2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】豊洲市場 水位上昇抑えるシステム本格稼働後も水位下がらず

1 :あずささん ★:2016/10/20(木) 17:42:33.52 ID:CAP_USER9.net
水位の上昇を抑えるシステムが本格稼働した17日以降も、水位が下がっていないことがわかった。
東京・豊洲市場の地下空間にたまった水の上昇を抑える地下水管理システムは、10月17日から
本格稼働しているが、東京都が1日2回行っている水位の測定では、19日までの3日間では、
水位が下がらず、水がたまったままになっていることがわかった。
都はこれまで、「システムが本格稼働すれば、たまった水も解消される」としていた。
システムは問題なく稼働しているということで、都は水位が下がらないことについて、「この夏の
雨が多かった」などと説明をしている。

ソース/YAHOO!ニュース(FNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161020-00000554-fnn-soci

868 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:56:26.43 ID:XLg66pdt0.net
>>837
この間の15日の専門家会議の始まる前に見に行ったみたいだよ。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:56:30.47 ID:w4LPAb0F0.net
>>816
平気だろうが築地には謎の地下空間は無いから比較の対象にはならないぞw

870 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:57:12.53 ID:RejBNSv50.net
小池は、専門家会議を維持して、デタラメナ技術者会議は再編せずに、
信用できる人(小島)をトップにしたPTを新たに設立。
後は手続きを粛々と踏むだけだよ。

871 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:00:39.63 ID:aO3n6aPT0.net
>>867
地下水位とかも、ニュースにしようと思えばできるはずだが、あまりしていない。
一般市民の興味が、豊洲からかなり離れてしまったということだな。

872 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:02:31.19 ID:/XURcwFh0.net
小池は一月に安全宣言出して移転でしょう
だから問題にしたくなさげ

873 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:07:45.92 ID:jmz2KN3uO.net
>>867
もう豊洲市場は無いと広く認識されてしまったから
それをさらに裏付ける報道をしても「あーやっぱり」にしかならんからな

874 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:10:16.53 ID:iUK9dZUU0.net
>>853
このスレで、この嘘をつきまくっているのは都の職員って事だな

875 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:10:35.67 ID:k9MBEUEM0.net
2008年の不透水層の調査データとか見るとほんとにやばいな。
公務員も可哀そうになって来た。
上司に命令されたとはいえ粘土が無いのに粘土の蓋とか嘘をつかさせられる…
厳しいよ、民間には申し訳ないが嘘とか付かずまっとうな仕事が出来るので公務員選んだのにさ

876 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:12:16.94 ID:Dwc+IVK/0.net
>19日までの3日間

たった3日でいちいち記事にしなくても。

877 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:12:37.18 ID:k9MBEUEM0.net
>>874 意味分かんない。どういう事

878 :偉い人:2016/10/22(土) 20:16:16.23 ID:TXrKgOrv0.net


普通は地下水をくみ上げたら、地盤沈下が起こるだろ



879 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:18:38.85 ID:tm2TX7fr0.net
>>876
3日かけて水位が下がらなかったという情報は必要
じゃあいつ下がるんだという話になる

880 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:21:01.20 ID:d/jFj3Ls0.net
結局だめじゃん

881 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:21:47.03 ID:RejBNSv50.net
専門家会議、PT会議の人たち・・・・・
もうね、小池以前の体制とは違って、
権力者に媚びるようなゴマすり結論はだせないのよwwww

882 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:24:31.45 ID:tm2TX7fr0.net
>>881
いよいよガチのタイミングだからな
「知らなかった」では済まされない状況

883 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:26:19.46 ID:/eDLJbMf0.net
>>811
そうだね。
遮水壁の外側でアイトソープ(無害な指標用放射性物質)
を流してみたら?
流入があれば、ガンマ線調べたら一発でわかるよ。

884 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:26:54.17 ID:k9MBEUEM0.net
「平田先生が2008年ごろから言っていた地下水は環境基準の10倍、
排水基準で良い」これを復活するしかないね。
だいたいどこで環境基準にに変えたんだろうか。

885 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:27:33.39 ID:w4LPAb0F0.net
>>879
まあホームセンターで売ってるポンプを動かしてる訳じゃないしな。
複数台のポンプをフル稼働させて水位が変わらないってのはどこかから水が流入していると考えるのが普通だし。

886 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:29:04.95 ID:w4LPAb0F0.net
>>883
反論できないから極論で来るってのは工作員の特徴だねw
まあやりたければお前がやればいいw

887 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:32:54.36 ID:GorAepqw0.net
>>885
地下ピットの水位=遮水壁で囲まれた範囲の水位ってことはわかる?
最大6000t/日排水できるとして、敷地面積から1cm抜く時間計算してみて。

888 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:34:43.46 ID:GorAepqw0.net
>>886
遮水壁からの水漏れ疑うならごく当然の試験じゃないかな?
気になるなら都に試験を陳情して見れば?

889 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:35:21.43 ID:w4LPAb0F0.net
>>887
土壌にどれだけの水が含まれてると仮定してるの?

890 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:35:28.51 ID:gITwkMHU0.net
>>875
ほんとやばいよね。

>>807
>>853のリンク先を熟読してみ。
底のない横壁だけの遮水壁なんか作っても役に立たないことわかるから。

891 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:36:09.94 ID:XLg66pdt0.net
>>853
そのブログの他のページも読んでみると
都が6月28日なのに4月4日の黒板を立ててきれいな水を汲んでさも採水している
かのように偽造した、という記事があった。7月26日の専門家会議の音声もある。
このころから既に都は捏造してたんだね、
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10120655837.html

892 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:37:56.83 ID:tm2TX7fr0.net
予想できない事を「安全だ」と言い続けるのは詐欺じゃねえのか

893 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:40:45.64 ID:k9MBEUEM0.net
同じ街区の中で7つの観測井戸があるんだけどそれぞれが

最大で80〜140pの差がある。なぜこれほど差がある。?

894 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:45:12.13 ID:ndBFUp8x0.net
鋼矢板をセメントで固めて、遮水壁になる訳がない。

建築学会や土木学会等の論文に、遮水壁になる実証データがあるのか?

895 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:47:19.85 ID:GorAepqw0.net
>>893
粘土質の地層が斜めとか、凸凹してるとか?

896 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:48:07.57 ID:/eDLJbMf0.net
>>886
え、漏水検査にアイトソープ使うって知らないのかよ?
その程度の知識もないお馬鹿さん?(笑)

897 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:49:17.75 ID:3e5mVq8y0.net
>>838
大量の水が溜まること自体想定してなかったと思うぞ

898 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:49:30.06 ID:k9MBEUEM0.net
議事録では、委員も心配していたが、技術会議で都の担当が透水係数を10の−9乗とか示して納得させてた。

899 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:50:41.45 ID:gITwkMHU0.net
バスクリン流すのなら知ってるw

フクシマでw
遮水壁漏れてるなら、おがくずが水漏れにはいいよw

900 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:50:49.17 ID:QGzHXzsP0.net
なんか原発とかぶるな。
凍土壁。

901 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:52:02.89 ID:QGzHXzsP0.net
他県に原発押し付けてる東京人なら豊洲が多少汚くても大丈夫だろ。
我慢しろ。

902 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:52:30.66 ID:k9MBEUEM0.net
>>895 粘土質の地層が斜めとか、凸凹してるとか?

 粘土質の層とは有楽町層?。それとももっと上部の透水の悪い層の事?

903 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:53:10.98 ID:gITwkMHU0.net
遮水壁の外の井戸からバスクリン投入して、数日後地下空間が温泉の匂いしたらわかるからw

なんて笑い話だわ

904 :おる 森MORU(もる):2016/10/22(土) 20:56:09.56 ID:t3ZubKf/0.net
抑える(あろそえる)

905 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:57:17.32 ID:tm2TX7fr0.net
都議会で議員に対してもクソ答弁してたのは忘れねえからな
腐ってやがる

906 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:57:49.61 ID:GorAepqw0.net
>>902
どっちもありえるんじゃ?
詳しくリンク先読んでないから違いわからんが。

907 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:58:39.36 ID:k9MBEUEM0.net
漏水検査にアイトソープ使うって良いアイデアですね。
技術会議の委員がその様な案出して実際に検証すればいいんだが、
ほとんど都職員の言いなりなのよ・。実に素直な方たちばかり。
平田先生は骨があるように思うけど、軸足が中立じゃない、都に極近い。

908 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:00.37 ID:EdWDI2S+0.net
公務員の仕事の質なんてこんなもの。
勉強できても知能指数はからっきし。
その日暮らしの向上心のかけらも無い連中。
毎日、疑問に思うことなく同じことの繰り返し。
それが公務員のお仕事。

909 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:36.94 ID:XLg66pdt0.net
いやー、自分は豊洲問題で色々興味もって調べてきたけど、最近調べた情報で
ここまで、都の腐敗がひどいとは思わなかった。
今までのデータの捏造は当然ありえるね。悪い数字がでたから移転を急がせて
たんだなとわかる。

910 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:58.56 ID:ndBFUp8x0.net
>>893
盛土層や砂礫層、その下の改良地盤は、いわば、人工地盤。
改良地盤は汚染が激しい処だけ入れ替えた。
砂礫層はある程度同じ範囲の粒径の土粒子かもしれないが、
盛土層や改良地盤は、水平、鉛直方向とも、土粒子の粒径はバラバラで間隙率、透水係数等性状が大きく異なる可能性がある。
すなわち、透水係数の低い粘土層のような所もあれば、高い砂層のような処もある。
観測井の穴の状況も、水位に影響する。

ある時点で比較するのではなく、経時変化をみなければ、本当のことはわからない。

911 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:02:47.98 ID:gITwkMHU0.net
結局、底のない遮水壁なんかは役立たずというお粗末な結果になったな。

地下空間の水位下げたいなら地下空間を地下水位より高い部分まで埋め戻してコンクリートで汚染が上がらないように固めるしかないってこと。
これで地下水汲み上げる必要もなし。

912 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:04:42.99 ID:k9MBEUEM0.net
>>906 砕石層で平準化されるはずが、これが働いてない事は事実。

その上で全体の表層に近い地下水の上下左右の移動が難しい、

つまり表層土でも透水性が悪いのではないかと考えているが?

913 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:07:14.25 ID:GorAepqw0.net
>>911
それやったら浮力で床面積大きい建物は割れるか傾くんじゃないか?
いくら杭打ってあっても浮力は強力。

914 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:08:15.25 ID:k9MBEUEM0.net
>>910 ありがとう

915 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:09:57.90 ID:8BNFVakK0.net
>>698
> 東京ガスは売りたくなかった??
>
> おれはその噂を疑ってる。


いや、うわさでもなんでもなくて、某政治家が移転を無理やり押し込んで、築地の跡地の
利権問題まで含めて、無理やり移転に持っていったんだよ。
1998年の新聞記事ですら、東京ガスは移転の話が出て困惑しているって記事が出てる。
当初はマンション、企業のビル、商業ビルを作る予定だった。

>築地市場の豊洲地区移転、地権者の東京ガス困惑

築地市場の豊洲地区移転の可能性はあるのか。豊洲開発計画地の南西部49.7ヘクタールを所
有する東京ガス(株)は4日、「昨年3月に改定された都の整備計画を基に協議を続けているが、
その中に(市場移転に関する)陰すら出ていない」と話し、仮に都から話しがあったら「ベースに
戻り(整備計画を)1から協議し直すことになる」(植木忠孝管財部企画グループマネージャー)
と困惑を隠さなかった。

916 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:13:32.21 ID:PurMmxjx0.net
>>911
底の防水が必要になるくらいだと
どっちみち上の土地を支えられなくなるだろう
埋立地として機能して海水はきてないが
雨がそのまま茶碗に溜まるように残ってる状態
っていう話が正解なんだと思うが

917 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:16:41.76 ID:gITwkMHU0.net
>>913
かもね。
そうなら地下空間の水たまりから何メートルか上に更にコンクリートで天井を作製して、巨大な水タンクみたいにするしかない。
莫大なコスト発生するだろうねw

どっちみちオワコンかなw

918 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:17:12.72 ID:tXH76pqc0.net
おい。不良品売りつけやがって。どこの業者だ?金返せ。

919 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:19:06.63 ID:/eDLJbMf0.net
>>907
遮水壁の道路側は除染されておらず、基準の700倍のシアンとかが見つかっている。
検査用アイトソープから出る放射能が問題ないとは言わないが、遮水壁が漏れてさえ
いなければ全く問題ない。
逆に遮水壁が漏れていた場合、前述の700倍のシアンが流れ込んでくるというわけだ
から、アイトソープの放射能なんてどうでもよくなる。
つまり、アイトソープを使う実害はない。

アイトソープのγ線は土を貫通するから、漏れがかなり深くても発見できる。
良いアイデアだと思うけどなぁ。

920 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:19:37.33 ID:XLg66pdt0.net
もう、無理だね、安全性以前の問題になってきた。

921 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:25:52.00 ID:RYg8DnNz0.net
まさか石灰水を指して「強アルカリ性の水」という馬鹿が現れるとは思わなかったな。

移行措置とかゆとりとかがあったのでいまのことは解らないが、少なくともぼくが消防だった頃には
小学校で石灰水もリトマス試験紙も扱ったぞ('ω`)

922 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:26:09.50 ID:gM+lLVQxO.net
アマゾンにかわせれば

923 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:35:01.82 ID:BCoEkC0M0.net
>>919
遮水壁の道路側,、とはどういう意味なんだ?
豊洲は周囲に遮水壁を作り、その中央を道路が走ってるんじゃねえlの?
道路の下と市場の敷地の下を隔てるモノは無いと思うんだけど
そして、道路の下は手付かずの汚染土壌なので、汚染は地下水全体に拡散するんじゃねぇのか?

924 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:35:18.54 ID:8rZw33fa0.net
バカめ。

925 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:36:59.54 ID:1WT5xAo/0.net
未だにリトマス試験紙とか言ってる輩がいるとは

926 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:39:04.50 ID:1WT5xAo/0.net
遮水壁は各ブロック毎

927 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:39:44.93 ID:UyBCucmo0.net
ガス工場跡に生鮮市場を建てるなんて無謀すぎんだよ

928 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:42:03.03 ID:gITwkMHU0.net
夜のうちに突貫工事でこっそり地下空間に大量に砕石入れたら?
マスゴミや議員が視察に来る範囲だけ砕石の島を作る

それからその島の上で地下空間のたまり水の深さ調べたら、水位が下がっている!ポンプの効果ありました!大成功!って騙せるやんw

929 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:43:35.88 ID:XLg66pdt0.net
福一と同じ道をたどるのかよwwww

汚染水100万トン突破=建屋とタンクに、今後も増加―福島第1
時事通信 10月22日(土)17時59分配信

930 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:44:04.19 ID:k9MBEUEM0.net
>>923 道路の外側に地下深くまで遮水壁が設置されている。事になっている。

931 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:47:25.53 ID:XLg66pdt0.net
道路の下の地下水はつながっているから汚染が流れてきて問題だっていうこと
で騒いでるんだが。

932 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:49:17.03 ID:RYg8DnNz0.net
これまで検出されてる 「汚染」 はいずれも極微量で毎日でなければ飲めるレベル、換気をよくすれば住めるレベルなんだが ('ω`)

933 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:53:54.68 ID:S+w19H+z0.net
言わんこっちゃない

934 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:54:19.43 ID:Qb+BnAd60.net
築地市場の業者が築地より狭くて使いにくいと発言するような施設を
ゼネコンと政治家が脳内妄想の限りを尽くして一方的かついい加減に建設したダメ施設、
という評価、または偏見が生まれているわけだが。

これを排除せずに豊洲市場を成功させようとしているなら、自分たちの未来すら見えていない現実逃避ではないのか?

935 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:54:28.26 ID:XLg66pdt0.net
まだ諦めていないのか安全厨!
もう業者は移転しないよ。都に中止の要望署を出してる。

936 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:57:38.37 ID:TdnlglME0.net
>>867
>森山氏も指摘したことが全部デマ
アホの山本とか、片山とか、日建のHとりの言ってること
信用してるのか? 情弱だな。
 森山の言っていることは、誇張があるが、かなり正しい。
素人の山本はともかく、片山、Hとりの言ってることは、かなり
問題がある。一つの例をあげると、ターレがカーブを曲がれない
という森山の指摘はデマとかいっていたが、実際にもとのままでは
回れなくて、車線の引き直しとかでやっとこさ回れるように
なった。冷凍ウイング車への対応していない問題も、実は
どちらかというと森山の指摘が正しい。コールドチェーンへの
対応という片山、羽toriの主張は嘘とまでいかなくても、
後付けの正当化といった方が良い。

937 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:58:00.86 ID:/eDLJbMf0.net
>>923
遮水壁の道路側の外。
先日、高濃度のシアンが発見された。

938 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:05:43.27 ID:RYg8DnNz0.net
強アルカリ性 ……… セメントに含まれる石灰 ( 水酸化カルシウム Ca(OH)2 ) のせいでした。

アンモニア ……… セメント製造時に副生してしまう窒化ケイ素と窒化アルミニウムの加水分解のせいでした。

ヒ素 ……… 環境基準値以下でした。岩石・土の中に微量含まれているからコンクリートから滲み出したとしてもふしぎはない。

ベンゼン ……… これ、環境基準値僅かに超えたんだったっけ? まあいずれにせよガソリンに含まれているから
            クルマの排気ガスにもベンゼンが混じる。時々でもクルマの排気ガスの臭いが漂うようなところの
            ベンゼン濃度はこんなもんじゃねえ。

水銀 ……… 超えたのは環境 「指針値 」。指針値は 「現在までこの濃度による健康被害は知られていないが、
          ほとんどの場所でこの濃度を下回るので、この値にしておく 」 ような値。水銀式の気圧計、血圧計を
          使用しているような部屋の中の空中水銀濃度を指針値以下に保つことは不可能。指針値の20倍くらいの
          「規制値」 があるはず。

技術の進歩で計測器の感度が異常に上がっている。
徹底的に分析すれば何かが基準値を超えている場所は少なくない。
オマエがいまいる部屋の中にもベンゼンやフォルムアルデヒドがあるかもしれない。
気にスンナ。気にすると禿げるぞ('ω`)

939 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:06:00.90 ID:BCoEkC0M0.net
>>926
なるほど、街区毎に仕切られている訳か
ならば、道路下の汚染土壌の影響は無い『事』になってるわなw

940 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:15:04.92 ID:AgmDC9Kd0.net
地下水位は数年間見ていかないとわからない。

941 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:21:28.78 ID:XLg66pdt0.net
気にスンナ。誰も豊洲にはいかないよ。

942 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:23:14.40 ID:CGkJw4sF0.net
>>940
今まで何見てたんだよw

943 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:39:58.89 ID:iUK9dZUU0.net
>>940
じゃあ移転は今から数年先
汚染源が確定し、除染が終わった後だ

944 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:44:14.26 ID:S7W1Nh2i0.net
順調に水位は下がっているようだ。

よかったな。都民。

945 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:51:07.59 ID:iUK9dZUU0.net
>>944
都庁をここに移したらどうだろう?

946 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:54:51.45 ID:k9MBEUEM0.net
>>944  懲りないやつだな。14日から20日までで1cm確かに下がったが、
これが順調ならAP2mまで下がるのに3年かかるぞ。

947 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:55:13.90 ID:iorCrI2x0.net
ボート競技会場よりも豊洲市場近くに建設されるオリンピック選手村の移転を考えたほうがいいんじゃないの?
オリンピック選手村は大会終了後にマンションとして売り出すらしいけどこの埋立地のマンション売れないだろうな
それにしてもオリンピックと豊洲市場でバラ色に描いている記事だよなあ😌
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/

948 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:00:16.70 ID:FSPxUJGA0.net
>>945
いずれ都庁で、
今は、五輪組織委員会に使わせればいいと思う

家賃、月7000万円なんてところに
いる必要ないだろ

949 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:08:50.88 ID:/XURcwFh0.net
17日から20日だと+5cmだよ

950 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 23:31:49.98 ID:g/w8gpvp0.net
また一つ嘘がばれたのかwww

951 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:02:27.44 ID:Yhfk74qq0.net
>>946
雨が降らないという前提も必要じゃねぇのか?

952 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:11:47.25 ID:5G9pz/KA0.net
>>949 どこの何が+5cmなの?

953 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 01:18:23.95 ID:AqN6Jfck0.net
>>879
1日何トン抜いてるのか、っていう肝心の情報がないから意味ない。

954 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 01:20:38.89 ID:WgWwMlGW0.net
>>888
>>896
そんなに遮水癖が役に立たないってアピールされてもw
排水システムが稼働したら地下水は正常な状態になるって言ってたのは移転推進派なんだがw

955 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 01:29:18.81 ID:Yhfk74qq0.net
>>953
設備能力としては(200トン/日 x 3セット)と発表されているけどね
水位が下がらないのにセーブ運転してるって事はねぇだろ
フィルターが詰まってフル稼働できないという線は有るかもな
その場合は実効能力が低いって話になっちゃうけどさ

956 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 01:30:56.27 ID:nuBlvmq30.net
ダメポ!!
 地下水位:横ばい、地下空間の水:大幅増・・・

地下水位下がらず… くすぶる「液状化現象」への懸念
https://www.youtube.com/watch?v=isWfHT7WXwc
「地下水浄化システム」24時間フル稼働(600トン/日)も効果なく水位ホボ横ばい・・・
地下空間の水、6・7街区は少しずつ増えてる状況・・・
水産卸売場棟、9月16日は足元を浸す程度→現在水位11cm増・・・

957 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 01:34:13.53 ID:Og/M6x/y0.net
↑参考になったYO

958 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:06:41.95 ID:XzslVt2C0.net
こういう建物つくるの初めてじゃあるまいし、
普通いかほど水が滲み出るか計算してポンプを選定したるうに。
まあ今年はこの通り野菜が不作になるほどの異常気象だったから、
出水が多くてもしかたがないな。
毎日吸ってりゃそのうち減るだろ。
あの 「専門家会議」 は素人の寄合だろうが、
建物を建てた、管理している人々はほんとの専門家なのだから、
任せておきなさい ('ω`)

959 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:16:26.76 ID:6X//ksLSO.net
>>948
選手村予定地にも近いしな
長時間過ごす人へのモニタリングがわりにちょうどいい

960 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:24:19.55 ID:VUaDqpQz0.net
>>956
ニュース23は結構独自の取材やら詳しくやってるな
前に東京ガスの元社員出てきてここに市場なんてとんでもないとか
ここからこの汚染物質出るのは昔ここにはあれがあったからとか
なかなか面白いインタビューとったりしてるな

961 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:25:02.32 ID:T9gzVtpt0.net
>>958
日水コンは、上下水道の管理については十分な実績のある会社ですが、「地下水流動解析」については研究機関をもっていなく、ここまで大規模なシステムは国内でも初との事なので安全性を評価するには時期尚早。

962 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:25:48.69 ID:kzUsWPFA0.net
ポンコツ全員集合

963 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:36:31.04 ID:WgWwMlGW0.net
>>961
確かその地下水流動解析の施設無いと入札に参加できなかったはずなんだけどなんで応札できたんでしょうね、ほんと不思議だわ。

964 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:44:43.72 ID:Yhfk74qq0.net
> 毎日吸ってりゃそのうち減るだろ。

雨が降らなきゃなw
雨水が地下水にならないように、街区の敷地全体をコンクリートで被覆しなきゃならないんじゃねぇの?
そうすれば有害ガスの気化も防げるし、一石二鳥じゃね?

965 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:47:14.59 ID:lQ9pUWUX0.net
凍土壁と似てるってカキコがあったが
関連してるかもな。
凍土壁には実験的な要素もあるので国から開発予算がついたりするとかいう記事もあって

工場跡地の土さえ浄化できるくらいの地下水管理システムを
都の予算もつかいつつ、国からの補助金もつかいつつ、豪華なやつをつくろうとした。
大震災がおきて、予算もへり。優先順位もかわった。

地下水管理システムの規模を縮小。
海水も利用できない、処理した水を海洋に排水できない
謎の地下空間が存在する未完成のものができあがったと。

966 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:49:53.92 ID:X+sdhP7P0.net
ぜんぜん問題ない。最初は通りが悪いからな。

967 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 02:59:05.78 ID:pP7dqsRR0.net
これ見たら今年の1月から3月は水たまってないね
地下水管理システム無くても自然に水位下がるんじゃないのw

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/expert/01/05_1.pdf

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★