2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】オオカミを輸入して山林に放ち、食害を減らそうとの構想 福岡・添田 住民提案 ★8

1 :死神の騎士 ★:2016/10/21(金) 22:25:21.11 ID:CAP_USER9.net
“放狼”是か非か 農林産物の鳥獣食害深刻化 福岡・添田 住民提案

 「オオカミ復活」は是か非か−。シカやイノシシによる農林産物の食害に悩む福岡県添田町の住民グループが、国内では絶滅したオオカミを輸入して山林に放ち、食害を減らそうとの構想を提案している。
23日には、町内でオオカミを用いて有害鳥獣を駆除する方法や安全性について考える「オオカミフォーラム」を企画。過疎化に伴い、シカやイノシシの異常な増加など里山崩壊に悩む地域の対策として一石を投じる。

 フォーラムは町の河川保護に取り組む住民グループ「アカザを守る会」(武貞誉裕会長)が一般社団法人日本オオカミ協会(静岡)と連携して開催する。

 輸入オオカミを野に放つ構想は、2011年に大分県豊後大野市が同様の状況にある自治体に協議会設置を呼び掛けたが、安全性や生態系への影響が懸念され「市民の理解が得られていない」などの理由で実現していない。

 「人を襲うのでは」との不安も根強い中、フォーラムでは、米国とドイツから招く研究員ら4人が「オオカミは人を襲わない?」「オオカミの復活と自然生態系回復」などのテーマで講演する。
1995年にシカの増加による生態系の悪化に悩んでいた米イエローストン国立公園で放した結果、シカが激減して植物群落やビーバーが戻ってきた事例や、欧米ではオオカミによる人的被害はゼロに等しい現状を報告する。

 構想の背景には食害の深刻化がある。町が最も被害を受けているシカの捕獲数は、2010年の99頭から14年は396頭と4倍に。猟友会による駆除やわなも増設しているが、農林産物被害は例年4千万円台後半に上るという。

 同町の英彦山にもかつてニホンオオカミが生息し、イノシシやシカの天敵だったとされる。
守る会は将来的に、ニホンオオカミと祖先が同じとされ、中国などに生息するハイイロオオカミの導入を目指しており、武貞会長は「食物連鎖の頂点が復活すれば、自然環境のバランスは回復する。
輸入オオカミの導入は地域の山や川を守る一つの可能性として挑戦する価値がある」と強調する。
一方、環境省は「家畜被害や人を襲った場合の補償など課題も多い。現状では検討できる状況にない」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/282600

★1が立った日時:2016/10/20(木) 03:46:45.07
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476982185/

887 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:35:27.08 ID:41oSeuvM0.net
食うわけでもないのに日本で絶滅するまで退治したって事は
どう考えても相当のデメリットがあったんだろ

888 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:35:51.68 ID:Z1m7hPXP0.net
>>874
屋内に侵入してきて人間を襲った例まであるからな

889 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:36:13.64 ID:q0SiT42w0.net
>>842
いや最初の手段になるわけで。狼が普通に人里のゴミあさって家畜食って飼い犬食って人間の生活脅かしてるの世界中であるんだが。
保護動物なばかりに住民は手が出せなくて泣き寝入りし続けてるのですが。その損害の補償を放したやつらが負うのかと言えばそれはしない。
狂ってる。

890 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:36:46.92 ID:WOnZKHBA0.net
THE GREY 凍える太陽って映画見てみろよ人間襲われてるぞw

891 :◆HKZsYRUkck :2016/10/22(土) 20:36:53.23 ID:fSpeXTVz0.net
>>880
そうなん?
野生のオオカミも、草とか食ってるのかな。

892 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:36:55.59 ID:Y7S9rmOF0.net
>>879
登山客が激減するのに、考慮してないアフォばかりなの?(添田町民)

893 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:37:21.54 ID:OPczkeYv0.net
おお、神よ

894 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:37:23.26 ID:M5u7p66p0.net
熊もだけど、狼も獲物は生きたまま喰うから酷いよ
しかも、群れで襲われるから逃げられない

895 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:38:00.89 ID:5mW5afJ/0.net
全滅させた日本人が悪い

896 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:38:00.92 ID:q0SiT42w0.net
>>858
そのための費用、労力をオオカミを放したやつらが全部負担するならいいと言いたいが、喰われた命を蘇らせることは出来ないからやっぱダメだ。

897 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:38:04.76 ID:U2zRlnDX0.net
>>802
それだから大きい猫がいいよ しかも可愛い
タイガーマンが参考になるよ

とにかく犬は危険すぎる

898 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:38:22.51 ID:MZeKFtl10.net
家畜を襲って食い殺した直後に
農家が怒り狂って、全頭、撃ち殺すだろうよ。

結果がわかってんだから、やめとけ。
なぜ、野犬が日本にたくさん生息してないのか、よく考えろ。

全部駆逐したからだ。人間を滅多に襲わない動物ですら、このザマだ。

899 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:38:29.75 ID:WOnZKHBA0.net
麻生さん田川見捨てたな

900 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:39:50.84 ID:zhSEdbYx0.net
  つまり、他の方の研究では、オオカミ・イノシシの相互影響は少ないし

「私がポーランドで行っている研究では、
オオカミがイノシシの密度をコントロールしていることを示唆している結果を得ましたが、
これは寒さが厳しい地域でもともとのイノシシの密度が低いこと、
人間の狩猟によりアカシカの密度が低くなっていたためだと考えています。」

コントロールを示唆する例も、特殊な状況であると述べられましたねえ神崎先生

そして寒冷地適応もオオカミの助けだと述べておられます

901 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:40:11.20 ID:Ebrd1mbv0.net
いま日本テレビでオオカミ真理教の宣伝やってるよ

902 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:40:37.43 ID:MZeKFtl10.net
クマは腹減ってっも草食う。

オオカミは、腹減ったら、人間だろうが怖い動物だろうが、

人間の子供を襲って食う。その後の結果は悲惨だから、想像しとけ。報復に一生かける村人の誕生だ。

903 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:41:24.74 ID:e8g0dzEu0.net
この手の構想に成功例あるんか?
学習能力無いな

904 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:41:35.75 ID:rf3OoXdp0.net
元々居たんだし、去勢してgps付で数頭離して様子見たら?

905 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:42:10.83 ID:Tq5rV9tp0.net
>>900
かえって増えてくる可能あるのかよ
ダメダメじゃまいかw

906 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:42:17.03 ID:CtSyI1qA0.net
>>900
壊れたレコードかよ

907 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:42:26.52 ID:Dk/JgvdY0.net
ドイツの研究で野生動物ばっかり食うって書いてる人いるけど、
「狼王ロボ」ってシートン動物記でいちばん有名な話は、家畜を殺しまくってるよ
広大な場所で放牧してれば、家畜も襲われるんだよ。人間の目が届かないから。
どっちのオオカミも、日本に輸入するには大きすぎると思う。

908 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:42:48.50 ID:Z1m7hPXP0.net
仮にやるなら去勢して十年単位での実験を行うのが最低条件だな

909 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:42:55.93 ID:jZF37l3A0.net
九州には熊がいないからオオカミ最強になるね

910 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:43:10.13 ID:WOnZKHBA0.net
狼って何匹子供産むの?いっぱい産むなら天敵いないから無双するぞ

911 :◆dI4PH3Occ2 :2016/10/22(土) 20:43:20.04 ID:rmmXi6yY0.net
>>254
>そりゃ時間が経てばリンクくらい切れることもあるだろ

そうじゃなくて、>>245のリンク先は元記事が消えるほど古い情報を(おそらくは意図的に)載せてるのが問題だ、ってことだよw
>>245のリンク先の記事は翻訳文から推測するにおそらく2002年頃の記事。 
確かにその頃は「狼は人を襲わない」みたいな楽観的な意見が優勢だったんだけど、10年以上が経って状況は変わってきている。

>>245のリンク先記事の元ネタであるU.S. Fish and Wildlife Service(合衆国魚類野生生物局)の「22) Are wolves a threat to humans, in particular small children?」の項目を見ると、>>245の抜粋部分とはだいぶニュアンスが違うんだよね。
今現在の記事では、「狼の脅威の事例」と「狼に対する自衛は合法である事」の記述が明らかに増えているんだ。
https://www.fws.gov/midwest/Wolf/aboutwolves/wolfbiology.htm

・野生の狼が人間を攻撃する事は珍しい事(rare)である。
・アラスカ州政府漁業狩猟省のマーク・マッコイは文書化された狼の被害に関する報告書を2002年に発表した。それによれば1970年以降に狂犬病ではない狼が人間を襲ったケースは16件ある。
・2005年にカナダで男性が狼に殺された。(ただし、その狼は人間のゴミ捨て場を漁る事に慣れていたと推測される)
・2010年にはアラスカでジョギング中の女性が狼に殺された。
・一般に野生の狼は人間との接触を避けるが、傷ついていたり病気であったり人工的な食物を食べる事に慣れていたりする場合は、他の野生動物同じ様に脅威となりえる。
・たとえ狼が生物保護法の対象とされている地域であっても、人々の安全に対する差し迫った脅威がある場合には、保護生物の駆除が法的に認められる。
・人々は自らの身を守るため、あるいは他の誰かを守るためであれば、狼を殺すことが出来る。
・更に州や連邦の国土管理局局員は、人々の安全への脅威が明白であれば、緊急ではないケースであっても狼の捕獲や駆除を行える。
・狼が生物保護法の対象とされていない地域では、州法によって狼の脅威からの自衛が認められる。

912 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:43:25.41 ID:xb8mmOuZ0.net
なんか生態系を崩しそうだが

913 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:44:02.93 ID:Y7S9rmOF0.net
>>909
話題は違うけど、、”くまもん”っておかしよな。(熊いないのに)

914 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:44:08.74 ID:WxPnFhGt0.net
日本でもオオカミが人間を捕食する事例は、
過去の記録からいくらでもでてくるのに、

アタマがイカれたキチガイどもには理解することさえできないらしいw

915 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:44:17.16 ID:8S2EVj3g0.net
一度、ニホンオオカミを絶滅させたにも関わらず、一番最初に出てくる心配が「人を襲うのでは?」って大草原必至。

「また絶滅させてしまうのでは?」を真っ先に心配しろよ。
輸入じゃなくて絶滅させたニホンオオカミをDNAから復元しろよ。
種を絶滅させた自覚なさすぎるわ。毛沢東の雀とやってることが変わらん。

> 一方、環境省は「家畜被害や人を襲った場合の補償など課題も多い。現状では検討できる状況にない」としている。

問題の優先順位を把握できない環境省は今すぐニホンオオカミの代わりに鹿や猪を狩れ。それができなきゃニホンオオカミの後を追って絶滅しろ。

916 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:44:34.29 ID:1sS/6fOG0.net
タイミングぴったりの日本テレビ

917 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:44:40.36 ID:M5u7p66p0.net
アメリカ人でさえ殺人ミツバチ駆除のため日本のオオスズメバチ輸入しようとしたけど、
「街の野犬を駆除するためにトラを放つ様なもの」と冷静な判断をしたというのに、
ここの賛成派は予測し得る被害を考えようともしない

918 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:45:05.92 ID:o41BTFjO0.net
日本ならメカ狼開発しろや。画像認識と音声認識で鹿と猪のしか襲わないロボット狼を開発すればいいよ。

919 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:45:48.50 ID:WOnZKHBA0.net
狼が暴れてるから熊放そうってなるな

920 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:45:51.82 ID:OVom8Rhx0.net
世界一受けたい授業
オオカミ有能じゃん

921 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:46:05.05 ID:Dbog1eHCO.net
>>831
オオカミがいなくても鹿は死ぬでしょ?

922 :◆HKZsYRUkck :2016/10/22(土) 20:46:09.98 ID:fSpeXTVz0.net
>>889
その場合のオオカミは、*山に獲物がいないから* 里に降りてきているんじゃないのかと。
このスレで検討されているのは、山がシカやらイノシシやらで飽和して
里に溢れている状況だから、オオカミが降りてくる動機がない気がする。

923 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:46:31.18 ID:SButIFjA0.net
オオカミは群れる上に知能が高いから
とんでもない事態になるよ

924 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:46:31.39 ID:fy050u+n0.net
アホ政策しかできない日本は食糧危機の到来が目に見えてる
そうなると狼が人間を襲いだす、あたりまえのことだろ

925 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:46:40.56 ID:vl2Za53B0.net
>>884
オオカミは熊と違って簡単に追い払えないぞwww
銃や爆弾だけじゃ無理
だから人間もテリトリーを作って防衛ラインを敷かなきゃならん
その為にまず何をするかといえば、大量の犬だ
犬を大量に飼って、侵入されないよう隙間を埋める必要がある
それが面倒なら部隊編制して遠征を繰り返さないといかん
戦う前から勝ってるのは人間ではなく、オオカミ側

926 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:46:46.83 ID:2oKcyeLvO.net
何か世界一受けたい授業で似たようなこと言ってるけど、国立公園として保護されてる地域と、
山とは言え、民家のある地域とは比べられないよな

927 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:46:59.32 ID:Sfoz/RzT0.net
>>914
漢字読めない麻生の地元だもん、仕方ないよ

928 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:47:01.73 ID:CtSyI1qA0.net
移民に通じる話だな

929 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:47:21.37 ID:vzyUo9Xv0.net
>>916
見た見たw

930 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:09.23 ID:Sfoz/RzT0.net
>>928
目先の利益しか考えない自民党かな

931 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:29.19 ID:WOnZKHBA0.net
農作業してる爺さんは狙いやすい餌だな

932 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:32.90 ID:DW4rarXp0.net
オオカミは世界中に沢山いるし、所詮は犬の亜種なんだよな

933 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:34.22 ID:G9c9lunZO.net
>>915
人里に降りてきた熊を殺しただけで愛護がギャーギャー騒ぐ現在と
完全に害獣と認識されてて殺らなきゃ殺られる状況だった昔を一緒にすんなアホ

934 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:35.26 ID:y1aRTFR30.net
日本生態系協会
http://blog.canpan.info/seitaikeikyokai/archive/28
>食べる者と食べられる者が互いにバランスを取り合って共存している関係は、アフリカに限らず自然界全体の原則といえます。

自然界全体の原則を無視してはいけない
早くオオカミを復活させてバランスを取り戻す必要がある

935 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:44.29 ID:Y7S9rmOF0.net
山に野生動物の食べ物がないの。10年に一度くらいある。
で、サル、鹿、猪の、クマ が人里へ出てきてる。

936 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:57.00 ID:miZfPQMB0.net
狼を駆除するのが大変


ドイツとも日本は対立が最大になってきている。うーん ボートと 被災地の仮設住宅を結んだ結果ドイツが敵に回る。

っていう気もするけど。

937 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:49:24.08 ID:vzyUo9Xv0.net
>>932
オフチャルカと暮らしてみろw

938 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:49:28.63 ID:SYW9Iflz0.net
そんなに上手くいくかよ
害獣がなかなか捕れないから山里に下りてきて人間が襲われるパターンだろ

939 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:49:29.27 ID:WOnZKHBA0.net
洗脳するな工作員

940 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:49:44.17 ID:DqMOB6JU0.net
>>934
必要なのは『人間に都合のいい自然』

941 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:49:51.98 ID:Dk/JgvdY0.net
ハブを食べるからとマングースを放したけど、高価梨。ハブよりうまいものを捕食するだけ
ラッコは害獣だからと殺しまくったら、ヒトデが増えてよけい漁場が荒れた。
人間はアホなことばっかりしている。
動物園でトラがシカを食う話を聞いたおっさんが「尾瀬にトラを放てば」と言ったが
トラさんが人間だけ避けると思ってんのかね。トラのいる尾瀬に誰が行くんだよww

942 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:50:23.91 ID:Dbog1eHCO.net
>>893
彼を喰いたまえ!

943 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:50:44.09 ID:8gt6zZB70.net
最終的にはオオカミがお爺さんやお婆さんを食べてくれるから医療費削減に繋がるかも

944 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:50:55.44 ID:vzyUo9Xv0.net
>>938
いくわけない
イエローストーンの広さと日本の山と里の距離の近さを考えたらわかる

945 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:50:58.25 ID:zhSEdbYx0.net
>>855  オオカミは植物も食べるが
他の動物が、野ウサギ(素早い小物)やイノシシ(強敵)だったりする場合もある

http://homepage2.nifty.com/~wolf/wolf/spain.html

> ここでの有蹄動物はイノシシだけである。
> 野ウサギOryctolagus cuniculusは地方に多く見られ
> 212頭中26.4%のオオカミがそれを相手にせずに
> 植物のCastillaを食べているという報告がある。

946 :◆dI4PH3Occ2 :2016/10/22(土) 20:51:08.99 ID:rmmXi6yY0.net
>>763
>植生が回復しなかったから一時しのぎという指摘は正しい

植生が回復しなかったのは鹿が増えたからで、鹿が増えたのは人間が(公園内では)鹿を間引くのをやめたからじゃんw

>>246が書いてるような、人間の狩猟では鹿を減らせなかった、みたいな話は明らかに間違ってるよw

947 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:51:16.86 ID:fZhWP9oY0.net
去勢鹿放って、、と考えたが
殺した方が効率いいわな

948 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:51:20.83 ID:WOnZKHBA0.net
馬が糞してるよ

949 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:51:23.43 ID:hdvg6JIC0.net
>>886
ん?お前から何か聞かれてたっけ?
根拠のない中傷には答えようがないぞ

950 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:52:10.56 ID:pUkizY1b0.net
一方隣の佐賀はドローンで害虫駆除をやり始めた。
sagacityは利口という意味なだけあって、佐賀は賢い。

人工知能搭載ドローンが「寝ている間に害虫駆除」佐賀で実証実験に成功
http://www.gizmodo.jp/2016/07/post_664820.html

951 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:52:37.92 ID:lWM2t0ux0.net
OH!神が来たぞ

952 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:52:43.27 ID:Tq5rV9tp0.net
大きいタニシとか色々あるやねぇ

953 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:53:02.30 ID:WOnZKHBA0.net
僕の先生は〜

954 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:53:10.28 ID:vzyUo9Xv0.net
狩猟数を調整して鹿を保護したから増えたってのは都合悪くて出てこない賛成派の意見w

955 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:54:53.54 ID:DAGMZiIH0.net
けっきょく野犬を放つのと変わらんわ

956 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:55:15.28 ID:Dbog1eHCO.net
>>896
他人任せでま駄目だよ。
山から出てきた犬を棒などを使い全力で叩きのめす。骨が折れたり死ぬくらいの打撃を与える。

これが麓にいる人達みんな出来なきゃ。残酷とか可哀想と思ったら駄目。

だから今の日本では難しいと思うよ。自然を舐めてる。山をレジャーランドだと勘違いしてる。平和ボケしすぎだからね。

957 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:55:35.38 ID:hdvg6JIC0.net
>>946
いや人間が間引いている間も植生は回復していないんだが
イエローストーンの森林更新は1920年代のオオカミ絶滅直後に止まり、
再開はオオカミ再導入後だ

958 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:55:38.27 ID:8S2EVj3g0.net
>>933
「人里に降りてきた熊を殺しただけで愛護がギャーギャー騒ぐ現在」っていうのなら、尚の事どのようにしたら絶滅させずに共存するかを検討するほうが優先だろうが。

「人を襲うのでは?」なんてセリフが真っ先に出て来る段階で「完全に害獣と認識されてて殺らなきゃ殺られる状況だった昔」と何ら変わんねぇんだよ、

959 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:57:14.48 ID:4bCUrJV20.net
添田って悪名高い田川郡なんだよねぇ・・・

960 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:57:30.65 ID:dZHXtJHA0.net
>>955
いや全然違うから

439 :名無しさん@1周年 :2016/10/22(土) 16:25:19.75 ID:kRuLyVw90
>>433
イヌはオオカミと違って人間を恐れないよう改良が加えられているから野生化すると人間を頻繁に襲うようになる
↓一例
http://www.ro.emb-japan.go.jp/consular_15_j.htm
>ルーマニアでは、毎年多くの一般市民が野犬等による被害に遭っており、2006年1月29日には、ブカレスト市中心部で
>邦人男性が野犬に噛まれ、出血多量の結果、亡くなるという不幸な事件も発生しています。2013年に入ってからも
>邦人の被害が発生しています。
>ルーマニア国立感染症研究所の統計によれば、2012年の1年間にブカレスト市だけで年間約16,000件の被害が報告されており
>(前年比約3,000件増)、噛まれたことによる出血多量の死亡例が毎年報告されています。


>>342の専門家の言う通り、オオカミのほうが低リスク

961 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:57:39.41 ID:WOnZKHBA0.net
狼がでたぞー

962 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:58:51.58 ID:MZeKFtl10.net
狼を制御できるかじゃなくて、

狼が子供を襲って片腕を食われたとか出てきて、

怒り狂った村人が、銃で狼を含めたあらゆる動物を撃ち殺しまくるけど、その報復者を止めれるかどうか。

963 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:01.13 ID:nbBVfxWU0.net
イエローストーンのデータも都合良すぎじゃないか?
って指摘があるんだっけ。

964 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:14.24 ID:Y7S9rmOF0.net
>>959
おおう、そうか。。。あのアフォばっかりの土地ね(笑)

965 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:49.13 ID:c+W4Axus0.net
狼て・・・失敗から何も学ぼうとしないんだな

966 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:52.40 ID:DqMOB6JU0.net
>>962
あらゆる動物(並の知能の放狼扇動者)

967 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:00:08.95 ID:y2WpR2+D0.net
狼だってイノシシやシカよりも子供や老人を襲ったほうが遥かに楽なのだから、問題が深刻化するだけだと思うけどw

968 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:00:09.52 ID:7di9MH9U0.net
クマじゃだめなんですか!!

969 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:01:18.75 ID:DAGMZiIH0.net
>>968
ダメです!

970 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:01:31.14 ID:hdvg6JIC0.net
>>889
それが最初の手段だったらこんな結果は出るわけないんだが
本当に反対しているやつってウソしか言わないな

オオカミは家畜より野生の獲物を優先的に捕食する
ドイツでオオカミの食性調査が行われているが、オオカミの食事はシカ類が75%、
イノシシが18%でウサギのような小動物は3%程度、家畜は1%未満だった

http://www.sciencedaily.com/releases/2012/03/120319094514.htm
> Wild ungulates accounted for over 96% of the wolves' prey, according to the investigation.
> The majority of these were roe deer (55.3%), followed by red deer (20.8%) and wild boar (17.7%).
> A small proportion of the prey was accounted for by the hare, at almost 3 percent.
>
> "Less than one percent of the prey analysed was of livestock origins" adds Ansorge,

971 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:01:33.55 ID:Y7S9rmOF0.net
>>968
熊は生きてる鹿を狩らないよ。ってか無理。

972 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:01:33.55 ID:lJRGk6yV0.net
全国各地でイノシシが人を襲う事故が発生している。
過去に目撃情報がなかった場所での事例もあり、他人事ではない。
イノシシが頻繁に出没する各自治体などは、遭遇した場合にどう対処するよう提言しているのか。
http://www.iza.ne.jp/smp/topics/events/events-9365-m.html

973 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:01:37.38 ID:HbkjZlk40.net
こんな莫迦スレで8も伸ばすなんてアクセス狙いの高卒スレ立て運営に

乗せられるんも大概にしようよ。 野生オオカミに襲われ死者が出て地域観光も壊滅。恐ろしい狂犬病が流行るだけ

974 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:02:41.16 ID:WOnZKHBA0.net
狼対策でライオン放そう

975 :◆dI4PH3Occ2 :2016/10/22(土) 21:02:46.72 ID:rmmXi6yY0.net
>>891
結構いろんなものを食ってるらしい。

【島暮らしのオオカミ、主食はシーフード】
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/080500294/
>オオカミが食べるものといえばシカやヘラジカを想像するかもしれないが、海岸のオオカミたちの主たる食料はシーフードだ。
>そのうち、4分の1近くがサケ。それ以外には、フジツボや二枚貝、ニシンの卵、アシカ、アザラシ、カワウソ、死んだクジラなども食べる。

976 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:03:43.79 ID:Y7S9rmOF0.net
>>972
神戸では、散歩中のご婦人が指を嚙み切られた事故があったね。

977 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:03:50.08 ID:nw/pflZY0.net
日本人を殺す為の新たな陰謀

978 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:04:34.46 ID:GtjetokE0.net
>>927
やっぱりオオカミ否定論者の正体は反日サヨクだったな
反日サヨクが反対なら俺は賛成するわ

979 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:04:36.03 ID:UNmUvb2e0.net
>>973
オオカミスレは定期的に立つけど、
一人のコピペ君が同じコピペを延々貼ってがんばるから伸びるのよw

980 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:04:50.24 ID:WOnZKHBA0.net
狼税とか止めろよ

981 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:05:25.75 ID:Y7S9rmOF0.net
>>977
狼がチョンだけ襲って食うなら、喜んで賛成するけどな。

982 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:05:50.70 ID:+5fu/9j40.net
>>972
イノシシが野放しのほうがオオカミよりずっと危険だな
なにせ数が多いし
オオカミ入れてイノシシを減らしたほうが安全

983 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:05:57.17 ID:DqMOB6JU0.net
>>979
しかもIDコロコロ変える工作員w

984 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:06:19.23 ID:MZeKFtl10.net
>>966
子供を失った親は怖いぞ、

怒り狂って血の涙を流して、銃を撃ちまくってた

毎日、虎をもとめて森林をさまよって殺しまくってたってさ、

政府が禁止や制限してても、村人を怒り狂ってどうやって止められるか、先祖がそうやって全国にいる狼を皆殺しにしたんだから、

虎ももう滅多に合わないくらい、数百匹まで減ってる、もう少しで絶滅ラインの200を切るだろうよ、

未だに虎を殺したりないって、村人がさまよってるってさ、アメリカらは動物を殺さないでって土下座して頼んでるんだけど、効果ない、ライオンは成功してるんだけどな、金を払って24時間数百人態勢で監視しないとアフリカも許されんだろうよ、

985 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:06:40.75 ID:WOnZKHBA0.net
山より先にトライアルに来るだろ

986 :◆dI4PH3Occ2 :2016/10/22(土) 21:06:54.19 ID:rmmXi6yY0.net
>>914
日本でも、それこそ去年一昨年くらいまでは「ツキノワグマは人間を襲わない」なんて言われてた。

結局、自然保護活動に傾倒してる人達には「野生動物は人間の可愛い友達であって欲しい」という願望があって、
それが過去の事故事例を過小評価させてるんじゃないかな。

総レス数 1004
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★