2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州★3

1 :民謡 ★:2016/10/21(金) 21:13:20.86 ID:CAP_USER9.net
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。

これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。

The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、

ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。

さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。

そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/

★1 2016/10/19(水) 18:40:

351 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:40:37.71 ID:5ERe9ehs0.net
やるなら24時間稼働率を高めたいね
余った時だけ稼働するなんてやだ

352 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:41:44.42 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>350
吸熱反応無いんでしょ?(ニヤニヤ)

353 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:44:24.88 ID:lJY/eYjg0.net
というわけで、擁護者二人は消滅。
ID:sJ+Nu4wR0とID:Jsc2QtZb0は反論できないのだからバカとするしかない。

この論文の使い道は、もしかしたら二酸化炭素と安い電力のあるところでなら、
二酸化炭素吸収でエコを名乗れるかも、というところでしょうか。

もっとも、二酸化炭素を使うのに電気なんてあっという間に使い果たしてしまい、
発電機能どころか電気を乱費する、無駄なエコ装置になると思います。

354 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:45:01.18 ID:Vo4naGS20.net
反応自体は何年も前から知られていた(千葉大)けど
うまい触媒が見つからなかった案件

355 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:45:35.93 ID:lJY/eYjg0.net
>>352
意味不明。吸熱反応の意味を調べてごらんなさい。高熱にしないと進みにくいと明記してある。

356 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:45:50.17 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>353
アセトンにドライアイス放り込んでも勝手にドライアイス以下の温度になるぞ?()

357 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:46:18.57 ID:m3NDfVgj0.net
>>327
すぐ枯れるものではない

358 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:46:50.97 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>355
常温って加熱と同じじゃない?(ゲラゲラ)

359 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:48:32.83 ID:MRLbQ2j60.net
>>355
常温で効率よくCO2を分解しようって研究なんでしょ?これ。
廃棄物としてエタノールが出て来るのは想定外で。

360 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:49:35.04 ID:+VJHh8aAO.net
>>357

実際、枯れてる

361 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:50:15.47 ID:lJY/eYjg0.net
>>356
これも個体の格子というか、平たく言えば形の維持に使っていたエネルギーが、
溶けて不要になったということ。

位置エネルギーに近い概念ですね。高い状態から下げると水力発電ができる。
逆に上にあげるにはエネルギーを与えないといけない。

362 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:50:24.64 ID:m3NDfVgj0.net
>>336
おまえが詭弁だよ。儲けるのはどんなものでも一部の人間だ
それでいいのだ。ゴールドラッシュは現に金が出たんだから詐欺ではないしな
石油も現に出たんだから詐欺ではない
詐欺ではないが、損するやつもそれなりに出てくる
出ない場合があるからな。これは詐欺ではなく、単なる投資の失敗を意味する

363 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:51:53.77 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>361
コレも同じなないか
大気圧掛かってるから圧力減らす方向に反応が進む
結果的に吸熱する(ゲラゲラ)

364 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:52:03.28 ID:Jsc2QtZb0.net
燃料電池自家発電・・・つまりエネファームは、最終的に

都市ガスの改質装置+自家発電だけで生活できる5kWの燃料電池+発生する熱とCO2でエタノールを生成する装置

の組み合わせになるな

それにエコキュートを組み合わせれば完璧

365 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:53:48.45 ID:m3NDfVgj0.net
>>354
千葉大は、銅、カーボン、窒素を見つけられなかったのか
ちょっと無能だったね。特殊な材料じゃないもんな

366 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:54:49.16 ID:m3NDfVgj0.net
>>360
証拠出せ

367 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:55:05.08 ID:lJY/eYjg0.net
この論文は、それ自体はあるのかもしれませんが少なくとも二つ、インチキを含んでいます。
1.触媒のコストに触れていない
2.少しの電圧というが、エネルギー保存の法則から見て多大なエネルギー押し込みを必要とする

特に2。記事ではあたかも無から有が生まれるようなことを書いてあるが、実際はそんなことは起こらない。
出来たエタノールは電気の缶詰でしかない。

期待を煽りすぎで、誇大広告に近い記事なんですよ。

368 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:55:54.82 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>367
おいおい、吸熱反応どこへ消えた(ゲラゲラ)

369 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:40.34 ID:K/dnC/hO0.net
ナノサイズになっただけで触媒もうまく見つかるものかね

370 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:44.19 ID:lJY/eYjg0.net
>>363
意味を知らないID:sJ+Nu4wR0は、ラプラスの悪魔でしかできないことを妄想する。

371 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:51.16 ID:+VJHh8aAO.net
>>362

投資で採算合わないのは詐欺だろ
それじゃ騙されたのが悪いみたいな理屈だろ

極小の事実だけを一般化するのは
ただの詐欺師のセールストークの正当化だ

372 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:57:25.26 ID:m3NDfVgj0.net
>>364
太陽光発電との組み合わせはダメか?

373 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:57:53.10 ID:lJY/eYjg0.net
>>368
あなたの吸熱反応が、ラプラスの悪魔召喚との取り違えだから科学的に意味がないと判断しました。

374 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:57:58.98 ID:Q6c/aOL+0.net
>>316
普通小学校で習うだろ
うちはアイス作ったわ

375 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:09.99 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>370
原文読んでるか?
連鎖反応で短時間
圧力減少
温度は普通に下がるぞ?(ニヤニヤ)

376 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:13.77 ID:+VJHh8aAO.net
>>366

大阪ガスなどの日本が投資したシェールガスは、すぐに枯れて撤退した

377 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:25.21 ID:dtGIyCoW0.net
これ触媒が量産出来たら即工業化可能だよね?
シリコンの基材に銅とカーボンなら、どんなプロセス屋でも作れる。
つーかラボレベルで素人がちまちま作るより、ファウンドリにライン一本確保して
じゃんじゃん作った方が理想条件の触媒が出来るだろ。
もうどっかが出資してどっかのライン押さえて試作中とかそういう話無いの?

378 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:00:43.04 ID:K/dnC/hO0.net
だからそこらへんにあるものがナノサイズならできた
ナノサイズ詐欺じゃないかな

379 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:01:05.26 ID:MRLbQ2j60.net
シェールガス/サンドオイルは100ドル分の資源を採集するのに50ドル分の資源を浪費するってだけで詐欺では無い。
資源安だと絶対に採算が取れないだけ。

380 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:01:32.31 ID:Vo4naGS20.net
恐らく触媒にカーボンが入ってるのがポイント
CO2からのカーボンと触媒のカーボンを両方使ってる
長くやってると触媒がダメになるかも知れない

381 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:02:54.42 ID:+VJHh8aAO.net
アメリカとアメリカ擁護とか
ほんと投資詐欺のための強弁しかしなくなったな

大統領選挙といい
何かアメリカが急速に劣化してる

382 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:03:14.33 ID:lJY/eYjg0.net
>>372
その場合、どこから二酸化炭素を取るのか、他の再生可能電池とのコスト差はどうなのか、
ということになります。

約二名の妄想とは違い、この論文はエタノールを電気の缶詰にできるかもしれないという意味でしかない。
他の電池との競争となります。

思うに、溶鉱炉や火力発電所などの二酸化炭素排出工場での一部利用程度に使えるかもしれない。
そして電力を多大に消費するから、全体としては無駄づかいの似非エコになる可能性がある。

383 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:04:13.24 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>382
吸熱反応はどこへ消えたの?(ゲラゲラ)

384 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:04:17.05 ID:lJY/eYjg0.net
>>375
あなたは読んでませんか。なら、なおさらあなたは話に加わるべきではなかった。

385 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:25.76 ID:lJY/eYjg0.net
>>383ラプラスの悪魔は実在しません。少なくとも研究者の前には表れたことがない。
だからあなたも小説の世界に戻りなさい。

386 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:37.99 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>384
似非科学見せられるとな
原文に書いてあるじゃないの(ゲラゲラ)

387 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:51.87 ID:+VJHh8aAO.net
現在の技術では取れませんけど
でもシェールガスはありま〜す
再投資してくださ〜い

ここで日本の商社もさすがに詐欺だと気が付いて全て撤退したな

388 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:06:53.00 ID:lJY/eYjg0.net
>>386
あなたは読んでませんね。
それと格子エネルギー分を考えずに固体と液体の平衡を考えた時点で素人です。

389 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:07:11.05 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>385
冷却スプレーもラプラスの悪魔ってか?
ウケル()

390 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:11:59.59 ID:+VJHh8aAO.net
ゴールドラッシュのがかわいげあったよな
ある意味一般人が直接相手だからトリクルダウンが起きてた

けど今のは金融商品としての投資詐欺狙いだから
上澄みを悪党ども山分けして負債しか残らない

391 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:12:22.48 ID:czlMNP9L0.net
ガイアックス思い出した。

392 :百鬼夜行:2016/10/22(土) 01:13:07.36 ID:QDrZDFnC0.net
>>45
ユーチューブか、ニコニコにやり方載っけてくれよ、
自作して自家発電して電気代浮かせたい。

393 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:13:08.72 ID:lJY/eYjg0.net
メタンハイドレート詐欺も酷かった。
技術はない、漁場は消える、それで「燃えるでしょ」と青山だけが騒いだ。

新技術詐欺は早稲田の十八番で、小保方晴子や電気を消費する発電風車など、これまでも多数が投資話になってきた。
現状ではそれと同じ。

ただし、エネルギーを乱費してでも二酸化炭素を削減したい
「似非エコ」「見せかけエコ」「広報広告ロハス」には使われるかもしれない。

394 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:14:15.71 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>393
吸熱反応はどこへ消えたの?()

395 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:15:33.31 ID:EsCaZ3dW0.net
本物ならバイオ燃料産業や石油業界は大ピンチ。
それ以外の人はハッピー。

396 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:16:02.67 ID:k0jDa51jO.net
あるいは酒でいっぱいの海

397 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:17:02.80 ID:lJY/eYjg0.net
>>389
スプレーの吸熱は、気体の膨張なだけ。
カルノー機関も知らないのか。

398 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:17:49.56 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>397
この反応系も圧力が減少する系だぞ?(ニヤニヤ)

399 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:17:59.95 ID:m3NDfVgj0.net
>>390
必要悪だな。リスクを取る悪党がいるからこそ、投資を回すことができる
リスクを負ったものが上澄みを持って行くのは当然なんであって
陰でボヤくだけのおまえみたいなやつこそ不要なんだよ

400 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:18:16.86 ID:lJY/eYjg0.net
>>394
ラプラスの悪魔はあなたの心の中にしかいません。現実にはない。
無から有は生まれない。

401 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:19:17.77 ID:lJY/eYjg0.net
>>398
何を言っているのか意味不明。
あなたは科学の基礎がない。

402 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:05.30 ID:m3NDfVgj0.net
>>393
おまえ、かなり詐欺の概念がズレたやつだな。単純にアホやな
青山は出資を募ったのかよ?で、採掘に乗り出して破綻したのかよ?

403 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:05.61 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>400
植物や細菌は普通に反応させてるぞ?(ゲラゲラ)

404 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:08.11 ID:+VJHh8aAO.net
>>399

必要悪とか勝手に決めるなよ
マルチのセミナーみたいな言い分だね

405 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:36.63 ID:lJY/eYjg0.net
ID:sJ+Nu4wR0は話す瞬間に論破されているのに、謝罪もしない。

406 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:21:12.46 ID:ECMDjZrX0.net
>>247
空気中に拡散後だと集めるの難しいけど燃焼排気なんかだとパーセントオーダーだからそこからなら炭酸水をつくるのはそんなに難しくはないらしいよ

407 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:21:20.54 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>401
あれ?断熱膨張と同じじゃない()

408 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:22:41.66 ID:lJY/eYjg0.net
>>403
生体内の電荷や分子の移動 分子ポンプ
植物 光合成

どちらもエネルギーを消費しております。あなたは本当にバカだ。

409 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:23:30.60 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>408
これも回りの大気が仕事してるじゃない()

410 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:24:17.48 ID:+VJHh8aAO.net
マルチと意識高い系とか何か潜在的に同じなのは感じてたが

今、ハッキリわかった

同じだわ

411 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:24:55.98 ID:lJY/eYjg0.net
>>407
どれの吸熱やら、あなたの主張は明確でないので答えようがないのです。
以前、懇切丁寧に説明したら、氷が溶けるのがカルノー機関かと騒いだ人がいるから。

412 :百鬼夜行:2016/10/22(土) 01:25:17.64 ID:QDrZDFnC0.net
1立方メートルで、太陽光と、水と空気で発電するのを
NHKさんの凄技で実現して

413 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:25:51.99 ID:f6tg/YVE0.net
どう考えても電池にしかならない

414 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:26:57.19 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>411
吸熱反応のバージョンを教えてあげたのは都合が悪かった?()
無いんでしょ吸熱反応(ゲラゲラ)

415 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:27:03.20 ID:GT4r108T0.net
小保方みたいな発明だな

416 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:28:28.65 ID:lJY/eYjg0.net
>>409
あなたの意識はフロギストンとエーテルの海に漬かっているらしい。

ID:sJ+Nu4wR0は小保方教徒と似てます。
どう説明しても嘘に逃げようとする。

417 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:28:34.10 ID:Jsc2QtZb0.net
>>372
燃料電池自家発電・・・つまりエネファームは、最終的に

都市ガスの改質装置+自家発電だけで生活できる5kWの燃料電池+発生する熱とCO2でエタノールを生成する装置

の組み合わせになるな

それにエコキュートを組み合わせれば完璧

さらに太陽光まであれば言うことなし

418 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:29:09.60 ID:+VJHh8aAO.net
>>415

何か急に増えたよね最近さ
そもそも小保方もアメリカのバカンティだっけか

何かヘンだわアメリカ
大統領選挙といい
アメリカが韓国みたいになってる

419 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:30:19.68 ID:RjN/GhUW0.net
ナノサイズといえど銅を使って消費ともなればまた電線泥棒が頻発するな

420 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:30:24.26 ID:lJY/eYjg0.net
>>415
発明自体は事実かもしれないんです。しかし二つ以上は嘘を含んでいる。
触媒が使えないかもしれないことと、エネルギー保存の法則から言ってそんなに少ないエネルギーなわけがないこと。

特に後者は致命的。

421 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:30:58.55 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>420
吸熱反応はどこに消えたのかな?()

422 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:31:46.71 ID:lJY/eYjg0.net
>>414
説明しても意味不明な返しをする小保方教徒。

423 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:32:30.66 ID:+VJHh8aAO.net
別にエネファームはエネファームでいいんだけど
小保方式の突如ブレイクスルーしたって何なの最近さ

先行してたIPSやらミューズやらを飛び越えちゃいました的なの多いな

424 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:33:54.13 ID:lJY/eYjg0.net
>>421
吸熱反応の定義をあなたは間違っている、ラプラスの悪魔はこの世にはいない。

425 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:37:00.28 ID:tvl21Ohv0.net
原油がまた安くなるの?

426 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:37:32.83 ID:+VJHh8aAO.net
アメリカさんは本命の小型核融合を頑張ってくださいよ
何かその間の時間稼ぎとかしなくても大丈夫だからさ

最近のアメリカは被害妄想でもあんのか?

427 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:38:25.81 ID:lJY/eYjg0.net
>>423
ブレイクスルーはあってもいいんです。しかしID:sJ+Nu4wR0の主張のような科学法則に逆らうことはない。
だからこの記事にある「ほんの少しの電位差」は実際は多大な電力消費となると思われる。

誇大なんですよ。まるで早稲田の理系論文です。

428 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:38:35.82 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>424
光励起に熱励起等々、色々ありますが()

429 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:39:30.90 ID:9JyvJrs90.net
空気から酒作るなんてハーバーさんとボッシュさんもビックリ!
触媒が高価すぎるみたいな落とし穴ありそうだけど夢のある話だ

430 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:39:47.67 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>427
実際に反応系の温度が下がるんだからどうしようもない()

431 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:41:12.26 ID:AFhBWm7T0.net
俺の吐いた息をエタノールにできるの?
ハァァ〜〜〜

432 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:43:35.90 ID:lJY/eYjg0.net
誤魔化しでID:sJ+Nu4wR0は逃亡。
何一つまともな返事もできない科学音痴だった。

433 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:45:58.97 ID:5q1iAMVn0.net
>>1を読むだけじゃイマイチ原理が理解できないんだが

434 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:46:37.29 ID:9EwuW8AkO.net
これがホントなら夢のようだな。
温室効果ガスとエネルギー問題が一気に解決するだろ。
自動車なら同じ燃料タンクで航続距離が延びるだろうし。

435 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:46:39.02 ID:lJY/eYjg0.net
>>429
触媒より「ほんのちょっとの電位差」がボッタクリバーの対価に近い。
計算すると理想的な条件でも、燃焼で得たエネルギーの倍以上の電気エネルギーを使わないと元に戻せない。

436 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:47:23.95 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>435
つ吸熱反応()

437 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:49:46.66 ID:K/dnC/hO0.net
ただの化学反応ですむ差と分子の結合自体を操作する
エネルギーの差がどうしてつかないのかだな

438 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:51:49.45 ID:lJY/eYjg0.net
だから、もし触媒のほうがうまくいったとしても、普通の採算計算を度外視できる、
安価な二酸化炭素と電力に満ちた場所でないとうまくはいかないし、

そんな場所はこの世にあるの?と問いたい。
用途としては似非エコ、広告広報ロハス(シャープの太陽光発電棟みたいなもの)を考えることになる。

439 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:26.00 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>437
連鎖反応だもんな
結果的に圧力減少側に平衡が移動
エネルギー収支マイナスで吸熱かいな

440 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:57.70 ID:lJY/eYjg0.net
>>436
あなたが反論を読まないだけ。ID:sJ+Nu4wR0は嘘をついて逃げた。

441 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:57:20.29 ID:lJY/eYjg0.net
>>433
「エタノールの燃焼の逆反応が、触媒存在下で起きた」と論文は言っている。

問題はID:sJ+Nu4wR0のように、エネルギー保存の法則を無視して進めることができると言い張る変な人がとりついたこと。
これは論文著者自身も煽っていることであり、科学を知らない人への釣り行為、投資呼びかけだと思われる。

早稲田論文のようなもの。

442 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:59:30.85 ID:K/dnC/hO0.net
>>439
それはないよな

443 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:59:33.45 ID:m3NDfVgj0.net
>>438
似非エコでいいと思うよ。エコである必要はないでしょ。役立つ局面があるなら存在価値ありだよ

444 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:01:05.87 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>441
燃焼の逆反応
すなわち吸熱反応だな
自分で首絞めてどうするの?(ゲラゲラ)

445 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:03:06.45 ID:+y7lzaXM0.net
これが本当なら、原油が大暴落だろ。

そうなってないとすると、嘘ってことだろ。

446 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:03:41.53 ID:C9AvdJec0.net
水に粉かけてガソリンにって詐欺と同じ匂いがする

447 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:04:24.30 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>445
CO2排出制限が無くなるようなものだから逆に高騰するんじゃない?

448 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:05:05.17 ID:K/dnC/hO0.net
>>444
燃焼は酸素に対する化学反応で
普通に起きる逆反応なんてないよ

449 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:06:19.00 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>448
これ脱酸素起きてるんじゃない?

450 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:08:52.75 ID:K/dnC/hO0.net
脱酸素?
そのためのエネルギーは?

総レス数 1000
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★