2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】科学者の9割が「神を信じている」…国連調査 アインシュタイン、マックス・プランクなど著名科学者はなぜ神を信じるのか★6

1 :経理の智子 ★:2016/10/22(土) 00:04:42.84 ID:CAP_USER9.net
国連がある面白い統計を発表しました。現在から過去に遡って300年の間、世界における素晴らしい科学者300人を対象に、神を信じる人が何人いるのかについて調査しました。すると、8〜9割の科学者たちが神を信じていることが分かりました。

300人の内、神を信じないと示した人は僅か20人でした。一方、神を信じると明確に示した人は242人で、世界的に著名なニュートン、エジソン、X線を発見したヴィルヘルム・レントゲン、電池を発明したアレッサンドロ・ボルタ、アンドレ・マリ・アンペール(電流のSI単位のアンペアはアンペールの名にちなんでいる)、ゲオルク・オーム(電圧と電流と電気抵抗の基本的な関係を定義付けた)、キュリー夫人、アインシュタイン等々がその中に名を連ねています。

また、20世紀におけるイギリス、アメリカ、フランスの科学者の中で9割以上が神を信じることも明らかになっています。ここで、6人の現代の著名な科学者をご紹介しましょう。

*ハーバード大学神経科学者、アイベン・アレクサンダー(Eben Alexander)博士

アレクサンダー博士は個人のブログで自らの観点を述べています。「我々が宗教と科学の教条に束縛されなくなった時、人類は初めて認識において突破できる。何故なら、これらの教条は我々に対して、精神領域が真の物質的存在であることを理解する能力を拘束しているからだ」

博士は30年近く神経外科医として務めており、ハーバード医学院にも勤務していました。瀕死体験(NDE)は大脳が圧迫を受けたために生じた幻想だと主張していました。しかし、自ら体験したことで懐疑論者から有神論者に転じました。

博士は実際、瀕死状態から生き返ったことを体験しており、医療における奇跡とされました。ニューヨーク・タイムズが2012年に出版した彼の著書「天国の証明(Proof of Heaven)」の中で、深刻な昏睡状態になった自分が未来の世界に行ったことを書いています。博士は来世の存在に対して以前と違って、否定的ではなくなりました。

著書の紹介に、「このことは誰の身に起きても尋常ではないことだが、アレクサンダー博士の身に起きたことは革命的なことである。科学者であろうが信仰を持つ者であろうが、このことを無視することはできないのだ」と記されています。(中略)

*アインシュタイン(Albert Einstein)

アインシュタインの著作「相対論:狭義と広義相対論(Relativity: The Special and General Theory)の中で、彼は次のことを述べています。

「我々はまさにたくさんの多言語書籍を詰め込まれた図書館に入った子どものようだ。たくさんの本を書いた人がいると子どもたちは知っているが、どのように書かれたかは知らない。何故なら、これらの本に書かれた言葉を知らないからだ」

「しかし、子どもたちはこれらの本に何か神秘のベールに包まれたルールがあると感じている、ただ実際は何であるかはわからない。私からしてみれば、仮に最も賢い人類でも神に対する理解はこの程度しかないのだ。我々が目にした宇宙は人類が驚嘆するほど秩序良く組織されており、一定の法則に沿っていると知りながらも、ぼやけていて、はっきりとした理解ではないのだ」

アインシュタインが1927年のある晩餐会で、ドイツ人評論家で無神論者のアルフレド・カール(Alfred Kerr) に対して、「我々が持っている限られた手段で自然の奥深い神秘に潜入しようと試みれば、背後には微妙で無形な、表現し難い明らかな関連が存在していることに気づくのだ。物事を理解できるということを超越した力への畏敬の念こそが私の宗教だ。この意味において、私は実に宗教信仰があるのだ」と答えました。

H・Gケスラー(H・G・Kessler)が1971年に発表した「大都会日記(The Diary of a Cosmopolitan)」より抜粋しました。

*量子力学創始者の1人、ノーベル物理学賞受賞者マックス・プランク(Max Planck)

マックス・プランクの著作「科学は何処へ行く?(Where Is Science Going?)」の中で、「科学は大自然の究極な神秘を解釈できない。なぜならば、最終的に、我々も自然の一部分であり、我々自身が解決しようとする神秘の一部分であるからだ」と述べています。

「すべての物質はある種の力の影響下にのみ創造と存在ができる。この力は一つの原子粒子を振動させ、最も微小な「原子太陽系」を支えている。この力の背後には意識を持つ、知恵の心が存在することを仮設しなければならない。この心こそが全ての物質の母体であるのだ」

(以下省略)

http://www.epochtimes.jp/2016/10/26258.html

★1の立った日時:2016/10/20(木) 11:44:31.46
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477003659/

316 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:01:24.88 ID:LnkLbV/p0.net
神は偉大なり

317 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:02:22.57 ID:vl4jSn9GO.net
>>305
小さなSDカードとかにもびっくりするぐらいデータが入るんだから
こんな大きな脳味噌ならすごい容量だよきっと
全然使いこなせてないけど…

318 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:02:54.80 ID:EZXDRvf/0.net
>>315
いやそれは私の意思が生み出した感情
われ思うゆえにわれあり、よって意思は妄想ではない

319 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:04:56.20 ID:EZiildT20.net
>>314
でも何もかもきれいな状態からスタートできるわけではないからな
ノンストップで自分が他を食べながら出ないと、よりよいあり方を考える時間すら与えられないし

320 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:06:28.16 ID:hIffFL6u0.net
>>317
大脳は新しい脳、人間はその部分が肥大してるだけであって
大脳の小さい動物に意識がないかといったらそうでもないような気もする
これ以上は牛さんが食えなくなるから止めておこう

321 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:07:55.40 ID:FJerpCJl0.net
>>266
死者は認識も思考もできず
生者は可能である

という想定は科学の範疇ではないな

322 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:09:31.84 ID:eW2uDovj0.net
このスレ見て改めて思った

神を信じる者は愚か者である


詐欺とかに遭う人多そう

323 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:09:49.78 ID:EZiildT20.net
>>318
お前はずいぶん非科学的な存在だなw
非科学的な存在が科学を語る、これぞパラドックス

ちなみにコギトエルゴスム(われ思うゆえにわれあり)は科学法則でも定理でも公理でもないからなw

324 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:12:15.27 ID:EgEodSyz0.net
意識を作り出す脳の複雑なシステムとか、人智の及ばない大災害とか。
いろんな意味で神さんってすげえなと謙虚な気持ちになるわ

325 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:13:19.32 ID:vl4jSn9GO.net
>>320
網戸の隙間からも入ってくるような小さな虫だって自分で食べ物や交尾する相手を探したり
敵から逃げたりしてるんだからすごいよね

あんなのつくろうったって無理だよきっと

ああいう虫も脳があるんだよね?

死んだらあの世に行くのかな

それはないような気がする

326 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:14:31.56 ID:EZiildT20.net
>>324
そういう謙虚な気持ちを引き起こしてくれるだけでも「神様はいます」と強引に言い切ってしまう
社会科学的意味はまだまだあると思うわ

327 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:14:35.11 ID:EZXDRvf/0.net
>>323
自身の存在の証明に対する回答だな

で?それが何で非科学的になるんだ?

328 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:15:20.05 ID:RFt1WfFq0.net
デカルトは神を信じているユダヤの傀儡

329 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:21:43.90 ID:hIffFL6u0.net
>>325
宗教は科学で証明できてないまだ未知な物を今ある言葉で分かりやすく表現した物と仮定する
仏教でもキリスト教でも天国がある
たまに死にかけた人も三途の川とかお花畑とかそう表現してるし(何故か地獄に行きかけた人はいないが)
詳細は多分嘘だろうけど感覚的にだいたいあんな感じなんだろ

330 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:22:10.47 ID:EZiildT20.net
>>327
科学科学といいながら、そういった人の行動や実際の生活のほとんどが科学と全然関係のない基盤に立脚して行われてるからだよ
科学的にそうである理由もないのに「尊重」したりなw
それをする自分を認めるなら、神という概念で自分の行動を形作る人たちのことも単に否定する気にはなれないだろ
立脚しているところが生まれや文化でたまたまちがっただけでやっていることは本質的に同じ
山に登るスタート地点と使う言葉が違うだけ

331 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:22:19.89 ID:xH8kXUwZ0.net
まあいるんだろうけど信用はしません

332 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:23:26.17 ID:ooHphfl10.net
>>329
いいかげん未知と人間の妄想を分離しないとな
まとめて神にするからおかしくなる

死後の世界?人間の執着から生まれた妄想でしかない

333 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:24:50.25 ID:hIffFL6u0.net
>>332
この世に完全な無が存在しない限り完全な無を主張する方が妄想なんだな

334 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:27:35.59 ID:EZiildT20.net
>>332
妄想ってなんだろうな
妄想に知覚が与えられたら、人間の意識がどう変化していくんだろうな
妄想に知覚を与えるのに、脳の中だけで完結できる人もいるし、舞台やスクリーンといった装置を使えばできる人もいるし、
いまでは電子的な装置で訓練なしにできるようになりつつもあるしな

335 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:27:46.22 ID:0QviXDEZ0.net
アインシュタインは人格神信じてないし
存命中は不信心で糾弾されてたくらいなのに
国連はずさんな調査してる暇あったら仕事しろ

336 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:31:32.90 ID:EZXDRvf/0.net
>>330
私は意思や感情に基づいて行動するが、意思や感情に基づいた理論は展開しない
感情を取り入れた思考はしても、感情を取り入れた証明はしない
これは科学的思考から外れたものではないと思うが

また君が神を信仰していることは否定しないが、神の存在そのものは否定する
君が君の内側で神を信仰することは否定しないが君の外側まで布教しようとするなら
科学的論拠によって否定する

簡単に言えば、私は神様の存在は否定したうえで
お前は教会の中だけでやってろ外に出てくんなってこと

337 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:31:43.41 ID:RFt1WfFq0.net
このスレ読んでると絶望してくるね
だれかが科学だとかキリスト教だとかをケチョンケチョンに貶してゴミ箱に投げ込んで足で踏みつぶしてやらんといかんね
科学と宗教を対立させる、それこそユダヤの陰謀だろうと

338 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:31:49.70 ID:wMER5lh00.net
神を信じないといおうものならテロリスト扱いされるという社会的圧力が有るってだけだろ

339 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:35:29.37 ID:EZiildT20.net
>>336
>お前は教会の中だけでやってろ外に出てくんなってこと

あーん?
うちの家は真言宗なのでw
法事もお坊さんがお経を読んでくれるよw

340 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:36:42.68 ID:ooHphfl10.net
>>338
これ
日曜に教会に行かなきゃならない圧力とか恐怖やんけ
信仰の自由なんかありゃしない

341 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:38:12.66 ID:vl4jSn9GO.net
>>329
宗教は人をコントロールするために生まれたんじゃないかと自分は思うようになった

死にかけた人の話に出てくる世界は人間が死にかけたら見る夢なんじゃないかなとか思う

完全に死んだ人に聞いた話じゃないから

342 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:39:01.40 ID:EZiildT20.net
>>340
日本の法事や慶弔ごとだって一緒やんけ

343 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:39:21.38 ID:EZXDRvf/0.net
>>339
神様神様言いながら真言宗かよ
仏教徒のくせに非仏教的存在信じてるんじゃねえよ
解脱できねえぞ

344 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:41:14.72 ID:hIffFL6u0.net
>>341
コントロール、宗教はそれもあるな
どこからがコントロールでどこからが真理を表現したものか
科学の発展を待つ間妄想で埋めてみるのが人生のひつまぶし

345 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:41:45.90 ID:lHSypyV70.net
>>22
アホ過ぎて見て損した。
何の科学的根拠も示さず、猿から神が進化したとか言われてもwwww

346 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:42:36.17 ID:RFt1WfFq0.net
ニーチェに比べたら他の哲学者は価値がない
ニーチェだけは読むべき

347 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:43:21.25 ID:2acmbl5y0.net
あなたは〜神を〜信じマスカ〜
フレーズは知ってるけど誰が言ったかは知らない

348 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:43:44.43 ID:YP8SWNsA0.net
>>13
うむ

349 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:43:49.62 ID:EZiildT20.net
>>343
神父や牧師なんて知り合いにすらおらんわ
聖書も図書館にあるのを眺めたことしかない、いや、眺めたことがあったかどうか

でも神様はいるから

350 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:44:21.40 ID:vl4jSn9GO.net
>>344
暇つぶしとか時間つぶしって言葉はあまり好きじゃないよ
自分の命のかけらをつぶしてるみたいだから…

351 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:45:37.00 ID:ygLRYUny0.net
>>344
ひつまぶしきたこれ
そもそも人は真理を真理だと認識できないからな
それが真理であることをどうやっても証明できない
ゆえに人が真理にたどり着くことは永遠にないだろう

352 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:49:13.95 ID:vl4jSn9GO.net
かわいい

http://nekomononet.up.seesaa.net/book/b_110921_noir02.jpg

353 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:51:22.50 ID:2teRXJiL0.net
こういう人たちが神とよんでる神は常人が考えてる神さまとはまったく別物だよ

354 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:52:25.83 ID:EZiildT20.net
人類が真理に辿り着いたとして、天変地異や核戦争でも起こればあっさり消えてしまうような紙の上の真理って、
宇宙から見たらいったいどういう存在なんだろう?

大宇宙の出来事が、しがない銀河のちっぽけな太陽系の塵みたいな惑星である地球に短期間生存した種族の残した
ケイ素の中に大宇宙の構造が記されているなんて…

それこそファンタジーだわ
もしかしたらそこいらの犬っころの細胞の中をさぐったら、そこにも大宇宙の構造が密かに残されていたりしないのだろうか

355 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:52:32.08 ID:q5den2BD0.net
絶対正しいことがないとする
正しいとき絶対正しいことがないという
絶対正しいことがあるから間違い
よって絶対正しいことはある
ただし不完全性定理で絶対はない
のでさあ意味がわかるかな

356 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:55:45.24 ID:KCR5RNaG0.net
>>346
ニーチェなんて女にストーキングしていた変態でしょ
それにヨーロッパでは哲学では相手にされていない。日本でもてはやされてるだけ
単なる主観で物事考える夢想家

357 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:57:06.46 ID:EZiildT20.net
神=Google

358 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:58:08.16 ID:RFt1WfFq0.net
>>353
鋭い指摘だなあ
神にはいろんな種類がある
どの神を信仰しているかでその人間のことがだいたいわかる
ニーチェはディオニュソス神に仕えていた
ニーチェが「神は死んだ」といった意味がこれでもっと明らかになる
ユダヤ人たちはユダヤの神を信じている
キリスト教徒もイスラム教徒もそうだ

359 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:58:45.42 ID:lpGi5I0u0.net
ホーキングは?

360 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:59:09.27 ID:ygLRYUny0.net
>>353
アインシュタインは自然法則なんかを神と呼んでいそうだが
マックスプランクは意識や心という言葉を使っているので(訳が正しければ)
万物を司る神のような存在を信じていそうではあるが

361 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:59:22.78 ID:bTv4bIBP0.net
>>48
逆だってば。
アブラム、セム・ハム・ヤペテが八百万の神様の一柱でしかない。

362 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:00:51.86 ID:RFt1WfFq0.net
>>356
君は教養がないねえ、論外

363 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:03:31.11 ID:2acmbl5y0.net
>>360
自然法則が美しい数式で表せた時は神の存在を信じるみたいな感じか

364 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:05:21.91 ID:EZiildT20.net
でさ、でさ、>>354って人類が宇宙の構造を小さな小さなシリコンチップに焼き付けていってるんだから、
これってなんか無茶苦茶高性能なレンズみたいなものじゃね?

じゃあ、カメラや望遠鏡のレンズの中にも、そういう人類みたいな何かが一生懸命頑張っていたりして
レンズの中の人がんばれ!超がんばれ!って気持ちになるよね

365 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:06:35.56 ID:KCR5RNaG0.net
>>362
哲学ってのはこの世界の自然現象などの事実を根拠にしてそこから論理によって演繹して第一の原理、原因である神を証明する学問
ニーチェなんて根拠なしに神は死んだだの自分の感情、主観で物事語ってるだけ
それこそ単なるそこら辺にいる小説家と同じ

366 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:07:13.31 ID:RFt1WfFq0.net
>>356
そもそも主観客観などデカルト・カントで終わった話だろ
科学が客観的だとかバカもいいところだ
少しは内容のある話をしているのにこういうバカがしゃしゃりでる
ヨーロッパでは日本より哲学は尊重されているだろ
哲学とはヨーロッパのものだ

367 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:08:03.51 ID:hIffFL6u0.net
>>350
じゃあ浪漫に変える

368 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:08:43.95 ID:C53W62vt0.net
戦前の人ならしょうがないんじゃない?
今ほど宇宙知られてなかったんだし

369 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:09:24.61 ID:RFt1WfFq0.net
>>365
だからその哲学が主観だとニーチェは言ってるわけじゃんw
主観に別の主観をぶつけて何が問題なの?

370 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:10:00.87 ID:az8fBlnF0.net
ニーチェは梅毒の進行性脳症に侵されてたからな。

371 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:10:53.93 ID:EZiildT20.net
>>364
よし、俺はこれを大宇宙のレンズ効果と名付けよう

自然の中でたまたま発生した構造が大宇宙をすっかり写し取り、ちいさなものにその情報をすっかり刻み込む現象
人類は、たまたま発生したレンズの一つの形態にすぎない

探せばもっといたるところに、より性能の良いレンズと、それによって焼き付けられたフィルムがあるはず

372 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:11:07.60 ID:hIffFL6u0.net
>>367
あ、間違ったマロンね
マロンに変える

373 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:11:15.75 ID:zKXnl1OM0.net
物理法則の数式なんて、ある断片を近似的に表してるに過ぎない。
決して神の言葉ではない。
そんなおもちゃより自分は東洋的思想の方がよほど優れてると思うわ

374 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:11:58.75 ID:la+sPFj+0.net
化学者が自然の摂理に髪を見ると思ってるだろうけど、それは間違いかもしれないよな。
だったら神を調べて理解をしようと努力なんかしないしな。それは冒涜にあたる。
キリストは飛び降りなかったろう。神を試さない言って

375 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:12:30.53 ID:KCR5RNaG0.net
>>366
主観客観が終わりってどういう意味?
むしろデカルトから客観から主観に変わってカントやヒュームで観念論哲学が形作られ近代は主観主義の哲学だろ
哲学どころか科学などの学問は全て客観でなければならないだろ

376 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:12:48.83 ID:Zy+RhTLb0.net
。。


† ルカによる福音書11.43-46

わざわいだ。パリサイ人。おまえたちは会堂の上席や、市場であいさつされることが好きです。
わざわいだ。おまえたちは人目につかぬ墓のようで、その上を歩く人々も気がつかない。」
すると、ある律法の専門家が、答えて言った。「先生。そのようなことを言われることは、私たちをも侮辱することです。」
しかし、イエスは言われた。「おまえたちもわざわいだ。律法の専門家たち。人々には負いきれない荷物を負わせるが、
自分は、その荷物に指一本さわろうとはしない。


原発は日本を不幸にするだけです。地震大国なのです。次はないのです。


† マタイ23.13

しかし、忌まわしいものだ。偽善の律法学者、パリサイ人たち。
あなたがたは、人々から天の御国をさえぎっているのです。
自分もはいらず、はいろうとしている人々をもはいらせないのです。


。。

377 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:12:54.37 ID:ygLRYUny0.net
>>363
アインシュタインならおそらく神の存在を信じていないんじゃないか

>物事を理解できるということを超越した力への畏敬の念こそが私の宗教だ。
>この意味において、私は実に宗教信仰があるのだ

この言い回しから察するに。神という存在に対してではなく
純粋に力に対して畏敬の念を抱いている

378 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:13:57.26 ID:RFt1WfFq0.net
>>373
同意
科学なんてひとつの遠近法にすぎないんだよ
主観と客観の分離などくそくらえだよ

379 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:14:49.38 ID:P3ZucmmS0.net
神様はありまぁす

380 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:14:54.89 ID:la+sPFj+0.net
とにかく科学的知識やらを信心に利用してないんじゃないかと思うがな。
分けて考えてるだろう。
ダーウインあたりは大変だったろうな。

381 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:15:59.72 ID:sUDxgwO90.net
>>371
残念ながら、そこは仏教が遥か昔に通過している。
曼荼羅だな。

382 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:16:31.17 ID:EZiildT20.net
>>372
俺はメロン、いやペロン、いやポロリやポヨヨンに変えるわ

383 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:16:45.60 ID:la+sPFj+0.net
科学ってのはガリレオが火あぶりになりかけたくらいで
神がどうだらという話とは相当親和性が低い。

384 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:17:23.72 ID:la+sPFj+0.net
曼荼羅はむしろヒンズー教だわ。

385 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:17:32.31 ID:sUDxgwO90.net
>>380
当時は新聞やらでも散々言われたらしいなぁ、
人間は猿から進化した訳ではないと言うのが一般論だったあの時代では。

386 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:18:58.25 ID:9CaT3F6V0.net
そう思わないとやってらんねーから

387 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:19:22.96 ID:RFt1WfFq0.net
>>375
ヒュームはよくしらんがカントは主観主義とは言えない
物自体を認めているからね
またカント的には科学は主観と客観の合作なので、科学が客観的だとは言えない
主観客観図式は近代哲学で終わりでしょ
科学が客観的だとか言ってるのは哲学を知らない証拠

388 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:19:53.58 ID:az8fBlnF0.net
ダーウインは奥さんがキリスト教徒で、自分は無神論者だったから
死んでも妻と一緒にところには行けないと嘆いていたな。

389 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:20:31.67 ID:EZiildT20.net
>>381
そこを「レンズ」という科学的装置をメタファーにすることでだな…ラノベを書こうというのだよ

390 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:21:54.10 ID:la+sPFj+0.net
>>385
そういうことで叩かれるのイヤだから信じたフリしてたんじゃないかね。
だから、このような髪を信じたフリをしてる化学者発の言葉が多く残ってる。
アダムの肋骨からエバがうまれたとか熱弁ふるうキチガイを鼻で笑ってたと思うよ。
だれがダーウインの立場になったってそうするだろ。

391 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:21:56.05 ID:i+y96pn20.net
>科学者の9割が「神を信じている」

「9割の科学者が信ずる」その神は、とりあえず人格神ではないわけです。
 
 
 

392 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:22:08.60 ID:UMCp6juU0.net
・神の存在を信じる
・宗教に関心を持つ
・何かの宗教を信仰する

この3つは微妙に違うとおもう

393 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:23:17.02 ID:la+sPFj+0.net
まーでどころも国連調査だしな。敬虔ななんとかが結構多い。

394 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:23:30.65 ID:ATbhFAoL0.net
未解明の領域には神を設定するのが合理的であり科学的

395 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:23:42.10 ID:lt+gmI3O0.net
時代背景の違う人たちを集めて統計とるとか
頭おかしい

396 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:23:55.57 ID:9ZN5oVLJ0.net
アナタハーカミヲーシンジマスカ

397 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:24:14.83 ID:sUDxgwO90.net
>>384
そ、それくらい知ってるわよ!
分かりやすく言ってあげただけなんだからねっ!


つーかもし「神」とやらが発見されたとして、
それが白衣を着て眼鏡を掛けた科学者だったら大笑いだ。
「シャーレの中の微生物に文明を持たせる事に成功した」なんて新聞で取り上げられてたりしてな。

398 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:24:42.44 ID:la+sPFj+0.net
しかしわしら日本人はこういう話冷静に話せていいな。
他国じゃめんどくさいのが必ず因縁つけてくる

399 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:25:03.59 ID:LnkLbV/p0.net
神は死んだ ニーチェ

400 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:25:12.30 ID:sUDxgwO90.net
>>390
「それでも地球は回っている」な。
そりゃ誰だって気違いに殺されたくはない。

401 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:25:21.36 ID:la+sPFj+0.net
>>397
個人的にはJK姿が良い

402 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:26:57.89 ID:EZiildT20.net
>>391
一流科学者の持つ豊かなイメージ構築力、仮説構築力からすれば
その科学法則の中に人格と類似する構造や性質が紛れ込んでいることを
多分に感じ取っている科学者も多い気がするな

人間に人格が存在するのは、自然法則の中にそういう性質が
確固たる形でもともと含まれているからなのかもしれない

403 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:27:36.15 ID:sUDxgwO90.net
>>389
残念ながらそれも…ラリイ・ニーヴン御大が。

404 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:31:56.74 ID:Wu3z1ztL0.net
日本でも科学時術の粋を集めて作ったイージス艦に神棚が祭られてるとかあるじゃない

405 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:32:03.95 ID:EZiildT20.net
>>403
でも俺のレンズはスカートの中も拡大して写し取れるんだぜ!

406 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:33:29.54 ID:zKXnl1OM0.net
>>391
神は人格者ではなく全格者です

407 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:34:46.12 ID:sUDxgwO90.net
>>401
それどころか、幼児の粘土遊びの結果がこの地球だったりしてな。

始めに言葉ありき「ママ、お部屋の電気付けて!」

「じゃあボクは一日千五百人の人間を作るもんね!」


嫌過ぎる。

408 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:36:19.84 ID:wMER5lh00.net
欧米の自然科学系の専門書を読んでいると、「ここから先は私の担当範囲では有りませんので最終責任者である神に聞いてください」って感じでたまに神が登場するけどな。

409 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:36:38.39 ID:KCR5RNaG0.net
>>387
主観とか客観の意味分かってる?
客観性がなければ科学はもとより学問自体成り立たないでしょ
なんで根拠がなくてその人の主張していることが正しいって分かるんだ?

410 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:40:56.36 ID:KCR5RNaG0.net
>>387
あと主観客観に物は関係ない
この世の事象や形而上の法則に立脚しているかどうかだからな
それを土台にして論理を展開するんだよ。論理学を駆使して
他者としての神が道徳を要求するからそれを守るってのがカトリックの教えだが
カントはそうじゃなく自分に都合がいいから道徳を守る、自分の中の神を信仰するって考えだから完全に主観主義じゃん

411 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:45:40.69 ID:EZiildT20.net
この世界の特異点として「レンズ効果」を持って生まれてきた少年が、
学園の美少女のスカートの中の構造を次々と正確に写し取っていくストーリー

412 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:45:48.75 ID:ygLRYUny0.net
>>409
横だが、おそらく主観から独立した真の客観はありえないと言いたいんだろう
しかし科学で言うところの客観性とは、これは再現性とも結び付くと思うが
誰が見てもそうだと言えるようなものという意味合いだろうし
主観から完全に独立した客観はありえないとしても、認識の上での客観はあるわけだから
やはり科学には客観性があると言えるんだよな

413 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:49:39.03 ID:EZiildT20.net
>>412
でも、客観だと思っている人たちがすべて催眠術にかかっていて、客観だと信じ込んでいるだけだという
外部からのメタな介入が

414 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:52:33.58 ID:w/EnFXzs0.net
>>256
あのよ〜

苦楽が無い世界

よって他人を羨む事も無い

腹上死=極楽

415 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:59:28.74 ID:NYL3ROiJ0.net
科学者をあんまり奉らない方がいいよ。科学者も80年くらいで死ぬわけだろ。
連中が「死んだ神」を信じていたとしても、それを横目でチラ見して己の所作を決める
のではなく、己の心が正しいと思う「生きた神」「信仰に値する神」を模索した
方がいいぜ。

総レス数 1000
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★