2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州★3

313 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:21:10.70 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>311
寒剤という

314 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:21:48.76 ID:lJY/eYjg0.net
>>301
これも知識がない。
あれは電気エネルギーでお湯を作っているだけ。

つまりID:Jsc2QtZb0もID:lJY/eYjg0も、知識のない小保方晴子に夢を見ているような人ということになる。

315 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:22:06.05 ID:h2+nB82p0.net
ねぇねぇ、水1リットルにCO2ってどれくらい溶けるの?
エタノール1リットル作るのに何リットルのCO2水溶液があればいいの?

316 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:22:44.61 ID:OqSL1ihi0.net
>>313
実は知ってる

大学院のとき実験でやってた
結晶化させるときとかにね

317 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:23:13.20 ID:nWoBj/kv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
https://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

https://www.youtube.com/watch?v=6rkaK89qpYA
https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s
https://www.youtube.com/watch?v=kpHBcBjDDwo

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=lPrqjpFE1zs
https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

318 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:23:17.36 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>314
ヒートポンプも理解出来てないじゃないか(ニヤニヤ)
入力電力より移動する熱が多いから採用されてるんだぜ?

319 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:23:45.07 ID:lJY/eYjg0.net
>>309
これは違う。
食塩の場合は食塩水の融点は純水より低い、そのため水が0度ではなく零下を示しているだけだ。

320 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:23:47.69 ID:+VJHh8aAO.net
>>307

そもそもすぐに枯れるからだろ
最初から原価割れする運命だった

321 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:24:47.51 ID:m3NDfVgj0.net
>>303
詐欺ではない。なんでもすぐに詐欺呼ばわりは止めろよ。知能が疑われるぞ

322 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:22.71 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>320
タイタンはメタンの川が流れてるのに?
化石燃料()

323 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:23.81 ID:Jsc2QtZb0.net
>>314
バーーーカ

都市ガスを改質して水素を取り出す際に発生する熱

の捨て場所としてお湯わかしてんだっつーの

日本のエネファームは

324 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:24.44 ID:lJY/eYjg0.net
>>318
ID:sJ+Nu4wR0の無知さが示された文章となりました。
小保方晴子応援と同じで、あなたは熱ポンプでしかないのに0からエネルギーを生むとしている。

325 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:41.22 ID:OqSL1ihi0.net
>>319
えっ

326 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:26:03.86 ID:3w8CeEJT0.net
>>320
中東が必死で安売りしてるからだろ

327 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:26:21.33 ID:+VJHh8aAO.net
>>321

明らかに投資詐欺だろ

すぐに枯れるものをゴールドラッシュと同じ手法で騙した

328 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:26:25.39 ID:lJY/eYjg0.net
>>323
つまり湯沸かしでしかありません。
ID:Jsc2QtZb0も知識がない。

329 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:26:29.05 ID:OqSL1ihi0.net
お前ら何の話してんの

酒の話せえや

330 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:26:43.16 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>324
それマジでいってるの?(ニヤニヤ)
外気温が絶対零度か?(ゲラゲラ)

331 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:28:06.31 ID:MRLbQ2j60.net
シェールは嘘じゃない。
エコだと言っててエコじゃなく詐欺だったのはバイオエタノールと水素。
こっちは完全に詐欺。

332 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:28:22.40 ID:gC79Mfrc0.net
何もしなくても温暖化進めば
植物が勝手に活性化してガンガン光合成してくれるんだけどな

333 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:28:45.45 ID:+VJHh8aAO.net
アメリカはゴールドラッシュの頃から同じ詐欺やってるからな

そんで一番儲けたのはスコップを売ってた連中だと
後から自慢気に語るからな

今は金融屋だけどな

334 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:29:55.01 ID:lJY/eYjg0.net
>>325
氷の温度を測ればわかります。

水と氷だけの場合、水は0度の少し上程度、氷は零下何度かを示します。
食塩水と氷の場合、食塩水は零下何度、、氷も零下何度かを示します。

そして、上より下の氷の温度が低いということはない。
水より食塩水の方の温度が低いのでよく冷えるということなだけ。

335 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:30:04.47 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>333
ロシアは超深度掘削技術で掘り当てたぞ?
明らかに化石燃料じゃない原油をな()

336 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:30:39.44 ID:+VJHh8aAO.net
存在が詐欺じゃないって強弁すんだよ
ゴールドラッシュの頃から
そりゃわずかでも金が出ればそうだろよ

でも詭弁だね

337 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:32:12.29 ID:Jsc2QtZb0.net
>>328
そうだよ

いままでの エネファームはね

しかし電力自由化で、アメリカのように、いっくらでも発電できるようになったので

来年のガス自由化にあわせて

完全自家発電できるエネファームが市販orリース開始になる

政府も送電電力に、再エネ買い取り代だけではなく
廃炉賠償代も加算して

全力で自家発電に誘導してる

338 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:32:16.41 ID:lJY/eYjg0.net
>>330
実際、ベルチェ素子に電気を通しても全体では温度は上昇しています。
ただ、一方からもう一方に熱を移動しているので、局所的に冷えた部分が作られているだけ。

典型的な熱ポンプです。

339 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:33:10.24 ID:BvWYa+yb0.net
>>302
日本限定であるかも

340 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:33:41.86 ID:lJY/eYjg0.net
>>337
つまり無から有はできません。
エネルギーを押し込まないと論文でいう反応は起こらないし、それに反論しようというあなたのやり方は嘘をばらまくに等しい。

341 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:33:53.42 ID:BvWYa+yb0.net
>>303
詐欺じゃないよ

342 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:34:20.86 ID:tKFlCGYP0.net
すごいな  ノーベル賞さしあげて

343 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:34:48.63 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>338
ボーズ収縮とか見れば卒倒しそうだな?(ゲラゲラ)

344 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:35:14.06 ID:Jsc2QtZb0.net
>>340
だーかーらー

都市ガスを改質するときに、山ほど熱が出るので
押し込むエネルギーには、ことかきません

ざんねんでした

345 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:36:12.97 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>340
吸熱反応は普通の反応だぞ?
窒素固定に炭酸同化作用(ニヤニヤ)

346 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:36:33.56 ID:+VJHh8aAO.net
ゴールドラッシュの頃と違って金融商品だから強弁するな

347 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:37:48.24 ID:K/dnC/hO0.net
ようするに詐欺師の戯言を理論づけようとしてるの?
それとも乗ろうとしてる投資家?

348 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:38:29.21 ID:lJY/eYjg0.net
二人は反論出来ずに罵倒に移行

349 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:40:08.42 ID:Jsc2QtZb0.net
燃料電池自家発電・・・つまりエネファームは、最終的に

都市ガスの改質装置+自家発電だけで生活できる5kWの燃料電池+発生する熱とCO2でエタノールを生成する装置

の組み合わせになるな

350 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:40:13.19 ID:lJY/eYjg0.net
>>343
反論できないなら謝罪ですね。

351 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:40:37.71 ID:5ERe9ehs0.net
やるなら24時間稼働率を高めたいね
余った時だけ稼働するなんてやだ

352 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:41:44.42 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>350
吸熱反応無いんでしょ?(ニヤニヤ)

353 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:44:24.88 ID:lJY/eYjg0.net
というわけで、擁護者二人は消滅。
ID:sJ+Nu4wR0とID:Jsc2QtZb0は反論できないのだからバカとするしかない。

この論文の使い道は、もしかしたら二酸化炭素と安い電力のあるところでなら、
二酸化炭素吸収でエコを名乗れるかも、というところでしょうか。

もっとも、二酸化炭素を使うのに電気なんてあっという間に使い果たしてしまい、
発電機能どころか電気を乱費する、無駄なエコ装置になると思います。

354 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:45:01.18 ID:Vo4naGS20.net
反応自体は何年も前から知られていた(千葉大)けど
うまい触媒が見つからなかった案件

355 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:45:35.93 ID:lJY/eYjg0.net
>>352
意味不明。吸熱反応の意味を調べてごらんなさい。高熱にしないと進みにくいと明記してある。

356 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:45:50.17 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>353
アセトンにドライアイス放り込んでも勝手にドライアイス以下の温度になるぞ?()

357 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:46:18.57 ID:m3NDfVgj0.net
>>327
すぐ枯れるものではない

358 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:46:50.97 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>355
常温って加熱と同じじゃない?(ゲラゲラ)

359 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:48:32.83 ID:MRLbQ2j60.net
>>355
常温で効率よくCO2を分解しようって研究なんでしょ?これ。
廃棄物としてエタノールが出て来るのは想定外で。

360 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:49:35.04 ID:+VJHh8aAO.net
>>357

実際、枯れてる

361 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:50:15.47 ID:lJY/eYjg0.net
>>356
これも個体の格子というか、平たく言えば形の維持に使っていたエネルギーが、
溶けて不要になったということ。

位置エネルギーに近い概念ですね。高い状態から下げると水力発電ができる。
逆に上にあげるにはエネルギーを与えないといけない。

362 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:50:24.64 ID:m3NDfVgj0.net
>>336
おまえが詭弁だよ。儲けるのはどんなものでも一部の人間だ
それでいいのだ。ゴールドラッシュは現に金が出たんだから詐欺ではないしな
石油も現に出たんだから詐欺ではない
詐欺ではないが、損するやつもそれなりに出てくる
出ない場合があるからな。これは詐欺ではなく、単なる投資の失敗を意味する

363 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:51:53.77 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>361
コレも同じなないか
大気圧掛かってるから圧力減らす方向に反応が進む
結果的に吸熱する(ゲラゲラ)

364 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:52:03.28 ID:Jsc2QtZb0.net
燃料電池自家発電・・・つまりエネファームは、最終的に

都市ガスの改質装置+自家発電だけで生活できる5kWの燃料電池+発生する熱とCO2でエタノールを生成する装置

の組み合わせになるな

それにエコキュートを組み合わせれば完璧

365 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:53:48.45 ID:m3NDfVgj0.net
>>354
千葉大は、銅、カーボン、窒素を見つけられなかったのか
ちょっと無能だったね。特殊な材料じゃないもんな

366 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:54:49.16 ID:m3NDfVgj0.net
>>360
証拠出せ

367 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:55:05.08 ID:lJY/eYjg0.net
この論文は、それ自体はあるのかもしれませんが少なくとも二つ、インチキを含んでいます。
1.触媒のコストに触れていない
2.少しの電圧というが、エネルギー保存の法則から見て多大なエネルギー押し込みを必要とする

特に2。記事ではあたかも無から有が生まれるようなことを書いてあるが、実際はそんなことは起こらない。
出来たエタノールは電気の缶詰でしかない。

期待を煽りすぎで、誇大広告に近い記事なんですよ。

368 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:55:54.82 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>367
おいおい、吸熱反応どこへ消えた(ゲラゲラ)

369 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:40.34 ID:K/dnC/hO0.net
ナノサイズになっただけで触媒もうまく見つかるものかね

370 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:44.19 ID:lJY/eYjg0.net
>>363
意味を知らないID:sJ+Nu4wR0は、ラプラスの悪魔でしかできないことを妄想する。

371 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:51.16 ID:+VJHh8aAO.net
>>362

投資で採算合わないのは詐欺だろ
それじゃ騙されたのが悪いみたいな理屈だろ

極小の事実だけを一般化するのは
ただの詐欺師のセールストークの正当化だ

372 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:57:25.26 ID:m3NDfVgj0.net
>>364
太陽光発電との組み合わせはダメか?

373 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:57:53.10 ID:lJY/eYjg0.net
>>368
あなたの吸熱反応が、ラプラスの悪魔召喚との取り違えだから科学的に意味がないと判断しました。

374 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:57:58.98 ID:Q6c/aOL+0.net
>>316
普通小学校で習うだろ
うちはアイス作ったわ

375 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:09.99 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>370
原文読んでるか?
連鎖反応で短時間
圧力減少
温度は普通に下がるぞ?(ニヤニヤ)

376 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:13.77 ID:+VJHh8aAO.net
>>366

大阪ガスなどの日本が投資したシェールガスは、すぐに枯れて撤退した

377 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:25.21 ID:dtGIyCoW0.net
これ触媒が量産出来たら即工業化可能だよね?
シリコンの基材に銅とカーボンなら、どんなプロセス屋でも作れる。
つーかラボレベルで素人がちまちま作るより、ファウンドリにライン一本確保して
じゃんじゃん作った方が理想条件の触媒が出来るだろ。
もうどっかが出資してどっかのライン押さえて試作中とかそういう話無いの?

378 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:00:43.04 ID:K/dnC/hO0.net
だからそこらへんにあるものがナノサイズならできた
ナノサイズ詐欺じゃないかな

379 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:01:05.26 ID:MRLbQ2j60.net
シェールガス/サンドオイルは100ドル分の資源を採集するのに50ドル分の資源を浪費するってだけで詐欺では無い。
資源安だと絶対に採算が取れないだけ。

380 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:01:32.31 ID:Vo4naGS20.net
恐らく触媒にカーボンが入ってるのがポイント
CO2からのカーボンと触媒のカーボンを両方使ってる
長くやってると触媒がダメになるかも知れない

381 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:02:54.42 ID:+VJHh8aAO.net
アメリカとアメリカ擁護とか
ほんと投資詐欺のための強弁しかしなくなったな

大統領選挙といい
何かアメリカが急速に劣化してる

382 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:03:14.33 ID:lJY/eYjg0.net
>>372
その場合、どこから二酸化炭素を取るのか、他の再生可能電池とのコスト差はどうなのか、
ということになります。

約二名の妄想とは違い、この論文はエタノールを電気の缶詰にできるかもしれないという意味でしかない。
他の電池との競争となります。

思うに、溶鉱炉や火力発電所などの二酸化炭素排出工場での一部利用程度に使えるかもしれない。
そして電力を多大に消費するから、全体としては無駄づかいの似非エコになる可能性がある。

383 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:04:13.24 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>382
吸熱反応はどこへ消えたの?(ゲラゲラ)

384 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:04:17.05 ID:lJY/eYjg0.net
>>375
あなたは読んでませんか。なら、なおさらあなたは話に加わるべきではなかった。

385 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:25.76 ID:lJY/eYjg0.net
>>383ラプラスの悪魔は実在しません。少なくとも研究者の前には表れたことがない。
だからあなたも小説の世界に戻りなさい。

386 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:37.99 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>384
似非科学見せられるとな
原文に書いてあるじゃないの(ゲラゲラ)

387 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:51.87 ID:+VJHh8aAO.net
現在の技術では取れませんけど
でもシェールガスはありま〜す
再投資してくださ〜い

ここで日本の商社もさすがに詐欺だと気が付いて全て撤退したな

388 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:06:53.00 ID:lJY/eYjg0.net
>>386
あなたは読んでませんね。
それと格子エネルギー分を考えずに固体と液体の平衡を考えた時点で素人です。

389 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:07:11.05 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>385
冷却スプレーもラプラスの悪魔ってか?
ウケル()

390 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:11:59.59 ID:+VJHh8aAO.net
ゴールドラッシュのがかわいげあったよな
ある意味一般人が直接相手だからトリクルダウンが起きてた

けど今のは金融商品としての投資詐欺狙いだから
上澄みを悪党ども山分けして負債しか残らない

391 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:12:22.48 ID:czlMNP9L0.net
ガイアックス思い出した。

392 :百鬼夜行:2016/10/22(土) 01:13:07.36 ID:QDrZDFnC0.net
>>45
ユーチューブか、ニコニコにやり方載っけてくれよ、
自作して自家発電して電気代浮かせたい。

393 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:13:08.72 ID:lJY/eYjg0.net
メタンハイドレート詐欺も酷かった。
技術はない、漁場は消える、それで「燃えるでしょ」と青山だけが騒いだ。

新技術詐欺は早稲田の十八番で、小保方晴子や電気を消費する発電風車など、これまでも多数が投資話になってきた。
現状ではそれと同じ。

ただし、エネルギーを乱費してでも二酸化炭素を削減したい
「似非エコ」「見せかけエコ」「広報広告ロハス」には使われるかもしれない。

394 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:14:15.71 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>393
吸熱反応はどこへ消えたの?()

395 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:15:33.31 ID:EsCaZ3dW0.net
本物ならバイオ燃料産業や石油業界は大ピンチ。
それ以外の人はハッピー。

396 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:16:02.67 ID:k0jDa51jO.net
あるいは酒でいっぱいの海

397 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:17:02.80 ID:lJY/eYjg0.net
>>389
スプレーの吸熱は、気体の膨張なだけ。
カルノー機関も知らないのか。

398 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:17:49.56 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>397
この反応系も圧力が減少する系だぞ?(ニヤニヤ)

399 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:17:59.95 ID:m3NDfVgj0.net
>>390
必要悪だな。リスクを取る悪党がいるからこそ、投資を回すことができる
リスクを負ったものが上澄みを持って行くのは当然なんであって
陰でボヤくだけのおまえみたいなやつこそ不要なんだよ

400 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:18:16.86 ID:lJY/eYjg0.net
>>394
ラプラスの悪魔はあなたの心の中にしかいません。現実にはない。
無から有は生まれない。

401 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:19:17.77 ID:lJY/eYjg0.net
>>398
何を言っているのか意味不明。
あなたは科学の基礎がない。

402 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:05.30 ID:m3NDfVgj0.net
>>393
おまえ、かなり詐欺の概念がズレたやつだな。単純にアホやな
青山は出資を募ったのかよ?で、採掘に乗り出して破綻したのかよ?

403 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:05.61 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>400
植物や細菌は普通に反応させてるぞ?(ゲラゲラ)

404 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:08.11 ID:+VJHh8aAO.net
>>399

必要悪とか勝手に決めるなよ
マルチのセミナーみたいな言い分だね

405 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:36.63 ID:lJY/eYjg0.net
ID:sJ+Nu4wR0は話す瞬間に論破されているのに、謝罪もしない。

406 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:21:12.46 ID:ECMDjZrX0.net
>>247
空気中に拡散後だと集めるの難しいけど燃焼排気なんかだとパーセントオーダーだからそこからなら炭酸水をつくるのはそんなに難しくはないらしいよ

407 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:21:20.54 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>401
あれ?断熱膨張と同じじゃない()

408 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:22:41.66 ID:lJY/eYjg0.net
>>403
生体内の電荷や分子の移動 分子ポンプ
植物 光合成

どちらもエネルギーを消費しております。あなたは本当にバカだ。

409 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:23:30.60 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>408
これも回りの大気が仕事してるじゃない()

410 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:24:17.48 ID:+VJHh8aAO.net
マルチと意識高い系とか何か潜在的に同じなのは感じてたが

今、ハッキリわかった

同じだわ

411 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:24:55.98 ID:lJY/eYjg0.net
>>407
どれの吸熱やら、あなたの主張は明確でないので答えようがないのです。
以前、懇切丁寧に説明したら、氷が溶けるのがカルノー機関かと騒いだ人がいるから。

412 :百鬼夜行:2016/10/22(土) 01:25:17.64 ID:QDrZDFnC0.net
1立方メートルで、太陽光と、水と空気で発電するのを
NHKさんの凄技で実現して

413 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:25:51.99 ID:f6tg/YVE0.net
どう考えても電池にしかならない

414 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:26:57.19 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>411
吸熱反応のバージョンを教えてあげたのは都合が悪かった?()
無いんでしょ吸熱反応(ゲラゲラ)

415 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:27:03.20 ID:GT4r108T0.net
小保方みたいな発明だな

416 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:28:28.65 ID:lJY/eYjg0.net
>>409
あなたの意識はフロギストンとエーテルの海に漬かっているらしい。

ID:sJ+Nu4wR0は小保方教徒と似てます。
どう説明しても嘘に逃げようとする。

417 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:28:34.10 ID:Jsc2QtZb0.net
>>372
燃料電池自家発電・・・つまりエネファームは、最終的に

都市ガスの改質装置+自家発電だけで生活できる5kWの燃料電池+発生する熱とCO2でエタノールを生成する装置

の組み合わせになるな

それにエコキュートを組み合わせれば完璧

さらに太陽光まであれば言うことなし

418 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:29:09.60 ID:+VJHh8aAO.net
>>415

何か急に増えたよね最近さ
そもそも小保方もアメリカのバカンティだっけか

何かヘンだわアメリカ
大統領選挙といい
アメリカが韓国みたいになってる

419 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:30:19.68 ID:RjN/GhUW0.net
ナノサイズといえど銅を使って消費ともなればまた電線泥棒が頻発するな

420 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:30:24.26 ID:lJY/eYjg0.net
>>415
発明自体は事実かもしれないんです。しかし二つ以上は嘘を含んでいる。
触媒が使えないかもしれないことと、エネルギー保存の法則から言ってそんなに少ないエネルギーなわけがないこと。

特に後者は致命的。

421 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:30:58.55 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>420
吸熱反応はどこに消えたのかな?()

422 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:31:46.71 ID:lJY/eYjg0.net
>>414
説明しても意味不明な返しをする小保方教徒。

423 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:32:30.66 ID:+VJHh8aAO.net
別にエネファームはエネファームでいいんだけど
小保方式の突如ブレイクスルーしたって何なの最近さ

先行してたIPSやらミューズやらを飛び越えちゃいました的なの多いな

424 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:33:54.13 ID:lJY/eYjg0.net
>>421
吸熱反応の定義をあなたは間違っている、ラプラスの悪魔はこの世にはいない。

425 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:37:00.28 ID:tvl21Ohv0.net
原油がまた安くなるの?

426 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:37:32.83 ID:+VJHh8aAO.net
アメリカさんは本命の小型核融合を頑張ってくださいよ
何かその間の時間稼ぎとかしなくても大丈夫だからさ

最近のアメリカは被害妄想でもあんのか?

427 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:38:25.81 ID:lJY/eYjg0.net
>>423
ブレイクスルーはあってもいいんです。しかしID:sJ+Nu4wR0の主張のような科学法則に逆らうことはない。
だからこの記事にある「ほんの少しの電位差」は実際は多大な電力消費となると思われる。

誇大なんですよ。まるで早稲田の理系論文です。

428 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:38:35.82 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>424
光励起に熱励起等々、色々ありますが()

429 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:39:30.90 ID:9JyvJrs90.net
空気から酒作るなんてハーバーさんとボッシュさんもビックリ!
触媒が高価すぎるみたいな落とし穴ありそうだけど夢のある話だ

430 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:39:47.67 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>427
実際に反応系の温度が下がるんだからどうしようもない()

431 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:41:12.26 ID:AFhBWm7T0.net
俺の吐いた息をエタノールにできるの?
ハァァ〜〜〜

432 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:43:35.90 ID:lJY/eYjg0.net
誤魔化しでID:sJ+Nu4wR0は逃亡。
何一つまともな返事もできない科学音痴だった。

433 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:45:58.97 ID:5q1iAMVn0.net
>>1を読むだけじゃイマイチ原理が理解できないんだが

434 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:46:37.29 ID:9EwuW8AkO.net
これがホントなら夢のようだな。
温室効果ガスとエネルギー問題が一気に解決するだろ。
自動車なら同じ燃料タンクで航続距離が延びるだろうし。

435 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:46:39.02 ID:lJY/eYjg0.net
>>429
触媒より「ほんのちょっとの電位差」がボッタクリバーの対価に近い。
計算すると理想的な条件でも、燃焼で得たエネルギーの倍以上の電気エネルギーを使わないと元に戻せない。

436 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:47:23.95 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>435
つ吸熱反応()

437 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:49:46.66 ID:K/dnC/hO0.net
ただの化学反応ですむ差と分子の結合自体を操作する
エネルギーの差がどうしてつかないのかだな

438 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:51:49.45 ID:lJY/eYjg0.net
だから、もし触媒のほうがうまくいったとしても、普通の採算計算を度外視できる、
安価な二酸化炭素と電力に満ちた場所でないとうまくはいかないし、

そんな場所はこの世にあるの?と問いたい。
用途としては似非エコ、広告広報ロハス(シャープの太陽光発電棟みたいなもの)を考えることになる。

439 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:26.00 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>437
連鎖反応だもんな
結果的に圧力減少側に平衡が移動
エネルギー収支マイナスで吸熱かいな

440 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:57.70 ID:lJY/eYjg0.net
>>436
あなたが反論を読まないだけ。ID:sJ+Nu4wR0は嘘をついて逃げた。

441 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:57:20.29 ID:lJY/eYjg0.net
>>433
「エタノールの燃焼の逆反応が、触媒存在下で起きた」と論文は言っている。

問題はID:sJ+Nu4wR0のように、エネルギー保存の法則を無視して進めることができると言い張る変な人がとりついたこと。
これは論文著者自身も煽っていることであり、科学を知らない人への釣り行為、投資呼びかけだと思われる。

早稲田論文のようなもの。

442 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:59:30.85 ID:K/dnC/hO0.net
>>439
それはないよな

443 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:59:33.45 ID:m3NDfVgj0.net
>>438
似非エコでいいと思うよ。エコである必要はないでしょ。役立つ局面があるなら存在価値ありだよ

444 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:01:05.87 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>441
燃焼の逆反応
すなわち吸熱反応だな
自分で首絞めてどうするの?(ゲラゲラ)

445 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:03:06.45 ID:+y7lzaXM0.net
これが本当なら、原油が大暴落だろ。

そうなってないとすると、嘘ってことだろ。

446 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:03:41.53 ID:C9AvdJec0.net
水に粉かけてガソリンにって詐欺と同じ匂いがする

447 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:04:24.30 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>445
CO2排出制限が無くなるようなものだから逆に高騰するんじゃない?

448 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:05:05.17 ID:K/dnC/hO0.net
>>444
燃焼は酸素に対する化学反応で
普通に起きる逆反応なんてないよ

449 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:06:19.00 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>448
これ脱酸素起きてるんじゃない?

450 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:08:52.75 ID:K/dnC/hO0.net
脱酸素?
そのためのエネルギーは?

451 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:11:23.80 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>450
触媒表面で炭酸二量体形成するなら勝手に脱酸素するだろうね
その方が安定する

452 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:14:56.09 ID:K/dnC/hO0.net
炭素が2結合されることがありえなくないか
シリコン上の炭素も反応してるのか?

453 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:15:07.49 ID:lJY/eYjg0.net
>>444,447,449
わかってないなあ。
論文はそう主張している。なのでそれを前提に語るしかない。

まあ小保方晴子のように論文自体がでっち上げの可能性もある。その場合は論じること自体が無駄ということ。
反応が起こったのなら、それだけのエネルギーを注ぎ込まないといけない。

記事では「ほんの少しの電位差」と言っているが、実際は多大な電力量を要することになる。
なので電気を生むより使う方が多い似非エコになる。

454 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:16:41.69 ID:lJY/eYjg0.net
まあ、科学を語れないID:sJ+Nu4wR0に聞いても無駄。

455 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:17:30.30 ID:D2TWZI/O0.net
>>445
実験室で微量成功した程度で大暴落w
馬鹿すぎる

456 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:18:10.42 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>452
窒素もあるしな
一時的に酸素をドープするものが多すぎて何か特定するのが難しいくらいじゃない?

457 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:19:25.90 ID:K/dnC/hO0.net
>>456
再現も難しいってことだな

458 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:19:49.29 ID:18vp0MQ2O.net
酒できるの?

459 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:20:23.75 ID:+VJHh8aAO.net
確かにナノ水素水の説明と何が違うのかわからんな

ナノ水素水の効能の有無じゃなく
エネルギーを全くなくナノ水素水が出来ましたって説明はヘンだよね

460 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:20:39.91 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>457
一度出来てしまえば簡単じゃね?

461 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:22:34.24 ID:K/dnC/hO0.net
>>460
できまーすの人もいたから
後続待ちだね

462 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:22:37.31 ID:o683mfMG0.net
これは中東の原油価格を下落させるためのアメリカの罠かな?

463 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:26:41.95 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>461
もともとCO2分解が目的だしな
実際分解してる可能性も捨てられんよな
カルボアニオンでも出来てると増炭反応も普通だから

464 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:30:26.12 ID:o683mfMG0.net
これがマジなら、アメリカ人なら石油関連企業株を全力で「売り」にかける
その後にマスコミ呼んで大々的に発表して、石油関連企業株を大暴落されて大もうけを考える。

今回、そういう動きが無いし大暴落すらする気配も無い。
つまりアメリカ版小保方晴子ってオチ

465 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:32:42.75 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>464
逝くのは原子力関係じゃないか?
エタノールはそのままエンジン回せるしな

466 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:32:48.57 ID:Jsc2QtZb0.net
>>438
安価な二酸化炭素と電力と熱エネルギーに満ちた場所

それが

都市ガス・シェールガス改質による燃料電池自家発電

467 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:35:25.03 ID:+VJHh8aAO.net
自宅でもナノ水素水は作れます

このノリだよね

468 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:35:50.55 ID:1dPBie8E0.net
イノキがアップを始めました

469 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:40:07.10 ID:rd4108aB0.net
エターナルとかすごすぎ。
あのコピペまだ?

470 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:41:11.98 ID:lv5GjEEN0.net
CO2は減りはしないんだかね

471 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:41:24.27 ID:Jsc2QtZb0.net
>>464
アホか

天然ガスや石油を改質して水素を作り燃料電池で自家発電すると
熱と高濃度のCO2オフガスが出来る

それからエタノール造って
エタノールを改質して、さらに水素つくって、燃料電池で自家発電して

その熱とCO2オフガスでエタノールつくって
エタノールを改質して、さらに水素つくって、燃料電池で自家発電して

と、温暖化ガスを出さずに石油が
しかも高効率で使えるようになるのに

石油関連企業株を売るわけなかろう
売られるのは原発関連株

東芝のWH株は、完全に、不良債権だわ

472 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:44:06.69 ID:D2TWZI/O0.net
>>464
実験室で、ナノサイズの物質を使って成功したからと言って
その程度で売りに走る馬鹿はいない
シェールガスだって商業ベースに乗るまで100年近く開発してる

473 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:45:05.30 ID:0H9BLN98O.net
銅と炭素と窒素だけで二酸化炭素をエタノールつまりアルコールにする?
実は水H2Oだけで電気起こせるんだぜ、水素にしてよ
古くはジュールヴェルヌがアフリカ探険気球船のアィデアでよ、車に応用したんだがフリーメイソンに潰されたんだと

474 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:50:08.29 ID:fk99Pyax0.net
東電「エタノールでもんじゅを回すアイデアが思い浮かんだ」

475 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:50:51.53 ID:HaBJz6F/0.net
ま、実用化には程遠いさ
日本は地熱発電の開発を急げ、エネルギーの自立こそ重要

476 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:10:54.71 ID:U9r+1CbK0.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
強制有料の公共放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
巨大地殻変動…にゃ、ぬこにゃ
リ総党が、あれらにはお似合いにゃ、ぬこにゃ
さあ、正義の日本人政党、「国民党 」を創ろうにゃ、ぬこにゃ
霧島山を韓国岳? 名称、歴史の捏造 ?、せいぜい唐国岳にゃ、精査が必要にゃ、ぬこにゃ
外国人が、貴族の公務員になってるから、日本人は誰も奴隷労働する必要はないにゃ、ぬこにゃ
人類はもう、ラピュタから降りる時期を過ぎているにゃ、ぬこにゃ
宦官は去勢しなければならないにゃ、ぬこにゃ
悪の組織の、工作、騙し、印象付け、コマーシャル殺人事件が増えたにゃ、ぬこにゃ
あの石、皿、イルミナティの合図にゃ、ぬこにゃ
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
良い事思いついたにゃ、大学は勉強する者が行く所にすればいいにゃ、ぬこにゃ

 地球温暖化は

 CO2自身ではなく

 水蒸気発電の熱のせい

 単純に、エネルギー保存の法則

 原因は、原発とか、火力発電所とか、熱を発する物
 

477 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:14:16.12 ID:g26Ut79t0.net
>>396
懐かしいw
筒井康隆だっけ?小松左京?

478 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:20:08.99 ID:s5VnSC6U0.net
>>1

ジャックダニエルの低コスト化が進むなwww

479 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:26:32.77 ID:bWJIAlD40.net
東大農学部の俺が断言してやるわ
こんなん絶対嘘やからなww
これ信じる奴は投資詐欺やFXで破産する奴笑えんからな

480 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:28:36.61 ID:oawTG/eC0.net
一見してわかる完全に科学投資詐欺www

481 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:29:25.35 ID:hCO7BiZG0.net
これ本当に大丈夫なの?
前も石油と水の混合物に炭酸ガス吹き込むと石油が増える、って話が日本であって
実際は石油増えてないのに単に結果の解釈を間違えただけっぽかったんだが

482 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:31:58.20 ID:kFZdHTd50.net
>>4
これで電力需用が減るわけじゃないから

483 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:58:12.71 ID:Xvw8yloV0.net
そんなにたくさんは水に溶けないだろ、二酸化炭素。
わずかな電圧だけど、大電流とか、100MPaくらいの高圧とか、そういう落ちじゃないの?

484 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:03:35.75 ID:dRvVXDsY0.net
これすげーな

485 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:12:13.92 ID:Xvw8yloV0.net
周りの熱エネルギーをかき集めて、CO2からエタノールに変換するのか?
うちゅうのほうそくがみだれる!

486 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:26:30.44 ID:ssHrDdsZ0.net
>>14
っぽいね。期待した人達、残念でした。

487 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:48:07.90 ID:1pjYEAESO.net
>>90
何て歌?

488 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:50:17.71 ID:KxUBFyJR0.net
CO2の排出権取引終了のお知らせ?

489 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:07:02.34 ID:XV/4FY1F0.net
オーランチキチキは消えたんだな?
全然聞かなくなってるし

490 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:09:45.99 ID:c+BOk93X0.net
低コストなら、炭酸水が酒で飲めるストローが良いな

491 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:31:21.13 ID:uUMRXSvj0.net
飲み放題!? それって飲み放題って事!?

492 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:59:23.70 ID:Jsc2QtZb0.net
>>489
ENEOS電気やってるJXホールディングスが塩漬け

493 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:03:03.97 ID:3zmHQI7z0.net
>>1
> 水を63%という効率でエタノールに変換する

最近の報告では、常温でも水の電気分解で80%以上の効率で水素製造できるらしいからなぁ。
トータルではどっちが効率いいんだろ?

まあCO2をエタノールに変換するメカニズムは興味深いけど、実用化の話をするのはまだ早いかな。

494 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:11:03.35 ID:kEbjvKgP0.net
温暖化解決したな
良かった良かった

495 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:13:58.55 ID:1NgdIw050.net
>>493
エネルギーとして使う場合に貯蔵・移送やその安全性を考えるとエタノールが圧倒的に有利な気がする。

496 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:14:13.85 ID:e3q98RXt0.net
ただの詐欺やろ

497 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:15:59.87 ID:1NgdIw050.net
シリコンチップ上で化学反応って夢があっていいじゃん。

498 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:18:27.94 ID:2HxwpkFV0.net
本物ならエネルギー構造ががらっと変わりかねないぞこれ
既存の発電すべてお払い箱になる

499 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:19:26.36 ID:/CHjZ7l40.net
>>55
大量では反応起こさないとか?

500 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:20:58.59 ID:oY1lGUzx0.net
>>495
エタノールは途中でロシア人管理者が飲んじゃうから大変危険だ

501 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:21:06.56 ID:/CHjZ7l40.net
>>491
炭酸+アルコール=チューハイ

502 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:24:41.76 ID:Jsc2QtZb0.net
>>493
高速増殖炉とおなじ

503 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:26:08.18 ID:oY1lGUzx0.net
>>62
大雑把にいうと、そう

504 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:27:22.71 ID:hwJcpQcc0.net
>>1
入力するエネルギーより出力が小さい、いつものオチ

505 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:30:47.53 ID:mIy3rv8m0.net
まだやってるのかよ
研究者がシナチョンだらけだぞ
嘘に決まってる


オークリッジ国立研究所のプレス発表(一般向け)
Nano-spike catalysts convert carbon dioxide directly into ethanol
https://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol

原論文
The journal ChemistrySelect,Open Access,Creative Commons
Full Paper http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/slct.201601169/full

High-Selectivity Electrochemical Conversion of CO2 to Ethanol using a Copper Nanoparticle/N-Doped Graphene Electrode

First published: 28 September 2016
DOI: 10.1002/slct.201601169


ファーストオーサーは中韓系
中韓系の名前は11人中6人
Dr. Yang Song,Dr. Rui Peng,Dale K. Hensley,Dr. Peter V. Bonnesen,Dr. Liangbo Liang,Dr. Zili Wu,Dr. Harry M. Meyer III,Dr. Miaofang Chi,Dr. Cheng Ma,Dr. Bobby G. Sumpter,
コレスポDr. Adam J. Rondinone

506 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:30:50.44 ID:Jsc2QtZb0.net
>>504
>>493
高速増殖炉とおなじ

507 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:31:20.67 ID:1NgdIw050.net
>>504
太陽光発電と連携して循環サイクル作る類って、だいたいそうだね。
電気馬鹿食いだけど、太陽光発電を利用してるからそこの効率は無視できるよねって発想で逃げる。

508 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:33:14.58 ID:MG8cmS/70.net
吸熱反応って

温暖化とかクリアじゃん

謎の集団が消しにかかる

509 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:35:14.16 ID:GyUQbzrV0.net
なんだ、エネルギー問題解決じゃないか。
人類の未来は明るいな〜♪

510 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:38:43.04 ID:GyUQbzrV0.net
>>109
宇部興産の膜を見られると良い。
O2 も通すけど。w

世界はよい方向へ行っているんだよ。
政治はアホでも、科学技術は常に進化している。

511 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:43:43.56 ID:Jsc2QtZb0.net
>>505
CO2からアルコール 人工光合成、異端の発想で進化
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD050FH_W2A201C1000000/

512 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:27:28.40 ID:wrPak3TG0.net
ナノテクノロジー≒微生物

513 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:27:56.15 ID:/Ydb2v3Q0.net
>>32
へ?なんで吸熱反応になるんだ??

514 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:28:30.69 ID:/Ydb2v3Q0.net
>>32
あ、ごめん、発熱じゃなくて吸熱か。

515 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:31:47.85 ID:rzdec6Oy0.net
>>507
ドイツの水素生成プラントなんかもそうだな
効率が悪過ぎると学者が連名で反対表明してたりするし
そういえば福島にも作るんだっけ
太陽光→水素生成プラント

516 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:36:04.20 ID:IuR8ruT20.net
>>56
猛毒〜は猛毒〜で
酒が飲めるぞ〜♪
酒が飲める(略

517 :安倍チョンハンターさん:2016/10/22(土) 08:50:22.10 ID:NaF/PEZ50.net
オークリッジ国立研究所(オークリッジこくりつけんきゅうじょ、英:Oak Ridge National Laboratory、ORNL)は、
アメリカ合衆国エネルギー省の管轄下でテネシー大学とバテル記念研究所が運営する科学技術に関する国立研究所。
テネシー州オークリッジ(ノックスビル近郊)にある。
基礎研究から応用の研究開発まで、多方面にわたって活動している。
クリーンで豊富なエネルギーの研究、自然環境の保全の研究、安全保障に関する研究などである。

普通にまともな研究機関

518 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:50:36.34 ID:pNU25ewI0.net
>>516
どうせ死ぬなら肝臓壊してもいいもんなw

519 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:52:54.46 ID:qPnjtaSX0.net
このスレはアホが多いな
アルコールじゃガソリンや灯油の代わりにはとてもならない
火力が低いため動力としては適してないんだよ
こんなのでチンタラ生成して運んでも逆にコストがかかる

520 :安倍チョンハンターさん:2016/10/22(土) 08:55:52.57 ID:NaF/PEZ50.net
>>519
アホかw

石油も原子力も

あれ水蒸気で発電してんじゃん

ヤカンの大きいやつやで

521 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:01:40.08 ID:oTPoSLUi0.net
>>519
ブラジルはエタノール燃料の車がバンバン走ってるし、アメリカのレース(今もインディって言うの?)でもエタノール燃料使ってるけど?

522 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:07:56.51 ID:IuR8ruT20.net
>>519
なんでアホって御多分に洩れず
1行目に煽りレス入れなきゃ気がすまんのかね。
寂しがり屋なのかね。

523 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:16:45.42 ID:w6qWgSRi0.net
火力発電所で天然ガスや石油を燃やした際の二酸化炭素を水に融解させて
その溶液からエタノールをつくれる
エタノールを天然ガスや石油に混ぜて燃焼の補助に使える
よって使用するガスや石油が減るという話かな

良い話じゃないか

524 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:25:21.42 ID:av1SA8oG0.net
減らない。単純計算では変換効率が1でない分、増える。エネルギーを扱いやすい形態で供給できることによって無駄が削減できたら、結果的に減るかも。という話

525 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 10:40:05.77 ID:Np7Y9WA70.net
中東のオイルマネーを干上がらせたいユダヤの金貸しは大いに研究開発資金を突っ込むことだろう

526 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 10:41:18.19 ID:6v7omFJH0.net
高エネルギーを取り出すには高エネルギーが必要なんじゃね
ちょっと納得できない

527 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 10:47:42.29 ID:dU3l787l0.net
>>526
高いエネルギーを取り出すには、それ以上のエネルギーを何らかの形で貯めた状態の物が必要だよ。
あってるよ。

君の問題は、この記事を読んで、なぜ、それが必要ないと思ったのか?だ。
何処にもそんな事は書いていない。

528 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 10:49:17.59 ID:LRd3I4ZT0.net
CO2エタノール常温生成法はありまぁす!

529 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:03:50.56 ID:Uv0Ys1jh0.net
電気はソーラーパネルで作るのでただですってバカはいなくなったか

530 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:07:22.51 ID:0zmE15uc0.net
>>529
原発で造るっつってるバカのほうがバカだと思うが???

531 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:12:03.47 ID:0zmE15uc0.net
CO2からアルコール 人工光合成、異端の発想で進化
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD050FH_W2A201C1000000/

敷地面積1ヘクタールの人工光合成プラントで
年間10トンのCO2を吸収して、6000リットルのエタノールを生産する

532 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:19:35.79 ID:V0AsM32D0.net
永久発電

533 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:19:53.88 ID:n+DaG8Hv0.net
ようは電気でエタノールを作るってことだろ?何がすごいのかわからん。

534 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:21:45.13 ID:6v7omFJH0.net
>>504
それは仕方ない
入力より出力が大きいとかありえない

535 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:24:11.61 ID:0zmE15uc0.net
>>533
日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

536 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:28:34.35 ID:jYh+K8Xz0.net
ガセっぽいのかマジっぽいのかだけ教えてください

537 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:30:12.05 ID:LrY/CnwI0.net
ガセっぽい

538 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:32:05.15 ID:0zmE15uc0.net
日産の新技術「e―バイオフューエルセル」は
エタノールを改質器で水素と二酸化炭素(CO2)に分け、取り出した水素を「スタック」と呼ぶ装置内で空気中の酸素と化学反応させて発電する

これをクルマに使わずに、家庭や事業所用の据え置き型燃料電池として使用して

天然ガスや石油を改質して水素を作り燃料電池で自家発電すると
電気と熱と高濃度のCO2オフガスが出来る

電気は使用して

熱と高濃度のCO2オフガスからエタノール造って
エタノールを改質して、さらに水素つくって、燃料電池で自家発電して

電気は使用して

その熱とCO2オフガスでエタノールつくって
エタノールを改質して、さらに水素つくって、燃料電池で自家発電して



温暖化ガスを出さずに石油が、高効率で使えるようになる

539 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:34:05.18 ID:70J5gg6Z0.net
CO2が減りすぎて寒冷化。
CO2が減りすぎて植物が育たない。
食糧問題に発展したりな。

540 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:48:09.25 ID:yr6rdWZ40.net
すごい技術だな
常温核融合と同じ結末にならんといいが

541 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:58:53.88 ID:d/Z3922S0.net
>>540
常温核融合は復活している。

542 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 12:21:13.38 ID:AMJko8Qi0.net
この方法で作られるエタノールが
再生可能エネルギーと認められるかどうかだな

再生可能エネルギーと認められれば
既に海外では販売されているFFV(エタノール混合燃料〜E100対応車)で
ガソリンの代わりに燃やして走ればEVもFCVも要らなくなる

既存のガソリンスタンドの設備が使えるし
FFVしか走っていない米国みたいな国なら移行は簡単だろうが
日本はなぁ

日本は一回、国策で工場まで作ったバイオエタノール事業を
石油元売りの猛反発で踏み潰しちゃってるし
今の石油ガス系は水素押しだからなぁ

543 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 12:27:54.88 ID:Go8iMUbi0.net
いや、だから気がはやすぎるって。

新しい電池の方法が発見されたってだけだろ?

544 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 12:55:38.42 ID:X1YUz9QA0.net
エタノール燃やす光でソーラー発電した電気で
発生しているco2をエタノールに変換して以下ループ
で永久機関完成?

545 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:31:02.43 ID:C03puiDv0.net
>>505
アメリカの理系高学歴はインド系やら中国系ばかりだぞ。
白人は先天的に数学能力が低い人が多いのか、理系分野ではアジア系
が圧倒してる。

546 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:35:59.96 ID:ZyoPUwAr0.net
原発終了のお知らせ

547 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:40:01.76 ID:dmm/Yjhh0.net
世界のパワーバランスが変わる・・・(中二病)

548 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:23:40.40 ID:TC8lALPA0.net
>>438
火力発電所に併設すりゃいいじゃん

549 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:24:56.14 ID:LhKJ36ve0.net
ノーベル賞もんじゃね?

苦労話に欠けるよーだけど。

550 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:27:38.31 ID:aMjQUfWK0.net
>>438
日本周辺のくそ余ってる石灰が燃焼資源に

551 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:33:30.15 ID:szRRjvDb0.net
アメリカの国立研究所か。ガセではなさそう。
まあ、日本の理研がガセだったこともあるが。

しかし、本当なら凄すぎてびびる。
アラブ真っ青だな。

552 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:46:59.52 ID:sPZBrRnv0.net
あっけなくco2問題が解決したのか?

553 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:29:11.52 ID:Ztl3Ahf/O.net
マスコミが全く食いついていない。科学担当とか大勢いるだろ。大学研究者のTwitterもないのかよ。
限りなくガセに近い

554 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:31:45.32 ID:sUDxgwO90.net
CO2からエタノールを生成?
芋でも育てて発酵させろ。

555 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:32:02.50 ID:LyNAWQOS0.net
おまえら
文系だろ

556 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:32:57.59 ID:LyNAWQOS0.net
「電圧」ってあるだろ

バカかおまえら

557 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:37:02.82 ID:LyNAWQOS0.net
CO2を効率よく使うなら
植物を増やすのが一番効率がいい
酸素が増える上に
その植物自体がエネルギーになる

558 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:42:42.22 ID:qH+iIQhd0.net
ただの原油価格調整のネタだよな

559 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:43:15.63 ID:DrmXMbJi0.net
ピコグラム、マイクログラム詐欺だろ

560 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:48:30.87 ID:RPGIAGPcO.net
>>553
米系に被害が出そうな報道はしない
アメリカに許可を貰ってアメリカ叩きをやってる

アメリカの原水が日本の領海座礁して沈没したって報道揉み消されただろ

561 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:50:47.87 ID:ytvOfcZI0.net
熱は手に入れた、あとは小麦と水があれば
うどんに手が届くぞ。

562 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:56:53.17 ID:0JS8vZi20.net
COP21とは何だったのか

563 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:06:00.03 ID:Ztl3Ahf/O.net
>>560
裏は何でも知っている人か。概論はいいから個別具体的なソースを言いなさい

564 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:06:29.00 ID:G95cxGrs0.net
嘘臭い
なんらかの方法でエネルギーを与えて生成された物質の持つエネルギーは
与えられたエネルギーを超える事はないだろ?

565 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:10:33.94 ID:ySBd2sLy0.net
これで地球温暖化が解消ですね。
エコ詐欺連中はざまぁwww

566 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:26:04.44 ID:Bk4o8Nf00.net
>>565
こっちが詐欺じゃないの?ありえんってこんなの。

567 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:56:14.55 ID:av1SA8oG0.net
>>564
インプットよりアウトプットが大きいとは主張していないのに、嘘つき呼ばわりか

568 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:05:19.54 ID:2qmFHAUF0.net
植物が水とCO2と光で糖を作るのもミクロを突き詰めれば触媒的反応だろう

一人の人間が何人もの人間を養えるカロリーを持つ作物を作れる
人の力・天候・土の養分が

わずかな電気と銅・炭素のウェハー・窒素だとしてもいいじゃないかw

569 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:08:04.43 ID:jazLB/sh0.net
ナノサイズの銅
普通の人には無理

570 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:27:07.86 ID:S62fUDL80.net
炭酸ガスは、炭酸ガス入りの天然ミネラルウォーターを使えばいい

571 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:33:41.39 ID:pmvVuejk0.net
炭素だけの膜じゃ平面になるだけの所を、窒素を混ぜる事でナノサイズな凹凸を作って、
銅を出っ張ってる所にだけ付ける事でナノサイズの銅触媒を実現したって、
意外な簡単な作り方が出て来たのであって

銅触媒でエタノールを作るのは昔っから知られてた事なんだがな
単にナノサイズ触媒の量産方法が出て来ず実用化できてなかっただけであって

572 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:33:47.49 ID:1QK8JCc60.net
>>564
元のエネルギーの入手とその与え方が簡単かどうかって話じゃね

573 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:39:43.28 ID:Bk4o8Nf00.net
>>571
ありえんって。どう読んでも胡散臭さ満開。

574 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:42:21.57 ID:BK37oKrC0.net
よくわからんのだが触媒はどう使うんだ?
ナノサイズの銅とカーボン、窒素を炭酸水の中に放り込むのか?

575 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:44:08.09 ID:XpCbWwIE0.net
温暖化も無くなるね!

576 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:53:03.21 ID:uGQxCqRx0.net
>>573
化学の知識があれば炭素数2のエタノールが主成分になるわけないと直ぐに気付くよね
完全にデタラメであることが明白

577 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:55:19.64 ID:BK37oKrC0.net
>>576
触媒にカーボン使うと書いてあるじゃん

578 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:58:48.34 ID:Nac3ARKiO.net
ホントだったらもの凄い発見だろこれ

579 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:59:54.67 ID:CiSF6o4f0.net
>>1
新聞に広告打たなくちゃ

580 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:00:42.70 ID:LrY/CnwI0.net
こういうものの厄介なところは虚実織り交ぜているところ

581 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:04:55.74 ID:2qmFHAUF0.net
>>574
シリコンチップの上に集積回路の拡散印刷技術で銅と炭素の電極を形成するような
もんじゃないかな
あれもナノメートルサイズの世界だし
今は30センチφのウェハーにチップ何千個分の集積回路パターンを打ち込めるから
これが本当なら実用実証実験はすぐにできるだろ

582 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:05:12.50 ID:xx/DFZnX0.net
核爆発は
インよりアウトの方が
大きいだろ

583 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:11:07.34 ID:uGQxCqRx0.net
>>577
触媒は魔法じゃねーんだよ
何でもかんでもできると思ってんじゃねーよ

584 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:21:50.04 ID:BK37oKrC0.net
>>581
サンクス
>>583
エタノールなんてそんな複雑なものには見えないが?
作れても何もおかしくない

585 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:28:46.87 ID:uGQxCqRx0.net
>>584
具体的な反応経路考えろ

どうやって炭素-炭素結合を作るつもりだ

586 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:29:09.43 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>583
君が連鎖反応をまったく理解できてないことはよくわかるな()

587 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:30:14.92 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>585
中間体で比較的安定なのは何が予想される?

588 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:34:26.12 ID:uGQxCqRx0.net
>>587
存在しない
従って>>1の反応は起きない

>>1が本当だと主張するなら君が安定中間体を提示しなければならない

589 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:35:50.67 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>588
炭酸同化作用と同じじゃないか()
無知をさらすのか?

590 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:36:42.53 ID:uGQxCqRx0.net
>>589
それなら提示してみろ
前スレのラジカル君だろ

591 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:37:40.02 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>590
増炭反応には色々在るぞ?()
ラジカルだけか?

592 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:38:55.54 ID:uGQxCqRx0.net
>>591
ラジカルはお前が主張したことだろw
オレは>>1の反応は起きないって主張なの

593 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:39:12.10 ID:NJyVePYl0.net
よくわからんけ永久機関ができたってこと?

594 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:40:48.65 ID:WuVDTK8p0.net
千葉大の先生がCOと言ってるから
2COと4H20でC2H5OHとH2Oじゃね

595 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:40:56.38 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>592
脱酸素とカルボアニオンは述べたがラジカルは無いが?()
他にも叩かれてるのか(ゲラゲラ)

596 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:41:48.22 ID:U8khPnlU0.net
CO2から酒ができる話かい?

597 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:41:49.65 ID:ok3iyC0NO.net
C1化学では一酸化炭素と水素ガスからメタノール作ってたよな。

598 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:42:13.45 ID:uGQxCqRx0.net
>>595
なら人違いだな
で、中間体はみつかったか?

599 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:42:40.05 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>597
連鎖反応だからC2系も可能性があるな

600 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:43:43.55 ID:9/sq4w+20.net
>>106
ノーベル賞()

601 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:45:04.43 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>598
炭酸がカルボン酸の一種であるのに増炭がないとか()
吸熱君かい?

602 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:46:39.96 ID:uGQxCqRx0.net
>>601
反応すら起きないと言ってるんだから吸熱も発熱もないわ

二酸化炭素はカルボン酸じゃないぞ

603 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:47:37.45 ID:hFWcT0C50.net
本来の「CO2を分解する」目的も「アルコールに変換する」で達成できたわけかww

604 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:56.95 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>602
二酸化炭素が水和するとカルボン酸じゃないか()
何を知ってるの化学反応の?

605 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:52:26.83 ID:uGQxCqRx0.net
>>604

wiki:カルボン酸
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3%E9%85%B8

606 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:54:59.85 ID:LrY/CnwI0.net
まあ水曜から今まで世間で騒がれていないということはそういうことなんだよ

607 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:55:17.91 ID:GKZNgaFW0.net
しかし誰も再現出来なかったなんてオチに
ならんだろうな

608 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:55:51.16 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>605
アルキル基が水酸基になってる立派なカルボン酸だね()

609 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:58:35.17 ID:uGQxCqRx0.net
>>608
ヒドロキシル基はアルキル基じゃないだろ
いい加減にしろ

610 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:40.88 ID:hFWcT0C50.net
CO2の始末が目的だから
なんとかしたい一心で 「炭化水素に戻してしまえ!」 となったのかなw

611 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:00:49.70 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>609
カルボン酸で重要なのはその図のR以外の部分だよ?()
アルキル基が重要と思ってたの?
ウケル(ゲラゲラ)

612 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:03:28.10 ID:uGQxCqRx0.net
>>611
重要だよ電子給与基じゃないか
つっても君には理解できるレベルじゃないか

安定中間体は存在せず
>>1反応は起きない
これにて確定

613 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:04:27.49 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>612
あれ?触媒に電圧掛けてるよ?
そのまま電子供与系じゃないの(ゲラゲラ)

614 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:09:03.94 ID:I8v5Yn910.net
反応機構とか論文で議論されてるのに、何でここで第三者同士が著者置いてけぼりの議論してるのか。
こんな論文信用できねー、俺たちのほうが理解してんだよみたいなハイレベルな人達なの?

http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/slct.201601169/full

615 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:10:54.23 ID:hFWcT0C50.net
ちなみに
電力を用いて水とCO2から燃料を生成するプラントは
すでにAudi社が実現している(ただしディーゼル燃料だ)

http://wired.jp/2015/05/02/diesel-made-from-water-and-carbon-dioxide/

616 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:12:26.81 ID:LrY/CnwI0.net
>>614
同じ系統の学者なら再現しようとして挑んでて
確証がとれたなら世紀の大発見として
一般に浸透するくらい騒がれてるだろうってこと

617 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:19:25.98 ID:Qb+BnAd60.net
人口光合成みたいに食料制作を目指す事ができれば人類救えるぞ

618 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:22:18.66 ID:uGQxCqRx0.net
>>615
そっちはメタン経由だから不思議はない

今回みたいに一つの反応でエタノール作るって話ではない

619 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:22:43.47 ID:hFWcT0C50.net
>>617
もしも>>1が事実なら酒(エタノール)は作れたわけだから

あとはツマミだな・・・

620 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:23:31.36 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>618
炭酸がカルボン酸でないってどういうこと?()

621 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:27:59.99 ID:szRRjvDb0.net
何人なの?
顔はアジア系だけど、中国? 韓国? 日本?

一番えらいのは、最後にしゃべってる白人?

622 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:36:30.54 ID:uGQxCqRx0.net
>>614
一次ソースありがとう

流し読みだが
コイツらエタノールどうやって検出してるの
ガスクロやNMRじゃ検出できんだろ
methodがresultの中にあるし
学生実験のレポートな単位貰えんぞ

623 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:38:37.43 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>622
炭酸がカルボン酸でない説はいいの?(ゲラゲラ)

624 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:40:02.10 ID:6v7omFJH0.net
>>607
世界の小保方化

625 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:43:51.21 ID:pmvVuejk0.net
>>588
別人だが、すでに既知の反応として、
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62550577/
二酸化炭素の電気化学還元による常温常圧での炭化水素生成反応
研究期間 (年度)1987 - 1987
CO_2を水溶液中で, Cu電極を用いて電気化学的に還元すると, 常温常圧でメタン, エチレンなどの炭化水素を生成することを, 本研究代表者は過去の研究で見いだした.
CO_2はまずCOに還元される. 生じたCOはCu電極に吸着され, 平行反応である水素発生を著しく阻害する. と同時に吸着されたCOは, さらにCu電極上でメタンまたはエチレンに還元されることが分かった.
0.1M以下のKHCO_3や, 緩衝能のないKCl, KClO_4, K_2SO_4中ではエチレン, エタノール, プロパノールの選択性が高かった.

ってのが有る訳だから、
Cuのナノサイズ電極の大きさや炭素膜との立体的な配置などや接続部に窒素が有る事などで選択性が偏ってるだけって範囲じゃね?
CO_2 → CO → エチレン → エタノール

626 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:48:50.46 ID:MgyGkXMH0.net
生成したエタノールを使った発電で、この設備の電力が賄えるなら凄いけどな

627 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:49:18.66 ID:XEgRo7Pr0.net
アメリカは予算獲得の時期になると宇宙人が見つかったり新技術が開発されたりミサイル発射されたりする。

628 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:51:45.40 ID:AvekP8i60.net
なんかすごいヤツがいるな、、、
>>623には触らないってことでいいんだな?

629 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:57:55.20 ID:uGQxCqRx0.net
>>625
それも同じ著者でしょ

あと電圧低いとかほざいているけど
水が電気分解する標準酸化還元電位である1.23Vを越えた1.3Vかけてるんだよな
二酸化炭素が低電圧の水溶液中で還元されるって初耳なんだがあり得るの?
もしあり得るなら大気下で電気化学実験なんてできんでしょ
過去のほとんどの実験を否定することになると思うんだが
オレが行った実験でもそんな結果は見たことない

630 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:02:58.63 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>629
炭酸がカルボン酸と認識できないとそうなるワナ()
二酸化炭素が蟻酸になるのはすでに実証されている
二酸化炭素水和物→炭酸
一酸化炭素水和物→蟻酸
自明だな

631 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:08:41.90 ID:AvekP8i60.net
>>622
エタノールはガスクロで検知できるぞ。

632 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:09:25.05 ID:hB4TNG4z0.net
触媒の表面数ミクロンぐらいの反応じゃね
何かのブログによると堀先生が講演会で
銅やプラチナだけだと数十分すると触媒活性が落ちると言っていたので
この辺のブレークスルーができてるなら有力な特許を持っていかれた事になる

633 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:09:56.19 ID:uGQxCqRx0.net
>>631
検出機は何を使うの?

634 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:15:57.65 ID:sJ+Nu4wR0.net
さてさてガスクロの原理から説明がいるのかな?(ゲラゲラ)

635 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:18:46.18 ID:i0iaXkvR0.net
後のバーボンウイスキーである。

636 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:19:49.90 ID:sJ+Nu4wR0.net
吸熱反応の原理もわからないと検出方法は一生無理じゃね?(ニヤニヤ)

637 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:19:56.22 ID:AvekP8i60.net
>>633
ググればいいのに。
http://www.chem-agilent.com/pdf/low_5990-9927JAJP.pdf
これはTCDみたい

俺はガスクロ使ったことなくて論文で、エタノールを含む成分を検出にはガスクロを使った、みたいな文章しか読んだことないんだけど、エタノールをガスクロで検出するのは難しいの?

煽ってるんじゃなくて単に俺が知らなくて聞いてるんだけど

638 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:20:47.84 ID:Y+uCj2qZ0.net
割烹着は着てた?

639 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:21:05.49 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>637
いやいや、超絶簡単だよ

640 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:22:50.74 ID:sJ+Nu4wR0.net
気化しやすい
水酸基持ってる
聞くまでもない(ゲラゲラ)

641 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:23:05.60 ID:uJcqT7s+0.net
>>21
なぜ?

642 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:25:24.00 ID:MyNyrSoG0.net
エア大五郎

643 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:26:05.85 ID:uJcqT7s+0.net
>>26
オーランチオキトリウムは光合成せずに石油を作り出すよ

644 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:26:21.54 ID:lJY/eYjg0.net
ID:sJ+Nu4wR0は科学の課題を聞かれても何も回答できなかった嘘つきなので、考慮する必要なし。
で、今のところ追試がなく、この論文に虚言癖が見える。

1.触媒のコストに触れていない
2.計算してみると「少しの電位差」にはならず、エタノールの燃焼時の二倍以上のエネルギーを必要とする。
つまり研究費欲しさの釣り論文、早稲田論文ということ。

645 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:27:01.61 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>643
吸熱反応しらないんだろ?()

646 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:27:43.44 ID:uGQxCqRx0.net
>>637
TCDじゃ感度と選択性足りなくね

この著者のレベルだとそんなもんか

647 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:28:03.44 ID:lJY/eYjg0.net
ほら、ウソをついてID:sJ+Nu4wR0は逃亡。

648 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:28:38.33 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>644
燃焼の逆反応と自分で首絞めた方登場(ゲラゲラ)

649 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:29:40.80 ID:uJcqT7s+0.net
>>645
ん?藻も吸熱してるの?

650 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:29:43.15 ID:lJY/eYjg0.net
>>648
ID:sJ+Nu4wR0が回答できずに逃げただけですが。
それとも回答できるのかな、嘘つき君。

651 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:31:06.97 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>649
低温と高温どちらが反応速度あがる?

652 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:31:48.17 ID:AvekP8i60.net
>>646
いや、貼ってやったリンク読めよ。
俺が貼ったのはAgilentの事例だ。

653 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:31:51.02 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>650
ラプラスの悪魔はいいの?(ゲラゲラ)

654 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:32:37.95 ID:uJcqT7s+0.net
>>651
藻の話?>>1の話?

655 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:33:15.74 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>654
どちらでも

656 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:33:57.35 ID:lJY/eYjg0.net
反応自体はあるかもしれない。
過去にメタノールですらなくエタノールができたという論文も出ているから。
しかしこれには続報がない。おそらく空振りだった。

そして今回の論文には少なくとも二つのウソがある。
触媒コストの誤魔化しと「少しの電位差でよい」という明らかなウソ。

特に後者の必要エネルギー虚偽は致命的で、この研究者の精神を疑う。
研究費欲しさに誇大なことを言っている、誇大論文の典型ということになる。

657 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:35:07.03 ID:uJcqT7s+0.net
>>655
吸熱なら高温の方じゃないのかな?

658 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:35:11.15 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>656
つ吸熱反応(ニヤニヤ)

659 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:35:20.78 ID:lJY/eYjg0.net
>>653
あなたが回答できなかったことで、あなたのウソとして記されているだけ。
あなたは必要なエネルギー量が示されているのに、それを軽微だとウソをついた。

660 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:35:38.73 ID:AvekP8i60.net
>>629
いや、論文読めよ。

金属触媒を使ったCO2還元は沢山論文が出てるってイントロの冒頭で紹介されてるぞ。

661 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:36:28.75 ID:lJY/eYjg0.net
>>658
これもID:sJ+Nu4wR0が回答を拒否したもの。
つまり、ID:sJ+Nu4wR0が嘘つきだという証明となっている。

662 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:36:40.49 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>659
吸熱反応ないんでしょ(ゲラゲラ)

663 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:37:31.62 ID:uGQxCqRx0.net
>>652
あのなエタノールが発生するって分かってる実験系じゃないのよ

この著者もお前レベルなら相当見落としがありそうだ

664 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:38:34.60 ID:lJY/eYjg0.net
嘘つき一名ID:sJ+Nu4wR0は回答を拒否しており、話にもならない。
問題はこの反応が実在するかということと、実際のコストはいくらかということ。

この論文の著者は明らかにコスト問題でうそをついている。そんなにうまい話はない。

665 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:39:48.22 ID:lJY/eYjg0.net
>>662
ID:sJ+Nu4wR0はさらに回答拒否。ウソの塊。
小保方晴子のようなもので、実際の計算すらやってみないのだから。

666 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:41:57.08 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>657
生合成系は通常、吸熱反応だしね
至適温度で保温って加熱と同じ
生分解系は発熱反応
聞かれるまでもなかったでしょ

667 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:43:14.31 ID:AvekP8i60.net
>>663
だから論文を読めって、、、
著者の過去の実験でエタノールは検出済みなんだよ。

668 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:46:29.25 ID:LrY/CnwI0.net
仮にナノレベルでの触媒配置でエタノールが生成できたとしても
わずかな電圧、63%という効率という部分で嘘の記述はありそう
まあ自分はガセネタ派だけどな

669 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:46:37.46 ID:lJY/eYjg0.net
一般社会ではエタノールを酸素存在下で燃焼させて、熱と水と二酸化炭素を得る。

論文では、電気でこれを逆に進ませるのだから、原理を考えるだけで
理想的な状態を考えても、燃焼で出すエネルギーの二倍は電力量が必要となる。

一を得て二を失うサイクルなので、普通は役に立たない。

まあ、二酸化炭素を絶対に減らしたい理由がある場合、採算を度外視してやる場合も考えなくはない。
電気が圧倒的に安価な場合もあるかもしれない。しかし似非エコでしかない。

ID:sJ+Nu4wR0は相変わらず回答拒否。

670 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:47:22.85 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>669
つ吸熱反応()

671 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:47:24.30 ID:szqgg+3w0.net
おっしゃCO2出しまくったるわ

672 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:47:45.36 ID:Bk4o8Nf00.net
>>667
そのわりには英字紙あちこち検索してるがたいした記事になってないんだが。どうもうそくさいぞ。

673 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:48:08.43 ID:lJY/eYjg0.net
>>670
ID:sJ+Nu4wR0は回答を拒否して逃亡中。

674 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:48:21.09 ID:uJcqT7s+0.net
>>666
うんそれは分かる

675 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:48:58.02 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>673
常温から熱を奪う反応知らない方は大変ですね(ゲラゲラ)

676 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:50:46.05 ID:uGQxCqRx0.net
>>667
すまんすまん日本語が変になってた
エタノールしか発生しないと分かってる実験じゃない、だった

677 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:51:41.24 ID:AvekP8i60.net
>>672
いや、その時の論文ではエタノールの選択比が高いって話じゃないんじゃね?
そっちは読んでないから分からないけど、この反応系でエタノールの選択比が高いことが分かりましたってのが、今回の論文の発見でしょ?

678 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:53:50.70 ID:lJY/eYjg0.net
だから、反応式を見ればわかるが、論文の主張では、燃焼で得られるエネルギーの二倍を要する。
それと著者の言う「少しの電位差でよい」が矛盾しているから、ガセ論文扱いなんだよ。

もちろん反応自体が嘘だった、という場合もありうる。

反応が事実であった場合も、二酸化炭素を削減しているところを見せたい、
全体としては電力消費で二酸化炭素を発生させているけど見せたい、
そんな「ダマし広報」的な役割しか期待できないと思う。

679 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:54:59.84 ID:lJY/eYjg0.net
>>675
ID:sJ+Nu4wR0が矛盾から逃亡しているだけ。

680 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:55:57.87 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>678
吸熱反応とあるが(ゲラゲラ)

681 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:56:41.00 ID:lJY/eYjg0.net
>>680
また定義を間違っている。ID:sJ+Nu4wR0は科学を語れない素人ということ。

682 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:59:05.57 ID:pZUiU+M10.net
サッシーの吐息で作ったお酒が作れるって事?

683 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:59:13.73 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>681
燃焼の逆反応は発熱?吸熱?(ゲラゲラ)

684 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:59:19.56 ID:prGMLZqm0.net
温暖化とエネルギー枯渇が一挙に解決?

685 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:59:54.74 ID:AvekP8i60.net
>>676
ごめん、何を言わんとしているか分からない。

あとこの論文、エタノールしか発生しないわけじゃないけど

686 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:00:11.59 ID:lJY/eYjg0.net
あと、この論文は著者がおそらく研究費稼ぎ目的で、誇大なウソをちりばめているということとともに、
ID:sJ+Nu4wR0のような、科学を知らない人間の魔法万能論の題材にされかかっている。

無から有は生じない、思っていたってできないことはある。
精神論ではできないこともあるのに、限界を考えない人間がいる。これは大きな間違いを生む。

687 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:01:14.17 ID:lJY/eYjg0.net
>>683
それすらID:sJ+Nu4wR0は冷却すればいい、なんて正反対のことを言ってましたが。

688 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:01:14.85 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>686
植物は大変ですね(ゲラゲラ)

689 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:02:19.21 ID:lJY/eYjg0.net
>>688
ID:sJ+Nu4wR0、また虚偽で逃亡。
要するに>>1の主張自体が嘘だと認めている。

690 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:07:21.15 ID:prGMLZqm0.net
ウソくさい事はわかった

691 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:08:06.69 ID:lJY/eYjg0.net
まず、そのような反応が実在するか追試がない。

また、燃焼時の二倍のエネルギーを要する時点で、このサイクルを単純にやったら資源の無駄遣いでしかない。
それらを隠して「少しの電位差」と言って煽っている。

この論文の著者の口上が煽動的、そして虚偽に満ちているということになる。

極めて真偽の怪しい論文であり、もしこの反応が実在する場合でも限定的な役割しか期待できない。
下手なウソで夢を謳っても、現実はそのようなものではない。

692 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:10:46.07 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>691
好熱細菌も大変ですね(ゲラゲラ)

693 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:10:49.85 ID:hB4TNG4z0.net
この手の糖質は原発系以外は興味無いんだと思ってた

694 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:15:07.04 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>693
もろに原発逝くからなこの技術

695 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:15:14.73 ID:eoqajwqT0.net
高濃度の炭酸水と電力が
自然エネルギーとして高効率で採取出来たら有望だよね

696 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:15:33.97 ID:G9zav5he0.net
また永久機関ネタ?

697 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:15:59.59 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>695
それなんて火力発電所?

698 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:16:30.40 ID:b/nbJx+A0.net
まだ安心してはいけない、小保方レベルかもしれないから

699 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:20:02.18 ID:G9zav5he0.net
>>694
反原発派が従来から主張してた「エネルギー保存の法則は原発利権のためのデマ」が証明されるね

700 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:22:07.17 ID:6UN1M5NA0.net
作るために燃料使っちゃ意味無いから
ソーラーや風力なんかでどんだけ作れるかだよなー
ちびっとじゃ意味ナシ

701 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:22:36.37 ID:AvekP8i60.net
>>691
論文がウソだって主張してるけど、「論文に少しの電位差」なんて書いてないぞ。

702 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:23:17.52 ID:sJ+Nu4wR0.net
>>699
エネルギーは保存されてるかな
破れるのは熱力学かいな
生物は当たり前のようにやってるけど

703 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:26:35.06 ID:lJY/eYjg0.net
>>701
>>1を見よう。そしてID:sJ+Nu4wR0は議論からも逃亡。

704 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:29:05.15 ID:DOLi+dUw0.net
常温超伝導と今回のやつだとどっちがすごいの?

705 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:29:24.11 ID:AvekP8i60.net
>>703
いや、>>1じゃなくて論文を見ろよ。
>>1の文章は著者が書いてないから。

706 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:32:04.88 ID:lJY/eYjg0.net
>>704
インチキ度でいうと、早稲田の「かえって電気を消費してしまう発電風車」に近い。
もっとも、反応が実在しない場合もあり得、この場合は小保方晴子のSTAP細胞レベルの詐欺となる。

707 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:33:17.65 ID:lJY/eYjg0.net
>>705
著者が言ったとその文章にあるかい?つまり難癖となる。

708 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:37:53.20 ID:YYe4GpTJ0.net
さぎくせー

709 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:39:07.48 ID:AvekP8i60.net
>>705
著者が書いてない文章を取り上げて著者を嘘つきよばわりするのが難癖だよね。

>>1の文章で、「超絶にざっくり」とか書いてあるし、この>>1の文章を書いたヤツのが信用できない。誰だこいつは?

710 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:41:36.63 ID:2/JOY8T90.net
>14
あーっていうかこんなのでエネルギー問題解決とか
笑わせるわw 
騙されちゃう子っているのかね?ww

711 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:42:19.76 ID:uJcqT7s+0.net
ID:lJY/eYjg0 は政治的な観点でしか批判してないからつまらん

712 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:43:52.43 ID:sJ+Nu4wR0.net
原発推進派も大変ですな()

【原発事故】福島の甲状腺検査 評価部会長が辞表 「放射線の影響考えにくい」に疑問 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/10/21(金) 19:44:46.48 ID:CAP_USER
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0329162.html

 東京電力福島第1原発事故後に福島県が設置した県民健康調査検討委員会の委員で、
子供の甲状腺検査を評価する部会の清水一雄部会長(日本甲状腺外科学会前理事長)が、
検討委に辞表を提出していたことが分かった。清水氏は検討委が3月にまとめた「放射線の影響とは考えにくい」との中間報告に疑問を感じ、
「部会長の立場では自分の意見が言えない」と辞任を決めたという。

 清水氏は医師で、甲状腺の内視鏡手術の第一人者。原発事故当時に18歳以下だった
福島県の子供たち約38万人を対象にした検討委の甲状腺検査では、これまでに174人が甲状腺がんまたはその疑いと診断されている。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477046686/

713 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:48:35.67 ID:1Jni/nD+0.net
エタノールを作る時に電気(エネルギー)が必要なんだから
エネルギー問題解決とはならない。

714 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:49:44.67 ID:AgmDC9Kd0.net
資金集めの詐欺?

715 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:54:02.70 ID:lJY/eYjg0.net
早稲田の発電風車の場合は、早稲田側が
「エコ啓発目的でとりあえず原理を示すようなものを作る契約をしただけで、採算性なんて約束してない」と
主張し、裁判で賠償から逃れた。

この論文の著者も、そういう形で逃げるのだろう。
大きなことを言って実現することは微々たるもの、悪質な山師と言える。

山師でも本当に実りを持ってくる人はいる、しかしこの論文の研究者は誤魔化しで研究費を得ようとしているように見える。
電気な時点で効率は二分の一。燃焼で出たエネルギーの二倍を要するのだが、分かっているのだろうか。

欠点を示さず成立しない夢を語っても妄想でしかない。

716 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:56:35.51 ID:QyXcX41s0.net
石炭発電は、二酸化炭素が出るから〜、といって回避される向きがあります
が、この技術?を使用すると、見直されたりするのですしょうか?

717 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:57:11.06 ID:DJ0G/CW60.net
酒から食べ物って作れたっけ?

718 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:05:53.93 ID:EH0LztSy0.net
>>715
さっきから言ってる燃焼で出たエネルギーの二倍を要するって、どうしてそうなるの?

719 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:08:25.21 ID:rJmbTA590.net
>>715
この研究がどこかと契約をして行われたの?

720 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:09:07.50 ID:LA+2FtDE0.net
猛烈な冷気を吐き出しながらアルコールを生成するプラントが乱立して臨海工業地帯に流氷が発生
大気中のCO2も減少
地球が寒冷化してしまうよ

721 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:15:08.31 ID:yqazjWme0.net
なんだ、まだ吸熱君がんばってんのかよ

722 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:21:44.69 ID:VyEnTtWS0.net
検索してもほとんど出てこないんだがガセじゃないのこれ?

723 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:31:40.08 ID:rJmbTA590.net
>>722
どんなワードで検索してるの?

724 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 01:32:23.64 ID:9bhPQPyv0.net
>>712
原発って結局戦争ヤクザであり金融ヤクザでもある大国が
金を掘った副産物で出たウランを核を作るために保持させつつ自爆用の弱点にしてるよね

725 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:23:06.42 ID:GsKrRjQv0.net
>>715
無限機関作るわけじゃないから

726 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:40:12.39 ID:LCHqWtIS0.net
>>720
そこでメタンハイドレート採取して猛烈なCO2を吐き出すから良いんだよ

727 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:40:23.71 ID:nuANXea+0.net
反応させるのに人が一人、生け贄に必要とかじゃないのか?

728 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:59:00.63 ID:aUftd53/0.net
>>726
メタンハイドレートはさほど多くのCO2を出さない

729 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:07:07.40 ID:C8OmsTqJ0.net
このエタノールを作るために必要な電力をそのまま電力として使えばいいだろ。
何の意味があるんだ。

730 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:09:54.49 ID:GsKrRjQv0.net
>>729
電気は貯められない
エタノールにすれば貯めておける

731 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:13:00.22 ID:DeZiUYNa0.net
>>729
わずかな電圧だと書いてるだろ
何と比べてわずかなのかは知らんがw

732 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:15:28.38 ID:K8Wy7KlHO.net
これが事実ならOPECと原発村は終了だな

人間ひとりひとりがエネルギー源を生産できるって、凄いことだよ

733 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:19:22.85 ID:oF1eWQqv0.net
穀物先物も大暴落www

734 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:20:42.68 ID:DMIw8My6O.net
>>730
こんな質問!はやく!対応!


神戸で子供の生肉を溶かして埋める場所は?

パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164482417

735 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:21:02.58 ID:DMIw8My6O.net
>>732

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。

736 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2016/10/23(日) 03:38:04.09 ID:wFQkVDaX0.net
この技術が革命的なものならもっとニュースになりそうだがね。
論文化されてるだけで実際は眉唾レベルのものなのか、記事にあるような
お手軽・エコな技術じゃないから実用性皆無なのか・・・

科学記事としては「わずかな電力」とか「副反応が小さい」とか
「非常に純度の高いエタノール」とか、疑問符の付く部分が多すぎるが。
そのままアルコール燃料として使用できる・・・って
どんだけ高濃度のCO2が必要なのやらw

どう都合良く解釈しても、燃料電池としての利用法がせいぜいであって、
間違っても永久機関を生み出すようなものではないのは確か。

737 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:40:56.27 ID:VwWdV2pf0.net
エネルギー革命の息吹を感じる
自然エネルギーを利用してCO2をエタノールに出来るなら凄い事になりそう

738 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:43:49.64 ID:C8OmsTqJ0.net
>>730
二酸化炭素の供給源として最も有力な火力発電所は発電量の調節を得意とする。
はたしてこの技術が有用な局面が本当にあるのだろうか?

739 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:44:06.88 ID:tNvv0WlN0.net
>>737
とっくにやってるだろ、アホ。

740 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:49:03.76 ID:VwWdV2pf0.net
>>739
簡単には出来ないから>>1みたいなのがニュースになるんじゃないのか?

741 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:49:08.38 ID:aUftd53/0.net
>>737
この技術のキモはエネルギー保存の法則に反すること
反原発派の基本的な主張である「エネルギー保存の法則は原発推進派のデマである」を証明できることだ
これさえ証明できれば後は簡単

742 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:52:26.46 ID:CYqZt1F40.net
>この反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば

できるのこれ?

743 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 04:03:24.51 ID:YpseF/Os0.net
>>45
そんな二流大学名をいちいち申告しなくていいよ。
よく恥ずかしくないね。

744 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 04:21:06.25 ID:Wu+O70Re0.net
>>741
いや

原発にとって、使用済み核燃料という、やっかいなゴミが出る
のが致命的なネックだったように

化石燃料の燃料電池発電も
発電するときにはCO2が出ないけど化石燃料から水素を取り出すときにCO2が山ほど出る
のが致命的なネックだったんだ

原子力発電はそれを、核燃サイクルで解消しようとした
化石燃料の燃料電池発電はそれを、CO2サイクルで解消しようとした

745 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 04:39:12.75 ID:Wu+O70Re0.net
原子力発電にとって、使用済み核燃料という、やっかいなゴミが出る
のが致命的なネックだったように

化石燃料の燃料電池発電も
発電するときにはCO2が出ないけど化石燃料から水素を取り出すときにCO2が山ほど出る
のが致命的なネックだった

原子力発電はそれを、核燃サイクルで解消しようとした
化石燃料の燃料電池発電はそれを、CO2サイクルで解消しようとした

アメリカは送電電力の品質が悪いもんで
自社の敷地で都市ガスを改質して水素を取り出して、燃料電池で自家発電している企業がたくさんいる、燃料電池先進国、燃料電池大国

米テネシー州のオークリッジ国立研究所は8月の段階で既に

原発はハイテクで将来なくせる NIWeek 2016 米国のオークリッジ国立研究所
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tsudakenji/20160806-00060785/

だったけど、とうとう原子力発電よりも先に、致命的なネックの解消方法を発見してしまったね

746 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 04:43:01.21 ID:USQAvY3Z0.net
実用化されたら粗悪な
日本酒が出回ると見た。

747 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 04:49:43.39 ID:yqazjWme0.net
>>741
ワロタ

748 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:02:20.89 ID:aUftd53/0.net
>>744
いやいやエネルギー保存を否定できればオールクリアだよ
原発だの化石燃料だの以前の問題
なにせ永久機関作り放題なんだから発電技術なんて考えるだけ無駄

749 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:19:17.53 ID:HEpf8t4r0.net
永久機関は特許取れないインチキ理論。
不老不死より眉唾。

750 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:24:48.91 ID:Wu+O70Re0.net
>>749
核燃サイクルは・・・ね m9(^Д^)プギャー

751 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:27:07.30 ID:AlgJ/Why0.net
次世代のエネルギーキターー
これで、原発から脱却出来る。

752 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:28:05.57 ID:AlgJ/Why0.net
>>749
それが、今回は本物なんだな

753 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/23(日) 05:28:06.61 ID:9VEjyyId0.net
これ

すごいニュースなんだけど

全然盛り上がってないねw

754 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:29:26.76 ID:Wu+O70Re0.net
>>748
そう言う話では、全く無い

米テネシー州のオークリッジ国立研究所は8月の段階で既に

原発はハイテクで将来なくせる NIWeek 2016 米国のオークリッジ国立研究所
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tsudakenji/20160806-00060785/

その2ヶ月後に

CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長
米テネシー州のオークリッジ国立研究所
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

【原発終了のおしらせ】です

755 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:31:30.62 ID:Wu+O70Re0.net
>>753
そうでもない

台湾の蔡英文(ツァイインウェン)政権が2025年に「原発ゼロ」にすることを決め
行政院(内閣)は、再生エネルギー事業への民間参画を促す電気事業法の改正案を閣議決定した。

改正案は20日に閣議決定され、6〜9年かけて発送電分離も行う。
蔡氏は「法改正は原発ゼロを進め、電源構成を転換する決意を示すものだ」としている。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJBQ5Q7SJBQUHBI014.html?iref=comtop_8_01

756 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:32:21.33 ID:3C3cwhKp0.net
余分に作った電力の余剰分そっちにまわすだけでも凄いことになりそうじゃね?

757 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:32:22.19 ID:JSXrYmwP0.net
ドラゴンボールに例えるとどういうこと?

758 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:33:49.48 ID:ALTaCfjG0.net
俺も日本人の発明じゃないやんと思ってスルーしてたが
予想より遥かに凄いな
しかも世界中で安価に可能というのが素晴らしい
中東を最貧国にするべ

759 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:33:57.00 ID:Wu+O70Re0.net
いよいよ安倍も

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html 

に「脱原発と公言させられる」な・・・

760 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:35:22.91 ID:Vuw8++br0.net
植物「あわわ」

761 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:35:46.81 ID:aUftd53/0.net
>>754
君はこの技術を過小評価しているよ
エネルギー保存の法則が否定できることに比べれば原発なんてウンコ以下だよ
なにせ原発を爆発させるより大きな爆発も放射能も思いのままに作れるはずだからね
例えばCO2からエタノールが作れるならCO2を爆発させることも可能なはず
君の心臓が今この瞬間に爆発する可能性だってある
なにせエネルギーは保存しないんだから何でもありだよね

762 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:35:52.00 ID:Wu+O70Re0.net
>>758
中東は、CO2を気にせずに石油を利用・・となったので、ガッツポーズ

もちろんロックフェラーもね

763 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:38:00.63 ID:Wu+O70Re0.net
>>761
過小評価しているのは、原発推進している中国人とおまえだよ

日本は、いよいよ

安倍が、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html に「脱原発と公言させられ」て、GDP600兆円

764 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/23(日) 05:38:03.97 ID:9VEjyyId0.net
日本は今でさえ電気捨ててるぐらい

需要が減ってるから

原発なんて必要ないけどなー

765 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:38:34.79 ID:ALTaCfjG0.net
>>762
カーボントレードって石油輸出国にも掛かるの?

766 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:39:13.72 ID:Vuw8++br0.net
ガソリン車大勝利

767 ::2016/10/23(日) 05:40:16.07 ID:+GdJWEze0.net
これすげーな
最近科学のこれすげー記事多いな

768 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:40:27.98 ID:Wu+O70Re0.net
>>765
自分がかからなくても、買ったヤツがかけられるなら、買ってくれるヤツがいない

769 ::2016/10/23(日) 05:40:59.41 ID:+GdJWEze0.net
しかし話がうますぎるなw

770 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:41:08.46 ID:aUftd53/0.net
>>763
だから原発なんて細かい問題じゃないって
エネルギーは保存しないんだ
電池も全く必要ないから電池利権も排除するべき

771 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:41:29.35 ID:Wu+O70Re0.net
>>766
残念

大勝利は、燃料電池車です

772 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:41:46.36 ID:iheY0qMW0.net
フリーエネルギーの二の舞にならないよう保護しよう

773 ::2016/10/23(日) 05:42:14.32 ID:+GdJWEze0.net
これ別に永久機関じゃないだろ

774 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:42:24.65 ID:Vuw8++br0.net
>>771
貧乏人が買えないのでガソリン車の勝ち

775 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:42:30.24 ID:Wu+O70Re0.net
>>770
と、批判したいんだろ m9(^Д^)プギャー

776 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:45:37.66 ID:aUftd53/0.net
>>772
二の舞じゃなくフリーエネルギーそのもの

777 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:45:49.65 ID:Wu+O70Re0.net
>>774
貧乏人が買えなくなるのは、ガソリン車のほう

なんたってオイルマネーは、ガソリンを売ったカネで水素転換するから・・・
たとえば日本で、ガソリン代が上がり続けている・・のも、オイルマネーが、ガソリンを売ったカネで水素転換してるから

子供にも分かり易く言うと

エネオスは、ガソリン売ったカネで水素ステーションを建てているので、ガソリン価格は常に高い

778 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:46:42.97 ID:H0V/O6Oo0.net
何でお前ら飲む話をしないの?

779 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:47:02.55 ID:Vuw8++br0.net
>>777
ガソリン車が無いとCO2出せないからガソリン車の勝ち

780 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:47:23.65 ID:aUftd53/0.net
>>774
ガソリン車も燃料電池車も両方とも負け、が正解
エネルギーが保存しない以上、そもそも燃料は必要ない

781 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:47:43.44 ID:Wu+O70Re0.net
エネオスは、ガソリン売ったカネで水素ステーションを建てているので、ガソリン価格は常に高い

トヨタは、プリウスを売ったカネでミライを作って売っているので、プリウスの値段は常に高い

782 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:48:01.41 ID:Vuw8++br0.net
>>780
輸入業者が儲からないからガソリン車の勝ち

783 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:48:50.72 ID:ALTaCfjG0.net
>>768
確かに
この技術でCO2が減る試算が出れば税金掛からなくなるかもって感じかな

784 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:49:51.12 ID:Wu+O70Re0.net
>>779
ガソリン車が出すCO2は、効率的に集めることが出来ないから
水素ステーションで、水素工場で水素を取り出す時に、効率的にCO2を集めることが出来る燃料電池車の勝ち

785 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:51:17.89 ID:w+uV7Sui0.net
太陽光と空気で燃料が作れる!

786 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:51:27.23 ID:Wu+O70Re0.net
>>782
輸入業者も・・・

住友商事、米国のバス・トラック用途の燃料電池開発企業と戦略的業務協力契約結ぶ
http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/081901503/

スズキとの提携で開発した第4世代となる、Intelligent Energy社の燃料電池システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20140523/353843/

独シーメンス、再エネで水素製造 日本でも実証へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07216030T10C16A9TJC000/

豊田通商は18日、カナダの燃料電池大手、バラード・パワー・システムズ(ブリティッシュ・コロンビア州)と販売契約を結んだと発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HIL_Y6A810C1TJC000/

日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

ダイムラー、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HAO_U6A610C1EAF000/

BMW社、トヨタとの共同開発を通して2020年めどにFCVをガソリン車と同程度の価格で発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092804272/

ゼネラルモーターズ(GM)米陸軍と共同開発した燃料電池トラックを発表
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

787 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:52:48.99 ID:Vuw8++br0.net
役人「ぐぬぬ」

788 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:53:27.16 ID:PhK9exEo0.net
CO2を溶かし込んだ水を、ね。空気はできないのか。

789 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:53:29.12 ID:Vuw8++br0.net
ガソリン車の方が運転が楽しいのでガソリン車の勝ち

790 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:53:31.70 ID:Wu+O70Re0.net
しっかしすげーよな

核燃サイクルで、どうしようもない使用済み核燃料を資産にしちまった原発派は
今度は、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html と名前を変えて

CO2から燃料で、どうしようもないCO2を資産にしちまった・・・・・

791 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:55:51.66 ID:AlgJ/Why0.net
ガソリンに、このエタノール混ぜれば
かなり格安になるな

1/3には、値段落とせるだろう

リッターあたり、40円。

792 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:56:41.37 ID:Wu+O70Re0.net
>>789
それはほんと

今のウチに、V8、V12でブイブイ言わせて楽しいガソリン車に乗っておかないと

あーーーっと言う間に、ハイブリットだらけになってしまったように

あーーーっと言う間に、燃料電池車だらけになってしまって
あーーーっと言う間に、水素ステーションだらけになってしまって

ガソリン車やガソリンそのものが、今の価格じゃ手に入らなくなって後悔する・・・

793 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:57:18.36 ID:AlgJ/Why0.net
>>790
CO2なら原発じゃなくても、空気中にいくらでもあるぜよ

794 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 05:57:54.10 ID:aUftd53/0.net
>>791
>>1はエネルギー保存の法則を突き崩す研究成果だから
ガソリンもエタノールも両方いらなくなるよ
燃料とか発電方法とかそういった概念を全て無効にできる素晴らしい発見

795 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:00:08.35 ID:Vuw8++br0.net
CO2「モテ期到来」

796 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:01:13.78 ID:Vuw8++br0.net
エコカーは貧乏臭い

797 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:01:59.04 ID:Wu+O70Re0.net
>>793
だーかーらー

化石燃料を燃やして出た空気中のCO2は、集めるのが大変

しかし、燃やさずに、燃料電池で使用するために、化石燃料から水素を取り出すと

水素タンクに水素が山ほど溜まる・・のと同時に
CO2タンクには、CO2が山ほど溜まる

核燃サイクルで、どうしようもない使用済み核燃料というゴミを資産にしちまった原発派は
今度は、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html と名前を変えて

CO2から燃料で、どうしようもないCO2というゴミを資産にしちまった・・・・・

798 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:02:27.99 ID:ALTaCfjG0.net
>>795
ああ
次はお前を効率良く固めて採取する研究だ

799 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:04:00.59 ID:C3iAnM5G0.net
永久機関ではないが、世界中の余剰電力をこれで貯めておけばよい

800 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:04:23.16 ID:Vuw8++br0.net
ドライアイスで良いじゃん

801 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:04:59.75 ID:Vuw8++br0.net
重曹でも良いし

802 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:05:01.47 ID:C3iAnM5G0.net
そのうえ、CO2排出権を削減できる
これで二酸化炭素が減少して氷河期にまっしぐらだな

803 ::2016/10/23(日) 06:06:33.96 ID:+GdJWEze0.net
シェールガスの埋蔵量が3000年分ってほんと?
なんかエネルギー問題も一気に解決してきたな

804 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:06:55.55 ID:Wu+O70Re0.net
化石燃料を燃やして出た空気中のCO2は、集めるのが大変

しかし、燃やさずに、燃料電池で使用するために、化石燃料から水素を取り出すと

水素タンクに水素が山ほど溜まる・・のと同時に
CO2タンクには、CO2が山ほど溜まる

化石燃料の燃料電池発電はそれを、農業利用などに使用することを試みるなど
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20111124-01.html

CO2タンクに山ほど溜まるCO2の処分に困っていたが

核燃サイクルで、どうしようもない使用済み核燃料というゴミを資産にしちまった原発派は
今度は、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html と名前を変えて

CO2から燃料で、どうしようもないCO2というゴミを資産にしちまった・・・・

805 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:07:22.41 ID:C3iAnM5G0.net
>>793
海にも溶けてるからほぼ無限に湧いてくるよ

806 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:07:45.49 ID:AlgJ/Why0.net
原付みたいな小型自動車で永久的に走れるな。
これ!!

807 ::2016/10/23(日) 06:08:13.91 ID:+GdJWEze0.net
これ嘘にしてはシンプルで再現性も高いもんな
だとすると本当か

なんかすげーな

808 :安倍チョンハンターさん:2016/10/23(日) 06:08:47.28 ID:9VEjyyId0.net
そもそも

日本の電力消費量は

猛烈に減って来てる

原発を動かして

10万年も核廃棄物を管理する意味わかんねえw

809 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:08:57.18 ID:C3iAnM5G0.net
>>791
利権ファミリーが食っていけなくなるので税金が騰がりますw

810 ::2016/10/23(日) 06:09:40.65 ID:+GdJWEze0.net
>>808
イギリスなんてわざわざ中国に原発作ってもらうんやでw

811 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:09:47.89 ID:AlgJ/Why0.net
今の原発、半分以上廃炉にしろ<<政府

812 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:09:55.59 ID:C3iAnM5G0.net
>>808
利権ファミリー「10万年も食ってけるなんて最高じゃないですか」

813 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:10:08.94 ID:ALTaCfjG0.net
>>802
常に空気中に存在するCO2濃度を人類がコントロールする術を得たのだよ明智君
いや、わざわざ空気中のCO2を減らす行動を取って採算が取れる見通しがつきそうってだけだが
つまりまだ絵に描いた餅だが

814 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:10:21.74 ID:yx5R9pjt0.net
二酸化炭素と水素でメタンガスが出来るぞ〜
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/562486

815 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:10:36.19 ID:Vuw8++br0.net
>>810
流石イギリス
進んでるね

816 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:11:02.83 ID:FG3L0+dr0.net
>>808
だよなw

817 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:11:59.99 ID:I66zRUj10.net
この技術まじすげえな

818 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:12:31.92 ID:/nRxm/ad0.net
ニトロゲン!
窒素のドーパントか、いくぞフィリップ

819 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:12:48.60 ID:Wu+O70Re0.net
>>809
まっ、利権ファミリーは

もうからないガソリンの価格を値上げして、その金で、水素転換・・・だろうねぇ

なんたって

核燃サイクルで、どうしようもない使用済み核燃料というゴミを資産にしちまった原発派は
今度は、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html と名前を変えて

CO2からエタノールというCO2サイクルで、どうしようもないCO2というゴミを資産にしちまって

CO2を効率よく溜めれば溜めるほど、お金持ち・・・になるんだから・・・・

820 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:14:23.56 ID:C3iAnM5G0.net
せっかくシェール革命を起こしたのに、アメリカをアメリカ人研究者が内部から破壊w

821 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:14:39.86 ID:pIhVhIKl0.net
密造酒作り放題じゃねえか
ロシア人大喜び

822 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:15:15.96 ID:5QDB/FFH0.net
エタノールを燃料とする燃料電池車が日産から出る
貯蔵の難しい水素など使う必要ないので、水素ステーションは無駄だったな

823 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:15:45.39 ID:Vuw8++br0.net
>>819
>>810

824 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:16:13.16 ID:Wu+O70Re0.net
OPECや、ロックフェラー、ロイヤルダッチ、BPは

化石燃料から水素造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
水素で大儲け・・・

と同時に

その際に出るCO2でエタノールを造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
CO2でも大儲け・・・

825 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:18:22.47 ID:Vuw8++br0.net
やった
ガソリン安くなるな

826 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:19:15.00 ID:Wu+O70Re0.net
>>822
日産の燃料電池車は、クルマでエタノールを改質して、水素を採りだして燃料電池で発電し、エタノールが造れるCO2を排気ガスとして垂れ流し・・

ねーわ

827 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:20:15.99 ID:Wu+O70Re0.net
OPECや、ロックフェラー、シェール、ロイヤルダッチ、BPは

化石燃料から水素造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
水素で大儲け・・・

と同時に

その際に出るCO2でエタノールを造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
CO2でも大儲け・・・

828 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:23:04.79 ID:Vuw8++br0.net
>>827
化石燃料から水素ってエネルギー必要じゃん

829 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:24:52.75 ID:Wu+O70Re0.net
>>828
太陽光発電・・・・・

だからアメリカは・・・将来の水素大量消費を想定して

供給電力の一定割合を再エネ電力で賄うことを電力会社に義務付ける「再生可能エネルギー利用基準制度(RPS)」で

ハワイ州は「2030年までに40%」のこれまでの目標を「2045年までに100%」とする目標に一気に引き上げ
バーモント州は「2017年までに20%」という従来の拘束力のない目標を「2032年までに75%」という拘束力のある目標に改め
カリフォルニア州はこれまで野心的といわれた「2020年までに33%」とする目標を、「2030年までに50%」とする目標にさらに強化し
ニューヨーク州は、「2015年までに29%」というこれまでの目標を「2030年までに50%」とする新たな目標に改めた

830 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:26:34.04 ID:Vuw8++br0.net
>>829
太陽光w
狭い日本で太陽光w

831 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:26:42.63 ID:Wu+O70Re0.net
CO2を出さない原発に

OPECや、ロックフェラー、シェール、ロイヤルダッチ、BPなどの化石燃料が対抗するためには

OPECや、ロックフェラー、シェール、ロイヤルダッチ、BPなどの化石燃料も、CO2を出さないようにするしか無い

832 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:29:03.30 ID:Wu+O70Re0.net
>>830
地方自治体には

工業団地として整備したはいいけれど、工場なんかひとっつも建たない、広大な原っぱ・・とか
ジジイババアが死んじまって、放置された、広大な田んぼや畑・・とか

山ほどある・・・

833 :安倍チョンハンターさん:2016/10/23(日) 06:32:42.74 ID:9VEjyyId0.net
原発利権が大き過ぎて

日本の国益まで損なってる

利権絶対主義アホ安倍自民

安全保障上

エネルギー政策は多角的にやるべき

地熱やれよ

834 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:32:51.65 ID:XpoV+/1X0.net
だけど・・・おまいらの純情もごく僅かだが消費される だったらどうする?

835 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:33:19.33 ID:aUftd53/0.net
>>832
日本の平野の3割に太陽光パネルを敷き詰めると
国内のエネルギー需要を全て賄えるらしいね

とはいえ>>1の研究結果が出たからには発電なんてそもそも無用の長物だけど

836 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:33:31.75 ID:Vuw8++br0.net
>>832
鬼怒川を忘れたのか?

837 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:34:29.82 ID:Wu+O70Re0.net
>>832 つづき

原発なんかいっくら再稼働したところで、地方自治体に山ほどある

工業団地として整備したはいいけれど、工場なんかひとっつも建たない、広大な原っぱ・・は原っぱのまんま
ジジイババアが死んじまって、放置された、広大な田んぼや畑・・は放置されたまま

しかし、原発をぶっ潰して

OPECや、ロックフェラー、シェール、ロイヤルダッチ、BPが

化石燃料から水素造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
水素で大儲け・・・

と同時に

その際に出るCO2でエタノールを造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
CO2でも大儲け・・・

になると・・・


だからアメリカは・・・将来の水素大量消費を想定して

供給電力の一定割合を再エネ電力で賄うことを電力会社に義務付ける「再生可能エネルギー利用基準制度(RPS)」で

ハワイ州は「2030年までに40%」のこれまでの目標を「2045年までに100%」とする目標に一気に引き上げ
バーモント州は「2017年までに20%」という従来の拘束力のない目標を「2032年までに75%」という拘束力のある目標に改め
カリフォルニア州はこれまで野心的といわれた「2020年までに33%」とする目標を、「2030年までに50%」とする目標にさらに強化し
ニューヨーク州は、「2015年までに29%」というこれまでの目標を「2030年までに50%」とする新たな目標に改めた

838 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:34:41.81 ID:Vuw8++br0.net
太陽光推進者は全員四畳半に住めよ

839 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:35:52.01 ID:Vuw8++br0.net
>>837
面積取るな
お前は資源を無駄にしすぎるぞ

840 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:36:04.59 ID:ALTaCfjG0.net
>>834
それ実質勇気も必要になるから嫌

841 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:37:33.53 ID:/W0uj1820.net
産油国オワタw

842 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:39:17.62 ID:Wu+O70Re0.net
>>837 つづき

そこに気が付いている一部の人達は、日本でも、このとおり・・・・

「水素社会へ準備推進を」 北海道同友会、再生エネ活用へ提言書
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05061320Q6A720C1L41000/

北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_07/pr_j0301.htm?from=RSS_PRESS&uid=20150703-3813#PRESS

山形市浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
http://www.nef.or.jp/award/kako/h14/p15.html

清水建設と産総研が福島で、太陽光+水素+BEMS(ビルエネルギー管理システム)を実証
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030400936/?ref=RL3&n_cid=nbptec_tec00001

世界最大級の水素工場 東芝・東北電など福島に 20年メド稼働
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07759420Y6A920C1EE8000/

栃木県、燃料電池車(FCV)普及に向けた産学官による研究会を立ち上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB20HES_Q6A920C1L60000/

栃木県宇都宮市で下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news034.html

浄水場の水素を燃料電池に「東京水道イノベーションプロジェクト」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html

神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造
http://autoc-one.jp/news/2621127/photo/

横浜市港湾局 東芝の自立型水素エネルギー供給システム「H2One」が運転を開始 2016年04月21日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_04/pr_j2101.htm#PRESS

水素エネ活用へ連携組織 トヨタや山梨大など、関東周辺
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG08H0A_W6A710C1NNE000/

大林組、山梨にバイオマス発電所 東京五輪後にらむ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HDJ_T00C16A8000000/

長野県「1村1自然エネルギープロジェクト」
http://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shizen/jire.html

長野市など3市4町2村【日立の】高効率のゴミ焼却・発電施設の建設工事と運営業務を導入
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91754180V10C15A9000000/

岐阜県で産官学、水素活用で連携協定 ブラザーなども参加
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05290380W6A720C1L91000/

名古屋市、次世代型路面電車LRTの運行検討 トヨタに協力要請
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419847876/l50

「ため池水素発電」大阪狭山で事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html

水素エネの普及促進、大阪府が産学官組織「H2Osakaビジョン推進会議」(仮称)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04540310W6A700C1LDA000/

鳥取県が再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

843 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:39:18.66 ID:Vuw8++br0.net
ID:Wu+O70Re0→資源無駄遣い矛盾野郎

844 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:39:36.21 ID:zB7R4yjdO.net
日本は水素に力を入れてたけど梯子を外されたの?

845 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:39:56.55 ID:Vuw8++br0.net
>>842
ネットワークも貴重な資源だ

846 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:41:10.22 ID:Wu+O70Re0.net
>>842 つづき
山口・周南市で燃料電池ゴミ収集車の実験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08102670W6A001C1LC0000/

「水素先進県・山口」へ加速 中小に技術支援、燃料電池車導入
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07649890W6A920C1LC0000/

トクヤマからCO2フリーで出力100kWの大型純水素燃料電池システムを受注 2016年08月08日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_08/pr_j0802.htm#PRESS

トヨタ九州、工場内で水素を動力に 福岡県などと
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HT8_Y6A620C1TJC000/

福岡市、下水処理場に【三菱の】汚泥を使用した水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

佐世保市、ハウステンボスに【東芝の】水素を使う電力貯蔵システム「H2One」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO94919840Y5A201C1LX0000/

長崎県大村市、浄水管理センターに、上下水道向けなど環境機器メーカーの月島機械の10基の25kW型マイクロエンジン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/18/news015.html

住友商事、米国のバス・トラック用途の燃料電池開発企業と戦略的業務協力契約結ぶ
http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/081901503/

スズキとの提携で開発した第4世代となる、Intelligent Energy社の燃料電池システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20140523/353843/

独シーメンス、再エネで水素製造 日本でも実証へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07216030T10C16A9TJC000/

豊田通商、カナダの燃料電池大手、バラード・パワー・システムズ(ブリティッシュ・コロンビア州)と販売契約を結んだと発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HIL_Y6A810C1TJC000/

太陽光発電の出力変動を水素の製造・貯蔵で吸収、東北電力が研究に着手
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040401425/

東燃ゼネラル石油」と日揮 ヤシの実の殻を燃料にして発電する国内最大級のバイオマス発電所を室蘭市に建設
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1609/29/news041.html

昭和シェル石油 海外から輸入する木質ペレットとパームヤシ殻を利用する「京浜バイオマス発電所」49MW(メガワット)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1511/11/news036.html

東芝の、太陽光発電システム、蓄電池、水素製造装置、水素吸蔵合金タンク、純水素燃料電池で構成する自立型の水素エネルギー供給システム「H2One」
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032901316/

自立型水素エネルギー供給システム「H2One」の車載モデルを開発 ― 災害時等の機動的なエネルギー供給を実現 ―
http://www3.toshiba.co.jp/power/whatsnew/topics/20160425/index_j.htm

JR東日本から自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注 2016年03月24日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_03/pr_j2401.htm#PRESS

廃プラで燃料電池車走れ 昭和電工が実験
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO07689160X20C16A9X91000/

水素の製造能力が国内最大のアルカリ水電解式水素製造装置を開発 1時間で燃料電池自動車2台分の燃料となる水素を製造 2016年07月14日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_07/pr_j1401.htm#PRESS

847 :安倍チョンハンターさん:2016/10/23(日) 06:41:12.54 ID:9VEjyyId0.net
水素は貯蔵にエネルギーかかり過ぎてるから駄目だろw

エタノールなら飲めるし

848 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:41:57.61 ID:/W0uj1820.net
あれか
心臓の薬作ってたら
偶然バイアグラが出来ちゃったようなもんか。

事実なら戦争になるレベルの発見だわな。

849 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:42:16.84 ID:Wu+O70Re0.net
>>846 つづき

三菱の、小型オンサイト水素製造装置「 HyGeia(ハイジェイア)」
http://www.kakoki.co.jp/products/p-001/index.html

三菱の、廃プラスチックからの水素製造
http://www.ostrand.co.jp/results/plant2.html

日立の、再生可能エネルギー利用による水素製造システム「ハイドロスプリング」
http://www.hitachizosen.co.jp/release/2015/05/001691.html

三菱日立パワーシステムズ製の大型固体酸化物型燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービンのハイブリッド発電機
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/020800535/01SOFC.jpg

神戸製鋼「パッケージ型水素ステーションユニット(商品名:HyAC mini)」
http://www.kobelco.co.jp/releases/2014/1189280_13888.html

富士電機製の下水・生ゴミ・糞尿・木屑・廃材などのバイオマス消化ガスと都市ガスを併用できるリン酸形燃料電池(PAFC)
http://www.fujielectric.co.jp/products/fuelcell/pafc/supply.html

ブラザーが燃料電池システム参入、同じ給電量の従来型非常用電源(リチウムイオン電池)と比べて、体積が6分の1、重さが4分の1
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO04694200R10C16A7000000/

大阪ガスの、コンパクトタイプ水素発生装置「HYSERVE」
http://www.oge.co.jp/energy_technology/hydrogen/

大阪ガスが、家庭用燃料電池エネファーム 発電効率、世界最高の52% 1キロワット時あたり13円で買い取りも
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24HY9_U6A220C1TI5000/

北海道ガス、家庭用燃料電池エネファームなどの家庭用電源から買電 17年、小売りに活用、燃料電池普及も促進
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03277840W6A600C1L41000/

LPガス容器の製造・販売を手掛ける中国工業、水素社会をタンクで開拓 事業拡大へ宇宙も視野
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02974420Q6A530C1LC0000/

レクザム、水素エネ参入 パナソニックヘルスから工場買収
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04924190V10C16A7LA0000/

岩谷産業とセブン‐イレブン、コンビニ併設の水素ステーションを東京都大田区池上と愛知県刈谷市で同時オープン
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160222-00355555-clicccarz-bus_all

新日鉄住金、フジキン、長野計器、ユタカの、既存のステンレスの約2倍の強度を持つ水素配管システムを構築
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00010005-newswitch-ind

IIJ、外部電源ゼロのデータ拠点 太陽光活用 燃料電池も
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03793070Y6A610C1TJC000/

富士電機のドイツで実用化している、燃料電池の排気を用いた低酸素防火システム
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011400147/0114fujidenki.jpg

中国電力とJパワー(電源開発)が共同出資する、石炭ガス化燃料電池複合発電「大崎クールジェンプロジェクト」
http://www.osaki-coolgen.jp/

JXエネルギー、首都圏水素ステーションに水素を供給する「水素製造出荷センター」を本牧事業所に開所
http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2015/20160318_01_0794529.html

850 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:42:58.66 ID:Vuw8++br0.net
ID:Wu+O70Re0→NGでOK

851 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:42:59.15 ID:aUftd53/0.net
>>845
ネットワークが貴重な資源なのはエネルギーが保存するから
>>1によってエネルギー保存の法則は否定されるので貴重でも何でもなくなる
送電線の抵抗を気にする必要もないし
そもそも送電しなくてもどんな場所でも無限のエネルギーが簡単に生み出せる
なぜならエネルギーが保存しないのだから

852 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:43:22.69 ID:Wu+O70Re0.net
行き場を無くした原発派は、とうとう一線を越えて【「保身のために」中国と内通してしまった】

原発部品輸出へ企業連合 中国国有大手と連携 IHI・荏原など50社 2016/7/7付日本経済新聞 夕刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM27H4N_X00C16A7MM0000/

原子力発電設備の部品をつくる日本企業が新会社を立ち上げ、中国向け輸出を拡大する。
煩雑な手続きや現地企業への紹介などをまとめて引き受け、中小企業でも輸出しやすくする。
大手国有原子力企業の中国核工業集団(CNNC)と連携。
輸出額を現状の年間約1千億円から4千億円まで引き上げる狙いだ。
日本では原発の新設が見込めないため、建設ラッシュが続く中国に活路を求める。

もはや、原発派を擁護することも、救うこともムリ・・・・・

853 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:43:43.03 ID:Vuw8++br0.net
エネルギーが保存する?

854 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:44:17.19 ID:Vuw8++br0.net
>>852
イギリスが原発を新設w

855 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:44:25.65 ID:Wu+O70Re0.net
>>850
反論出来なくなって、見ないふり・・は、原発派の悪い癖 m9(^Д^)プギャー

856 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:45:09.64 ID:Vuw8++br0.net
>>855
イギリスが原発を新設w

857 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:45:16.04 ID:ZvN67rZL0.net
STAP細胞クラスの大発明じゃないか!

858 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:46:36.05 ID:Wu+O70Re0.net
>>854
2015年11月2日、北京を訪問中の仏フランソワ・オランド大統領は、中国の習近平国家主席と会談し
原子力や環境分野を中心に経済協力を拡大することで合意した。

EDFやアレバなど40社の企業トップが大統領に同行し
経営再建中のアレバに対し、中国核工業集団CNNCが出資することが決まった。

アレバとCNNCは資本関係を含む協力強化を図ることで合意。
オランド大統領と習主席の立ち会いの下で覚書に調印した。

アレバの発表によると、CNNCは少数株主としてアレバに出資することや
ウランの採掘、核燃料サイクルといった広範な分野で協力の強化を目指す。

アレバは声明で「中国のパートナーとの協力強化は将来の成功に欠かせない」と強調しており

イギリスは、そのフランスと原発を新設

・・だけど、羨ましい????w

859 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:47:07.33 ID:Vuw8++br0.net
>>858
良いねえ

860 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:48:25.30 ID:Vuw8++br0.net
ブサヨは中国悪くないって言ってるのに掌返し?

861 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:50:17.23 ID:Wu+O70Re0.net
>>859
日本政府は、全く逆で

新たな日中交流の場として開かれた「日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)」
核兵器や原子力潜水艦の開発をかつて手がけた中国の原発メーカーが、日本の複数の大手電機メーカーの経営トップと極秘裏に接触し
原発輸出での協力を打診していたことが分かった。

中国は原発輸出時に不可欠な地盤調査から建設資材の調達、建設工程や保守点検まで広範にわたる分野で日本に協力を求め
原発輸出を巡る中国の軍需企業と日本企業との水面下でのやり取りが明らかになった
http://mainichi.jp/articles/20151230/ddm/001/030/131000c

ときに

中国から日本への協力打診の話を聞いた財界幹部は「それは無理だ。アメリカの了解を取らないと」と即座に否定的な見解を示し

複数の経産省幹部も「日本は安全保障で米国に依存しており、核技術の取り扱いは極めてデリケートな問題だ。中国のメーカーと原発技術を共有するなんてありえない」
と技術流出の危険性を念頭に日中企業の協力を言下に否定

したけど???

おまえは【左翼だから】中国と一緒に原発をやることに抵抗が無いんだね m9(^Д^)プギャー

862 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:51:08.81 ID:Vuw8++br0.net
>>861
右翼に寝返ったの?
おめでとう

863 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:51:32.39 ID:y4fYXLQM0.net
これで地球温暖化()も解決で一石二鳥じゃん

864 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:53:29.72 ID:cbi3OTYu0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛庁の背広組みの官舎があるんですけど、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって退会しました。

それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされるなど大変な日々です。
全部自分の出来心から起きた事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

865 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:53:41.18 ID:Wu+O70Re0.net
>>862
寝返るもなにも

日本がどんなエネルギーを基本にするかどうか・・で

原発派が右翼なのか、左翼なのか、は決まるんだよ m9(^Д^)プギャー

おまえは右翼のつもりなんだろうが

中国から日本への協力打診の話を聞いた財界幹部は「それは無理だ。アメリカの了解を取らないと」と即座に否定的な見解を示し

複数の経産省幹部も「日本は安全保障で米国に依存しており、核技術の取り扱いは極めてデリケートな問題だ。中国のメーカーと原発技術を共有するなんてありえない」
と技術流出の危険性を念頭に日中企業の協力を言下に否定

した段階で【原発派のおまえは左翼】m9(^Д^)プギャー

866 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:55:50.73 ID:Wu+O70Re0.net
おまえが【右翼でいつづけたい】ブサヨになるのは真っ平ゴメン・・ならば

おまえは反原発になるしか無い

867 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:57:09.35 ID:7BER0fsP0.net
ぐうぜんがもっとみつかるといいね

http://gojyukyu.zombie.jp/f/s0doth

868 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:57:16.29 ID:Muc9+rpN0.net
プールを酒にできるのか。
有るわけ無い。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:57:50.09 ID:Vuw8++br0.net
>>866
どうでもいいけど
お前と一緒は恥ずかしいことは確かw

870 :安倍チョンハンターさん:2016/10/23(日) 06:58:25.56 ID:9VEjyyId0.net
日本は原発が利権になってて

エネルギー安全保障が歪んでるのが問題

一部のために全体が不利益を受けてる

世界一高い日本の電気代

871 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:58:48.36 ID:Wu+O70Re0.net
で、世界の原子力プラントメーカーは

1.東芝・米ウエスチングハウス連合
2.三菱重工・仏アレバ連合
3.日立製作所・米ゼネラル・エレクトリック(GE)連合

が大手3社といわれてきた・・が

【右翼でいつづけたい】ブサヨになるのは真っ平ゴメン・・で、

1の東芝・米ウエスチングハウス連合は、ご存じのように会計処理不正で、事業の存続そのものができそうもない

3の日立製作所・米ゼネラル・エレクトリック(GE)連合も、ジェフリー・イメルト最高経営責任者 (CEO) が
原子力発電が他のエネルギーと比較して相対的にコスト高になっており、大半の国は天然ガスと風力か太陽光の組み合わせに移行している
(原発を経済的に)正当化するのが非常に難しい「hard to justify」と指摘し、原子力発電事業には消極的

2の三菱重工・仏アレバ連合は
フィンランドなどで建設中の新型の原子炉EPR(欧州加圧水型炉)でトラブルが続き、完成が大幅に遅れたため4期連続の最終赤字に陥っており
2014年12月期の赤字は48億ユーロ(約6400億円)、過去4年間では計78億ユーロ(約1兆500億円)巨額赤字を計上しており

2030年までに100基近い原発建設を目指す中国市場の開拓はアレバにとって経営再建の柱で
さらに仏政府は2015年9月に中国と使用済み核燃料の再処理工場の建設で合意までしていて

フランスと原発をやると言うことは、中国と原発をやると言うことで
日本が投じる資金は、極言するなら中国での核燃料の再処理工場の建設費用に充てられることになるっつーことで

中国から日本への協力打診の話を聞いた財界幹部は「それは無理だ。アメリカの了解を取らないと」と即座に否定的な見解を示し

複数の経産省幹部も「日本は安全保障で米国に依存しており、核技術の取り扱いは極めてデリケートな問題だ。中国のメーカーと原発技術を共有するなんてありえない」
と技術流出の危険性を念頭に日中企業の協力を言下に否定

872 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:59:06.49 ID:ia6z4Xba0.net
地球温暖化のうち二酸化炭素の問題はこれで解決です

873 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:00:03.06 ID:Vuw8++br0.net
ID:Wu+O70Re0→長文書けば偉いと思ってるバカ

874 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:00:11.18 ID:Wu+O70Re0.net
>>869
普通の人間ならば、中国と一緒のほうが、恥ずかしいがなぁ

おまえは、中国と一緒に抵抗が無いんだね、m9(^Д^)プギャー

ブサヨだもんな

875 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:00:47.98 ID:Vuw8++br0.net
>>874
皮肉もわからんとは
さてはチョンか?w

876 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:01:50.81 ID:Wu+O70Re0.net
>>873
論破されてくやしいです (T^T)ウッウッウッ

か、m9(^Д^)プギャー

877 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:02:14.14 ID:Vuw8++br0.net
>>876
やっぱり気付いてないらしいw

878 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:03:44.95 ID:Wu+O70Re0.net
>>875
中国と一緒に原発やっている、フランスやイギリスを

859 名前:名無しさん@1周年 [sage] 投稿日:2016/10/23(日) 06:47:07.33 ID:Vuw8++br0 [26/31]
>>858
良いねえ

なんて思えるおまえのほうが、チョンだろーーーー m9(^Д^)プギャー

879 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:05:09.94 ID:Vuw8++br0.net
>>878
皮肉がわからないのはチョンの印

880 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:05:27.54 ID:a1rQw1pX0.net
清酒会社が倒産するのか?

881 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:05:56.96 ID:OklaoFn30.net
まぁなんだかんだでスターリングエンジン最強なんだけどな

882 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:06:49.96 ID:Wu+O70Re0.net
>>879
皮肉だったです・・で逃げるぐらいなら

最初から書き込むなよ m9(^Д^)プギャー

883 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:07:23.76 ID:Vuw8++br0.net
>>882
まだ気付いてないらしい

884 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:07:45.32 ID:a1rQw1pX0.net
エタノールから合成するエンプラってかなりある

日本が置いてけ堀にならないようにしてくれ。

東レとかクラレが潰れないよう頑張ってくれ

885 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:08:24.80 ID:Vuw8++br0.net
チョンはダサいな

886 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:08:55.57 ID:a1rQw1pX0.net
帝人も

887 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:09:09.77 ID:Wu+O70Re0.net
>>884
安倍は、原発派ではなく、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html に

3年間で5兆円も、国家予算を渡している・・から

心配ないと思うよ

888 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:09:50.25 ID:a1rQw1pX0.net
第二次のユニクロも

889 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:12:10.10 ID:a1rQw1pX0.net
アメリカだから国立でも特許の無料公開はない

日本では大メーカーの取り合いとなり


結局資金力の強い巨大メーカーが権利とるだろう

何とか化学とか中小は全部潰れる

890 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:12:39.45 ID:GHzyJs1S0.net
本当だったら

いいね

891 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:13:11.39 ID:NgAKTNSm0.net
ヒールのco2さんは
色んなヒーローが現れて大変やね

二酸化炭素・太陽光・水で簡単に育つ藻類を代替ガソリンや栄養素に変えて地球温暖化問題を一挙に解決する「Algae」とは? - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20161011-global-algae-innovations/

892 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:14:00.38 ID:a1rQw1pX0.net
バカ安部レベルの話ではない

超大発明だ

893 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:14:48.63 ID:pyziuSsa0.net
エネルギー保存の法則からすれば、大元のエネルギーが必要となるから、
結局、原子力発電が、より必要となるのではないか?

894 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:14:55.24 ID:Wu+O70Re0.net
>>889
そうじゃないと「脱原発」なんて出来ない・・・

日本では大メーカーの取り合いとなり
結局資金力の強い巨大メーカーが権利とるだろう
何とか化学とか中小は全部潰れる

から反対だ・・なんて「左翼の意見」は

原発にも、燃料電池にも、通じない・・・

895 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:15:00.13 ID:XpoV+/1X0.net
アナログ的な発電からそろそろデジタルな発電にシフトしたいね
物理的な作用で発電はロスが有りそう
所詮原発だって蒸気作る手段だもんな

太陽光発電は中間的存在で半端なんだよなw
効率99%とかのデジタル発電出来ないかな〜

エンジンも結局は発明当初から製法や性能が上がっただけで
基本は同じだし

896 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:16:34.49 ID:b3Nemj830.net
>>880
清酒メーカーもこの手法を採用するだけでは
と言うより飲料用途では採算取れないのではないかな

897 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:16:49.24 ID:QmamPeZkO.net
オーランチキチキ終了?

898 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:17:04.10 ID:a1rQw1pX0.net
水素は始めから

製造単価と資源

保管と供給

に大問題があって無理なことは戦前から承知。

一番効率の良い資源は水H2Oだ

水入れて走れるのは朝鮮人の車だけ。

899 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:17:17.88 ID:Wu+O70Re0.net
>>893
原子力発電の、使用済み核燃料という、やっかいなゴミの処分より

化石燃料の燃料電池発電の
発電するときにはCO2が出ないけど、化石燃料から水素を取り出すときに出る、CO2というやっかいなゴミの処分

のほうが簡単なんで、原発は捨てられる

900 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:17:39.96 ID:Ycrj8L3q0.net
あーもう水素は水に溶かして飲む以外に使い道がないのか

901 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:17:46.85 ID:GQ+tEDaJ0.net
>>864
仏壇買わないからだよ

902 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:18:24.72 ID:a1rQw1pX0.net
朝鮮の車は床に2つ穴が開いていて

足で走る

903 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:20:51.20 ID:Wu+O70Re0.net
>>897
オーランチキチキはそもそも、化石燃料の燃料電池発電のライバルなんで

化石燃料の燃料電池発電を普及させようとしているエネオスが、利権を握って、塩漬けしている

904 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:21:35.27 ID:a1rQw1pX0.net
別に左翼でも反対でもないよ

資本主義の原理ってやつ

マネっこコピー日本の終焉だからいいじゃない?

905 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:22:47.10 ID:a1rQw1pX0.net
エネオスのゴリラが頑張ってくれるだろう

906 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:23:39.57 ID:a1rQw1pX0.net
岩谷とか潰れるといってるんだ、アホか!!!

907 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:23:57.33 ID:Gd74s35V0.net
>>4
歓喜の意味ではそうだろうな
原発の電力を貯蓄できる上にCO2排出ゼロ

908 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:24:29.05 ID:a1rQw1pX0.net
品川練炭社は残るかしれんね

909 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:24:36.82 ID:74/9DItE0.net
これからは家庭で炭酸水がチューハイになるのか

910 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:24:56.98 ID:GNG8Uf670.net
鳥取みたいななんもないとこでもあんな地震来るから日本に使用済み核燃料を保管しとく場所はないって思ったわ
新もんじゅとかやるなら先にこっちに金出してくれないかな

911 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:26:05.72 ID:Wu+O70Re0.net
>>904
そもそも、安倍が脱原発と、小泉のようにハッキリ言わずに実行している・・のも

脱原発と、小泉のようにハッキリ言って、政策で脱原発・・するのではなく
様々な規制や政策で、「市場原理で脱原発するように誘導している」・・からだもんね

脱原発と、小泉のようにハッキリ言って、政策で脱原発・・だと
【民進党や共産党のバカ達が「今までの自民党を批判して」ウルセー】から(^_^;

912 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:26:52.12 ID:Vuw8++br0.net
シェールガスもアウトやん

913 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:27:48.60 ID:Gd74s35V0.net
>>33
アルコール燃やしてできるものからできる

914 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:28:00.36 ID:Wu+O70Re0.net
>>912
残念だったな在日 m9(^Д^)プギャー

OPECや、ロックフェラー、シェール、ロイヤルダッチ、BPは

化石燃料から水素造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
水素で大儲け・・・

と同時に

その際に出るCO2でエタノールを造って、燃料電池でクルマにも住宅にも企業にも、自家発電で使用させ
CO2でも大儲け・・・

915 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:29:03.36 ID:5iRBSZA80.net
ロスケは大喜びw

916 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:30:56.53 ID:Wu+O70Re0.net
そもそも、安倍が脱原発と、小泉のようにハッキリ言わずに実行している・・のも

脱原発と、小泉のようにハッキリ言って、政策で脱原発・・するのではなく
様々な規制や政策で、「市場原理で脱原発するように誘導している」・・からだもんね

脱原発と、小泉のようにハッキリ言って、政策で脱原発・・だと
【民進党や共産党のバカ達が「今までの自民党を批判して」ウルセー】から

「原発は重要なベース電源」とか言って、表面上は、原発推進のまんまで
様々な規制や政策で、「市場原理で脱原発するように誘導している」・・(^_^;

それにブサヨどころかネトウヨもひっかかっちゃって・・m9(^Д^)プギャー

917 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:32:54.44 ID:Wu+O70Re0.net
>>915
ロスケは食い込めるかなぁ、利権に・・・

米国産のシェール由来の石油製品が10月初めに日本に初上陸する。
コンデンセートと呼ばれる原油の一種でコスモ石油が30万バレル分を購入した。
中東産の同等製品より価格は1バレルあたり数ドル程度安くなるという。
国内の大手商社も調達を進めているとみられ、今後は月40万〜50万バレル程度が日本に入ってくる見通しだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ23H3P_T20C14A7TJ2000/

918 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:32:54.97 ID:Vuw8++br0.net
>>914
悔しいのか

919 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:33:56.42 ID:gMQYX9ck0.net
二酸化炭素不足で植物ヤバくなるね
もともと、大気中の二酸化炭素の割合なんて0.0004%くらいなんだし
二酸化炭素による温暖化ってウソなんだよね
嘘つきのせいで却って地球ヤバくなりそうだ

920 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:35:15.07 ID:Wu+O70Re0.net
>>918
ぜんぜん悔しくない m9(^Д^)プギャー

朝鮮人は

CO2の強制削減で、「脱中東」「脱石油」「原発推進」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【事業仕分け】石油備蓄削減
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/


なんて【日本壊滅作戦を実施しようとしていた】ので、>>914となり、むしろ安心した

921 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:35:28.48 ID:x4TprEWX0.net
エタノール消毒綿で乳首を拭うとスースーする
マメな

922 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:35:52.62 ID:Vuw8++br0.net
その割には必死ですなw

923 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:36:45.80 ID:Wu+O70Re0.net
>>922
必死なのは、おまえじゃね?

皮肉だなんだまで言っちゃって(^_^; m9(^Д^)プギャー

924 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:37:27.76 ID:Vuw8++br0.net
まあ落ち着けよw
悔しいのはわかったからさw

925 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:38:46.28 ID:Wu+O70Re0.net
>>924
ほれ

私が間違ってました・・
原発推進なんて左翼みたいな事言ってスミマセン

って言って見ろ m9(^Д^)プギャー

926 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:39:47.63 ID:Vuw8++br0.net
やれやれ

927 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:40:12.23 ID:ia6z4Xba0.net
空気中の二酸化炭素を原料に出来なければ意味が無い
化学反応で二酸化炭素作るのでは逆効果

928 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:42:06.92 ID:vAzfgKo40.net
ID:Wu+O70Re0句読点不自然すぎてイライラして読めねぇ。過呼吸起こすわ。

929 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:42:45.11 ID:Wu+O70Re0.net
>>927
原発やると使用済み核燃料が出来ちゃうように
化石燃料を燃料電池利用すると、CO2が出来ちゃうだけ

だから

930 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:44:03.85 ID:Wu+O70Re0.net
>>928
過呼吸の原因は・・・

自分が中国人の手先になっていたことに気が付いた

からだろーー m9(^Д^)プギャー

931 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:46:00.87 ID:Vuw8++br0.net
>>928
使い方がわからないんだよ
察してあげて

932 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:47:12.91 ID:Wu+O70Re0.net
まぁ、

朝鮮人は

CO2の強制削減で、「脱中東」「脱石油」「原発推進」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【事業仕分け】石油備蓄削減
人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20091127000436

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【日韓】緊急時の石油を韓国で備蓄する計画、候補地は釜山、経産省が韓国に申し入れ了承得る[12/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322877697/

【資源】 緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省、外国で備蓄する異例の計画
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322870798/


それを原発推進だ、再稼働だ、なんつって、オレは右翼なのに、保守なのに、応援していた・・なんて事実を突きつけられたら

認めたくなくて過呼吸にもなるわなぁ・・・可哀想に・・・

933 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:49:45.47 ID:GL/3GWvM0.net
予算が欲しいですシグナルにしか見えませんな

934 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:51:14.68 ID:Wu+O70Re0.net
>>933
アメリカは、東芝にWHをうっぱらっちまうぐらい

とーーっくのむかしに、原発なんかに予算は割いていない

935 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:51:30.10 ID:enc+G3VK0.net
>>911
小泉は今でこそ(3.11後)脱原発を標榜しとるけど
政権執ってた時期は原発推進を公言しとったんだからね。
運転開始30年以上の老朽原発を、高経年化対策の報告書を作って
国の認可を受けて10年間運転延長できる措置があるんだが、
事故を起こした福島第一原発1〜3号機のうち、2・3号機の
運転延長を認可して3.11まで「延命」させたのは、小泉内閣。

936 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:54:06.72 ID:Wu+O70Re0.net
>>935
っつーか、小泉だけじゃなく、中曾根の時代から、自民党はずーーっと原発推進だったのよ



そもそも、安倍が脱原発と、小泉のようにハッキリ言わずに実行している・・のも

脱原発と、小泉のようにハッキリ言って、政策で脱原発・・するのではなく
様々な規制や政策で、「市場原理で脱原発するように誘導している」・・からだもんね

脱原発と、小泉のようにハッキリ言って、政策で脱原発・・だと
【民進党や共産党のバカ達が「今までの自民党を批判して」ウルセー】から

「原発は重要なベース電源」とか言って、表面上は、原発推進のまんまで
様々な規制や政策で、「市場原理で脱原発するように誘導している」・・(^_^;

それにブサヨどころかネトウヨもひっかかっちゃって・・m9(^Д^)プギャー

(^_^;

937 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:54:59.33 ID:x4TprEWX0.net
エタノール消毒綿でチンコを拭くとヒリヒリする
マメな

938 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:56:21.85 ID:Wu+O70Re0.net
だいたいだ

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html

なのに、安倍が、自民が、経産省が、財務省が

原発推進派でいられるわけがねーべよ (^_^;

んなことサルでもわかるハズなんだけどねぇ・・

939 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:59:42.30 ID:Wu+O70Re0.net
原発は重要なベースロード電源とか、口じゃ、いろいろ言うけれど

なんだかんだ言おうとも、結局、安倍も、自民も、経産省も、財務省も、原発保有している電事連も

原発推進ではなく、原発再稼働ではなく

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html

940 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:02:19.93 ID:XpoV+/1X0.net
赤紙制度作って、赤紙来たら発電要員
大きい歯車回して発電!排出されるのは汗と息と少しの血!

ニート問題もかいけつだお

941 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:02:31.63 ID:KEPhee300.net
本当かどうかもう少し様子を見たほうがいいんでないかい
こんなような詐欺やインチキがどれほどあったことか

942 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:04:01.44 ID:s2rIfqsj0.net
この酒はうまいのか?

943 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:05:36.91 ID:Wu+O70Re0.net
>>941
原発の詐欺やインチキは、山ほど通用した・・ので
この詐欺やインチキも、山ほど通用する・・

やっているヤツらがおんなじ

だもーーーん

反原発派が、原発の詐欺やインチキを、山ほど指摘してもムダ・・だったように
原発派が、この詐欺やインチキを、山ほど指摘してもムダ・・

世界は脱原発化石燃料回帰される

あきらめろ

944 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:06:41.44 ID:ets89iXN0.net
一生懸命フーフーしたらお酒が飲めるw

945 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:07:21.90 ID:Wu+O70Re0.net
原発の詐欺やインチキは、山ほど通用した・・ので
この詐欺やインチキも、山ほど通用する・・

やっているヤツらがおんなじ

だもーーーん

反原発派が、原発の詐欺やインチキを、山ほど指摘してもムダ・・だったように
原発派が、この詐欺やインチキを、山ほど指摘してもムダ・・

世界は脱原発化石燃料回帰される

あきらめろ 中国人・朝鮮人

946 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:10:24.34 ID:GL/3GWvM0.net
ジャックダニエルが混ざってましたテヘペロとかそう言う話だろ

947 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:23:14.25 ID:x4TprEWX0.net
エタノール消毒綿で、クリトリスを拭くとヒーヒー言う
マメな

948 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:24:11.98 ID:XpoV+/1X0.net
>>947
鼻の穴の中やるとどうなるの?

949 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:46:41.00 ID:7paJye8o0.net
「二酸化炭素をエタノールに変える方法」を偶然発見 応用例などに期待 米大学
http://www.sankei.com/wired/news/161022/wir1610220001-n1.html

950 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:48:54.51 ID:ekBgxkVi0.net
水素の元が石炭からエタノールになる罠。

951 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 08:56:01.63 ID:u5mtjAOA0.net
>化石燃料回帰される

そろそろ石油は枯渇するはずじゃねかもねもしかしてたぶん絶対

952 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 09:04:49.08 ID:bx2ec6lF0.net
こりゃ本当に原発はオワコンやん
インチキ存続理由も無くなっちゃうで

953 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 09:33:49.91 ID:51LIAW5A0.net
牛さんの逆襲

954 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 09:59:57.30 ID:S23QbU+B0.net
>>530
原発なんて言ってないけど バカ?

955 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:44:31.76 ID:+rFa04WZ0.net
こんなものがあったら
株価に影響があるはず
特に出ていない

956 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:45:21.52 ID:6R6P3jpJ0.net
電気作るのに原発が無くなる訳ないじゃん。
オワコンなのは扱いの面倒な水素。
常温常圧で液体のエタノールの完全勝利。
本当ならばな。

957 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 11:44:32.16 ID:Q3pWxHDb0.net
産業革命以来の何かが起こる…

958 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:41:41.36 ID:murpIk7a0.net
マスコミは、大阪市立大や近畿大の教授にコメント求めてくれ!

これが事実だと、CO2から酢酸とかを経由する方法は、もうダメだろ。

959 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:04:49.63 ID:Q3pWxHDb0.net
原発エネルギー派が発狂かな???

960 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:08:57.27 ID:3MRWz5AI0.net
マジかよ。
牛のゲップがエネルギーになる時代か。

961 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:15:09.06 ID:FmN4oosz0.net
>>959
おまえ、放射脳?
電気流すと電気の63%相当がエタノールにかわるだけだろ
反原発が馬鹿ばっかと思われるから。書き込むなよ

962 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:55:11.45 ID:bYwbLivo0.net
原発涙目

963 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 14:37:02.74 ID:I66zRUj10.net
つまり電気と水と二酸化炭素でエタノールができる
電気が大量にいるってこった
余剰電力を生み出す原発はむしろ相性がすこぶるよい

964 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 16:45:38.46 ID:Wu+O70Re0.net
>>956
アホか

エタノールの主な利用は、燃料電池による発電だバーーーカ

日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

http://www.nikkei.com/content/pic/20160614/96958A9E93819688E3E69A858B8DE3E6E2E4E0E2E3E4869BE3E2E2E2-DSXMZO0359377014062016TI1002-PB1-16.jpg

965 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 16:49:03.78 ID:9OnwW7m50.net
あれ、これ何気に凄くない?
6割強の二酸化炭素を変換できるなら、既存の火力系発電施設はもとより
海底に埋まってる二酸化炭素封じてる地層は資源やん

966 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 16:54:59.60 ID:Wu+O70Re0.net
>>965
化石燃料から、燃料電池で使用するために水素を取り出すと、大量のCO2というゴミが出来る

そのゴミを、エタノール生成に使えるということで【使用済み核燃料というゴミ】のように、資産にしちまったのさ

967 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 16:59:04.64 ID:qdMsbFo+0.net
小保方さん思い出した

968 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 16:59:16.85 ID:6R6P3jpJ0.net
>>966
途中で水素を経由する必要はまったく無いだろ。
水素キチガイはこれだから日本語が通じない。

969 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:04:06.97 ID:Wu+O70Re0.net
>>968
燃やして使う必要のほうが全く無い

水素にして燃料電池で使用させれば
住宅や企業、店舗、ビルの自家発電にも
電動の、オートバイ、軽自動車、乗用車、小型トラック、マイクロバス、大型トラック、大型バスの自家発電にも

【水素という単品商品だけ】で対応出来る

970 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:06:19.18 ID:fgpw/8tj0.net
ナノサイズの銅と炭素か
簡単すぎワロタ

971 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:08:45.53 ID:Wu+O70Re0.net
つまりだ

化石燃料を水素にして燃料電池で使用させれば
OPECや、ロックフェラー、シェール、ロイヤルダッチ、BPは
化石燃料から水素を造るだけで

住宅や企業、店舗、ビルの自家発電にも
電動の、オートバイ、軽自動車、乗用車、小型トラック、マイクロバス、大型トラック、大型バスの自家発電にも

売れるんだよーーん

化石燃料から、ガソリン、軽油、灯油、重油、瓦斯を作り分けて、別々に輸送しても別々に売る・・なーーんて
面倒くさいコストがかかることをしなくて済む・・っちゅうわけだ

972 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:11:15.01 ID:2PJCmhWi0.net
ありまぁすじゃないの?本当に出来るん?

973 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:12:21.78 ID:Wu+O70Re0.net
で安倍は平成28年度予算でも

(資源エネルギー庁)
省エネルギー2,429億円
再生可能エネルギー1,355億円
化石エネルギー1.728億円
水素社会371億円
エネルギー・環境関連研究開発1,436億円
強靱なエネルギーサプライチェーンの構築2,127億円
エネルギー産業の国際展開1,658億円
合計1兆1,104億円

(環境省)
再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業
業務用ビル等における省CO2促進事業
木質バイオマス資源の持続的活用による再生可能エネルギー導入計画策定事業
セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業
先進環境対応トラック・バス導入加速事業
再エネ等を活用した水素社会推進事業のうち地域再エネ水素ステーション導入事業
風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業
先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業
CCSによるカーボンマイナス社会推進事業のうち、二酸化炭素貯留適地調査事業
潮流発電技術実用化推進事業等
合計1兆8,294億円

(国土交通省)
省エネ住宅・建築物の普及322億円
地域交通のグリーン化を通じた電気自動車の加速度的普及促進6億円
インフラシステム海外展開など民間企業の海外進出の支援27億円
輸送機器の実使用時燃費改善事業費補助金
国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業
未利用エネルギー由来水素サプライチェーン構築実証事業
省エネルギー型建設機械導入補助金等
合計1,300億円


平成28年度第2次補正予算では「おかわり」

石油供給インフラ強じん化事業 61.0億円
石油製品安定供給確保支援事業 61.0億円
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)普及加速事業 100.0億円
産業界・地域と連携した消費需要喚起対策事業 2.0億円
資源価格安定化・産業競争力強化のための上流開発投資支援(2030年までに我が国の石油及び天然ガスの自主開発比率40%以上) 1,500億円
資源開発促進のためのリスクマネー供給等の拡大 128.0億円
国際連合工業開発機関拠出金(日本の技術を用いた高性能な小型地熱発電) 15.0億円
新市場進出等支援事業(対露) 11.2億円
質の高いインフラ詳細事業実施可能性調査事業 10.0億円
質の高いインフラ普及促進事業 2.0億円
研究開発型ベンチャー企業等のイノベーション創出支援事業 15.0億円
地域未来投資促進事業 1001.3億円

974 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:17:03.61 ID:Wu+O70Re0.net
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html

に安倍は、この3年間で、5兆円以上、国家予算を渡している

まっ、当然だ罠

975 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:19:07.89 ID:bYlXJ7Kd0.net
消されるとか言ってる人がいるけれど、むしろ、隠匿されていた技術を表に出してきたのでは

976 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:31:04.42 ID:Wu+O70Re0.net
>>975
アメリカの【燃料電池による水素利用技術】は、元は軍事技術だからねぇ・・・原発と同じで・・・


米軍が燃料電池車を採用、米GM製 2012年2月24日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/24/news061.html
米軍は2012年2月23日(現地時間)燃料電池車(FCV)16台の納入を米General Motors(GM)から受けたと発表した
FCVを購入したのは
・軍用車両に関する研究開発機関TARDEC(Army Tank Automotive Research Development Engineering Center)
・海軍のONR(Office of Naval Research and Air Force Research Laboratories)
・空軍のAFRL(Air Force Research Laboratories)
である
今回のFCVを具体的にどのような用途で利用するのか、米軍は発表していない


GM と米陸軍 (TARDEC) が極限環境下における水素燃料電池車両の試験実施へ 2015年12月01日
http://news.militaryblog.jp/e716034.html
現在、アメリカ軍は、【戦場で使用する電子機器】の電源をいかに確保するかという課題に取り組んでいる。
TARDECによると、この燃料電池が完成すれば偵察部隊や特殊部隊【さらに地上の特務兵】などの活動に
【必要な電力をほぼ完璧に供給することができる】という。

GMとTERDECは、ミシガンから20マイルほど離れた場所に、燃料電池の研究施設をもっており
試験用に改修されたシボレー・コロラドHFCトラックを使って、向こう12ヶ月の間、さまざまな戦場試験を実行し
【現行の燃料電池技術の限界を研究する】

GM、米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラックを発表 2016年10月03日
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/
GMと米陸軍の戦車自動車研究開発技術センター(TARDEC)が共同で開発した「Chevy Colorado ZH2」の強化ボディーは
高さ6.5フィート(約198cm)、幅7フィート(約213cm)、37インチのタイヤ、および
オフロードハンドリング用に開発された特別なサスペンションでどんな地形でも走破できる。

ZH2に搭載されているモーターは、水素燃料電池とバッテリーで駆動し、従来型の燃焼機関と比べて音も静かで放出する熱も少なく
音響学的・熱学的な特性の軽減が望まれる極秘任務などの状況下では、この点が有用になるはずだとGMは述べている。

米陸軍はZH2をGMから1年間賃借し、ミシガン州にある性能試験場でテストを行い、戦闘状況での使用が可能かどうかの評価をする

977 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:43:21.24 ID:Wu+O70Re0.net
ちなみに

米海軍で評価中の電磁式レールガン試作機=2012年撮影(米海軍のホームページより)
http://www.sankei.com/images/news/160822/plt1608220009-p1.jpg

ズムウォルト搭載予定のレールガン実験
http://navalacademy1.com/img/zumwalt-railgun.jpg

The Navy's Giant New Electric Railgun[動画]
https://youtu.be/eObepuHvYAw?t=53

で、後ろにズラッと並んでる水色の箱・・は燃料電池で、黄色いタンクは水素タンク・・・

978 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:48:31.06 ID:Wu+O70Re0.net
現在、アメリカ軍は、【戦場で使用する電子機器】の電源をいかに確保するかという課題に取り組んでいる。
TARDECによると、この燃料電池が完成すれば偵察部隊や特殊部隊【さらに地上の特務兵】などの活動に
【必要な電力をほぼ完璧に供給することができる】という。

水素燃料電池とバッテリーの駆動は、従来型の燃焼機関と比べて音も静かで放出する熱も少なく
音響学的・熱学的な特性の軽減が望まれる極秘任務などの状況下では、この点が有用になるはずだ

979 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:51:50.18 ID:murpIk7a0.net
そういえば、水と二酸化炭素から石油を作ったという京大教授はどうなったの?

980 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:55:40.85 ID:REWVBoFu0.net
統失のカラオケ会場みたいになっちゃってるけど
千葉大の堀名誉教授が言ってたように
今回の発見で触媒の劣化を抑えられるんなら
大面積のプラント化も可能かも知れない

981 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 17:58:09.55 ID:W/gD6EG90.net
63%というのは、変換エネルギー効率だとしたら糞だな。

982 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 18:12:48.97 ID:Wu+O70Re0.net
>>981
化石燃料から水素を採りだし後のCO2というゴミを、63%の変換エネルギー効率で、再びエネルギーが出来る

だとしたら

原発なんか逆立ちしてもかなわない・・・

983 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 18:13:50.93 ID:Wu+O70Re0.net
訂正

>>981
化石燃料から水素を採りだし後のCO2というゴミを、63%の変換エネルギー効率で、再びエネルギー に 出来る

だとしたら

原発なんか逆立ちしてもかなわない・・・

984 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 18:26:35.09 ID:ZeL3sXGF0.net
米国国立研究所の成果なので嘘はつかんだろう。しかし発見したのは米国
だから日本が利用するには金が要る訳だな。

985 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 18:36:08.77 ID:6R6P3jpJ0.net
原発は無くならん。
電気を作るのに絶対に必要不可欠。
要らなくなって廃止されるのは水素だろ。

燃料電池も今後は扱いの難しい水素ではなく、アルコールを直接利用する方向に進むだろう。

986 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 18:59:48.00 ID:r0C1fIn10.net
胡散臭

987 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:04:21.19 ID:Wu+O70Re0.net
>>985
中国人はそう思いたいだろうが、残念ながら

とーーっくの昔に国連と世界銀行は、原発への融資を停止している

「原発は援助しない」、世銀と国連が表明 2013年11月28日 14:44 発信地:ニューヨーク国連本部/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3004099

988 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:07:46.34 ID:Wu+O70Re0.net
それにそもそも

燃料電池はエタノールを直接利用することは出来ない

エタノールを改質して水素を採りだして、その水素を燃料電池は使用する

日産、エタノール燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

http://www.nikkei.com/content/pic/20160614/96958A9E93819688E3E69A858B8DE3E6E2E4E0E2E3E4869BE3E2E2E2-DSXMZO0359377014062016TI1002-PB1-16.jpg

989 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:08:32.74 ID:cLdhM4+h0.net
人類救われすぎワロタ

990 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:11:23.17 ID:Wu+O70Re0.net
まっ、少なくとも

再稼働したところで、工場一つ、新しく建設されることが無く、経済的に何の効果もない原発などと言う発電機

からは、日米欧は開放されるだろう

991 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:21:17.32 ID:yi7HTs1S0.net
アフリカの緑化が捗るの?

992 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:35:29.55 ID:+/fbldKq0.net
>>964
> 燃料電池による発電だ

電池で発電…?

993 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:41:38.98 ID:Wu+O70Re0.net
>>992
そっ、蓄電池とは違って、水素で発電する電池

994 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:45:42.55 ID:myh0MGco0.net
>>972
ありまぁすも、あった訳だが?

995 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:46:36.85 ID:MB3bzkKJ0.net
同僚のいたずらかな

996 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:52:28.04 ID:sdeyjLIS0.net
なんかこれヤバくね、さらっと書いてるけど燃料革命じゃん

997 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:53:28.10 ID:gPOouC4b0.net
そういえば 常温核融合どうなった?


998 :安倍チョンハンターさん:2016/10/23(日) 19:53:55.96 ID:9VEjyyId0.net
おヴォチャンの例があって

みんな一歩引いてるけど

なんか本物臭い

999 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:54:20.52 ID:BsTtTNBK0.net
>>997
密かに研究続行中だよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:54:31.93 ID:ia6z4Xba0.net
地球温暖化の半分と世界のエネルギー問題の半分が解決したね

総レス数 1000
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★