないだJAXAのイカロスが成功したよね。

883 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:58:45.49 ID:dHMKXTlk0.net
>>881
重心移動しても重さは変わらないだろうがwwww

884 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 21:59:51.53 ID:O7Qw02Hu0.net
まあとにかく、イーロン・マスクが金出さないのなら
インチキというか見込みないんじゃないの?
 

885 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:00:35.23 ID:JjX3giYK0.net
>>883
重心移動したら天秤の作用点が移動してるだろ知能低いバカがwwwww
物理の知識皆無だなお前wwww

886 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:01:38.60 ID:dHMKXTlk0.net
>>885
作用点固定だろが馬鹿がwwwwww

887 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:01:39.66 ID:IQVjJePi0.net
予算ぶんどるために必死すぎるNASA

888 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:02:48.79 ID:kf5YHAFT0.net
>>886
おちつけw
おまいには今日のノベールで賞をあげるから

889 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:03:14.44 ID:JjX3giYK0.net
>>886
は?
どこで固定されてんの?
バカだろ?

890 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:03:18.83 ID:AojOHN7nO.net
wwwの数だけ頭の悪さを表してるのかな?

891 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:04:49.49 ID:b7TTATzh0.net
EMと付いた時点で疑似科学

892 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:05:45.91 ID:dHMKXTlk0.net
だいたいどうやって推力測ってるかわかってないくせにwww
熱膨張も重心も関係ないっちゅうにwww

893 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:06:23.88 ID:JjX3giYK0.net
>>892
熱膨張によって重心が移動すると明記されてるんだが?
知ったかぶりのアホって哀れだなwwww

894 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:07:22.93 ID:O7Qw02Hu0.net
>>879 >水にレーザーを当てて瞬間的に何万倍もの爆発エネルギーに変化させて

そりゃ一体何のエネルギーを引き出してるの?
もしかして一旦、電気分解して水素から水爆とか。

895 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:08:16.13 ID:dHMKXTlk0.net
>>893
いやいやwww重心は移動するけどバネの変位の測定には関係ないだろがwww

896 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:08:52.67 ID:JjX3giYK0.net
>>895
相当知能低いなこいつwwww
なんで論文に関係あると書かれてんのにバカが勝手に逆らってんの?

897 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:09:09.70 ID:OZ3zMWe00.net
>>58
翼の上の面を流れる空気の方が速く流れて
密度が低くなって気圧が低くなるからだろ

なんで速く流れるかというと、そらオメェ、そう
しないとどこかに真空が生まれるじゃねーか

それを打ち消すための力が、空気を速く流す
んだよ

で、その力の源は、前に進む力じゃねーか

で、前に進む力の源は、エンジンじゃねーか

898 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:10:56.80 ID:dHMKXTlk0.net
>>896
無視できるレベルってことだろwww

899 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:13:01.91 ID:JjX3giYK0.net
>>898
どこにそんな事が書いてあるんだ?
むしろ全く無視出来ないレベルであるから言い訳してて、その言い訳がゴミなんだが?
英語読めないのに知ったかぶりしてんなよアホがwww

900 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:15:20.16 ID:kIYCqyKn0.net
まだ微力すぎて
疑いようのないくらい爆速で動いてくれないかな

901 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:15:23.81 ID:dHMKXTlk0.net
>>899
頓珍漢なこと書いてその後も知ったかぶりしてた糞みたいな
お前の言うことなんか信じるかボケwwww

902 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:17:02.72 ID:JjX3giYK0.net
>>901
英語読めないって哀れだね
http://i.imgur.com/CflgF2A.jpg
この取り付け方は回転方向には一切「推力」を与えないはずの配置なのに
これだけ熱膨張効果のみで「変位」してるのになwwwww

903 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:19:56.49 ID:BoF86n5u0.net
ホーキング放射で片割れだけが宇宙にすっ飛んで行くんだな。

904 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:20:30.00 ID:dHMKXTlk0.net
>>902
お前は英語読めるだけのクソ文系だろがwww
英語大して読めない俺がすぐわかったのにwww

905 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:21:07.52 ID:JjX3giYK0.net
>>904
お前が文系だろ?
クッソ低学歴の素人がよw

906 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:22:12.82 ID:dHMKXTlk0.net
>>905
あほかwwwwお前、理系センスの無さすぎwww

907 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:22:37.66 ID:JjX3giYK0.net
http://i.imgur.com/CflgF2A.jpg
wwwwwwww

880 名無しさん@1周年[] 2016/11/27(日) 21:51:26.60 ID:dHMKXTlk0
>>878
あのなあwwwwバネに重りを吊るしてバネの伸びを計ることを考えろよwww
重りの熱膨張関係あるか?www重心関係あるか?wwwwww
このクソ低能がwwwwwwwwwwwwww

908 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:22:53.77 ID:JjX3giYK0.net
>>906
http://i.imgur.com/CflgF2A.jpg
wwwwwwww

880 名無しさん@1周年[] 2016/11/27(日) 21:51:26.60 ID:dHMKXTlk0
>>878
あのなあwwwwバネに重りを吊るしてバネの伸びを計ることを考えろよwww
重りの熱膨張関係あるか?www重心関係あるか?wwwwww
このクソ低能がwwwwwwwwwwwwww

909 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:23:19.14 ID:JjX3giYK0.net
バカは重心の意味すら理解してないらしい

910 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:23:58.56 ID:dHMKXTlk0.net
グラフの傾きで加速度求めるとかwww
高校の物理の問題集じゃないんだからwwww

911 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:25:16.76 ID:dHMKXTlk0.net
>>907
>>908
いやいやwww正しいことしか言ってないしwww

912 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:25:16.74 ID:JjX3giYK0.net
>>910
高校物理のレベルにすら達してないのがお前とNASA

913 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 22:26:35.75 ID:wMBa0yDg0.net
>>904, >>905
お互い罵倒しながら、いっしょに勉強してる感じが微笑ましいw

とりあえず>>801の図の解釈はどうなのよ?
いかにも「振動(≠推進)」っぽいけど。

914 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:28:00.38 ID:dHMKXTlk0.net
>>912
お前こそ重心の意味を知ってるかどうか怪しいわwww積分使って書いてみろwww

915 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:30:44.26 ID:JjX3giYK0.net
>>911
この低学歴は重心の意味すら知らないどころかベクトルとかわからなさそうだなw
http://i.imgur.com/FST6Dnk.jpg

916 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:33:12.04 ID:dHMKXTlk0.net
>>915
いや英語はいいからwww重心の式書けよwwww

917 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:33:57.28 ID:mkuurRk40.net
太陽電池が発電している限りは、いつまでも推力を得られるって本当だったらすごい
本当だったらソーラーセイルよりも推力強そうだし
本当だったら...

どこかまったく別のグループの追試はよ

918 :ネトサポハンター:2016/11/27(日) 22:34:04.38 ID:yv8ib4Wa0.net
ワープ宇宙船どうなったんよ

919 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:34:13.20 ID:dHMKXTlk0.net
>>915
ぐぐってもいいぞwww式書いて説明してみろwwww

920 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:36:05.97 ID:+vZno9/X0.net
イスの上に座って足を浮かせといて前後に体だけで揺らせば前に進めるけど、それとは違うのかね?

921 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:36:48.56 ID:sjVEeYYW0.net
>>917
そこはソーラーセイルも巻いて広げられる薄い太陽電池にしておいて
光を帆に受けつつ発電した分でダブルでドン!みたいなさw

922 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:37:34.65 ID:WW4uEiHo0.net
>>920
それでも推進力となるおまいの体力(燃料)が必要じゃないか?

923 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:39:39.70 ID:86c9WLTj0.net
ダークマターを証明できてないんだから、否定できないでしょ
ダークマターに干渉して反作用で進んでるのかもしれない

924 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:40:45.56 ID:mkuurRk40.net
>>921
ソーラーセイル機は弱い推力を補うため、バカみたいに軽く作らないといけない
だからエンジン付きとはちょっとコンセプトが違ってくると思う

925 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 22:41:59.81 ID:wMBa0yDg0.net
>>917, >>921
考えてみれば、推力がほしい場面ってのは
恒星の重力圏から脱するときだもんな。
光のない深宇宙は、慣性航行でも構わないと。

926 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:42:39.07 ID:+vZno9/X0.net
>>922
電力でも同じことできそうだよ?
ロボットに同じことさせればいいし

927 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 22:46:05.86 ID:wMBa0yDg0.net
>>920
その手の意見はたくさんあるけど、そうやって移動する場合は
必ず重心が上下してるはずだよ。それでキャスターの転がり抵抗が
変化して一方に動くと。

928 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:48:03.21 ID:JjX3giYK0.net
>>913
このバカ論文のカラクリが完全にわかったわ
このバカ論文は熱膨張によるシフトを否定してない
このバカ論文が唯一「熱膨張によるシフトではない」としている論拠は、変化の速さが2種類ある事を拠り所にしている

この円錐を取り付ける向きにより
・Forward thrust(反時計回り方向へ「推力」)
・Reverse thrust(時計回り方向へ「推力」)
・Null thrust(アームと平行な方向へ「推力」)
の3種類をやってる

バカNASAはForward thrustに見られるこういう変位グラフのうち
http://i.imgur.com/bAbM424.jpg
水色点線のような速さの変化を「熱膨張効果」、それより素早い黒線の動きを「EMドライブ推力による効果」であると仮定している
水色点線が水平になるように補正した場合の黒線の変化が真の「EMドライブ推力による効果」であるとしているわけだ
特にForwardとNullを比較して水色点線のような遅い変化は熱膨張効果、それ以外が真の「EMドライブ推力による効果」と決めつけちゃってる

しかし成分が2種類ある事はこのような結論を導くための十分条件とはならない
なぜなら熱膨張による重心移動も2種類あるからだ
すなわち、円錐の底面積が変化するような軸の方向は非対称性が大きいから熱膨張に対して素早く大きく重心が移動する
円錐の底面と平行な方向は非対称ではないから熱膨張に対してゆっくりと小さく重心が移動する
むしろ、静電力を用いて「キャリブレーション」しているときの変位グラフの変化速度から考えると、桁違いに遅い「EMドライブ推力による効果」はマイクロ波のオンと共に瞬時に力が発生したのならばあり得ない動き方だ
熱膨張による重心移動を複数の方向で測りましたという実にくだらない実験に過ぎない

実験の素人だろこいつら

929 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:50:57.07 ID:sjVEeYYW0.net
>>924
電池が沢山必要になるからイオンエンジンやEMドライブとのあわせ技は無理か・・・
単にでかいパネルを搭載するための技術になってセイル自体の効果はやっぱ屁かなぁ

930 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:50:58.20 ID:JjX3giYK0.net
>>916,919
重心の定義すら知らなかった低学歴w

931 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:52:42.89 ID:GFJEe+Z/0.net
物理学に通じている人。
>>923の説はどうなの?
ダークマターを押して進んでいる可能性は?

932 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:53:47.86 ID:2e7Afp6X0.net
まぁ、惑星間宇宙船以上は、原子炉必須だろ、核融合炉でもいいけど

933 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:54:09.04 ID:sjVEeYYW0.net
>>925
光を受けている間に目一杯加速させて太陽系を超える場外ホームラン目指すとかな
そこまで行ったら慣性で飛び続けていいけど・・・

問題は太陽電池しか発電手段がないと電源落ちちゃって通信もできねぇ事だな
やっぱ遠距離まで飛ばすと原子力しかないか

934 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:55:15.98 ID:2e7Afp6X0.net
>>925
フライバイもできるからな

935 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:57:05.43 ID:Wd4YJndE0.net
 
宇宙空間に静止してる宇宙船の中で、宙に浮いた宇宙飛行士がある壁に向けて野球ボールを投げつける。

壁に当たったボールは、ボールが飛行士の手から壁に飛んできた方向への僅かばかりの推進力を宇宙船に与える。

同時に、衝突による熱発生で、僅かばかりのエネルギーをロスして、反対方法に跳ね返る。それを飛行士が受けとめて、

また壁に向けて投げ返す。それを無数に何度も繰り返せば、宇宙船はボールと同じ方向にどこまでも加速していく。

That is EM Drive.

936 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:57:44.87 ID:mJXMACmh0.net
>>9
朝鮮はかつて日本の一部でした。
それまで朝鮮人はゴミための中で暮らす哀れなゴキブリのような存在でしたが、
日本の統治下で豊かで衛生的な暮らしを送ることができ、人口は倍増し朝鮮は大発展したのです。
ですが戦後日本の統治下を離れると、とたんに同胞同志で殺し合いを始める始末でした。
朝鮮の歴史の中で、日本の統治時代が最も幸せな時代だったのです。

937 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:59:44.10 ID:JjX3giYK0.net
>>916
ゔぁーーーーーーか!
http://i.imgur.com/q6Qrvhw.jpg

938 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 22:59:56.96 ID:V47p5vvm0.net
>>931
ダークマターが光子と相互作用してたらダークでなくなるのでは?

939 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:02:28.08 ID:Wd4YJndE0.net
燃料不要とか書くから誤解与えるんだよなあ。。

結局電力使うから、何らかのエネルギーは必要になるわけで、

化学燃料不要とか書くべきだな。

940 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:07:51.32 ID:dHMKXTlk0.net
>>930
お前式かけよwwwすごく簡単な式だぞ?wwww
ベクトルと積分使って書けよwwwもう寝るから明日までに書いとけよwww

941 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:08:54.45 ID:ESfz2GEi0.net
いいから飛ばせや

942 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:09:00.09 ID:JjX3giYK0.net
>>940
この2種類を取り付け方向により測り分けただけの話
http://i.imgur.com/hMPFpSW.jpg

943 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:09:38.23 ID:JjX3giYK0.net
>>940
つまりバカだから図形の中心と図形の端と重心を区別できてないわけだ
低学歴って哀れだねw

944 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:10:30.11 ID:dHMKXTlk0.net
ご苦労wwwそれはそれで明日じっくり読むわwww
もう風呂入ったし冷える前に寝るwww

945 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:10:38.78 ID:JjX3giYK0.net
>>940
低学歴のバカに死刑宣告しといてやるよ
「熱膨張前後で重心が一致するような取り付け手段は存在しない」

946 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 23:11:06.95 ID:wMBa0yDg0.net
>>928
ううむ。
「円錐の底面積が変化するような軸の方向の膨張」と
「円錐の底面と平行な方向の膨張」ってのが、どれくらい
変位速度が違うのかよくわからんな。
いずれにしても「EMドライブ推力」以外の何物か、という点は同意。

947 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:11:36.06 ID:R4UmRDpf0.net
>>945
最初から重心の真下で拘束しておけばよくね

948 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:12:17.82 ID:JjX3giYK0.net
>>947
だろ?
でもNASAの知能ではそんな事出来ないんだよw

949 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:12:32.12 ID:2e7Afp6X0.net
>>935
ボールを投げた時に、逆側に推力発生する

950 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:13:19.96 ID:mhzL77gt0.net
>>938
ダークの暗黒って明暗じゃなくて「未解明」って意味なんで。

951 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:13:40.63 ID:JjX3giYK0.net
>>946
http://i.imgur.com/hMPFpSW.jpg
これを金かけて測ってご苦労様って話

952 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:13:43.64 ID:CD0HSK+P0.net
ウチクダケー

953 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:14:14.15 ID:dHMKXTlk0.net
明日までに重心をベクトル解析(ってほどじゃないけど)の式で書いとけよwww高学歴wwww

954 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:14:42.27 ID:mJXMACmh0.net
>>72
シミュレーションは別に理屈が分からなくても現象がわかってれば再現できるだろ
重力が発生する理屈はわからなくてもシミュレーションで再現することはできる

955 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 23:15:16.46 ID:wMBa0yDg0.net
角運動量が生じてる可能性はないのんか?
これなら重心位置は変わらない。
推力にも使えんけどw

956 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:16:13.28 ID:JjX3giYK0.net
>>947
これが立体だから重心の投影図の点で取り付けてもダメだぞ
物体の高さが変わるからw
高さが変われば完全に対称ではないからどちらかへ回す方向に力が働く

957 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:17:23.65 ID:JjX3giYK0.net
>>953
クッソ頭悪いなwwwww
小学生の天秤の式ですら書けるわwww

958 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:18:01.45 ID:B6xtD1T40.net
>>953
あいにくオレは分子生物学だからそっち方面しらねーわ

959 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:18:38.43 ID:dHMKXTlk0.net
>>957
まあお前は小学生なみだけどなwww

960 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:19:25.13 ID:JjX3giYK0.net
>>959
天秤の式すらわからないんだろうなwww

961 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:20:10.78 ID:2e7Afp6X0.net
重心なんて糸で吊るせばわかるだろ

962 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:20:34.30 ID:dHMKXTlk0.net
>>960
天秤の式ってなんだよwwwモーメント知らないの?wwww
力のモーメントをベクトル積で書いてくれよwww

963 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:23:34.45 ID:JjX3giYK0.net
>>961
三次元空間で平面の重心を求めるならな?
立体の重心はその方法では求まらない

964 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:24:37.16 ID:JjX3giYK0.net
>>962
そんなものは全く関係ないぞ?
単に熱膨張で距離が増えてるだけだから

965 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:25:13.57 ID:dHMKXTlk0.net
>>964
書けよwww理系www

966 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:25:19.48 ID:2e7Afp6X0.net
>>963
三次元でも同じだよ

967 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:25:22.09 ID:cK4mCacI0.net
エネルギーを質量のある何かに変化させて噴出してるってこと?

968 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:25:37.21 ID:xtpIez5q0.net
実用化してから物言えや

969 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:26:24.53 ID:dHMKXTlk0.net
もう寝るwww

970 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:26:39.23 ID:B17jFMv70.net
人工石油ってできんの?

971 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:26:58.19 ID:XJhvqyyg0.net
NASAがお馬鹿だと騒ぐのは構わねーけど、そんならそれで反証示して論文にまとめれば良いんじゃね?
便所の落書きたる2chで草生やしてID真っ赤にしてるだけでは、どう贔屓目に見ても学歴コンプのニートにしか見えんのだし

972 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:27:56.31 ID:/957vmZs0.net
まーたスタジオで撮影して火星に行きましたっていうわけか

973 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:28:06.19 ID:fw4NCv/y0.net
まだEMひっぱるのかよw

974 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:28:28.74 ID:JjX3giYK0.net
>>962
バカの思考を予測しといてやろうか?

バカ「2kgの重りを支点から左に3m、3kgの重りを支点から右へ2mの地点に吊るして釣り合いをとる」
バカ「熱膨張により距離が1.1倍になったとすると、モーメントは2×3.3=3×2.2で支点は移動してない!!!!!」

本当にバカはバカだなwwww
円錐物体の取り付け点は支点ではないからむしろ支点と取り付け点の距離が必ず1.1倍になるんだがwwww

975 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:28:54.14 ID:JjX3giYK0.net
>>966
無理

976 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:30:18.02 ID:V47p5vvm0.net
Fig.13の大気圧のテストではRFの効果がよりよく見えているようだ

977 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:06.71 ID:JVxZBl6j0.net
EMでいくつかの保存則が破れているように見えるのは、ふだん見ていない
他の次元を考慮に入れていないから、とい説をどっかで読んだ

978 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:37.86 ID:8sj/f3vA0.net
オーラのエネルギー使えばいい

ダンバイン

979 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:32:41.70 ID:JjX3giYK0.net
>>977
熱膨張すら考慮してないだけだよw

980 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:33:16.20 ID:JjX3giYK0.net
保存則とか口にする前に物理の基本をチェックしろやwwwww

981 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:33:38.18 ID:D4tsQvny0.net
>>975
三点で支えて

982 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:36:07.09 ID:JjX3giYK0.net
http://i.imgur.com/hMPFpSW.jpg
こういう効果を0にする実験セットアップに出来ない時点でこいつら科学のセンス無さすぎとちゃうん

983 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:04.40 ID:1n3RPK2X0.net
水の上で大きいバルーンに入って前に進む奴あるやん
あの原理やろ

984 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:14.14 ID:WNtf9M660.net
光子に質量があるってことだろ?

985 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:37:46.00 ID:ONWrB8jC0.net
>>977
だとすると、ほかの次元でエネルギーが放出されているわけだが。
我々の次元のエネルギーが低くなるのではないか。

別の次元がエネルギーを検出した結果、何が起こるのか。

986 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:39:09.22 ID:XJhvqyyg0.net
EMドライブの真偽はさておき、関連スレでは必ず自称専門家が発狂してNASAをディスるのが共通してるよな
毎度IDを真っ赤にして大草原展開する、無駄に1行空けるのも同じ

987 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:39:44.51 ID:rnDIGJem0.net
ダークマターやらダークエネルギーやら11次元の宇宙の方が
よっぽど似非科学に聞こえるんだが。w

988 :◆HKZsYRUkck :2016/11/27(日) 23:40:55.69 ID:wMBa0yDg0.net
>>985
別スレで、ふるさと納税の話をしてたもんで、
物理学と税制がシンクロしたような錯覚にとらわれたw

989 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:42:22.12 ID:dHMKXTlk0.net
>>974
あの最初のグラフをとんでもない勘違いで馬鹿にしてたお前のことだから
絶対馬鹿な勘違いしてるのはお前の方だwww賭けてもいいwww馬鹿はお前www

990 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:23.44 ID:dHMKXTlk0.net
EMドライブは本当かどうかわからんよ。わからんけど
JjX3giYK0 は馬鹿www真性の馬鹿www

991 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:27.99 ID:JjX3giYK0.net
>>989
反論出来ずに泣いちゃったの?

992 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:33.47 ID:AAVzV6ck0.net
ついにバルキリーが造られるのか

993 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:50.07 ID:eO5O2P2y0.net
GNドライブの元ネタか

994 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:43:54.70 ID:JjX3giYK0.net
>>990
小学生の天秤すらわからなかったのなw哀れだね

995 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:44:26.89 ID:V47p5vvm0.net
>>982
その素早い重心移動の効果が途中で消えるのはどういう効果?
素早い重心移動+遅い重心移動を足し合わせると、実験結果とは違いなめらかな曲線になりそうな気がするが。

996 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:44:41.77 ID:dHMKXTlk0.net
>>991
ねじり振り子ってなに?wwww

997 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:45:43.38 ID:dHMKXTlk0.net
>>991
重心の式は?wwww

998 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:46:29.71 ID:SUvDvBz+0.net
面白くなってきたところで、スレ終了?
 

999 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:46:44.75 ID:dHMKXTlk0.net
>>991
μNって何?www

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 23:47:27.01 ID:tKTxM/l20.net
EMドライブはありまぁす!

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★