2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】豊洲市場 水位上昇抑えるシステム本格稼働後も水位下がらず

1 :あずささん ★:2016/10/20(木) 17:42:33.52 ID:CAP_USER9.net
水位の上昇を抑えるシステムが本格稼働した17日以降も、水位が下がっていないことがわかった。
東京・豊洲市場の地下空間にたまった水の上昇を抑える地下水管理システムは、10月17日から
本格稼働しているが、東京都が1日2回行っている水位の測定では、19日までの3日間では、
水位が下がらず、水がたまったままになっていることがわかった。
都はこれまで、「システムが本格稼働すれば、たまった水も解消される」としていた。
システムは問題なく稼働しているということで、都は水位が下がらないことについて、「この夏の
雨が多かった」などと説明をしている。

ソース/YAHOO!ニュース(FNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161020-00000554-fnn-soci

45 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:28:21.55 ID:X22kWQRp0.net
思いのまま

46 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:28:23.05 ID:UE5NPfHN0.net
こりゃダメだなw

47 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:29:17.01 ID:C5SCYJZg0.net
>>1
こんなもん大ウソだから下がるわけ無い

48 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:30:03.80 ID:LkKUkYwv0.net
むしろ上昇したという

コントみたいな話

49 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:30:25.29 ID:C5SCYJZg0.net
>>32
バカなマグロ仲卸の奴な

50 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:30:52.37 ID:LkKUkYwv0.net
橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジン
http://hashimoto.president.co.jp/

http://hashimoto.president.co.jp/img/head_sp.jpg

51 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:31:09.82 ID:GH4zLGQ00.net
>>36
3ヶ月くらいで0になるなら
それでいいじゃんw

52 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:31:38.66 ID:X22kWQRp0.net
海面水位

53 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:32:22.00 ID:GvGTF9rh0.net
>>44
そうならないよう完全にブロックをしている!!

って話だったんだけどね

54 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:33:01.91 ID:rYk3WMb40.net
稼働したところでもう利用価値失ってるし無駄じゃないの

55 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:33:10.94 ID:xQ44TSuU0.net
>>51
断言できるが、絶対に無理w

56 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:34:35.03 ID:wsA1VcUZ0.net
凍土壁作戦はよ

57 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:35:07.21 ID:W8cZygVo0.net
これ毎日動かし続けるんですかね
これからも雨降るけど

58 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:36:32.43 ID:wsA1VcUZ0.net
どくいりきけん たべたらしぬで

59 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:37:12.57 ID:jh+aUJ4u0.net
福島で似たようは話を聞いたな

60 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:37:44.16 ID:mODbodgJ0.net
日水コンは市場問題PTに呼ばれると思う

61 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:38:24.86 ID:VG1EFVVR0.net
そんなことより

今の各種濃度を

62 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:38:56.54 ID:yJEIxidZ0.net
月の満ち欠けとか季節とかって潮位に関係ないのか
今は時期が悪くて稼動させなかったらもっと水位が上がってたとかじゃないのか

それか、欠陥品掴まされたか故障してるかって話か

63 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:40:09.16 ID:THKJVrSw0.net
プロの技術者がやった仕事にこんなことがあるとしたら、あれしかないだろ?

64 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:40:54.98 ID:tCXbErjD0.net
ヤバイ設計ミスだな。

65 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:41:38.17 ID:tCXbErjD0.net
>>58
なんで?
どこのドングリ?

66 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:42:17.46 ID:LknMoJay0.net
>>13
15日間で50cmの水位低下ということは、1日あたりざっくり3cm強。24時間運転が起動に乗ってくれば、今後はよりスピードアップしていく可能性もありますが、単純に計算すると…現在の平均AP4.0mがAP1.8mの管理水位に下がるまでに、2ヶ月間強かかる計算になります。

本来の開業日(11月7日)にぜんぜん間に合わないwww

年間30億かかるのに、早速不備が見つかったのかwww
ハシゲと山本一郎は金払えよ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:42:21.97 ID:8uaYlDGv0.net
>>62
欠陥品かどうか以前に
試運転する前から計画水位を大きく超えているか大ポカやらかしてるんだぜ

68 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:42:38.53 ID:uTARGc9h0.net
>>57
地下水貯まる施設は毎日24時間稼働だぞ
東京駅とか有名だけど

69 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:43:45.63 ID:BGBZxBFd0.net
橋下徹 ?@t_ishin 9月29日

技術会議の長谷川さんと番組で話しましたが、地下水浄化システムが稼働すれば問題ないでしょう。 RT @Shin__Nao: 地下水浄化システムを稼働しても厳しい状況ですか?

問題ありまくりwwwwwwwww

70 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:45:24.03 ID:THKJVrSw0.net
もうこの関連企業は倒産必至。

71 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:45:53.89 ID:uTARGc9h0.net
なんか地下水たまることを叩いてるアホが多いが
こういう大規模地下がある施設はどこも地下水汲みだしてるの知らんのだろうな

72 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:46:27.72 ID:GO81F0tV0.net
>>14

ID:l0JNIk360の話は嘘ばかり。陰謀論にしても出来が悪い。
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■

73 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:48:10.85 ID:3qWL9O6k0.net
https://twitter.com/t_ishin/status/779884605662896128

豊洲問題。


これから豊洲の安全性がどんどん証明されてくるだろう。


地下水管理システムが稼働する前に、すでに地下に溜まっている水が飲めるほどの水とは、凄すぎる。


さあ、バカ騒ぎしたメディアがどう収めるか。


都庁の意思決定の問題、説明不足の問題、環境アセスの手続きの問題にすり替えるだろうね。

74 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:48:51.82 ID:xQ44TSuU0.net
>>71
能力不足が明白なんだよ
敷地面積に対して排水能力が低すぎる
何年フル稼働させようと、目標水位までは下がらない

75 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:49:22.61 ID:jGLkOjxk0.net
>>71
http://i.imgur.com/TVinfH3.jpg
お前らの馬鹿親分は雨水って言ってるんだけど?ww

76 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:49:45.66 ID:9CPVi7LU0.net
まあ、ポンプなんて技術的に難しいことはないし、浄化も下水基準満たせていれば、問題なし。
一般下水も浄水場で雨水で増水して処理しきれなければ東京湾垂れ流し。

77 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:50:01.38 ID:jGLkOjxk0.net
移転推進派の馬鹿ども涙目wwwwwwwwwwww
アクロバティック擁護はよwwwwww

78 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:50:44.34 ID:lnbQYqZI0.net
今度は欠陥設備かよwww

もう移転無理だろ、これ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:51:52.61 ID:jGLkOjxk0.net
>>73
橋下さんwwwwwwwww
早く安全証明してくださいwwwwwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:52:04.98 ID:AZJ9qTiz0.net
豊洲で排出された水が海の森に行くんだよね

81 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:52:34.24 ID:MIU0aYHz0.net
上昇を抑える装置であって、水位を下げる装置じゃないんだろ

82 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:52:41.26 ID:HOT/OqSW0.net
雨が多かったとか小学生の言い訳かよw

83 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:52:48.49 ID:V0nU7uVP0.net
道路下から有害物質がどんどん流入しちゃうねぇ

84 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:53:20.65 ID:qZK54U/v0.net
福島原発の
凍土壁、やっぱり凍りませんでした〜〜〜〜

と同じノリですかね?
  

85 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:54:00.02 ID:NbykpJ0D0.net
>>76
設置場所があればなw
市場潰してポンプ施設増設するか

86 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:55:06.89 ID:P3XIvlkt0.net
>>77ベンゼン、ヒ素、水銀入りは味が良くなる
豊洲の名物になる
フグだって毒でピリッとしたのが美味い

87 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:57:04.14 ID:yvavcNek0.net
フクイチを報道しろ

88 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:57:06.29 ID:gVcecGNA0.net
>>13
>普通に下がってるね、ちょっとずつだが
晴天が続いたせいで出た誤差じゃね?

89 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:57:41.31 ID:OzlQH7x60.net
豊洲も凍土壁か

90 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:58:25.43 ID:uYvhQY5SO.net
>>71
汚染水が入れ替えて綺麗な表土に届かないように排水するんだろ?
もう砕石層超えてるから、表土が汚染水に浸かってるんだがwww

91 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:58:27.41 ID:XTZHCimg0.net
は?これは予想外。つうかダメだろ…。

92 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:59:00.38 ID:AjuV1RJP0.net
水位が上がってんじゃ無く豊洲が沈んでんじゃねえの?
ちゃんとした地盤工事してんのかも不明じゃねえか

93 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:00:08.13 ID:Cv2/qlxp0.net
>>86
全部飲める/吸える濃度だぞ。
化学分析技術が向上したんで基準がむちゃくちゃ小さくなってんだ。
昭和の頃の1/1000じゃねえのか、みたいなことだ。
だからおまえもそれらをすでに味わってるぞ。
今回検出されたのの100倍くらいのを味わっていても不思議はない。
まして直接飲まないんだから問題は無い。

94 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:00:08.27 ID:eutV3KQd0.net
さすがに損害賠償は出来るだろ、あきらかにおかしい。

95 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:00:16.20 ID:DMZ2rxCl0.net
>>13
必死だな

96 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:00:17.80 ID:r0CeClQ/0.net
一瞬で抜けるわけじゃないのな
実際数ヶ月後もっと下がったら話題にもされないんだろうな

97 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:00:46.44 ID:xQ44TSuU0.net
>>85
処理能力を3〜4倍に拡張すれば、水位を下げられると思う
設置場所くらいは有るだろう
しかし、ランニングコストがなぁ・・・
水位が下がった後でも75%くらいの稼動が必要だろうから、稼動期間と年間の維持コストを計算したら、
移設中止で無駄になる金を越えるかも知れんなぁ・・・

98 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:01:39.81 ID:0I4H4r9b0.net
排水ポンプ動かし始めたら微増とはいえ地下水位が上がった箇所があるのはどういう事なんだか
それまでは着実に減ってきてたのに
まぁ数日だけでどうこう言ってもしょうがないから今月一杯くらい推移を見守るとしても
これまでの都の説明どおり地下水位が下がって地下空間に溜まってる水が減るとも思いにくい

99 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:03:37.45 ID:xQ44TSuU0.net
>>88
汲み上げてる場所で測定するなら下がるだろ
しかし、周囲から地下水が流入するので、周囲との地下水位差が大きくなったら減り方は鈍化する
そのうち、ほとんど下がらなくなると思うよ

100 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:04:21.35 ID:SB8JpsHc0.net
なんかフクイチと同じような感じになってるな

101 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:06:22.45 ID:uYvhQY5SO.net
>>93
豊洲の水銀て日本の大気の140倍じゃんw
その100倍って14000倍を吸ってると?www

102 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:07:46.95 ID:pXw5Tgh/0.net
>>100
gdgdだな。

103 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:07:49.34 ID:lnbQYqZI0.net
つか、そもそも水位を下げる必要はあんの?

移転派は「少しくらい水が残るのは想定の内」とか言いそう

104 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:08:06.24 ID:nP/D1E9l0.net
3地点減少
17地点変わらず
1地点上昇だったはず

105 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:08:21.93 ID:uYvhQY5SO.net
>>97
そろそろコンコルド錯誤を警戒する必要が出てきたな
ボロボロの豊洲を対策取り続けて何とか運用する方が、ポイッと捨てて新しい移転先探すより高くつく可能性が否定できなくなってきた

106 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:10:17.62 ID:Cv2/qlxp0.net
>>101
0.04μg/m^3 がどれくらい希薄かというと……

水銀を密閉容器に入れ、25℃に保つと、水銀は蒸発し、やがて容器内に水銀蒸気が充満する。
で、その飽和蒸気圧は0.3Pa。
理想気体近似で濃度を求めると、n/V = P/RT = 0.3Pa/(8.3144J/molK×298K) = 0.12mmol/m^3
水銀の原子量は200.59だから、0.12×200.59 = 24mg/m^3

かといって、床一面水銀の池が拡がっているくらいでなければ部屋の空気が飽和蒸気圧の水銀蒸気を
含むようにはならないので、ここでは次の状況を考える。

時々水銀の入っている薬びんの蓋を開けて水銀を別の容器に移す。
そのとき薬びんの中の、飽和蒸気圧の水銀蒸気を含む空気が100cm^3漏れる。
漏れた空気は 24mg/m^3 × 0.0001m^3 = 2.4μg の水銀を含む。
その水銀蒸気がただちに3.6m×3.6m×2;4mの室内に拡散したとすると、その濃度は、
2.4μg /(3.6m×3.6m×2.4m) = 0.078μg/m^3 であって、その指針値の約2倍である。

色もにおいも何もない薬びんの中の空気をふっと吹き出しただけでこれですぜ。
水銀は必ずドラフト内で扱わないと環境基準を逸脱するようですな。
まあ、室内に露出した水銀面(気圧計とか)がある場合、室内濃度を常時指針値以下に保つのは不可能げ。

107 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:11:30.01 ID:LkKUkYwv0.net
まさかの

増殖排水システム

108 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:12:03.68 ID:z8E4RZG00.net
だめじゃやん、都議と業者が上前はねすぎたんじゃねえのか。

109 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:12:15.61 ID:31pMRAHS0.net
>>85
地下に桁上げして組めばいいんじゃないのか?天井高が5mあるんだし。

110 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:15:01.56 ID:vu0PEtB70.net
まだ隊長がんばってんの?

111 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:17:39.63 ID:xQ44TSuU0.net
>>105
だと思うよ
汲み上げ・浄化のコストって馬鹿にできねぇだろ
この先50年くらいは使うんだから、維持コストを含めて移転がプラスなのかどうかを判断すべきだと思う

もっとも、算数もできねぇ都の職員にそんな計算が出来るとも思えねぇんだけどなw

112 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:20:34.84 ID:yoS4LsqV0.net
>>110
個人情報を晒し上げ無能と貶めたんだから引けないだろ

113 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:21:34.65 ID:whLStoUB0.net
盛り土だったら地盤沈下して
大変なことになるところだったな

114 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:21:34.88 ID:0lHDNHqV0.net
地下水位が高かったらきりがないわな。

115 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:22:51.37 ID:0xBMXiIx0.net
キリンっていうのはどうでしょうか?
キリン、よしキリンにしましょう

116 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:23:01.10 ID:JyKhSg7C0.net
>>110
隊長って、だれ?

117 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:23:38.80 ID:JcuOJ0ds0.net
>>1
あららら

118 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:23:52.87 ID:TJ6eRVPR0.net
動かせば水位が下がるんだったらあれだけ地下の水溜りが問題になってたときに稼動させるわな
竣工前でもテストだとか言い訳は出来るんだから
おかしいと思ってたがやっぱり使えない排水施設だったか

119 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:24:11.89 ID:WoErIbK30.net
地下水位がコントロールできないと、
「汚染対策」の二大柱が、どちらも機能していないということに……

都によると、盛り土のほうは無くても対策を十分にできるらしいが
水位がコントロールできない場合はどうなんでしょーか?w

120 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:24:50.72 ID:0I4H4r9b0.net
ttp://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/siryou/waterlevel/
ttp://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf/gijutsu/siryo/18-3.pdf

121 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:27:35.54 ID:TJ6eRVPR0.net
使えない理由は想定地下水位を決める際はまだ埋め戻しの計画がある時だったんじゃないか?
だから地下水位を浅く設定してそこまで汲めばいいとしてポンプ用の枡の深さを決定した
しかしその後誰かが勝手に埋め戻しをしないことにしたから十分な深さまで汲み取れなくなってるとwww

122 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:29:17.78 ID:lfcTmX/w0.net
なんか東電の原発事故と同じようなパターンだな

123 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:32:00.93 ID:0xBMXiIx0.net
水棺の出番だな

124 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:33:02.88 ID:TJ6eRVPR0.net
>>35
おいおい
そんなに能力が低いのかよ
1分に416Lか
勢いのいい風呂の蛇口10個分くらいしかないな

125 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:35:03.29 ID:7bR7+96w0.net
延期して正解だったな

126 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:35:12.28 ID:Eqke6gxL0.net
蚊やアブの宝庫だな
疫病も流行りそう

127 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:37:15.28 ID:EIUPK1Xp0.net
>>1
>システムは問題なく稼働しているということで、都は水位が下がらないことについて、「この夏の
雨が多かった」などと説明をしている。

よく分からん説明。
雨量なんてこれからも多いかもしれないのに。
この夏以上に多くなる可能性だって大だろが。

128 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:37:28.45 ID:XwAr7uha0.net
水上市場として開けばいいじゃない
何か格好いいし

129 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:37:53.03 ID:W8cZygVo0.net
毎日動かすコストはおいくら

130 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:39:43.86 ID:TJ6eRVPR0.net
要するにこれは地下「水位」管理システムじゃないんだよ
地下「汚染水」管理システムだ
一日600トン汲み上げてそれを浄化するシステムなんだよ
地下水位が何処にあっても問題になることは無かったはずなんだよ
なぜなら当初は建物の地下をこんなにふかく掘る計画じゃなかったから
だからこんな能力の低いシステムにした、浄化用ならそれで十分だからな
都が水位管理と言ってるなら嘘だし、設計でそれを水位管理とかいてるなら設計段階からの嘘だ

131 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:40:38.39 ID:WoErIbK30.net
>>118
>竣工前でもテストだとか言い訳は出来るんだから

言い訳は必要ないよ
土壌汚染対策のために、土壌の入れ替えをしている時から
地下水コントロールしていて当たり前だったんだから

132 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:40:52.08 ID:xQ44TSuU0.net
>>126
心配は無用だ、強アルカリなので虫も死ぬ

133 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:41:12.82 ID:EPMfra9Y0.net
都議会共産党が豊洲地下水管理システムを厳しく追及
http://www.nikkansports.com/general/news/nikkan/1720669.html

 資料によると、地下水管理システムの見積参加条件の中に「地下水流動解析を行うための実験研究施設を有すること」の一文があるが、受注した日水コンの本社を訪問し、調査した結果、同社の関係者が「実験、研究する施設は持っていない」と語ったと明かした。

 日水コンは中央研究所という施設を持っているが、共産党によると、同研究所は研究開発業務を仕切っている組織で、実験装置もなく、分析も実際にやっていないという。地下水の管理についても「メインの業務ではない」と語ったという。


株式会社日水コン
http://www.nissuicon.co.jp/
http://www.nissuicon.co.jp/images/main.jpg

134 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:41:40.36 ID:20ozrCQo0.net
おわこんだな。

https://youtu.be/yP36Dr7J0Zo

135 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:42:43.71 ID:anhPLAOQ0.net
>>5
理由は?

136 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:43:14.16 ID:EPMfra9Y0.net
>>132
https://twitter.com/t_ishin/status/779882956928143360
豊洲問題。

地下に溜まっていた水は、飲めるほどきれない水とのこと。

これだけ雨風にさらされながら。

豊洲はどんだけ完璧にきれいやねん!!

莫大な金をかけ最先端の技術を結集した結果だ。

東京に、大阪に、飲めるほどの水が地下に溜まる建物があるか!

豊洲は今、富士山麓状態。

凄過ぎる。

137 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:43:40.29 ID:WoErIbK30.net
>>130
AP+1.8m以上に地下水位が上がらないよう、コントロールすると言っている

現実的に、対応できていないシステムを構築されたんだから、
日水コンには、契約不履行で支払いしなくてもいいんじゃね

138 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:44:52.56 ID:jg5W2ity0.net
>>129
年間30億ならざっと800万以上じゃないの?

139 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:45:03.05 ID:xRSH1eSx0.net
なぜ

140 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:45:25.85 ID:xQ44TSuU0.net
>>133
ttp://www.suido-gesuido.co.jp/blog/shiryo/2009/12/post_64.html

その会社の代表取締役とはこんな人w
都と民間企業の癒着体質がここにも・・・

141 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:46:23.92 ID:anhPLAOQ0.net
>>21
貴方は都議会の回し者かい?…www

142 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:46:32.15 ID:EPMfra9Y0.net
https://twitter.com/t_ishin/status/781429886862761984

技術会議の長谷川さんと番組で話しましたが、地下水浄化システムが稼働すれば問題ないでしょう。 RT @Shin__Nao: 地下水浄化システムを稼働しても厳しい状況ですか?

143 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:47:07.99 ID:xRSH1eSx0.net
なぜ豊洲が市場として選択されたのか
http://skatingvenus.blog.jp/archives/1061439411.html

144 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:47:20.38 ID:F2WwOuAL0.net
そもそもここ海上埋立地だろ
地下に水脈があるわけでもあるまいし、いうなれば全部雨水だろ
さすがに海水ってことはないわな
塩まみれだと数年で基礎がサビだらけになるで

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★