2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】光で二酸化炭素をエチレングリコールに変換 エネルギー変換効率0.48%を達成 東芝

1 :もろ禿HINE! ★:2016/11/01(火) 21:17:44.40 ID:CAP_USER9.net
東芝 研究開発センター:研究開発ライブラリ 光で二酸化炭素をエチレングリコールに変換 エネルギー変換効率0.48%を達成
http://www.toshiba.co.jp/rdc/detail/1610_04.htm
http://www.toshiba.co.jp/rdc/img/jp2014/detail/1610_04_1.jpg
http://www.toshiba.co.jp/rdc/img/jp2014/detail/1610_04_2.jpg


概要

当社は、光で二酸化炭素をエチレングリコールに変換する光電気化学システムを開発し、エネルギー変換効率0.48%を達成しました。電気化学的に二酸化炭素をエチレングリコールに還元する分子触媒の開発を進めており、今回、光起電力素子としてシリコン系太陽電池を用いて、光で二酸化炭素をエチレングリコールに変換する光電気化学システムを開発しました。本技術は、米国で行われた国際学会PRiME2016で発表しました。


(以下略)

2 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:18:42.13 ID:IsLmE74a0.net
低すぎる

3 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:19:12.72 ID:sftJmhUH0.net
内容理解できないからってスレ伸びなさすぎだろ

4 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/11/01(火) 21:19:54.10 ID:bzqSrwdP0.net
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }
     /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\

5 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:20:19.54 ID:9HOt33xx0.net
>>3
>>1
せめて日本語で解説頼む

6 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:21:07.00 ID:23jLB9ge0.net
それってお酒飲み放題ってことじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
っておもったらエチレングリコのほうかよ

7 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:21:15.80 ID:6X1e5Nkw0.net
二酸化炭素と水?

8 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:22:01.68 ID:UMOf7+Xj0.net
なんなんだよ!
頭のいい奴頼む

9 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:22:25.87 ID:ERI+a8wWO.net
それは二酸化炭素を減らして温暖化を阻止出来るのか

10 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:24:37.57 ID:gEn0afh90.net
詐欺ニダ

光じゃなくて光発電の電気ニダ

11 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:25:33.61 ID:vnW5bWYp0.net
.




0.48%を達成 するとどうなの?

12 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:25:37.67 ID:fs6TxCnL0.net
> 0.48%
元サイトを見たけど、やっぱり0.48%だった
学会では0.16%で発表したようだ

13 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:27:07.78 ID:xJeUBRrZ0.net
人工光合成でなら、この前、シリコン上のナノカーボンと銅の触媒で
炭酸水から64%の効率でエチルアルコールを作れたってやってたじゃん

14 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:27:10.85 ID:RYRNq1Fm0.net
エチレングリコールってなんだ

これに変換するといいことあんの?

15 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:27:31.44 ID:uLRZcELd0.net
エチレングリコールの化学式と何に使える物質か?

化学屋の知識を求む!

16 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:28:23.80 ID:TguqoIMT0.net
これって炭酸同化作用のような、光触媒反応ではなくて太陽電池を利用した電気化学
反応だろ?電源が太陽だからエネルギーが要らないというのは事実だけど、電力をか
ければ光は関係ない反応だろうな。電気化学的に有用な反応だと思うけど、光は関係
ないよ。

17 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:29:33.26 ID:dIu3cemN0.net
で、エチレングリコールというのは役に立つものなの?

18 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:29:57.16 ID:23jLB9ge0.net
>>1
知らんのか?
0.48%分のエチレングリコールができる

19 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:30:11.85 ID:sZFya+tl0.net
光触媒は夢があるけど、変換効率低すぎ

20 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:30:13.22 ID:HJ/jC3uc0.net
ああ、エチグリね
ためしにやったら変換できた気がするわ

21 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:31:23.71 ID:HOPnIjni0.net
おーこれは凄いな
EGはペットボトルやポリエステルの原料で需要が多いから素晴らしい

22 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:33:01.72 ID:70umV2Nq0.net
これで野良猫も一掃できますね

23 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:33:59.67 ID:rwZP+r930.net
(´・ω・`)あれ?数年前に旭化成がやってなかったけ?

24 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:34:37.68 ID:MG58xSJV0.net
ものすごく頭のいいインテリ芸人たちも
テレビでクイズに答えるばっかりでなく
こういう研究に頭を使えよ

25 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:35:24.56 ID:pHGENOvT0.net
元光通信販売員
「光触媒! これはいけるで!!」

26 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:38:07.22 ID:WGUJE0Mc0.net
0.48%か、、、糞と言われる太陽光発電でも20%くらいだからな
電気にしてはずみ車回す方が効率良さそうw

27 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:39:01.95 ID:ftPMwcfq0.net
あーはいはいエチレングリコールな?
へー

28 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:40:07.03 ID:yIhJq0KK0.net
>>1
水さえ補充すれば、大気中の二酸化炭素を変換し続ける

1平方メートルあたり、一年で何gくらい変換できるかにもよるが
緑化しにくい土地で二酸化炭素を減らせるな

29 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:40:38.74 ID:QSr0turd0.net
つい先日CO2からエタノールに変換とかやってなかった?

30 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:41:44.51 ID:IsLmE74a0.net
>>29
続報なしだな
【触媒科学】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1476953237/

31 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:43:19.92 ID:dLBNfHbq0.net
CO2を1単位分解するのに何単位のCO2を排出するのか知りたい

32 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:44:00.09 ID:rH8Aci120.net
エチレン具リコール
って変換された

変換効率今一つだな

33 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:47:12.75 ID:WGUJE0Mc0.net
ああ、これのポイントは空気中からCO2を取り除くところなのか
エネルギー変換かと思って、アホなレスしてしまった

34 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:48:07.44 ID:lFC4ZlsP0.net
>>14
>>17
車の不凍液に使われてるな

35 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:48:43.39 ID:IsLmE74a0.net
いや緑化しろよってレベルだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:51:26.51 ID:YdSxmpd70.net
>>25
コピー機売ってろ

37 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:52:29.74 ID:SYxA9X5n0.net
>>17
甘いから風邪薬のシロップとして中国じゃ重宝されてる
輸出もされてて、パナマじゃわざわざ中国から取り寄せていたそうな

38 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:52:29.76 ID:stTnlbiF0.net
エチレングリコールつったら
物凄く重要な物質だぞ

例えばラジエターとか
ラジエターとか
ラジエターとか




ラジエターとか

39 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:52:48.98 ID:ez2dSUTW0.net
>>14
ポリエチレンテレフタラート (PET) の主原料のひとつ
って書いてあるわwiki見ると。
すごくねえか。

40 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:58:50.73 ID:qwUpZn6m0.net
>>37
でも毒性高いから中毒死頻繁してるよな

41 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:59:42.45 ID:8vm9WUxy0.net
>>14
昔、粗悪ワインに混ぜられてたw

42 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:00:32.53 ID:Tv3TVckd0.net
>>29
研究そのものの真偽は評価しかねるけど、
掲載紙は最近できたばっかで、下位の受け皿的な位置付けの雑誌っぽいんだよね

43 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:01:51.97 ID:kbtw/3Q20.net
>>17
どの車でも使ってる

44 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:02:25.80 ID:7higlkyT0.net
0.48%ってwww

45 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:03:08.08 ID:YBlEXNG40.net
オラオラ!
エチレングリコール博士出てこいよ!

46 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:08:06.01 ID:xB0e8tc20.net
ここからの効率化は日本人の得意分野

47 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:09:07.71 ID:aXYorsz20.net
ジエチレングリコールと区別出来てない奴がいるw

48 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:13:30.22 ID:moFSl3tN0.net
>>47
俺てっきり酢酸鉛かと思ってたわ…

49 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:13:32.99 ID:s6VmqFHu0.net
>>30
そんなポコポコ論文書けるかw

50 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:17:37.13 ID:/SicnoAc0.net
化学屋だが、二酸化炭素と光りというありふれたものから作るんだから、スゲーんだよ。

直接熱をかけて反応するときの効率や収量と比較するもんじゃねーんだよ。

ばかども!

51 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:22:44.97 ID:aalsEldp0.net
>>37
風邪どころか不凍液だから冬山で凍らないな

52 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:28:27.90 ID:jrTU9KKX0.net
ジエチレングリコールって不凍液だっけか?

53 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:30:11.25 ID:j9R/wsrE0.net
>>1
電気を使って二酸化炭素をエチレングリコールに変えたのが
一番大事であってそのあとはどうでもいい話だよねw

54 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:30:46.42 ID:kX+jRZnb0.net
俺も去年ぐらいからめっきりエチレングリコールでなあ…

55 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:32:48.00 ID:oUTK4XIT0.net
植物の変換率ってどれくらいなんだろう?

56 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:35:46.76 ID:WGUJE0Mc0.net
>>50
おまえ、実験室の中しかしらないのか?
商業ベースのプラント作れないと意味ないんだよ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:36:05.34 ID:moFSl3tN0.net
このくらいの効率ならビニールハウスに二酸化炭素吹かせといた方がいいんじゃ

58 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:36:05.48 ID:jXFUNiZX0.net
もろ毒物じゃねーか。東芝にけちをつけるマスコミや株主をこ

59 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:38:33.55 ID:KhnlZMSH0.net
これは、最初の一歩なの?
それとも限界値なの?

60 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:40:10.78 ID:s6VmqFHu0.net
>>58
有害ではあるが、毒物に指定される様な強力な毒性は無いんだが、、、

そうやって何でもイメージだけで決め付けてると、怪しい食物とかサプリとかに騙されちゃうよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:40:38.58 ID:sE4LkSKt0.net
>>56
商業ベースのプラントが無から発生すると思ってる馬鹿ハケーン

62 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:42:46.06 ID:cdkBXgXS0.net
このくらい効率が悪い方が着実な進歩って感じがする

63 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:45:40.73 ID:sFCLyLva0.net
>>39
高校化学の基本じゃないのか?

64 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:45:49.07 ID:wWQKwMWV0.net
エチレングリコールて冷却液に入ってたような

65 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:50:51.04 ID:B1+f43EF0.net
萬子

66 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:51:56.40 ID:ySTqsrZ50.net
まあ商業ベースに乗る頃に話はゆっくり聞くわ

67 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:52:24.55 ID:aalsEldp0.net
0.48%って
捨ててある炭酸水のボトルの中ならもっといろんなもんが発生してる

68 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:54:48.05 ID:Uv3f10tv0.net
光合成による一般的な植物の
エネルギー変換効率は、0.2%
と一説では言われている

69 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:58:15.95 ID:wz5VVEg60.net
>>5>>8
人工光合成の第一歩

70 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:59:03.81 ID:7asrM3Ys0.net
>>28
大気中の二酸化炭素濃度知ってる?

71 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 23:03:21.12 ID:aalsEldp0.net
>>68
それ人工光合成じゃない?
30%くらいはあるよ

72 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 23:05:28.60 ID:aalsEldp0.net
>>68
すまん、人工光合成というより
バイオマスなどの利用の場合だ

73 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 23:10:42.01 ID:hxMKfRkC0.net
銀行利息より率がいいな(笑)

74 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 23:13:46.23 ID:cdkBXgXS0.net
>>63
高校の理科の内容は世代によって全然違う。俺のときは高分子のことは理系しか習わなかった。

75 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 23:54:27.63 ID:nTqxK+es0.net
>>14
ローション
TENGAと共同開発だな

76 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 00:00:29.36 ID:sA84QR2d0.net
アメリカで偶然発見された奴の検証実験か

77 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 00:35:55.22 ID:/ycUCY7z0.net
アメリカが、シェールガス・・つまり都市ガスから水素取り出して燃料電池で自家発電・・なので

シェールガス・・つまり都市ガスから水素取り出す時に大量に出る、二酸化炭素というゴミの利用技術は引っ張りだこなのよ

78 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 00:39:27.86 ID:lcMCCEIC0.net
ジエチレングリコールならオーストリア産ワインに混ぜられるのに

79 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 00:40:07.52 ID:H3DLATd30.net
中国製ワインの原料になるのですね、わかりますw

80 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 00:47:35.37 ID:0d5daI880.net
東芝さん起死回生のお庭に設置するだけでみるみる取れる自動猫駆除装置発売の予感

81 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 00:55:03.28 ID:lZ/Lsj+e0.net
どうしてエチレングリコールしないのよーッ!!

82 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 01:16:16.67 ID:cSVj2lp00.net
>>17
とても甘い。

83 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 01:56:23.40 ID:tY88XAiM0.net
>>71
単に光をあてて、水素ブクブクならば、
自然界のエネルギー変換効率は、30%
一般的な植物が光合成によって、
有機物を生成する過程迄ならば、0.2%
と一説には言われているが、
厳密には、系によって効率は様々

84 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 02:00:05.73 ID:w1NeQW1O0.net
>>68
0.48って低すぎね?と思ったら植物はそんなに低かったんか

85 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 02:12:45.48 ID:IT8hWMBO0.net
まあエチレングルリコール変換屋根ができて
設置して1年動かして採取に来て
今回の接種量は0,998mlでしたので50円の支払いになります
反射パネルの不具合で5000円の修理費になります
これからもエチレングリコール変換屋根をよろしくー
とかなったら光は無限やないんやってわかるだろ

86 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 02:38:55.83 ID:7tSHYCbT0.net
害獣駆除し放題だなw

87 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 03:04:49.28 ID:9/iyl9Ly0.net
>>17
ネコがウッカリなめてプチ惨事になる

88 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 03:33:10.87 ID:2ak8+fzi0.net
>>1
エチレングリコール
化学構造式は
HO-CH2-CH2-OH
かな

反応過程が分からない
本当なら凄いこと
変換効率は今後の課題になるが

89 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 04:21:29.03 ID:yJ3ptULM0.net
以前、大気中の二酸化炭素は炭酸水にしてしまおうとか酢に変換しようとかいろいろあったが、これなら保管場所に困らないかもしれない

90 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 07:05:21.58 ID:IDgEyRtT0.net
猫の駆除に使えるな

91 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 10:34:15.77 ID:8QidxcWU0.net
>>33
いや実際には二酸化炭素を作り出して
あるいは反応途中から二酸化炭素とりだして
利用する

大気に拡散した中からはわざわざ回収するのではコストが高すぎるし

92 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 12:12:22.37 ID:b0ZL7Cac0.net
>>91
そのコストのなかで電気エネルギーを再生可能エネルギーでまかなえばええじゃん
大気中のCO2の回収は大事

93 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 13:07:48.48 ID:b3NHlVu+0.net
>>92
大気中の二酸化炭素なんてほんの微量だろう

94 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 11:51:11.01 ID:pgC7Qilu0.net
>>92
知ってるか
二酸化炭素よりももっと凶悪な温暖化物質が存在するんだよ

水蒸気ガス

二酸化炭素なんて削減意味がない

95 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 12:16:13.01 ID:nIzjYwHm0.net
>>94
メタンも二酸化炭素より凶悪、燃やした方が温室効果が減る。
メタンハイドレートも燃やさんと!

とか言ってみる。

96 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 12:54:52.41 ID:1fBkztmL0.net
効率はソーラーパネルみたいな物量勝負でなんとかするのかな

97 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 13:08:51.88 ID:nIzjYwHm0.net
>>96
ソーラーパネル製造時の二酸化炭素排出も結局デマだったしねぇ


古いデータに基づく誤った認識

https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/supplement/supplement_1_001.png
その太陽電池パネルを10年近くも稼働(発電)させる必要がある、と言う指摘が今でも散見されますが、これは古いデータに基づく誤った認識であることを、指摘させていただくと共にEPTに対する当研究所の中立的研究機関としての見解を以下にご説明させて頂きます。

出典
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/supplement/supplement_1.html

98 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 13:10:11.68 ID:JB5T2a7hO.net
>>1 ガタッ

99 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 13:16:14.71 ID:WeG6epV80.net
植物にも劣る

100 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 14:16:16.81 ID:UB3T8noC0.net
5%ぐらいの効率でグルコースが生成できるようになれば食料問と温暖化問題題解決だな
でもそのうちすぐに二酸化炭素の濃度が低くなりすぎる問題が発生しそうだな

101 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 18:09:03.58 ID:dTnUHvpx0.net
バイオマスをあれこれして化学原料にするよりはかなりいい

102 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 18:11:37.70 ID:IDOU55yB0.net
これはプラスチックになるの?

103 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 18:14:30.23 ID:dnXe+pSh0.net
この前のエタノール変換に爆負けしてんじゃん。
今さらこんなの出して恥ずかしくないのか?

104 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 18:19:53.78 ID:ibbZps9j0.net
え? エッチなグリコ?

105 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 19:02:04.37 ID:q7U4onkS0.net
「光で二酸化炭素をエチレングリコールに変換」するとどうなるかが書いてないぞ?
犬猫でもぬっころせるとかじゃないよね?

106 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 19:23:51.69 ID:uoO/oYrD0.net
>>105
無駄になっている太陽光エネルギーを
安全安価に保存できる。

107 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 19:55:46.18 ID:pG2FO/qh0.net
ブラック労働並に効率が悪いな<( ・´つ・`)>┌┛┌┛

108 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 19:59:01.18 ID:DLRD5pca0.net
>>1
開発の背景

近年、二酸化炭素の大気中濃度は上昇を続けており、地球温暖化の一因と
推測されています(注1)。また、化石燃料の枯渇も懸念されており、
再生可能エネルギーの活用が望まれています。このような背景から、地球温暖化と
化石燃料の枯渇の両者を解決できる技術として、光で二酸化炭素を化学
エネルギーに変換する光電気化学セル技術の開発が国内外で進められています。
これまで、二酸化炭素を一酸化炭素やギ酸などの2電子還元物質(注2)に
変換する電気化学触媒技術が報告されてきました。より複雑な還元反応によって
生成される多電子還元物質(注3)においては、炭化水素に直接変換する
銅などの触媒の研究が進められていますが、副生成物が多いという課題が
ありました。


本技術の特長

 当社は従来から電気化学的に二酸化炭素をエチレングリコールに変換する
分子触媒の開発を進めてきました。今回、光起電力素子としてシリコン系
太陽電池を用いて、光で二酸化炭素をエチレングリコールに変換する光電気
化学システム(※)を開発しました。この光電気化学システムを用いて
エチレングリコールへの変換を行ったところ、エネルギー変換効率0.48%(注4)
を達成しました。分子触媒は金属表面上にイミダゾリウム塩誘導体を高密度に
吸着させたものです。金属表面に吸着したイミダゾリウム塩誘導体が分子上で
二酸化炭素分子と相互作用をすることで、従来実現できなかった反応を可能に
しました。これは、分子触媒が、二酸化炭素の反応を促進するとともに、
2電子還元反応よりも複雑な多電子還元反応の反応場としての役割を
果たしているからと考えています。得られたエチレングリコールはPETボトルや
ポリエステル繊維・樹脂の原料にも使用できる汎用性の高い工業原料です。
 分子触媒の吸着方法を見直して二酸化炭素還元の性能を向上させた電極を
利用し、触媒が最も効率的に作用するように光電気化学システムを制御した
事により、光によるエチレングリコール生成が可能となりました。(※特許
出願中)

東芝の分子触媒
http://www.toshiba.co.jp/rdc/img/jp2014/detail/1610_04_1.jpg
光電気化学システム
http://www.toshiba.co.jp/rdc/img/jp2014/detail/1610_04_2.jpg
(注1)IPCC第4次評価報告書総合報告書 環境省
(注2)二酸化炭素が電子2個を受け取って得られる物質
(注3)二酸化炭素が電子4個以上を受け取って得られる物質。今回の場合は
10電子を受け取り、エチレングリコールが得られる。
(注4)国際学会の予稿には0.16%と記載されています。

109 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 20:02:40.57 ID:onM57TWg0.net
メタンハイドレート・・聞いたことがあるだろ
地球が同じことをやってるんだよ

110 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 20:05:56.28 ID:J1awF48P0.net
>>41
だなw
高校化学でセンセーが言っていたなw

111 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 20:06:27.54 ID:Dlzi5tr50.net
> エネルギー変換効率0.48%
低くね?

112 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 21:16:00.12 ID:GH4Smvnf0.net
1粒300メートル

113 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 21:27:11.24 ID:MFKd8aWH0.net
ワインに混ぜられてたのは、ジエチレングリコールだぞ

114 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 21:30:51.46 ID:EQtFXzu60.net
そんなに毒性あるんだな。
構造的にはグリセリンの親戚で
糖の仲間くらいなイメージだ。

電子タバコの主成分もジエチレングリコール
じゃなかったかな?

115 :名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 23:52:12.31 ID:Kf6jwllS0.net
太陽光発電システムを生産、メンテするのに排出する二酸化炭素が多過ぎて変換すればするほど赤字だったりして

116 :名無しさん@1周年:2016/11/05(土) 00:00:28.69 ID:Xzer8Qlm0.net
チャレンジ
はい解散

117 :名無しさん@1周年:2016/11/05(土) 00:01:16.17 ID:NmVaF+wu0.net
それで太陽光発電のライフスタイルコスト計算するとどーなるんだよ

118 :名無しさん@1周年:2016/11/05(土) 00:31:36.19 ID:wjbw7T2D0.net
>>37
甘味料代わりって中毒起すがな
中国怖すぎ

119 :名無しさん@1周年:2016/11/05(土) 00:46:29.38 ID:GSlATNTe0.net
>>115
はい、それデマね!
古いデーターで騙すの止めなよ!>>97

120 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:48:21.14 ID:1tLwiAqx0.net
鉛の話は?

総レス数 120
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★