2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】豊臣「五人衆」後藤又兵衛の討ち死に報告、秀頼への書き付けが京都で見つかる…岡山県立博物館が発表

1 :かばほ〜るφ ★:2016/11/17(木) 18:55:01.43 ID:CAP_USER9.net
豊臣「五人衆」後藤又兵衛の討ち死に報告、秀頼への書き付けが見つかる 京都
2016.11.17 12:03

岡山県立博物館は17日、徳川家が豊臣家を滅ぼした大坂の陣(1614〜15年)で豊臣側の
「五人衆」として戦った後藤又兵衛が討ち死にしたことを、配下の武士が豊臣秀頼に報告した書き付けが、
京都府内で見つかったと発表した。

同館によると、腰に重傷を負った又兵衛は配下の武士に自身の首を討たせていたが、
書き付けでは、その際に秀頼から授かった脇差し「行光」を使っていたことが初めて分かったという。

書き付けは縦27・4センチ、横35センチ。又兵衛の下で戦い、秀頼に又兵衛の討ち死にを
報告したとみられる金万平右衛門の子孫宅で見つかった。25日から同館で展示する。

産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/161117/wst1611170032-n1.html
大坂の陣で後藤又兵衛が討ち死にしたことを、配下の武士が豊臣秀頼に報告した書き付け
http://www.sankei.com/images/news/161117/wst1611170032-p1.jpg


大坂夏の陣で討ち死に 後藤又兵衛の最期を記す史料発見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161117/k10010772341000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:55:33.90 ID:/VD3Ww3B0.net
下等遺伝子民族が火病発症して発狂錯乱するスレでござる

3 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:56:56.11 ID:RzA94fPN0.net
汚くて読めね〜w

4 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:57:24.99 ID:ZYp0rWK30.net
大阪土人「真田日ノ本一の兵!」

5 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:57:26.12 ID:TiuhlfLb0.net
読めない

6 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:58:52.68 ID:hi7DlUbw0.net
哀川翔
討ち死ですね

7 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:59:19.81 ID:jx31zcZ90.net
こういうのまだ出てくるのは凄いな

8 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:59:27.43 ID:fQaOFclY0.net
和紙ってすごく長持ちだな

9 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:00:02.77 ID:RkwistPq0.net
Go to MATABEY

10 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:00:08.60 ID:D4QDo3qM0.net
ちゃんとローラーして探しておけよ
大河見て調べたにしても遅いぞ、ちゃんとしとけよ?(´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:00:33.57 ID:RFH4a2aS0.net
汚い字
俺が秀頼なら切腹させる

12 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:00:50.52 ID:U+ieyyJn0.net
大河ドラマは完成してるだろうから討死シーンが違うと今から編集するのかな?オムツみたいに。

13 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:01:17.08 ID:3BZW+PkA0.net
軍師官兵衛で出てきて真田丸で出てきて

14 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:01:41.81 ID:ULE0skXr0.net
大分の田舎の方に又兵衛さんのお墓があるねw

15 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:03:05.14 ID:ASNEQCq00.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

16 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:03:08.96 ID:mGPD/n8c0.net
撃たれてねぇって言ってんだろ!(不明瞭

17 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:04:03.86 ID:dU4noU8+0.net
>>13
でも出てきた時期が被ってないからいいじゃないか

18 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:04:17.93 ID:1fmhjIUc0.net
荒木又右衛門とは違うのか?(´・ω・`)

19 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:05:46.37 ID:W6KTnHp70.net
>>18
村重、道糞か
違う

20 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:06:17.25 ID:4BLTk0tc0.net
>>15       
 
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

21 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:07:21.07 ID:7PB3bHz20.net
昔の人はこんなのよく読めたな

22 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:07:28.14 ID:W6KTnHp70.net
>>19
と思ったら
荒木又右衛門と荒木村重も別人だった(^_^;)

23 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:10:26.63 ID:EVCMeBx20.net
仙台真田家(せんだいさなだけ)は、真田信繁(幸村)の二男・片倉守信を家祖とする家で、江戸時代を通じて仙台藩士を勤めた


真田信繁の二男である守信は、伊達政宗(仙台藩主)の家臣であり、
かつ姉の阿梅の夫でもある、片倉重長(仙台藩・白石城主。地図)に匿われた[1]。

その後、守信は伊達家の家臣となり、現在の宮城県刈田郡蔵王町東部の矢附(やづき、地図)および曲竹(まがたけ、地図)に
300石の領地を与えられた[2](在郷屋敷は矢附に構えた[3])。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%9C%9F%E7%94%B0%E5%AE%B6

24 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:11:47.46 ID:hP5GmUzJ0.net
五人衆って誰? ぐぐらずに適当に知ってる名前挙げたら真田幸村・後藤又兵衛・木村重成・毛利勝永・長宗我部盛親とかかな

25 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:13:00.12 ID:TUtXejDb0.net
槍の又兵衛か

26 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:13:01.50 ID:SnmRq1WF0.net
なんで俺たちのご先祖様はこんな字で書いてたんだ
子孫がよめねえだろ!

27 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:13:33.42 ID:ULE0skXr0.net
>>24
木村を引いて明石を足す

28 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:15:10.80 ID:mjWsP9ZF0.net
誰? 哀川?

29 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:15:58.42 ID:EsHasi1HO.net
>>16
俺が撃たれてねぇってんだ。
白黒つけるぜ!

30 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:16:01.52 ID:TUtXejDb0.net
>>24
おしい、木村重成じゃなくて明石全登だな

31 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:16:14.74 ID:XAtNDb2tO.net
>>20毎日火病って糞コピペ荒らしの哀れな精神病の土人 気持ち悪い汚物

32 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:16:18.30 ID:CuNt/rgJ0.net
又兵衛がヘリウムを吸いながら遺言

33 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:16:19.34 ID:x3nHaQla0.net
>>26 学問

34 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:17:26.96 ID:bTNVrret0.net
カブトムシがいれば討たれずにすんだものを…

35 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:18:03.06 ID:YwjLKPub0.net
真実がわかってよかったと思うけど・・・


でも脳筋キャラでしょw

36 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:18:05.13 ID:kT/qGceH0.net
信繁「寝坊しちゃったの (・ω<) テヘペ」

37 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:19:29.36 ID:tnr5Ljbc0.net
討死って文字は読めるけど、たった400年でこんなに文字が変わってしまうのか

38 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:20:00.84 ID:byiFnl4P0.net
留め刺したのは味方か

39 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:20:13.17 ID:x3nHaQla0.net
>15 在日韓国人乙! そして死ね。

40 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:20:41.75 ID:YTPiam1Y0.net
コイツは夏の陣前哨戦で連携無視して突っ込んで討ち取られた脳筋って記憶しかない

41 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:20:50.24 ID:58Mq6PT50.net
鑑定団の先生に読んでもらおう

42 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:21:00.76 ID:jUykxx/40.net
哀川又兵衛、太りすぎやろ。

43 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:23:07.17 ID:SSUaxinh0.net
片倉小十郎にやられたんだっけ

44 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:23:56.31 ID:TtMN7tQD0.net
後藤又兵衛というと佐藤二朗のイメージがあるのだが……

45 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:24:10.15 ID:EsHasi1HO.net
>>42
俺の腹の前に立つんじゃねえ。
白黒つけるぜ!

46 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:25:09.51 ID:D4QDo3qM0.net
現代でも字の綺麗な人汚い人って居るだろ
しかも統一されてたとは限らないし
取り合えず読めん、でも俺の祖母もこんな字書いてたんだぜ…
読みやすい字って結構最近らしい(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:25:20.55 ID:c2EhUnaM0.net
黒田長政の度量の狭さが原因で戦死した人?

48 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:25:26.97 ID:K16trO3r0.net
このくらいなら、わりときれいで読みやすい方じゃないかな

49 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:26:45.40 ID:GNB+aORn0.net
字がどうこうって言ってるやつは草書って知らないのか?

50 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:27:20.27 ID:boGeLJq80.net
>>49
芸スポですから

51 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:30:15.22 ID:yvNUFESd0.net
>>3
それは、達筆で読めね〜、、、

読めん、、、

52 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:31:25.10 ID:bTNVrret0.net
>>50
ここ速+ですやん

53 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:31:38.16 ID:FGdBF/750.net
まぁ子孫宅で見つかったんだから

豊臣秀頼には もっときれいに書いたのを送ったんだろうから これ 練習の下書きだろ

下書きだから ミミズののたくった字で いいかげんに書いてあるんだろ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:32:20.96 ID:wNqIkwJn0.net
後藤又兵衛がこんなことになったのは、官兵衛の育て方が悪かったから。
将来主君になる長政と一緒に育てられたのに、長政だけをアホバカ扱いして育てれば、自然と主君を軽視するようになってしまう。
つーか、黒田家臣団の長政軽視はホントに可哀想になるわ。
福岡52万石は長政の功であって、親父は要らん策動しとっただけだろが。

55 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:32:41.22 ID:gs8wgs8N0.net
その文章ものせろよ
やっぱり産経つかえねーわ

56 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:33:26.44 ID:0OlsE+ZT0.net
ハカイダー4人衆の方が強そう

57 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:33:45.78 ID:uDXUEpMD0.net
大河ドラマの盛り上がり時期を選んでプレスリリース、かな。もうちょっと前に見つかってたんじゃないかね

58 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:33:50.18 ID:bUOE+bva0.net
可愛い息子がいて、長政が一晩貸せや、と言うのを断ってケンカになったんだっけ?

59 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:34:20.21 ID:virjMC/W0.net
黒田さん家には伝えなくていいのか?

60 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:34:51.02 ID:TtMN7tQD0.net
当時は武士階級でもちゃんとした教育受けてる人は少なかったから、末端の兵士が書く字ならこんなもんだろ。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:34:58.20 ID:LRy/zSw/0.net
でも家康を討ち取った・・・・なんてのは例え出てきたとしても
公表は「しない」のだろうなw

62 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:35:39.28 ID:wNqIkwJn0.net
ちなみに、石田三成はひどい悪筆だったらしい。
真田家に直筆の書状がたくさん残ってる。

63 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:40:09.81 ID:7Q3E7qP90.net
わざとらしく大河に合わせて発見したふり

64 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:41:20.36 ID:uDXUEpMD0.net
とりあえず、
一 後藤又兵衛討死之なんちゃら
秀頼公なんちゃら脇持行光
みたいなところは読めた気がするので良しとした

65 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:41:36.56 ID:LUjKQvOn0.net
後藤基次か
不運な晩年だ(´・ω・`)

66 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:42:36.62 ID:CpNg5xm+0.net
ウンコ徳川が負ければ日本はもっと面白かった

67 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:44:24.10 ID:5ucti3RA0.net
信長の野望では使えない武将だったな

68 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:44:47.57 ID:LUjKQvOn0.net
黒田の裏切りが全て悪いんだけどね(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:46:45.73 ID:GsBZRiA90.net
ネタバレするなよ!
見る気無くした
>>1のせいだ

70 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:47:40.90 ID:HNtTUIn90.net
戦の最中に文字書いてるのか?

71 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:49:54.13 ID:IdI7nyyn0.net
夏の陣の豊臣って、どっちにしても南からしか大坂城攻められないのに
序盤で無謀に城の近郊に打って出て無駄に大損害出し続けたよね

72 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:50:03.24 ID:nSHEBbSp0.net
翔さんがかっけーのは当たり前!

オフロスキーさん応援してます! 誰が配役決めたか知らないが、すばらしい!

73 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:50:46.10 ID:x8AwrYup0.net
実際の戦闘って想像よりゆったりした感じなんだろうな
四方囲まれてても首切って隠す時間があるんだろ

74 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:52:53.56 ID:rzW8j0Vo0.net
承知

75 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:53:29.78 ID:VtEs/ITJ0.net
明石ってカルトイエズス会じゃん。今の統一協会と同じ位キメー。

76 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:55:51.08 ID:LUjKQvOn0.net
福岡に大穴が開いたのは

福岡藩初代藩主
黒田長政への天罰だったワケだな(´・ω・`)

77 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:56:57.74 ID:MIqyxEDc0.net
読める人いるの?
読めないよ。

78 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:59:51.48 ID:ghBoEe3+0.net
>>73
足軽とか専門の軍人というより半農だしなぁ。
近代陸軍の発砲率とかみても
普通に殺すのを躊躇してるみたいだよ。
過去例がないくらい凄惨な戦争で
お互いを悪鬼のように教え込まれた太平洋戦争でもかくのごとしだからねえ。

79 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:00:00.69 ID:FLKl4lom0.net
脇差しで首切れるのか 切腹用だと思ってた

80 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:03:43.19 ID:9Sj0R5tC0.net
それよりも、

花のやうなる秀頼様を鬼のやうなる真田が連れて

ってのの真相はどうなんだ?そっちの方が気になる。やっぱ、史実じゃないよな・・・

81 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:04:04.03 ID:AZh8bLM30.net
>>79
本物の脇差は大分デカイぞ

82 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:04:38.15 ID:4YciLlrm0.net
>>70
(´・ω・`)オマエラは若いから知らんだろうけど
合戦には首取ったりしたら軍監(合戦の審判員)に届け出て
「首帳」に記帳してもらうんよ。
その際、仲間の証言付けないと中々記帳してもらえなかったんよ

83 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:04:47.07 ID:68GDB65E0.net
おまえら本当に戦国と維新関連強いし好きだな。

84 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:06:45.60 ID:8HogB9Yd0.net
大坂城五人衆

アカ 真田幸村
アオ 後藤又兵衛
キ  薄田兼相
モモ 大野治長
ミド 毛利勝永

85 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:06:57.01 ID:7Q3E7qP90.net
>>67
脳筋で太閤5でも使えない子だったわ

86 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:09:48.88 ID:JviVslp+0.net
>>1
替え玉だろ。又兵衛は生き延びて大分県耶馬溪で死んだ。
墓もある。

87 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:11:03.33 ID:CQn6XQDh0.net
後藤又兵衛を倒したのは後藤寿庵。

88 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:11:35.63 ID:YRvk7Ady0.net
>>1
ネタバレすんな糞が
まだ豊臣が勝つかもしれねーだろが!

89 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:14:16.15 ID:qVCIY//S0.net
>>82
長生きだなお前。

90 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:14:32.14 ID:YNJXutG/0.net
墨、和紙、朱肉…
日本てやっぱすげぇんだよ

91 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:15:16.57 ID:nSHEBbSp0.net
大河ドラマ『真田丸』メインテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=FhRjtHgo5Sk

92 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:16:09.53 ID:FGdBF/750.net
ちなみに

寄生虫の サナダムシ は、 真田紐 に そっくりだったから

これ 豆な

93 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:16:47.32 ID:lDZ0oCn90.net
後藤又兵衛以外読めない
なんでこんな蛇がのたくったような字書くんだよ
よくこんなんで読めるな

94 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:17:08.33 ID:ohoigMnK0.net
タイミングがよすぎるんだって

95 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:17:54.03 ID:mZtsXdfi0.net
こういう昔の手紙とか全く読めない
これって昔の人は誰でも読めたのかな?

96 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:17:56.20 ID:Tb7Yp5m70.net
>>1

又兵衛は、哀川翔がやってるんだよな

 演技が下手すぎて冷めるね

97 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:18:28.62 ID:YRvk7Ady0.net
軍師官兵衛の時は痩せてたのに、真田丸の時は太ってるな
奉公構されるとあんなに肉体にも答えるんだね、細川家にも仕官できなかったし

西欧で言う破門だな、カノッサの屈辱

98 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:19:01.81 ID:AN6HDo2w0.net
こういうのスラスラ読めるようになりたい。どうすればいいか教えろ

99 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:19:28.76 ID:Z0VJcnUY0.net
かんとうれんごうの工藤さん率いる
歌舞伎町五人衆みたいだな

100 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:19:51.15 ID:se51kp8j0.net
いやいや、普通に「後藤又兵衛討死」って読めるだろwww

101 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:20:11.35 ID:TSGi+GaH0.net
>>67
戦闘力高いのなら他にもたくさんいるし
他の能力は低く設定されてるしで使い所がないんだよな

102 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:20:40.55 ID:DLgh4rc70.net
>>60
偉い人だと達筆すぎてもっと読めないぞ

103 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:21:22.44 ID:AN6HDo2w0.net
後藤又兵衛討死之○儀

ここまで解読した

104 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:21:56.54 ID:nz2ZZXR10.net
墨がもったいないから繋げて書いてるのよ。
読みづらい?何贅沢言っとんねん、気合いで読み取れやあ。
という感じ。

105 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:23:03.44 ID:AWhmRrk20.net
本当に書付なんだな
宛名も差出人も書いていない

106 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:23:20.27 ID:ohoigMnK0.net
>>65
大阪方の馬揃えやれた時点で射精して昇天してるだろ。時代の一大スターだよ。

107 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:23:45.33 ID:TvZSi8xo0.net
>>100
「秀頼公」も読めるよな
つーかこれ本物?
負けた後でこんな書類残してヤバくねーの?

108 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:24:37.61 ID:ohoigMnK0.net
>>96
坂の上で広瀬武夫やってた人なんかに演ってもらいたいな。

109 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:24:57.94 ID:cXTPQKRy0.net
哀川翔さんも

110 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:25:38.51 ID:ohoigMnK0.net
>>98
通信教育が

111 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:26:07.50 ID:byiFnl4P0.net
軍師二人

112 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:27:08.24 ID:VGKWvBOt0.net
黒田官兵衛
竹中半兵衛
後藤又兵衛

軍師系は〜兵衞って決まりでもあるの?

113 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:28:18.25 ID:NKEaxGc70.net
配下「この行光はいただいておきますね」

114 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:29:31.11 ID:jHe9YKco0.net
>>93
崩し字。古文書解読には必須の知識。
崩し字は明治〜大正までは普通に使われていた。
筆書きだと墨が垂れるから楷書が難しい。西洋でもペンが主流だった時代は同じ理由で筆記体だった。

古文書解読には崩し字のほかに変体仮名の習得が要る。

115 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:29:49.34 ID:cCeNUY5g0.net
>>112
又兵衛って軍師系じゃなくて現場系じゃなかったっけ?

116 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:30:31.31 ID:ghBoEe3+0.net
>>97
カノッサ言いたいだけだろw
後藤は中欧から北イタリアまで伺う皇帝でも無ければ
細川家は法王とは程遠いぞ?w
そもそも後藤は坊さん達の選任権など無い。
そして諸大名に総スカンされたところで
冠婚葬祭や身分行為が不能になる事はない。

117 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:31:11.69 ID:r+HpqwSZ0.net
中二病こじらせてまともな戦術も構築出来てない政宗にやられるってのもな.....

118 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:31:24.89 ID:c/CW2zIXO.net
二条城で加藤清正が毒酒を飲まされ死去したことにより、清正に代わって秀頼の後見人を引き受けた真田幸村は、
九度山を度々抜け出して、京都、大坂、堺、薩摩、長崎、駿府、江戸、仙台など、あちこちに出没して、世直しを行っていた。
幸村の決めゼリフは
「真田は日の本いちのつわものぞ」
「六門銭が三途の川を渡してやる」
であり、
本多正信、板倉勝重も幸村の刃の前に倒されたが、大坂夏の陣で後藤又兵衛、木村重成、毛利勝永らとともに、壮絶な討ち死にをとげた

119 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:31:53.69 ID:chVQh/j20.net
大坂城五人衆  (信長の野望より)

大坂冬の陣、大阪夏の陣にて
豊臣秀頼の大阪側に味方して徳川家康を脅かした五人の武将を指す言葉である。

真田幸村
http://stat.ameba.jp/user_images/20160128/00/seii-taishougun1083/5d/50/j/o0679096013551826296.jpg

後藤又兵衛
http://dengekionline.com/elem/000/001/200/1200501/souzou_27_cs1w1_706x1000.jpg

毛利勝永
http://www.vt81.com/imgx/a686c9177f3e6709b8ea354e3cc79f3df9dc559c.jpg

長宗我部盛親
http://www.4gamer.net/games/328/G032841/20160204108/TN/015.jpg

明石全登
https://www.nobuwiki.org/pic/character/jp_0247.png

120 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:32:03.31 ID:mZtsXdfi0.net
>>110
ユーキャンにもあるの?

121 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:32:28.69 ID:jHe9YKco0.net
>>98
Amazonで
崩し字、変体仮名を検索してくれ。
入門書が多数あるから。

122 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:33:54.77 ID:YRvk7Ady0.net
>>1
いちいち文書よこすな!
Eメールで連絡すればいいだろ!

123 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:34:10.91 ID:nNPe+UjI0.net
こう言うのがちゃんと出てくる日本ていいよなぁ
でもたった400年前の出来事なんだな
半世紀近く生きると歴史の流れってゆっくりに感じるな

124 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:34:21.53 ID:Mp46ca3D0.net
城から討って出るぞ!
承知!
承知!
承知!

「ふん、俺は籠城だぁ」の人?

125 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:34:42.22 ID:8syW2CrV0.net
おおお、凄いな
が、全く読めない

126 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:34:50.55 ID:VhQIdV0Q0.net
そういえば三谷脚本に黒田がさっぱり出てこないな。

127 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:35:04.81 ID:ohoigMnK0.net
>>119
明石もまさか250年後に世の中が裏返って、主家が男爵になるとは思いもよらなかっただろうな。

128 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:36:05.57 ID:ohoigMnK0.net
>>120
渡辺謙の娘が通信で勉強してた

129 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:36:05.77 ID:AWhmRrk20.net
というか又兵衛も側近も最後に刀持ってなかったのかよ
脇差なんて刺突が主なんだから
あれで首を切り離すのって大変だろ

130 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:36:10.40 ID:8syW2CrV0.net
>>124
そう、死に場所を探してた人

131 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:36:10.67 ID:GptWxdvj0.net
よく見つかりましたね〜
廃屋になりかけている古民家とかの屋根裏には、こうしたものが
まだまだあると思います

132 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:36:56.52 ID:VGKWvBOt0.net
>>115
後藤又兵衛は黒田官兵衛につかえた現場系か

133 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:37:06.15 ID:chVQh/j20.net
また、大坂五人衆に大野治房、木村重成の2人を加え
「大坂七人衆」と呼ぶ事もあります。

大野治房
https://www.nobuwiki.org/pic/nb_14sr_442_a/0253.jpg

木村重成
https://pbs.twimg.com/media/Cd-tBFDUsAAEjnQ.jpg

134 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:37:27.61 ID:8syW2CrV0.net
つかタイムリーなニュースだな
真田丸やってるときに見つかるとは

135 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:38:02.53 ID:D4QDo3qM0.net
>>129
哀川がイテテテって言いながら首切られてく間抜けな図が浮かんだ(´・ω・`)

136 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:38:07.38 ID:YRvk7Ady0.net
背広を赤備えにしたらヒンシュク買うよね

137 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:38:39.24 ID:TEIWrfk50.net
>>118
風雲真田幸村なんてテレ東の時代劇、誰も見ておりませぬ。

138 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:38:47.52 ID:Zt6jNQDq0.net
後藤又兵衛と荒木又衛門がごっちゃになる

139 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:39:21.85 ID:mZtsXdfi0.net
忠義のいい奴なのにね
なんで黒田長政の不興をかったのかな

140 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:39:21.96 ID:S0PQHQ/t0.net
>>37
毛筆だからだろ
流れ文字のほうが書きやすいだろw

141 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:39:37.63 ID:ohoigMnK0.net
又兵衛桜

142 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:40:14.20 ID:nSHEBbSp0.net
>>129
柔道の寝技、ってのは、もともと戦場で相手を組み伏せて、自分の脇差しでクビを掻っ切る、という所作を技のひとつに認定したもの

脇差しが自分の身を処す(=切腹)ための道具になったのは、後々のこと

143 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:41:15.26 ID:ohoigMnK0.net
>>139
朝鮮で長政ピンチのときにニヤニヤ笑って加勢もしなかったとか

144 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:42:06.23 ID:uaCK1M2W0.net
>>134
天と地とを観た武田家家臣の子孫が興味沸いて家の古文書を探してみたら、
山本"菅"助署名の文書が見つかったことがあった
これで少なくともモデルになった人物は確実にいたことが分かったので大河ドラマで風林火山を決断した

145 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:42:11.55 ID:GptWxdvj0.net
ところで、来年の2月に高山右近がバチカンから正式に
列福されるのにあまりに話題になりませんね

切支丹は嫌いですけどw

146 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:42:44.08 ID:YhkWfT6m0.net
>>15
       
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
   
 

147 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:43:46.21 ID:jlO+TwlZ0.net
墨濃すぎねぇか?

148 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:43:50.98 ID:lox44+Ur0.net
やすき節の元になった人だよね!

149 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:45:17.63 ID:GptWxdvj0.net
>>147
奈良時代の木簡でもちゃんと読めるのがありますから
不自然ではないと思います

150 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:45:22.58 ID:YRvk7Ady0.net
俺、今日から征夷大将軍目指すわ

151 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:45:47.29 ID:chVQh/j20.net
>>133
この画像、兄の大野治長だったw すまん

152 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:45:53.75 ID:ohoigMnK0.net
>>144
おれんちにも日本を滅ぼした旧軍の大将が送ってきた手紙があったよ。日本みたいな国はそこかしこにそういうものが溢れていたのだろう
アメリカ様にこんがり焼かれるまではね。

153 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:45:54.14 ID:4xVNyDZo0.net
>>148
黒田節の母里太兵衛と勘違い?

154 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:46:59.25 ID:IK4vYEbm0.net
>>80
>それよりも、

>花のやうなる秀頼様を鬼のやうなる真田が連れて

>ってのの真相はどうなんだ?そっちの方が気になる。やっぱ、史実じゃないよな・・・

真田丸のラストはその説が採用されるとの話があります。

155 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:47:05.87 ID:ohoigMnK0.net
>>150
源氏じゃないとなれないよ。

156 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:47:42.63 ID:jlO+TwlZ0.net
>>149
そうなんですか!紙はちゃんと劣化してますからモノホンでしょうね!

157 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:47:45.02 ID:jTthylZP0.net
真田幸村
http://stat.ameba.jp/user_images/20160128/00/seii-taishougun1083/5d/50/j/o0679096013551826296.jpg

後藤又兵衛
http://dengekionline.com/elem/000/001/200/1200501/souzou_27_cs1w1_706x1000.jpg

毛利勝永
http://www.vt81.com/imgx/a686c9177f3e6709b8ea354e3cc79f3df9dc559c.jpg

長宗我部盛親
http://www.4gamer.net/games/328/G032841/20160204108/TN/015.jpg

明石全登
https://www.nobuwiki.org/pic/character/jp_0247.png

個性ありすぎだろw

158 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:47:57.42 ID:AWhmRrk20.net
>>142
押さえつけた後に頚動脈斬って止めを刺すには小回りが効いていいだろうけど
切り落として首級にするのは難しいんじゃないの?
出典忘れたけど忠臣蔵関連で
浅野が脇差で刺さずに斬りつけたのは使い方が分かっていないって記しているのがあった

159 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:48:40.00 ID:tWR2gyiJ0.net
ドラマ放送中にネタバレすんなよ

160 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:49:30.06 ID:EsHasi1HO.net
>>142
切腹は懐刀
1の戦場での脇持ちは小刀
戦場だと懐刀がないから代用に小刀使ったりがあった。
江戸時代に入り平和になると、重いのと不要とで短くなっていった。

161 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:49:59.14 ID:em4+7S7r0.net
>>1
官兵衛の息子と孫は

ホント出来損ない

162 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:50:26.32 ID:Mp46ca3D0.net
>>130
秀頼公の御前で「こんな戦勝てるわけ無えべぇ」「死ぬ」「死ぬ」言うとったなぁ
俺が秀頼公だったら、あのヤンキー後ろから刀の鞘でぶん殴るわ(笑)

163 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:50:33.81 ID:uaCK1M2W0.net
>>154
俺の父方の墓がある寺に真田信繁親子の墓があるから、聖地巡礼の餌食だな

164 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:51:24.52 ID:6Ax4eMkA0.net
真田丸の大坂の陣やってる最中に発見とはタイムリーな話題だな。

165 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:52:16.49 ID:em4+7S7r0.net
>>155
源氏じゃないのに
家系を捏造して成った奴が居たそうなw

166 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:52:44.51 ID:Ehf0c1XF0.net
江戸以前の筆記体は全く読めんな

167 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:53:08.97 ID:uaCK1M2W0.net
>>165
信長「自称平氏だから俺は関係ないな」

168 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:53:17.14 ID:ohoigMnK0.net
>>164
龍馬伝のときも似たような『発見』があったよ。

169 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:53:27.55 ID:GNB+aORn0.net
>>158
のど仏の下あたりに刃を横にして突き立てて
梃子の様にして切断してたたしい。
慣れると2回で首級を頂戴できたもよう。

170 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:53:44.06 ID:nXhEmQyD0.net
>>165
おっと得川氏の悪口は底までだ

171 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:53:57.76 ID:AWhmRrk20.net
>>118
あれスガカンがレギュラーで毎週出てて好きだったな

172 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:54:13.36 ID:lxWduPkK0.net
この時の家康は影武者

173 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:54:28.65 ID:jHe9YKco0.net
>>156
インクは薄れるが墨は消えない。

174 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:54:34.94 ID:ohoigMnK0.net
>>165
乞食坊主の末裔か。秀吉は足利義満の養子になろうとして断られたんだよな。

175 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:54:50.50 ID:+WysuyAe0.net
>>170
それでも、天皇のご落胤説まで作ろうとした猿基地よりはマシなんだよなぁ。

176 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:55:02.16 ID:AW9wN5st0.net
>>7
空襲がなかったらもっと、と思ってしまう。

177 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:55:10.63 ID:lxWduPkK0.net
義昭じゃね?

178 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:55:35.37 ID:AWhmRrk20.net
>>169
又兵衛もそうやって斬らせてたのか
でも出来れば普通の刀でばっさりの方が良かっただろうな

179 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:55:53.75 ID:ND/t+4jZ0.net
【歴史】大阪夏の陣で真田幸村とともに、佐村河内守が討ち死にの書き付けが大阪で見つかる
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1467439362/

180 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:56:08.42 ID:1g9i5dX40.net
秀頼って結局父親誰なんだろうな?
秀吉でないのは確実みたいだけど

181 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:56:33.24 ID:fhOXRcL40.net
哀川翔だけ哀川翔がいると感じるな
声が個性的やからやろうな

182 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:58:18.98 ID:zQH049180.net
真田丸の影響で、甲高い声で「承知!」と「不承知!」くらいの哀川翔しか思い浮かばない

183 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:58:30.66 ID:ohoigMnK0.net
>>180
子宝祈願の乱交に参加した祈祷師だろ。男子が授かった時点であの世に逝っとるわ

184 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:58:53.29 ID:EsHasi1HO.net
>>158
浅野はあっているよ。
基本に忠実。
建家の中で大刀振り回すと天井や柱にぶつけたり、鋏んだりしてしまうから小刀を使うとされていた。
天井や柱にぶつけないなら、長さと威力で小刀は大刀にまず勝てない。

185 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:59:00.06 ID:Zm5uOEPD0.net
威勢の良さといきなり撃たれて武功が見れなかったのであいかわ(変換でない)翔に最後に15分は戦いシーンつくってほしいな

186 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:00:12.53 ID:xxVS2sew0.net
>>175
新田の血筋を名乗るために、子孫を監禁して家系図を強奪した
家康も目くそ鼻くそだと思うわ

187 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:00:57.56 ID:AWhmRrk20.net
>>177
そもそもなんで義昭は
義教の時代に諸国を逃げ回った末に殺された
足利氏の義昭(ぎしょう)という奴がいるのに
同じ字を使ったのかと

188 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:01:01.16 ID:R/XtOryg0.net
真田丸の哀川の又兵衛は結構気に入ってる
討死に演出も期待してる

189 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:01:09.22 ID:WpNB8shHO.net
この時期に、NHKの作戦ですか。

190 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:01:21.15 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
黒田家って、どの辺で黒田長政の血統は絶えるん?
幕末に島津家とか藤堂家の血が入ってたと思うんやけど。

191 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:01:42.95 ID:QLnfES+Z0.net
裏切りのパンツ橋下 ← こいつ、もろ腐れ韓国人


        /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      ::/:::::::/::::::::::::::::::::::   \
     /:::::::/::::::::::::::::       \
    /:::::::::/::::::::/\:::::::       \
   /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::      \
  /_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     \
  [_________________]
  /川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
  川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
  川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
  川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
  川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  川川                   川リ  
  ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/  
   ヽ_!       ` `´ ´       |ノ  
    ヾ!       _  _       /     
     ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /       
      \       ̄      /         
       \________/     、   
ウリもチ〇ポ、討ち死に〜

192 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:02:08.68 ID:ohoigMnK0.net
>>177
ああすまそ。単なる書き間違いです。

193 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:02:18.25 ID:nXhEmQyD0.net
>>180
子供の体格が母親の血を濃厚に引くのは常識
祖父は信長と浅井長政で信長は長身、長政は巨漢
淀君もデカかったから秀吉の血が薄く出たといえる
立派すぎて家康が焦ったからそれが幸運だったかどうかはわからん

194 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:02:36.75 ID:uaCK1M2W0.net
>>180
淀と浅井長政がそれぞれ168cm、180cm超えだから巨漢が生まれる可能性はある
嫡男だから小さい時から良いモノを食べてただろうし

195 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:02:39.33 ID:AWhmRrk20.net
>>184
いやそうじゃなくて
脇差で刺さなかったのが問題というわけで

196 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:03:10.57 ID:lxWduPkK0.net
>>187
最初に還俗した時は義秋だったのにね

わざと敗北フラグでも立てたかったんだろうか

197 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:03:13.45 ID:zQH049180.net
>>186
新田義貞?
バブルはじけてから子孫が土建屋で出稼ぎやってたな

198 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:04:27.72 ID:nXhEmQyD0.net
>>195
丹羽の子供か孫かが「斬らずに突けばよかったのだ!!」って激怒したのは事実らしいな

199 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:04:33.01 ID:EsHasi1HO.net
>>188
猿飛佐助vs服部半蔵みたいな演出かもよ。
バトルも酷かったが、服部半蔵の退場は酷かったw

200 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:04:46.00 ID:i3eLX/6g0.net
首を切り落とすってアルカイダみたいに脇差しでギリギリやるのかね…

201 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:04:50.75 ID:LPlda+2L0.net
武者頑駄無五人衆で言うと誰?

202 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:04:52.56 ID:ohoigMnK0.net
>>194
チクワやカマボコばっかり食ってたんだから、プロテインもカルシウムもたっぷりよ。

203 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:05:32.52 ID:mZtsXdfi0.net
>>180
やっぱり大野治長じゃないの
秀吉は種無し

204 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:05:37.67 ID:WyBStw3r0.net
ネタバレ 真田丸楽しみにしてたのに残念だわ

205 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:05:55.42 ID:nXhEmQyD0.net
>>200
この頃の脇指=現代でいう短刀だな

206 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:07:11.50 ID:hFlQlZjL0.net
>>84
長曾我部盛親はどこに行った

それはともかく、KOEIの「決戦」の明石全登勢のダンスが脳裏に焼き付いて離れん

207 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:07:30.36 ID:AWhmRrk20.net
>>196
義教なんか義宣(よしのぶ)が世を忍ぶに通じるから改名したのにな
徳川慶喜なんか安政の大獄と明治維新で2回も世を忍ぶハメになってる

208 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:07:55.52 ID:xxVS2sew0.net
>>201
古殺駆

209 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:08:04.49 ID:jlO+TwlZ0.net
おいおいなんだよ専門家ホイホイかこのスレは

210 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:08:05.97 ID:ohoigMnK0.net
>>203
太閤殿下の許可もなく不貞行為に及んでいたら疑いだけであの世だわ

211 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:08:17.29 ID:y6LXX0290.net
脳筋うっかり武将の薄田兼相出てきた?

212 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:09:01.07 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
黒田継高で黒田血統オワタしてるんか。宝暦年間に一橋家から、治之が入ったのか。
それで、なんか、島津家より見劣りするんか、バカにしてるわけじゃないけど。
昔から、黒田家には島津家のような、外から見た一枚岩感がないのかと思っていた。

213 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:09:01.41 ID:kuX5LL610.net
>>4
座りしままに食うは徳川かw
だっせー

214 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:09:25.79 ID:1g9i5dX40.net
>>193>>194
いやいやそんな問題じゃなく秀吉は種無しだろ?
側室何十人もいて1人も懐妊せず
子供何人も産んだ女を迎えてもダメ
秀吉が家臣に下げた側室はすぐ妊娠
女が悪くないなら原因は明らかに秀吉だろ
そんな中立て続けに二回も男子懐妊した淀の子供が秀吉の子なんて誰が信じるよ

215 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:11:18.49 ID:1g9i5dX40.net
>>203
最有力はその節らしいけど…
いくら乳母の息子でも命の危機背負ってまで淀の復讐に加担するもんかね?
かなり度胸ある男だよな

216 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:11:40.25 ID:nXhEmQyD0.net
>>214
秀頼の他に少なくとも2人生まれてる
むしろ江戸の歴代将軍で子無しがどんだけいるのとw
女までいたってんだからびっくりだよ

217 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:11:59.41 ID:AWhmRrk20.net
>>210
なんだよ物騒な話だな
あまり怒らせないように
俺は聚楽第の壁に落書き程度にしておこう

218 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:13:30.35 ID:r0h7KaAv0.net
>>190
たしか4代目で直系は絶えてる。
後は養子、養子で繋いでる。

219 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:13:38.92 ID:4erQNyA60.net
真田やってるから発見があるのもあるが
やってなきゃニュースにならんのもあるんだろうな
大河でやってないなら一般人は後藤なんて知らない

220 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:14:21.07 ID:5VP6+8lZ0.net
>>112
軍師???

221 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:16:31.17 ID:r0h7KaAv0.net
>>174
足利義昭だよ。
関白も本来はなれないけど五摂家で先の関白近衛前久の養子になって
近衛家の別家豊臣家ということで関白になる資格を得た。

222 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:18:24.64 ID:ohoigMnK0.net
>>207
慶喜が世を忍んでくれなかったら、小栗忠順が四国をフランスに差し出していたわけで…

223 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:18:48.96 ID:1g9i5dX40.net
>>216
そっちも明らかにおかしいだろ
その2人って同じ側室が2度妊娠して出来た子
しかもどちらも幼少期に死亡って処分されたんだろ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:19:06.00 ID:r0h7KaAv0.net
>>199
あれは謎演出w
本来は伊賀を束ねる棟梁の服部半蔵自身は表には出てこないんだけどな。
信繁を殺すなら配下の忍びにやらせる。

225 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:19:45.71 ID:AWhmRrk20.net
>>112
>軍師系は〜兵衞って決まりでもあるの?

仙石権兵衛「やはり作戦を立てさせるには〜兵衞に任せるに限るな」
十河「・・・・」
長宗我部「・・・・」

226 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:20:03.28 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
行政機構と行政官が成熟じゅくじゅくしまくった江戸時代から見たら、
豊臣時代の後藤又兵衛なんか、行政能力ゼロの槍DQN扱いされて、そういう記録が残るんやろうな。
主替えできるということは、やっぱり、大した力の持ち主やったんやろうな。

227 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:20:25.62 ID:EsHasi1HO.net
>>284
ネタバレさせとくわ。
後藤又兵衛が倒されたときに、武者フェイスマスクが飛ぶ。
又兵衛が自分の無力さを噛み締めながら落ちたマスクに手を伸ばして力を欲っすると、白と黒の鎧に又兵衛が変化して立ち上がる。
感動のラストバトル。

228 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:23:01.12 ID:R6bJIaqU0.net
>>62
この前、利休の生家で
利休展があって、利休に関わりのあった武将の直筆の手紙があったけど
確かに光成のはひどかった覚えがある
信玄が上手かった

229 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:23:54.77 ID:ohoigMnK0.net
>>221
すまんな。足利と書くとどうしても一休さんのマヌケな将軍さまが頭に浮かぶんだ。
ちなみに藤原北家の近衛は細川に血統を乗っ取られたぞ。まあ当主は文麿の子孫ではあるけどな。

230 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:24:41.90 ID:uaCK1M2W0.net
>>217
それ斬首フラグ

231 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:24:46.38 ID:GZkBMkD/0.net
塙直之の方が強くね?
と、後藤又兵衛の名前見るたび思う

232 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:26:03.34 ID:nbu1xCs30.net
哀川翔の又兵衛はいまいちに書かれすぎじゃね

233 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:27:45.17 ID:/xXm8IRx0.net
大阪の陣の又兵衛は落ちぶれて人格が屈折してしまっていてこうはなりたくないの典型だったよな

234 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:27:58.21 ID:AWhmRrk20.net
>>228
利休ってあれだろ
南蛮渡来の利休酒=リキュールから居士号採った
人を食ったようなオヤジだろ

235 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:28:10.86 ID:Wgd9HNgGO.net
七人槍でもあったような

236 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:28:11.61 ID:c/CW2zIXO.net
六文銭が三途の川を渡してやるっ!

237 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:28:25.22 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
偽朴さんが、最近興味があるのは、角倉了以と角倉素庵親子。
特に角倉素庵は、徳川家康出資で蓬左文庫本続日本紀(駿河御譲本)を筆記したので、俺が作ったSファイルのMB(マザーボード)やわ。
戦国時代って文化面でも化け物がいるね。

238 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:28:32.79 ID:nbu1xCs30.net
秀吉の書状の文字もうまかったよ
本人がかいたかどうか知らんがw

239 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:28:36.61 ID:ohoigMnK0.net
>>232
閲兵式を指揮した時点で評価ナンバー1武将なんだけどな。

240 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:30:31.50 ID:nFlac/fU0.net
>>67
武将風雲録だとシナリオ2の赤松家では貴重な戦闘80越えだから…

241 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:31:11.19 ID:EsHasi1HO.net
>>224
とりあえず出しておけにしても何がやりたかったのか、さっぱりわかんねw
どうせ佐助とバトルするなら、今までの大河にないアニメ的な現実にはありえないバトルの熱い展開にしたら良かったのにね。

242 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:31:53.94 ID:nXhEmQyD0.net
>>233
奉公構にした上で刺客まで差し向けた長政がひどすぎる

243 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:31:59.68 ID:jy6fzMoZ0.net
>>211
風俗王オレンジさんの事はいいだろ

244 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:32:01.64 ID:AWhmRrk20.net
>>238
秀吉は
松下家で帳簿つけてたり
織田家で薪奉行やってたりで
自分で報告用の文書書いて主君に認められようとしてたからねえ

245 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:33:34.23 ID:mZtsXdfi0.net
秀吉が生涯で手を付けた女は少なくとも千人以上という説もあるよね
「ねね」もあの人の女好きは病気と手紙に書いているほどの異常ぶり
それなのに誰にも子供が出来ずに当時としては既に老境に入ってから立て続けに
茶々との間にだけ子供が出来ましたなんて不自然すぎるわ
秀吉存命中にも子供は秀吉の子ではないと世間ではささやかれ
それをおちょくる落首も現れた。

246 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:33:52.80 ID:kXNlnqMo0.net
後藤も嫁ぐ

247 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:33:56.36 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
藤原惺窩の弟子やで、素庵。
俺がよく使うコンテンツ、●●婦警ガオー!(`□´)さんのお菓子野郎おおおおおおおおおおお!は藤原惺窩を掛けた洒落やねん。

248 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:34:06.38 ID:AWhmRrk20.net
>>242
平賀源内を奉公構にして未来潰したのに
今ちゃっかり観光資源にしている丸亀もたいがいだよな

249 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:34:30.91 ID:BXaV6GNy0.net
>>1
ダメだ…読めねぇ…江戸時代まで完全に文盲決定だな。俺は…

250 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:34:35.20 ID:nbu1xCs30.net
黒田の時から比べると真田ってかなり甘やかされてる気がする

251 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:35:06.20 ID:LPlda+2L0.net
>>208
よく分からんがいつか役立つ時が来る知識として忘れないぜ

252 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:35:43.37 ID:Wgd9HNgGO.net
千利休の扱いが酷かったな

253 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:36:19.08 ID:EsHasi1HO.net
NHKではじまった

254 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:37:03.49 ID:S0PQHQ/t0.net
>>71
堀もないのに打ってでるしかないだろw
アホ女城主のせいだよwww

255 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:37:58.99 ID:c/CW2zIXO.net
その場かぎりのデマカセなんだろうけど、徳川方は、城を退去してこっちの味方になるなら、後藤又兵衛には播磨一国、真田幸村には信濃一国を与えると釣ったらしい

256 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:38:17.10 ID:MzrwuuK9O.net
>>249
変体仮名は国文学科、日本文学科、書道科、人文学科、史学科、日本文化学科、日本美術専攻などの授業で読めるようになるよ

257 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:38:26.14 ID:uJQuHjhd0.net
3年後の大河は仙石権兵衛にしてまたまた又兵衛登場させようぜ

258 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:38:31.50 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
介護ドラマ信繁、夏の陣前に、もう一回、ウインパテオ秀吉の呼び鈴をやるんやろか?
やってほしいけどな。

259 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:38:34.19 ID:ohoigMnK0.net
>>245
江戸時代には子を授からない大店の嫁さんなんかが不妊治療のために湯治に出され
そこで働く三助みたいなやつから子種をもらっていた。もちろん旦那公認ね。

260 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:39:40.46 ID:ohoigMnK0.net
>>247
元祖韓流オタクか

261 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:40:29.10 ID:fKpdduqq0.net
真田丸での又兵衛はきりと同じくらいうざい

262 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:40:31.47 ID:S0PQHQ/t0.net
>>79
江戸時代になって幕府の規制で脇差しは短くなったのよ
戦国時代期なんて本刀とほぼ変わらないよw

263 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:42:00.83 ID:AQJKmyGg0.net
>>194
・織田信長(細身で長身)の姪
・お濃の方(妖艶な美女)の姪
・浅井長政(巨漢の色男)の孫
・お市の方(絶世の美女)の孫
・淀君(母親似の美女)の息子

親族がこうだからな
秀吉の両親や弟秀長が特別不細工とも聞かないし
天下人の息子として良い物食って育ってれば
巨漢の色男になる可能性のが高い

264 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:42:27.12 ID:8KSRlEDz0.net
>>82
糞爺爺爺くらいだなwww
長生きしろよ!

265 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:42:57.96 ID:rbbgySkh0.net
りんりんりーん・・・りんりんりーん・・・げんじろおおおおおお・・・
りんりんりーん・・・りんりんりーん・・・げんじろおおおおおお・・・
/(_-_;)\
ひでよりをおおおおお・・・
https://www.youtube.com/watch?v=9axACQoRn0E 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


266 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:43:15.94 ID:ohoigMnK0.net
>>245
秀吉としては主筋の娘に自分の跡取りを産ますということ自体に大きな意味があるのであって
タネ出所自体はどうでもいいところがあんのよね。

267 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:43:39.63 ID:klMt8KWY0.net
NHKの昼のニュースでこれやってたな
真田丸の映像付きだったから、番宣だとか揶揄されてたがw

268 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:44:09.59 ID:BXaV6GNy0.net
>>254
母親の過干渉は、子供をダメにすると言う教訓以外、
後世に残せなかったな、淀はw

269 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:45:59.61 ID:ohoigMnK0.net
>>268
浅野家が大大名として生き残った時点でお察し

270 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:46:03.47 ID:ia3OPZZD0.net
当たり前だが徳川家康は大坂夏の陣で後藤又兵衛や真田幸村を討ち取って勝利が決まっても、豊臣家を根絶やしにした。当然の選択だ。真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。

ツイッターを久しぶりに使い始めました。
Bchan
です。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/news/4492/

最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
最近、ジャニーズはSMAP持ち上げに必死らしいです。
キムタクは東京都立代々木高等学校の定時制高校出身です。揉み消し工作に騙されない様に!今は廃止したとか。詐欺レイプ犯がキムタクことタコ木村拓哉です。コソ泥野郎でもあります。
陰毛永久脱毛してるとの事だし、最低人間木村蛸哉で検索したら出て来る。
そもそも自分は陰毛がモジャモジャだし。
異次元カメラ盗撮はCGで合成して消してるらしいです。

自分の掲示板に来て下さい。ただ、相手側に都合が悪い人達が見に来ると閲覧自体が出来なくなってる事が良く有ります。
皆んな監視されているって可能性が有ります。
荒らし規制の為に自分が不定期に書き込み規制はしています。気が向いたら規制解除したりしてますが、最近はずっと規制しています。

やっと客観的な物的証拠の集める手段が分かりました。
単にギター演奏録音してデータ集めるだけでした。数多く集めてネットで公開するだけ。ギターの音しか入ってないはずなのに不審な囁き声が言葉で入っている。
歌詞が脳内変換されてるだけじゃなかったって事です。
以前はジャニタレが邪魔していたのですが、バレた為に他の事務所関係者に変えたらしいです。

自分は気が向いたら相手側の動きを予測して前もって書いて行けば良いだけ。
以前はタコ木村拓哉のイメージを保とうと必死らしいですが、現実は最低人間木村蛸哉なのに惨めったらしくジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。

集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。
リアルタイムで自分はテレビで観たり、ラジオで聴いた事が有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。

まともな女を近くに配置された事なんて一度も無いのに、相手側がチャンスを与えたみたいな事をほざいていてウザいです。
自分は若い金髪美女処女以外要らない。
まずは1京円払え?それから自分の好きなのを選んだ方が早い。

乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

271 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:46:31.69 ID:8KSRlEDz0.net
>>169
オマエは戦国時代から来たのかよ!?

272 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:46:47.65 ID:BalT9uKsO.net
司馬作品のカッコいい又兵衛と真田丸の小物感MAXな又兵衛
どっちが本当なんだよ…
真田丸で幻滅したわ

273 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:47:11.44 ID:EsHasi1HO.net
>>262
大刀を2本挿ししていたりもあったよね。
漫画前田慶次だと、左右それぞれ2本挿して、背中にガンダムのビームサーベルみたいに挿していた。
いくらなんでも無双のやりすぎですw

274 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:47:55.77 ID:S0PQHQ/t0.net
>>126
冬の陣の真田丸の戦いを大河でやったが
最近の大河としては金をかけているけど
見た感じなんだか〜なて感じだよなw
もう少し陰惨さを出さないと本当の真田丸の凄さが伝わらないわw

275 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:49:00.99 ID:V1c38MRT0.net
まったくどうでもいいことなんだけど

【歴史】豊臣  ってのがアンダーラインついてるみたいで
専ブラで見るとドキッとする

276 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:49:01.82 ID:nXhEmQyD0.net
>>262
いや違う違う
織豊から江戸初期の記述で「脇差」ってのは現代でいう短刀のこと
江戸時代にお白洲で切腹とかの作法が確立するまでは
戦場では短刀で掻き切ってた

277 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:49:23.52 ID:rI9k0bno0.net
>>11
机のない戦場で書いたものなんだから仕方ないだろw

278 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:49:58.58 ID:nbu1xCs30.net
長政にああいう感じで又兵衛が口出してたらそら嫌われるわなと何となく思ったw

279 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:50:08.34 ID:ohoigMnK0.net
>>272
今回は真田の引き立て役ってことだろ。敢えて重厚な役者をあてていない時点でお察し

280 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:50:39.47 ID:JNsIe9ce0.net
へえ、手塚治虫も後藤又兵衛のタイトルでマンガを描いてたんだ。内容がいまいち判らんが。
講談とかは多いと聞いていたけど、恐妻家で有名だったり、亀甲車や雷火砲を作ったり変な人だね。

281 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:50:42.79 ID:rI9k0bno0.net
>>13
話題になってない時に見つかってもニュースにならない。

282 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:51:02.78 ID:BXaV6GNy0.net
>>277
各人の癖字みたいなのを、良く読めたなぁ…当時の人々は。

283 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:51:46.87 ID:KPLVzHWV0.net
日本のガラスの天井が分厚いのは、淀殿のせいだと思う

284 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:52:20.43 ID:jy6fzMoZ0.net
>>279
最後の方に名前が出て来るのに
酷い言い方をするな
確かに山賊みたいだけど

285 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:52:38.16 ID:/xXm8IRx0.net
>>272
又兵衛は追放前と後との落差が楽しい
どっちも生の人間らしくて愛されるキャラだと思うよ俺は

286 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:52:41.60 ID:rI9k0bno0.net
>>21
こんな風に書いた文字ばかりだったからでは?

287 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:53:09.06 ID:BalT9uKsO.net
>>279
なるほど…サンクス

288 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:53:15.28 ID:oCHnsFCv0.net
>>14
義経と同じく伝説化してるからな
やっぱり日本人としては又兵衛が生きていてほしいって思う何かがあるのかな

289 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:55:12.03 ID:EsHasi1HO.net
>>276
厳密には短刀と小刀(しょうとう)は違うから、江戸時代前の戦場で挿していたのは小刀。
鎌倉時代の小刀
短刀と呼ぶと混乱する人がいるかも。

バキという漫画で宮本武蔵が大と小と呼んだのもそれ。

290 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:55:13.81 ID:YRvk7Ady0.net
::::::::        ┌────────────── ┐
::::::::        | 又兵衛がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は五人衆の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 霧に覆われるなぞ       │
| 五神の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\   (´・ω・`)
    幸村        盛親       勝永       全登

291 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:55:26.26 ID:V1c38MRT0.net
哀川はまさにハマり役な気がする
張本人も実際声高なんじゃねぇかと思う

292 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:55:29.40 ID:T380RBkS0.net
>>276
ISの動画を見ても首を切るなら短い刀のほうがやりやすいよな

293 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:55:44.27 ID:ohoigMnK0.net
>>288
大阪には割と最近まで長宗我部盛親の首を洗った井戸が残っていた。

294 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:56:02.40 ID:mK2bNju20.net
さっき、NHKでやってて、哀川翔にも取材して感想聞いてた
後藤又兵衛の子孫にも
  

295 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:56:07.73 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
大坂冬の陣、実際のとこは、撃って出るか籠城かどっちが正しかったのか誰もわからんわな。
当時、ウインパテオ秀吉のりんりんりーん大坂城を攻めようなんて考える奴は、まぢキチやで。
関ヶ原で伏見城が落ちてるけど、万軍入ったら簡単には落ちんやろうし、
万軍入ってる、ウインパテオ秀吉のりんりんりーん大坂城を攻める家康ジジイは、そういう意味では凄い奴というかまぢキチの偉人やわ。
安房の神もまぢキチの化け物。
https://www.youtube.com/watch?v=rEbs80Awd8Q

296 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:56:27.60 ID:rI9k0bno0.net
>>26
しゃべってた言葉も現代と全く違うものだよ。
又兵衛は姫路出身だから訛りがキツかったはず。

297 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:56:37.91 ID:zQH049180.net
>>241
それを本当に実写でやらかした塚原卜伝がだな・・・

298 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:58:02.84 ID:nbu1xCs30.net
>>295
うって出たらすぐ死んでそう

299 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:58:08.61 ID:K4lk7u9+O.net
ぜってーウソだろこんなの

300 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:58:26.84 ID:rI9k0bno0.net
>>59
敵味方ですが

301 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:59:15.64 ID:AWhmRrk20.net
この脇差の「行光」って
不動行光じゃないのか?
信長が九十九髪茄子と同じくらい気に入ってて
森蘭丸の正直さに感心して与えたやつ

302 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:59:17.55 ID:lmsmUP+G0.net
惜しいかな後世
真田を言いて、毛利を言わず

303 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:59:18.33 ID:BXaV6GNy0.net
>>263
英傑がズラっと並んだ血筋だが、
秀頼の肖像画みると、ひ弱な坊ちゃんってイメージかな。
嘘か本当かワカランが、家康に「豊臣家、根切りにせんとなぁ…」と思わせたのも、
秀頼の若武者ぶりだそうな。肖像画と違って、意外と逞しく育ったのかもな。

劣勢の豊臣家の大将なのに、最後まで戦場駆け巡る事無く散ったが、
最後の戦で信長の血が騒いで、「狙うは家康の首!」って桶狭間の再来やれば面白かったかなw

304 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:59:48.13 ID:nbu1xCs30.net
長政 信之
又兵衛 信繁 

305 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:00:36.07 ID:rI9k0bno0.net
>>63
いや、注目されてない時に見つかってもニュースにならないだろ。
少なくとも2ちゃんでは取り上げられないw

306 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:00:47.37 ID:BalT9uKsO.net
>>285
サンクス
司馬氏の後藤又兵衛は落差あっても大好きだったんだが、真田丸では木村長門守に対しての態度とかカッコ悪くて残念だった

307 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:01:54.81 ID:S0PQHQ/t0.net
>>268
末の妹に頭を下げたくなかったのか
頭を下げていれば奈良あたりで高家で豊臣の名も残っただろうよなw

308 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:03:25.62 ID:oCHnsFCv0.net
>>295
それはわからんが、少しでも生き残る可能性というか選択肢を増やすってのが武士ってもんだろ
明治以後の上官(天皇)の命令には理不尽であっても従うっていう武士道って、
この時代だと一向一揆の門徒が法主様の仰せにどこまでも従うってのに近いな

309 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:03:29.01 ID:ohoigMnK0.net
翁草@神沢

310 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:03:52.79 ID:nXhEmQyD0.net
>>289
もちろん拵は違うが長さ的な話ではせいぜい一尺程度
現代人が想像する短刀で間違いないよ

>>301
行光なんて何本もあるし違う
もし豊臣家に戻ったなら腰物帳に載ってる

311 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:04:07.41 ID:ybUus2ME0.net
>>23
幸村って子孫残ってたんだ

312 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:05:36.73 ID:ge2aizsX0.net
5人衆って誰だっけ?

後藤又兵衛、真田信繁、毛利勝永、塙団右衛門、明石全登、
木村重成、長宗我部盛親

・・・余るな(´・ω・`)

313 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:05:45.03 ID:c2xChWD90.net
後藤又兵衛は黒田家の家来になっていたが長政と気が合わず出奔しているんだな。
それで怒った黒田長政が各大名家へ「奉公お構い」を出している。
又兵衛を召し抱えた者は当家の敵対者と見る、と脅かして。
戦国時代の武者は殿さまと気が合わない時はおん出て行ったらしい。

314 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:07:03.66 ID:rI9k0bno0.net
>>94
そりゃあNHKが手を回してるんだよ。写真はNHKのもの。
そもそも注目されてる時だからこそ、ニュースとして大々的に取り上げてもらえる。
注目されてない時なら「あ、そう」で終わり。

315 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:07:28.26 ID:ohoigMnK0.net
>>307
西国の雄藩がたくさん残ってるのに高家でも残せんわ

316 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:08:02.41 ID:S0PQHQ/t0.net
>>266
出来損ないの甥に豊臣の名跡を継がすより
織田の系統の腹から出たガキに継がす方が
豊臣の名跡が安泰だと認知症気味の秀吉の頭で判断したのかもなw
元々秀頼に関しては秀吉は最初疑っている手紙が残っているしなw

317 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:09:27.67 ID:c/CW2zIXO.net
いくら勇猛でも、後藤又兵衛や角兵衛みたいにトラブル起こして退転したカドの強い浪人衆が集まってきたから、まとめ役の大野治長は大変だったハズだ。
頭にきた治長は「豊臣家は、浪人衆を養うために、戦をしているのではない」と言っていた
大坂は落城したが、駿府に凱旋する家康を真田隊が襲撃し、家康の首は天に向けて飛んで行ったが、直後に幸村も銃撃されて死亡
家康の死はそれから一年、徳川政権安定に至るまで伏せられ、翌元和2年4月、始めて病死として公表された

318 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:09:27.97 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
俺さあ、示現流開祖東郷重位にいきなり斬り掛かった戦国スーパーDQN島津家久(初代藩主のほう)の話を初めて知った時、
怖かったわ。
いい歳した大人が、どっちも大概やと思うねんな。

319 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:09:33.02 ID:AWhmRrk20.net
>>312
四天王も大概五人いるしな

320 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:10:03.64 ID:BXaV6GNy0.net
>>313
又兵衛も、長政の事をボロクソ言っているからなぁw
ブチキレた長政から、ヒットマン飛んで来たりと、現代のヤクザ抗争みたいな出奔後w

321 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:10:42.79 ID:Pi6ZDBAK0.net
>>164
大河で放送されると、新資料が出てくるのは良くあること。
有名なのは、実在が怪しまれてた山本勘助の資料でてきた話とか

322 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:10:44.68 ID:rI9k0bno0.net
>>107
当時は文書を捨てる習慣が無かったのでは?
また、命懸けでつかえてきた上司の最期を記した文書なら大事に保管するんじゃないかな。

323 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:12:27.55 ID:rI9k0bno0.net
>>105
おそらく戦場で書いたものだろうからメモ書き程度でしょ。

324 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:12:51.97 ID:WdrwDyaJ0.net
さっきNHKのニュースで又兵衛のことを稀代の忠義者みたいに報じてたけど、それはねえだろ
忠義者なら、黒田にずっと仕えとるわ

325 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:13:04.11 ID:Pi6ZDBAK0.net
>>322
伊達政宗の手紙も、読んだら焼き捨てるようにって書いてあるのに
残ってるしな

326 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:14:37.57 ID:jy6fzMoZ0.net
>>324
忠義なんて、主にこの後の時代の概念だからな

327 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:14:54.49 ID:rI9k0bno0.net
>>117
数の差はいかんともしがたい。
物量で負けるのは何時の時代も同じ。

328 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:15:13.45 ID:S0PQHQ/t0.net
>>295
大坂冬の陣は
攻め方の徳川の命令で来ている諸大名が疲弊していたのは事実。
暖房用に槍などの武具を燃やして暖をとっているしな。
攻めあぐんでいたのは事実。
要は兵站が脆弱だったから豊臣は粘れば堀を埋めるとかの
バカな和睦をしなければしのげた可能性はあったかもなw

329 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:15:18.44 ID:AQJKmyGg0.net
>>303
姪じゃなく甥だったわw

嘘か誠か知らんが夏の陣で真田の突撃前に
徳川本体相手に優勢になりつつある前線の鼓舞のために
秀頼は出陣しようとしてたみたいね

五人衆も兵も大喜びしたけど
「前線の将が徳川に寝返った」という噂が流れて淀君が止めて押し返されたそうな・・・

330 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:15:27.62 ID:nO0uEaTg0.net
勇猛で義理堅いところはあるけど自尊心高くて見下すやつはとことん見下すぶっちゃけ関羽みたいなキャラだと思う

331 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:15:46.02 ID:VGKWvBOt0.net
タラレバだが
もし西国か勝ってたら
江戸や東京が繁栄したり中心ではなく
大阪だったのかね

332 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:16:09.66 ID:ohoigMnK0.net
>>324
大阪方は腹いっぱいメシ食って槍働きしながらこの世とオサラバしたい食い詰め牢人が集まった梁山泊だわな。

333 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:16:20.98 ID:Jtw1/MJw0.net
豊丸かと思ったら

334 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:18:19.13 ID:rI9k0bno0.net
>>271
イラクで自分探しの日本人が殺された時も、ナイフを使って極めて短時間で首を切り落としてたからね。

335 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:19:27.17 ID:4JMh32olO.net
後藤又兵衛の生存伝説逝ったー

336 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:19:28.99 ID:WdrwDyaJ0.net
大河に北信景が出てこないのは残念だな

337 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:19:35.67 ID:EsHasi1HO.net
>>310
古物だとこんな感じみたい。

刀(太刀、大刀):二尺以上
脇差(腰刀、小刀):一尺以上二尺未満
短刀:一尺未満
※銃刀法だと30センチ未満を短刀と呼ぶが、あくまでも都合上の造語

338 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:19:55.74 ID:ohoigMnK0.net
>>331
ゆるやかな諸侯連合になっていただろうし、200年以上の泰平は難しいね。

339 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:20:36.85 ID:gCV1XhXR0.net
おいおいw

NHKで後藤又兵衛の子孫とやらが登場してたぞwww

マジなのか?

340 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:21:36.92 ID:Wgd9HNgGO.net
まあ、地方民は大阪で何やってるの?みたいな感じだったみたいで、いろんな伝え方がされてるわな

341 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:22:07.15 ID:JX0pD0nX0.net
大河に合わせて、さも今、見つかったように資料発見のニュースをする
もうめちゃくちゃだな

次は番組宣伝のために何をするかわからん
2ちゃんでもNHKの人間が番宣ステマ部隊がいるらしいし
頭がぶっ壊れてる

342 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:23:08.56 ID:BXaV6GNy0.net
>>329
>「前線の将が徳川に寝返った」という噂が流れて淀君が止めて押し返されたそうな・・・

まーた淀かw
てか、秀頼もマザコン過ぎるな。

淀には、大阪城落城後のイメージは皆無だったんだろうか?
豊臣家終わりなのに。

343 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:23:11.17 ID:gCV1XhXR0.net
>>328

でもね、豊臣方も砦は真田丸以外は落とされまくってたし。
兵糧もいつまでも粘れるほど無かっただろ?
やっぱ、家康が死なない限りは勝ち目は薄かったんじゃねえの?

344 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:23:27.16 ID:ENUEO8qK0.net
今の時代の人が見ても汚いのは良く分かる

345 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:23:31.32 ID:rI9k0bno0.net
>>139
息子の自分より可愛がられて、戦場でも常に比較されて、又兵衛ばかりが誉められまくったら殺意わくんじゃね?
全て親父の黒田官兵衛が悪いわけだが、当時は戦場で強くなければ生き残れなかった時代だから仕方ないかもね。

346 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:23:53.88 ID:nXhEmQyD0.net
>>337
「脇差し」とか「腰刀」って言葉でわかるように
元々は腰に指し添えてたってだけの意味しかないよ
ただ室町時代から残ってる短刀が室町頃からこの頃までは
明確に「脇差(脇指)」って書かれてるんだから仕方ない

347 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:24:56.38 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
夏の陣で、真田日本一の兵との記録を残した、島津家久は九州北部で遊んでました。
豊臣オワタ、即薩摩に引き上げた。

348 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:25:20.01 ID:BXaV6GNy0.net
>>339
女の子は落ち延びさせるから、結構子孫は残っているんじゃなかろうか?
幸村の女系も生き延びた。

349 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:25:20.80 ID:gCV1XhXR0.net
>>342

あの名将立花宗茂は、徳川秀忠の家臣になってたんだけどさ。
「秀頼が出てきたら全力で逃げましょう。」って秀忠に忠告してたとか。
秀頼がもし出馬したら、ガチで形勢逆転もありえたんだよね。

350 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:25:25.17 ID:krzELrW40.net
又兵衛が家康を討ち取って、大坂が日本の首都になるというのに
>>1はなに夢見てんだ

351 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:26:09.04 ID:ohoigMnK0.net
>>339
豊臣ですら明治に認められて復姓してるからな。誰が言い出したか、いい加減な家伝が残っている家があるんだろ。
由井正雪の楠木流軍学なんて噴飯モノだしね

352 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:26:45.80 ID:gCV1XhXR0.net
>>348
マジで?
落城後は、家康ですら統制が取れず、レイプ祭りと大虐殺だったと聞いたが?

353 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:28:14.44 ID:gCV1XhXR0.net
>>351

やっぱ、背乗りの可能性が高いよねw
後藤又兵衛ほどの重要人物の子孫なら、徳川家が草の根分けてでも探し出して殺すだろうし。
何より、黒田家が許さんだろうと思う。

354 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:29:14.59 ID:jbzq1IUR0.net
江戸時代の人は、にょろにょろは読めても
楷書は読めなかったらしい(おもに町民)

355 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:29:14.94 ID:BXaV6GNy0.net
>>349
>あの名将立花宗茂は、〜

じみーに宗茂さんの策かもなぁw
徳川が一旦撤収すれば、豊臣は体制整えられるな。

まあ、双方だけれど、それも狙いかもな。言い訳は効くw

356 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:29:34.11 ID:Wgd9HNgGO.net
>>352
風呂にも入らない臭い女を抱くやつはいないだろうな

357 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:30:09.89 ID:EvE+uJz10.net
>>316
秀次は2代目としては無難
決して出来損ないではなかった

358 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:30:53.38 ID:L9zen8mt0.net
>>306
両方創作ファンタジーに何を言っているんだ

359 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:31:19.14 ID:TLPDPSh00.net
>>353
真田は残党狩りにあったが結局許された

360 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:31:45.35 ID:BXaV6GNy0.net
>>352
逃げ遅れた女の子達は悲惨だったな。大阪城にヤベエ屏風が残っている。

361 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:32:14.21 ID:gCV1XhXR0.net
>>355
なるほどwwwそれ、ありえるねw

>>356
生き残った女は、奴隷として売られたらしいぞ。
オランダ人に買われて、海外に売り飛ばされたのも多かったとか。
家康ですら凄まじい虐殺の嵐を止められなかったそうだ。

362 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:32:27.35 ID:ohoigMnK0.net
>>349
千成瓢箪のご威光は凄かったんだろうな。戊辰戦争の捏造錦旗の威力も凄かったからぬ

363 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:32:56.50 ID:oCHnsFCv0.net
>>356
雑兵の方も同じようなものだったんじゃないか
まあ、雑兵から見れば、同じ身分の女くらいが好みだったのかもな

364 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:33:36.01 ID:ohoigMnK0.net
>>353
それをいえば薄田隼人自体が(ry

365 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:33:45.12 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
島津義久って、地味に、豊臣にも徳川にも冷たいよな。
表向きは忠勤に励んでいるけど、薩摩藩内に秀吉万歳エピソードや家康万歳エピソードが皆無やねん。

366 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:33:50.31 ID:gCV1XhXR0.net
>>359
そりゃ、真田はお兄さんが裏で苦労しまくったんだろwww

367 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:34:25.71 ID:Wgd9HNgGO.net
>>361
いや、オランダ船は大阪には入れなかったから

368 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:34:38.50 ID:S0PQHQ/t0.net
>>343
兵糧は福島や毛利あたりが裏から融通がきく。
だいたいさ、徳川が強かったのは小牧長久手の戦いあたりまでで
それ以後徳川が戦に強いかどうかは疑わしいw
幕末には長州1藩に負けている有様だしなw
この頃の大名は戦をしたくないからと徳川に頭を下げていたようなもので
血みどろの戦をまたやれば歴史が変わっていた可能性はあっただろうよw

369 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:35:16.15 ID:gCV1XhXR0.net
>>360
それは初耳。
あまり見たくないけどw
戦国最後の戦いだからね。
怖い話だ。

370 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:36:54.75 ID:ohoigMnK0.net
>>365
鎌倉以来の名家だもん

371 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:16.66 ID:gCV1XhXR0.net
>>368
そう考えたらさ。
そんな状況でも完勝した家康って、やっぱ謀略系チートじゃね?www

372 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:51.33 ID:V82xWDwH0.net
後藤又兵衛討死の… までしか読めん

373 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:44.83 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
真田安房守のように、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と渡り歩かされた島津義久なんやけど、誰に対しても思い入れがないね。
秀吉には土下座プレイまでしたのに、島津義久は淡白やな。
島津家最大領土を達成したのに、不思議な人やわ。

374 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:45.95 ID:jy6fzMoZ0.net
>>368
どんどん弱くなってたのは間違いないな
三河から切り離されて、歴戦の将も兵も
引退したり死亡したり
大坂の陣あたりは最弱の状態

375 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:39:51.32 ID:gCV1XhXR0.net
>>362
錦の御旗と重ねるとイメージしやすいよね。
秀頼は、ガタイが良かった浅野長政の血を濃く引いてたから体格が良かったらしいし。
堂々とした姿を見せるだけで、豊臣恩顧の大名が寝返った可能性はあったかもね。

376 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:40:38.82 ID:BXaV6GNy0.net
>>366
あのにーちゃん、ストレス無ければ200歳くらいまで生きそうだったから、
親父と弟のケツ拭きで寿命が縮んで、93歳までしか生きられ無かったなw

377 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:41:33.81 ID:3gbPsYjb0.net
江戸時代に描かれた創作じゃね
矛盾点が多く存在している

378 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:42:56.40 ID:ohoigMnK0.net
>>375
なにせ生まれて初めて大坂城を出て二条城に赴くだけで大フィーバーが起こったお人やからね。

379 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:14.96 ID:S0PQHQ/t0.net
>>369
黒田長政が書かせたのではないの
大阪城下の町人の奴隷狩りと首を稼ぐための首チョンパがあったてことだよw

380 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:15.63 ID:wV3awNYMO.net
>>370
あそこんちは、厚木市から流れてきた森さんちよりも格上なのかな?

381 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:51.88 ID:ZDknY5bW0.net
>>356
高貴な身分の女と下々の女とは顔付が違うよ
ソースは祖母。だから高貴な女が下々の女に紛れて逃げ延びても
顔でバレてしまうのさ。

382 :林(あこ):2016/11/17(木) 22:44:09.55 ID:5vxybcoY0.net
オッカ オッカ

383 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:44:21.04 ID:yflTs9QF0.net
又兵衛は姫路の星や

384 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:44:36.46 ID:Wgd9HNgGO.net
>>377
いや、今の真田丸はけっこう史実に近いからつまんない
でも、初見の人は、アレレ?って感じだろうな

385 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:04.07 ID:nO0uEaTg0.net
http://history-land.com/got0-matabei/

ここで又兵衛の息子のこと紹介してるが、親父の後を追ったやつ、女性問題で追放された奴、百姓になったやつ、医者になったやつ等々

386 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:32.19 ID:26n5rcVn0.net
誰か現代語訳してください

387 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:46:09.76 ID:324LncZ30.net
黒田長政のせい

388 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:48:09.01 ID:ohoigMnK0.net
>>380
防長の毛利も、もともとは森の地名が由来なんよね。こじつけの森(毛利)勝永と同じとは

389 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:48:52.49 ID:1gLBZHT10.net
まあ丁度いいところで死んだんじゃねえかな
これ以降は大きな戦争はないし
仮に黒田家に戻っても長政とケンカするだけで


パッと咲いてパッと散る
信じるもののために命を捨てる

後藤基次にしてみりゃ理想的な生き方だったろう

390 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:54:16.67 ID:bFszEvP90.net
ミミズ文字は読めねえんだよ
誰が見ても読めるもの以外は文字としては…

391 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:56:23.08 ID:ZyP5jMpn0.net
黒田官兵衛が長生きしていたら後藤又兵衛の運命も違っていただろうな。長政の性格では家臣として無理だった。

392 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:57:18.75 ID:XRROpSxC0.net
大阪の陣はどうすれば豊臣方が勝てたか?Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1479218441/

393 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:57:49.61 ID:hP5GmUzJ0.net
毛利勝永は、秀秋による毛利家乗っ取りを小早川隆景に邪魔されて失敗した秀吉が第二段として送り込んだ刺客だよ

有能だったから、今度は隆景にも気に入られて無事に毛利入り成功できそうだったけど
有能すぎて隆景が、あのボンクラ(輝元)さっさと隠居させるから早く来てとか言い出したから
輝元がヘソまげて養子縁組の話は御破算になっちゃった
ただ、輝元も勝永は気に入ってたから、養子じゃないけど毛利の姓はあげたという逸話がある

ソースはアンサイクロペディア

394 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:01:18.18 ID:/Y+UU4DF0.net
西欧の知識を得る際、日本の知識も得て貰う必要があり、話し言葉と書き言葉を一致させた。

395 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:02:26.24 ID:f+d9fsr+0.net
>>81
脇差って刃渡り1尺2寸以上〜つまり
刃渡り40cmの 剣 ナ タ だかんな。

更に云うと諸法度に触れない長さのも広義解釈して脇差(1尺9寸前後、つまり刃渡り60cm未満)と言い張ってた時代だしなぁ。

396 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:02:42.67 ID:BXaV6GNy0.net
>>389
関ヶ原後の冷や飯食った武士の残党だから、
反徳川の有名どころも、家康的には一箇所に集めて、全員皆殺しの予定で、
秀吉が心血注いで作った天下の名城の大阪城落城と合わせて、
徳川の世ってのをアピールする、これ以上無い舞台装置だったかもな。

大阪、冬・夏の陣は。

397 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:02:57.40 ID:ohoigMnK0.net
御座候とかいう菓子があるよな。

398 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:05:42.50 ID:UWrTRPJU0.net
>>374
恐らく最後の戦になるだろうしと若い一門に任せた人も多かったんでねぇかな
最後の稼ぎ時と味方を後ろから撃って前に押し出た殺る気あり過ぎる人もいたみたいだけど

399 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:07:42.32 ID:d7YPjPKD0.net
読めないけどなんか悲壮感というか雰囲気が凄い伝わってくるわ

400 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:08:17.09 ID:Jc8ppFPr0.net
江戸は関ヶ原の一発屋だったの?

401 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:10:51.69 ID:Z4undrq30.net
んでこれは一級資料と言える程度に信憑性は高いものなの?

402 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:11:16.79 ID:0XYdnSuA0.net
なんで岡山県立博物館なのか

403 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:13:37.03 ID:bFszEvP90.net
>>193
淀君も長政の娘じゃなくて信長の娘説あったよな
幼名の茶々が茶道由来で信長の子の茶筅丸、五徳と共通点あるし
何故か妹の名前が次女なのに初

404 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:14:22.20 ID:Wgd9HNgGO.net
後藤又兵衛殿御逝去の崩御
なんとか御祈願しましたが
的な文かな

405 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:14:43.91 ID:nXhEmQyD0.net
>>401
一次資料ではあるけど落城してしまったから裏付けとるのが難しいだろうな
ただし淀藩家老家が又兵衛への忠義を誇る意味が無いから
たぶん本物だろう

406 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:15:14.48 ID:AWhmRrk20.net
>>325
正宗って言えば
百万石のお墨付きって井伊直孝に破り捨てられたはずなのに
この間までやってた三井記念美術館の展示に出品されてたよな
秀吉が破り捨て立っていう明の国書も残ってるし

407 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:18:15.48 ID:HQUhVyCA0.net
>>398
幕府方は瀕死の豊臣に勝っても分け与えられるものがほとんど無いのが分かってるからそりゃモチベーション上がらんだろ
結局、戦後の略奪にある意味目を瞑ったのも同じ理由
武功を上げても恩賞のアテは無し、既にある程度満たされてる以上命あっての物種って心境の軍が強いわけがない

408 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:19:01.72 ID:sRb12EMJ0.net
>>176 ほんとだよな

409 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:19:23.37 ID:E9Espphk0.net
>>404
後藤又兵衛討死之○候
秀頼公頂戴し脇差行光

かな?
出だしは

410 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:19:41.27 ID:AWhmRrk20.net
>>368
>それ以後徳川が戦に強いかどうかは疑わしいw
>幕末には長州1藩に負けている有様だしなw

「宮さん宮さん」かw
城も氣慨も
城も氣慨も
捨てて吾妻へ逃げたげな

411 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:19:50.26 ID:6VIjye020.net
後藤又兵衛も朝鮮征伐で活躍した朝鮮人ハンター
ということをNHKは絶対に報道しません

412 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:20:03.01 ID:34v31KXz0.net
もっと前に見つけてれば大河に反映できたのに

413 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:21:37.13 ID:ci4t3uPq0.net
真田丸の後藤又兵衛の兜って、映画「天と地と」の謙信着用の物と同じかな?

414 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:22:25.79 ID:rbbgySkh0.net
(-_-;)y-~
あかん、迷い出した。祖本字体じゃなくて、角倉素庵の変字かもしらん。
http://s-file.main.jp/0013kitamatama.htm
豚骨ラーメン食いながら桑子ファッション見よー

415 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:23:15.68 ID:yZOodB810.net
> 金万平右衛門

きんまんへいえもん?
かねまんへいえもん?
きんまへいえもん?

416 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:24:01.03 ID:Bwg4cUfO0.net
>>56
めっちゃ弱かったじゃん、サブローハカイダーの方が強いんじゃね?

417 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:25:14.52 ID:AWhmRrk20.net
>>407
有馬豊氏がだいぶ謎だよな
大阪の陣から結構経ってから
その軍功で領地が倍以上になって国持ち大名に格上げになったけど
特に目立った働きも無いよな

418 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:28:54.95 ID:AWhmRrk20.net
>>415
こまけえこたぁいいんだよ
皇太子妃の曽祖父の小和田金吉だって
きんきちなのかかねよしなのか分からないし
その両親も戸籍調べても分からないんだから

419 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:30:25.33 ID:nXhEmQyD0.net
>>415
ニュースだと「こんま」と読んでたな
地元じゃ「こんまん」とも読むらしい

420 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:32:11.29 ID:jlMjxYvp0.net
伊達政宗の数少ない武勲だよね >後藤又兵衛討ち取り

421 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:32:27.63 ID:yZOodB810.net
>>418
気になるじゃん・・・

>>419
さんくす。
全部外したか・・・w

422 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:33:07.78 ID:jy6fzMoZ0.net
>>418
明石全登も分からんよな
キリシタン的な読みなんだろうか
向うの名前っぽく

423 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:36:23.86 ID:4JMh32olO.net
後藤又兵衛が生き延びてて二階から知人に声をかけた話とは何だったのか…


だまさ〜れ〜たあ〜♪

424 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:36:44.29 ID:E9Espphk0.net
>>417
豊氏の妻(家康養女)は松平康直で

松平康直の母は徳川家康の異母妹
あんまり大阪夏の陣は関係ない気がする

豊氏の子供が家光の小姓だったのも大きいかと

425 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:38:00.23 ID:S0PQHQ/t0.net
>>398
> 最後の稼ぎ時と味方を後ろから撃って前に押し出た殺る気あり過ぎる人もいたみたいだけど
伊達政宗だろ
1万石くらいの大名を家来共々鉄砲で皆殺しにしているからなw

426 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:39:47.02 ID:mZtsXdfi0.net
>>418
小和田は背乗りなんじゃないの?

427 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:41:20.78 ID:S0PQHQ/t0.net
>>403
お市の方て信長とは母親が違うしな
言われてみればw

428 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:41:22.05 ID:Wgd9HNgGO.net
まあ、松平の源氏の血がほしかったんだよな
徳川は出自が怪しかったから

429 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:43:15.24 ID:aQyA/WDZ0.net
花のやうなる秀頼さまを、鬼のやうなる哀川が連れて、ソープランド。

430 :名無しさん@13周年:2016/11/17(木) 23:46:13.46 ID:XsuJ6rbIk
>>368
謀ばっかするのが残るから面白くなくなったんだよ

431 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:45:23.66 ID:AWhmRrk20.net
>>425
葛西大崎一揆のときも味方のはずの蒲生を一揆勢と挟み撃ちにしようとして
不穏な空気を感じた蒲生が引き上げて事なきを得たし
味方としても来て欲しくないわ

432 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:45:54.16 ID:6ny9xfMe0.net
朝鮮征伐の時、虎に襲われた長政を
「あれくらい1人で倒せないなら我らが大将じゃねえ」
とか言って、家臣のくせにヘラヘラ笑って見てたんで、長政がブチ切れたんだろw

433 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:49:09.92 ID:gvDMGiXA0.net
>>12
ドラマが史実と違うところなんて無数にあるから今更変えないだろ

434 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:59:54.82 ID:AWhmRrk20.net
>>422
「ぜんとう」で法名っぽく見せてかけておいて
セイントが由来だったらやだな

435 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:01:27.44 ID:x4AB3mBT0.net
>>405
そうなのか、ありがとう

436 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:02:33.13 ID:BavGtOJx0.net
>>432
それくらい黒田じゃ普通の事だから

437 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:05:53.34 ID:Q474IhzX0.net
宮本武蔵の漫画にでてたが
すげえエ剣豪っだったらしい。
あの当時は武蔵級の剣豪がゴロゴロ

438 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:07:42.02 ID:KldQPMnQ0.net
(-_-;)y-~
ここの下の方に、串間穀玉璧下賜記事を大陸史書から削除させたのは藤原不比等って妄想を書いたけど、
これは逆の可能性を追究してないな。
大陸王朝側が、日本列島に玉璧保有者の末裔が居ることを史書から消し去ったのかもしれん。具体的には、唐王朝の政策。
http://s-file.main.jp/0033kusima.htm

439 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:10:20.58 ID:YA8kbXbA0.net
誰か全訳して…

440 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:17:09.43 ID:N7rBqCel0.net
「秀頼公」だけはハッキリわかるんだけどなw
1行目は上に書いてる人いたな
秀頼公(より)拝領し脇指行光是を?
あと平右衛門とか長四郎?くらいしか読めん

441 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:55:16.64 ID:JuKz8Jsk0.net
大陸や東南アジアに城を残して関ケ原や大坂の陣の浪人を送っていたら
違った世界になってたのに
特に蝦夷地に上がっていく方法はなかったのか
1600年前後にロシア人やアイヌのような生き方はできんのか

442 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:02:08.86 ID:KcWtsWZx0.net
磯田道史という人気上昇中の歴史学者は高校生時代から古文書を読むのが
趣味だった。日本語ながら古文書をチラリと見ただけで全速力で逃げたくなる。
アラビア文字と同じに見えてしまうw

443 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:18:31.67 ID:qWvh9Q0a0.net
>>441
日本人の米への志向は強いからねえ
外米が安いし小麦製品食べ慣れている現代でも日本米食べるでしょ
気候差で日本風の味噌も作れなきゃジャポニカ米もない地域じゃ
なかなか住み着かないよ

444 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:22:25.05 ID:wq/zgwO/0.net
和紙と韓紙
どちらが強いんだろう

445 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:24:03.66 ID:KDQ37JuI0.net
>>442
家康17,000 vs 秀吉100,000
家康は秀吉軍を『上方の弱い軍勢』であると見下していた。
(「NHK英雄たちの選択/小牧長久手の戦い」磯田道史・岡山県出身の歴史学者)

番組前半と後半で2回言ってたね…磯田先生…

446 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 02:30:21.28 ID:yFYWKcLf0.net
NHKはこのニュースにかこつけて真田丸の番宣やりすぎだわ
ドラマの映像使ったり哀川本人のインタビュー流したりさすがに呆れた

447 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 03:01:37.84 ID:Ve47nvOoO.net
で、又兵衛は家康を討ったの?

448 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:56:05.90 ID:haYoLdVR0.net
関東連合みたいなやつらか

449 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:56:58.03 ID:Y5tqzGAD0.net
>>1
真田丸今いいとこなのにネタバレはやめろって

450 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:58:27.03 ID:RjPJCv5B0.net
俺は天下の後藤又兵衛

451 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:00:50.23 ID:9R4kjqAJ0.net
金万さんは朝鮮の役の時に強制連行されたんだな

452 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:49:46.65 ID:sKksZ3ZN0.net
こういう字は慣れれば読めるものなのか?
全く読めない

453 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:10:18.65 ID:F/GZphHH0.net
>>452
うまい方だと思う
テレビにちょいちょい出てる磯田道史さんは古文書の速読が特技w

454 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:17:51.63 ID:N7rBqCel0.net
磯田道史って
こんなとこで宣伝必死なほど名前売れてないねw

455 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:27:12.19 ID:L535FtTA0.net
>>454
今歴史系のテレビだと磯田じゃね
俺はカクコウゾウのほうが好きだけど

456 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:32:58.72 ID:sQcgG0W50.net
>>452
徳川美術館のツイッターの中の人の言↓
>@kofuusou 毎日眺めるとわかってくると、えらい先生がおっしゃってました。

毎日眺めよう

457 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:37:30.89 ID:sKksZ3ZN0.net
>>453
うまいと言える貴方は、書道でかなりの水準の方ですか?

>>456
それはちょっとw

458 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:42:24.85 ID:oDiBlJ/80.net
さすが岡山県立博物館だね
最近、学芸員のレベルが落ちて来てると思っていたが、立派

459 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:05:03.53 ID:tPQjqljJ0.net
信繁が”幸村”と名乗るとか言いだして「真田丸」は終わった
ウソまでついて幸村名乗らんと死ぬのか?

460 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:10:39.25 ID:F31lNS9/0.net
>>459
テレビドラマの歴史としては、(おそらく講談に由来する)幸村から正しく信繁となる過渡期的な作品だ
視聴者としては、嘘でも幸村って名乗ってもらわないと違和感を感じるんだろう
次の大河やその他のドラマからは、当然のように信繁になると思う

461 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:29:16.07 ID:naBbIRQY0.net
>>459
真田家の当主は「幸」の字を名乗るのが通例なのに、
兄の信幸が信之に改名したんで、大坂方の信繁が「んじゃオレが」ってな流れだろ。

そういうことは普通にあったんじゃないかと思うがね。

462 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:32:27.64 ID:NOlvDNAz0.net
※こんな事調べるのに使われた経費は税金です

463 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:35:35.39 ID:dkk51YhS0.net
真田丸前で豊臣勢を押し返したのは上杉なのに

最後までショボくれオヤジに捏造した真田丸

464 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:41:03.74 ID:2xadccGb0.net
>>462
正しい使い方じゃね

465 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:43:10.94 ID:N7rBqCel0.net
>>460
大河ドラマから猿芝居になった過渡期的な作品だわなw

466 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:45:51.41 ID:YXoM92RC0.net
>>465
「海賊王にオレはなる」の平清盛とか
二十歳すぎた女優が子供の着物と髪型で子役のやる役やってた江姫も大概だった

467 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:47:02.34 ID:IoO60NEs0.net
夏の陣から金万平右衛門は落ち延びることをできたのか

468 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:52:24.96 ID:naBbIRQY0.net
日本人が長らく親しんできた幸村という名前に嫌悪感を示すのはただの知ったかだろ。

469 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:57:41.39 ID:eEeW9Kol0.net
贋作なんじゃ…

470 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:58:06.70 ID:N7rBqCel0.net
>>466
シエはファンタジー大河だから…(小声
あ、真田丸もファンタジーだったわw

471 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:58:14.76 ID:Hs6Bp87r0.net
>>459
三国志だって演義と正史じゃ全然違うじゃん
お前は演義のストーリーで話が進んだら、イチイチ嘘だ嘘だって突っ込むの?

講談ベースでドラマ作って何が悪いの?

472 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:59:28.08 ID:Hs6Bp87r0.net
あれだぞ、イシュタルの娘なんて、上田にいるときから幸村だったんだぞw

473 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:59:58.44 ID:DlOI8z5k0.net
撮り終わった後に発見とかタイミング悪いなw

まあどうなるか楽しみにしよう

474 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:01:06.63 ID:N7rBqCel0.net
>>471
歴史再現ドキュメンタリー番組じゃないんだからなw

ドラマなんだから真田太平記が大正解
しかも再現には程遠いキリ様大活躍とかツッコミどころ多すぎて疲れた
真田丸は勝頼が死んだところで終わったんだよ

475 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:08:30.92 ID:OsgSooCW0.net
大河ドラマとリンクして新発見があるのはいつものこと。

476 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:09:50.99 ID:OsgSooCW0.net
来年は井伊家の発見があるぞ。

477 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:43:03.87 ID:17FNPdKM0.net
>>317
油断めさるな!死人に寝首かかれる例えあり!

あんなヤクザや宇宙人の十勇士なんて知りません

478 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:50:21.54 ID:pSBnRpFt0.net
信繁「あの者たちにも物語があるのだろうな」
直虎「そうよ私の物語は来年乞うご期待よ」

479 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:27:25.77 ID:/JS4B1iU0.net
なぜ京都で見つかって岡山県立博物館が発表するのかがソースを読んでもわからない

480 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:45:58.13 ID:KFrixE6A0.net
え?
豊臣って負けるの?
マジで?

481 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:46:12.91 ID:8dBRtlH00.net
>>12
お江を見たこと無いのか
俺もないが

482 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 13:06:41.83 ID:N7rBqCel0.net
>>479
金万平右衛門かその子孫により書かれた書付が子孫の家に残されてた
金万氏はもともと備前(岡山)の出身で宇喜多氏の家臣だったこともある
この繋がりだろう
別に博物館に所轄地域があるわけじゃないから問題はない

483 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 13:08:11.94 ID:TQwcuJKd0.net
次回のへうげもので又兵衛討ち死みたいだからタイムリーだな

484 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 14:05:26.26 ID:H5GCGwhJ0.net
淀は長政の子じゃない可能性高いけど

485 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 14:11:01.28 ID:RjPJCv5B0.net
大阪勢の武将
最後まで全員キャラ濃すぎだろ

486 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:01:35.16 ID:JIXb2Hqz0.net
長宗我部盛親がなんだか存在が薄い
小説にもなってるのに

487 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:57:43.46 ID:sQcgG0W50.net
キリシタン明石がオフロスキーという衝撃

488 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:19:32.06 ID:IV3f2wWF0.net
なんでいつもこういうの、大河ドラマに合わせて見つかるの?

489 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:27:44.39 ID:Y+q3zJKn0.net
ずっと前に見つかってて、大河や映画、テレビ特番とかに合わせて一般展示
だろうね

490 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:29:01.78 ID:cFmgPn3P0.net
>>488
発見のニュースと併せて大河の宣伝もできるからだろ

491 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:29:13.27 ID:WwGdqQ320.net
毛利勝永が鉄砲撃ったところワロタ
ああ言うアホな演出必要なのかよ?w

492 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:31:33.81 ID:bIfzH3iIO.net
今日より明日なんじゃ…

493 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:43:05.71 ID:RjPJCv5B0.net
信繁と違って最初は豊臣に大して忠義もなかった又兵衛が
最後は秀頼拝領の刀で介錯すところが泣かせるんだろ

494 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:44:03.36 ID:i1WcNPRD0.net
>>155
清和源氏と桓武平氏だけだったっけ?
嵯峨源氏の俺はなれないのか

495 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:45:58.69 ID:R0hDzM1u0.net
>>480
大河だけ見てると勝ちモードたよね

496 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:50:36.94 ID:ggQkXSvF0.net
なんで秀頼は関が原でも大坂の陣でも出陣しなかったの?
淀君が止めたとか言われているけどどうなの?
あの狸おやじのインチキ講和を受け入れたのも淀君なの?

497 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:51:33.69 ID:/y0SW1QW0.net
おいおいネタバレは勘弁してくれよ

498 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:52:54.71 ID:i1WcNPRD0.net
>>231
加藤嘉明に1,000石しかもらえなかった奴と、黒田官兵衛に16,000石もらってた奴との差。

499 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:55:04.65 ID:1bLPkEk70.net
うっ 又兵衛の最期か・・・・ ぐっ! 「おわ、腰痛ってぇ」とかそんなもんじゃないんだろうな・・・・

500 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:58:01.63 ID:06xNmHmW0.net
たしか幸村が遅刻して来なかったんだよな・・・
だから少数で突っ込むしかなかった

501 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:05:21.83 ID:PVdd+Kld0.net
>>499
鉄砲傷だろ
動けなかったかもしれないが致命傷ではないだろ
まあ武将で動けないようでは浪人身分では役立たずだから
死ぬしかないけどなw

502 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:15:29.92 ID:i1WcNPRD0.net
>>386
【現代語訳】
後藤又兵衛が長四郎という小姓に脇差しを渡し、自分の首を討って、又兵衛の最期はこうだったと秀頼に伝えるよう指示したが、長四郎は首を落とせず、脇差しだけを秀頼に渡した。
もう1人の小姓も討ち死にした証拠として又兵衛の旗のようなものを秀頼に持って行き、その後、金万平右衛門がその場に到着した。

報告書みたいなものではなく、後藤又兵衛の最期を記したメモ書きかと。

503 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:17:34.34 ID:i1WcNPRD0.net
>>402
岡山博物館の職員が最初に見つけたらしい。
京都府内の子孫宅にあった書面を受け取った。

504 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:17:47.24 ID:CUkoDd280.net
>>311
幸村の血は途切れてるけど養子を迎えて真田家は健在

信之の方も同じ

DNAとしては昌幸の血は絶えてるね

505 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:18:37.10 ID:VrJ4GVIS0.net
小姓が首を落とせなかったというのは、死体をそのままに置き去りにした
ってことかな。

高名な武将の最後にしてはわびしいな。

506 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:23:27.12 ID:Q/0mnfci0.net
金万平右衛門が生きて戦場を離脱できたとは思えん。
徳川方の子孫が文書を持っていたとしたらアリエルが

507 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:25:42.33 ID:xHY/uoSb0.net
後藤又兵衛って、マリみての再来だっけ?

508 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:28:28.35 ID:RjPJCv5B0.net
介錯した脇差をわざわざ戦乱の大坂城まで返しに行ったのも凄い

509 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:36:24.32 ID:p/kwA8Ru0.net
結局幸村は大坂方で何番目にすごいの?(´・ω・`)

510 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:42:33.99 ID:rM7zNqaG0.net
>>509
何を比べるのやら。
悪い順なら淀殿が断然トップだが。

511 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:08:05.98 ID:i1WcNPRD0.net
>>508
介錯できなかったみたいだよ。

【現代語訳】
後藤又兵衛が長四郎という小姓に脇差しを渡し、自分の首を討って、又兵衛の最期はこうだったと秀頼に伝えるよう指示したが、長四郎は首を落とせず、脇差しだけを秀頼に渡した。
もう1人の小姓も討ち死にした証拠として又兵衛の旗のようなものを秀頼に持って行き、その後、金万平右衛門がその場に到着した。

512 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:09:46.99 ID:apSodOls0.net
>>1
この書状?まったく何が書いてあるか読めないんだが

こんにち我々が難なく読めるような文章になったのは
何年ころからなんだ?? また、なぜそのように変化したのか??

513 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:20:16.47 ID:8YsGrsiG0.net
>>494
平氏は貴族なので武家の位である征夷大将軍にはならない
清盛は太政大臣
鎌倉幕府(北条氏)は執権職で将軍は皇室から迎えてる
平信長を名乗った信長もきちんと受けたのは右大臣くらいで後は全部無視している
なお、征夷大将軍は王政復古の大号令で廃止されている

514 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:42:59.24 ID:vQMTcHh/0.net
http://i.ytimg.com/vi/uva1K8e1aDw/maxresdefault.jpg

515 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:45:54.04 ID:VSHrVqIt0.net
>>1
字下手なくせに何かっこつけて崩して書いてんだよ
書き直してこい

516 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 19:41:31.80 ID:xBQnUT1ZO.net
毛利豊前勝永は本多忠朝を討ち取り本多家御家騒動、減封の要因を作った恐ろしき武将

517 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 19:48:04.65 ID:shloGh/e0.net
>>504
一昔前までの日本では血なんかよりはるかに家のほうが大事だったからな

518 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:01:43.88 ID:UCsRJ6v20.net
>>517
血では飯は食えぬが、家では飯食えるからなw
当たり前だが、非常に実利的な考え方だわな。

519 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:19:16.85 ID:CqfvqrSQ0.net
>>82
ホールインワンみたいな感じか。

520 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:27:56.77 ID:u477KVZy0.net
哀川翔は豪傑イメージ無いけどな。
薄っぺらいおっさんって感じだし。
物によると、大坂方の全てが彼に畏怖と胸襟の広さを感じてたらしいし
翔のイメージは子供とショートケーキを分ける時に、俺のが何で小さいの?
と大人げない事を言いそうだ。
若しくはそんな役が似合うと思うが。

521 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:38:47.30 ID:K21F+/Ni0.net
>>510
最近は合戦にノリノリだったのはむしろ秀頼自身の意思だったという説が

522 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:44:24.83 ID:F31lNS9/0.net
>>520
山一抗争をモデルにしたVシネで、山口組四代目の実弟役やってたが、
関西弁(というか播州弁か)が難しいのか、無茶苦茶なセリフ回しだったな
そういえば、そのVシネに草刈正雄が出ていたがインテリヤクザを上手いことやってたよ

523 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:49:14.23 ID:SBTwAXbm0.net
>>476
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag12575.jpg

524 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:55:25.07 ID:pZu80xxL0.net
最初に
一 後藤又兵衛討死之…

と書いてあるのだけは何となく読めたけど、あとわからんな

525 :下総国諜報員:2016/11/19(土) 00:01:16.49 ID:uxZHNmPa0.net
傭兵か忠臣か

526 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:24:30.12 ID:z0occzFt0.net
>>513
適当なことを書くよなよ
坂上田村麻呂は何だよ
それに鎌倉時代には藤原氏が将軍になっているし
皇族もなっているわw
たまたま頼朝以降清和源氏が将軍になっただけだろw

527 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 00:48:56.65 ID:DtKu3UsF0.net
やっぱ豊臣最強だわ

528 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:24:44.97 ID:95ujnZrp0.net
>>8
韓死と違うからねw

529 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:26:27.88 ID:aZYndICi0.net
それは実証できないじゃないですかぁ

530 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:27:10.27 ID:pR79Gcx40.net
>>526
三河得川氏が独占するためにそういうルールをでっち上げたんだな

531 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:41:12.87 ID:c+z5oNeY0.net
>>517
家族経営の企業とやくざを足して2で割ったイメージだわ。

532 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:43:02.90 ID:b36v08wV0.net
>>512 たぶん読める用になったのは、二葉亭四迷のおかげ

533 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:47:59.38 ID:qGSqgDKP0.net
>>520
メロンで大騒ぎの寅次郎か
何処に出掛けても、家康は嫌われる
おらが国の武将や大名自慢

534 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:52:49.01 ID:9C8LLi+Z0.net
史学科だった俺も読めないから安心しろ
まあ日本史専攻じゃないけど

535 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:55:00.55 ID:ituYc6PiO.net
残っとるもんやなぁ
蔵とかある家なんやろな

536 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:13:15.79 ID:b9Kk9wUxO.net
又兵衛桜って綺麗だよね

537 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:02:09.75 ID:fjQl3DWy0.net
>>505
「北川覚書」によれば、首は奪われないよう田んぼの中に埋めて隠したが
後に伊達勢によって掘り出された

って昔読んだ横山光輝の伊達政宗に書いてあった

538 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:10:08.04 ID:b2rDUA7A0.net
道明寺の戦いで怪我して介錯頼むも部下ができず

怪我した原因って伊達の銃撃だったかな

539 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:14:38.35 ID:u2Wq0E8x0.net
>>538
伊達家中の片倉小十郎重長率いる鉄砲隊に腰を撃たれて立てなくなったので自決、というのが定説

540 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:19:41.05 ID:Spqz9a6fO.net
先の大戦で都市部の絨毯爆撃なぞ無かったらこんなの幾らでも残ってたんじゃないかな。

541 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:52:11.17 ID:y5dEWnAN0.net
>>532

いきなり今の文章みたいな書き方に変わったのか??
戦国時代、いやもっと前からずっと変わらなかった書き方が

明治になっていきなり変わったのはなぜだ??

542 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:42:51.15 ID:AvO2vt5B0.net
これ、報告だけで首は無かったんでしょ。
どこかに落ちてるかも。全国手に落人がとんでもなく沢山いるからこの人に関わらず、誰かの末裔らが結構いたりして。

543 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:44:09.83 ID:uqUrfiXI0.net
>>541
夏目漱石あたりの功績
話し言葉と書き言葉違いすぎじゃね?って話になった

544 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:10:01.48 ID:y5dEWnAN0.net
>>543

マジすか?

なんか、明治10年ころ(西南戦争)には、すでにかなり読みやすい
書き方になっていたが・・  資料に出てくる書状とかもそうなってたし・・

545 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:16:30.57 ID:1LYo83zi0.net
阪神の川藤みたいなものなのか

546 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:25:25.97 ID:hN4l4brQ0.net
>>541
坪内逍遥が言文一致運動してからだな
で二葉亭四迷が形にした

547 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 18:08:40.54 ID:tOE3nkmZ0.net
一 後藤又兵衛討死之 證
秀頼公拝領之脇指行光是ニ而
  所     秀頼公御前ニ而
如此討死仕證印と
長四郎と申児姓ニ脇指相渡
 申 長四郎脇指
               相成
脇差   秀頼公江差上ケ申 事
一   小性 ハ   指物
  奉
討死仕し證拠ニ 秀頼公

ダメだ読めん。修行する。

548 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 20:16:05.70 ID:PbtzafWU0.net
>>547
【現代語訳】
後藤又兵衛が長四郎という小姓に脇差しを渡し、自分の首を討って、又兵衛の最期はこうだったと秀頼に伝えるよう指示したが、長四郎は首を落とせず、脇差しだけを秀頼に渡した。
もう1人の小姓も討ち死にした証拠として又兵衛の旗のようなものを秀頼に持って行き、その後、金万平右衛門がその場に到着した。

549 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 20:23:34.44 ID:AE41/gyW0.net
>>542
基本的に武士も農民も相続は長男の総取りで次男以降は
よほどの事がない限り自立できなかったから結婚も出来なかった
だから子孫ってのはそれほど多くいるわけではない
そんな社会だったから幕末に武士も農民も次男以降の人たちが一発逆転を狙って志士として暴れまわった

550 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 21:04:16.81 ID:9gT6q3gt0.net
スレ違いだけど、長子単独相続が絶対正しいんだよなぁ。
兄弟どころか女にまで相続権与えて、挙げ句に非嫡出子まで同等とか。
結局分散して各個撃破されて、上級国民の奴隷を続けるだけなんだよな。

551 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 21:26:33.18 ID:pR79Gcx40.net
>>548
それ朝日?から何度も貼ってるけどちょっと違うで

552 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:20:40.04 ID:p0UrbKma0.net
ぶっちゃけ後藤又兵衛が敗因だよね

553 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:57:18.30 ID:WXoRt0Rk0.net
>>549
あれ
武士だけでなく農民までそうだったのか

554 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:07:07.16 ID:FR70U9Hd0.net
>>552
後藤要素なんか小さいわ。首脳部が牢人と一体となって、本気でやる気になってたとしても勝ちは難しい戦

555 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:24:19.03 ID:ypD7R4Ut0.net
ゼブラーマンは配役ミスだと思う

556 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:16:15.16 ID:ElpKzLql0.net
>>550
次善の策として、少子化ということになる

557 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:19:58.84 ID:ElpKzLql0.net
>>553
農民が農地を分割したら大地主の子孫も数代で零細農民になっちゃうからね

558 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:47:22.45 ID:WLPgSjDc0.net
>>552
勝ち筋のない戦だよ。
対オスマンのコンスタンティノープル攻防戦以上に絶望的。
アレは耐え抜けばまだ援軍が来るかもという
希望と言うには儚い夢物語はあった。

559 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:54:02.01 ID:GoFNUPCt0.net
>>553
おまえはタワケだな

560 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:03:49.08 ID:w77UJWpW0.net
>>558
いわゆる豊臣恩顧の大名が味方すると思っていたらしいけどなw
浅野、福島、加藤、伊達までを当てにしたらしいwww

561 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:06:44.75 ID:D8mm+npH0.net
>>1
大阪の陣の討死報告はあてにならんだろ
相手徳川やぞ

562 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:09:49.25 ID:gMBN9xi+0.net
後詰め無い籠城なんて意味無いしね

563 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:10:11.17 ID:FAVbxTdO0.net
後藤又 討死之 秀頼
しか読め無え

564 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:12:02.19 ID:FAVbxTdO0.net
>>562
そんな事わ無いよ
あと1年粘れば家康が死んだ

565 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:13:42.69 ID:f3OWfOWz0.net
絶妙のタイミングで見つかるもんだな。
竹下首相が訪韓する直前に慰安所への軍の関与を示す証拠が
出てきたときのようだ。

566 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:17:02.05 ID:GoFNUPCt0.net
どうせねつ造文書だろ
豊臣方の文書が残っているわけがない
女は逃げ延びたものもいるけどな

567 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:19:21.47 ID:ElpKzLql0.net
>>564
家康が自然死したからといって、大局が変わるとも思えんしな
第二次大戦末期に、米大統領が死んだからといって大局変わらんようなものじゃないの?

568 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:22:54.52 ID:FAVbxTdO0.net
>>567
半島の恒久領土化が秀吉の薨去で御破算に成った様に
家康の死去で豊臣家が一大名として残った可能性わ在るでしょ

569 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:25:42.49 ID:Q1YTqcBf0.net
>>564
まあ、逆に言えば家康は死期を悟っていたから、
硬軟織り交ぜて、あらゆる手で豊臣を滅ぼしに
掛かったんだろうけどな。

570 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:31:46.76 ID:jz3XrFyw0.net
前提として堀が埋め立てられず、長期篭城の間に家康の寿命が尽きたときに金瓢が場内から出てきたら、
城を攻めている豊臣恩顧の大名にどれだけの動揺が走ったかだな。

攻め方に一部でも大壊走が起きて、その噂が誇張されて伝われば
このいくさを固唾を呑むような思いで見守っている全国の群雄に影響が出てきた可能性はある。
そうなると国許を離れて大阪に集結している大名も、自国のことが気が気ではなくなってくるだろう。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:39:46.42 ID:n2CsW/kX0.net
楠木正成なら楠木正成なら
籠城だけでなんとかしてくれる

572 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:47:56.10 ID:hTZgMfrN0.net
>>541
学校ができて全国で文部省が制定した標準語を教えたからだと思う。

573 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:49:09.31 ID:jz3XrFyw0.net
まあ物理的に単純ないくさのみで豊臣方が勝つことはないからな。
泥沼の心理戦で徳川方に与することへの不安感が全国に浸透してくれば、
大坂方が勝つというよりも日本国全体をかつてのような内戦状態に引き擦り込むことは可能であったかもしれない。

長期化した天草の乱で幕府が怖れたのも、まさしくそのことだろう。

574 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:53:18.55 ID:ON5Jgyyh0.net
>>567
関ヶ原で真田の小兵相手に醜態を晒した秀忠じゃ大名たちに舐められて離反されたかもよ
家康という古強者だから誰も逆らわなかったって面はあるだろう

575 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:56:18.53 ID:k+Xbvcho0.net
>>547
すげーんな読めたのか

576 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:58:01.03 ID:LRK0Yopk0.net
>>552
又兵衛は奮戦しただろ
遅刻した真田のせいだよ

577 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:02:15.07 ID:jz3XrFyw0.net
>>574
逆にいえば家康はすべてを見越して、子々孫々のために自らはタヌキ爺の汚名まで買って豊臣を滅ぼしたんだよ。

どころか、災いは西(島津・毛利)から来るとまで遺言で言い残している。
水戸には幕府の危機の際に徳川宗家とは違う選択をするよう内々に指示していたようにも思われるしね。

578 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:06:41.83 ID:JHGf0zok0.net
>>13
「天と地と」でも山本管助に関する書状が出てきてたし

579 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:25:54.52 ID:jz3XrFyw0.net
まあもう国民主権の世の中になったんだから、源頼朝・豊臣秀吉・徳川家康を肖像に入れた高額紙幣は出してもいいよね。
高師直説のある足利尊氏もお札にしてもらいたいが、最近の修正と否定ばっかりやってる歴史学が鬱陶しくて仕方ないわ。

580 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:38:53.77 ID:JHGf0zok0.net
>>139
長政って出来が悪いっつーか思慮が足りないんよね

581 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:41:34.86 ID:3navmmb10.net
忠義者という前提が間違ってる

582 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:43:18.72 ID:ysf5Aw3v0.net
>>574
いちおう秀忠はすでに将軍職を継いで10年経っているわけで、親父が死んだくらいで権力基盤が揺らぐとは考えにくいぞ。

583 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:48:52.06 ID:KALS1ZCJ0.net
同じ日本人なのに読めん

584 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:52:16.14 ID:ByQzJOX10.net
腰に重傷てどういうこと?
戦闘中にぎっくり腰とかで動けなくなって役に立たないから首を打たせたと言うこと?
情けないにも程があるだろ…

585 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:53:45.56 ID:jz3XrFyw0.net
>親父が死んだくらいで

その親父が死後400年経っても国民のほぼ全員が知っているビッグネームなんだよなあ。
歴代の首相や孝明天皇は知らなくっても、徳川家康は知ってるだろう。日本人ならばね。

586 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:55:48.26 ID:JHGf0zok0.net
>>516
本当なら勝永こそが日本一の兵と呼ばれるに相応しい武将だしな

587 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:55:58.29 ID:7IyRIKP00.net
もうさ、大河も歴史無視して豊臣が勝ってハッピーエンドにしちゃいなよ
たまにはいいじゃん

588 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:56:41.06 ID:ysf5Aw3v0.net
>>585
それはそうだが、さしあたり家康死後に大坂包囲軍がどうなるということとそれとは関係ないので。

589 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:57:31.24 ID:QsfWRxvv0.net
なんか大河のステマ臭いな。この時期だからな。

590 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:58:48.75 ID:7EKnefrd0.net
>>584
>>539

591 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:02:13.26 ID:jz3XrFyw0.net
>>588
関係大有りだろ。それだけのビッグネームを大プロジェクトの途中で失う衝撃は計りしれんよ。
秀吉の寿命があと一年長ければ、朝鮮を西国大名が分割統治してた可能性を考えれば容易に理解できることだろうに。

592 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:03:06.97 ID:ysf5Aw3v0.net
>>591
>秀吉の寿命があと一年長ければ、朝鮮を西国大名が分割統治してた可能性

ないない

593 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:06:46.42 ID:jz3XrFyw0.net
>>592
なんだその程度の知識か。

594 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:07:24.85 ID:hJnyxEor0.net
>>582
将軍ったって重要事は全部大御所家康が決めてたんだから名ばかりじゃん
権力基盤なんて出来てないよ

595 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:09:06.86 ID:Rzg6NV6U0.net
>>504
信繁の姉上の子孫もいないの?

596 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:15:11.53 ID:ysf5Aw3v0.net
>>594
いちおう秀忠は将軍職を継いでいるので、誰が大御所の後継者か明確で形ができている意味は大きい

597 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:20:52.81 ID:JI7Zj0y40.net
もしかしてこの時代の武士は速記術を使うのが基礎教養だったのかな
漢字と考えると読めないけど記号とか暗号と考えると得心できる

598 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:24:18.19 ID:Dd9MY1Gw0.net
>>595
村松殿の嫁ぎ先の小山田家は真田家の次席家老として続いてるので途中で養嗣子をとってなければ。
あと9代藩主幸教の息子の幸世が藩主にはならなかったけど維新後に男爵家として分家してるのでその子孫も女系だけど信之の血はひいている。
他にも昌幸の兄で長篠で死んだ昌輝の息子が越前松平家に仕えて子孫は越前松平家として存続してる。
昌幸の弟の信尹の家も徳川の旗本になって維新まで続いてるのでその子孫もいるかもしれない。

599 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:29:08.18 ID:Njok2fRzO.net
混乱の中書いたんだろうね
自身も書き上げる迄は討たれる訳にいかないよな
信繁や勝永等は、又兵衞が討たれた事を知ったのはコレでかもね

600 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:31:55.20 ID:ysf5Aw3v0.net
>>593
むしろどういう知識を仕入れれば秀吉が朝鮮半島を攻めとれるなどと思うのかの方が気になる

601 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:39:42.56 ID:jz3XrFyw0.net
>>596
いちおう義昭は将軍職を継いでいるので、誰が足利の後継者か明確で形ができている意味は大きい

>>600
当時の現場指揮官が朝鮮と満州の境あたりで「ここで蓋すれば朝鮮は取れる」みたいな事を話し合ってるがな。

また『明史』では「豊臣秀吉による朝鮮出兵が開始されて以来7年、(明では)十万の将兵を喪失し、百万の兵糧を労費するも、
中朝(明)と属国(朝鮮)に勝算は無く、ただ関白(豊臣秀吉)が死去するに至り乱禍は終息した。」と総評している。

602 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:51:09.83 ID:XLQaKTV10.net
大阪の陣て豊臣と徳川の戦いだよね?
織田はどうなったの?全然語られないけど。
信長がこのチャンスを逃すはずない。

603 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 04:57:05.15 ID:1wQcieNS0.net
>>602
その時は、エロ本とエロDVDの販売で忙しいんだよ、信長は

604 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:06:37.09 ID:XLQaKTV10.net
>>603
なんで幕末にエロ本とDVDが存在してんだよ!
DVDなんて出てきたの昭和?くらいだろーが!

605 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:06:59.14 ID:ysf5Aw3v0.net
>>601
慶長の役の後半戦はほぼ半島南岸が主戦場だったと思うけど、そして一部の日本軍は包囲されていたようだけど、これで予定通りと言われても、ちょっとと思うが。

606 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:09:59.87 ID:MSUKuQiC0.net
若い頃、黒官に長政の成長の為にと競わされた様だが、
長政があまりに愚鈍な為、長政を最後まで馬鹿にしていたようだ。

607 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:10:21.56 ID:ysf5Aw3v0.net
>>601
あと、足利将軍が引き合いに出されているが、そうだな、徳川将軍のバックに強力な庇護者がいて、徳川将軍家がそいつに守られている状態ならば同じことが起きていたかもしれない。

608 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:10:53.67 ID:jz3XrFyw0.net
>>604

つ信長書店


>>605
と思うけど、ようだけど、思うが。

609 :色欲強姦魔 支 那 人:2016/11/20(日) 05:11:05.64 ID:tLuLxpcO0.net
没有魅力在的愚蠢的变态支那的变态支那猴子们世界的被厌恶,是者.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态支那猴子们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
奴隶生物变态支那猴子不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的变态支那猴子是无理性的罪犯.
出生,陪的犯罪民族变态支那猴子感到痛苦,应该死.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的变态支那猴子有正经的文化.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态支那猴子.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态支那猴子们是奴隶民族.
不舒服的变态支那猴子们很喜欢被控制的.
变态支那猴子应该在保持了的日本军感谢大量.
战前的变态支那猴子是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态支那猴子是下等的猴子.
吃粪,喝预先灯油的动物是变态支那猴子.

610 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:16:24.31 ID:jz3XrFyw0.net
>>606
如水が息子を育てるための当て馬として利用していたのに、又兵衛自身がその気になってしまい
立場もわきまえず跡取り息子を軽侮したから追い出されたんだろうに。

まあ人生の最後で大坂方の馬揃えをやったんだから、武将として元は取っただろ。

>>607
もうええわw

611 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:16:58.79 ID:xssK427T0.net
>>353>>402
又兵衛の継室とその子供達は池田家が抱えていたことや大阪城へ
向かう前に離縁という形をとっていたからだよ
継室の実家が池田家家老の荒尾家(池田恒興正妻の実家)家臣で
又兵衛自身も池田輝政と嫡男利隆(当時は岡山藩主忠継の補佐)の元に
いたことがある

池田家の移動に伴い荒尾家も移動するんで継室実家も移動
なので又兵衛所縁の場所は兵庫はもちろん岡山や鳥取にもある

612 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:27:18.28 ID:ysf5Aw3v0.net
>>608
だって事実関係だけを見ると途中で進軍を引き返して南岸で包囲されていただけじゃないか。

613 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:28:08.94 ID:PkriO4jv0.net
>>296
アホ丸出し、文語と口語は当時どころか近代までは別だっただろ
そもそも楷書は習わなくなったから読めなくなった

知ったかする前に、少しは勉強しろよ

614 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:29:24.86 ID:qo4tctS/O.net
夏の陣で豊臣秀頼は裸城なんぞに立て篭もらずに、出陣して一大決戦挑むべきだった
それで討ち死にしても、城に篭ったまま虚しく自刃するよりはマシ

615 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:38:03.07 ID:jz3XrFyw0.net
>>612
オランカイまで進出した日本軍をヌルハチが見てたって話まであるぞ。願望と現実が混濁しているあんたは在日ですか?

616 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:45:27.69 ID:ysf5Aw3v0.net
>>615
それは文録の役の話で、今話してるのは秀吉の死を契機に撤退した慶長の役のことだったと思うけど。

617 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:52:45.34 ID:iXznO01t0.net
>>614
ママが過保護だからね
怪我するかも知れないのにトンデモない!
秀吉のたった1人の子供

そもそも徳川の要求を淀殿が拒否ってなければ滅ぼされてなかったし
豊臣一族が滅んだのは過保護ママの淀殿のせいだよ

618 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:57:51.04 ID:LVBnaRA00.net
>>617
史実はただ城でぬくぬくとなに不自由なく育って
まともに戦争もしたことない
惰弱な武将だろ
親の反対を押しきることもできないお坊っちゃん
そら誰もついてこないわ

619 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:03:28.58 ID:jz3XrFyw0.net
>>616
慶長の役も蔚山、泗川、順天の三城へ同時攻撃を仕掛けた明・朝鮮軍は溶けるように共に潰え、
人心は恟懼し逃避の準備をしたと伝えられてるんだがな。

秀吉の死による撤退命令が五大老から出ていなければ、明と朝鮮の連合軍に勝ち目なんかあったわけがないだろ。
当時の日本は世界で最も鉄砲を所有していた軍事国家だぞ。

620 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:12:37.31 ID:jz3XrFyw0.net
>>616
ちなみに三城に同時攻撃を仕掛けた明・朝鮮軍は11万だ。

>>618
秀吉公の遺児という立場は大きいのさ。大坂城から金瓢が再び出ることがあればよかったのにね。

621 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:13:44.38 ID:iXznO01t0.net
>>619
武器だけ強くてもね、兵站が弱いのが日本
大陸に入りすぎて餓死病死が戦死者より多くでちゃうのがこの頃からの伝統芸、近代でもインパールでやらかしてるでしょ

622 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:14:36.90 ID:m82C+iQ30.net
秀頼は体格良かったみたいだし完全に生まれる時代や環境を間違えた感がある
もう何十年か前に関白じゃなく武将の子として生まれていれば

623 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:19:27.05 ID:ysf5Aw3v0.net
>>619
その蔚山、泗川、順天の三城って、まさに朝鮮半島の南岸の端っこですが。

624 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:22:43.46 ID:jz3XrFyw0.net
>>621
だからこそ再度の慶長の役だったわけだが。

中世において進んだ兵站思想を持っていた国なんてそもそもあったのか?という話にもなるが、
現地調達前提で攻め入った朝鮮が思った以上に貧しかったことも原因の一つだ。

625 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:22:45.94 ID:iXznO01t0.net
>>623
秀次が関白になる前に産まれてれば
ねねが妊娠できていたら
秀吉が秀頼の足元が固まるまであと数年生きていれば

滅亡ルートを外れるための色々なifはあったと思うけども、現実は滅亡ルート。
大陸進出とか日本全体に大きな影響があるよなあ豊臣家がもし滅亡してなかったら

626 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:23:20.06 ID:ysf5Aw3v0.net
>>619
それとその三つのうちの順天って、秀吉死後撤退する段になっていた時に小西行長が敵に包囲されていた場所だったような。

627 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:23:53.17 ID:0y+qtdV8O.net
秀吉に対しての大坂の陣だったら完膚なきまでやられて欲しいが
秀頼と淀に対してだと大坂方に勝たしてやりたい

628 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:26:08.45 ID:jz3XrFyw0.net
>>623
明と朝鮮合わせて11万の兵を送り込んだというのは、そこで雌雄を決するつもりの総力戦だったわけだ。
それが日本軍の前では溶けるように壊滅したんだよ。そのあと彼らはどうやって守るつもりだったのかね?

629 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:28:00.43 ID:jz3XrFyw0.net
>>626
撤退戦というのはそういうものだ。結局その撤退戦でも死んだのは脇坂ぐらいだろ

630 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:29:09.37 ID:ysf5Aw3v0.net
>>628
守るもなにも、その後日本軍は南岸から動いてないから守る必要すらなかったような

631 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:30:57.76 ID:jz3XrFyw0.net
>>630
秀吉が死んでたからね。

632 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:31:08.46 ID:ysf5Aw3v0.net
>>629
いや、小西行長は包囲されていたから、はじめは撤退の指示を伝えられなかった

633 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:32:40.76 ID:ysf5Aw3v0.net
>>631
彼氏らは、1597年の冬に南岸に引いてから北上はしていなかった筈

634 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:35:19.32 ID:jz3XrFyw0.net
話を元に戻すが、秀吉が死んだから朝鮮征伐および唐入りというプロジェクトは頓挫したんだよ。
その事実を踏まえれば、徳川方が家康を失って大坂への攻城が果たして続けられたか?ということに疑問符が付くことぐらい容易に理解できるだろうに。

635 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:37:28.56 ID:ysf5Aw3v0.net
>>634
でまあ、慶長の役は秀吉が死んだか否かに関わりなくとんざしてたよねと。

636 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:38:21.92 ID:jz3XrFyw0.net
>>632-633
太閤の死が伏せられているとはいえ、その状態で積極的な北進を五大老が指示するわけがないだろ。

637 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:38:32.84 ID:Akk1ekYeO.net
ねねがもし後継ぎを産んでそれが健康に育っていた場合
秀吉が天下とれていた可能性が大幅に減少する

638 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:40:17.67 ID:jz3XrFyw0.net
>>635
まあ在日はそういう願望を抱くんだろうね。結局疲弊した明は女真族ごときに倒されるわけだが

639 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:40:46.23 ID:AuinQ5tf0.net
カルト的人気の格闘家カマキリデーモン博之選手は
後藤又兵衛の末裔なんよ

640 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:43:19.59 ID:ysf5Aw3v0.net
>>638
あなたは慶長の役を引き合いに出して大坂の陣の展開を予想しているのだから、議論の前提になる慶長の役の事実関係の議論から逃げては駄目だよ。

641 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:45:30.96 ID:ysf5Aw3v0.net
>>636
太閤の死は慶長3年8月だが、その前年にはすでに日本軍は南岸に撤退していたよ。

642 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:46:01.55 ID:hFOE6mnwO.net
>>639
カブトムシじゃないんだ…

643 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:48:30.01 ID:jz3XrFyw0.net
>>640
秀吉が死んだことで朝鮮の役・唐入りがご破算になった
これは敵方の明史にも書かれていることだ。

ならば大坂方が堀を埋められることなく、長期篭城中に家康の寿命が尽きていたら
攻め手の徳川方も大きな方針の転換を余儀なくされるであろうことは容易に想像できるんじゃないかねえ。

644 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:49:30.10 ID:jz3XrFyw0.net
>>641
死ぬ直前までピンピンしていたわけじゃないだろうに。

645 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:49:31.83 ID:q36ILKYv0.net
何で幸村程優秀な武将が大阪方についたんだろ 勝ち目なんて無いってわかってただろうに 誰か教えて

646 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:52:41.51 ID:jz3XrFyw0.net
なにより自分の生きているうちに太閤の遺児をぶっ殺して後顧の憂いを断たなくてはならないことを
誰よりも自覚していたのが家康その人だったんでしょうからぬ。

647 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:54:31.38 ID:ysf5Aw3v0.net
>>644
日本軍が撤退してから秀吉が死ぬまでの期間と、大坂陣が終わってから家康が死ぬまでの期間って、実はそんなに変わらない。

648 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:56:08.23 ID:jz3XrFyw0.net
>>645
死に花を咲かせたかったんだよ。

大坂方っていうのはあの時代の負け組みが、上は武将から下は雑兵まで
最後に腹いっぱいメシ食って槍働きをしながら戦国の夢の中で死にたいと思って集まってきたのさ。

649 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 06:57:53.00 ID:jz3XrFyw0.net
>>647
慶長の役の途中で秀吉はとっくに死んでいたけど、現場の指揮官たちには秘匿されていたんだよ。もう嘘吐きは黙ってろ。

650 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:00:26.65 ID:AGr5O8sx0.net
>>374
1582年以降滅多に戦が起きなくなっているからなw
大阪の陣で歴戦(戦国時代を知る)の兵だと50過ぎになるw

案外戦場経験皆無な20〜30より
戦場経験豊富な50〜60の方が強いかもしれないw

651 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:01:01.63 ID:jz3XrFyw0.net
>>647
バンダンエモンという大坂方の武将がいるから調べてみな。大坂方に集ったゴロツキどもの死生観がすこしは理解できるよ。

652 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:02:29.44 ID:jz3XrFyw0.net
>>650
大坂方の平均年齢は相当高かったろうね。まあ宇喜多兵がかなり混じってたろうが

653 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:03:23.23 ID:qo4tctS/O.net
>>620
夏の陣最終盤、金成瓢箪の馬印が大坂城内で打ち捨てられてるのを見た大坂方の武将は、
異国にまで名を轟かした太閤殿下の馬印がこの有様では豊臣も終りだと悟ったと言う

654 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:03:24.78 ID:r8ODv9ql0.net
うちも名字のせいで
お前らみたいな連中と基地韓ババアに疑われるけど
ちゃんと旧臣帳に先祖の名前があるんだぞ。

655 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:03:43.82 ID:ysf5Aw3v0.net
>>649
秘匿されていた期間は二ヶ月で、秀吉が死ぬ10ヶ月くらい前にはもう日本軍は進軍先から撤退して南岸べったりになっているね。
というか、現場の指揮官たちに秘匿されていたんなら、なぜ秀吉の死を知らない筈のその現場の指揮官たちがわざわざ南岸に戻る行動をとったのかという。

656 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:03:58.83 ID:jz3XrFyw0.net
>>651のアンカー訂正

>>647>>645

657 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:06:02.07 ID:jz3XrFyw0.net
>>653
せつないなあ

>>655
国内に居る五大老がそれとなく意思を伝えるだろ

658 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:09:42.65 ID:X1iSWXEd0.net
いろいろみつかってくるね

http://gojyukyu.zombie.jp/f/zr1xqw

659 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:10:26.05 ID:AGr5O8sx0.net
>>638
補給線が持たないんじゃねw?
戦闘で無双しても補給が続かない

助けて牟田口さん!

>>645
お兄さんいるから家は大丈夫なので家康殺してワンチャン狙い

660 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:15:12.69 ID:ysf5Aw3v0.net
>>657
いちおう半島の日本軍が南岸から出てこなくなった時期は醍醐の花見の4〜5ヶ月前なので、まあ秀吉がその程度には元気があった時期に半島の前線指揮官たちは南岸に撤退していたことになる。

661 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:15:38.67 ID:LVBnaRA00.net
再就職もできずに溢れたニートの群れだからな
今のニートとちがって悪党どもだし纏めて皆殺しにできるなら徳川にとっては美味しいな

662 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:20:13.42 ID:dnEuwwcY0.net
秀吉は信長殺して、子供を利用して成り上がったよね?
なんで自分は秀頼が利用されて殺されないと思えたんだろう?
家康はなんで幕府を続けられたんだろ?
不思議だ。

663 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:21:42.85 ID:jz3XrFyw0.net
>>647>>655,660は同じ人が書いたの?シンジラレナーイw

太閤殿下の健康状態なんてのは、あの時代の大名にとって一番の関心事だからね。まあ逆にトップシークレットでもあるわけだが。
「もう長くはない」ってことは何らかのカタチで伝わってたんだと思うよ。

664 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:34:22.68 ID:ysf5Aw3v0.net
>>663
まあ、仮に秀吉の健康状態が伝わっていて、そのために日本軍の動きが鈍かったとしようか。

理由はどうあれ日本軍がほぼ最初の数ヵ月で南岸べったりになってしまったため、そもそも日本軍が朝鮮半島を征服できたか否かを知る由がないことには変わりがないわけだ。
なにせ早い時期に南岸から離れなくなってしまったわけだから、事実関係だけ見たら南岸に押し込められているだけにしか見えない。

で、そんな状態の戦役を引き合いに出しても、少なくとも一方的に包囲する側にいる大坂の陣の徳川方と同列に例えてられても、状況が違いますよということになるよね。
徳川は包囲される側ではなく包囲する側だから。

665 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:36:37.59 ID:jz3XrFyw0.net
>>664
そんなに余裕があるんだったら、家康が死んでから大坂城攻撃とっかかればよかったじゃないの。

アンタいい加減しつけーわ。おれはもう寝るw

666 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:38:19.83 ID:Rr6Hgq4h0.net
最新の007映画で、孤児のボンドを引き取った里親が、実の息子より血の継ながらないボンドを可愛いがるんで実子がグレて悪の秘密組織の首領になったって話があったけど、後藤又兵衛と黒田長政ってそんな感じの関係?

667 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:39:58.12 ID:ysf5Aw3v0.net
>>665
?
史実では家康が死ぬ前に大坂城は落ちてるけど。

668 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:43:02.43 ID:4TnbHgFZ0.net
秀頼は、生き延びて天寿を全うした

669 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:44:35.32 ID:o/NYqPhx0.net
徳川家康は翌年、亡くなってるし、もしかりに、家康が、
大坂の陣で亡くなっていたとしても、徳川家にとっては、さほどでもないだろうな。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:48:09.55 ID:jz3XrFyw0.net
>>669
天下に号令をかけられるビッグネームである自分の生きているうちに秀頼という後顧の憂い断ってしまいたいという
家康の願望が大坂の陣という一大プロジェクトを動員させたというのに、なに馬鹿なことを…

671 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:49:27.83 ID:ysf5Aw3v0.net
徳川家の場合、翌年亡くなる家康よりもむしろ秀忠が戦死した場合の方がダメージ大きかったんではないか、という話を別板でしていたことがあった。
家光忠長ともに幼少だしお家騒動の芽があるし、越前とか高田とか、親戚に濃いのが多いから。

672 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:51:07.06 ID:o/NYqPhx0.net
>>670
天下に号令を掛けられるわけないだろ。
歴史をちゃんと学べよ。

673 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:52:37.54 ID:WFW1XaNe0.net
講談では 薩摩に落ちのびたってことになってるよね

674 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:54:31.74 ID:jz3XrFyw0.net
>>671
大坂城に真田が入ったと聞いてあわてて「それは親父の方か?」と確認した家康(というか彼を含む同時代人)にとって
二代将軍秀忠といえど、家康の勇名と比べれば物の数にもならんよ。

675 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:55:34.13 ID:jz3XrFyw0.net
>>672
はいはいえらいえらい

676 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:59:41.36 ID:ysf5Aw3v0.net
>>674
秀忠が亡くなると後継の将軍が定まらなくなる。
これは、個人の威光というよりは、機関としての将軍家が消滅することを意味していて危険な状況に陥る。
ようは、11歳なり12歳なりの家光を将軍に立てることに周囲が納得するのかという問題。

677 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:02:22.95 ID:LVBnaRA00.net
>>676
結城秀康も死んでるしな

678 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:02:31.96 ID:jz3XrFyw0.net
>>676
戦時と平時がごっちゃになってるね。平時なら九代将軍みたいなアホウでも順序を守ったほうが秩序が保たれるんだわ
まあ自分でいろいろと勉強してよ。おれはもう寝るから

679 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:05:00.66 ID:jz3XrFyw0.net
長州征伐やって負ける将軍様だっているのにねえ

680 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:06:18.51 ID:ysf5Aw3v0.net
>>678
ああもちろん戦時だよ。この話の前提は、大坂の陣未解決のまま秀忠が亡くなった場合を前提とした話だったから。

681 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:07:34.77 ID:ysf5Aw3v0.net
というか、あれだけ無知さらしておいてよくまあ勉強しといてとか言えるものだ

682 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:08:23.31 ID:QVkVOOrJ0.net
真田丸に合わせて発表したの?
偶然時期が重なっただけ?

683 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:09:42.52 ID:jz3XrFyw0.net
>>680
君は10代か?これからいろいろ経験すれば人間の集団を動かす力学ってものが存在することが、まあだんだん判ってくるようにはなるよ。

684 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:09:56.57 ID:LVBnaRA00.net
豊臣家が滅んでない状態で秀忠死ぬと
後継者不在で
あれ?これヤバイんじゃね?というのはなるわな

685 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:10:05.01 ID:LaNy29nR0.net
大河ドラマの後藤又兵衛役の哀川翔はいかがなものかと思う

686 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:10:56.72 ID:jVOjfPJM0.net
>>685
重量感が足りないわな。

687 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:11:12.56 ID:LVBnaRA00.net
>>685
他では毛利と真田のかっこよさに消されちゃうよ

688 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:11:41.43 ID:jz3XrFyw0.net
>>681
>646 名無しさん@1周年 投稿日:2016/11/20(日) 06:54:31.38 ID:ysf5Aw3v0 [18/26]
>>644
>日本軍が撤退してから秀吉が死ぬまでの期間と、大坂陣が終わってから家康が死ぬまでの期間って、実はそんなに変わらない。


  m9(^Д^)プギャー

689 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:12:20.70 ID:SU568Av40.net
脳筋バカw

690 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:13:11.45 ID:nABNDDJX0.net
江戸時代だったらこれで尻穴を拭いてるかもな・・・
熊八「うう、う〜ん・・・ふぅ一。今朝も太ぇのが出やがった。ちり紙ちり紙と、なんじゃコリャ? ナニナニ・・・秀頼様へ、御大将 後藤又兵衛 御討死す。
・・・へぇー今朝のは後藤又兵衛の討死の報せかぁ。昨日のは信長の首の埋まってる場所ってぇのの地図だったな。おっといけねぇ、厠に長居するとカカァに怒られらぁ」

691 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:13:43.81 ID:ysf5Aw3v0.net
あと、九代将軍の場合は問題の本質は吃音であって知能の問題ではないというのが最近の見方じゃないか?
平時の将軍としての的確性の話をするなら、7歳で将軍職を継いだ四代将軍の方がより的確だと思う。

692 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:14:27.65 ID:/bUh081s0.net
李舜臣将軍の活躍で日本軍は西進を阻止されて
侵略が失敗に終わったのは歴史的事実

693 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:15:58.46 ID:ysf5Aw3v0.net
>>684
だよね?
だから隕石落ちて秀忠が死ねば大坂方が勝てるというジョークまで出た。

694 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:20:16.64 ID:c7YzbKBq0.net
豊臣負けるのかよ。真田丸見てるのにネタバレするなよ。

695 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:22:09.90 ID:y3zMvJDk0.net
おいおい豊臣負けるのかよ。真田丸見てるのにネタバレさすなよ。

696 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:23:06.03 ID:o/NYqPhx0.net
長宗我部盛親はけっこう活躍したのに、ただの罪人として、処刑されたんだな。

697 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:46:08.06 ID:ElpKzLql0.net
>>617
家康が死んでも成人した子や孫がうじゃうじゃいるから、徳川は滅びないが、
豊臣は秀頼が死んだら、その時点でほぼ終わりだからな
そりゃあ危険な目にあわすわけにいかんだろうな

698 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:47:16.91 ID:LVBnaRA00.net
>>697
戦場にでない当主とか確実に見限られるけどな

699 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:49:29.94 ID:yAkJa/tG0.net
>>617
>徳川の要求を淀殿が拒否ってなければ滅ぼされてなかった

そうかな?

「君臣豊楽」「国家安康」の文字でイチャモン付けて攻めてるし
どっちにせよ、豊臣家の子孫は皆殺しにする戦略だったんじゃね?
子供の豊臣国松まで斬首してるしなぁ・・・

700 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:32:43.90 ID:jz3XrFyw0.net
>>699
豊臣を根絶やしにして後顧の憂いを断つために、老い先短い家康は急いでこの事業を仕上げたんだよ。

自家の祭祀を守る子孫のために自分が狸親父の汚名を被らなくては、
二代将軍秀忠の求心力ではどこかで安きに流れて妥協するところまで、見透かしていたんだろうね。

701 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:42:36.28 ID:YPF2gGRL0.net
>>662
信長は知らんが
信孝に腹切らせてその母親は磔にしたし
阿蘇氏の当主は幼年のためただ単に家臣が統制できなかっただけなのに
一揆扇動したとか言いがかりつけて子供に腹切らせたり
因果が廻ったとはいえ秀吉がしたことよりは
秀頼に返ってきたことの方がよっぽどソフトだよな

702 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:50:57.29 ID:SnIxizd90.net
>>700
秀頼に劉禅レベルの土下座力があれば、公家みたいに生き残れたかもな

703 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:04:46.47 ID:faYo9pq10.net
ザンネンウチジニ アキコ

704 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:21:01.65 ID:nr3wTCHn0.net
>>702
後になったら豊臣見限って徳川に味方したはずの諸大名も難癖つけて潰しまくったから
豊臣家滅亡もいずれ時間の問題だったと思う

705 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:29:58.66 ID:zL97r8cz0.net
ここまで700レスあって、正確な読み下し文を起こせた者は誰もいないのか。
俺も無理だけどねw
>>547がいい線いっているよな。
最初の一行目には之の後に「時」ってあるように思えるんだが。

一 後藤又兵衛討死之時 證

706 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:41:47.80 ID:W8CYnW8t0.net
>>702
横山光輝はあの有名な「三国志(希望コミックス)」以外の作品で、劉禅のことを評価するような短編を描いてるんだよね。
時流にいたずらに抗うことなく、部下や民草に被害をもたらさなかった人物としてさ。

707 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:43:37.34 ID:W8CYnW8t0.net
>>704
頼朝と義経兄弟の故事が(ry

708 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:48:44.15 ID:62rV1Pll0.net
豊臣滅亡ってのは、秀吉が死んだ後の行動に原因があるんじゃなくて、秀吉存命中から失敗が続いてたことの結果だと思うな。
せめて朝鮮半島だけでも占領できてたら状況が違うだろ。

709 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:01:16.03 ID:W8CYnW8t0.net
>>708
秀次さえ生きていれば、家康の存命中にはどうにもならなかったさ。

大和大納言が兄より先に亡くなったことといい、いろいろ運がなかったね。
せめてそっちに甥っ子でも生まれていればなあ…

710 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:01:36.00 ID:UFnpfLbQ0.net
秀頼、淀君の自害ばかり有名だがなぁ・・・
5人もろとも、あの世までひきずられる。。。
  表向きはー重傷負って、もはやこれまで!と覚悟きめーなんてな
  だが、5人もろとも無残だな。
  

711 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:03:33.06 ID:WYgAGgfo0.net
大阪の空襲がなければ色々残ってたろうに

712 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:12:38.96 ID:qo4tctS/O.net
>>702
幕末の徳川慶喜は自ら政権を明け渡してひたすら謹慎恭順した結果、明治には華族の公爵に列せられた
豊臣一族も大坂城を退去して徳川に恭順すれば、高家旗本ぐらいで遇されて存続出来たかも知れない

713 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:32:50.61 ID:rtk3XQ/f0.net
豊臣が滅んだのは国内統一が終り切ってないのに朝鮮攻めしたからっしょ
大名の支配を中途半端で止めてた時点でナンバー2に取って代わられてしまっただけ

714 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:34:17.39 ID:W8CYnW8t0.net
>>711
カーチスルメイの蛮行は、のちに自民党が最高勲章を与えることで日本国が承認してしまってる。

>>711
将軍とはいえ天朝さまを戴く存在の一つだからな。
名目上とはいえ豊臣は徳川の主家だったわけだから、なかなか許してはもらえんよ。

715 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:38:47.70 ID:Rku2fDyL0.net
秀吉も天下取りしだしてから基地がいじみたな

716 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:40:26.88 ID:4OM5W8fY0.net
話題になって知名度あがると、色々でてくるんだね

717 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:04:12.14 ID:W8CYnW8t0.net
一つだけいえることは、豊臣は天下をとった後
滅亡までのどの瞬間にも徳川に頭を下げなかったってことだ。

718 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:11:16.63 ID:DSq4gy3E0.net
秀次の家臣団はかなり大きかったんで、
ソレを粛清した事が豊臣政権の大きなダメージになった。

719 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:20:57.94 ID:Faf95wfV0.net
大河ドラマのスジに合わせてニュースを小出しにするのやめい

720 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:26:58.33 ID:CDg5DyWQ0.net
>>718
秀次って小牧長久手では百戦錬磨の古狸な家康と経験もない小僧なのに相手が悪すぎたけど、
その後は順調に経験積んで戦もそこそこ、町作りもまずくない
なにより朝廷の受けが良い
とけっこう良い跡取りだったんだよなぁ
良い跡取りだからこそ邪魔だったんだろうけど

721 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:28:35.56 ID:KStCrxsS0.net
なぜ秀次を殺したんだろうな
秀頼のためって理由は弱すぎるから
真田丸みたいな秀次自殺説も出てくる

722 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:39:09.99 ID:x7euZg7G0.net
ヒストリア版の秀次は無類の女好きでハーレム作ってた
年端もいかない最上の娘を半ば強引に側室に差し出させ
恨みを買っていたな

723 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:45:58.76 ID:CDg5DyWQ0.net
秀次は子が多ったのが秀吉としては怖かったんじゃないかな?
どんな大名だって周囲を固めるのは親族
秀吉はもちろん、秀長も女子しか子供が無いと豊臣本家のほうは子供に全く恵まれてない
そこに跡取り取り消されて傍流になった秀次には子供がたくさんいるとなれば豊臣としては次世代は孤立無援の秀頼と大多数の秀頼に立場を取られた秀次の子供たちという図式になる
この状況を不安に思わないわけがないと思う

724 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:46:39.61 ID:Dd9MY1Gw0.net
>>721
真田丸の自殺説には根拠があって、それは高野山に蟄居した秀次の待遇について秀吉が色々指示していたというもの。
すぐに切腹させるつもりならそこまで気を使わなかっただろうし、作中でもやってたようにしばらく謹慎させてから元の地位に戻すつもりだったのではと。
それを秀吉の母の菩提寺だった寺で勝手に切腹して血で汚したので秀吉は激怒して妻子の処刑を命じたのではないかとされてる。

725 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:37:20.58 ID:3zY1zoKM0.net
ちょっと残念だね。
みんな討ち死にじゃツラいから。
「後藤又兵衛帰らず」
であって欲しい。

726 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:43:19.91 ID:csVUsmQR0.net
>>721
文学に才覚があり朝廷や貴族との関係も良好、側近を抜粋し内政も卒無くこなし、有力大名と血縁関係を結びだし、
事前の秀吉の想像以上に手堅く関白の役割をこなし始めたのが逆に恐れられたって部分はあるかと

秀次の不運ばかり強調されるが、存命なら応仁の乱状態になった可能性も否定はできない

727 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:54:57.88 ID:SMWS40bu0.net
抜け目のないあの政宗が、速攻取り入っていたことからもわかるけど
秀長ほどではないにせよ秀次もそこそこの才人なんだわな。

まあ天才秀吉の血縁者から無能が生まれる方がおかしいのかもしれないが。

728 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:56:24.13 ID:S3xICXHb0.net
>>705
時に見えるのは御かもとは思ったけど自信ない。
三行目の最初の三文字が又兵衛なのかな。

一 後藤又兵衛討死之御證
秀頼公拝領之脇指行光是ニ而
又兵衛首ヲ討 秀頼公御前ニ而
如此討死仕證印と
長四郎と申児姓ニ脇指相渡
 申 長四郎脇指
又兵衛            相成
脇差   秀頼公江差上ケ申 事
一   小性 ハ又兵衛指物
又兵衛奉        又兵衛
討死仕し證拠ニ 秀頼公
一 平右衛門

729 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:58:57.15 ID:RYHYr0t+0.net
>>721
自分に取って代わる可能性高くなったからでしょ。
いままでの戦評価と違い内政の才があることが分かったから>秀次

もし才能無いならそもそも関白になれないから。秀吉には別に甥がいたん
だし。

730 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:00:40.31 ID:t/LXOFA20.net
草書体は読めん
学のある人翻訳してくれ

731 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:00:55.82 ID:RYHYr0t+0.net
>>727
たしか姉ちゃんの子供だったはず>秀次
それを考えれば秀吉系は一応優秀だったんでは?
母ちゃんの仲も賢母として今は評価されてるんだし

それに対してお寧の系統はなんとダメなことか。

732 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:01:00.20 ID:w77UJWpW0.net
>>650
50〜60は経験があっても持久力がないだろ
だから家康を追い詰めても討ち取ることができなかったのよw

733 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:02:32.20 ID:TuGdFsBvO.net
壮年の男のやったことには「なぜ?」という問は意味がある。
しかし、老年の男、或いは女のやったことには「なぜ?」という問は何の意味もない。
理由は、判断力が低く妄想に囚われたから、それだけだ。

だから老年の男や女には、大きな権力を与えたら絶対だめ。

734 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:03:29.95 ID:RYHYr0t+0.net
>>431
政宗は死ぬまであんな感じだったから幕府に警戒された。
政宗も疑われるのは癪だから幕閣と相撲取ったりとアホ振りを誇示
してた。

735 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:07:29.68 ID:TuGdFsBvO.net
織田家や徳川家は確かに有った。
信長も家康も、自ら属する家の当代であったに過ぎない。

しかし豊臣家とは、元々秀吉個人のもの。
個人のものだから、残したくなければ終わらせたろうし、或いは、当人にはその希望が有っても、残すように正しく手配しなかったら、当然、当人の死と共に終わる。

736 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:09:47.71 ID:RYHYr0t+0.net
>>732
あれは奇跡。

・徳川本隊はほとんど実戦経験なしの2世3世ばかり
・家康が食料3日でOKと言ったように勝利確実で慢心してた
・参加してた外様大名はもともとやる気なし

と偶然が重なり起きた。
それでも家康の馬印と幟を倒して壊走させただけでも首級クラス
の出来事なんで。

戦後外様大名が「真田日本一の兵」「家康本隊壊滅ザマーw」といった
手紙や記録を残して家康を皮肉ったからね

737 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:12:03.00 ID:RYHYr0t+0.net
>>735
秀吉当人は

・主家の織田家を乗っ取った
・信長の側室と息子を処刑した

という黒い歴史抱えてるんだから、豊臣が徳川にとって代わられても
文句は言えない立場。当時の世間から見たら「秀吉さんは信長さんの家を
盗ったんだから次は徳川さんに盗られる番」としか見てないなんで

738 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:20:31.72 ID:8bulyhYd0.net
>>93
お前ブロック体しか読めないだろ

739 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:28:57.83 ID:5nrP6/4q0.net
>>736
偶然じゃないだろそういう世にしたんだし
ただ後世記録された幸村の作戦というのが幕府方先鋒を引き込んで拘束した隙に後詰が側背から本陣を突く
(ただし明石隊では無理)とされてるように正面からゴリ押ししても後ろに下がられるだけで手が届かないんだよな
ボードウォーゲームでも家康を強制前進させる陰謀ルールで縛らないとゲームにならない

740 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:40:05.30 ID:lrS1x4Tz0.net
今週のへうげもので又兵衛が「最初は金子の為に戦ってたのに、今は秀頼様を勝たせたくてしかたがない」って言うシーンでぐっときた
尚、次回で討ち死にする模様

741 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:41:17.51 ID:csVUsmQR0.net
冬の陣ならともかく、あの段階で家康討ったところで一時的に豊臣方の気は晴れたかもしれないけど
むしろ弔い合戦になって終戦後の仕打ちが更に凄惨になっただけかと
なのであんまりそこのifに価値は感じないな

742 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:47:14.92 ID:RYHYr0t+0.net
>>739
やはり徳川方は実戦経験が無い連中ばかりだったのが利いたんでは?
攻めかかられたらどう対応していいか分からず隊が崩れるから大坂方でも
本陣に迫りやすいと

考えたら徳川なんて小牧長久手で実戦経験は終了しちゃってるんだし。あとは
後方にいて実戦経験ほとんどなし

743 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:50:44.15 ID:csVUsmQR0.net
>>742
徳川軍は世代交代もあるけど朝鮮の役にほとんど参加しなかったことで弱体化ってより取り残された感があるね

744 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:51:01.00 ID:RYHYr0t+0.net
>>741
幕府は大恥かいてその後の幕府政治でも外様にある程度の譲歩を迫られてた可能性が高い。
なんせ総大将が馬印と幟倒されて死んじゃったんだから。

あの当時馬印と幟を倒されるなんて屈辱以外に何者でもないし、政治的ダメージもでかい。
しかも徳川本隊が実戦経験がほとんどない連中ばかりでしたと諸大名にバレたから外様が反抗
してきた場合討伐軍だしても負けてしまうって話になる。

745 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:51:35.00 ID:SMWS40bu0.net
>>741
落城まで死は秘匿されるよ。

746 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:54:36.00 ID:RYHYr0t+0.net
>>743
それを幕末まで引きずり長州征伐や鳥羽伏見の戦いで惨敗してる。戊辰戦争で幕府側が完全に負けたのも
家康の遺した「三河以来+甲州式」の旧式の軍の影響。

薩摩藩なんか幕末まで江戸初期の動員体制を維持してるんだから。しかも剽悍さは失われてない。
幕末に彰義隊に取り囲まれた薩摩藩士が死を決して戦ったら大人数の彰義隊を少人数の薩摩藩士で
追い回したという話があるくらいで

747 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:56:07.63 ID:RYHYr0t+0.net
>>745
あの混乱ではバレるだろ。馬印と幟が倒れたのは味方にも丸わかりで家康も戦後にそれを否定できなかったんだし。
しかもそれらを倒したのが三方が原から2度目で同じく武田系の連中にしてやられたという大恥付

748 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:58:48.15 ID:5nrP6/4q0.net
>>742
いやだから正面から迫っても後ろに下がれるからだめなんだよ
真田丸の場合は一旦空堀に進入しちゃうと下がろうとしても堀の斜面を体を暴露したまま
よじ登らなければならないから進退窮まったわけで
本来なら別働隊が背後に回って退路を遮断しなきゃいけなかったんだけど
そういう機敏な将が幸村以外に生き残ってなかった
通説でその任とされてる明石隊は後方過ぎて真田の動きが見えなかったし

749 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:05:37.64 ID:o/NYqPhx0.net
>>744
小田原城に籠った北条氏政のレベルだねwwww

750 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:09:00.09 ID:o/NYqPhx0.net
>>744
もうあの時点で、堅固な城に立て籠もって、2、3年もてば、
各地の反対勢力が蜂起して、こちらの作戦勝ち、そんな時代はとうに終わってんの。

751 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:13:34.76 ID:RYHYr0t+0.net
>>749
島原の乱の時、松平伊豆守が現地に行くまで外様大名や譜代大名も幕府側の代表舐めてマトモな
動きをしなかった。あと反抗した大名を制圧するのに大名に動員かけたとして幕府の命令に従ったかどうか。

752 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:15:26.44 ID:o/NYqPhx0.net
関ケ原の戦いで真田は徳川軍に勝っただろ。
でも、結局は、九度山に流されている。
普通だったら、最悪の場合、罪人として、処刑されている。
大阪の冬の陣で徳川家康が亡くなったとしても、同じだよ。
あるいは、報復のため、仙台真田家は、なかっただろうな。

753 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:17:34.01 ID:fRVav62S0.net
秀頼事件が尾を引いたな

754 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:18:03.20 ID:WbKsPm9t0.net
なんかタイミングが絶妙すぎね?

来週の大河で又兵衛死ぬんだろ?

755 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:21:22.57 ID:o/NYqPhx0.net
大阪冬の陣で、徳川家康の首なんか、まかりまちがってとってしまってたら、
真田信之の方まで、影響受けたかもしれんよ。
真田信之にとっても、いい迷惑だったことだろうな。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:22:39.27 ID:8ipHM4eA0.net
>>645
真田「勝敗なんて、揺蕩っていて当たり前。それが戦国の戦。
    だが、それでも、100%勝つ気でやる。それが武将の気概ってもんさ」

757 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:27:20.53 ID:izf/qHgl0.net
上杉景勝『日ノ本一の兵なり!真田源次郎信繁ェ〜!』

758 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:31:32.11 ID:MU9/ViZY0.net
>>112

〜兵衛 ってのは○兵衛尉
〜衛門 ってのは○衛門尉

のこと。
昔はちゃんと官位もらった人の名前だったけど
この頃は適当に付けていたんだと思う

759 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:38:31.84 ID:o/NYqPhx0.net
>>748
その背後にまわる別動隊が明石全登じゃなかったっけ。

760 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:39:09.59 ID:barvOmkd0.net
明石じゃねえのか岡山だし。

761 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:41:07.29 ID:DFTBcmM30.net
後藤又兵衛ってなんであんなに黒田長政に嫌われたの?
再就職を邪魔されまくったてんだよな

762 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:41:40.52 ID:o/NYqPhx0.net
>>748
いちおう、明石全登は突撃しているけど、
すでに、真田隊が崩れたあとじゃないかな。

763 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:54:32.58 ID:5nrP6/4q0.net
>>759
通説ではそういうことになってるけど、北方最後方の配置で戦況に合わせた行動が取りにくかった
実際天王寺口で真田隊他が総崩れになるまで行動を起こしてないので、
迂回部隊に指定されていたわけではない、あるいは(戦況的に?)そういう行動を取る意思がなかったと考えられる

764 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:58:32.79 ID:o/NYqPhx0.net
>>763
なるほど、そういう説もあるのか。
明石全登だけ、生き延びた(?)のは、もともと、そうするつもりだったのかもな。
すでに多勢が決まった戦いで、一矢報いたところで、意味はないしな。
キリシタンとしては、そう考えてもおかしくはない。

765 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 19:02:15.54 ID:w77UJWpW0.net
>>747
だからことさら徳川は
真田幸村を持ち上げる必要があったわけよw

766 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 19:04:30.40 ID:w77UJWpW0.net
>>761
朝鮮で明の敵将と長政が一騎打ちしているとき
ニアニアして傍観していたのが又兵衛だからなw

767 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 19:08:43.16 ID:GQPfTjza0.net
>>602
信長はプロ野球選手に転向していた
柴田勝家が槇原からホームラン打ったよ

768 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 19:20:39.45 ID:nABNDDJX0.net
>>761 (´・ω・`)
「黒カン命」の又兵衛が長政の前で竹中半兵衛をdisったりしたんじゃね?

769 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 10:21:18.00 ID:nzGd5FBR0.net
>>623
主力が引き揚げた後の残置部隊、而も南岸で無く南部一帯
要するにそのままなら半島南部の恒久領土化が成る状態

770 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:52:36.73 ID:8d2/S6cW0.net
>>752
関ヶ原のときは別に秀忠を討ち取ったわけでも何でもないからな
家康が死ぬまで粘ってればというifに比すのはアホの所業

>報復のため、仙台真田家は、なかっただろうな。
それ以前に、戦の最中に家康が死んでたら
仙台伊達家がおとなしく秀忠に従ったかどうか疑わしい
政宗に限らず、海千山千の外様大名が渋々でも従っていたのは
「海道一の弓取り」徳川家康のビッグネームなんだから
真田にいいように引っ掻き回された小倅に黙って従ってくれるほど
忠義なんて概念はまだ無い

771 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:42:56.56 ID:CeB0gUrd0.net
>>770
もし関ヶ原あたりで家康が死んでれば徳川家中分裂まであったかもね
長命を保ったのは家康最大の武器だった

772 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:55:24.32 ID:GwmWSZcK0.net
>>746
みんなで円を組んで座る
顔の高さに火縄銃を吊るす
火縄に火をつけてくるくる回す(そのうち弾が出る)
先に逃げた奴の負け

なんて言う隼人ルーレットが娯楽だった○チガイだしw

773 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:23:24.83 ID:z8Fujhng0.net
>>139
官兵衛が悪い

774 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:32:49.34 ID:KTiWPJdw0.net
ミミズが這ってるようにしかみえない

775 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:40:09.51 ID:lOB2FcnT0.net
>>771
前田利家が家康くらい長生きしてたら歴史はだいぶ変わっただろうね

776 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:52:43.11 ID:llTcDXj70.net
信長の野望をやってないんで、三国志のキャラで例えてほしいな

777 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:58:28.11 ID:c5HTXuRR0.net
家康≒芝居

778 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:04:22.32 ID:nuLu46uO0.net
真田丸と葵の大阪の陣を比べてるが葵のほうがおもしろいわ
後藤又兵衛って5人衆のうちに一番早く死ぬんだなw

779 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:06:39.30 ID:u2I9oZ2D0.net
>>776
秀頼が劉禅として、後藤又兵衛は・・・うーん、兀突骨?

780 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:10:22.76 ID:ty3RPJwS0.net
>>746
石川数正が豊臣秀吉に口説き落とされた時点で、三河流は使用不能。

ちなみにそれまでの序列は
石川数正>酒井忠次>>>>>本多忠勝>井伊直政>>>榊原康政>その他

781 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:16:16.17 ID:Lt6sUgBg0.net
秀頼って双羽黒(北尾光司)と
そっくりの体型だったんだろ。

 

782 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:25:34.40 ID:wEcXEbnr0.net
哀川をキャスティングした人間の実名はきっちり公表されるべき

783 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:26:14.33 ID:P5fk1h4u0.net
取っ組み合いになる
脇腹あたりに脇差ぶっ刺す
痛みと出血で相手が意識朦朧
すかさず首に脇差ぶっ刺す
脇差ゴリゴリしながら首級とる
そのとき焦りと血で手元が滑ってはずみで自分の指落とすアホもいる

784 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:28:50.57 ID:llTcDXj70.net
>>779
ありがとう。 わかりやすかった 雑魚か

785 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:35:25.41 ID:ty3RPJwS0.net
急襲作戦で、時間通りに真田信繁が現れなかったからザコ死にしたのさ。
つまり真田が悪い。

786 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:39:50.57 ID:wjiSU6eD0.net
いつまで捏造を続けるつもりなのかね知恵遅れ君。
まともな人はもう誰も日本史なんて信用していないよ。
受験でも日本史なんかやるのは知恵遅れ学科だけだろ。
自覚しようね知恵遅れ君。

787 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:46:28.96 ID:ty3RPJwS0.net
はて、捏造なら韓国人だが。

788 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:44:38.90 ID:X5ibV/bo0.net
というわけで、後藤又兵衛の死因を考えると真田信繁ageには都合が悪い。

789 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:10:53.03 ID:Adhm0GPH0.net
>>782
なにやらせてもイキるだけのチンピラ臭い、哀川翔も穏やかなサラリーマンとかでも経験させないと治らないだろうな

790 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:59:52.89 ID:sWButLdC0.net
明石全登って、宇喜多秀家の下で実戦経験積んだ武将だと思ってたのに。

案外、使えなかったね。

791 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:03:12.71 ID:Nyp4ya9y0.net
千と千尋の〜と大阪の陣の千姫脱出は似てます!
○「千」姫は大阪城から「脱出」
○「千」尋・「千」は旅館から「脱出」
他にも類似点あり
https://youtu.be/WGBCnh-o-FE

792 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:48:03.01 ID:ZOHVmyWi0.net
軍師官兵衛で出てきて真田丸で出てきて・・・

793 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:50:03.31 ID:xd5XO1KA0.net
ガチであと一歩で徳川家康を倒せてたの?
圧倒的不利な戦力で?

794 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:55:24.29 ID:BsLar3jq0.net
>>793
今川義元「おかしいよな?」

795 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:58:08.84 ID:/bls1QLW0.net
家康の馬印が倒されたのは
三方が原と大坂夏の陣の二回だけらしい

796 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:01:05.56 ID:J43u+zAv0.net
送った側の子孫宅で見つかったの?
と言うことは清書ではなくて試し書きだな。

797 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:04:40.31 ID:sD1eMbF30.net
戦国立志伝の大阪の陣ifはなかなか良かった
豊臣・徳川どっちでも伊達が大暴れで笑ったけど

798 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:05:00.41 ID:BsLar3jq0.net
>>796
いや写しと2通って書いてる
書状じゃなくて書付(メモ・覚書)だから

799 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:13:56.39 ID:ukDgwseT0.net
古文書のほとんどは偽物といわれてる

800 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:25:28.52 ID:Mx16lC7u0.net
>>782
黒田長政に愛想つかされた感だけは表現出来ていると思うが。
なんとか官兵衛の台詞だけでなく、黒田親子はちゃんとしたかたちで出して欲しかった>大河真田丸

801 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:53:16.37 ID:ZOHVmyWi0.net
昔の人はこんなのよく読めたな。

802 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:01:27.97 ID:DMPeQ17h0.net
>>793
本人の馬印が倒されてるから
家康本陣が大混乱に陥って撤退した事自体は事実だろう

あわよくば・・・もあったかもしれない


なお、家康の馬印が倒されたのは三方ヶ原以来だから
それ以来の大損害というのがわかる。

803 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:42:09.14 ID:xik0S2NkO.net
>>793徳川勢は15万人だけど本陣は1.5万人だからな
そこに前線を突破してきた毛利と真田が特攻してきて大混乱

804 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:46:11.55 ID:bmdzvg3o0.net
>>793
日本国内で戦闘員が一番死んだ戦いが大坂夏の陣
この時点で大坂に残ってる戦力のほとんど全員が死を覚悟してたはずだから
彼らが死ぬ気でぶち当たったらどうなるか考えるだけに恐ろしいんじゃ

805 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:13:01.36 ID:bN69lp690.net
>>775
利家て花の慶次に出てた奴かw
いつも秀吉見てガクブルしてるイメージしかない雑魚キャラやんけw

806 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:45:14.80 ID:XLjPvlly0.net
>>782
真田親子の知将ぶりを際立たせたいんだろうけど、他の武将を脳筋に描きすぎだわ、清正とか

807 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:53:47.34 ID:IDObLYss0.net
>>805
実際は家康に匹敵する存在も
だった。

・槍の又佐と呼ばれる武辺者で大名に人望ある

・浪人して金に困った過去があり、
経済感覚あり



808 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:58:50.88 ID:IDObLYss0.net
>>793
馬印と幟を倒される大恥を家康
はかいた。三方原で武田信玄にやら
れて以来のことなんで。しかも
また武田系の武将にやられたわけ。

そのことを諸大名にザマーみたい
な感じに記録されちゃった。
人生最後の大戦で大恥かいたまま
死んだんだよ家康は

809 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:59:24.08 ID:tWPXdpmg0.net
>>758
うっかり八兵衛って偉かったんだな・・・流石黄門に仕えてるだけのことはある!

810 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:05:05.51 ID:DRDv1Pxv0.net
カルバリン砲を真田丸に集中砲撃したら楽に落とせていたんじゃないの?

811 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:28:59.36 ID:50qXhMcY0.net
「決戦!徳川四天王VS豊臣五人衆!!in大阪」

812 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 16:29:38.17 ID:IDObLYss0.net
>>809
勝手に名乗ってるだけ

813 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:25:51.05 ID:Adhm0GPH0.net
>>810
攻城兵器で連射も速射も出来ません、師団規模としても移動する集団に打ち掛けても効果が無い

814 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:28:46.73 ID:VHoVt/ZU0.net
>>803

本陣の前に本多忠朝を大将とする5000、榊原を大将とする5000、酒井家次を大将とする5000、の3つの備え合計1万5000がおった。
徳川四天王のうちの3つを含む3万。
この3万は徳川の本軍そのものだよ。
これが全て蹴散らされて四散したのが天王寺の戦い。

815 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:28:54.97 ID:m7NmsCr70.net
哀川翔だと生首になってもしゃべってそうだがな

816 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:49:02.32 ID:qS+pXHLs0.net
>>805
マンガで知識付けた気になるなよ恥ずかしいやつだなww

817 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:52:57.03 ID:ELqy3vzz0.net
>>319
俺のグラビア四天王
紗綾
篠崎愛
中村静香

総レス数 817
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★