2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州★3

1 :民謡 ★:2016/10/21(金) 21:13:20.86 ID:CAP_USER9.net
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、

ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。

そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/

★1 2016/10/19(水) 18:40:

43 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:25:27.60 ID:zi4if3Mp0.net
>>32
吸熱反応なのは当たり前だろ

44 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:25:28.04 ID:przn/tyY0.net
>>1
炭酸水ぃ〜に電気流して酒が飲めるぞぅ
酒が飲める飲めるぞぅ 酒が飲めるぞぅ♪

45 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:25:31.45 ID:lmKN+36j0.net
これ試したけど普通に出来たぞ。
ちな慶応

46 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:25:35.08 ID:DELYcXDu0.net
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7   なっ なんだってー!?
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノ


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★兵器市場を食い荒らす習近平効果の実態

★空の飛燕 陸のくろがね 嗚呼 蘇る日本の名機たち!

★米軍そっくり これが中国のアグレッサー部隊だ

47 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:25:35.61 ID:4puDGaRR0.net
>>32
クーラー革命でもあるな。
冷蔵庫もいらねえや。

48 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:25:48.69 ID:DMGSvPmA0.net
https://youtu.be/sfn0n_MvLOw
ブブーブブブーキキー

49 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:26:32.15 ID:G22FwCi20.net
記者の資格とかどうなっているのか

50 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:26:42.41 ID:1XRF9KXD0.net
研究費欲しさとか、または起業するから資金集めにというので
こんな飛ばしてる「成果」を発表してるんだろう。
金欲しいのは分かるが、いわゆるよくある詐欺系では?

51 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:26:50.94 ID:9DN2+F0z0.net
インテリ芸人たちも、クイズに答えるばっかりでなく
こういう研究で頭の良さを発揮しろよ

52 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:27:33.51 ID:jt6IvUUA0.net
既存エネルギーの利権者からすげえ妨害が入りそう

53 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:27:39.85 ID:fgSimK3u0.net
>>32
CO2からエタノールは、エントロピーが低くなる方向だから、
周りを高音にしないで(常温で)、吸熱でのエネルギーは得られないと思ったのだが、
自分の知識が間違っていたら、ゴメン。

54 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:28:01.11 ID:rOZosGoY0.net
200回位成功したがノートにはふきさいとか

55 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:28:04.90 ID:jg/jQ3v40.net
>>1
話が巧すぎる。致命的な問題がありそうな気がする

56 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:28:31.03 ID:zi4if3Mp0.net
>>44
触媒が猛毒だぞ

57 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:28:52.12 ID:pPqnVDhV0.net
これって永久機関とか高効率な発電機関とか、そういう話じゃないだろう。
高効率(当然ロスあり)で、電力をエタノールに変換(貯蔵)できるって話で。

58 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:29:08.89 ID:TPDsoPWz0.net
>>4
中東諸国じゃね?

59 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:30:21.09 ID:4puDGaRR0.net
>>53
そこが電圧かけるところじゃないの

60 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:30:21.47 ID:euicE5Si0.net
>>9
漏れの手動発電が役に立つ?

61 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:30:34.65 ID:LgBZ9ahb0.net
>>53
それが出来たら、
熱力学第二法則に反する永久機関が作れる

62 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:31:10.52 ID:ZTVoyEOq0.net
炭酸に電極差したら、酒になるのか?

63 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:31:13.16 ID:DIRO7y5U0.net
>>53
4CO2+6H20→2C2H5OH+7O2だからな
大気圧なら平衡は右側へ移動するよな
10分子が9分子になる反応
遷移エネルギーさえ触媒されれば

64 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:31:23.45 ID:hu/WPEVU0.net
>>57
その過程でCO2も回収できるんだから
温暖化対策にもいいかもな

65 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:31:27.90 ID:In7CCeWl0.net
藻の話は全然進展を見ないが
同じパターンか

66 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:31:59.06 ID:LgBZ9ahb0.net
>>57
変換効率が60%とか書いてあるからな
そうなんだろうな

67 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:18.57 ID:r1h0rnPi0.net
>>53
根本的に勘違いか、理解していないことは分かる。

68 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:22.91 ID:G9iZE1za0.net
わずかな電圧がわからんとなんとも言えんが
自宅のソーラーパネル程度でエタノールが
作れるならすごいな

69 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:37.60 ID:rOSc1fVy0.net
しかしナノレベルの反応なんだよな。

70 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:33:22.46 ID:pVwFNpcq0.net
研究者が謎の失踪とか有りそうだな

71 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:33:30.78 ID:JcfEiitBO.net
『図らずも』
どこぞやの民族が同じ立場だったら絶対に言わない言葉だな

72 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:02.42 ID:wMwRmZiR0.net
マジか?ギリシャの酒場で失明する人が増えまくるじゃ無いか

73 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:05.92 ID:4puDGaRR0.net
>>69
巨大にすると反応しなくなる。もしくは制御が難しい。寿命がほとんどない、とかかもな。

74 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:07.11 ID:XngJZoUy0.net
>>14
俺も常温核融合スキャンダルを思い出した

75 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:34.61 ID:inwSArNB0.net
>>57
そそそ
電解還元反応の一例で、何か使えそうなのでましたけどって話

永久機関とか言ってる奴は何を読んどるのかね?

76 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:36:11.03 ID:HlIxOA+H0.net
太陽光発電のエネルギーを高効率で液体として貯蔵だけでスゴいよ

77 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:05.70 ID:XU7bAV310.net
物凄く嘘臭いです

78 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:11.17 ID:l5Rlih930.net
正確にはわずかな電圧を供給するだけでわずかな
エタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるだな

エネルギー問題は何も解決しない

79 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:20.40 ID:XH15IkQi0.net
ウイスキー作ろうとしたんやろな

80 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:27.68 ID:qVELPUcg0.net
光触媒と似たようなモノかな

81 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:31.37 ID:iXDblmuX0.net
バイオエタノールとか必要なくなったな…

82 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:45.62 ID:lGwdB7UI0.net
>>74
別にスキャンダルでも何でも無い。
検証されて、本当に起きている微細反応に研究テーマが移っただけだ。

83 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:46.65 ID:HIX2fHSo0.net
要するに
「アル中」がエネルギー源。

84 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:38:31.15 ID:62d2WGAK0.net
ウィルキンソンを買って来て電気流すと自宅でアルコールが作れてロシア人狂喜乱舞。

85 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:38:32.36 ID:inwSArNB0.net
>>73
ありそうだね
でも、そこが突き所で、今後に期待だね
未来が明るいか暗いかは神のみぞ知るだね

86 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:38:40.82 ID:WgeNXGhj0.net
www
地球や宇宙って人間に都合よく出来てるなぁ
きっとこの世界は単なるコンピューターのシュミレーターで都合良く出来てるんだぜ。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:39:04.98 ID:VFYFtVBf0.net
実用化は50年先になりそうな話

88 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:39:58.82 ID:TQJusl5g0.net
近しい関係だから炭酸で割るとうまいんだ

89 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:40:04.39 ID:ajmG8A310.net
まじかよ、すげええな
早く実用化すれ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:40:04.72 ID:1XRF9KXD0.net
>>74 何故か突然に偶然によって・・・・・・とか、
何故か極度に注目されそうなものをターゲットに選んでいる。
エタノールってエコな自動車燃料などで、今なら大注目浴びるだろう。

なんだか昔聞いた「歌」にそっくりなんだよなぁ・・・

91 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:40:07.41 ID:qVELPUcg0.net
>>86
シュミではなくシミュと書いてもらいたい

92 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:40:34.35 ID:gmE+sGMk0.net
呑兵衛大喜び

93 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:41:00.05 ID:I9vGRJde0.net
よっしゃ!カンパイ!!

94 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:41:23.10 ID:DIRO7y5U0.net
火力発電のCO2が軽減できるのは大きすぎるな
原油高騰だな

95 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:41:29.79 ID:q/JwvGPi0.net
電圧かけたら
意味ねーだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:41:43.77 ID:HIX2fHSo0.net
「酒を飲む」
「ゲップする」


究極のエコ。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:42:07.67 ID:D/aJC7jT0.net
WBSでやってた水で走るクルマはどうなったんだ

98 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:42:51.47 ID:rH75lEhU0.net
とりあえず来年のアカデミー化学賞確定?

99 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:42:54.95 ID:Kvrj6RKf0.net
ノーベル化学賞受賞おめでとうございます。

100 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:43:44.02 ID:inwSArNB0.net
>>95
何でや?

101 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:43:45.35 ID:gMx9GKP/0.net
もし本当で、有望なら、マジで暗殺案件だな。

102 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:44:53.18 ID:a9g0pxBg0.net
あれ?これ革命じゃね?

103 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:45:08.41 ID:YpvEDDb50.net
原発いらないね

104 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:45:13.30 ID:qPGMf0ih0.net
門外漢なので間違ってたら教えて

1で投入する熱量はエタノールの燃焼時に発生する熱量と等しい
(1の反応)2CO2+3H2O→C2H5OH+3O2 この反応の際に投入するエネルギーは
(1の逆反応=エタノールの燃焼)C2H5OH+3O2→2CO2+3H2O エタノール燃焼時に発生するエネルギーと同じ

でかい熱量を加える必要があるのでエネルギー革命というのは過大評価
エタノールをエネルギー貯蔵物質として活用できるのがこの研究の意義?

105 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:45:22.35 ID:JZTPd0F40.net
アイ ワズ ダンシン ウィズ マイ ダーリン

106 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:46:47.89 ID:79kGvrns0.net
これがマジならノーベル賞級の大発明だな
安価なアルコールや燃料として、CO2削減など応用が盛りだくさんだしな

107 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:46:57.56 ID:DIRO7y5U0.net
>>104
吸熱反応

108 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:47:10.52 ID:oSWlhm340.net
>>3
アルコール燃料電池も存在するから燃料電池自体は終了しない。
終了するのは取り扱いの難しい水素の方。

109 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:47:36.45 ID:qQxa2HwO0.net
>>42

CO2だけ優先的に通す膜を開発できればノーベル賞だな。

110 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:48:20.23 ID:kuBDH6Kk0.net
石油がとれる藻はどうなった
オーチキなんたら
勝谷〜

111 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:48:43.69 ID:fEdXS4In0.net
ガソリン暴落くる?

112 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:48:48.36 ID:I9vGRJde0.net
>>42
貯蓄する、送るときのロスが引き算できてない

113 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:49:05.07 ID:79kGvrns0.net
でもこういう報道って後で嘘ってのが多いんだよな、それか使えない欠点があるとか
うますぎる話は冷静にみたほうがいいからな

114 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:51:12.65 ID:H/vIReeH0.net
これは圧力がかかる

115 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:51:33.50 ID:Tiy9BpT10.net
常温核融合の時も、「微量に」ではなかったか?
なんだか怪しすぎるよね。

116 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:51:45.94 ID:tOiz+epV0.net
ホントにヤバい技術なら
オイル勢が潰しにくるんじゃないの

117 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:52:40.92 ID:yULOv0jp0.net
つまりエアコンのガスみたいに燃料を循環させる電気モーターが出来ると?

118 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:52:48.39 ID:mVYaSkyg0.net
>>1
オーランチキチキトリウム死亡キター

119 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:52:59.22 ID:bqklA1TY0.net
太陽光発電所に併設すれば送電設備もいらないな。

120 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:52:59.90 ID:DIRO7y5U0.net
>>115
人工光合成と何が違うの?
光エネルギーの変わりに
熱と電気エネルギーに変わっただけじゃね?

121 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:53:19.69 ID:rEjTTapZ0.net
さすがにここまでの話を化学式で書く奴はいないな

エタノールの燃焼と言うけどそんなに火力が強いのか?

122 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:54:35.43 ID:Tiy9BpT10.net
>>120 光合成でも、いきなりエタノールはないはず。

123 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:54:47.41 ID:wpq1pZFi0.net
そのうち常温で水を水素と酸素に分解する酵素も見つかりそう!

124 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:54:56.99 ID:inwSArNB0.net
>>104
あってる

125 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:55:06.63 ID:G22FwCi20.net
例えば薪木を燃やしてその発生物質から薪木ができるくらい
すごいのかバカなのかだな

126 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:55:44.65 ID:DIRO7y5U0.net
>>122
あちらは糖合成だぜ
高級アルコール
さらに高度なのは間違いない

127 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:55:47.29 ID:iLNkS75M0.net
チェーン・リアクションのノンフィクション版?

128 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:56:14.36 ID:RPqKUl1e0.net
くそ暑い夏の暑さを吸ってエタノールに変えてくれ

129 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:56:40.44 ID:2Ltduu6Z0.net
どうせ日本だと税金爆掛けなんやろ

130 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:56:43.05 ID:MurQ49El0.net
すごい発見だな

131 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:43.40 ID:d88ZKATp0.net
なんか、ムーの世界に近づきつつあるな・・w

132 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:47.76 ID:RqeROst00.net
また電通がステマやってるなほんとお前ら流され過ぎwww

133 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:49.66 ID:8X6iFLpu0.net
これで金星も人が住める惑星になる。

134 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:58:39.86 ID:8X6iFLpu0.net
アイドルの吐息で作ったリキュールが販売されるな。

135 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:58:57.49 ID:1JpUipjf0.net
すごい発見の割にはあまり話題になっていないような。
まあこの発見で使える可能性があるのは今のところは車の燃料ぐらいか?
エネルギー保存の法則から言っても発電用には不向きだろうし
有機化学工業にもイマイチだし

136 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:59:39.53 ID:SiOERZtsO.net
うんこを食べてうんこするみたいな

137 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:00:54.79 ID:7sGT0a0y0.net
STAP細胞みたいな画期的発見

138 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:01:36.63 ID:HYTLp+wl0.net
>>104

はい。

139 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:02:18.30 ID:Tiy9BpT10.net
吸熱反応でもあるそうなので、この反応を具現化した器具を
幹線道路脇のマンションなんかに取り付けるわけよ。
そうすれば、夏場なんかは、クーラー代わりになるし、空気はよくなるし、酒は飲めるしで、
もうウハウハなわけよ。こりゃもうノーベル賞確定!だな。

140 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:02:51.02 ID:iSyRO+7I0.net
研究員が割烹着きてたら信用する

141 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:03:53.67 ID:gg+bfpJs0.net
エタノールを燃やしてCO2にするとき放出されるエネルギー以下でCO2がエタノールになるなら永久機関だな

142 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:05:05.82 ID:xylZ7zB/0.net
>>1
論文はこれかな?合ってる?
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/slct.201601169/full

143 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:05:27.26 ID:QEgURSPS0.net
本当なら、マジでエネルギー革命だろうけど本当なのかな

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★