2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大川小学校津波訴訟 石巻市と宮城県が控訴

1 :たんぽぽ ★:2016/11/07(月) 14:26:01.40 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161107/k10010758451000.html
11月7日 13時55分

東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校の児童の遺族が訴えた裁判で、石巻市と宮城県は14億円余りの賠償を支払うよう命じた判決を不服として、7日午前、仙台高等裁判所に控訴しました。
震災の津波で犠牲になった石巻市の大川小学校の74人の児童のうち、23人の児童の遺族が訴えた裁判で、仙台地方裁判所は先月26日、「津波が到達するおよそ7分前までに、市の広報車が避難を呼びかけたのを教員らが聞いた時点で、津波が到達する危険を予測できた」と指摘し、石巻市と宮城県に対し、原告全員に合わせて14億2600万円余りの賠償を支払うよう命じました。

石巻市と宮城県は判決を不服として7日午前、仙台高等裁判所に控訴しました。

控訴をめぐって、石巻市の亀山市長は先月30日の市議会で、「教職員が小学校に大規模な津波が来ることを予見することは不可能であったと認識している。およそ7分間で、裏山に無事避難できたとは考えられない」という考えを示しています。

また、宮城県の村井知事は7日の定例の記者会見で、「教員はあの時点ではベストの選択をしたと思う。一方的に非があるとは思わないので、控訴審ではその辺りの主張を聞いて判断してほしい」と話しました。
原告の1人「控訴の理由 全く理解できない」
石巻市と宮城県が控訴したことについて、原告の1人で小学6年生の三男を亡くした佐藤和隆さんは、「控訴したということは、学校は災害時に子どもの命を守る責任を果たせないと言っているのと同じだ。避難の過失も受け入れず、控訴の理由が全く理解できない。原告としても今後、控訴するかどうか考えていきたい」と話しました。

2 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:26:57.43 ID:FdRUnDHO0.net
\(^o^)/ハジマタ 自称インテリヤクザで、

反社会的勢力「しばき隊」分派【大和証券ダイレクト企画部長の『嶋田眞人』】が

「男組」構成員の正体だと暴かれた模様www。 ネットで騒がれています!!

これが事実なら、反社会勢力が大和証券会社幹部に巣喰っている事になり重大問題。

エフセキュア・久保田、新潟日報・坂本に続く第3の事件へ!!

凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
反社会勢力しばき隊 → ダイレクト企画部長 【嶋田 眞人】
Twitter:@chanshimantifa2

http://www.daiwa-grp.jp/data/attach/1977_66_20160916a.pdf

大和証券グループ
東京都千代田区丸の内1-9-1
03-5555-2111
http://www.daiwa-grp.jp/about/about_01.html

大和証券への苦情はこちらへ
http://www.daiwa.jp/contact/contact/
当社お客様相談センター
03-5555-2222
9:00〜17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

3 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:28:44.37 ID:j+K1DrS60.net
波風をこれ以上立てなくても、もう十分いらん

4 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:30:17.21 ID:32HE1l0b0.net
当然すぎる対応

5 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:30:58.44 ID:q8TAnjr90.net
当然、真相判明のためにも徹底した審議を

6 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:32:11.34 ID:6ietdDxJ0.net
やっぱあの横断幕が効いたな、アホなやっちゃなあ
相手に控訴させる口実作りに行って何がしたかったんだよ?
マニュアルがあれば死ななかったのに!くらいにしとけば良かったのに

7 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:32:45.48 ID:wsTkvqs50.net
判決直後には遺族側も控訴する意向というニュースを見た気がするが違ったかな

8 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:33:48.94 ID:qVb1Uq140.net
あたりまえや、子どもたちを最後まで守って死んだ先生をなんだとおもってんねん

9 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:34:18.56 ID:im+8nDU30.net
控訴阻止しようとしてた朝鮮人ざまあああああああ。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:34:36.41 ID:ud2iQjdf0.net
市、県が傲慢なのか?
遺族側がモンペなのか?

11 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:34:46.62 ID:4lkpZKRP0.net
そうなるよね
自然災害の損害を個人に負わせるなんてどうかしてるし

12 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:35:06.53 ID:kJDQO6vg0.net
>>1
控訴は(被告側=一審判決に不服な側としたら)当然でしょ。
そのための制度なのに原告は何を言ってるやら。

13 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:35:28.87 ID:MxmH5U/s0.net
保身公務員裁判官が公務員擁護の判決を出すに3000点

14 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:36:09.13 ID:wNxhxPxh0.net
死体蹴りして数千万ゲット訴訟

15 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:37:35.86 ID:Mqn2A1+p0.net
>>10
訴えてるのは遺族の一部だけ

16 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:37:43.03 ID:MxmH5U/s0.net
自然災害でも公務員に多額弔慰金がでる不都合

17 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:37:53.69 ID:pSidPmgYO.net
>>7 NHK(仙台)では、確かに原告側も控訴を検討中と言っていた

18 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:39:30.79 ID:oc2w17ctO.net
これは控訴が当然だな

19 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:40:24.72 ID:1n8fdX1j0.net
あんな大津波予見できるかよw

20 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:41:57.09 ID:iqAR7+Le0.net
断罪とか控訴阻止とか、わけの分かんないこと言って自ら火付けした結果だから仕方ないわな
所詮田舎の百姓や漁民ではこんなものよ、駆け引きを知らない

21 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:41:59.37 ID:6ietdDxJ0.net
>控訴したということは、学校は災害時に子どもの命を守る責任を果たせないと言っているのと同じだ
>避難の過失も受け入れず、控訴の理由が全く理解できない。原告としても今後、控訴するかどうか考えていきたい

つうかまだこんなこと言ってんだな
行政の防災不備とか防災意識を高めるのが目的じゃなかったの?
結局死なせた教師が憎いだけか?弁護士も余計な事喋らせんよ、アホちゃうか

22 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:42:21.90 ID:fMb4TUZ40.net
>控訴したということは、学校は災害時に子どもの
>命を守る責任を果たせないと言っているのと同じだ。

うーん、わからん。

23 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:43:24.56 ID:kJDQO6vg0.net
>>17
附帯控訴ってやつだな。
片側が控訴した際に,もう一方が不利益を被らないようないように
(控訴されたままだったら最善で現状維持,相手の要求が通れば
敗訴もあるので)相手の控訴に附帯して控訴できる制度。

24 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:43:38.42 ID:1n8fdX1j0.net
>>1
>石巻市の亀山市長は先月30日の市議会で、「教職員が小学校に大規模な津波が来ることを予見することは不可能であったと認識している。およそ7分間で、裏山に無事避難できたとは考えられない」という考えを示しています。


そのとおり
あんな大規模な津波予見できるかってーの

25 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:47:10.85 ID:oc2w17ctO.net
>>20
遺族側の弁護士がアホすぎる
あの横断幕がなかったら、市長や知事が人気取りのために控訴断念して謝罪パフォーマンスとかあり得たわ

26 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:47:55.08 ID:cTZ8wp9M0.net
モンスター遺族がチョンの船沈没でドザエモンになった奴等の遺族団体と関わってるからな

あっ察しな案件

27 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:49:08.45 ID:TKhvJiiwO.net
あれれ 和解しないの
あんまり長引かせたくないけど

28 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:50:20.99 ID:4lkpZKRP0.net
この件は妙な話しが多すぎる

→教員は一度も釈明しない
初期の段階で遺族会に出てる
書面ではあるが証言している

→普段から授業で使う勝手知ったる山
事故報告書によれば授業で山に入っていたのは平成15年の崖崩れまで、その後は頻繁に授業で山に入るような事は無かったようだ
椎茸栽培もふもとから5m程度でそれも震災の数年前には地権者に返却されてる

→広報車が2度も直接学校に来て警告
広報車は15時23〜24分頃に学校に体育館を避難所に使えないか訊きに来てる
この時点ですでに津波到達の13〜14分前
この後は広報車も三角地帯で津波に遭遇してるので2回来たとい事は無いのでは?
少なくとも報告書でもそういう記述は確認出来ない

29 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:51:22.60 ID:IYsIueDT0.net
金カネ金庫!!
マネーマネーマネー!!
反省汁!!

30 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:53:35.69 ID:qAWSUaN40.net
>控訴をめぐって、石巻市の亀山市長は先月30日の市議会で、「教職員が小学校に大規模な津波が来ることを予見することは不可能であったと認識している。
およそ7分間で、裏山に無事避難できたとは考えられない」という考えを示しています。


これだと、予見できないようなアホをリーダーに据えておけば警報を無視しても罪は無いってことだよね

31 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:53:40.54 ID:UVWhK+gp0.net
悪いのは津波だろ。被災者が被災者を責めても仕方ない

32 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:55:34.81 ID:pSidPmgYO.net
>>23 原告団も控訴するだろうね。上級審で75%がひっくり返っている高宮判決だから、念には念を入れておかないとならないだろうし。

33 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:55:43.54 ID:2RJR0C0L0.net
べつに災害時に子供の命を守る保証はないと捉えてもらってもいいのでは
だって教員は気象や地震や地学の正しい知識を持ってるわけではないでしょ
教員にそこまでの義務があり、それが出来なかったことが過失だというのなら
採用時にそこまでの訓練を積む必要があるよな

34 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:56:14.34 ID:FThIx+E60.net
「裏山に逃げる」って言ったって、また大きな地震が来る事を考えてしまったら躊躇するよね

35 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:56:48.18 ID:0pHzRmkY0.net
これ何でも金要求するなよと思ってたが、川に逃げたの?
それはダメ過ぎるだろ…
校舎の屋上にでも逃げたのかと思ってたわ

36 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:57:51.72 ID:Hvio3jJo0.net
控訴したのだから高裁の判決待ちだな
まあどんな判決でても最高裁までいくんだろうけど

その前に和解かなー

37 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:57:58.99 ID:UVWhK+gp0.net
>>33
なんでもかんでも教師や学校に責任を押し付けるのは無理があるよね

38 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 14:58:00.98 ID:WVue+8hD0.net
台風が来ると聞いて防波堤に行ったようなもん

39 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:01:27.70 ID:ODB/aw6K0.net
>>1
>学校は災害時に子どもの命を守る責任を果たせないと言っているのと同じだ。

あんな大津波で100%守れる訳ないよ。
被告の控訴は当然。
支持します。

40 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:01:42.83 ID:81eG0EHz0.net
津波が来るのに川に子供たちを連れて特攻した、アホ教員  山が見えないとは

41 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:01:45.13 ID:UVWhK+gp0.net
仙台 高宮 判決

42 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:02:18.41 ID:T88Xpi+p0.net
74人中の23人ということは、過半数は責めてないのか

43 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:02:58.59 ID:4lkpZKRP0.net
>>32
>>上級審で75%がひっくり返っている高宮判決だから、

ほんとなのそれ・・・?
いいのそいうことで?

44 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:06:34.85 ID:4lkpZKRP0.net
>>35
川じゃないよ
三角地帯と呼ばれる交差点けん広場のような所だと思う
そこからは舗装路沿いに内陸まで入れる道があるからそこを考えたんじゃないでしょうか?
理由はわかないが山を断念した以上、学校から移動するにはそこは通るしかない場所

あと校舎は2階建てで屋上には出れないようになってたようだ

45 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:07:54.72 ID:tpsRM/F80.net
当たり前だろ
最高裁で覆せばいい
遺族に金使わせろ

46 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:08:08.16 ID:9X1JAV9x0.net
>>30
大川小に10メートルの津波なんて予見できたのは
ほとんどいないだろうな

47 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:09:57.19 ID:x56oJ0Ey0.net
ここまで理不尽な文句を言う遺族はクレーマーだろう。
控訴して当然。

48 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:10:07.63 ID:qAWSUaN40.net
       ,.、   ,r 、
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }  大津波が来るそうよ、先生も初めてだから楽しみね
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/                ゾロ
       ,r'     `ヽ、.//  津 波 見 学                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i^o^  /
      ! ^    ^  .//       ゾロ   , -- 、._  i^o^  /   ゝ____ノ
     ゝ_ o    _//      , -- 、._   i^o^  /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i^o^  /   ゝ____ノ   ::::'::::':::: 
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::        ゾロ
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::

49 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:10:12.98 ID:oc2w17ctO.net
原告の団長の人って、自宅にいた両親と娘も、津波で失ってるんだよね
死んだ両親を「なぜ娘を守れなかったんだ?」って訴えればいいのに。

50 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:10:35.74 ID:YFnskBP50.net
結果的に子供を死なせてしまったのだから原告側が勝訴でもいいけど
今度は被害にあった全生徒の親族に賠償金を分配するという判決にしてね

51 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:13:03.52 ID:mcCsMf680.net
裏山直接だと1分、三角地帯へは県道に出るまで1分、三角まで1分計2分だろ
裏山は低学年が登れない、年寄が登れない、県道三角まで2分で行ってそこが危険なら
そのまま裏山へ大体1分くらいで行けるから全員助ける為にそのルートを選んだんだろうな

これを過失とは言えないだろ?

ただ教頭が先に堤防に行って進行方向から来る津波を見た時になぜ速攻
「全員Uターンして山に走れ」と言わなかったんだろうな?
「急ぎなさい」じゃ生徒は津波に向かって行くことになるんだよ

52 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:13:08.57 ID:k/uT11hY0.net
当然

53 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:14:25.46 ID:0pHzRmkY0.net
>>44
そうなのか
地元の人じゃないとあの津波が予測出来たものなのか、その場所が避難場所として相応しかったのか
その辺りの判断は出来ないね
机上論と結果論で語っても仕方ない

54 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:14:36.20 ID:UVWhK+gp0.net
天国の子供「パパ、ママもうやめてよ。お金なんて要求しないで。津波が来るとこに住んじゃったんだから運が悪かったんだよ」

55 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:16:19.25 ID:UFWTbw2r0.net
大勢死んだのに極一部の人達にだけ賠償金が払われるのは許せないよな

56 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:16:21.09 ID:QtIkTijS0.net
 
【 相川小学校 】

地震発生時に45人の児童が校内にいたが、引渡しによって15時30分頃には21人の児童が校庭にいた。
教師の一人が自分の車を校庭に移動させ、ラジオのボリュームを上げて共有。
また、防災無線でも大津波警報を聞き、訓練していたとおりに学校の裏山へ避難。
そこからさらに山を登れば山頂の子育て支援センターへ到達することを知っていた教員の先導で山を登った。


【 雄勝小学校 】

地震発生時に45人の児童が校内にいたが、引渡しによって15時30分頃には37人の児童が校庭にいた。
引き取りに来た保護者の一人から「雄勝湾の水が引いて海底が見えている。いつまでも校庭にいないで、
早く神社に逃げて!」と強い進言があったことをきっかけに、マニュアルでも想定していた神社へ避難した。
しかし、津波の来襲を目の当たりにしてさらに高い場所へ逃げる必要性を感じ、山頂に道が通じていること
を知っている教員の判断で山頂へ向かい、さらに奥のクリーンセンターまで1時間程度登った。


【 船越小学校 】

地震発生時に5人の児童が校内にいたが、15時30分頃にはいったん家に帰った児童が再び学校に戻ったこと
などにより11人に増えた。
海が見えるところまで見に行った職員が海の状況を見て戻ってきて、「津波が来るぞ!」「走れ!」「上だ!」
と伝え、学校脇の舗装道路を国道238号線まで登った。


【 門脇小学校 】

地震発生時に240人ほどの児童が校内にいた。
校庭に二次避難したが、大津波警報が発表されたことを防災無線等で知り、かねてより訓練していたとおり、
15時過ぎには6年生を先頭に学校脇の階段を使って裏山にある日和山公園に避難した。
避難に際しては、引き取りに来た保護者も同行させた。


【 飯野川中学校 】

地震発生時、1〜2年生のみ80名程度が校内にいた。
校庭に避難後、気温が低く雪が降りだしたため、安全が確認できた体育館に移動した。
保護者への引渡しをしていると、地域住民が体育館に避難してきた。
1時間ほどたった頃、学校に訪れた消防関係者から「大津波警報が発表されているので、八幡神社に避難
するように」と言われた。その時点まで大津波警報の発表は知らなかったという。
体育館にいた生徒と地域住民に避難を呼びかけ、一部の生徒と住民がそれに応じて八幡神社に移動した。

57 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:16:54.10 ID:4pnlSQlb0.net
>>24
だな。
全員が確実に予見出来てたらあの311で誰も死んでないってのw

58 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:17:43.96 ID:NKCLe4Nb0.net
集団行動を重視しすぎた結果全滅するよりは
高学年は裏山に低学年は道路で避難とか
ばらけてリスク分散とか機転を利かすのは無理なんだろうな

59 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:18:59.54 ID:iyB9PGg40.net
ここは、4kも海から離れてて、
津波が来ないことが前提の避難所だったからな。
そこに想定外の異常事態が起きて、
柔軟で冷静な頭で臨機応変に完璧な
すばらしい対応ができなかったことを
過失だ罪だなんて言い出したら、
今後は、誰も最初から責任なんて一切もたなくなるわな。

60 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:19:57.43 ID:Hvio3jJo0.net
>>49

俺はどちらかといえば今回のことについて中立の考えだけど、こういう考えは意味不明だな
小学校の状況と自宅の状況はぜんぜん違うのにこういうこと言える人ってキ○ガイっていうか人でなしだと思うわ

61 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:20:04.89 ID:xuVsU6y20.net
最後まで戦いぬいてほしい
モンスターペアレントに負けてはならん

62 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:20:17.87 ID:T88Xpi+p0.net
>>49
ん?
団長は大川小で子供を亡くしてないということ?

63 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:21:14.97 ID:mcCsMf680.net
津波訴訟の最高裁判決2例は原告敗訴

○「海岸線から1.5キロの地点にあった保育所に津波が到達するとは予想できなかった」
○気象庁が地震直後に高さ6メートルの津波が到達すると予想していたことなどを挙げ
「高さ約10メートルの屋上に緊急避難することには合理性があった」

三角は7メートル、裏山は10メートルだけどどう出るか

64 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:22:56.91 ID:k7KlkeTE0.net
お前ら、お母さんが作ってくれた昼飯ちゃんと食ったか
部屋から出られないニートは、津波がくればイチコロだぞ!
まぁ、納税者はその方がうれしいがwww

65 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:24:59.72 ID:UdznhkJT0.net
大川小学校の裏山
2001年の土砂崩れ以後は、入山禁止。
大川小学校の裏山には登る整備された道はない。

余震が続き、土砂崩れ、倒木のリスクがあり、積雪もある。
教師の側も具体的なルートを把握していない。
小学校低学年にこの状況で登らせるのは厳しい。

遺族側の検証動画にも倒木は写ってる。
余震じゃなくて、元から倒れてたか、津波で倒れたそうだけど。

66 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:26:03.32 ID:6ietdDxJ0.net
>>62
小学校で息子を亡くしている
娘二人と両親が学校の1キロ上流にあった自宅で死亡

67 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:27:04.79 ID:eWPafkY00.net
予測可能なら2万も死なんだろ普通w
教員なんて100人近い子供6歳だの7歳だの引き連れて逃げるなんて無理不可能
そもそも予測できるならあんな校舎建てる筈無いだろ

68 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:27:36.09 ID:4lkpZKRP0.net
>>56
>>そこからさらに山を登れば山頂の子育て支援センターへ到達することを知っていた教員の先導で山を登った。

>>山頂に道が通じていること
>>を知っている教員の判断で山頂へ向かい、さらに奥のクリーンセンターまで1時間程度登った。

この違いは無視できないと思うよ
事故報告書によればこの学校の裏山の場合は平成15年に崖崩れを起こして、その後は授業などで使う事はほとんど無かったようだ
椎茸栽培についてもふもとから5m程度と書かれてたし、それも震災の数年前には地権者に返却されてる
崖崩れの後は山に近寄らないよう指導してたようだから教員も山は知らないんだと思う

2chに貼られてた新聞によれば教頭は山に子供達を避難させて安全かどうか住民に訊いてる
教頭も山を知らなかったんだろう、地震直後の地元住民も躊躇う山に教員は子供達を連れては入れない

しょせん教員はその土地に赴任しているだけでしょう
こと地理に関しては地元住民の意見は無視できない

69 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:28:09.13 ID:Gvaa6/zm0.net
争点は教師に安全円配慮義務違反があったのかなかったのかです
被害が発生する危険を予測でき(予見可能性)、
それを回避する手段があったにもかかわらず(結果回避可能性)、
手段を講じなかった場合に、安全配慮義務違反となります
予見可能性について
最高裁で判決が確定した七十七銀行・元町保育所の判例では、以下のように言っています
「F保育所に津波が到達する危険性を予見することができたか」
「屋上を超えるような約20m近くの巨大津波が押し寄せてくることまでをもG支店長において予見すること」
「20M近く」となっていますが、これは、具体的な数値の存在が問題なのではなく、避難した屋上が13Mの高さにあり、
実際の津波が20Mであって、20Mの津波の予見可能性があったとする原告主張に対するものです
現状では危険があると予見できればいいわけです
本件で問題となる予見可能性は「15:30頃、ほどなく、大川小に、(現状の校庭待機の継続では)許容できない
損害が発生する程度の規模の津波が到来する危険性についての予見」という事になります
津波が来れば損害が発生することはわかっているわけですから(蓋然性が高い)、学校にいる教師が
「ほどなく、大川小に津波が到来する危険性について」予見可能性があったといえるか否かが問題となります
支所職員A・Bは15:25〜15:30に、釜谷地区中心部の入口から三角地帯の信号機辺りまで
「松原を津波が抜けてきたので避難して下さい。」と避難を呼び掛けながら、
時速40km 程度でゆっくり走行したと証言しています
教師は、直接又は伝聞により、この情報を入手したと考えられます
この職員の警告は、大津波警報のような地域全体に対する単なる注意喚起情報ではありませんし、
市長権限による避難指示のような拘束力はありません
しかし、緊急度でいうと、被害の危険が切迫したときに発せられる避難指示よりも高いといえ、
対象地域は当該広報活動を実施した地区に限定している情報と言えます
つまり、学校があった地区に、被害の危険が目の前に迫っていることを警告しているといえます
簡単に言うと、「津波がきているぞー!逃げろー!」と同じと考えていいでしょう
また、後に、職員はそのように証言しています
元町保育所の判例では、保育所が、町が発した避難指示の対象地域に入っていれば、
総務課長の予見可能性があったことを示唆しています
情報の発信側と受け手という違いはあるにせよ、情報の受け手がその意味を誤解しうるなんらかの事情がない限り、
単なる住民ではなく注意義務を教師は、「松原を津波が抜けてきたので避難して下さい。」との情報により、
「「ほどなく、大川小に津波が到来する危険性について」予見可能性を認定すべきという事になります
ここで、気を付けなければいけないことは、津波10M以上の大津波警報は、地域全体にする注意喚起情報と言え、
内陸4kmにある学校において、津波到来の具体的危険についての予見可能性を認定することは困難だという事です
これは、元町保育所の判決も同様に考えています
しかし、予見可能性があった場合における、結果回避可能性においては、避難先選定において、
当然に津波10M以上の大津波警報は考慮すべきであるということになります

70 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:28:09.33 ID:oc2w17ctO.net
>>62
自宅で娘2人、学校で息子をなくしてる。
自宅は学校の近所で、地震の2日前に自分で「ここまでは津波こないから大丈夫!」と言ってる。
それで教師を断罪とか、頭がおかしくなっちゃってると思う。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:28:55.95 ID:iyB9PGg40.net
>>66
娘と両親が死んだのは、
誰でも簡単に判断できて津波から逃げられたはずなのに、
それができなかったとんえもない無能だったからと思ってるってことか?
とんでもない話じゃないか?

72 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:29:15.32 ID:ZtYX7nnv0.net
>>56
それらの学校も、大川小に10m近い津波は予見出来てないだろうね

73 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:30:43.72 ID:YPEqxkKG0.net
>>62
原告団長の今野浩行さん

・両親と同居、子供は3人(当時 高校3年の長女、高校2年の次女、小学6年の息子)
・自宅は大川小から更に1km上流の地点
・震災の2日前に、過去の経験から「地震が起きても津波はここまで来ない」と子供達に話す
・自宅にいた両親と娘2人が、津波で流され死亡
・自分を責め、「死にたい」と何度もつぶやく
・なぜか息子が死んだのは学校のせいだと提訴
http://archive.fo/uNTif

今野浩行さんの自己紹介
・学歴  パチンコ大学
・好きな言葉  棚からぼた餅
https://ja-jp.facebook.com/hiroyuki.konno.319

74 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:35:39.65 ID:Mqn2A1+p0.net
>>70
まずは自分の断罪からだな

75 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:36:04.48 ID:6ietdDxJ0.net
>>71
この地区には津波は来ないというのが地元の人の共通認識だったからな
それが避難を妨げた遠因にもなっている
だから地元民のあなたが読めなかったものを責める資格があるのか?という話になりかねないので
控訴の口実を与えたあの横断幕は本当に下策だった

76 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:36:11.84 ID:eWPafkY00.net
http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann-gazousyu/imgs/a/4/a4dd82d2.jpg
周辺の学校の対応見ても教員はごく普通の対応なんだよね
他の学校で被害が出なかったのは安全な場所にあったからってだけ
危険な場所に危険な校舎を建てたのは教員の責任ではない
非難は全部後知恵だね

77 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:37:28.13 ID:Hvio3jJo0.net
>>70

>地震の2日前に自分で「ここまでは津波こないから大丈夫!」と言ってる

こんな話あるの?ソースをおしえてもらえますか?

78 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:38:39.14 ID:iYiI/OAb0.net
原告の罪
1.「真相究明」を叫びながら、リコールや情報公開請求訴訟ではなく損害賠償請求訴訟を起こす
2.判決が出たと同時に「先生を断罪」と横断幕
3.保護者説明会で説明に立ち、保護者宛に手紙も書いている生存教師が事実を隠蔽して逃げ回ってるかのように印象操作
4.「真実を語ってほしい」と言いながら生存教師を「嘘つき」とレッテル貼りするマスコミに加担
5.生存教師を原告側証言者に引き入れる努力をせずむしろ敵対し批判しながら、「真実を語ってほしい」
6.金目ではないはずなのに、和解を求める姿勢がなく、敵対を続ける
7.和解を求めるのならわかるが、自分ら訴訟を起こしながら「控訴阻止」する理解不能な行動
8.「控訴をやめて!!議会の良心を示して!!」子供の写真付きボードhttp://i.imgur.com/FdYtWkt.jpg
9.(船客を見捨てて逃げた)韓国セウォル号の遺族とタッグを組む

原告擁護派の罪
1.とにかく判決内容を読まない、知らない
2.現場を教頭が指揮していたという判決が出てもヒラの教師を叩きまくる
3.「先生を断罪」横断幕(判決には一切ない)だけを根拠に、教師の過失が認められたと妄信
4.週刊diamondが雪降ってなかったと生存教師の嘘を断罪するも、生存児童や住民も山に前日の雪が残っていたと証言
5.地震から津波到達までが51分なのに未だに校庭で50分グダグダしていたかのように言う
 (当初報道された50分は証言した生存児童の体感でしかなかった)
6.保護者説明会で説明に立ち、保護者宛に手紙も書いているということを知ってか知らずか(判決には有効証言として反映)
 生存教師が一切を黙秘し逃げ回っているかのように誤認、もしくは印象操作をする
参考1 http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_quake/eqa104-jlp12010077.jpg
参考2 http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_quake/eqa104-jlp12010085.jpg
7.生存教師が語ってない部分はどこ?という質問を何度しても答えず逃げる
8.市教委が廃棄した証拠メモを、大川小教職員が捨てたかのように誤認、もしくは印象操作
9.ハザードマップでも範囲外、チリ地震でも3キロ下流にしか届かず、住民が多数が高台に避難せず、
 気象庁も当初海岸3m(→6m→10m)予測だったにも拘わらず、大津波を容易に予測できたかのように結果論で語る
10.10mの津波が釜谷地区を襲ったかのように誤認(予測の10mは海岸到達)
11.ソースのない怪ブログの陰謀論をスレに何度も貼りまくる


79 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:38:56.74 ID:eM0W8IV20.net
津波が来ないという認識が許されるのは前半の44分間だけ
もうすでに松林抜けるほどの大津波が迫ってきてる事実を知った後半の7分間はまた別個のお話

80 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:39:03.34 ID:buZelPYc0.net
あんな漫画みたいな津波が来るのは
日本人誰も想定できてなかったよ

罪を押し付けるなよ

81 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:39:09.25 ID:MUuARWFD0.net
当然だな

宮城県なんてほとんどが被災者だろ

予測できた津波なら数万人も死んでない

82 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:39:09.45 ID:YPEqxkKG0.net
>>77
>震災の2日前大きな地震があったため浩行さんは家族会議を開きました。
>その時過去の経験から地震が起きても津波はここまで来ないと子どもたちに話していたのです。
http://archive.fo/uNTif

83 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:39:13.42 ID:UdznhkJT0.net
>>69
七十七銀行の一団は近くの高台に移動せず、銀行の屋上へ避難した。

七十七銀行は具体的な予見可能性はなく、安全配慮義務違反の過失は認められなかったから、遺族敗訴だろ。

これは大川小学校と状況は極めて酷似。

84 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:39:59.50 ID:MUuARWFD0.net
たまたま山にのぼった子が助かっただけだろ

大津波で山が破壊されてたらダメだった

だれも予測できないから大震災

85 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:41:04.41 ID:MUuARWFD0.net
ましてや、教員が全員無事で生徒が全員死亡なら仕方ないが

教員も一緒に亡くなってる

あまりに遺族寄りの判決だったと思う

86 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:41:26.49 ID:Hvio3jJo0.net
>>70

>>73でみたわ
たしかに津波はこないって言ってたんだな
まあそのせいで自宅からの避難が遅れたのは否めないかもね・・・
これは不幸だったとしかいえないね

87 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:41:54.80 ID:ilHePPLb0.net
>>42
一家全滅とか兄弟通わせてたとか精神的苦痛とか色々あると思うよ

88 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:43:52.17 ID:eM0W8IV20.net
>>83
予見可能性がムリと判断されるのは前半の44分間だけ
もうすでに松林抜けるほどの大津波が迫ってきてる事実を知った後半の7分間はまた別個のお話

89 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:44:36.63 ID:iwktnpSI0.net
>>83
全然違う

大川小学校の事例の場合

・大川小学校は指定避難所
・その指定避難場所を放棄した
・向かった先がハザードマップの浸水区域のすぐそばの交差点

指定避難場所を放棄するほどの危機感がありながら
さらに危険な場所に子供たちを誘導したことが争点になっている

判決要旨をよく読もう

90 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:45:44.99 ID:XKMvKKVoO.net
>>76
他は学校にいても助かったのか

91 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:46:21.23 ID:hvNkDa790.net
過去に大津波が来ている地域に住んだ親がまず悪いだろ!
自分の責任を棚に上げて他人の責任ばかり追及するのはどうなんかな?

92 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:46:24.01 ID:9Fa5aukU0.net
>>76
異常な対応をしたのは大川小の教師だけだったことが、
釜石市が出した報告書で明らかですが

93 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:46:39.44 ID:B5QROvRm0.net
気の毒な事と、誰かに責任があることは別の話
あの時点で海から4qもある場所に津波が来るなんて普通は予見出来ないだろ
だから多くの犠牲者が出たんだろうし

94 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:47:49.72 ID:/YVuQu6Z0.net
>>65
>2001年の土砂崩れ以後は、入山禁止。

震災の2年前に裏山の所有者と揉めて
しいたけ栽培をやめた、という記事を見たけど?
2011年に震災だから2009年までは裏山でしいたけ裁判してたはず。
ついでに、震災の前年の裏山の写生の写真がうpされていた。

95 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:48:13.66 ID:PGhGicmU0.net
控訴審で勝ったとしても
賠償金の減額は間違いないし
原告にとってこれは辛ーい(笑)

96 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:48:29.20 ID:9Fa5aukU0.net
>>92
石巻市の誤りです
ttp://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/8425/04.pdf

97 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:48:35.91 ID:FHccoN4lO.net
>>69
「つまり」「考えていい」「示唆」「すべき」

98 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:50:04.38 ID:eM0W8IV20.net
>>90
>>56の例だと飯野川中学校だけが学校にとどまったままでも結果論的に大丈夫だった
あとの4校は教師らの指導に基づく的確かつ迅速な避難が無ければ大川小同様の大惨事になっていた

99 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:50:46.19 ID:iwktnpSI0.net
>>76
・石巻市すべての小中学校の中で学校の管理下でほぼ全滅したのはこの小学校だけ
・近辺の小中学校の中で三次避難先(この場合指定避難場所である学校を放棄して向かった次の避難場所の意)に
 具体的な場所が決められていなかったのは大川小学校だけ
・大川小学校は洪水ハザードマップで50センチから1メートル未満の浸水区域だった
・指定避難場所の大川小学校を放棄して向かった先も同じく洪水ハザードマップで50センチから1メートル未満の浸水区域だった
・洪水ハザードマップで浸水区域だったにもかかわらず一度も水害を想定した避難訓練が行われなっかった

過失だらけ

100 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:50:55.73 ID:9X1JAV9x0.net
>>69
かなり頭悪そうですねw

101 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:51:31.66 ID:eM0W8IV20.net
>>93
津波がもう来てるという言葉を聞けば誰でも予見できますが何か?

102 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:52:52.35 ID:XKMvKKVoO.net
>>89
学校の標高は1メートルほどで、向かった先は7メートルだって判断だったら
放棄して危険な場所に向かったとは言い切れないのでは?
判決では、経験したことのない規模の地震とか言ってるのに、
急傾斜があっても普段登ってたとかいう判断してる
経験したことのない規模なら崩落を警戒しても仕方ないと思えるが

103 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:53:40.52 ID:uweFSVQ/0.net
ちょっと三角地帯見てくる!

104 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:07.80 ID:xStLyv8n0.net
河口から4キロ地点で標高1メートル。
勾配角度は0.014度。
山あいの大河川に見えても、潮の干満があって波っ気もあって
ルアーを投げたらフックも錆びる海なんだろう。
これは自分の判断でたいした津波が来ないと判断してそこにとどまって死ぬなら
仕方ないんだよ。
自分の判断で他人を拘束して唯一助かる裏山行きを禁止させたから問題なの。
結果論で言うなら、たいした津波が来なかったら問題は無いと言う話で
安全に見えた高台に行こうとしましたは、
適切な処置ではない。責任逃れの言い訳です。
生徒や先生は、死なせて良い兵士では無い。
兵士だって安易に死なせたら駄目だけど。

105 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:09.42 ID:yBs3fijC0.net
>>101
大規模な津波は予見できないと思うよ
無理ゲー過ぎ

106 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:46.93 ID:b7MolD/N0.net
>>101
何メートルの津波とかわからないだろおまえ
死者行方不明者2万人に謝れ!

107 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:47.90 ID:Gvaa6/zm0.net
以前にもレスしましたが
こういうことがだんだんとわかってくると遺族もやるせなかったでしょうね

この図なんだけど
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d0a0a8a9b8d82a68820b3849ba70aad968204.jpg
調査報告書と生存児童の証言読むと
教頭が戻ってきて「津波が来ています、急いで」と言った場所と
生き残り教師が津波を見た場所って同じ辺りなんだよね
交流会館あたりね
そして調査報告書の証言読むと教頭は移動中の児童の列に戻る前に
富士川から溢れ出す津波そのものを見たか
津波をみた人が「津波が来たぞー」と叫ぶのを聞いたか
叫ぶのを聞いて裏山へ逃げ出す避難住民を見たか
その可能性が高いんだよな
戻ってきて山へ走れ!」ならもっと助かったと思うんだけどね
もっとも生き残り教師の証言は信用できないとする意見もあるようだけど

児童証言
http://news.livedoor.com/article/detail/8634042/
調査報告書
http://www.e-riss.co.jp/oic/_src/sc525/91E590EC8FAC8Aw8DZ8E968CCC8C9F8FD895F18D908F91.pdf

108 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:54:54.55 ID:eWPafkY00.net
>>99
全滅した理由はここの施設だけ危険で津波に対処できなかったからだね
後は全部後知恵

109 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:42.47 ID:FHccoN4lO.net
>>101
津波のスピード、大きさが具体的にわかんの?
本震や余震でへたってる児童100人余り抱えて、わずか7分で的確に誘導できんの?

110 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:57:53.99 ID:vhmqWwIh0.net
争っていたら最終的には原告負けるだろうね

111 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:06.76 ID:eM0W8IV20.net
>>103
危険だ! やめとけ!
浸水予想1〜2メートルの区域を通過しないとそこまで辿り着けんぞ

112 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:43.36 ID:eWPafkY00.net
研究者でも目の前の津波が何処まで到達するかなんて判断できるわけが無い
津波が来てる事を認識するのと何処まで行けば安全か判断するのは別の話

113 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:46.76 ID:iwktnpSI0.net
>>102
津波がすでに発生していることがわかっているのに
川の堤防に近づくことなどありえない
到着するまでに津波に飲まれない保障などどこにもないから
実際に校庭を出てすぐに津波に巻き込まれている
教頭は「津波が来ています。急いで」というべきではなく
「津波が来ています。すぐに引き返して裏山に避難して」と
いうべきだったね

114 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 15:59:53.22 ID:FHccoN4lO.net
864:名無しさん@1周年 2016/11/06(日) 16:44:40.01 ID:dHu8q0jP0
裏山へ避難する事に躊躇したわけで、避難場所として適切に整備されてなかった行動を問題にすればスッキリする話かと

東日本大地震前の内陸に被害をもたした津波は誰もが経験してない生前の大昔の話
それ以来、岩手宮城内陸、宮城県沖、矢本大地震など震度6強以上の大地震が起きたが内陸への被害はない
大津波警報が幾度も出た事があるが被害はない
対策はとられてると思うのが当たり前で、沿岸に近づかない程度の対応が当たり前だったかと

むしろ山崩れ、崖崩れ、地割れ、倒木、様々な崩落での犠牲者を数多く見た経験が現実的だった筈

夕暮れ間近な時に激しい余震が繰り返される中、広い平地で落ち着きたいという考え方はものすごくよくわかるし、その選択肢も当然アリと思う

いつも津波警報の度に避難を呼びかける広報車から呼びかけあっても危機感は増すわけではなく、むしろ広報車がいる内は安心という心理になるはず

プロの防災担当だって犠牲者は少なくなかったんだ
置き去りにして逃げたわけでもないんだ
違った判断をして犠牲になったんだろ
自らも犠牲になったのに避難のあり方を責めるのは酷な話だと思う
何故裏山へ逃げなかった?の理屈は津波に追っかけられる体験したオレ的には目の前で津波を見た事のない人の綺麗事にしか聞こえない

オレは被害はなかったが車運転中にかろうじて津波被害から逃げた
車から右後方の道路がゆっくり水浸しになっていくのが見えた
最初は水道管とか下水管でも破裂したのかと思った
視線を奥の方へ向けると瓦礫が流れてたから、やべ津波か!?と思った
海は左手だし海から離れてるし、どっから来たんだ?とな
川か!?と思い川から離れる様に車を走らせたけどな
逃げた方向は低い方向だ
しかも道路は亀裂が入ってたりうねってたりしてるところがあり、見通しの悪い道路は怖いので広い道路へと途中海へ向かう事もあった

とにかく、大きな余震が繰り返される中、津波より崖や道路が崩れるんじゃないか?が怖かった

大きな余震が来る度に何度も車を止めた
目指すは、仙台近郊の見晴らしのイイ広い駐車場のあるスーバー
高台ではなかった

信号も止まってるから交通量の多くなりそうなところを避けて車を走らせた
高い方向へ逃げたら川からの津波に間違いなく突っ込んでた
海から離れる事だけ意識したら川へ向かってしまい犠牲者になった人も少なくない筈
後からその場所見たら陸地より川がスピードが速く
まず川が溢れてあとから津波が押し寄せて来てたとわかった

内陸は津波から逃げるなんて実際は、どうしても見えてからの行動になるだろうといまだに思ってる
海から離れようとしたら死んでただろうしな
それに車だから出来てた行動
歩いていたら、どういう行動が正しい行動だったんだろう?と未だ答えがない
やがて流される建物の屋根にでもいったんかな?と

人が咄嗟に把握出来る範囲なんて狭いし、判断が的確とは限らない
オレの行動は時間的にズレてれば海からの津波に巻き込まれる事があっただろうし、崖崩れに巻き込まれた事もあったろうし、道路陥没による事故を起こしたかもしれない

高台から見ただけのような単純な理屈が通用しない事が実際の災害では起きるし、リスク対応もまるっきり変わる事さえ当たり前にあるものだろうと

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478301805/864

115 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:31.79 ID:QBM/2wK10.net
これは当然。
最高裁まで行くべき。

116 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:00:41.39 ID:zgi5I1Gm0.net
>>6
それ
市側の責任にしとけばいいのに責任の所在を現場の先生にしたのが大間違い

そもそも先生は長期的にその地区に居座る職業ではないから
言われた通りの避難方法と避難路、一般的な集団行動を重んじる
そこを無視して先生断罪は流石に酷いし、命を賭して行動した先生を蔑ろにする発言は
知事として許せないのも当たり前

117 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:09.73 ID:DrIUHWaN0.net
先生だって無念なんだよ!
先生の親だって、訴えたいくらいだよ。
これは仕方がないできごとなんだよ

118 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:01:18.53 ID:6ietdDxJ0.net
>>108
まあ伝承が足を引っ張ったってとこだろうな
海から見て左岸、大川小サイドの河口が大規模沈下を起こしたのが原因だろう
川の逆側と比べると校舎2Fが完全に水没したりであまりに被害が大きい
ここから学べるのは今まで大丈夫だった、というのがケースによっては通用しなくなるって事かな

119 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:03.65 ID:iwktnpSI0.net
>>108
予想津波6メートルから10メートルで増水が予想される川の堤防を
三次避難先にした学校はこの大川小学校以外にひとつもない
北上川の堤防は川面の高さから4メートル
ハザードマップでも川の堤防は浸水区域だった
しかも防災無線は川の堤防に「絶対に」近づかないでと
警告していた

120 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:07.14 ID:eM0W8IV20.net
>>109
スピードも大きさも関係あるまい
まず不可避の津波に対処する
たとえ裏山避難が無駄骨の空振りであったとしてもな

121 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:02:10.60 ID:TKhvJiiwO.net
あの小学校では3mの津波でも浸水する
はやめに避難すべきだった

122 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:03:57.60 ID:FHccoN4lO.net
>>120
関係あるやんw

123 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:20.71 ID:vhmqWwIh0.net
>>120
関係ないわけないでしょw

124 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:04:36.76 ID:eWPafkY00.net
>>120
スピードや大きさの判断なしにどう対処するというのだw

125 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:01.87 ID:eCIzfsPq0.net
>>118
地震による地盤沈下もありえるし
そうでなくても、河川の工事や堤防の建設等で、水の流れが変わっているもの

過去の実績をそのままトレースするのはもうやめよう

126 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:18.45 ID:XKMvKKVoO.net
>>120
それで怪我したら訴訟だろうけどな
津波警報ですら空振りは叩かれてるし
都内の大雪予報が外れた時、猪瀬は狼少年は許さないって雄叫びをあげてた

127 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:18.80 ID:Mqn2A1+p0.net
>>122
大ありだよなw
しかも数年前に崩れた裏山に逃げるなんて

128 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:58.53 ID:b7MolD/N0.net
ID:eM0W8IV20

頭脳性格ともに難あり

129 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:05:58.90 ID:tbTMh9BL0.net
>>127
>しかも数年前に崩れた裏山に逃げるなんて
>
普通裏山に逃げるよなwネットウヨ

130 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:14.90 ID:iwktnpSI0.net
>>75
そもそも伝承といえるほどにこの地区に古い歴史はない
釜谷地区に集落ができてからまだ300年もたっていない
それまでに大きな津波の被害があっても人がほとんど住んでなかったから
記録されてこなかっただけかと思われる

131 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:06:42.87 ID:5YvjtEjW0.net
現代の人間はほんと無責任で女々しいよな
これだけの大惨事を起こしたんだから当事者の教員は責任とって自決するべきだろ

132 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:05.45 ID:iyB9PGg40.net
>>120
山崩れだなんだ地震時のリスクの中で、
津波が最も高いリスクだから、津波の大きさや到達時間だ場所だ分からなくても、
津波が来るらしいって話を聞いたら、
他の全てのリスクのことなど考えずにとりあえず手近な高いところに移動しろ!

ってのが日本で常識になったのは、311より後のことだ。
311の時に、その常識の通りに動けなかったことが過失だ罪だ言うのは、
間違ったこと。

133 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:07:43.85 ID:eM0W8IV20.net
>>122
>>123
>>124
>>127

じゃあなんで浸水予想区域くぐり抜けて三角地帯行こうとか無茶なことやってんだよ?
それこそ危険極まりない行為だろうが

134 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:00.09 ID:1n8fdX1j0.net
>>130
記録ってのは人が死んだ記録ではない
大川小の場所まで浸水したという記録
だから人があまり住んでいたとか関係ないわ

135 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:31.11 ID:gkIC/+PC0.net
市教委の指示で10年度の危機管理マニュアルに津波対応を盛り込んだ。
ただ、避難場所は標高1メートル程度の低地のまま。

「十分考えた上での安全計画ではなかった」と元校長は、認めている。

津波対策が標高1mの所へ逃げるw
公務員が馬鹿だと言う事は、判っていたが、ここまで来ると精神が病んでいるとw

136 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:08:42.52 ID:1n8fdX1j0.net
>>130
記録ってのは人が死んだ記録ではない
大川小の場所まで浸水したという記録
だから人があまり住んでいなかったとか関係ないわ

137 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:08.14 ID:Gvaa6/zm0.net
津波のスピードや大きさに関わる予見性について
>>69に示した、最高裁で判決が確定した七十七銀行・元町保育所の判例を本件に適用すれば
「15:30頃、ほどなく、大川小に、(現状の校庭待機の継続では)許容できない
損害が発生する程度の規模の津波が到来する危険性についての予見」ということになります
そして、これも説明済みですが、津波が来れば損害が発生することはわかっているわけですから(蓋然性が高い)、
その具体的数値は問題になりません
例えば、地上5Mに位置にある校舎の2階などで待機していた場合なら
「5M以上の」というった数値が問題になったでしょうが
本件の場合は校庭待機中でしたから数値は問題ではありません
これは予見可能性についての場合です
回避可能性ではもちろん「高さ」は問題になってきます
本件において、津波の高さスピードの具体的数値にこだわるのは
法的な予見可能性の性質について理解していない証拠です

138 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:26.41 ID:rOcasewS0.net
今日も具体的な予見可能性を示せないのに、三角地帯が川がとか騒いでるのかな?
まず土台に乗らなきゃその先話したところでねw

139 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:09:49.25 ID:zgi5I1Gm0.net
>>133
安全に移動できて高い場所だったから

140 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:10:05.54 ID:iwktnpSI0.net
>>134
比較的歴史の新しい移住場所でたかだか300年にも満たない場所で
過去に津波の被害が記録されていないからと言って
安全であるとはとても言えないということだ

141 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:44.69 ID:iwktnpSI0.net
>>138
では指定避難先の大川小学校を放棄しなければならなかった理由は?

142 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:58.18 ID:FHccoN4lO.net
ま〜たトンデモ判決好き、どこぞの地裁裁判官みたいなんが湧いとるw

143 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:58.77 ID:6ietdDxJ0.net
>>130
300年あれば明治と昭和三陸大津波、チリ地震津波は経験してるでしょ
その時は大丈夫だったんだろう
つうても震災+津波の規模としては貞観以来だから責める気にはならんけど

144 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:11:59.06 ID:1n8fdX1j0.net
>>140
1000年に一度の災害を予見しろというのですねw

145 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:12:50.66 ID:pIrNtZ5T0.net
>>83
大川小の件は、七十七銀行の件や、東保育所の件よりは、被告の判断ミスの程度は明らかに高いね。
七十七銀行で避難場所とされていた屋上の標高は、3.11前の津波予想高を越えているだけでなく、

地震発生後の津波予想高も超えている。
地震発生して避難している間に津波予想高が屋上の標高を越えるような事態が仮に発生していたとしても(実際は発生していない)、
津波到達がある程度差し迫っている中、地上に降りて、屋上よりも高い山に避難することにも危険が高い(逃げてる間に津波被災する危険が高い)。
七十七銀行で被告の過失責任が認められる隙は皆無といっていい。
原告が提訴したのは、改訂前の避難マニュアルでは遠くの山を避難場所にしており、
避難マニュアルを改訂しなければ職員らが助かった可能性が高いことによるのだろう。
しかしマニュアル改訂後の避難場所である屋上の標高は、13mということで、3.11前に想定されていた津波高よりも十分に高く、
マニュアル改訂に過失が認められないのも当然と思われる。

146 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:12.45 ID:ODB/aw6K0.net
>>133
津波がくるという漠然とした情報だった証左

147 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:21.63 ID:eM0W8IV20.net
>>139
全然安全じゃないだろが
そこまでの間はハザードマップ緑か黄色になってんぞ
緑・黄色に突撃、その突破試みて安全地帯目指すとか自殺行為だろ

148 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:13:50.86 ID:gVHQ/3Zg0.net
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  __人__人__人__人__人__人_人人
  l:|<@>   <@>  l::::/l   ) 1000年に一度の災害に (
   y/// |   ////  イ/ノ/   )                (
   l` /、__, )\ / レ_ノ    ) そこまでの大金投じる  (
   ヽ { ___ }   l::/     )                (
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、     ) 意味あるんですか?  (   
  /  \ ""   / l  ヽ    )                ( 
/      T''‐‐''´  /|   \  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒

149 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:01.99 ID:pIrNtZ5T0.net
>>145の続き

東保育所の件は、地震後に保育士が市役所だかに行って、避難する方がいいか職員に聞き、
職員から「ハザードマップで浸水域外だから保育所で待機でよい」旨を直接言われている。
保育士はそれにしたがって待機し続け、津波に被災してる。
ハザードマップで浸水域外だったことはもちろんだが、保育士らは公的な職員の指示にしたがったということで過失は問えないということだろう。
ハザードマップの予想と共に、公的な職員指示が大きいことをこの判決は示していると思う。

大川小は、ハザードマップで津波の浸水域外となっているが、15時半に広報車が大川小に対して避難を呼び掛けてるのが大きい。
しかもその直前に広報車は津波を直接目視していたのであり、その広報車が大川小に高台への避難を呼びかけたことは、

大川小に対する公的な指示に近いレベルの指示であると解される。
ラジオでの津波予想高10mというという情報と合わせれば、大川小付近の河が河口から4km程度の距離にあるとはいえ、
三角地帯(標高7m)では足りないのではないかという認識を持つべきか持たなくてもよいのか。
1審判決では、近くの裏山の抽象的ながけ崩れの危険性の程度よりも、遠くの三角地帯の危険性の程度を高いと認識すべきという判断のもと、
三角地帯を目指したことの過失が認定されている。
七十七銀行や東保育所の被告と比較すれば、大川小の教頭らの判断ミスの程度は明らかに大きい。
大川小の1審で被告の過失責任が認められたのは、裁判官のせいだけではない。
高裁で教頭らに過失があったとの認定が維持される確率は50〜60%程度というのが私見。
河近くはハザードマップでの浸水域も近く、やはり危険。
裏山が土砂くずれの危険地帯であったというような話があるが、裏山のすべての斜面がそうだったということはないだろう。
危険性の比較的高い斜面があったとしても、危険性の低い斜面も当然あったはず。
避難先に裏山を選択しなかったのは過失と認定されてもそれほど無理はない。

150 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:14:55.02 ID:QYkwgvtg0.net
石巻市と宮城県は控訴しても負ける

151 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:08.47 ID:iyB9PGg40.net
>>133
津波が来てるらしいから、
念のためちょっとでも高いところに移動しておいた方がいいかな、
ってことだろうね。
そもそも本当に来るかどうか疑心暗鬼だったろうな。

152 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:26.30 ID:Gvaa6/zm0.net
一審敗訴の市側の控訴審での対応
予見可能性における、広報車の「松原を津波が抜けてきたので避難して下さい。」との情報をついて
教師が正しく理解できなかった何らかの事情があったことを証明するか
結果回避可能性における、裏山避難を選択できなかった何らかの事情を証明するか
この2点が重要となるでしょう

153 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:15:32.05 ID:Mqn2A1+p0.net
300年に1度大津波がくると予見出来ているなら
そこに住んでた家族に一番責任があるな

154 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:31.97 ID:rOcasewS0.net
>>141
津波の具体的な予見可能性が無きゃ過失に問えないんだから、そこクリアできなきゃお話にならん。
罹災したのが校庭だろうが三角地帯だろうが。

155 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:16:40.90 ID:Hvio3jJo0.net
>>132
うそはだめだよ

大震災前からそのようなことは常識でしたよ
沿岸部に住む人なら当たり前のように知っていること

156 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:07.17 ID:4JfiJ1k00.net
海に住んでるんだから津波で被害にあるのは仕方ないじゃん
もう生きてる間には起きないよこんな津波は
教師の責任は問うのがおかしいだろう 金だけにしとけよ

157 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:20.79 ID:vhmqWwIh0.net
>>147
7メートルの高台です
1メートルの浸水予測に対してね
しかも内陸に行くにはそこを経由しないといけないわけで。


あと、浸水予測の上に避難所が設定されたりしますよ
高い場所なら。

158 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:32.07 ID:iwktnpSI0.net
>>144
川沿いの平野でたった300年の歴史しかない場所であるのはなぜなのか考えればいい
人が住むのに適していなかったからだよ

159 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:17:56.33 ID:UTE2x47V0.net
和解勧告はもう無理かもね。
相当こじれている。

160 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:23.18 ID:rOcasewS0.net
>>149
伝えた職員の責任も無しなんだから、判断自体肯定されてるという事。

161 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:19:49.59 ID:1n8fdX1j0.net
>>158
妄想癖がありそうですね
とりあえず津波浸水記録はない事実に変わりはありませんね

162 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:29.67 ID:GD2OpnVv0.net
控訴しても市と県が敗けるんなら
なぜこんなに原告側は阻止するんですかね
控訴する権利は誰にでもあるし
高裁でも原告が勝つんなら阻止なんかしないでくれますかね

163 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:20:57.45 ID:VENCXxVf0.net
そりゃ、地震直後から大川小まで津波が来ると予測はできなかっただろう
しかし、津波到来の7分前の15時30分の時点で、広報車での避難の呼びかけと、
大津波警報の津波予想高さ10mがラジオ放送で、校庭からの避難を決定した
その時、校舎2階ではなく、それより高い三角地帯への避難しようとした訳だから、
4m以上の津波が来ることは予測してたハズだが、7mなら大丈夫と判断する根拠は無い
防災無線で川に近づくなと警告されていた上に、ハザードマップでも堤防付近は浸水箇所
後知恵を排除したとしても、三角地帯を避難先に選んだ判断は酷すぎるだろ

164 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:08.15 ID:iwktnpSI0.net
>>161
では釜谷地区の歴史を調べみればいい1700年代中期に伊達藩の命令で
移住したことがわかるから

165 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:21:44.63 ID:W1Is1XAy0.net
これは最高裁の判断を仰ぐ案件
この処理は正しい

166 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:01.51 ID:1n8fdX1j0.net
>>164
津波浸水記録がない事実に変わりはありませんね

167 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:24.14 ID:4JfiJ1k00.net
海から4キロ離れてたら津波は来ないと思ってるだろう
俺んちも海から5kあるかなあ 津波は警戒した事もないわ

168 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:24.23 ID:eCIzfsPq0.net
>>155
あなたは、どこの沿岸に住んでいる人?

津波の常識を備えている人の出身地に偏りがあるとしたら、
これは公教育の不備だと思うし、伝承のある地域との相関も知りたい

169 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:35.72 ID:mcCsMf680.net
裏山避難を真っ先に考えた教頭がもっと押しの強い人間なら良かったよな
区長に津波は来ないから大丈夫と言われた時に、いや万一という事もあるので
一旦全員を裏山に行かせるって主張もできたのにな、なぜ引き下がって結果的に最悪の決断したんだろう

170 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:22:57.08 ID:rOcasewS0.net
>>164
だからどうしたって話だろw
浸水域外で津波避難所だという事実は変わらんw

171 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:23.94 ID:k+Dkv+4G0.net
>>163
自治体か保護者から、山に登って子供がケガをしたら責任を取れと言ったという話があるのだから、
教師を断罪しろはおかしいだろ。

172 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:23:55.35 ID:FHccoN4lO.net
>>165
同意

173 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:06.53 ID:6ietdDxJ0.net
>>153
身も蓋もない言い方すると三陸のリアス式海岸沿岸部は人が住んではいけない場所なんだよ
あの規模の津波はもうしばらく来ないかも知れないけど
日本近海由来の津波だけでなくチリなんかで発生した遠隔津波を食らってその都度被害を受けているのだから

174 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:30.89 ID:iwktnpSI0.net
>>166
>>170

川沿いの平野部にもかかわらず1700年以降に伊達藩の命令で移住するまで
人が住まなかったのはそれなりの理由があるからだよ

175 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:24:59.80 ID:4JfiJ1k00.net
この地域の人達の津波経験はこれより前だと何時頃なんだろうね
俺は津波は見た事がない

176 :死ななくても良かった児童たち:2016/11/07(月) 16:25:33.30 ID:R+MGrFpU0.net
一説によれば・・・・・・・・・・・・
亡くなった教師や教頭には何千万円と言う支払いがなされた。
アホ教師たちによって殺された児童・遺族には、何の保証も
なされず・・・・・・・・・・
親御さんたちの悔しさは市長・知事に届かなかったのか。
こんな対応しか出来ない宮城県にオリンピック・パラリンピック
など、(オ・モ・テ・ナ・シ)の意図とする権利はない。

177 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:25:44.05 ID:Gvaa6/zm0.net
>>145>>149
裁判所は実態として>>107のような状況があったことも当然にしっている
マニュアルに問題があったことも
判決文の法的構成は最も確実尾になるところを狙った結果だろう
しかし、高裁でもトンでも判決はあるからね
俺は60よりは勝てる確率高いと思ってるよ

178 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:26:29.55 ID:rOcasewS0.net
>>174
そんな後出しの結果論言っても何の意味もないわw

179 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:09.65 ID:Hvio3jJo0.net
>>168

三陸沿岸です
古来から何度も津波被害のある地方ではそのように言い伝えられてる思いますよ
たしかにこのことを知らない人が多いことに驚いています
でも地震で津波注意報がでたときでさえ、ニュースで河口や海には絶対に近づかないでくださいって言いますよね・・・

180 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:27:58.87 ID:3619HuWL0.net
裁判官は、裏山には歩いて2分、小走りで一分で安全なところに避難できた、裏山に避難することに支障はなかったと、認定している。

津波がくるぞ避難しろ、となったら、山に逃げる、決して海や河(堤防や堤防道路も含め)に逃げてはいけない。

181 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:28.08 ID:qdYH9hP/0.net
>本事故で多数の児童・教職員が被災したことについては、大川小学校の教職員集団が下し
>た意思決定において、その時期が遅かったこと、及びその時期の避難であるにもかかわらず
>避難先として河川堤防に近い三角地帯を選択したことが、最大の直接的な要因である。


>その時期の避難であるにもかかわらず
>避難先として河川堤防に近い三角地帯を選択したことが、最大の直接的な要因である。


>その時期の避難であるにもかかわらず
>避難先として河川堤防に近い三角地帯を選択したこと
>最大の直接的な要因


>その時期の避難であるにもかかわらず
>河川堤防に近い三角地帯を選択した


暗に事故検証委員会も、その時期の避難であるならば、避難先は裏山一択だったと指摘している

182 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:36.16 ID:FHccoN4lO.net
>>174
だから?w

183 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:46.21 ID:zgi5I1Gm0.net
>>147
安全に移動できる のと 安全な場所に移動できる のでは意味が違う

100人団体で移動する際、登りにくい山道を選ぶのか
移動しやすい7m程度でも高い場所にするのか

一般的な教員だったら後者を選ぶのが当たり前
特に管理職に付いてる人であれば移動時の怪我が真っ先に頭に浮かぶ

184 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:49.37 ID:VENCXxVf0.net
>>153
南関東直下型地震は、30年以内に70%の確率で発生すると言われてるが、
いっぱい人が住んでるな

185 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:53.82 ID:yzkFnXg40.net
>>176
コピペだろうけどその一説とやらのソース元は何か知りたいな

186 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:28:57.43 ID:olXs2wW20.net
ソウル号事件の遺族なんかと連帯するから、
同情されるよりもむしろ反発を買っている。
正しいことも手段を誤れば躓くってことだな。

187 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:08.78 ID:Mqn2A1+p0.net
>>180
その裁判官がアレなヤツだからなあ

188 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:22.54 ID:iwktnpSI0.net
>>178

そもそも釜谷地区の「伝承」というレスに対するレスなんでね
山際にぽつぽつと住んでいた人々が伊達藩の命令で移住させられた
なぜ川沿いの平野に人が住まず、山ぎわに点在して住んでいたのか

189 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:31.12 ID:eWPafkY00.net
>>179
当たり前に知ってるのに2万人も死んでるのは普段から鎖にでも繋がれてんの?

190 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:42.18 ID:W1Is1XAy0.net
日本は三審制なんだから
現実に目の前の生死の瀬戸際の危機に直面している人間の判断を
安全な場所に居て冷静な判断が下せる上に結果も分かっている人間が
どこまで断罪出来るものなのか
是非とも最高裁の判断が知りたいです

191 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:29:54.16 ID:eCIzfsPq0.net
>>178
歴史を持ち出すのは意味があるよ
ハザードマップを作るときに地域の成り立ちや地形を調べることを
怠った行政の責任を問えるんじゃないかな

192 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:25.37 ID:JCyaN1nXO.net
当たり前だ。
こんな無茶苦茶な判決で終われるか。
津波災害の本質を歪める悪質な判決だ。
その場の個人の判断の是非なんか問えるわけがない。
原因は唯一つ
地域全体の準備不足。

193 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:30:38.66 ID:rOcasewS0.net
>>180
その通りだが、それは予見できた場合のみ。
津波が来ると予見できなければ、山に逃げるという選択はしない。

194 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:13.42 ID:0pHzRmkY0.net
>>131
死んでんでしょこの教員も

195 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:25.44 ID:iwktnpSI0.net
>>182
そもそも釜谷地区というのは人が住み始めてたった300年かそこらの
歴史の新し場所だということだ

そんな場所で大きな津波の被害が記録されていなかったからといって
過去に一度も大きな津波が来たことはないとは言えないと指摘してんの

196 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:31:55.33 ID:TiJotFgj0.net
よくやった。
今後も、子供を盾に取った脅しに屈することなく、たかり連中から血税を守って欲しい。

197 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:46.94 ID:Hvio3jJo0.net
>>173

そんな言い方したら日本中住めないところだらけだよ
海に近ければ津波、山に近ければ山崩れや噴火、川に近ければ洪水、人が多いと犯罪ですか?
>>184のいうように関東東海沿岸に住んでて被災するかもしれない人はみんなそこに居たのが悪いってことになるよ?

198 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:49.00 ID:qdYH9hP/0.net
>>193
教師は津波が来ている事実を把握していた

>◇教頭、「津波が来ています、急いで」

199 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:32:56.38 ID:olXs2wW20.net
なんでまた、ソウル号事件の遺族なんかと連帯したんだろう。、
同情されるよりもむしろ国内で反発を買ってしまった。
大方、左翼系の輩が仲介したんだろうな。
本来正しいことも手段を誤れば躓くってことだ。

200 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:14.69 ID:vhmqWwIh0.net
>>179
大川小は津波の際の避難所です
津波浸水区域外です
津波が浸水した記録すらありません
ちなみに、2010年大津波警報が出た時も避難所として機能していました
そんな場所に居て、そんな場所での大規模津波を想定しろと?
酷すぎでしょ

201 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:15.33 ID:Gvaa6/zm0.net
>>193
既に、>>69において
確定判決の判例を基準にして
具体的な予見可能性を示したがね
君の考える具体的な予見可能性と判例が違っているのかな?

202 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:38.43 ID:4JfiJ1k00.net
安全に避難できると判断して川に向かってるんだよ。そこから高台にむかうんだよ
津波が見えてるのに川に向かってるわけではないんだぞ
その時点では校庭に留まってる人達もいたと証言する地域民がいる
んだって

203 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:33:42.93 ID:gVHQ/3Zg0.net
危機感は全くなかった。事実
川沿いの住民は和やかに立ち話。区長は炊き出し想定

204 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:19.01 ID:iwktnpSI0.net
>>200
ハザードマップをそこまで過信するのであればなぜ指定避難先の大川小学校を放棄したのかな?
説明してくれないか?

205 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:34:59.83 ID:3619HuWL0.net
それと、大川小の場合は、隠蔽工作がひどかった。例えば、裏山に避難しなかったのは、倒木があって危険だったからというストーリーを初期のうちから創って、生き残った教師は倒木の証言させられていた。

生き残った教師は、裏山逃げることを何回も主張していたのに。その証言のあと、生き残った教師は病院へ。このままだと、薬漬けにされてしまうだろうね。

206 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:20.73 ID:xStLyv8n0.net
となると今度は土砂災害の危険性が死なせても良い大義名分になるのか。
勿論それで死なせても駄目だよ。
ケースバイケースでやって、その結果を軽視する訳にはいかないよね。
そのための指揮責任だよ。

207 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:41.77 ID:iwktnpSI0.net
>>202
その目指した高台とはどこですか

208 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:35:46.39 ID:Gvaa6/zm0.net
>>200
それいえるのは15:30頃までね

15:50頃以降は、例えると、
「火事だ!逃げろ!」を聞いて
燃えやすいところに逃げ込んだみたいなもの

209 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:36:32.76 ID:1n8fdX1j0.net
>>204
お前には津波が来た記録はないだけで十分だろう

210 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:38:05.76 ID:iwktnpSI0.net
>>209
指定避難先である大川小学校を放棄して三次避難先に向かった理由を聞いている
早く答えろ

211 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:39:11.99 ID:6ietdDxJ0.net
>>195
だからさ、その300年の間、三陸に何度津波があったの?
一回も無かったの?そんなハズないでしょ?
女川なんか何度もやられてるのに

212 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:39:15.13 ID:1n8fdX1j0.net
>>210
お前には津波が来た記録はないだけで十分だろう

213 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:39:16.50 ID:FHccoN4lO.net
>>208
火の回るスピードや規模が想像より絶大で、逃げようと走ってる場所にまで火が回ってきた

214 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:39:36.16 ID:4JfiJ1k00.net
海側に向かって走行しながら避難を呼びかけていた
広報車が松林を呑み込んで押し寄せてくる津波を見て
Uターンして津波が来てるから高台に逃げろと呼びかけながら
戻ってきたこの呼びかけを聞いている子供がいるんだって

215 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:40:42.40 ID:eCIzfsPq0.net
>>179
三陸も広いからねぇ
岩手県と宮城県じゃ多分取り組み方に差があったんじゃないかと睨んでる
こどものころはどういう避難訓練した?

216 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:40:42.65 ID:Gvaa6/zm0.net
>>213
結果回避可能性において過失だね
それしか回避手段がなかったわけではないからね

217 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:40:45.96 ID:iyB9PGg40.net
>>208
火事だ逃げろ、と言われて、
回りを見回しても、火事なんて見当たらず、
火事の臭いもしないから、
どうすべきか悩んでて、まぁ、別の場所に移ってみるべきかな、
っ思って動いただけのこと。

218 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:40:54.44 ID:rOcasewS0.net
>>198
そんな問題じゃないからw

>>201
判決文もう少し丁寧に読み込んだ方がいいよ。
全く具体性がないw

219 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:40:55.04 ID:TZ+cu1xZ0.net
2万人も死亡行方不明なんだから、こんなの過失があったとしても免責だよ。
金が欲しいだけ。

220 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:40:58.82 ID:4JfiJ1k00.net
>>207
北上川の堤防付近の三角地帯みたいよ

221 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:41:16.19 ID:ODB/aw6K0.net
>>192
そうそう、教師個人の責任にしちゃ絶対ダメ
違うパターンでまた悲劇が起こる

222 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:41:25.18 ID:lznfqfcd0.net
ただでさえ復興に金が掛かるのに、財政難で廃村にしたいのか?

223 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:41:37.45 ID:ZtYX7nnv0.net
15時30分〜だるうが、大規模津波の予見など困難でろうねえ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:42:01.00 ID:iwktnpSI0.net
>>212
すでに津波が発生していることがわかっていれば
三次避難先に選択する場所ではない
津波がきています、急いでといいながらなぜ川に向かって誘導したのか

225 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:42:02.46 ID:Gvaa6/zm0.net
>>217
予見可能性において過失だね
単なる住民ではなく注意義務がある教師だからね

226 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:42:12.91 ID:FHccoN4lO.net
>>216
「こっちに逃げてれば助かってた可能性高いよね」

227 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:42:54.20 ID:7u5PQlsq0.net
教員が予想できなかったのは、教員の資質と県、市による適切な防災計画の策定と職員教育の欠如の二つが原因。
「あんなに大きな」津波が来たことないから予想できなくて仕方がないのは、教養の欠如した一般市民だけ。
県にはデータはあった。データの意味がわからない職員に管理させていた。

228 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:43:04.91 ID:iwktnpSI0.net
>>211
たった300年の歴史しかない場所で
「今まで津波が来た事がない」という愚かさを指摘してるの

229 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:43:42.06 ID:0ljNf9CN0.net
宮城県と石巻市頑張れ👍

230 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:43:50.25 ID:AMILkm0z0.net
子供たちは高台避難が呼びかけられているのに行けずにおびえた様子で学校を出たそうだ
こんなんバカ教師は死んでも自業自得じゃん、保障も自動でもらえるし
美談にしようと、生存教師が波の中をずぶ濡れ救助したウソ作文を市教委が発表
本当はこそっと斜面に上がり、自力でのぼってきた男子1名のみ連れて地元社長宅に
泊まり、救助された数名はずぶ濡れなのに住民まかせで置き去り。
ケガや骨折した子、低学年女子の3人だからしいが
1日2回も見捨てられてやっと生き延びたんだぞwww

231 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:43:51.26 ID:UVWhK+gp0.net
あれだけの大災害で誰かを責めるべきではない。運が悪かったんだよ。

232 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:44:07.45 ID:klaWxp5u0.net
>>222
保険で出るよ

233 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:44:08.37 ID:iyB9PGg40.net
>>227
教員に何を求めてるのだ?
スーパーマン?

234 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:44:30.48 ID:4JfiJ1k00.net
教師より地域住民の判断によるとこだろう
地域住民は津波が到達するとかまったく思ってないよ

235 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:44:35.22 ID:Gvaa6/zm0.net
>>218
では、類似例の確定判決を本件に当てはめて
君の言う「具体的な危険性」とやらはどうなるか示してみれば?
できのかな〜?

236 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:44:35.53 ID:rOcasewS0.net
バカがたとえ話はじめると収拾付かんよw

237 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:44:47.49 ID:zZH7TJCe0.net
負けて悔しい人たちがなんか言ってるけど
ほっておけばいい

義務教育の学校管理下で子供を死なせるってアホ
たくさんの学校の中で大川小だけ
たくさんの被害を出して普通の教員は怒ってるから

しかも拘束してたらしいね
逃げられないよ
裏山に避難してたのに連れ戻されてね

裏山が私有地だから、、
崩れそうだから、、
、、、っていうアホ
法律から教えないとね

238 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:44:58.97 ID:NbnY6Y/R0.net
>>228
>たった300年の歴史しかない場所

まずソース出してね

239 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:45:02.55 ID:gLFd5JVv0.net
知事が自衛隊だからへんな方向へ走っちゃった感じ

240 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:45:06.43 ID:iwktnpSI0.net
>>220
なぜ「津波が来ています、急いで」と子供たちを誘導する必要があったのかな?
すでに津波が来ていることを知っているのだから安全は確保できていないことはわかるよね?

241 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:45:17.45 ID:amyl1GPh0.net
当たり前です

242 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:45:58.80 ID:IXsTefyN0.net
高等裁判所で逆転判決食らってたら遺族は上告せずに受け入れるのでしょうか

243 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:46:06.23 ID:FHccoN4lO.net
まあ高裁やな

控訴妨害すんなよー

244 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:46:08.17 ID:fYpUz2Jt0.net
提訴はしなければならない。判決に納得してない地元民も日本国民も多いはずだ。
大勢が助かるための最善策ではないと知りつつ認識していて、集団自殺へ追い込んだというのは
証拠なしでは納得できん。
悪い避難方法だと知ってた、分かってた証拠を出すべき。

245 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:46:12.05 ID:NbnY6Y/R0.net
>>228
>たった300年の歴史しかない場所

ソース出してね!

246 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:46:35.73 ID:iwktnpSI0.net
>>238
http://www.orion311.com/pics/book/kamaya-rekitan/05IMG_0024-a.jpg

247 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:46:52.22 ID:7u5PQlsq0.net
判断力が欠如していながら責任者風を吹かせて致命的な指示を出した者がいた。

248 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:47:31.77 ID:HdFwDE1e0.net
不戦勝狙いの遺族ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何年もかけて最高裁までやれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:47:40.06 ID:5SYza0Bo0.net
これ和解案に法的責任があったと盛り込まれたら
県と市は当然拒否するんだよな

250 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:47:51.15 ID:UVWhK+gp0.net
今、70mの津波を想定して防災計画やマニュアルや避難場所作ってるとこないだろ?想定を超える大災害が起きちゃったら仕方ないんだよ

251 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:47:53.47 ID:ZtYX7nnv0.net
>>235
糞判決文で大津波って言葉使ってますわ
7mの高さじゃ足りん、そんなところに避難したのは結果回避義務違反だってめちゃくちゃ判決
よく判例文を熟読しましょう

そんな大津波の予見は困難でしょって>>1亀山市長も控訴理由としていってるわけで

252 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:48:01.22 ID:Hvio3jJo0.net
>>189
たとえ必死に逃げても間に合わなければ亡くなりますよ
高齢だったとか、渋滞していて逃げられなかったとかいろいろ事情はあるでしょう
一番はそんなに大きな波が来るとは予想しなかった、油断したのが大きいと思います

あとさ、鎖につながれてんのとかほんと不愉快だからやめような

253 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:48:05.59 ID:rOcasewS0.net
>>235
浸水域外で、津波が浸水域に到達したという情報で、程なく津波が浸水域外に襲来すると予見、認識なんてできるわけがないだろ、エスパーじゃないんだからw

254 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:48:05.71 ID:5sxcckWP0.net
これ、もし、五輪開催中に大震災&津波が起きて、観光客が巻き込まれるような事が
あったら??内陸部なら土砂災害とか地割れとか

255 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:48:11.46 ID:4JfiJ1k00.net
>>240
この時点では避難が始まったばっかりだったみたいよ
津波を確認して批判を始めたのではないみたい
10メートルの津波の可能性があると警報が出た数分後だと思う

256 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:48:16.03 ID:oROn/LVD0.net
この知事はなかなか肝の座った漢だな


批判を恐れず 庇うとこはしっかり部下を庇う

257 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:48:32.20 ID:NbnY6Y/R0.net
>>246
ありがと

258 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:48:46.19 ID:Gvaa6/zm0.net
>>242
高裁では強く和解が勧告されるだろうね
本来であれば、事件の内容から白黒はっきりさせるよりも
当事者間での合意ができれば一番いいから
高裁で原告負けたら上告するんじゃないの?
その価値は十分にあると思う
被告が負けて上告は恥さらしだろうな

259 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:49:12.16 ID:qdYH9hP/0.net
>>218
そんな問題だろうよ

>津波が来ると予見できなければ、山に逃げるという選択はしない。

津波が来ると予見していたのに、山に逃げるという選択を放棄した過失

260 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:49:42.74 ID:AMILkm0z0.net
>>234 親をガン無視、死ぬパターンのお仲間かよ
3割は親が迎えにきたから生存
ちなみに地元大川中生も、自由判断でも大多数生存。
ここの教師は、テストにとなりの席の高齢者の答え丸写しして死んだみたいなもん
行政の呼びかけを公務員なのに無視して、無職多数の日中ヒマだった年寄りのマネしたんだなw

261 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:49:46.18 ID:FHccoN4lO.net
>>237
×負けて悔しい
○控訴される、マズイ

262 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:49:54.19 ID:YY9mPyB30.net
遺族は真実を知りたいという建前だから和解も出来ない
控訴するな、で「本音は金です」とバレバレなのにね
朝鮮人の被害者ビジネスにのったモンペの哀れさ

期待するのは高裁敗訴、上告棄却、裁判費用で泣けばいい

263 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:11.05 ID:ebEsNuXp0.net
控訴する権利あるんだから 気にいらないなら法律を叩けよ

264 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:14.60 ID:iwktnpSI0.net
>>255
津波を確認して避難したのではなくても
「津波が来ています、急いで」と言っている以上
目指す場所に到着するまでに安全が確保されているとは
とても言えないよね?

265 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:21.88 ID:Gvaa6/zm0.net
>>251
ごめん
できれば、どの判決のどの部分なのか言ってくれない?
その説明だけだとわかんないわ

266 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:30.37 ID:1pTI5qvA0.net
高裁には棄却かさらに厳しい判決を望む

267 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:34.67 ID:pIrNtZ5T0.net
>>177
たしかにね。
私も、1審における被告の過失有りの認定を覆すのは、そんなに簡単じゃないと思ってる。
高裁でも、70〜80%の確率で被告の過失有りという認定が維持されるだろう。
あと、高裁で問題となりそうな点で、7分間で全員を裏山に避難させることは可能だったのか(回避可能性)という点がある。
被告は地域住民を含め、児童全員が裏山に無事に避難できなければならないと主張するようだが、必ずしも全員無事でなければならないというのが私見だ。
一審での三角地帯の評価は、津波予想高に対する標高も足りず、避難先として不適切というもので、簡単にいえば、津波で全滅する可能性のある危険な避難先ということだ。
一方、裏山は15時半時点の避難先として適切とされている。
これらの認定が高裁でも維持されたとして、しかし、高裁では、15時半から裏山に避難しても児童半分くらいしか無事に避難できなかっただろうと認定されたとする。
児童半分は救えなかったから、回避可能性(過失が認められる前提として回避可能性があることが必要とされる)が完全に否定されて教頭らの過失がすべて否定されてよいおのだろうか?
私はそうは思わない。
教頭らはもちろん児童全員を無事に管理する義務を負っているが、全滅しそうな選択肢と半分は生存できそうな選択肢しかない状況において、
全滅するよりは半数が生存する選択を行うことも当然求められているだろう。
この場合、教頭らが裏山避難を選択していれば原告の個々の子供を救えたかどうかまでは特定できないが、
50%の可能性で救えたという認定であれば、賠償金を50%に減額するのが妥当と考える。

268 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:43.43 ID:ODB/aw6K0.net
>>237
お前もほっとけよ何書き込んでんだw

269 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:54.08 ID:6ietdDxJ0.net
>>228
人が住むべき場所でないと言う俺の暴論と似たレベルだな
さすがにそこまで偉そうに言えないけど

270 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:50:55.86 ID:TC/UbIF+0.net
オラ石巻市民だが
意外と地元では、遺族を冷めた目で見ている
高裁では双方話し合って、和解で終わらせて欲しい

271 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:51:11.80 ID:xStLyv8n0.net
酷い話だね。裏山が危険だって話がそもそも偽証だ。過酷ではあるが。
山登りのほうが校庭待機よりは寒さしのぎになったと思うけど。

272 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:51:17.58 ID:5SYza0Bo0.net
>>256
はぁ…そうですか

273 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:51:19.37 ID:3619HuWL0.net
大川小が行進してむかった、避難目的地の三角地帯とは、北上川の堤防道路の一部です。そこの手前の交差点では、数名の市職員が、ギリギリまで、「ここは危ない」「河の方にいくな」と避難誘導していた。

大川小は運も悪かったね。もっと早く避難していれば、「馬鹿者戻れ」 とか「山に登れ」とか注意されて助かったかもしれない。

ちなみに市職員たちは、津波が目の前に来るまで頑張って、山に向かって走った。1名殉職。合掌。

ちなみに指揮をとっていた課長補佐は「山に倒木はない。普通に避難できる」と証言してくれた。

274 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:51:29.06 ID:rOcasewS0.net
>>259
まず予見可能性を立証しないとw
順番わかるかな?

275 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:51:35.10 ID:TKhvJiiwO.net
>>138
それは大問題で 津波を予見していないならば
50分ものあいだ校庭でなにをしていたか なんだよ
午後の授業でもやっていたのか

276 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:51:39.28 ID:IXsTefyN0.net
まあ何にせよ控訴は法的に認められた物なんだから
それを外圧でやめさせようってのはあんまりいい行動とは思えないな

277 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:51:54.63 ID:ZtYX7nnv0.net
>>265
【結果回避義務】
 移動先として目指した交差点付近は標高7メートル余りしかなく、津波到達時にさらに避難する場所がない。現実に大津波到来が予期される中、避難場所として不適当だった。



大津波なんて予見不可能として、市長が控訴理由としている
俺も予見は困難だと思うよ

278 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:52:12.38 ID:Hvio3jJo0.net
>>200

私がいたら広報車が来た時点でこれはまずいなと思ったでしょうね
で川に向かい避難したかといえばいかなかったと思います
なぜならすぐ裏に山があったからです
ただこれは私の判断です
他人に強制はできなかったでしょう

279 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:52:20.27 ID:Gvaa6/zm0.net
>>253
あれ?そんなこと聞いてないけど?

> >>218
> では、類似例の確定判決を本件に当てはめて
> 君の言う「具体的な危険性」とやらはどうなるか示してみれば?
> できのかな〜?
って聞いてるんだけど?

280 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:52:27.23 ID:pIrNtZ5T0.net
>>267に誤記があった。
必ずしも全員無事でなければならない「わけではない」というのが私見だ。

281 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:52:38.30 ID:lYsfH/R60.net
>>263
だよな
でも控訴するにも金が必要だからな
っていうかそういうことくらい当然計算してたんだろうがw

282 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:52:52.48 ID:5SYza0Bo0.net
>>277
予見不能だから河川に近づく
って意味わからん

283 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:52:53.05 ID:4JfiJ1k00.net
校庭が安全だと思ってるんだから山には逃げないよ
そちらの方が危険だと思ってるからね
結果論だけど校庭にとどまっていて津波を目撃して逃げるなら
一目散に裏山だろう もしかすると助かった人も居たかもしれない

284 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:17.36 ID:UVWhK+gp0.net
今、冷静に分析できる状況で正解もわかった後でエラソーに防災博士よろしくアアスベキダッタって言ってる連中も震度8とかの未知の地震に襲われた後はパニクるに決まってる

285 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:27.53 ID:XLrb/fr50.net
まぁでもダーウィン賞ものの公務員教師を擁護してる奴は
脳障害だろ。

286 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:30.95 ID:iwktnpSI0.net
>>269
もともとやまぎわにぽつぽつと点在していた集落が伊達藩の命令で
移住させられて始まった町だからね

町の成り立ち自体が問題だよね
というのはちょっと言いすぎかw

287 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:33.65 ID:fYpUz2Jt0.net
当時の判断材料のなかで、三角地帯への避難は悪手だと認識できた証拠、根拠は見つからない
と無罪になると予想してるぞ。

288 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:37.47 ID:lYsfH/R60.net
>>237
「大震災」なんだからその理屈は通用しないだろ

289 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:38.78 ID:eWPafkY00.net
>>252
共通理解が出来てるはずなのにおかしな話だねえ

290 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:44.91 ID:AMILkm0z0.net
>>262 民事訴訟の権利否定したらますます殺されるばかりなんだが。
みんな子供がかえってくるならそれでいい
ケガして山中で置き去りにされた子供数人も、裁判まではしてないようだがな。

291 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:48.78 ID:qdYH9hP/0.net
>>274
>◇教頭、「津波が来ています、急いで」

予見も無いのになんで 「津波が来ています、急いで」 という言葉が出てくるんだ?
おまえは白痴なのか?

292 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:53:56.87 ID:5SYza0Bo0.net
>>284
ジャングルジムを叩いてる奴との差がわからない

293 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:54:08.86 ID:7u5PQlsq0.net
重要な責任を負ったことがない連中は、努力義務だけがあると思い込んでいるようだ。

294 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:54:59.72 ID:XLrb/fr50.net
>>293ダーウィン賞は擁護出来んよ。
 

295 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:55:13.37 ID:5SYza0Bo0.net
>>287
津波警報で川に近づく理由が分からん

296 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:55:21.57 ID:NbnY6Y/R0.net
1677年
4月13日(延宝5年3月12日) 延宝八戸沖地震 - 陸奥、陸中、八戸沖(青森県東方沖)で地震 - M 7 1?4?8.0、津波あり、三陸沖北部の固有地震[81]。
11月4日(延宝5年10月9日) 延宝房総沖地震(延宝地震) - M 8.0前後(Mw 8.5)、死者500?600人。福島県?千葉県に津波(茨城県地方史上最大の津波被害[82])。
1678年10月2日(延宝6年8月17日) 宮城県北部沖で地震 - M 7.5前後、死者1人、東北地方の広範囲で被害。

297 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:55:35.51 ID:rOcasewS0.net
>>269
賠償責任の議論を無視すればそれは正解だよ。
山や川や海の近くは固有の天災リスクあるんだから。

298 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:55:53.74 ID:mR825hfA0.net
>>292
津波は自然災害
ジムは人災

299 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:56:37.79 ID:M0npSORo0.net
裏山に階段がなかったのが原因だな

300 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:56:41.78 ID:sF3bAmkg0.net
川に向かった教師の判断はアレだと思うけど控訴に関してゴネるのは流石にキモイわ
日本の司法制度は三審制で控訴は当然の権利だからそれを弁護士が否定しちゃダメだろ
それ言うなら死刑判決の出た凶悪犯が控訴したときも同じように言えっての

301 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:56:48.45 ID:iwktnpSI0.net
>>287
まず指定避難先である大川小学校を放棄して
「津波が来ています、急いで」と言いながら
川に向かって隊列を組ませたことの合理性を
証明しなくてはならないね

302 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:57:34.63 ID:W1Is1XAy0.net
自らは安全な場所にいて出た結果から語る賢明なる第三者の至極ごもっともな論理で
どこまで生死の間をさまよい自分の命だけではなく多くの子供の命まで預かった当事者の責任を断罪出来るのか
高裁最高裁の判断を待ちましょう
当然この案件は最高裁まで行って下さいね

303 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:57:52.67 ID:5SYza0Bo0.net
>>298
予見性での控訴じゃないの?

304 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:58:22.17 ID:k7KlkeTE0.net
>>253
おいらと同じ意見を発見
でも、エスパーを比較にするのは褒めすぎ〜

素直に、教師はミジンコ脳と言えよ。

305 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:58:27.49 ID:1n8fdX1j0.net
地裁の判決文の「現実に大津波到来が予期される中」
これはないだろw
あの大津波到来なんて予期できないよ

306 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:58:35.85 ID:4JfiJ1k00.net
>>260
他校の人達や迎いに来た子供が助かったのはいろんな条件が
よかったんでしょうね
津波が到達するとは思ってないのが命取りになったのかな

307 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:58:51.34 ID:rOcasewS0.net
>>279
凄く頭悪いんだけど、予見可能性が立証できないと言ってるのに、なんで予見可能性を俺が立証できるのw

308 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:59:10.42 ID:5SYza0Bo0.net
>>302
行政は当然法的責任が和解案に盛り込まれたら
上告するんだよな?ベストの行動で名誉回復なんだろ?

309 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:59:37.30 ID:XLrb/fr50.net
>>302
どうせお前みたいな馬鹿がスマトラ津波の動画を
グロいからとか言って禁止してたんだろう。
 
あれ見てれば馬鹿でも川に行かないよ。

310 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 16:59:50.34 ID:iwktnpSI0.net
>>305
・指定避難先である大川小学校を放棄した
・教頭が「津波が来ています、急いで」と発言

これじゃない

311 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:00:14.66 ID:Gvaa6/zm0.net
>>277
あの〜?
> よく判例文を熟読しましょう
と言っておきながらこんなレスとは感心しますね

予見可能性にける「危険の予見」と
結果回避義務における回避措置の選択とを
区別して議論しないと法的な観点からの話なんてできませんよ

結果回避義務においては、大津波警報10メートルを考慮してというのは当たり前というか義務
つまり判決は間違っていません
可能な限り、危険を回避する措置を講じる義務があるからね

312 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:00:20.53 ID:fYpUz2Jt0.net
>>295
大川小も十分に川のそばだろ? そこが津波避難所と認定されてたし、そこへとどまるよりかは
より内陸で、津波が来る海とは逆方向で、大川小より六メートル以上高い三角地帯のほうが
安全だと認識するのは間違ってないとおもってる。

313 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:01:16.10 ID:5SYza0Bo0.net
>>312
どっちが川のそばなの?

314 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:01:21.19 ID:4JfiJ1k00.net
>>264
きけんだとは思ってないから向かったでしょうね
広報車が津波の接近を知らせてきたときは避難は始まっていたみたい

315 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:01:24.54 ID:eKitkxLS0.net
真実の解明が一番大切なこと

316 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:01:49.80 ID:AMILkm0z0.net
>>289 ここの関係者ですら、人災の側面ありで2012年間に謝罪会見を開いているのを
知らんアホ発見
石巻市の報告でも教師は知識不足だったと書かれている(市民全体とは言ってない)
実際、適切に避難した市民もいるしな
最後の数分に約百人で川に向かうなんてのはここだけ。

317 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:01:56.70 ID:lngA6Mwi0.net
これは当然だと思うがなぁ。

318 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:03:21.72 ID:lYsfH/R60.net
もうさ、そこまで言うなら

津波が来るところに家や学校を作ったのが間違い、って一言で終わりじゃね?

319 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:03:29.06 ID:Gvaa6/zm0.net
>>307
すごいね〜!
判例の基準に従って、「具体的な危険」とは何かを示して
本件を当てはめると予見可能性なしとなる
という事を、君は示すべきって言っているの
俺はすでにそれで予見可能性ありと示した

バカだからそんなこと示せないので予見可能性なしとなるなら弁護士いらないわ

320 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:03:41.78 ID:uYzJ8Hik0.net
大川小学校事故検証報告書
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/012/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2014/08/07/1350542_01.pdf

1大川小学校における災害への備え
震災当時の大川小学校における災害対応マニュアルには、一部に津波に関する記述が加え られていたが、津波を想定した避難行動や三次避難場所の検討等はなされなかった。
校庭か らの避難先である三次避難場所は、地震を想定した平成19年度のマニュアルの記載(近隣 の空き地・公園等)がそのまま踏襲されていた。
マニュアルには児童引渡しのルール等が記 載されていたが、保護者に対する周知は行われておらず、引渡しの仕組みは未完成のままだ った。
また、津波を想定した避難訓練や児童引渡し訓練は行われていなかった。

3学校及び周辺の状況と地域の歴史
大川小学校の立地・校舎設計に際しては、洪水や津波は想定されていなかった。
大川地区では、明治三陸地震、昭和三陸地震において、長面など沿岸部で津波被害の記録がある。
大川小学校では、事故の約1年前のチリ地震による津波警報(大津波)発表時に避 難所が開設され、事故2日前の地震の際には児童・教職員が校庭へ避難した。
これらの機会 に教職員間で地震・津波の際の対応が話題となった。

宮城県が作成していた津波到達予想マップ
http://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/okawa_hazard%20map.pdf

学校の不備もあるが予想マップでは津波が来ないと思われてたんだな
実際原告の保護者さんもそのような認識だったようだし

321 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:03:42.09 ID:ZtYX7nnv0.net
>>311
判決文を書き間違えた。失礼。

あと、いってることが間違ってまっせ
「結果回避義務違反の過失」ってのは、予見可能性が困難な状況では成り立たない
予見できないものを考慮するわけなかろう

322 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:03:56.90 ID:eWPafkY00.net
当日は雪混じりの天気そんな日に枯れ草の生えた急斜面は危険だという予見は妥当だと思うな
子供連れて急げなんて無理難題

323 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:04:04.14 ID:xUZ/lWOBO.net
ハザードマップに従って行動している人が、行動を変えるとしたら
「ハザードマップの想定を超える事態である」という情報しかない。
広報車はそれにあたらないと思う

324 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:04:17.31 ID:6bHZj1f20.net
真相解明のための控訴は当然

325 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:05:04.80 ID:Yf3JCDPO0.net
今後の防災のためにも徹底的にやればいい

326 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:05:49.57 ID:uYzJ8Hik0.net
そっか
広報車もいたか
ややこしいな本当に

327 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:05:58.92 ID:4JfiJ1k00.net
よそと比較してるけどこの学校の校庭は津波は来ない場所だと
思われていたんでしょう 他の学校は津波があるかもしれないと
思われていたなら単純には比較は出来ない

328 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:06:05.90 ID:2o9Mt6v40.net
地震発生から津波到着までの51分の内45分校庭にとどまっていたというところが過失なんだよ
他校はもっと早く行動を起こしている
広報車から津波の高さ6mと聞いた時点で広場へ移動し10mと訂正された時点で更なる高所を目指して移動を開始すれば結果は違ってただろう

329 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:06:12.11 ID:XLrb/fr50.net
>>322
動画が残ってるから。深刻な天気じゃない。

330 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:06:38.97 ID:fYpUz2Jt0.net
>>313
この図の左側が海のある方向ね。下に川がある。
どっちと言われると三角地帯のほうが川に近いが、大差ないだろ。
より内陸で、六メートル以上高いを考慮すれば避難はありえるとおもうぞ。


http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann-gazousyu/imgs/1/d/1d3f9d1f.jpg
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52141186.html

331 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:06:41.06 ID:iwktnpSI0.net
>>312
・ハザードマップでは大川小学校は真っ白
・堤防沿いはハザードマップでも浸水区域になっている
・堤防の高さは川面から4メートル
・予想津波の高さは6メートルから10メートル
・目指した場所は洪水ハザードマップでは浸水区域

安全と言えるかなあ

332 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:06:46.84 ID:FHccoN4lO.net
地裁勝訴後の言動

原告遺族横断幕
『学校・先生を断罪!』
『先生の言うことを聞いていたのに』

控訴阻止に躍起

【大川小津波訴訟】控訴「阻止」へ遺族が市議に働きかけ★4 [無断転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477804241/

なぜにww

333 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:06:56.96 ID:Hvio3jJo0.net
>>289
非常識な人だね・・・
それぞれ状況が違うだろうに
それくらいは理解しようね

334 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:07:00.77 ID:lcTtOGFXO.net
とりあえず10レス以上はあぼーんでいいか

335 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:07:14.59 ID:Meb3fFZK0.net
当然だな、きっちり白黒つけてやれ、示談はするなよ

336 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:07:20.27 ID:0OjUozd80.net
大幅減額確定!ザマァ〜w

337 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:07:28.73 ID:Gvaa6/zm0.net
>>321
> あと、いってることが間違ってまっせ
> 「結果回避義務違反の過失」ってのは、予見可能性が困難な状況では成り立たない
> 予見できないものを考慮するわけなかろう

ごめん
また君のレス理解できないわ
俺のどこが予見なしで回避義務違なんていってるの?

338 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:07:43.83 ID:iwktnpSI0.net
>>314
危険だと思っていなかったのであればなぜ指定避難先である大川小学校を放棄する必要があったのかな?

339 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:08:10.84 ID:34w5W2sP0.net
地球の上に住んでいる以上想定外のことは今後いくらでもあり得る

340 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:08:11.54 ID:5SYza0Bo0.net
>>330
高い波が来ることは予見しておいて
川に近づくって(絶句)
結構距離あるし

341 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:08:19.38 ID:qdYH9hP/0.net
>>331
先生たちがハザードマップを信じてたというんならなおさら説明がつかない
大川小はハザードマップから外れてるが三角地帯に抜ける川沿いの道路はハザードマップでも浸水域になってる
浸水域を通過しないと三角地帯には行けない

342 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:08:34.83 ID:4JfiJ1k00.net
他校と比較するなら他校も避難場所に指定されたかを知らないとね

343 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:09:25.72 ID:5SYza0Bo0.net
>>341
俺もそう思う

344 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:09:28.60 ID:/YVuQu6Z0.net
>>327
津波の想定区域から外れていても避難した学校があるのに何言ってんだ
内陸の学校なんて特に想定されてなかっただろ

345 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:09:49.38 ID:MxmH5U/s0.net
避難所がなにがなんでも安全って認識してしまっているところに教師役場の致命的欠陥がある
と公務員避難所運営業務不履行で懲戒だろ 死んでるけど

346 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:09:57.82 ID:XLrb/fr50.net
俺も遺族を叩きたいけど、公務員教師の行動が知障過ぎて無理。
あと、区長か?
 

347 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:10:02.50 ID:fYpUz2Jt0.net
>>340
公認の津波避難所の大川小の校庭で待機してたら罪にはならなかったというのか?

348 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:10:19.27 ID:xUZ/lWOBO.net
>>341
念のための移動なので通れなければ引き返す

349 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:10:59.30 ID:4JfiJ1k00.net
>>338
10メートルの大津波という情報を得たからじゃないのかな
高台に行こうということにしたんでしょう

350 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:11:26.80 ID:W1Is1XAy0.net
>>308,309
だから最高裁まで行って判断仰ぎましょ

351 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:11:28.06 ID:qdYH9hP/0.net
>>348
>その時期の避難であるにもかかわらず
>避難先として河川堤防に近い三角地帯を選択したことが、最大の直接的な要因である。

352 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:11:41.86 ID:cSHOD0o+0.net
石巻や三陸の被災者様を見てると、こんなわがままのくれくれ集団なんて支援する事ねーよって思う
特に石巻の奴らは昔から民度最悪

353 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:11:47.86 ID:iyB9PGg40.net
>>345
完璧な判断が出来る人間なんて
この世に存在しないよ。
それが出来なかったからと過失だ罪なんて言われてもな。

354 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:12:16.71 ID:iwktnpSI0.net
>>347
指定避難先である大川小学校を放棄するほどの危機感があったことは認めるの?

355 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:12:30.53 ID:JJjAmwLl0.net
よかったな
真相解明のチャンスだよ

356 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:12:35.39 ID:qdYH9hP/0.net
>>353
目の前に山があればみんな登る
完璧さなんて必要ない

357 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:12:43.25 ID:ZtYX7nnv0.net
>>337
ごめん、おれが理解できないわ
「結果回避義務違反の過失」ってのは、予見可能性が困難な状況では成り立たない → だから控訴。

なんかおかしいか?
まああの地裁の判決の可笑しさに気が付かない人だからしゃーないけど

358 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:12:57.86 ID:TKhvJiiwO.net
>>304
うむ 津波はこない
と判断した証拠はないんだよ

359 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:13:17.59 ID:5SYza0Bo0.net
>>347
そうだね。

360 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:14:01.54 ID:Hy8s4sOf0.net
>>19
予見出来たよ

361 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:14:05.05 ID:xUZ/lWOBO.net
想像ですが

親「津波警報が出てます。避難しましょう!」
先生「ハザードマップを見てください。5〜10mの津波が海岸に来ても周辺の他の学校とは違い、
   本校グランドは安全ですよ。個人の直観とかで焦って動く方が危険ですよ。」
広報「松林を超えた!」
教頭「ハザードマップの想定を超えた事態ですか?それとも想定内?」
広報「・・・知らん」
教頭「まあ、念のため、グランドより高台に避難します。不明確なので裏山リスクは回避して
   三角地帯を目指します。」

362 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:14:23.41 ID:Gvaa6/zm0.net
>>349
うんうん 頑張って
調査報告書ベースで10メートル情報で「念のため」に三角地帯へ移動開始
予見可能性なしとするにはこれしかないもんね
それでも地裁で否定されちゃったけどね
今は>>152しか判決覆す正攻法はないと思うよ
頑張れ!

363 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:14:26.61 ID:uYzJ8Hik0.net
大川小の裁判はどうなるかわからないけど
他所は津波の予想到達マップはあくまで予想でしかないことを理解して3次避難場所を設定して避難する訓練を徹底するようにしないとな
せめて他山の石とすべき

364 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:14:51.02 ID:qdYH9hP/0.net
>>360
>◇教頭、「津波が来ています、急いで」

365 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:14:57.47 ID:VdVMy9Hy0.net
いくら何でも
一人7千万は貰いすぎ

それでも文句言ってるって
チンピラヤクザしかおらんわ

366 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:15:00.72 ID:ODB/aw6K0.net
>>312
広報車からの情報で、三角地帯方向へいくことを決定したと考えてほぼ間違いない。
従って、控訴審の争点のひとつは、広報車情報から津波の規模や到達速度が予見できたか否かということだろうな。
いろいろな条件が重なっているのでデジタルに川の方向ああり得ないと言えないと思うね。

367 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:15:27.12 ID:FHccoN4lO.net
「中立」とこきながら全然そうじゃない輩がおるw

368 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:15:31.34 ID:W1Is1XAy0.net
>>356
あの時点における山体崩壊の可能性は?
まあ結果はなかったけどね

369 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:16:26.57 ID:XLrb/fr50.net
何か教師と区長の行動が知障過ぎてイライラする。
普通脅迫遺族って叩くんだけど、あまりに公務員の行動が
キチガイ過ぎて。せめて学校にとどまっていてくれれば。
 

370 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:16:44.49 ID:fYpUz2Jt0.net
>>354
最大10メートルの津波がきたとしても、大川小校庭のイチでは
5メートル浸水だったとしても、六メートル以上高台へ避難すれば助かる計算。
どれだけの危機感だったかしらないが、校庭にとどまるよりかは
安全策として六メートル以上高い位置への移動はありえる。
六メートルでは確実にムリという危機感で全員一致だったら避難してないはず。

371 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:16:47.54 ID:ewHkOlOp0.net
>>21-22
これの遺族側の主張ってそれこそ
「教師たちが私らの可愛い子供を殺したんだ!責任取れ!」つってるのと同じだからな
そら県知事もそんなの死んだ教師を糾弾するのは我慢ならんというだろうし
他の民衆の支持も得られなくなるわな 自然災害だって事忘れてんじゃねえの
遺族は教師たちの事責めるなら
あんな大河なのに堤防の無いキチガイ立地の小学校に通わざるを得なくなるような土地に住むなよ

http://memory.ever.jp/tsunami/images/okawa-sho_map.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0e1/1507800/20110331_2049721.jpg

楽ん楽ん岩泉の老人グループホームの時も感じたが、大河の隣の平地に低層階の建物作るとか
東北人は意味ワカラン
愛知県の木曽三川河口に県の土木建築担当者派遣して、キチガイみたいな巨大なコンクリート堤防を見に行かせろ
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/09/07/20160907k0000e040239000p/6.jpg
初めて空撮見た時はビックリした、DQNの川流れの事バカにできないだろ・・

372 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:16:57.38 ID:Gvaa6/zm0.net
>>357
理解した

それに対しては、>>69で大川小地裁判決が
類似事例の確定判決と比較しても妥当であることを示した

373 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:17:06.58 ID:NKCLe4Nb0.net
予見できないとかいうけどさあ
危険かもって思う人は高いビルなり近くの山なりに行って助かってる人も大勢いる
そういう人たちは特殊な危険感知能力を持ったスペシャリストでも何でもない
そこらにいるごくごく普通の人たちであって
先生や生徒だってやばいんじゃないか?とか感じる人もいた
けど主導権のある人が危機意識が薄すぎた
その無能さに対しての代償が生徒を巻き込んだ大量死ということになったわけだけど

374 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:17:14.56 ID:rOcasewS0.net
>>291
それで津波がどこに来てるという事がわかるんだ?

375 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:17:27.09 ID:lbN3YFLe0.net
証拠隠滅しといて控訴とか恥知らずだな。

376 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:18:04.00 ID:AMILkm0z0.net
>>318 それを言うなら学校を作ったうえに、避難所指定した市の立場は。

当日、若い親子連れは続々と車で去り、地元中学生も集まらないけど
ここは安全だとコメント
(すでに不安げな保護者)
最後はバス運転手に声もかけずに、大行列の前方付近で学校脱出?
後列が山側で、子供数人が自力でのぼったり、山にきていた住民に救助された。
教師どもは低学年の後ろについて歩くこともしてないから助からなかったのかもね
いっそすがすがしいほど自業自得案件

377 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:18:05.37 ID:qdYH9hP/0.net
>>366
>その時期の避難であるにもかかわらず
>避難先として河川堤防に近い三角地帯を選択したこと
>最大の直接的な要因

しかも三角地帯に行くには浸水域を通過する必要があった

>◇教頭、「津波が来ています、急いで」

津波が来ている事実を知っていながらそう判断した
過失か集団自殺(大量殺人)かいずれかだ

378 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:18:08.13 ID:3619HuWL0.net
裁判官は、裏山へは、歩いて2分、小走りで一分で安全なところに避難できた。裏山に避難することに支障はなかった、と認定している。

379 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:18:37.15 ID:Y3SGSUu40.net
控訴は当たり前

380 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:18:48.09 ID:W1Is1XAy0.net
>>373
単なる運じゃない

381 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:19:47.00 ID:Hy8s4sOf0.net
>>318
嘗て同じような地震が起きその頃今の国道より海側を旅の人や通行人が居たけど
山側の今の国道を通行の要所になったそうだよ

382 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:19:49.47 ID:qdYH9hP/0.net
>>368
完璧さなんて必要ない
仮定のリスクよりも現実のリスクへの対処が優先する

383 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:20:16.16 ID:ZtYX7nnv0.net
>>372
長すぎて読む気がしないw

まあ、原告は争ってたら最終的には負けると思うよ、俺はね

384 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:20:23.41 ID:UVWhK+gp0.net
>>356
大川小には過去津波が来てないんだから予見は難しい

385 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:20:51.61 ID:3619HuWL0.net
このままでは危ないと自分で判断して裏山に避難していた高学年の子どもたちを、反対派の教師たちが山に探しに行ってから連れ戻したりしたのは、やりすぎ。

386 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:20:58.42 ID:iyB9PGg40.net
>>362
地裁の判決がトンデモ判決で間違ってるだけだから、
まともな裁判官が判決を下せば、同じ事実認定で違った判決になるだけのこと。

387 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:21:17.04 ID:qdYH9hP/0.net
>>374
おまえは本当に白痴なのか?

388 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:21:27.45 ID:Zw6ASah00.net
高裁が和解勧告するだろ?
 
そして
今のマスコミの流れには
「控訴は不遜」って雰囲気が有るから
石巻市も宮城県も遺族も和解勧告を受け入れて
原告団がひとくさり和解案への不満を垂れてチャンチャン。
だろ?

389 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:21:35.92 ID:gHEyP+Ge0.net
さっき、原告側の支援サイトのまとめを見てきたが
責任の度合いは兎も角、市や学校側の事後対応や隠蔽が余りに酷すぎるなコリャ
築地移転と良い勝負だろw

判決にもかなり響いてるんじゃねのか

390 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:22:15.86 ID:Gvaa6/zm0.net
>>383
> 長すぎて読む気がしないw
法的議論をするには能力不足ということですな

> まあ、原告は争ってたら最終的には負けると思うよ、俺はね
捨て台詞!

391 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:22:18.49 ID:iwktnpSI0.net
>>361
なんでさしたる危機感もなく指定避難先である大川小学校を放棄したのか
説明されてないね

392 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:22:27.10 ID:qdYH9hP/0.net
>>384
教師は津波が来ている事実を把握していた

>◇教頭、「津波が来ています、急いで」

393 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:22:33.40 ID:iyB9PGg40.net
>>385
自分の判断で裏山に逃げた子供を放置して
山崩れかなにかで死んだ場合は、教師の過失じゃないのか?

394 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:22:37.35 ID:W1Is1XAy0.net
>>382
結果が分かってしまった今それを言われても
やはり高裁だけじゃなく最高裁まで行くべきだね
結果論でどこまで断罪出来るのか最高裁の判断を仰ぐべき

395 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:22:41.29 ID:UVWhK+gp0.net
>>382
余震や地元民の意見や気分悪い生徒や迎えに来る親への対応やいろんな現実があった

396 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:23:23.18 ID:Gvaa6/zm0.net
>>386
> 地裁の判決がトンデモ判決で間違ってるだけだから、
> まともな裁判官が判決を下せば、同じ事実認定で違った判決になるだけのこと。
論拠もあげることをせずに偉そうですね!

397 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:24:17.75 ID:rOcasewS0.net
>>319
具体性が全くなさ過ぎてw
敗訴した原告だってもう少し具体的に主張してるけどw
判決の原告の主張ぐらい読めよw

398 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:24:27.70 ID:uYzJ8Hik0.net
>>385
教師が山が崩れる危険を重視していたのなら当然やるべき措置だよ

399 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:24:30.36 ID:eKitkxLS0.net
真実を明らかにするために最高裁までやれよな

400 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:24:34.34 ID:AMILkm0z0.net
>>385 もうぶんなぐって脱走するしかないもんなそんなん
体格が同等な中学生以上ならともかく、小学生には無理だろう

401 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:24:37.67 ID:UVWhK+gp0.net
>>392
津波がどの程度の規模で到達するか、どんなスピードで到達するかわからん

402 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:24:44.84 ID:iwktnpSI0.net
>>370
川の堤防は川面から4メートルの高さしかないよ
しかも洪水ハザードマップでは三角地帯は50センチから1メートル未満の
浸水区域だよ

5メートル浸水なら確実に堤防を越えてくるよ?

403 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:25:17.68 ID:QLbNErQv0.net
>>328
原告側(遺族側)ですらそんな主張はしてない。

津波に対する指定避難所である大川小の校庭にとどまり情報収集するのはセオリーです。

404 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:25:55.70 ID:Gvaa6/zm0.net
>>397
> 判例の基準に従って、「具体的な危険」とは何かを示して
> 本件を当てはめると予見可能性なしとなる
> という事を、君は示すべきって言っているの

これができるまで君は俺にレスしなくていいよ

405 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:25:57.86 ID:fYpUz2Jt0.net
まあ、常識的にいって判決が覆るとおもってるがな。
当時いたほぼ全員が三角地帯への避難では飲み込まれると判断できてたのにも関わらず
独裁者みたいなのがいて強制で従わされてたってことになるぞ。
そんなことはなく、確実にダメだという判断はほぼ全員ついてなかったはずだ。

406 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:26:08.77 ID:FHccoN4lO.net
ボンクラ判事に絡まれてる人が気の毒w

407 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:26:09.48 ID:UVWhK+gp0.net
どうせ迎えに行ったとき「あなたのお子さんは自分で逃げたのか、見当たりません」とか言ったら激怒するんだろう?

408 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:26:12.63 ID:Hy8s4sOf0.net
>>393
それが実際に起きたのなら過失かも
それが起きたという現実の出来事ではなかったら絵ゾラ事ですね

409 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:26:15.69 ID:xUZ/lWOBO.net
>>391
念のための移動
同じ白ならより高い方へ
通れなければ引き返す

410 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:26:31.66 ID:k7KlkeTE0.net
>>387
おいらと同じ意見の人を責めないでw
おいらも辛くなる

411 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:27:34.85 ID:LlqO1H0F0.net
あんな強い地震
俺はすぐに大津波が来ると思ったよ
想定の10m以上+の大津波

そもそも
反論できない児童を三角州に連れ出したのは
誰だよ
公務員だろ

412 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:27:43.76 ID:rOcasewS0.net
>>387
それで何が具体的にわかるんだ?

>>404
俺が何かおまえに示す必要はないよ。
具体的に示せなきゃ予見可能性は認められないんだからw

413 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:27:44.07 ID:ZtYX7nnv0.net
>>390
最後な。
このスレでお前くらいだよ!あんな2chであんな長文書くの。
やる気満々じゃねーかw
2chが今の生きがいか?
めんどくせーわ

414 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:27:50.68 ID:NNsa5uxt0.net
あんだけ大勢の人が判断ミスで死んでるのに
「それでもお前らだけは100%確実に逃げられたはずだろ?」
って言い分はムチャがある気がする

415 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:27:53.24 ID:81eG0EHz0.net
迫りくる津波に、子供を連れて特攻したアホ教員  勝てると思うバカ教員

416 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:28:27.89 ID:ODB/aw6K0.net
>>377
教頭が津波がくるから急げと言ったからといって、
必ずしもあの規模の津波が差し迫っていることを
把握していたことにはならない。

417 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:28:52.73 ID:UVWhK+gp0.net
>>411
そもそも津波が来る可能性のある地域にある学校に子供を通わせたのは誰だよ?

418 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:29:01.39 ID:Gvaa6/zm0.net
>>413
はい
捨て台詞!
法的思考における能力不足を自覚したようだね!

419 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:29:12.70 ID:NbnY6Y/R0.net
>>411
どこにいた?石巻?

420 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:30:05.47 ID:rOcasewS0.net
具体的が理解できない人が多いみたいだなw

421 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:30:12.09 ID:e0/gtmsE0.net
とりあえず広報車の警告無視して三角地帯に行ったのはどうしようもない事実なんだから
その部分だけは認めとけよ・・・

422 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:30:23.03 ID:LlqO1H0F0.net
>>417
学区内だからな

423 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:31:03.05 ID:Hy8s4sOf0.net
>>416
津波は黒いよ
ポニョでも黒いものと理解することが出来た

424 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:31:37.48 ID:81eG0EHz0.net
誰が考えても、津波が来てるのに、川には行かない   常識中の常識

425 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:31:39.11 ID:NbnY6Y/R0.net
>>422
裏山の整備しておけばよかったね

426 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:31:58.30 ID:ODB/aw6K0.net
>>423
そうか、よかったなw

427 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:31:58.65 ID:3619HuWL0.net
>>371
学校は津波に対しては裏山がある。海や河の近くの人はそれで助かっている、

428 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:32:04.86 ID:UVWhK+gp0.net
>>422
学区内なら津波が来るのわかってて通わせるのかよ?引っ越さないのかよ?可愛い我が子の命がかかってるんだぜ?

429 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:32:26.10 ID:Gvaa6/zm0.net
>>420
> 具体的が理解できない人が多いみたいだなw

具体的に、
> 判例の基準に従って、「具体的な危険」とは何かを示して
> 本件を当てはめると予見可能性なしとなる
> という事を示すこと
ができない君がいうべきことではないw

430 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:32:41.58 ID:TYejloIu0.net
>>126
避難が空振りで訴えられたケースって具体的に何?

431 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:33:51.76 ID:I7FJ6Q3B0.net
日本の行政機関は昔から住民からの訴えに対し控訴、控訴で住民、国民を苦しめてきた。
そうじゃなくても住民は苦しんでいるのに更に追い討ちをかけるように住民を苦しめる。
正に非人間性の極地。こういう行政機関とグルになって住民を苦しめてきたのも自民党の議員たち。
国民、住民がないがしろにされるのは何も沖縄だけではない。日本国民全体です。
民主党は確かに頼りにならないがだからと言って自民党に盲目的に投票するのも如何なものか?と思う。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:33:55.24 ID:Hy8s4sOf0.net
>>425
着たときに備えるとしても無かったとき最善の方法を選べなかったから裁判で勝った

433 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:34:21.47 ID:iwktnpSI0.net
>>405
過失なんだからみんな自分が正しいことをしたと思って
結果的に失敗しているわけでしょう?
悪意(法的な意味での悪意ね。念のため)なのか善意なのかは関係ないのではない?

434 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:34:57.69 ID:3619HuWL0.net
>>425
整備する必要はないよ。
行ったみたら、分かる。
だから、市側は当日は倒木があって危険だったから避難しなかった、というストーリーを創って、生き残った教師は倒木を証言させられていた。

435 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:35:01.80 ID:AMILkm0z0.net
>>399
生存教師も当初、救助頑張ったとウソを並べて地元住民が否定。
今更出てきても信ぴょう性は期待できない
関係者の関心は保身と身内のかばいあいだろ
こんな気の滅入る裁判で遺族が疲弊するのを狙ってるだけだろうな

>>414 全体死者の6割は高齢者、その多数は無職なんだが、教師の給料は税金だよ
無職高齢者並みでいいなら、給料ドロボーうまーだね

436 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:35:04.23 ID:81eG0EHz0.net
この事例では、あまりにも あまりのも 教員が無能  教員さえ現場に居なければ子供たちは、生き延びてる

437 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:35:56.58 ID:Hy8s4sOf0.net
それほどの津波だから認識は出来たと思うけどね

438 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:36:09.64 ID:FHccoN4lO.net
>>423
それがどうしたの?w

439 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:36:37.05 ID:vhmqWwIh0.net
自動車学校津波訴訟が和解=学校側、教習生遺族に陳謝−避難誘導めぐり・仙台高裁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016052500050&g=eqa

一審・仙台地裁判決は学校の安全配慮義務違反を認め、計約19億円の賠償金の支払いを命じていた。


東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県山元町の常磐山元自動車学校の教習生25人の遺族が、学校側に損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が25日、仙台高裁(小野洋一裁判長)であり、和解が成立した。
犠牲になった教習生1人当たり50万円の解決金を支払う−などの内容。
小野裁判長は「学校長らが津波で死亡し、当時の客観的事実を確定することは一定の限界があり、津波到来の具体的な予見可能性を判断することは困難が伴う」と指摘。その上で「被災を防止し、将来の教訓とするとともに遺族の心情を酌み、和解を勧告した」と説明した。

440 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:36:52.63 ID:rOcasewS0.net
>>429
具体的に予見できた事を示すのは原告側。

441 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:36:55.20 ID:iwktnpSI0.net
>>409
より高いほうって具体的にどこのこと?

442 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:37:01.16 ID:5SYza0Bo0.net
>>431
市長が自民民主推薦、共産支持だっけ?
遺族は大変だわ

443 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:37:23.60 ID:4JfiJ1k00.net
原告の人は教師を許す事が出来ないから訴状を起こしてるからね
大災害時の個人的な責任は追及するなという考え方は
理解してはもらえないよ。裁判決着しかないんだろうな

444 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:37:31.16 ID:QLbNErQv0.net
広報車が知らせた松林を超えた津波は陸(北東)からくる。

海から遠ざかりつつ、南西の三角地帯高台を目指すのは合理的な避難行動。

広報車のいる高台にたどり着けば、その先に山への階段もあった。
川からの津波は高台で確認し、状況に応じて、さらに避難するつもりだったのだろう。

445 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:37:47.36 ID:UVWhK+gp0.net
あれだけの大災害で誰かを責めるべきではない。でもどうしても責めたいなら津波が来る可能性のある地域に住むという選択をした自分を責めるしかない

446 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:37:54.96 ID:fYpUz2Jt0.net
大川小が指定避難所で、そこすら飲み込まれてるわけで・・・
そこに留まったままでいるケースも想定して、子供を迎えに行ったら助けられたんじゃないか。
もしくは代わりに行ける保護者に一緒に連れて行ってもらう。電話は不通か。
電話不通も考慮して、親どおしで事前に行ける人が校庭から連れ出すと決めてたら良かったのでは?

447 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:38:13.60 ID:vhmqWwIh0.net
まあ、今回は和解、見舞金一人10万円くらいで落ち着くのでは?

448 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:38:14.43 ID:KLkRA3bg0.net
控訴して本当に罪があるのは現場の教員ではなくて
認識の甘かった行政だと証明しろよ

449 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:38:22.14 ID:3619HuWL0.net
>>435生き残った教師は、裏山に避難しようと主張していた、というのは、生き残った子どもたいや近所の人の証言もある。

ただ、最初の証言では、誰かの作ったストーリーを、そのまま言わされていた、倒木があって死にそうになったとかね、

450 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:38:31.68 ID:Eqba/mTM0.net
 
 女児帰宅、学校に過失 仙台地裁、市に賠償命令
 http://mainichi.jp/articles/20160324/k00/00e/040/222000c

 >仙台地裁は24日、女子児童の遺族に対し、請求通り約2660万円を支払うよう市に命じる一部勝訴
 >の判決を言い渡した。

 >大嶋洋志裁判長は「女児の自宅は学校より海寄りで、津波に巻き込まれるのは予見できた」と指摘した。

 >大嶋裁判長は、「帰宅には予測区域を通らなければならず、生命に危険が及ぶと具体的に予見できた。
 >校長は地震や津波の情報収集を怠った」と注意義務違反を認めた。

451 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:39:05.44 ID:W1Is1XAy0.net
>>411
大天才の君は判ったろうけれども
君以外の大多数の凡人には現実に目の前に津波が来てからでなければ理解できなかったと思うよ
今回の地裁の判事は君並の大天才の方だったんだろうが
人間の大多数は凡人だから
生死の境にいる凡人が下した判断が馬鹿丸出しの判断だったとしても
安全な場所に居て冷静な判断が下せる君のような天才がどこまで凡人を断罪出来るのか
最高裁の判断が知りたいです

452 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:39:10.61 ID:FHccoN4lO.net
>>432
うん、次は控訴審だよ

453 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:39:16.43 ID:NbnY6Y/R0.net
>>434
子供でも登れる所
何か所も作っておきなよ

454 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:39:37.21 ID:5SYza0Bo0.net
>>439
何ら落ち度のない教習生が亡くなった一因が省かれてるけど

知事はベストとまで言ったんだから
この和解案は当然蹴るはずだよ
金目当てじゃなく自分の弁に責任を持つなら

455 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:39:42.52 ID:iwktnpSI0.net
>>440
・指定避難先である大川小学校を放棄した
・教頭 「津波が来ています。急いで」

これでいいかな

456 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:40:05.82 ID:TYejloIu0.net
>>444
> 広報車のいる高台にたどり着けば、その先に山への階段もあった。

おやそんな便利なものがあったの?
ソースプリーズ

457 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:40:17.65 ID:NbnY6Y/R0.net
>>450
こういうのもあるんだな

458 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:40:45.91 ID:LlqO1H0F0.net
小学校で50人以上の犠牲者出したの
大川小学校だけ
責任追及はまぬがれないな

459 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:40:48.07 ID:Gvaa6/zm0.net
>>440
> >>429
> 具体的に予見できた事を示すのは原告側。

また面白いこと言うね
それを裁判でやって地裁に認められたのが原告
認められなかったのが被告

個人的意見として、類似判例を根拠に地裁判決の妥当性を示したのが>>69のレス
君は何にも示すことができていないでいるね
反論するなら、具体的に、
> 判例の基準に従って、「具体的な危険」とは何かを示して
> 本件を当てはめると予見可能性なしとなる
> という事を示すこと
をすることだな

460 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:41:06.53 ID:5SYza0Bo0.net
>>451
日本工業大学の人も君と同じ様に思ったんだろうよ

461 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:41:18.89 ID:VdVMy9Hy0.net
いくら何でもボリ過ぎだわ
災害でこんな前例作ったら
自治体は破滅するし他の亡くなった方はどうすんだよ!
弁護士が煽ってるとしか思えん
ほんとクズだわ

462 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:41:22.55 ID:Mqn2A1+p0.net
>>447
それで十分過ぎるわ

463 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:41:32.78 ID:k7KlkeTE0.net
なんだか「指導力不足教員」が、研修の一貫で必死に擁護しているように思えてきました。
この考えを払拭するため、裏山に緊急避難します。

464 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:41:38.63 ID:lcTtOGFXO.net
変なのはすぐNGにするから少しは頭使ってレスしようね

465 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:42:00.19 ID:3619HuWL0.net
>>444
高台と言うのは言葉のあやで、そこはてい堤防道路の一部。津波が来るのに、周りよりは高いけど、堤防の上を目的地にするのは、考えられない。

466 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:42:11.75 ID:yOHOvhYm0.net
>>6
アレのせいでプロ遺族が起こしたって構図ができあがったからね

467 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:42:15.96 ID:rOcasewS0.net
>>455
それがどういう事を具体的に示してるの?

468 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:42:29.38 ID:QLbNErQv0.net
七十七銀行の最高裁判例は、
あいまいな津波が来るという予見は可能だったが、
津波の高さや到達時刻など具体的な予見は不可能として、遺族側敗訴。

大川小学校も抽象的な津波が来るという予見は可能だったが、具体的な津波到達時刻や規模は予見不可能。
予見不可能だったから、川からの津波に巻き込まれた。

469 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:43:56.25 ID:vuQxsn+s0.net
>>467
・ではなぜ指定避難先である大川小学校を放棄したのかな?
・大した高さの津波ではないのであれば急ぐ必要はないよね?たかだか200mなんだから

470 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:43:59.63 ID:W1Is1XAy0.net
>>431
今回はそれじゃないと思う
自分自身が死に直面したときにどれだけ冷静な判断が下せるか
死に直面した時の当事者の判断ミスを
安全な所に居て冷静な判断が下せる人間がどこまで断罪出来るのか
それが問われていると思う

471 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:44:01.02 ID:aB6bUxB50.net
津波が予測できたとか言う奴は死者数見てきてくれよw
予測出来てんなら死者は0だろw
誰が悪いのか言うなら津波だろw
俺の親も流されたけどなw

当時必死に助けようとして共に死んだ教師を責めるのはまじでやめろ

472 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:44:21.29 ID:vD4rJMDn0.net
先生よりも、防災として津波や水害を意識していたかどうかかな。立地条件も含めてね。
学校が丘山の上に建てられる事が多いのは、防災意識があるからなんだが、
大川小の立地は最悪としか・・・・
そういう意味での市の責任は重大だけど、先生へ責任を求めるのは酷すぎだな。
これは、市だけが保証して手打ちにしとけ。責任ゼロではさすがにないし、
先生を責めるのはおかしい。

>>19
過去にそれだけの津波があったからね。防災意識の強い地域では、予見してた。
防災意識が低かったんだろ。

473 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:45:07.85 ID:AMILkm0z0.net
ドラマ化か映画化したほうがいいよ
地元のどこにいったらいいかわからないで、百数十メートル山の反対に行って死ぬ。
土壇場では60代のじいさんも学校裏山にあがって助かってるようだぞ
てか、大槌の保育士と近隣住民のほうが立派、急斜面を四つんばいで子供をおんぶして集団避難
引き渡しが終わった地元の親たちより生存率が高くなったらしい。

474 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:45:22.11 ID:fYpUz2Jt0.net
川の氾濫、決壊と、津波は別物だからな。
常識的にいって川の決壊するとしたら、その水は海側からはやってこない。


http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann-gazousyu/imgs/1/d/1d3f9d1f.jpg
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52141186.html

475 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:45:28.55 ID:3619HuWL0.net
>>465
ちょうどその手前の交差点では市の職員たちが、ここは危険だ、とか、河の方に行くなとか、避難誘導していた。彼らはギリギリ津波が目の前に来るまで頑張って、山に走った。

476 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:45:38.22 ID:udJoS9rW0.net
宮城・津波訴訟
遺族側2件の敗訴確定 最高裁上告棄却

http://mainichi.jp/articles/20160219/k00/00m/040/132000c

津波の到達は予想できなかった」などとして、それぞれ遺族側敗訴とした1、2審判決が確定した。震災の津波避難を巡る法的責任が問われた訴訟が最高裁で確定するのは初めてとみられる。

477 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:45:51.12 ID:QLbNErQv0.net
>>459
民事の場合、よりたかしからしい証拠を出した方が勝ち。

刑事裁判なら、疑わしきは罰せず。
証明責任は訴えた側。

478 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:46:00.03 ID:5SYza0Bo0.net
>>471
真後ろ山があればと思って亡くなった人も多いだろうよ

479 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:47:12.47 ID:Hy8s4sOf0.net
>>468
予見不可能を何度今後も繰り返すことになるのかな
といったジレンマを裁判所が認識していたんだね
東電が裁判になったときもこれ使えそう

480 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:47:39.35 ID:fYpUz2Jt0.net
この図の左が海で、下に川、右に三角地帯。
左から右方向へ避難した。


http://livedoor.blogimg.jp/hanatora53bann-gazousyu/imgs/1/d/1d3f9d1f.jpg
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/52141186.html

481 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:47:39.84 ID:QLbNErQv0.net
>>470
・ではなぜ指定避難先である大川小学校を放棄したのかな?

広報車やラジオにより、具体的ではないな津波の危険性を予見したから。

482 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:12.70 ID:udJoS9rW0.net
>>439の地裁判決裁判長と、大川小の地裁判決裁判長ってたしか同じ人だよねえw

483 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:14.15 ID:rOcasewS0.net
>>459
立証責任の基本的な部分の話はもう飽きたんだけど。
おまえが何レスしようが予見できなかったという被告に対して具体的に予見できたという事を示すのは原告側。

484 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:17.15 ID:XA/5cipl0.net
大きな地震が起きたら山に近づかないなんて常識
「山に逃げればよかった」は後出しじゃんけん

485 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:29.64 ID:TKhvJiiwO.net
予見していないのに
大勢の子供たちを校庭に引留めていた

大量監禁罪だよ

486 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:31.14 ID:W1Is1XAy0.net
>>460
最高裁での判断を待ちましょ

487 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:31.64 ID:vuQxsn+s0.net
>>474
ハザードマップでは堤防沿いに浸水区域になっているね
大川小学校はハザードマップでは真っ白だよ

488 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:43.85 ID:NKgzvflP0.net
50分校庭に待機させたあげく三角地帯へGOがあの時点ではベストか
莫迦につける薬はない

489 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:48:59.54 ID:3619HuWL0.net
>>472
裏山があるから、津波対策にはいい立地なんだよ。

490 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:49:45.68 ID:5SYza0Bo0.net
>>482
だから高裁でも敗訴になってないだろ?

491 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:49:59.80 ID:Gvaa6/zm0.net
>>468
地裁判決の反論にもなってないし
>>69の反論にもなってないね

492 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:50:42.63 ID:rOcasewS0.net
>>469
ではなぜ?質問に質問で返されてもw
要は具体的に示せないって事?

493 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:50:49.11 ID:6ietdDxJ0.net
まあ市教委の対応とかがグダグダで腹に据えかねてたんだろうけど
遺族本人たちなのか弁護士なのか支援者なのか誰の発案か知らんがあの横断幕だけはダメだ
幕を引けた可能性のあった裁判が高裁行きだよ
その後の遺族たちの発言の趣旨もバラバラで統制取れてないし、それこそ予期できただろ?っていう過失だわ

494 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:51:54.26 ID:vuQxsn+s0.net
>>481
・予想津波の高さが6mから10mであることは認識できたのかな?
・堤防の高さは川面から4メートルしかないことは知っていたのかな?
・洪水ハザードマップでは向かった先は50センチから1メートル未満の浸水区域になっていることは認識できてたのかな?

495 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:51:55.00 ID:hAjX4Ahl0.net
>>468
七十七銀行女川支店では高さ約10mの屋上に行員が避難したが津波に飲み込まれた
女川町はその地形的特徴からプール状に海水が蓄積し、浸水高は最大15mにまで達した

高さ10mの安全を確保してもそれでも全滅した女川七十七銀行の事例と
わざわざ川沿いの浸水区域の強行突破を試みて全滅した大川小の事例とは比較にならない

496 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:52:05.06 ID:4JfiJ1k00.net
南海地震ではどれくらい死亡するかが推測されるだろう
大災害は避ける事など出来ないって事だよ
運命と思うことにしようよ

497 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:53:28.29 ID:yOHOvhYm0.net
>>493
手段と目的が弁護団()の思惑で滅茶苦茶にされた上で
拗れに拗れる典型的なパターンに入ってるよな
最高裁まで行っても、望む判決が出なければ不当判決とやらで超長期化しそう

498 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:53:31.41 ID:1n8fdX1j0.net
>>450
それ控訴されて、まだ争ってるからね

499 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:53:41.47 ID:Gvaa6/zm0.net
>>483
> おまえが何レスしようが予見できなかったという被告に対して具体的に予見できたという事を示すのは原告側。
で、原告側はその立証に成功したから地裁判決で勝ったという事
地裁判決に反論できていないでいるのが君
文句は言っているが、反論できていないね
地裁判決の妥当性を類似判決を参考に根拠に説明したのが>>69のレス
君はこれにも反論できていない
あいかわらず文句言っているだけ!

500 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:53:56.66 ID:vuQxsn+s0.net
>>492
大した津波でもないのだから急がせる必要性などどこにもないことはわかるね?
子供たちは転びやすい。緊急でもない限り、移動中に急がせるのは危険だから
普通はやらないことだよ

501 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:55:07.04 ID:3619HuWL0.net
>>484
そんのことを言えば、津波で助かる人はいないよ。みんな死んだよ。近くの学校も海の近くの人たちも山に逃げて助かったんだよ。

津波が来た、避難しろ、となったら、山に逃げるのが常識、海や河に行ってはいけない、堤防の上も同じ。

だから、市側は、大川小の裏山は倒木があって危険だったから避難しなかったというストーリーを創って、裁判でも主張したんだよ。

502 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:56:13.11 ID:QLbNErQv0.net
>>480
その図だと、左の津波がが広報車が知らせた松林を超えた津波。

右下の川を遡った津波が想定外の速さと規模であったため、大川小学校は被害を拡大した。

503 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:56:30.53 ID:AUIXeTka0.net
例え結果がおなじであっても控訴は妥当
亡くなった教員にも遺族はいるわけだし、
最高裁での最終決着が必要だと思う

504 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:56:31.96 ID:fBXoexNt0.net
>>22
学校は、あらゆる災害時でも必ず子供の命を守れるとは限りません、と言ってる。

505 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:59:01.17 ID:6ietdDxJ0.net
>>497
ほんとにね

506 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:59:22.42 ID:l8qhSooM0.net
>>1

原発問題は人災だが、これは天災だからな



こんなんに税金上げてたらキリがない

507 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:59:29.79 ID:udJoS9rW0.net
>>490
和解したね
一審計約19億円 →→ 計1、250万に大幅減額されて。


大川小裁判も1人当たり5万円くらいの和解で落ち着くんじゃない?w

508 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 17:59:30.17 ID:rOcasewS0.net
>>499
もう控訴されたのに何寝ぼけたこと言ってるんだw
原告に具体的な予見を求めて予見可能性否定してるのは上級審の確定した判断という事ぐらい理解しろw

509 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:01:43.84 ID:rOcasewS0.net
>>500
転んだ賠償請求の話じゃないんだがw
で、移動したことがどういう事を具体的に示してるんだ?

510 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:02:08.20 ID:w1DkXPo10.net
やった!よく決断したぜ石巻市と宮城県!全力で応援するぞ!

511 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:02:56.53 ID:vuQxsn+s0.net
>>508
津波の危険性を認識していなかった教頭は何のために子供たちを
走らせたの?

512 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:03:47.79 ID:7u5PQlsq0.net
宮城県は馬鹿基準で責任回避。
馬鹿を雇うのやめて、基準を変えたらどうだ。

513 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:04:40.53 ID:vuQxsn+s0.net
>>509
何の危険性も認識していないはずの教頭が、なんで
津波が来ています。急いでといって子供たちを走らせたの?
何のために走らせる理由があったの?

514 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:04:42.93 ID:LlqO1H0F0.net
岩手・宮城は
大きな地震が起きたら山にGO
じゃないのか

歴史上、相当津波被害あったと思うが

515 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:04:43.85 ID:M6KTAsre0.net
お金じゃないんです!とか言っても高裁で大幅減額されたらギャアギャア言うんだろうな

516 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:04:58.81 ID:ksvoDRoGO.net
>>484
大きな地震があった後に津波が来るのは当然常識。
「裏山は倒木の可能性があった」なんて言うのは後出しじゃんけん。

517 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:05:26.96 ID:Gvaa6/zm0.net
>>508
> >>499
> もう控訴されたのに何寝ぼけたこと言ってるんだw

またあほなこというね
一審で負けた被告側が自分の主張に合わせた立証をする責任があるでしょ?
え?ひょっとして君は高裁ではまたゼロからスタートと思っているの?
あ、そっか
そう思ってるから変なレスばかりだったんだ!
君、ほんと面白いね

> 原告に具体的な予見を求めて予見可能性否定してるのは上級審の確定した判断という事ぐらい理解しろw
その上級審の確定判決を根拠にして大川小地裁判決の妥当性を説明しましたが?>>69でね

そうか
高裁だとまたゼロからスタートか
高裁も大変だな

518 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:05:49.67 ID:kJDQO6vg0.net
>>69
>時速40km 程度でゆっくり走行したと証言しています

どうでも良いが,時速40kmでの走行を「ゆっくり」と考えてるこいつらは
二度と車の運転をしてほしくないな。

519 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:06:36.24 ID:1n8fdX1j0.net
>>515
まあでも、争って負けることを予見したら大幅減額されて和解するだろうね
お金じゃないんですってことで、行政の謝罪なんかを盛り込んで。

520 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:06:59.76 ID:FHccoN4lO.net
ボンクラがファビょってきたw

521 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:07:46.17 ID:kJDQO6vg0.net
>>516
それは東日本大震災以降に形成された常識だな。

地理的な違いがあるとは言え,あのM7の阪神淡路大震災の時,
津波を意識して避難なんて誰もしてなかったのが現実

522 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:07:49.36 ID:Pqf8YyNM0.net
復興五輪とか言っているが、村井知事のイメージ今回の控訴で
悪くなったな。

523 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:08:59.15 ID:AMILkm0z0.net
>>487 だから津波を見に行った説があるぐらいだな。学校外の低地はないわ
山を絶対却下するなら、早めにバスや自家用車で車を出してから、移動先の路上で電話を借りたり
近隣住民に協力要請したっていいしな
そこはつまり高台には行けた状態になる。
迎えの親子は訓練なしでも、3割が車で避難完了したようなのに。

津波でケガした子供たち3名の面倒も見ない、トンズラの先生は
自分は波もかぶらず、自力で山をのぼれた一名だけ連れて現場離脱。
これじゃ裁判にもなる。

524 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:09:46.91 ID:rOcasewS0.net
>>511
三角地帯に3次避難した方が安全だと判断したから移動した、ここまではある程度客観性が担保されてる事実だろうな。

525 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:10:23.12 ID:OQ92q6pSO.net
控訴=悪

って思ってる童貞は、中学から学び直せ。

526 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:10:40.53 ID:iwktnpSI0.net
>>524
三角地帯の標高が足りない場合はどうするつもりだったの?

527 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:11:27.47 ID:TYejloIu0.net
>>521
阪神大震災は直下型地震やし
内海の大阪兵庫の沿岸が津波で被害するんだったら
四国紀伊半島淡路島あたりは大損害どころじゃないなw

528 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:12:22.69 ID:YPEqxkKG0.net
>>525
控訴妨害は悪でいいと思う

529 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:12:31.21 ID:ffdMV3v80.net
最初に提訴した時点で最高裁までやってほしい案件だわ
当事者が決めることではあるけど地裁で終わらせることじゃない

530 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:12:48.83 ID:NbnY6Y/R0.net
この宮城県民同士の争いは死ぬまで続くんだろうな
こんなのどうやったって気がすむ結果なんて出るわけない
宮城の復興はその争いに乗って来ない次の世代までかかるだろう

531 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:13:21.24 ID:1n8fdX1j0.net
>>527
津波が来ることは常識なら、なんで大川小は津波避難所だったの?
過去に大川小まで津波が到達した記録すらありません

532 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:14:01.70 ID:QLbNErQv0.net
>>526
数百メートル奥の階段から山へ避難。
もしくは、車で内陸へ走る。

533 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:14:43.01 ID:iwktnpSI0.net
>>531
指定避難先である大川小学校を放棄した理由は?

534 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:15:34.95 ID:TYejloIu0.net
>>532
奥の階段についてソースをお願いします

535 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:15:42.13 ID:rOcasewS0.net
>>513
なんの危険性も認識していないなんて誰が言ったんだw
津波の危険性や余震の危険性は認識してただろw
ただもしかしたら津波が来るかもなじゃあ、賠償責任は負わせられないって話で。
責任負わせるには具体的な予見が必要という事。

536 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:15:57.63 ID:iwktnpSI0.net
>>532
すでに津波が来ていると言いながら川沿いに歩いて大丈夫なの?

537 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:16:23.32 ID:UEu1Da4h0.net
学校側寄りの発言をすると全部嘘認定で真実を語ってないとか言うから和解する気なんて無いんだろうな

538 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:16:27.19 ID:QLbNErQv0.net
>>533
広報車により、津波の危険性を格上げしたからだろ。

539 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:16:39.99 ID:AMILkm0z0.net
>>521 阪神で津波の警報なんか見た記憶ないし
そもそも瀬戸内海は内海ww
地理歴史理科苦手なやつらが学校に共感だなこれ

540 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:16:43.64 ID:YPEqxkKG0.net
>>522
議員たちはこの津波訴訟に対して踏み絵をさせられることなく、ただ「専決するとはなんだ!説明しろ!」と
批判だけできるというおいしいポジションになったから感謝してるでしょ。
村井は議員たちに貸しをつくったから、今後別の政治的アクションを有利に進められると思う。

541 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:17:01.24 ID:Gvaa6/zm0.net
市側の控訴は法律的には問題ないけど
控訴するとは>>152ということなんだよ
一審の事実認定を争うっていうか
税金使うことだし念のため高裁にも判断して欲しい
ということなら結審は早い
新たな証拠を出すってことになると
何いまさら?ってことになる
いや出してもいいんだけどね
判決後に新たな証拠が見つかったというなら出すだろう
これでも今更感あるだろうけどね

542 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:17:23.77 ID:eCIzfsPq0.net
>>484
あなたはどこの出身ですか?
地震のあとに山崩れを想定するという防災教育をしている地域も
津波を想定したぼ

543 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:18:12.92 ID:rOcasewS0.net
>>526
その先の避難まで考えていたかは知らんけど。

544 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:18:18.19 ID:W1Is1XAy0.net
>>514
その通りだけど
現実にその当事者になった時
今の自分が死と背中合わせにいると悟った時
そして更に多くの子供の命を預かってると悟った時取った行動が
安全な所に居て冷静な判断が下せる第三者にどこまで断罪出来るものなのか
最高裁の判断が待たれます

545 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:18:35.98 ID:vuQxsn+s0.net
>>535
指定避難先である大川小学校を放棄してまで向かった先は
洪水ハザードマップでは50センチから1メートル未満の浸水区域
そんな場所がなぜ安全だと思ったの?

546 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:18:38.55 ID:eQsENygdO.net
>>511
結果論の神様なら教えてくれるよ

547 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:18:47.19 ID:1n8fdX1j0.net
>>533
またか、まあ、記録はない。

んで、論点がづれてる、もうレス付けてくるな。
「津波が来ることが常識なら」なんで大川小は避難所で、1cmの津波浸水記録がないのって話

548 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:18:55.01 ID:81eG0EHz0.net
おばあさんは川に洗濯に行きましたーーーーレベルのアホ教員

549 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:19:52.24 ID:6ietdDxJ0.net
>>530
大災害に関しては何らかの法整備をした方がいいのかもな
大都市圏で不測の事態が起きたら裁判所が足りなくなりそうだし
何より被災者同士で争ってもお互い消耗して不毛なだけだわ

550 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:19:59.38 ID:eCIzfsPq0.net
>>542
続き
津波を想定した防災教育をしている地域もあるようなので、
地域によっては常識の範囲も違ったのではないかと思います

551 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:20:12.55 ID:9tmgDNAq0.net
>>522
地元民は、あれだぞ
もうやめた方がいい、って言ってるんだよ、周りは

意地になってるって話

気持ちはわかるが・・・

552 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:20:28.91 ID:/Ko8B0G40.net
三審制ですから
あとは和解に持ち込めるかどうかですね

553 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:20:47.41 ID:vuQxsn+s0.net
>>543
予想津波6メートルから10メートルだったのにその先の避難まで
考えなかったのは過失ではないの?

554 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:21:24.24 ID:2o9Mt6v40.net
>>403
先生方は校庭に留まり情報収集などなにもやっていない
二手に分かれて議論ばかりで情報収集していた証拠はない
他校の先生は自分で走り回ったりして情報収集をしている
大川小の先生が情報収集していたと言うならその証拠を出せ

555 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:22:01.06 ID:QLbNErQv0.net
過失もないのに何十億円も払わされるのはおかしいってこと。

川から20メートルの津波が2分以内に来るとわかっていて、
川の側の7メートルの高台に移動したのなら、過失はあるよ。
でも、津波の規模と到達時刻の具体的な予見は不可能。

556 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:22:12.08 ID:TYejloIu0.net
>>544
強い権力にはそれに見合った重い責任を負わせなければいけないという極常識的な話
教師に責任を負わせすぎだというのなら権力を削ぐことと並行して責任を軽くすればよい

557 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:22:19.42 ID:rOcasewS0.net
>>545
具体的な津波の予見ができないという事であれば、
校庭だろうが三角地帯だろうが賠償責任は問えない。

558 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:22:49.44 ID:ewHkOlOp0.net
>>514
そういうのって大船渡や釜石みたいな胸の出っ張った部分の海沿いの人だけで
あそこの川とか実は人工的に無理矢理流れを変えた(とか前聞いたが、そんな事できるのか??)
おまけに津波の危険や土地の習性をよく知った校長は
たまたまその日娘の行事で随分前から休みを申請してて認められてて
土地勘の無い内陸からの寄せ集め教師と、超低地の川沿いに堤防も低い川べりに2階しかない校舎
悪い条件が重なりすぎてるな
大川中学校は山の裏にあって津波の直撃を避けられたし
対岸の小学校も高台にあったから学校内で死者は出してないのに

559 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:23:16.25 ID:YPEqxkKG0.net
>>554
報告書をよく読めば、地元住民から懸命に情報をヒヤリングしてる様子がわかるんだけどね。

560 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:23:40.36 ID:28q/j2+YO.net
うむ。控訴は妥当。
ただ、遺族にも長引くと負担だから、学校側のミスを認めつつ、
賠償額は一人あたり200万円程度の判決を出してみてほしい。

控訴断念せよとDOUKATSUしてた、遺族がファビョって控訴するかな?ww

561 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:23:42.15 ID:vuQxsn+s0.net
>>557
なんで指定避難先である大川小学校を放棄するほどの危機感がありながら
予想津波6メートルから10メートルはかたくなに否定するの?

562 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:24:19.47 ID:Gvaa6/zm0.net
>>547
>>305
> 地裁の判決文の「現実に大津波到来が予期される中」
> これはないだろw
> あの大津波到来なんて予期できないよ

ここにかみついているのか
それは15:30頃以降の話
つまり津波到来の危険の予見があってから回避措置を考える際の話だって

津波が来る危険性は予見できた
となると次は結果回避義務です
その際は、津波10メートル情報あるんだからそのこと、
つまり大津波が来ることも考えて回避措置の方法を考えなさいよってこと

563 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:24:24.45 ID:Hy8s4sOf0.net
>>553
行政が出した伝記を公務員が受け入れるものなのか大切かもね

564 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:24:26.07 ID:kAgPbEbt0.net
玄倉川DQNの川流れ
大川小死の行軍
ハーメルンの笛吹き男

565 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:24:28.02 ID:rOcasewS0.net
>>553
もう飽きてきたけど津波の具体的予見ができなければ、判断が結果的にいくら悪かろうが責任は問えない。

566 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:24:30.88 ID:VENCXxVf0.net
予想津波高さ10m以上って言われてるのに、希望的観測で下方修正して、
7mの三角地帯へ避難しようとしたんだから、教員らが判断を誤りったのは明白だろう
最低でも10m以上の高さの場所に避難しなければならず、選択肢は裏山しかなかった

567 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:24:31.60 ID:1n8fdX1j0.net
>>557
まあ、その通りだね
土台が崩れてるのに、上に乗っかってるものをとやかく言っても意味がないよね
大規模な津波の予見など不可能、だから過失責任には問えないよね。

568 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:24:57.05 ID:NbnY6Y/R0.net
>>556
>強い権力

100年くらい前なら強かったかも

569 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:25:37.08 ID:HSVFHe+m0.net
>>558
やってるよ
地図見たら旧北上川って書いてあるだろ
100年前まではあっちが本流
今のとこは細い川が流れてた
ここを倍以上に広げて更に浚渫して海からの標高差が無くなった

570 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:25:37.97 ID:Mqn2A1+p0.net
>>539
江戸時代の南海地震では2mクラスの津波が来てるんだが
大阪の海抜低い所は全滅するぞ?

571 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:25:43.12 ID:Gvaa6/zm0.net
>>555
いや、予見可能性はあると評価できる

572 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:25:50.04 ID:9tmgDNAq0.net
>>514
いや、普通は学校とか公園とか、避難指定地域に行くから

そのあたりは、どこの自治体もハザードマップ通りで同じ

573 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:26:50.61 ID:Gvaa6/zm0.net
>>557
> >>545
> 具体的な津波の予見ができないという事であれば、
> 校庭だろうが三角地帯だろうが賠償責任は問えない。
と、具体的に「具体的な津波の予見」とは何かを示すことができない人が申しておりますw

574 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:26:52.58 ID:fxIdtkIq0.net
役所としては当たり前だろう。
公金を支出するのに再度争う権利を勝手に放棄したらアホ

575 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:27:03.77 ID:TKhvJiiwO.net
拉致監禁 WWW

576 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:27:22.49 ID:rzZqVuVD0.net
断罪とか訴えてるバカ親こそ、死ねば良かったのに

577 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:27:24.70 ID:LlqO1H0F0.net
>>521
普通だろ
<津波を意識して避難なんて誰もしてなかったのが現実
神戸市民に大地震の考えゼロだったから
まして、津波は考えていないし、事実津波は無し
地域によるな

578 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:27:32.65 ID:NbnY6Y/R0.net
>>569
そういうのがマイナスに出たんだな

579 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:27:36.19 ID:9tmgDNAq0.net
>>566
海上の気象情報で
海が時化れば、波の高さ4〜8メートルとか普通だから

580 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:28:02.85 ID:kAgPbEbt0.net
>>557
避難所だったんだから警報の予報値聞いてるでしょ?
新たに避難するからにはその避難先が津波に飲まれないか確認するでしょう

581 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:28:30.84 ID:Mqn2A1+p0.net
>>560
それじゃアルファードも買えねんだよw

582 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:29:12.78 ID:kAgPbEbt0.net
>>579
3.11以降に、波と津波の違いもわからない馬鹿発見

583 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:29:12.94 ID:VLkfqBQi0.net
の手の訴訟の帰趨は見えたな
やはり自己責任という結論に落ち着くだろう

584 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:29:22.17 ID:4pnlSQlb0.net
これも結果論だが、国交省の調べではこの東北大地震で100ヶ所以上の地滑りや土砂崩れが発生して19人亡くなってるってご存知ですか?

585 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:29:29.32 ID:Gvaa6/zm0.net
>>565
> >>553
> もう飽きてきたけど津波の具体的予見ができなければ、判断が結果的にいくら悪かろうが責任は問えない。
ID:rOcasewS0 は、最後まで自分の言っている「津波の具体的予見」とは何かを具体的に説明することができないままなのでしょうかw

586 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:29:38.20 ID:NbnY6Y/R0.net
川が浅くなったせいで一旦津波のスピードが落ちて
そこでエネルギーため込んで一気に来た、みたいにどこかに書いてあったな

587 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:29:51.63 ID:AMILkm0z0.net
>>544 子どもの命を預かっている自覚は、日ごろからあると思うし、給料も出てる
地元中学生が来ないあたりでも気づけばww

ハザードマップは「これはあくまで一予想です」みたいにちゃんと但し書きしているから
裁判にならないんだろうね。
でもマップ通り、数百メートルのずれもない被害になると思うかね普通。

>>570 へー、それ関西民に周知したほうがいいだろね

588 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:30:00.67 ID:rOcasewS0.net
>>567
こういう基本的な部分は理解しておいて欲しいんだけど、
2ちゃんねらーは結果論大好きな単純な人が多いからか次々わいてくるんだよなw

589 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:30:29.61 ID:xzs2n1oG0.net
金は払うにしても、教師が悪人だという主張は拒否しろよな。 空撮しているわけじゃねぇし、混乱した状況で、ミスはあるわな。 過失? 過失にもあたらない。

590 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:30:53.13 ID:kAgPbEbt0.net
>>573
ワラタwww

591 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:31:08.88 ID:udJoS9rW0.net
>>567
それに気が付かない原告側に人が、あーだこーだ言ってるスレなんだよw

592 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:32:12.95 ID:VLkfqBQi0.net
>>567
津波到来の予見性は地裁でも不可能と判断している。これは他の訴訟も同じ

593 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:32:16.86 ID:2o9Mt6v40.net
>>559
ヒヤリングして得た情報がガセで安心して校庭に留まっていたとすればそれこそ先生の責任100%だ

594 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:32:32.93 ID:HVKeTJEu0.net
>>577
>津波を意識して避難なんて誰もしてなかったのが現実

でも児童のうち数名は津波が来ることを予測して山に登っていたんだろ。
で、教師に引きずり降ろされてその後、死亡。

その児童の親が「先生の言うことをよく聞きなさい」と言ってたことを悔やんでいたし。

595 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:32:58.05 ID:iwktnpSI0.net
>>565
・指定避難先である大川小学校を放棄するほどの危機感はあった
・万が一、目測を誤って向かった避難先の標高が足りなかった場合その先の避難場所については想定していなかった
・予想津波の高さは6mから10mについて過小評価した
・いつ津波が来るのかはわからなかったが急いでといって走らせた

ロジックが破たんしまくってんね

596 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:33:18.71 ID:AMILkm0z0.net
>>569 高台に避難してください
川に近づかないでください
この日本語の意味がわからないで引率
悪い冗談みたいだよ

597 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:33:24.81 ID:eWPafkY00.net
>>591
教諭に殺されたとか言うスタンスをどうにかすればそれなりの見舞金出すと思うけどな
津波に耐える高さのある校舎にするべきだったとか

598 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:33:32.44 ID:zZH7TJCe0.net
混乱した状況でも冷静に対応するのがプロ
他の学校の教師はできてるよ?

災害のプロでない?
いやいや業務内容に入ってて
基本を守ってればいいだけ

599 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:33:46.19 ID:EwoCQPb50.net
訴訟になってんのって宮城県なんだよな
岩手でも鵜住居の悲劇とか行政ミスはあったが
直後から行政が土下座で資料もなんもかも被害者側の要求するものは全部出して土下座した
結局訴訟にはならなかった
他の案件でもそう
訴訟になってんのは隠したり嘘ついたり逃げたりと最初で掛け違っているケース
そこは今後のために凄く勉強になるよ

600 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:33:48.94 ID:rOcasewS0.net
>>580
6mの大津波警報聞いたとして何mが学校に来ると予見できるんだ?

601 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:34:12.11 ID:kAgPbEbt0.net
>>584
19人か
あの大震災全部足しても、大川小の4分の1の犠牲者しか出てないんだな

602 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:34:40.18 ID:Gvaa6/zm0.net
>>557>>567>>591
と、気教師擁護派が傷をなめあい、
相変わらず、>>69には具体的論拠を示してうえでの反論ができないままでいる模様です

603 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:34:57.27 ID:VLkfqBQi0.net
>>597
教師に責任が無ければ行政に責任はなく、私的な目的で公金を交付することは横領になるだろう

604 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:35:11.38 ID:TYejloIu0.net
>>587
大阪兵庫は津波より水害や

605 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:35:14.93 ID:9tmgDNAq0.net
>>328
本震で10分は揺れていた
そのあとも震度4前後の余震がひっきりなし

まあ児童もいるしパニック状態であっただろう、俺も経験者だし

606 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:35:42.49 ID:bKoRl12m0.net
上告すんなって言っちゃった時点で何を言ってももうねw

607 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:35:45.46 ID:2xWkNj+70.net
学校の避難訓練なんて生徒側も教師側も適当だから実戦では役に立たない
なんで燃えてる体育館に逃げるんだよ

608 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:35:57.17 ID:AMILkm0z0.net
>>597 いつ刑事の殺人罪で訴えられたん?

609 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:36:23.62 ID:Gvaa6/zm0.net
>>606
まだ高裁判決出ていません

610 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:36:29.96 ID:TKhvJiiwO.net
民事訴訟の場合は 陪審員はいないのかな
こんな高額裁判の陪審はやりたくないよ

611 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:36:56.36 ID:kAgPbEbt0.net
>>600
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/8425/04.pdf
ラジオでも15:21に10mに更新されてる。三角地帯は高さ7m。
小学校の先生ってラジオ聞けないの?地図見れないの?足し算引き算出来ないの?

612 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:37:15.48 ID:yBs3fijC0.net
内陸4キロの避難所で
高さが10メートルの津波を予見しろってw
それ予見できないと結果回避義務違反の過失て酷すぎるわ
控訴はあたりまえでしょ

613 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:38:10.84 ID:4lkpZKRP0.net
>>69
なんか終わり数行矛盾してませんか?

614 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:38:15.85 ID:Gvaa6/zm0.net
>>612
そんなこと地裁判決はいってません
ウソはダメですよ

615 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:38:28.98 ID:R4XKywza0.net
2ちゃんにいるトンキンのアホが遺族を侮辱してるが
判断ミスを犯した教師の責任は明白なんで
地裁の判決は覆らんだろ

616 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:38:37.60 ID:iwktnpSI0.net
>>600
増水した川は堤防決壊の危険があることは想定外だった?
堤防はハザードマップでも浸水区域だよ

617 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:38:52.05 ID:lPLOCpFV0.net
歴史的に何度も「大津波」が来て「被害」にあってるんだけど??

618 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:38:59.91 ID:9tmgDNAq0.net
>>602
松原に良い旅館があったんだけどね・・・海の底だよ、今は・・・

619 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:39:05.24 ID:+1elkVrv0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


620 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:39:13.89 ID:TKhvJiiwO.net
>>608
拉致監禁罪だよ
さしたる理由もないのに
大勢の子供たちを 校庭に引き留めていた

621 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:39:16.28 ID:kAgPbEbt0.net
>>612
海抜くらい確認しないと
あと15:30に広報車から津波の到達を知らせられてた

622 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:39:31.00 ID:+1elkVrv0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室+6656+566+29798+7

623 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:39:59.57 ID:7QcjXzWM0.net
>>611
海岸から4km離れてるのに普通は来るとは思わないよ

624 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:40:36.40 ID:xzs2n1oG0.net
ピコーン 閃いた。
地震があったら、自動的にドローンが飛び立って、空撮するシステム作ったらどうよ?

625 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:40:44.10 ID:TYejloIu0.net
>>612
どちかというと
『内陸4キロの避難所で
高さ10メートルの津波が
到着時には7M以下になることを予見』してハズレたという話
予見できなかったんではなく予見がハズレた

626 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:41:17.02 ID:eCIzfsPq0.net
>>599
鵜住居の件は訴訟になってなかった?
原告二人とかで

627 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:41:24.49 ID:FHccoN4lO.net
>>590
おまえに笑うわ>>580

628 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:42:02.52 ID:xgzHAgiL0.net
>>611
ちなみに、「どこ」に10mの津波と報道されていたの?

大川小のある釜谷地区に10mの津波?
違うよね?
「宮城県沿岸」だよね?

宮城で最大の津波が来るのは志津川
次いで、雄勝など

「宮城沿岸に10m」なら、
大川小あたりは5mいかない、と見るのが普通

629 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:42:03.38 ID:LlqO1H0F0.net
児童が津波来襲予想して
一旦山に逃げているのに
教師は予測できなかった
駄目だな

630 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:42:58.16 ID:kJDQO6vg0.net
>>594
>でも児童のうち数名は津波が来ることを予測して山に登っていたんだろ。
>で、教師に引きずり降ろされてその後、死亡。

そんな事実はない。
原告側ですら「教師に引きずりおろされた」なんてデマは言っていない。

631 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:43:04.24 ID:Gvaa6/zm0.net
>>613
津波10M以上情報をもって、内陸4Kmにある大川小において、
当時は、予見可能性ありとするのは無理だということです

しかし、「津波がきたー逃げろ!」で、予見可能性はありと認定でき、
予見可能性ありなら、結果回避義務があります
結果回避義務においては、津波10M情報も考慮に入れて回避措置を考慮決定すべき
という話です

632 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:43:08.76 ID:rOcasewS0.net
>>611
全然答えになってないけどw

633 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:43:25.56 ID:kAgPbEbt0.net
>>623
15:30に広報車から直接津波の到達と避難を呼びかけられた
そこから避難開始した割に、新たな避難場所に選定したのはたった7m
予報値は10m(テレビでは10m以上)だったのに

634 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:43:26.48 ID:zZH7TJCe0.net
ただ裏山いけばいいだけ

635 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:43:32.15 ID:VLkfqBQi0.net
>>615
義務が無ければ責任も無い
広報車のよる告知を持ってしても、尚津波を回避するテクニックは持ち得ないと判断されると、結果回避義務はなく義務が無ければ責任も無い
よって原告の請求には理由がなく教師の過失を問う主張自体失当である
ともなるな。そして類似の訴訟を見るにそうなる可能性は高いだろう。10件以上の訴訟で遺族側は全敗している

636 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:43:35.03 ID:NbnY6Y/R0.net
>>617
いつどこにどんなのが来たか言ってみ

637 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:44:17.36 ID:TKhvJiiwO.net
>>625

予見を否定して避難を拒否していただな
白アリ公務員が予見を拒否するのは いつものことだ

638 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:44:27.61 ID:C6j4mXTa0.net
>>1
>学校は災害時に子どもの命を守る責任を果たせないと言っているのと同じだ。

大川小のある釜谷地区は、住民が8割以上亡くなっている。
どんな状況下にあったかわかるはず。
このことを隠そうとしている。

639 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:44:31.76 ID:lPLOCpFV0.net
歴史的に何度も「大津波」が来て「被害」にあってるんだけど???

640 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:44:50.32 ID:LlqO1H0F0.net
>>628
大川小学校の海抜2m以下で
宮城沿岸に大津波10m以上では

641 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:44:52.85 ID:Mqn2A1+p0.net
>>633
その10mはどこで10mなんだ?

642 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:45:34.20 ID:TKhvJiiwO.net
公務員の予見拒否は 断罪だわ

643 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:45:34.48 ID:DWE79d+50.net
ゴミ遺族。おまえら自分の子供を助けに行かなかっただろ。ふざけんな!

644 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:45:34.55 ID:AMILkm0z0.net
子どもの砂山を考えたら、バケツで山のまわりに掘を作った場合
水は低地にはカーブしてでも回りこむ
直線距離があっても、低地は警戒すべき。

北上川の水量は全国でも有数で、緩やかなのも特徴らしい
まして3月とはいえ寒い
行列から救助された4人中3人も、波をかぶったり体が一部埋まったり、大変な状況
凍死だってありえただろ?
それをどさくさまぎれに1人連れて離脱??
生き残り教師が吊るし上げ食らった訳がわかったよ

645 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:45:43.95 ID:jv6SkMa70.net
>>6
そうだね
あれで遺族に嫌悪感を抱いた人は多いと思う

646 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:46:15.25 ID:iwktnpSI0.net
>>628
5メートルの津波なら堤防が決壊するじゃない

647 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:47:15.38 ID:9tmgDNAq0.net
結局、予見できるかできないかと言われたら予見は出来ないと思う、沿岸部でもない限り

そもそも地震による津波被害は奥尻島であったくらいだし、近年の日本では

ただし、今後は我々全員、津波を予見出来る!と確信できる

648 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:47:25.05 ID:DWE79d+50.net
日本中誰一人あんなでかい津波が来るとは思ってなかった。
最後まで子供を助けようと死んだ教師たちだけに責任を擦り付けるんじゃねーよ。
遺族は子供を見捨てて自分だけ先に逃げて助かったくせに!

649 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:47:33.25 ID:TKhvJiiwO.net
どんな災害でも 予見拒否したら 安心だわ

650 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:48:16.65 ID:kJDQO6vg0.net
>>633
>15:30に広報車から直接津波の到達と避難を呼びかけられた

それ2chでよく言われてるけど,裁判で事実認定されてないよ。
あくまで津波到達7分前までには広報車の告げる情報やラジオの情報を
直接または間接的に知っていたであろうという認定しかしていない。

651 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:48:18.91 ID:zZH7TJCe0.net
公務員という地位はいらないね

652 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:48:23.88 ID:kAgPbEbt0.net
>>635
裏山に走って登れば1分、歩いても2分で津波回避可能

653 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:48:35.35 ID:DWE79d+50.net

sssp://o.8ch.net/iup8.png

654 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:48:48.67 ID:2o9Mt6v40.net
>>605
地震の揺れや余震の頻繁さでは阪神や熊本のほうが上だろうテレビなどのモノが宙で舞う
でも誰もパニックになんかならない冷静に危ないものの片付けをやっていたしガス管破断のガス臭いなかでも平然と眠れた

655 :菊地章夫:2016/11/07(月) 18:48:49.11 ID:MLtJfCMZ0.net
公務員は民間人に頭を下げる必要はない

656 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:49:19.47 ID:XC9s2bDT0.net
>>631
広報車の職員が10時23分に学校体育館を避難所に使えないか確認に来ている

その数分後に「松原を津波が越えてきました」という広報内容聞いて、学校に大津波が押し寄せることを具体的に予見できますかね?

三角地帯や大川小が飲まれるほどの大津波を予見することは困難だと思うよ

657 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:49:34.06 ID:TKhvJiiwO.net
予見を拒否否定した 公務員教師に断罪をあたえよ

658 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:49:39.55 ID:rQGXDMrF0.net
原告側がどんどん基地外にみえてきてるわ

659 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:49:46.93 ID:FHccoN4lO.net
珍問答になってきたw

660 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:50:05.58 ID:LlqO1H0F0.net
児童が津波来襲予想して
一旦山に逃げているのに
教師は予測できなかった

子供が予測できて
大人の教師が 予測できていない
責任はまぬがれない

661 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:50:11.39 ID:Gvaa6/zm0.net
>>650
興味深い話だね
ソースある?
というか判決文全文読んだの?
URLくれ

662 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:50:12.59 ID:zZH7TJCe0.net
凄い地震だったから
大きい津波が来ると他の学校の先生は予測できて避難した

663 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:50:14.34 ID:DWE79d+50.net
冬の宮城県。大雪の裏山に逃げれたかは微妙。

664 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:50:21.44 ID:kAgPbEbt0.net
>>650
じゃあなんで教師たちは避難所から避難開始したのかなあ?
知らなかったなら避難しないでしょう

665 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:51:05.55 ID:pSidPmgYO.net
村井知事「裁判を続けるという判断をした以上、覚悟を持って最後まで戦う」(ミヤギテレビ・控訴後の記者会見でのコメント)

腹芸無しの額面通りなら、和解は無いな

666 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:51:06.40 ID:AMILkm0z0.net
>>638 学校の通学範囲は釜谷だけじゃない
狭い町内会にしか子どもがいないなら
スクールバスもいらないだろ
裏山がイヤなら運転手も待っていたのに

>>648 この学校の保護者はエスパーかよ
3割は親の迎えで救出されてるわ
主婦とか祖父母のほうが頼りになったんだな

667 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:51:35.01 ID:xgzHAgiL0.net
>>640
市域に6mの津波なら、大川小は浸水しない
http://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/okawa_hazard%20map.pdf

そして、昭和三陸津波では、
雄勝で10mの津波観測しているが、石巻市域では5m以下

668 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:51:52.45 ID:kAgPbEbt0.net
>>663
https://youtube.com/watch?v=DW0dqWR4S7M
裏山に雪なんて見当たりませんが

669 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:53:00.52 ID:DWE79d+50.net
教師もバカじゃないから自分が死ぬような誘導をしない。
判断を誤ったのは1000年に1度の大津波だったから。誰も教師を責めれない。
全員助かるなら2万5000人も死ななかった。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:53:13.79 ID:AMILkm0z0.net
>>667 大川地区は旧河北町じゃね
合併したのは比較的最近

671 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:53:33.32 ID:kAgPbEbt0.net
>>667
予報値10m以上なんですが?
何その6mって

672 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:53:59.37 ID:3xHXkHLN0.net
>>652
裏山は登れないと判断

673 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:54:26.59 ID:xfKFCY6M0.net
>>663
調べてから物を言え あそこのどこが大雪じゃ

674 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:54:32.03 ID:xStLyv8n0.net
非日常なら何しても良いって訳にはいかないでしょ。
そう決めちゃったら次の震災はカオスだ。
ところで証拠も無いけどアリバイも無い。
物理的には可能だよね。通信。

675 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:54:45.85 ID:TKhvJiiwO.net
予見を拒否したんだわ
予見を拒否した教師さんには
断罪ではなくてしだよ



南無3

676 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:54:57.55 ID:DWE79d+50.net
>>668

これ裏山じゃないじゃんwwwバカソース。

677 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:55:03.62 ID:kAgPbEbt0.net
>>669
>教師もバカじゃないから自分が死ぬような誘導をしない。
悪い冗談ですか?w死ぬような誘導したから死んだんだよw

678 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:55:10.30 ID:q4LnIzJV0.net
>>669
そのとおり。

679 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:55:18.63 ID:XZAiG7M70.net
当然の判断だ
勝てるかもしれない裁判を放棄して、復興の為の命の14億を捨てるなんてとんでもない
もちろん避難方法や状況判断が適切だったとは全く思わないけどね

680 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:55:29.99 ID:kAgPbEbt0.net
>>676
同じ山ですが?

681 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:55:38.51 ID:AMILkm0z0.net
>>669 そこが争点だよね、バカかバカじゃないか
10人死亡、1人離脱、水中救助して生還はゼロ
悪いけど生存率では、主婦中学生に負けてるわ

682 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:55:56.20 ID:q4LnIzJV0.net
>>677
教師が自殺したかったと本気で思ってんの?

683 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:56:26.08 ID:vhmqWwIh0.net
>>631
>「津波がきたー逃げろ!」


これ誰が言ったんですか?

684 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:56:37.77 ID:iwktnpSI0.net
>>667
その前に北上川の堤防の高さを知ってて言ってるの?
5メートルの津波が大川小学校に到達すれば間違いなく堤防は決壊するんだけど?
堤防が決壊したと仮定した場合の洪水ハザードマップでは三角地帯も大川小学校も浸水区域だよ
その認識もなく津波5メートルとか言ってんの?

685 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:56:44.66 ID:DWE79d+50.net
>>677

結果死んだだけ。バカじゃないの。そんなこともわからないの?

686 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:56:49.87 ID:VLkfqBQi0.net
>>665
謝罪で和解するんじゃ無いの?
原告が23人もいるから切り崩せるでしょ
東保育園のように突っ走れば勝てるだろうが、100万と謝罪で誠意をアピールできれば安い

687 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:56:58.24 ID:kAgPbEbt0.net
>>672
その判断に合理性なし

688 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:56:58.71 ID:LlqO1H0F0.net
児童が津波来襲予想して
一旦山に逃げて予測的中
児童が正義だな

三角州に連れ出し、津波にあった
結局、教師が悪い
三角州に連れ出したの公務員だろ
違うか

689 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:57:00.98 ID:kk9VJ1c40.net
モンペ遺族に負けるな

690 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:57:27.73 ID:TKhvJiiwO.net
正しい横断幕は
教師はしを与えよ

だな

691 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:57:33.97 ID:xgzHAgiL0.net
>>671
「宮城沿岸」に10mの津波が来たとしても、
大川小付近は浸水しないってこと

宮城でマックス津波が来るのは、志津川やせいぜい雄勝だから

692 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:58:26.51 ID:kAgPbEbt0.net
>>685
10m以上予報なのに7mの避難じゃあ馬鹿だろw
引き算出来ないの?って話だw

693 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:58:28.21 ID:kJDQO6vg0.net
>>661
判決要旨にそう書いてあった。
NHKローカルが一番詳しかったが,もう消えてる。

河北新報の記事の判決要旨は,記者のバイアスが入ってるのか判決要旨の文体が
かなり断定的な言い方(「認識した」とか断定口調)になってるが,まだ生きてる
WEB記事ではこれがまだ詳しい。

ラジオ放送で情報を収集。
午後3時半ごろまでに、従来と格段に規模の異なる大きな津波が三陸沿岸に
到来し、大津波警報の対象範囲が拡大されたことを認識した。
石巻市の広報車は、遅くとも午後3時半ごろまでに津波が北上川河口付近の
松林を越えたことを告げて高台への避難を拡声器で呼び掛け、学校前の県道を
通過。教員らはこれを聞いていた。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201610/20161027_13028.html

694 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:58:32.22 ID:xfKFCY6M0.net
知事ですら行ってみたらどうして裏山に逃げられなかったのかと
思ったと言っていたからな でも地区の老人やら集まって来て
元気な子だけあちらに逃げろとは言えないだろうと言っていたな
地区の弱者に配慮して子供を犠牲にしましたって事だな

695 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:58:49.68 ID:DWE79d+50.net
学校は謝罪 賠償は一人200万 これでいいだろ。
なんで遺族は子供の死でボロ儲けしようとするの?

696 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:59:00.36 ID:6ietdDxJ0.net
まあ10mクラスの津波が来てどこをどう遡上して浸水深はどの程度なのか?
地殻の異常を伴ってないか?完璧に把握できるならそれで飯を食っていけるよ
志津川も最初の予想が6mで10mに訂正され来たのは15mで揉めたよな

697 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 18:59:42.59 ID:O4Q3sZmM0.net
よっしゃ!
石巻市、宮城県GJ!
こんなの高裁や最高裁の判断を仰ぐのが当然の事案だ

結論はどうあれ、誰もが納得できる判決理由が示されるべき
この前の仙台地裁判決は、その点で論外だったからな

698 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:00:10.85 ID:QOn1hJk00.net
金払ってやれよ 子供が大人の判断ミスで死んでしまったことを重く受け止めないと。

699 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:00:15.41 ID:lPLOCpFV0.net
歴史的に何度も「大津波」の「被害」にあってるんだけど???

700 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:00:36.54 ID:iwktnpSI0.net
>>691
だからあなたの言う「ふつう」の5メートルの津波が大川小に到達した場合は
北上川の堤防の高さを越えて堤防が決壊するの
北上川の堤防の高さが何メートルなのか調べてごらん?

5メートルの津波が大川小を襲った場合、大川小も三角地帯も洪水ハザードマップでは
50センチから1メートル未満の浸水区域に該当してんのよ
その認識もなくなんで堤防に近づいたのかと言ってんの

701 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:00:38.24 ID:3xHXkHLN0.net
>>692
沿岸地域に10mでしょ
内陸部はもっと低くなるから

702 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:00:46.04 ID:kAgPbEbt0.net
>>693
>教員らはこれを聞いていた。
聞いていたと書いてるじゃん

703 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:00:50.56 ID:Y5TXdxVZ0.net
>>697
というかあの地裁のお陰で、遺族の馬鹿さを露呈させたんだから
なかなかの策士かもしれん

704 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:01:10.94 ID:VLkfqBQi0.net
これでわかったように底辺は国にたかるなよということだ

705 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:01:11.38 ID:5pJq4E+20.net
宮城の大川小ではあふぉ教師が
子ども70人誤った誘導で殺したのに
1人だと大たたきw

ネラーの正体は公務員労組か?

706 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:01:17.50 ID:kJDQO6vg0.net
>>688
>三角州に連れ出し、津波にあった
>結局、教師が悪い

お前さんの頭が救いようがないぐらい悪いことはわかったw

707 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:01:21.03 ID:wiZTvyuZ0.net
三陸の海沿いの街に赴任して津波の可能性を考えないとか教師失格
売国の歴史ばかり教えること考えてるヒマあったら子供の命を救う郷土の歴史を正しく理解するべき

708 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:01:22.47 ID:XZAiG7M70.net
あともう一つ言うと、子供が死んでも親は生活には困らないから賠償金が丸々余るのが引っかかるのよね。

709 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:01:43.67 ID:3xHXkHLN0.net
>>700
そのハザードマップどこにあるの?

710 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:01:43.86 ID:iwktnpSI0.net
>>701
沿岸地域に10mで大川小には何メートルの津波が到達すると思うの?

711 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:02:15.77 ID:Sh3XEhna0.net
村井って人やっぱりダメだわ、

どっかの大臣にも怒られていたじゃん❗

712 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:02:26.47 ID:3xHXkHLN0.net
>>710
ハザードマップでは浸水なしだね

713 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:02:30.59 ID:sOjLiEk4O.net
防災費用増額で賠償金は無しで良し。

714 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:02:41.96 ID:TKhvJiiwO.net
適切な避難行動をしなかった公務員教師には○でつぐなっていただきました

715 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:02:53.60 ID:DWE79d+50.net
教師たちが裏山に逃げられない事情があったんだよ。

716 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:03:01.14 ID:eQsENygdO.net
>>688
はいはい、おじいちゃん
三角州()、三角州()

717 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:03:02.31 ID:iwktnpSI0.net
>>709
http://www.thr.mlit.go.jp/karyuu/bosai/shinsui_sotei/kitakami/kitakami01.htm

教頭の頭には北上川の堤防の高さも洪水ハザードマップも頭に入ってなかったようだね

718 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:03:05.07 ID:Mqn2A1+p0.net
>>710
5キロも内陸に10m来るとは誰も思わんよなあ

719 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:03:05.97 ID:eNM+wvEE0.net
原告は目的は金じゃくて真相究明だといっているんだし、
金は税金から払われるんだからその金額が妥当かどうか、
上級裁判所で裁判するのは無理のないところだと思うけど。

720 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:03:32.68 ID:kAgPbEbt0.net
>>701
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/8425/04.pdf
10m「以上」です

721 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:03:32.86 ID:xfKFCY6M0.net
他の学校では常に訓練していて全員が訓練通り動いて
助かった釜石の奇跡 ここは避難訓練さえ怠けていたから
イザとなって全く動けなかった バカじゃないの

722 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:04:08.58 ID:DWE79d+50.net
結果論だけで責任をすべて擦り付けるキチガイ遺族たち。
自分たちは自分の子供を1時間以上も助けにもいかないで自分だけ逃げて助かった鬼畜親。

723 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:04:11.72 ID:iwktnpSI0.net
>>712
ハザードマップでは堤防は浸水区域だね
大川小学校を放棄してまで堤防に向かうべきではなかったということははっきりしたね

724 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:04:30.71 ID:3xHXkHLN0.net
>>717
これ津波のハザードマップじゃないよね
なんか意味あるの?

725 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:04:47.40 ID:Gvaa6/zm0.net
>>656
俺の私見ね
その前に、地裁はできると結論、確定判決を参考に考えるとできるとなる>>69見てね

個人的には、酷というか、正常バイアス強めることにはなっただろうね
だけど、防災無線で釜谷地区を対象とした避難指示が放送されていればどうだったであろう?
「松原を津波が抜けてきたので避難して下さい。」は避難指示より緊急度が高いといえる
保育所の例でいえば、避難前にすべての保育士が津波を見たわけではないと思う
津波を80M先に見た保育士が「津波だ!」と叫んで避難でしょ?
これに極めて近い状況だと思うよ
その後の教頭の「津波がきています 急いで」は近いではなくほぼ同じ状況だと思う
体育館の避難所問い合わせは不幸ではあるが、
児童の命を預かる管理者としては予見可能性ありと評価されるべきだろう
マニュアルや訓練が残念でならないね
ここまでの想定の訓練でなくても役割分担とか住民対応とかね
これほど後手後手にはならなかったと思う
まぁ、最後のは結果論なんだけどね

726 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:05:41.06 ID:iwktnpSI0.net
>>724
5メートルの津波の高さだと堤防は決壊すると指摘しているの
北上川の堤防の高さを越えてるよ、5メートル

>5メートルの津波が大川小を襲った場合、大川小も三角地帯も洪水ハザードマップでは
>50センチから1メートル未満の浸水区域に該当してんのよ

727 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:06:07.33 ID:XZAiG7M70.net
>>719
もともとは真相究明目的に裁判を始めたと信じたいけど、地裁判決後の反応を見るともうね..
賠償金に目が眩んだのは遺族か弁護士か

728 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:06:19.05 ID:AMILkm0z0.net
>>686 結局、被告側って内心ヘマと思っても、支出を渋ってるだけって感じ

気づいてない人が多いようだが、2012年にもう人災の側面を認めた謝罪会見はやってる
写真もあるから、一応貼らないけどさ

>>708 丸々って。教員は捜索ノータッチ、親は泥かきの毎日で、長期化して
重機免許までとって遺体探ししてたようだよ
これでかなりの苦痛を感じたらしい
校長なんて、現場見に来たのも一週間後
メール削除したり保身ばかり。

729 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:06:57.06 ID:DWE79d+50.net
目的は真相究明なら控訴すべきだろ。あと金は1円でいいだろ。
他の震災被害者のお金を奪うなよ。

730 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:06:58.14 ID:LlqO1H0F0.net
>>692
俺もそう思う
高さ10mなら
児童を守るため
海抜15m以上に避難は普通

731 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:07:16.68 ID:kJDQO6vg0.net
>>702
河北新報は記者のバイアスか文体が断定的になってると書いただろ。

>石巻市の広報車は、遅くとも午後3時半ごろまでに津波が北上川河口
>付近の松林を越えたことを告げて高台への避難を拡声器で呼び掛け、
>学校前の県道を通過。

津波にのまれた教師たちは全員死亡してるんだから,広報の内容を
聞き取って認識できてかなんて事実確認は出来ない。
基本的に推定しかできんのだから,上記の事実(広報車が学校前の
県道を通過)や,原告側が提示したその他の推定から,心証を重ねて
判事が「そうであったであろう」という心証を構成したってこと。

732 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:08:16.43 ID:q4LnIzJV0.net
子供ってのは親と地域と学校で守るもんだろ?
何で学校だけに押し付けるかな。
親は可愛い我が子が通う学校の防災マニュアルがどうなってるか、災害時の避難場所はどうなってるか、
避難訓練はどうなってるのか、など確認してなかったのか?もっと毎週、避難訓練してくれとか要望しなかったのか?

733 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:08:30.89 ID:Gvaa6/zm0.net
>>683
>>69の話です

レスの流れで、予見可能性と結果回避義務の区分をわかりやすくするためのものです

734 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:09:29.77 ID:TKhvJiiwO.net
「教師断罪」ではなくて「教師しぼう」たよ
これで満足しろよなあ

735 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:09:31.19 ID:kAgPbEbt0.net
>>731
津波に飲まれた教師は全員死亡?その程度の知識で偉そうにレスしてんの?

736 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:09:57.77 ID:Gvaa6/zm0.net
>>693
ありがとう

737 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:10:08.49 ID:Mqn2A1+p0.net
沿岸部で10m超って予想だろ?
大川小は沿岸部なのか?

738 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:10:13.39 ID:3xHXkHLN0.net
>>730
そこが大きな問題だと思うんだよ
例えば五分以内に海抜15m以上の高台に避難してください
て広報だったらどうだろう
登れるかどうかわからないけど裏山にトライしたんじゃないかな

739 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:10:27.91 ID:AMILkm0z0.net
>>729 教委がまともに防災対策すれば、そんなカネもいらなかったな
痛い目見てまともな専門家でも呼んだり仕事すれば
ほかの子どもたちもタコ誘導されずに済むだろうよ

740 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:10:54.20 ID:kJDQO6vg0.net
>>702
ていうか

>15:30に広報車から直接津波の到達と避難を呼びかけられた

君が書いたこの話のソースは何処?
地裁は広報車がアナウンスしながら学校前の県道を通ったことしか認定してないよ。

741 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:11:41.87 ID:kAgPbEbt0.net
>>737
津波と沿岸部で止まる約束でもしたのか?馬鹿過ぎ

742 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:13:13.74 ID:LlqO1H0F0.net
>>706
<お前さんの頭が救いようがないぐらい悪いことはわかったw
結局児童50人以上も救えなかった

お前さんと同じ頭の公務員が
児童50人以上も死なせたんだよ
児童に親かわいそう

743 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:14:41.06 ID:3xHXkHLN0.net
>>741
いいこと言うね
そこなんだよ問題は
震災後に得た知識で震災前のことを考えるとバカに見えるんだよな

744 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:14:46.66 ID:kJDQO6vg0.net
>>742
生徒を三角州に連れ出せる教師って,どんなパーフェクト超人?w

745 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:14:49.12 ID:XZAiG7M70.net
>>729
そうなんよ。特にお金が必要ない児童の遺族に県民市民全員が関係する命の復興予算が食われるのは税金の使い方としては最低の部類だと思うの。

746 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:15:03.77 ID:Y5TXdxVZ0.net
>>728
一週間後なら早いだろ

関東じゃ東京以外はガソリンも水も供給制限してた頃だぞ
仙台はライフラインの殆どが復旧してない
窃盗が増えて全国から警察官が出動してた時だよ

747 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:15:17.33 ID:Mqn2A1+p0.net
>>741
当時5キロも内陸に入ったところで
誰が10mの津波が来ると思ってたんだ?
馬鹿過ぎ

748 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:16:29.28 ID:JbUnQTU30.net
>>270
和解するってことは教師が間違ってたと認めることだぞ。
控訴した時点で和解の芽はなくなった。

749 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:17:08.84 ID:rOcasewS0.net
>>717
なんかすごいバカが出現したなw

750 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:17:12.92 ID:FHccoN4lO.net
>>711
松本龍が恫喝したやつ?

松本は大バッシング食らって復興大臣を辞任したな

751 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:19:09.18 ID:TKhvJiiwO.net
>>747
たとえ3mの津波でも 避難すべきだった

752 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:19:28.55 ID:q4LnIzJV0.net
何故、この親たちは津波が来る可能性のある地域に住んだんだ?

753 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:19:34.59 ID:rOcasewS0.net
>>726
www
どういう頭の構造してるんだw

754 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:19:47.94 ID:IL7EDORw0.net
>>748 今回、大川小を担当した裁判長は教習所訴訟でも有罪にした。
しかし、高裁では事実認定は覆して、一人頭50万円貰って和解した。
お前らの負けだが、駄賃ぐらいやるよってケースはあるってことだろう

755 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:19:48.60 ID:Y5TXdxVZ0.net
>>748
遺族が断罪とか訳わからん事いわなきゃよかったのにな
馬鹿な2ちゃんねらーもそれ連呼してるのいるし

756 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:20:26.15 ID:Gvaa6/zm0.net
>>749
> なんかすごいバカが出現したなw
と、控訴審ではゼロからやり直しになると思っていたバカが申しておりますw

757 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:20:42.40 ID:MqbaHa5K0.net
すべて想定範囲や避難誘導可能ということで、数万人の集団訴訟で自治体相手に数十兆円の賠償が
見込めるから弁護団は高額報酬目当てに頑張らないと。

758 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:20:48.43 ID:kAgPbEbt0.net
>>747
海抜ってご存知ありませんか?

759 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:21:25.55 ID:LlqO1H0F0.net
>>744
<どんなパーフェクト超人?w

大川小学校のパーフェクト超人教師w
 

760 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:22:20.94 ID:iwktnpSI0.net
>>749
・津波の高さが5メートルでは堤防の高さを越えてくる
・川の水があふれだした場合の洪水ハザードマップでは
 三角地帯も大川小学校も50センチから1メートル未満の浸水区域

反論よろしく

761 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:22:23.40 ID:Gvaa6/zm0.net
>>754
> >>748 今回、大川小を担当した裁判長は教習所訴訟でも有罪にした。
> しかし、高裁では事実認定は覆して、一人頭50万円貰って和解した。
> お前らの負けだが、駄賃ぐらいやるよってケースはあるってことだろう
和解で、高裁が事実認定覆して(新たに事実認定)などありえないウソは言わないように
あと、有罪なんてしてないから

762 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:22:34.74 ID:kJDQO6vg0.net
>>759
で?どうやって三角州に連れていくの?w

763 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:22:45.84 ID:kAgPbEbt0.net
>>754
大川小と教習所を同条件と?馬鹿?

764 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:22:52.84 ID:6ietdDxJ0.net
津波の高さについては気象庁も大外れで被害拡大させたから
今後は大津波警報が出てもザックリとした高さしか言わなくなるからな、5m、10m、10m以上って感じで
この裁判官も浸水被害を予測できたのは7分前の連絡でって言ってるし、事前にどうなるかは解らねえよ
あと洪水のハザードマップはお茶吹いた

765 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:22:54.54 ID:Zw6ASah00.net
   
●3名の園児が死亡した宮城県亘理郡山元町立東保育所の場合

 
▼遺族Aは山元町への損賠訴訟には参加せず。

  遺族は『このことは早く忘れたい』とマスコミの取材も拒否


▼遺族Bは一審で全面敗訴の後に高裁の和解案を受け入れ
  請求学とほぼ同額の3千万円の補償金を得た。

  遺族は受け入れた理由について
  『判決では得られない深い反省の言葉を得られたから』と。


▼遺族Cは一審で全面敗訴の後に高裁の和解案を拒否。
  判決は一審支持の全面敗訴、即上告。最高裁は一審支持で全面敗訴。

  遺族は二審判決後に『結果は覚悟の上のこと。全く後悔していません』
  最高裁判決後には『志半ばに終わってしまった。まだ言葉になりません』と。
 

三者三様だが、それぞれの言い分が納得できるだけにちょっと切なくなる。

766 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:23:29.12 ID:rOcasewS0.net
ハザードマップじゃなくて海抜で津波予測とかなら、地形関係ないじゃんw

767 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:23:52.99 ID:TKhvJiiwO.net
そのとき現場にいた先生を争点にしている
でわないだよな
県や教育委員会が被告になってるだけどね

768 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:23:53.11 ID:kAgPbEbt0.net
>>761
ホントだ。民事裁判で有罪とか言っちゃう馬鹿だったのかコイツ

769 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:24:02.93 ID:HDsP1Zll0.net
宮城県が糞県だとわかってよかった。
絶対に旅行に行かない

770 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:24:56.00 ID:iwktnpSI0.net
>>766
5メートルの津波が堤防を越えないという根拠をよろしく

771 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:25:48.21 ID:0pHzRmkY0.net
ID真っ赤で40超えレスご苦労さまだが、当事者でもない素人がここで2chの素人住人言いくるめたところで誰もあんたのご高説を聞いてなるほどーなんて思わないぞ
そろそろ落ち着いたらどうだ

772 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:26:25.12 ID:TKhvJiiwO.net
大川小学校の先生は 必死にはたらいた
問題なのは 今の県知事だよ
罪のいしきがまったく無い

773 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:27:07.57 ID:udJoS9rW0.net
>>69はかなりの力作みたいですね
2時間くらい時間かけたのかな?w

774 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:27:15.49 ID:xgzHAgiL0.net
>>700
ハザードマップ見てから言えよ
市域沿岸部に6mの津波が来ても、大川小は浸水しない

775 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:27:33.56 ID:q4LnIzJV0.net
想定を超える大災害は誰も責められないよ。運が悪かったんだよ

776 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:27:33.92 ID:Mqn2A1+p0.net
>>758
三角洲って海抜7mなんじゃないの?

777 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:28:57.28 ID:eNM+wvEE0.net
弁護士が控訴に反対するのは解る(金がからむから)。
遺族が控訴に反対するのは、訳がわからん。
地裁の判決に対して真相が究明できていないと怒っていたはず。

778 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:29:06.24 ID:kJDQO6vg0.net
>>776
何処の三角州の話をしてるんだ?w

779 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:29:12.51 ID:kAgPbEbt0.net
>>776
三角地帯なら7mだけど三角洲は知らない

780 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:29:16.19 ID:TKhvJiiwO.net
過去の失敗を隠蔽する気持ちはわかるが
県知事レベルでそれではこまる

781 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:29:17.18 ID:q4LnIzJV0.net
遺族は地球を訴えろよ

782 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:29:40.54 ID:iwktnpSI0.net
>>774
沿岸部が10メートルの場合大川小学校には5メートルの津波が来るのか来ないのかはっきりしてくれないかな?

628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:42:02.52 ID:xgzHAgiL0 [1/4]
>>611
ちなみに、「どこ」に10mの津波と報道されていたの?

大川小のある釜谷地区に10mの津波?
違うよね?
「宮城県沿岸」だよね?

宮城で最大の津波が来るのは志津川
次いで、雄勝など

「宮城沿岸に10m」なら、
大川小あたりは5mいかない、と見るのが普通

783 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:30:09.77 ID:IL7EDORw0.net
>>761 ワードに必死になってるけど
知見が困難だと覆されたのは事実だからね

784 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:31:07.56 ID:EJ/OAsj3O.net
>>302
同じくそう思います

785 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:31:59.01 ID:Gvaa6/zm0.net
>>267
遅レスだけど
保育所のは総務課長に過失認定は判事はどう思ったのだろうね?
保育所にかかわる過失認定だけど、
それでも町の防災の中枢にいる総務課長には過失認定躊躇したのかな?
防災時の避難指示を出す立場だからね
過失認定すると防災時の社会秩序が保てない
こんなこと全然関係なく純粋に法的には過失なしと認定かね?
最高裁まで戦ったご遺族には判決関係なく和解金支払ってあげてほしいと思うわ
あれ総務課長も判決文読んでなんで自分が過失なしなのか理解するのに時間かかったと思うわ

786 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:32:16.82 ID:rOcasewS0.net
>>760
宮城県沿岸に10mの津波警報が出たとしても、地域によって津波の高さは変わる、ここはいいね。
河北地域沿岸に5mの津波が来たとして、北上川の水位が平均的に5m上がるわけじゃないw
津波のピークの高さによっては越流は起きたとしても、洪水の浸水図なんかあてにならん事はアホでもわかるw
津波の避難所だけど洪水の避難所ではないのは水の流れも違うし浸水域に違いがあるから。
それを混同とかw

787 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:32:30.96 ID:kAgPbEbt0.net
>>782
予報値は10m「以上」な

788 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:33:23.44 ID:TKhvJiiwO.net
いま 心配されているのは
集団監禁罪だぞ
公務員さん 気をつけろよ

789 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:33:37.14 ID:Gvaa6/zm0.net
>>783
和解で「覆った」とは言わない

790 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:35:01.47 ID:IL7EDORw0.net
>>789 はい〜?裁判長が知見が困難だったと言ってるのに
そのまま突き進んだらどうなったと思ってるんだ?
ミラクルが起きると思った?

791 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:35:10.70 ID:iwktnpSI0.net
>>786
流れをよく見てからレスしてくれないかな?
大川小あたりは5メートルいかないとみるのがふつうというレスから
大川小に5メートルいくかいかないか程度の津波が到達するようなら
堤防は決壊するよと言ってるの

628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:42:02.52 ID:xgzHAgiL0 [1/4]
>>611
ちなみに、「どこ」に10mの津波と報道されていたの?

大川小のある釜谷地区に10mの津波?
違うよね?
「宮城県沿岸」だよね?

宮城で最大の津波が来るのは志津川
次いで、雄勝など

「宮城沿岸に10m」なら、
大川小あたりは5mいかない、と見るのが普通

792 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:35:19.75 ID:LlqO1H0F0.net
沿岸で高さ10m
5キロ離れた大川小学校は平野ではなく
南北に山に挟まれ狭くなった谷地。

高波10mではない
海面が10m上がって谷地の狭間に襲ってくるなら
15m以上になって襲ってくると考える。

793 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:36:00.13 ID:rOcasewS0.net
10mの大津波警報で10mが河北に来る想定じゃないという事を理解してるだけマシだけどなw

794 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:36:15.62 ID:xgzHAgiL0.net
>>782
来ない

>>667読め
雄勝に10mの津波が来たとき、
市域の沿岸部は最大波高5m以下
4.8m記録しているのは、ハザードマップで6m予想の赤いところな

795 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:36:42.05 ID:kAgPbEbt0.net
>>792
予報値10m「以上」です
10mではありません

796 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:06.48 ID:K/9BOrJ+0.net
憎むことの愚かさに気付かない、愚かな親たちよ

797 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:11.10 ID:iwktnpSI0.net
>>794
5メートルいかないのなら4メートルはくるの?

798 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:22.54 ID:TKhvJiiwO.net
集団監禁致死 なら刑事罰は必須だよ

799 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:31.21 ID:Mqn2A1+p0.net
>>792
震災後の今なら考えられるだろうな

800 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:39.90 ID:zZH7TJCe0.net
津波の時は海抜

801 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:40.44 ID:3xHXkHLN0.net
>>795
その情報はいつどのような方法でどの範囲で流れたの?

802 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:53.73 ID:kAgPbEbt0.net
予報値は10m以上、です
10mではありません

803 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:37:57.19 ID:AMILkm0z0.net
これ、知事や市長の子ども、校長の子どもとかがいたら速攻避難決断したかもよ。
他人の子ども、避難かったるい
夏祭り気分で避難所の準備
こんなんで逃げ遅れた感じ
焚き火、炊き出し計画って余震すらあまり気にしてない
確かに地元高齢者と話が合いそう

>>792 地区名も「谷」がついてるもんな
狭かったら同じ水量では高くなる

804 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:38:09.66 ID:awGoi5a20.net
>>44
そんな校舎作った時点で、市は津波の高さは予見出来てないからな、

805 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:38:17.29 ID:fwFmVxYs0.net
児童78名中、74名亡くなってるのにベスト?

この知事、頭おかしいだろ
本当に酷いな

806 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:38:46.25 ID:kAgPbEbt0.net
>>801
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20101800/8425/04.pdf

807 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:39:00.44 ID:dXCi+HsU0.net
>>794
いや来てますけどもね

808 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:39:24.73 ID:kJDQO6vg0.net
>>786
その大川小で5mとか10mを予想できたかって話,この地裁判決に
限って言えばあんまり関係ないけどね。

地裁の言い分は

広報車の呼び掛けを聞いた段階では、程なく津波が襲来すると予見、認識できた。
「地震は経験したことがない規模で、ラジオで伝えられた予想津波高は6〜10
メートル。大川小の標高は1〜1.5メートルしかなく、教員らは遅くともこの
時点で、可能な限り津波を回避できる場所に児童を避難させる注意義務を負った。

これだからね。
何mが到達するかなんて予見する必要はなく,過去に例のない津波がおきてるという
認識ができていて,その津波が到達すると予見できたのなら,「可能な限り津波を
回避できる場所に児童を避難」させるべきだったと言ってる。

809 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:39:47.28 ID:LlqO1H0F0.net
>>762
<で?どうやって三角州に連れていくの?w
答えてやるよw

歩いてw

810 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:39:58.51 ID:rOcasewS0.net
>>791
>>691の人の言ってる通りで、意味不明なのはおまえだろw
沿岸に5mなら学校にはこないんだからw

811 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:40:36.92 ID:q4LnIzJV0.net
あの当時の状況で正解を出せなかったとしても責められない。冷静に分析できていろいろな防災や津波の知識を得た今とは違う

812 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:41:33.76 ID:3CdVvsed0.net
結局、建設的な対応策は地震と津波に備えた避難所の指定と
そこへの避難訓練の徹底しかないでしょ

現場で判断しないといけなくなった時点で詰んでるよ
そこでの判断ミスをあーだこーだいう意味は乏しい

813 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:41:54.10 ID:3xHXkHLN0.net
>>806
15時32分だね

814 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:42:07.23 ID:kJDQO6vg0.net
>>809
そうか三角州に歩いてな

なるほど,大川小の教師生徒はナザレのイエスだったのか・・・
川の上を歩いて行けるとはw

815 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:42:28.33 ID:AMILkm0z0.net
>>691 それらの震源地は宮城沖じゃなかったんだわ
明治と昭和8年は震源は岩手沖
チリ津波は震源地は南米チリ
311は宮城沖 ←

816 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:42:31.42 ID:iwktnpSI0.net
>>810
横レスするならちゃんと経緯を見てから書き込め
沿岸に10mなら大川小あたりは5mいかないと書いたレスから
大川小に5メートルの津波が到達した場合堤防は決壊すると指摘してんの

頭おかしいの

628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:42:02.52 ID:xgzHAgiL0 [1/4]
>>611
ちなみに、「どこ」に10mの津波と報道されていたの?

大川小のある釜谷地区に10mの津波?
違うよね?
「宮城県沿岸」だよね?

宮城で最大の津波が来るのは志津川
次いで、雄勝など

「宮城沿岸に10m」なら、
大川小あたりは5mいかない、と見るのが普通

817 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:42:32.57 ID:Gvaa6/zm0.net
>>790
> >>789 はい〜?裁判長が知見が困難だったと言ってるのに
知見て何?
ほんとあほだね

こういっているの
「学校長らが津波で死亡し、当時の客観的事実を確定することは一定の限界があり、
津波到来の具体的な予見可能性を判断することは困難が伴う」
予見が困難といっていない
予見可能性を判断することは難しいと言っているの
この違いバカにはわからない?

818 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:43:43.61 ID:3CdVvsed0.net
一番最悪なのは、この件を
「教師の判断が悪かった」だけで済まし
今後の対策は「教師がちゃんと判断する」としてしまうケース
でもって、ちゃんとした判断はどうやってするのかというと
「現場の状況を踏まえて、臨機応変に適切に対応する」

絶対に繰り返すパターン

819 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:43:58.37 ID:xgzHAgiL0.net
>>797
日本語読解能力がないんだね

820 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:44:33.10 ID:iwktnpSI0.net
>>794
4メートルの津波は来るのか来ないのか
レス早く

821 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:44:53.51 ID:81eG0EHz0.net
津波が来てるのに堤防の上に逃げて子供を死亡させた、無能教員  山が近くにあるのに

822 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:44:59.24 ID:3xHXkHLN0.net
>>818
それ
よってこの地裁判決は最悪の判決

823 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:45:09.11 ID:rOcasewS0.net
>>808
地裁の論理立て方としてはその通り、広報車で予見可能となったんだから、きちっと回避できたでしょって理屈ね。
そして上級審は>>508

824 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:45:39.56 ID:TKhvJiiwO.net
ふつうなら
集団監禁致死 www

ふつうなら○刑だよ もう○してるけど

825 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:45:41.68 ID:w1DkXPo10.net
>>560 最高裁の場合は上告だよ。あと200万円すら高い。200円でいいよ。そしたら遺族はファビョってショベルカーで高裁に突撃するかもしれんなwww

826 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:46:15.58 ID:iwktnpSI0.net
>>819
沿岸部が10メートルなら大川小には何メートルの津波がくると考えるのが
「ふつう」なの?
4メートルは来るのか来ないのか

628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:42:02.52 ID:xgzHAgiL0 [1/4]
>>611
ちなみに、「どこ」に10mの津波と報道されていたの?

大川小のある釜谷地区に10mの津波?
違うよね?
「宮城県沿岸」だよね?

宮城で最大の津波が来るのは志津川
次いで、雄勝など

「宮城沿岸に10m」なら、
大川小あたりは5mいかない、と見るのが普通

827 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:46:36.13 ID:kAgPbEbt0.net
>>813
はぁ?

828 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:46:37.66 ID:AMILkm0z0.net
あんな大河で海抜1mで
・次々迎えの保護者が出発
なのに「学校は安全」と呼びかけていた
これで妻子が死んだ人もいるみたいだよ
ありえないわ

829 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:47:13.25 ID:Gvaa6/zm0.net
>>823
その上級審の判決文を参考にすると大川小地裁判決は妥当という事になるけどねw

830 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:47:39.02 ID:IL7EDORw0.net
>>817 もう少し先に話を進めようか?
「予見可能性を判断することは困難が伴う」のに
地裁のように「予見できた」という判決がだせると思う?
本当に思う?(笑

831 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:47:46.15 ID:Q7CasPaW0.net
そりゃ控訴するやろなあ

832 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:47:56.74 ID:3xHXkHLN0.net
>>827
資料読めます?
はっきり第一報は15時32分

833 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:48:17.44 ID:kJDQO6vg0.net
>>818
>「現場の状況を踏まえて、臨機応変に適切に対応する」
>絶対に繰り返すパターン

だね。
たとえ上が,行政が,対策準備や指導をしていなくても,その場面場面で
現場の者が臨機応変に適切にって・・・ダメな体制の典型だよな

現場におっかぶせすぎて被害出てんだから,現場が如何に迷わないように,
出来るだけ先に現場にカードを与えとくかが,すべき改善なのにねぇ。

834 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:48:20.13 ID:6ietdDxJ0.net
>>812
地域での取り組みが甘かったからね、結果論で酷な言い方をすると住民にも責任がある
津波が来た時にこの地区にいた人はほぼ全滅と言ってもいいくらいの死亡率だし
宮古や釜石と比較、と言わなくても近隣の他地域と比べて被害が突出しすぎている
まあ学校も移転しちゃったし後の祭りっぽいけどさ

835 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:48:25.18 ID:eQsENygdO.net
>>776
お前も三角州ジジイかよw

836 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:48:26.98 ID:xgzHAgiL0.net
>>816
君こそ、人のレスを引用するのなら、
そのレスの言い分を間違いなく捉えてからにしてほしいね

ハザードマップ
http://memory.ever.jp/tsunami/images-NP/okawa_hazard%20map.pdf

「宮城に10mの津波」が来る のなら、
10mが来るのは、志津川やせいぜい雄勝まで

あとは、地形により沿岸部波高は小さくなる
昭和三陸津波を例にとれば、雄勝に10mの津波が来るのなら
大川小から一番近い海岸では5m以下になると予測できる

上記ハザードマップは、6m津波浸水予想のもの
大川小は浸水していない

837 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:48:30.39 ID:FHccoN4lO.net
>>816
皆が見てるでー



838 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:49:03.61 ID:81eG0EHz0.net
しかし裏山に一人で逃げた教務主任は、助かっている  これがすべて

839 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:49:05.79 ID:w1DkXPo10.net
控訴万歳!遺族ざんまあwww

840 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:49:07.60 ID:rOcasewS0.net
>>816
大川小ってまさか大川小あたりの沿岸だと理解できないのかなw

841 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:49:45.01 ID:xgzHAgiL0.net
>>826
「宮城沿岸部に10m」の津波が(気象庁のブラフ無しに)来た場合、
その、最大波高を示すのは、志津川や雄勝と予測できるため、
昭和三陸津波と照らし合わせれば、

大川小は浸水しないことが予測できる

842 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:49:58.44 ID:3CdVvsed0.net
>>833

願わくば、もっと上位概念にまで置き換えて
地震や津波以外でもいろいろ考えないといけないことは多い

と、明後日会社で予定してる防災訓練の準備をしながら思ってる

843 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:50:57.40 ID:iwktnpSI0.net
>>836
何ごまかしてんの?

沿岸部に10メートルの津波が来た場合、大川小学校には何メートルの津波が来るのが
「ふつう」なのかさっさと書けよ

5メートルは行かないなら何メートルの津波が大川小に到達するのが
「ふつう」なんだ?

628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:42:02.52 ID:xgzHAgiL0 [1/4]
>>611
ちなみに、「どこ」に10mの津波と報道されていたの?

大川小のある釜谷地区に10mの津波?
違うよね?
「宮城県沿岸」だよね?

宮城で最大の津波が来るのは志津川
次いで、雄勝など

「宮城沿岸に10m」なら、
大川小あたりは5mいかない、と見るのが普通

844 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:51:16.78 ID:rOcasewS0.net
2ちゃんには恐ろしいぐらいの文盲がいるなw

845 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:51:28.04 ID:Gvaa6/zm0.net
>>830
いえ
和解の意味が分かっていないし
知見と予見を間違えるし
予見可能性を判断することが困難を予見が困難と間違えるし
そんな「知見」の君とは和解案について議論しても無駄です

846 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:51:42.41 ID:KLkRA3bg0.net
2万人も死ぬような津波だから仕方ないとは言えないな
人が死ぬには理由がある
津波被害者は単に運が悪かったのか?
運で死んでしまって良かった存在なのか?
元々未曾有の災害なんかで死ぬべき存在だったのか?
何かもっと別の要因が働いたら今でも家族の前で笑っていたんじゃないのか?

847 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:52:26.23 ID:81eG0EHz0.net
津波が来るのだったら、子供だって山に逃げる  川には逃げない

848 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:53:09.59 ID:sSZvujN+0.net
10mの津波が来てる、と言われても、
あの時は、海から4キロも離れた場所に津波が来るなんて
半信半疑なのが普通の感覚だな。

849 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:53:45.43 ID:rOcasewS0.net
それ通じないのは社会人としてきついっすねーw

850 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:53:48.05 ID:oi20oGus0.net
死んだ先生たちには酷な気もするが
今後、いかに被害を減らすかを第一に考えた場合
今回、山への避難を進言した人もいた中で
動かないほうを選んで起きた結末について
厳しい処断をしておくことは必要だろう
とっさの判断の中で(老人を置き去りにしてでも)避難をするという意見が
躊躇する意見よりよりも通るようにしておくことが大事
公務員は前例でしか判断できないのだから

851 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:54:22.89 ID:3CdVvsed0.net
>>846

だからと言って、だれか個人のせいにしてもしょうがないでしょ

正直、たまたま被災地に住んでなかった自分含めて津波の認識が甘かったと思う
これは誰か言ってたけど、酷な言い方をすると大川小の地域全体も認識が甘かった

建設的に考えるなら、恒常的な防災対策の徹底しかないよ

852 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:54:51.71 ID:Gvaa6/zm0.net
>>832
横からで間違っていたらごめん

宮城県大津波警報10M以上は
15:14にNHKのテレビ
15:21にFMラジオ
15:32にAMラジオ
だったと思う

853 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:55:09.22 ID:IL7EDORw0.net
>>845 おいおい和解調書に書かれた裁判長の見解をごまかすために
またワード攻撃かい?本質ずらししても「予見可能性を判断することは困難が伴う」
という見解は何にも変わらないよ?

854 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:55:11.73 ID:TKhvJiiwO.net
集団監禁致死罪 WWW


もう一度かいておこ WWW

855 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:55:12.14 ID:99gwHqoG0.net
あれだけの地震だったんだからがけ崩れとかも考慮しなきゃいけなかったんじゃないの

856 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:55:48.03 ID:ODB/aw6K0.net
>>847
だれも川に逃げてないよ

857 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:56:10.15 ID:81eG0EHz0.net
書類隠したり改ざんしてる教員は、もうすぐ処罰されるでしょう当然だ

858 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:56:23.27 ID:3CdVvsed0.net
>>850

観点は良いが、ちょっと違う

その場で議論しちゃダメなんだよ、地震の際の避難所を平時のうちに決めておくこと
「○○のほうが逃げ場として良い」云々は平時のうちに済ませておくべき

859 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:56:28.51 ID:rOcasewS0.net
せめてグローブはめてからやり取りしようぜw

860 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:56:31.25 ID:e9Fk79gV0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

861 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:56:37.81 ID:Gvaa6/zm0.net
>>844
> 2ちゃんには恐ろしいぐらいの文盲がいるなw
うん
控訴審ではリスタートとか思ってるやつもいるしな

862 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:57:52.38 ID:iwktnpSI0.net
>>841
それはどこのソースにそう書いてあるの?

>「宮城沿岸部に10m」の津波が(気象庁のブラフ無しに)来た場合、
>その、最大波高を示すのは、志津川や雄勝と予測できるため、
>昭和三陸津波と照らし合わせれば、

863 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:58:13.13 ID:Gvaa6/zm0.net
>>853
「予見可能性を判断することは困難が伴う」=「予見は困難」
と思ってるバカはしゃべらないほうがいいよ

864 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:58:37.14 ID:81eG0EHz0.net
津波に向かって特攻したアホ教員  道連れの子供たち哀れ

865 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:58:43.77 ID:q4LnIzJV0.net
>>858
そしてそういう防災マニュアル的なものは親と地域と学校と行政、皆で考えて作っていかないといけない

866 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:58:44.59 ID:rOcasewS0.net
>>862
ハザードマップ見ろよw

867 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:59:10.96 ID:Mqn2A1+p0.net
>>863
50レスw

868 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:59:33.89 ID:LlqO1H0F0.net
大津波警報
宮城県沿岸に10m以上の津波で確定
1000年以上前から津波に襲われて

869 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:59:42.46 ID:iwktnpSI0.net
>>866
いやだからハザードマップのどこに書いてあるのかと聞いてんの

870 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 19:59:42.60 ID:AMILkm0z0.net
>>834
あんな大地震の日に、まともに迎えの親と話した様子がないのに
311前に聞く耳持ったかな?w
結果的に主婦や祖父母の早くきた家が助かったから、多少は反省するのかね。
子どもの血縁でもない学校近くの住民には口出しさせすぎとかならおかしいよ。

871 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:00:03.98 ID:IL7EDORw0.net
>>863 「予見可能性を判断することは困難が伴う」でも
地裁の判決で出た予見ができた。という判決が不可能なことぐらいわかるよね?

872 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:00:14.48 ID:q4LnIzJV0.net
逆に言えばそういう詳細な防災マニュアルがなかったのは皆の責任

873 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:00:27.91 ID:AGbZ6J7U0.net
朝から自演しまくってた人まだいますかー??

874 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:00:38.26 ID:4lkpZKRP0.net
>>69
>>しかし、「津波がきたー逃げろ!」で、予見可能性はありと認定でき、
>>予見可能性ありなら、結果回避義務があります
この部分はまだ分かります、実際逃げようとしてますね
不幸にも途中で遭遇するわけですが避難自体はしていますね
そして三角地帯に着きさえすれば舗装路沿いに内陸に入れる道もあるんです
その道は当然、視野に入っていたと思います

>>結果回避義務においては、津波10M情報も考慮に入れて回避措置を考慮決定すべき
>>という話です
こちらはどうでしょうか?
それに津波到達までの時間も考えないと行けないのでは?
当時広報車が放送していたのは4km先の海岸に来たというという事なんでしょうか?
あれだけの規模とスピードで4km内陸まで津波が到達すると言う事は当時、教員に持っていると普通に期待される知識だったのでしょか?
つまり>>33の言うように採用時にその範囲の問題が出題されるとか?
教職の過程で必須であるとかそういう意味での事でです。

875 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:02:20.68 ID:3CdVvsed0.net
>>870

真面目な話、日本全体が基本的にはそんな感じだったと思う

876 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:02:43.88 ID:Gvaa6/zm0.net
>>871
> >>863 「予見可能性を判断することは困難が伴う」でも
> 地裁の判決で出た予見ができた。という判決が不可能なことぐらいわかるよね?

こんなことは、当該の裁判の当事者でもない限り、実社会では言わないほうがいいよ
いや ほんと

877 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:02:53.72 ID:FHccoN4lO.net
>君とは議論しても無駄です(キリリッ

www

878 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:03:01.41 ID:EkSCQgEg0.net
避難所になってるんだから
周辺の高齢者や女も沢山集まってるだろ
たった7分で
弱者は放置して裏山ににげよー!wwwなんて判断下せるわけないやん
つーかあんな大津波が7分後に襲ってくるなんて思ってもいなかっただろうよ

879 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:03:45.06 ID:iwktnpSI0.net
>>866
ハザードマップには「浸水の着色のない地域でも、状況によって浸水するおそれ
がありますので、注意してください」と書いてあるのになんで大川小学校には
津波は来ないと断言してんの

880 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:03:49.80 ID:IL7EDORw0.net
>>876 おいおい、予見できたのか、予見できなかったのかわからないってのは
何も立証できてないと同じなんだがwwうわあ、きっついなあ

881 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:04:41.91 ID:sSZvujN+0.net
>>878
裁判所の、7分前に分かった、って判決が結果論過ぎて
トンデモ判決だよな。7分前には、7分後に津波が来るなんて
分からないだろ。

882 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:06:08.77 ID:oi20oGus0.net
>>858
それは全くその通りで、マニュアルの整備は絶対なのだけど
そうは言っても、津波に限らず、想定外のことが起こる場合はある
その際、「多数を救うために鬼の判断をしたほうが正解」
ということを(自衛隊や消防などと同じように)教員に対しても
はっきり示しておくことで議論や躊躇の余地を与えない
ということも大事では

883 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:06:31.11 ID:AGbZ6J7U0.net
結果論結果論って裁判なんだから結果論で当たり前だろ、だから立証責任って概念があるのに馬鹿なのか?

884 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:06:48.03 ID:TKhvJiiwO.net
公務員は予見拒否

885 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:07:12.27 ID:rOcasewS0.net
>>869
昭和三陸の津波の高さのデーター拾うといいかもねw

886 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:07:20.67 ID:Mqn2A1+p0.net
>>881
スタンド使いでもないと無理だなあ

887 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:07:39.20 ID:3CdVvsed0.net
>>878

真面目な話、学校が避難所になってたことが一番の問題だよ‥
これは学校だけの責任なのかね

行政と住民、皆の認識が甘かったとしか言いようがない
そして、当時はまあたいていの人の認識が甘かった

888 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:07:42.99 ID:sSZvujN+0.net
>>882
「多数を救うために鬼の判断をしたほうが正解」
じゃなくて、
「多数を救うために鬼の判断をしたことを過失や罪に問わない」
としないとダメ。

889 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:08:18.35 ID:LlqO1H0F0.net
海から5キロ離れた大川小学校が海抜2m
宮城県沿岸に10m以上なら
低くても8m以上の津波が大川小学校に襲ってくると思う
谷地を考えると、さらに+5mは考える

890 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:08:43.65 ID:sSZvujN+0.net
>>883
逆だろ。結果論で断罪して良いなら、裁判なんていらない。

891 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:09:17.17 ID:3CdVvsed0.net
>>882

うーん、そもそも教師がそういう判断しないといけないこと自体がおかしい気がするんだよね‥
生徒に対する責任はあるだろうが、避難してきた住民まで面倒見る特別な職じゃないと思う

892 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:09:21.85 ID:rOcasewS0.net
>>883
結果論じゃない事を立証するんだけどな。

893 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:09:37.73 ID:AMILkm0z0.net
教職の取りやすい私大とかはそれをアピールしてる。難易度もたいして高くない
「教師だって馬鹿じゃないんだから」はダウトだ
それでも親は通わせないといけないからなぁ

>>875 小学校でもちょくちょく親との会合があったり、交流が積極的なとこもあるよ
でもそういや、そこは部活で県大会東北大会に出たり、課外活動が活発なとこだった。
特に何にもしてない、マニュアルも訓練も適当みたいな学校は、親とも面倒でしゃべりたくない
のかもしれないな

894 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:09:41.21 ID:NbnY6Y/R0.net
高校生がジオラマ作って皆に公開してて
それが効果あったって話なんかで見た

895 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:09:57.95 ID:iwktnpSI0.net
>>885
「浸水の着色のない地域でも、状況によって浸水するおそれがありますので、注意してください」

ハザードマップがわざわざこう明記している理由は何だって聞いてんの

896 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:09:58.95 ID:EkSCQgEg0.net
>>889
おまえみたいにさー
結果だけ見て
こうして当たり前だったwと言う奴って恥ずかしくないの?

897 :882:2016/11/07(月) 20:10:01.05 ID:oi20oGus0.net
>>888
確かにそこは大事だね

898 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:10:33.04 ID:QLbNErQv0.net
気象庁ですら津波の高さを正確に予想できてない。
何度も訂正してる。

津波の高さを教頭や銀行支店長に具体的に予見するのは不可能なんだよ。

899 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:10:38.90 ID:ODB/aw6K0.net
>>883
裁判はそうかもしれんが、ここはにちゃんなんで
挙証責任?なにそれ美味しいのなんだがw

900 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:11:05.16 ID:zZH7TJCe0.net
津波の避難訓練でお年寄りに呼びかけてもほとんど諦めてたよ

死にたい人もいるから察してやれ
でも周りをそそのかしてはいけない
老害は道づれが欲しかったのかな

901 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:11:38.61 ID:rOcasewS0.net
>>879
想定の話だから、現実が必ずそうだなんて言ってないけどw

902 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:11:41.26 ID:3CdVvsed0.net
自分が小学校のころの避難訓練は、校庭で点呼取って終わりだったな‥
まあ、標高100mくらいの丘の上だったからあれでよかったのか‥

海抜の低いところの小学校とかは、年一回くらいは避難所まで逃げる練習してるのよね?

903 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:11:46.38 ID:TYejloIu0.net
>>881
どんな脳みそプリンでも津波到着から逆算して7分前までには事態が尋常でないことはわかるでしょ
という趣旨で
別に7分前に津波の到着時刻、高さ、強さが秒単位cm単位でわからないとおかしいとか
そんな趣旨ではない

ついでに7分間で裏山避難を誰一人欠けることなく完了させな! 出来なきゃ有罪!!
とそんな趣旨でもない

それ以前の校庭待機はまあしょうがないけど流石に7分前には津波対策の避難を始めてなきゃおかしいし
実際避難はしたようだけど三角地帯への避難はそもそも津波対策になってなくて的外れで論外

こんな感じか

904 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:11:49.10 ID:Gvaa6/zm0.net
>>874
まずは、安全配慮義務について確認してみることをお勧めします

> >>結果回避義務においては、津波10M情報も考慮に入れて回避措置を考慮決定すべき
> >>という話です
> こちらはどうでしょうか?
> それに津波到達までの時間も考えないと行けないのでは?
> 当時広報車が放送していたのは4km先の海岸に来たというという事なんでしょうか?
> あれだけの規模とスピードで4km内陸まで津波が到達すると言う事は当時、教員に持っていると普通に期待される知識だったのでしょか?
> つまり>>33の言うように採用時にその範囲の問題が出題されるとか?
> 教職の過程で必須であるとかそういう意味での事でです。

「15:30頃、ほどなく、大川小に、(現状の校庭待機の継続では)許容できない
損害が発生する程度の規模の津波が到来する危険性についての予見」ということです
これが予見できれば結果回避義務として回避措置を講じなければなりません
1分後か5分後か10分後かわかりません
50cmか1mか5mか10mかわかりません
わからないからこそ、その時点で採れる回避措置方法で、
可能な限り早く高くという事を考えて措置方法を選択しなさいという事です
今回の場合は、それらを考慮すると、裏山へ避難すべきであったとされたわけです
具体的に1mの津波になるのか?1分後か?それをわからなければ過失と言っているのではないのです

905 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:12:01.15 ID:YL8if5jd0.net
>>874
地裁の判断では三角地帯を避難先に選んだこと自体が間違い

その理由は三角地帯はそこが危険になった場合に逃げ場所がないから

三角地帯から移動するには、三角地帯より海抜が低いところに向かうしかなく
三角地帯が危険になった場合は当然にそこより海抜が低い場所は危険だから
津波から避難するために既に到達してる津波に飛び込むことになる

906 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:12:41.72 ID:QLbNErQv0.net
>>809
船とかじゃない。

907 :882:2016/11/07(月) 20:12:44.72 ID:oi20oGus0.net
>>891
先生は生徒の責任だけ考えればよくて
地域住民の面倒は見る必要なし(キッパリ)
ということも含めて、はっきりさせるべきだと思う
なんでも「結果論」では、また同じことになる

908 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:13:10.65 ID:xgzHAgiL0.net
>>882
>そうは言っても、津波に限らず、想定外のことが起こる場合はある

そもそも、
「想定外の事態に陥ること」を想定はしないよ

909 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:13:52.79 ID:3CdVvsed0.net
>>907

納得した

自分も無意識に同じ概念の事を言ってたんだな

910 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:14:50.83 ID:zZH7TJCe0.net
アホすぎ教師たちは危険な場所に避難しようとしていた

これが教師たちの覚えておこう
行政は反省して策を建てたかな?

911 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:14:57.24 ID:Gvaa6/zm0.net
>>880
また、おもしろいな
立証は原告or被告
>>817
「学校長らが津波で死亡し、当時の客観的事実を確定することは一定の限界があり、
津波到来の具体的な予見可能性を判断することは困難が伴う」
の判断するとは、判事の判断のことです

君のレスはめちゃくちゃですよ

912 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:17:10.88 ID:TYejloIu0.net
>>891
学校が避難場所になってる以上、それは厳しい
施設の長になるわけだから

そういう話なら学校にお巡りさんを常駐させとけばいいだけ
いじめに対するカウンターにもなるし
でも教師が嫌がるんだよなコレ

913 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:17:28.88 ID:iwktnpSI0.net
>>901
ハザードマップに、「浸水の着色のない地域でも、状況によって浸水するおそれ
がありますので、注意してください」との記載があるということは
ハザードマップに着色がない場所でもその時の状況に応じて
行動しろということじゃないのか

914 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:17:49.94 ID:AGbZ6J7U0.net
>>899
ああ、そうだね
どんな判決が出ようが自分の都合で解釈すればいいだけだもんな

915 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:18:29.52 ID:axgz5jH70.net
>>911
>予見可能性を判断することは困難が伴う

べつに高裁の裁判官 は 「予見可能性を判断することはできない」 とは言ってないんじゃね

「予見可能性を判断することはいろいろとめんどくさいことなんで〜 時間もかかることだし、和解でどうよ?」 

なんでしょ?

916 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:18:30.33 ID:AMILkm0z0.net
>>898 波の高さや到達距離なんて、素人がへたに計算なんてする必要なくね?
むしろ移動タイムも減るし、気象庁でもそんなピンポイント予測してない以上
素人の自覚あるならざっくりした原則に従えばいい

三階建てか、その屋上以上、見晴らしのいい高台、坂の上等
地区名でいえば山や岡がつくのがヒント。
海や河川からは離れる。
七十七は、二階屋上まで行ったなら大川小よりはなんぼかましな避難行動はしてるな

917 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:18:31.74 ID:6ietdDxJ0.net
事前に避難所整備の陳情でも出してたならこの裁判も無かっただろ
完全に行政の非だから
ただ肝心の住民サイドが津波は来ないと信じていたのが痛恨だった
結果として釜石の奇跡と真逆の事が起きた
もっと結果論を言うと、気温2℃で薄暗い山の中に子供70人を避難させる想定をしていなかった時点で詰んでた

918 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:20:44.44 ID:axgz5jH70.net
>>916
>七十七は、二階屋上まで行ったなら大川小よりはなんぼかまし

なんぼかまし?
高度10メートルの安全を確保したんなら、もうそれで十分だろが
それこそ想定外の津波&女川の特殊な地形だったんだから
そんなの予見できるわけない

919 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:20:57.36 ID:Gvaa6/zm0.net
>>915
> >予見可能性を判断することは困難が伴う
> べつに高裁の裁判官 は 「予見可能性を判断することはできない」 とは言ってないんじゃね
そうです
できないとは言っていません
文言通りでそれ以上でもそれ以下でもありません

920 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:21:14.34 ID:IL7EDORw0.net
>>911 判事以外の誰が判断するんだよ。
あんた頭おかしすぎるでしょw

921 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:21:35.34 ID:UFWTbw2r0.net
>>905
近くのビルに避難したらそれより高い津波が来て被害に遭うことだってあるぞ
そんなこと考えてたらきりがないわ

922 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:22:12.22 ID:rOcasewS0.net
>>913
そりゃそうだよ、宮城県に想定をはるかに上回る大津波警報が出たりすればハザードマップの想定も大きく超えるわけだからね。
まあベースになるのはマップだろうけど。

923 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:22:36.55 ID:xgzHAgiL0.net
>>916
大川小にも、3階建て以上で屋上付きの校舎があればなあ

924 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:22:41.58 ID:89Cj/VVR0.net
地方交付金もらってるんだから、日本国民の血税を浪費すんなって話。
死体換金ビジネスを許すな。

925 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:22:54.36 ID:Gvaa6/zm0.net
>>920
>>880
> >>876 おいおい、予見できたのか、予見できなかったのかわからないってのは
> 何も立証できてないと同じなんだがwwうわあ、きっついなあ

こんなレスしておいて、わかのわからんことよくいうね

926 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:22:56.88 ID:axgz5jH70.net
>>919
だよね
高裁の裁判官はなにも地裁で認められた予見可能性を否定してなんかいないよね


高裁で予見可能性は否定されたー!とか騒いでる阿呆は何なんだろう?

927 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:22:58.63 ID:oi20oGus0.net
避難場所を提供するだけなんだから
避難者の行動判断にまで責任はないはず
施設の長はその施設を提供し、施設内での安全だけ考えればいい
小学生以外の避難者は自治会か何かが仕切るべきだし
各自が留まるか出て行くかも自由なはず

928 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:24:13.98 ID:AMILkm0z0.net
>>918 ここでは別件だから
七十七ほどの高度も稼いでないのが大川小。ただの路上。

929 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:24:47.32 ID:Gvaa6/zm0.net
>>926
> だよね
> 高裁の裁判官はなにも地裁で認められた予見可能性を否定してなんかいないよね
> 高裁で予見可能性は否定されたー!とか騒いでる阿呆は何なんだろう?

まさしく阿保です

930 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:24:51.15 ID:X64iVXK80.net
大川小自体が河口沿いにあって後ろは山
道は一度川に近づいてから内陸へ向かう一本だけ
最初から詰んでるんだよ
だから無罪
警察はDV相談した人を何人も守れず殺させてるよね?
でも警察は責任なんて取ってないんだから
この件も同じでいいよ警察よりしょうがない状況だよ
警察の方が何もしてないんだから誤認逮捕とか冤罪逮捕とかもしてるし

931 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:25:25.86 ID:IL7EDORw0.net
>>925 いやいやあんたも十分すぎるほど変なこと言ってるよ?
判事以外の誰が判断するんだ?

932 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:25:43.49 ID:TYejloIu0.net
>>921
そりゃあ近場の低いビルか遠くて高いビルのどっちに登るかなんてのは結果論だよな
到着時刻と高さがわからないんだから

でも近場の高い裏山と遠くて低い三角地帯という選択肢の中ではその理屈は通らんよという話だ
土砂崩れ? それを考慮に入れてる時点でそも論外なのだ

と裁判所は言ってる

933 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:25:46.74 ID:AGbZ6J7U0.net
とりあえず被告擁護してる連中は、控訴審まで待てよ
お前らの言ってることなんて当たり前に被告も主張したけど一審では負けたんだろ、これは厳然たる事実
一部認容判決の理由が明白じゃないから、過失の程度は低いって判断なのか、逸失利益計算の減額なのかそれすらわからん
当事者でもない、現地に行ったこともない、裁判の証拠なんてネットで落ちてるようなものしかない
そんなとこだけで判決にケチ付けてどうすんだ。
お前らの憤りは被告側の弁護士が無能だったことに向けるべき

934 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:26:39.43 ID:iwktnpSI0.net
>>922
今回の地震はハザードマップが想定した震度だったのか想定外の地震だったのか?
想定外の地震であるにもかかわらず、なぜ宮城沿岸部の10mの想定が
ハザードマップ通りだと断言できるんだと聞いてるんだ

935 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:27:33.56 ID:LlqO1H0F0.net
結果ださないとな

936 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:27:36.05 ID:IL7EDORw0.net
>>926 前文を読みましょう。どういうニュアンスで判断するのが困難かわかるよ?
情報が不足して困難なんだよ?だいたい理解できるでしょ

937 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:27:40.52 ID:uDlq2ATw0.net
教師に安全管理なんて無理!
プロにまかせるべき!

938 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:28:09.05 ID:oi20oGus0.net
目の前のいろんなことを気にして
思いつく最善を尽くさなかった
ここが七十七と違うところ
結果だけの話ではない

939 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:29:08.21 ID:9xrM7ZqO0.net
裁判では「津波が来るから高いところに避難しろ」って音声で避難指示する車がきてそれで逃げ出そうとした子供を先生がストップさせたことが問題視されたけど
実際にそんな車来たのか?

940 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:29:32.35 ID:4lkpZKRP0.net
>>905
そんな事はないはずですよ
内陸に入る道がありその先は峠です
現在の地図でも建物が残っています他は更地か(田んぼでしょうか)のようですが
という事は浸水は免れたのではないでしょうか?
浸水の地図でもそこは浸水していない事になってます

それに広報車は三角地帯で被災しているんです。
最後まで車に残って放送されてた方以外は助かってますよ?

>>904
その言い分はもちろん理解してますよ
しかし個人的にはそれは予見の範囲外だと思ってます
4kmを10mの高さで来た津波に数分後に通りを出たすぐそこで遭遇するとはちょっと・・・
やはり当時、これを想定内に入れろというのはどうかと・・・

そしてそれなら広報車も判断できていなかったという事ではないですか?
それは一秒後かもしれないという事ですよね?
するとすぐ横の山に登るように指示すべきで誘導ではないのでは?と思います。

941 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:30:00.48 ID:Q93KKiqo0.net
>>444
えっ、松林って北東の陸側なのか?
じゃあ広報車の知らせを聞いて津波とは逆の南西に向かったのは合理的じゃん
実際の津波は南西から来ちゃったけど、津波に突進したんじゃなくて遠ざかろうとしてたんだな

これで過失になる訳が無いわな

942 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:31:21.10 ID:ODB/aw6K0.net
>>938
みてきたようなウソをつき

943 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:31:25.64 ID:xgzHAgiL0.net
>>927
建て前はそうなんだけど、
実際、その通りに動くかというと、そうではない

通常、学校に避難所を設置する場合、
学校側は、避難所の設営だけ手伝い、
運営は、町内会や地区の役員が担当する

でも、町内会や地区の役員といっても、順番が回ってきただけの
単なるジジババだから、そんなもんはできない
結果、教師におんぶに抱っこ状態で、
責任者は町内会や地区の役員だが、実質運営しているのは教師、という構図になる

(震災当初、石巻市長が何の指示も出せず
 自衛隊幹部が傍にいて、あれやこれやお世話してあげたのと同じ)

944 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:32:42.45 ID:Gvaa6/zm0.net
>>940
まずは、安全配慮義務について調べてみてください
認識不足のような気がします
あいかわらず、予見可能性と結果回避義務とを明確に区分できていないような気がします

945 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:33:40.30 ID:xgzHAgiL0.net
気がするだけw

946 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:34:27.79 ID:Q93KKiqo0.net
>>944
広報車の言った津波が松林を超えたという松林は学校から見てどっちの方角なの?

947 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:35:06.70 ID:TKhvJiiwO.net
予見を拒否して なかったことにする WWW

948 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:35:11.57 ID:4lkpZKRP0.net
>>944
残念ですが
まあ平行線だろうとは思ってました・・・

949 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:35:48.02 ID:kAgPbEbt0.net
予報値10m以上なのに高さ7mの場所に避難、引き算出来ないの?
しかも避難が間に合ってすらない

ごちゃごちゃ言ってもこれだけ馬鹿晒せば言い逃れなんて出来ない

950 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:35:49.23 ID:iwktnpSI0.net
>>943
>>922
どっちでもいいから答えてくれよ

934 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/07(月) 20:26:39.43 ID:iwktnpSI0 [58/58]
>>922
今回の地震はハザードマップが想定した震度だったのか想定外の地震だったのか?
想定外の地震であるにもかかわらず、なぜ宮城沿岸部の10mの想定が
ハザードマップ通りだと断言できるんだと聞いてるんだ

951 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:36:04.00 ID:GcWlUxR10.net
なんだかなぁ。


https://youtu.be/VUc6HDq5GMM

952 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:36:23.36 ID:kAgPbEbt0.net
>>950
10m以上な

953 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:36:25.80 ID:Gvaa6/zm0.net
>>946
どうぞご自分でお調べください
http://www.e-riss.co.jp/oic/_src/sc525/91E590EC8FAC8Aw8DZ8E968CCC8C9F8FD895F18D908F91.pdf

954 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:37:27.91 ID:lH+yL7xq0.net
>>928
というかハザードマップでも危険とされてる部分すり抜けて三角地帯行こうとしてるし

論外

955 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:38:04.31 ID:AMILkm0z0.net
生存教員が児童1人と裏山経由でたどりついた自動車工場社長宅は学校から数百メートル、
普通の道路づたいでも行ける?
ここでは約百人の面倒を見て、臨時の避難所状態だったらしい。
でも、川が危険で離れようって気がなさすぎるから、地図も見なかったかもな

裏山も私有地らしいが、いざという時は学校なら協力するって人もいると思う
行き先に困ったら民間の庭先とかPTAの田畑の隅でもいいよな、バスもあるし
子どもの家は釜谷だけじゃなかったのに。

956 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:38:17.63 ID:YlW8Cj8X0.net
お互い罵りながら良く続けているな
どうせ相手を理解しようとする気が無いんだから
高裁の判断を待てよ

957 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:38:39.32 ID:oi20oGus0.net
ハザードマップはひとつのパターンに過ぎないんだから
これに頼り切るのは危険すぎる

958 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:39:06.95 ID:4iIcWrJc0.net
最低な無責任ハーメルンの笛吹学校!

959 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:40:05.56 ID:Q93KKiqo0.net
>>953
何だ君地元の人じゃないのかw 報告書に松林の方角の記載は無いけど?

960 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:40:07.42 ID:ic/AfIV/0.net
訓練はしないし情報収集も無視したのは学校
おまけにプロを逆手にとった行動も学校の責任
職業柄を外れたメルンタル一握りもないお子ちゃま教育者

961 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:42:47.44 ID:Gvaa6/zm0.net
>>959
報告書を読めばわかります
どうぞご自分でお調べください

962 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:43:30.20 ID:Q93KKiqo0.net
>>961
分かってて聞いてるんだけどなw 都合悪いんだろ?

963 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:45:26.28 ID:Gvaa6/zm0.net
>>962
> >>961
> 分かってて聞いてるんだけどなw 都合悪いんだろ?

URLまで貼りましたがね?
いきなりこのような言いがかりって失礼ですね
ご主張があるなら堂々とご主張されればよいでは?

964 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:47:31.35 ID:Q93KKiqo0.net
>>963
地元の人間でもないお前が何で必死に2chに大量書き込みしてるの?w

965 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:47:37.77 ID:Gvaa6/zm0.net
津波の反対の方角に逃げるか?
その時間は?
高さは?
他に高く早く逃げる場所はないか?
その回避措置を講ずるにおいて障害となる事情はあるか?
その事情は迫りくる津波の危険に対して考慮すべき事項か?

966 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:47:57.65 ID:eCIzfsPq0.net
>>949
引き算でどうにか計算できると思ってるあなたも津波から逃げられないでしょうね
地震では地盤沈下も起こるし、いわゆる津波の高さと実際に津波が到達する高さは違うから

津波の知識がないことが罪なら
教えてこなかったことも罪にならないとおかしい

967 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:48:56.84 ID:KbomTHgt0.net
>>958
自分の吐いた言葉は自分で責任を負うことになるんだよ。もう取返しはつかない。

968 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:50:27.88 ID:Gvaa6/zm0.net
>>965
さらにいうと、警告はどのようなものであったか
「河川、堤防には近づくな」
「高台へ避難してください」
「10M以上の大津波警報」
津波は陸上遡上だけか?河川遡上はないのか?

すべてを考慮しろとは言っておりません
管理者としてはできうる限りの回避措置を講じるべき責任があるという事です
できうる限りです

969 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:52:08.57 ID:TYejloIu0.net
>>966
計算が及ばないからこそより高所を目指すんじゃないのかねぇ
寧ろ計算でどうとでもわかるとうそぶいてたのが大川小の教師陣では?
校庭以上三角地帯以下だと完全に見切ってからこそ出来る目的地選定だし

970 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:53:06.70 ID:2+/JIotQ0.net
津波がもう来るで避難所放棄するレベルなのに、遠くて低い三角地帯を目指す愚行

971 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:54:16.17 ID:YPEqxkKG0.net
まあ高裁にいったらどうなるかなんて、遺族側弁護士が一番理解してるんだけどね

972 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:54:38.97 ID:AMILkm0z0.net
2012 人災の側面もありました 公式謝罪
訓練も不充分でした

現在 えっごめんなさいだけじゃだめなの?!
(大量死の自覚はもう忘れてそう)

973 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:55:27.32 ID:Gvaa6/zm0.net
>>964
何かご主張されることがあったのではないのですか?
何かご都合が悪いのですか?

974 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:57:18.48 ID:2/9B74K20.net
いくら金貰っても息子さんは生き返りませんよwwwwwwww
そんなに金が欲しいのですか?wwww

975 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:57:38.38 ID:Q93KKiqo0.net
>>970
お前も大概だろ 俺も原告支持してないけどさ、
家族をほとんど失った原告団長を嘲笑うような書き込み止めろよ

976 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:57:39.08 ID:pSidPmgYO.net
村井知事「高齢者も避難してきていた状況で、全ての責任を先生に押し付けて良いのか」
(20:45のNHK仙台ローカルニュース・ミヤギテレビでは放送しなかった)

977 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:58:02.35 ID:IL7EDORw0.net
偏向裁判官ですら広報車からの情報を客観的ラインに決めてるんでしょ。
弱いなあ。どの情報がどの程度伝わったのかどうか。
もう当人たち死んでるからね。死人に口なしの偏向裁判官以外は厳しいだろうな

978 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:58:59.63 ID:Gvaa6/zm0.net
>>977
広報車の職員は生存していますからね

979 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:59:05.89 ID:ic/AfIV/0.net
自分が助かれば「とても良いお子さんでした」と云う
「先生裏山に逃げようよ!」
普段「子供達」を連発する教師は生徒の声を聞こうともしない
ふざけるな、子供教師どもよ

980 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:59:34.48 ID:kAgPbEbt0.net
>>977
避難所を放棄して避難を開始するくらいは伝わったんだろうね

981 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:59:39.73 ID:pEwltR8m0.net
>>977
いや、広報車に確認できることがある。
ハザードマップの想定を超えている認識があったのか?
そのことを教頭に伝えられたか?

982 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:59:45.14 ID:2+/JIotQ0.net
>>162
3ヶ月で審判してくれんならいいけど、多分2〜3年だからなー
市長がポーズでニート呼ぶとか言ってたけど、まあ出せるネタないのに控訴じゃ、引き延ばし画策と取られても仕方ない罠

983 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:00:55.84 ID:kAgPbEbt0.net
>>981
大津波警報10m以上、これだけで想定を超えてるでしょ

984 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:01:02.23 ID:Q93KKiqo0.net
>>971
お前も大概だろ 俺も原告支持してないけどさ、
家族をほとんど失った原告団長を嘲笑うような書き込み止めろよ

985 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:02:45.02 ID:pEwltR8m0.net
>>983
ハザードマップには海岸に5〜10mの津波が来るとある。

986 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:03:52.67 ID:ZEp+zF4P0.net
地震による倒木や土砂崩れがなく
山を特別に危険視する根拠がなかったんだろ?

987 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:04:35.96 ID:N8YSd92T0.net
遺族も、地裁がトンデモ判決だってのは分かってる。
控訴しても賠償金上積みは無理で、間違いなく減額か逆転敗訴と思ってるから、控訴を妨害しようとしてる

988 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:04:43.30 ID:kAgPbEbt0.net
>>985
10m「以上」な

989 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:05:24.86 ID:eCIzfsPq0.net
>>969
分からないから、より高いところに逃げようとした

大川小学校の先生もそんな気持ちだったかもしれませんね
結果的に、選択を誤ったのですが

990 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:05:53.85 ID:pEwltR8m0.net
>>988
10mも含むだろう。
「松林を超えた波」はハザードマップの茶色の部分なのか、
それ以上なのか?
広報車はどう思っていたのか。

991 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:05:56.26 ID:iwktnpSI0.net
ID:xgzHAgiL0
ID:rOcasewS0

ハザードマップが想定しなかったレベルの地震が起こっていたのに
なんで予測はハザードマップ通りだと断言したのか早く根拠を示してくれないかな

628 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/07(月) 18:42:02.52 ID:xgzHAgiL0 [1/4]
>>611
ちなみに、「どこ」に10mの津波と報道されていたの?

大川小のある釜谷地区に10mの津波?
違うよね?
「宮城県沿岸」だよね?

宮城で最大の津波が来るのは志津川
次いで、雄勝など

「宮城沿岸に10m」なら、
大川小あたりは5mいかない、と見るのが普通

992 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:07:14.35 ID:pEwltR8m0.net
>>991
>ハザードマップが想定しなかったレベルの地震が起こっていた
当時それがわかる情報が伝わっていたとする根拠は?

993 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:08:30.05 ID:ZEp+zF4P0.net
>>991
高波じゃなく津波なのだか

994 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:09:00.91 ID:pEwltR8m0.net
まあ、生き残った広報車に確認すればよいだけだ

995 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:09:42.05 ID:/SGLmKdb0.net
地域住民に反対されなければ裏山に登ってた
教頭には地域住民を安全に避難させる義務があった

地域住民が居なければ良かった
全員論破

996 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:09:57.30 ID:Gvaa6/zm0.net
亡くなられた教師には非常に酷かもしれませんが。。
裁判そのものの性質を考えてみてください
これは、市に対するものです
判決文を見れば現場での教頭の判断が批判的に評価されることになっているでしょう
しかし、あくまで、これは市に対する裁判です
市の隠ぺい体質、事前訓練、三次避難先の選定がないこと
これらをひっくるめて白か黒かとなってしまう側面が裁判というものにはあります
亡くなられた教頭が断罪されているかの如く印象を持つ方も多いかもしれません
しかし、たとえ、判決文の文言がそうではあっても
その奥にはかならず背景をも含めた裁判所の判断というものがあると思います
判決文は、法的構成が重要です
白か黒か、スキがない判決文とするか
しかし判決文の行間に判事の思いがこぼれ出ている判決文というものもあります
判決文が公開されればぜひ見たいですね

997 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:10:24.31 ID:flmfmZ0T0.net
>>991
地震じゃなくて津波の警報が想定外じゃないと。

998 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:10:52.68 ID:YPEqxkKG0.net
カネ目当てだろな

999 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:11:02.85 ID:kAgPbEbt0.net
>>990
10mぴったりだったら「以上」と表現しないだろ

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:11:33.71 ID:pEwltR8m0.net
>>999
算数で習うだろ

総レス数 1000
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★