2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】誰も買収したくないTwitter…その理由は「ネットいじめの温床」イメージ

1 :ニライカナイφ ★:2016/10/20(木) 04:28:34.34 ID:CAP_USER9.net
◆誰も買収したくないTwitter。その理由は「ネットいじめ温床」のイメージ

買収話がでるも頓挫し、どうにも身のよりどころが決まらないTwitter。
買収有力候補と言われていたDisney(ディズニー)からも、Salesforce(セールスフォース)からもそっぽ向かれてしまったのは、Twitter自身が抱える問題点にあるようです。
問題点…、それはネットいじめ、ネットハラスメントの場となっていること。

Bloombergの報道によれば、9月末にもTwitter買収と噂されていたDisneyが手をひいたのは、Twitterというネットいじめ、人種差別、性差別など起こる乱れた場を社内に取り込むことで、Disneyの持つファミリーイメージに傷がつくと判断したからだといいます。

CNBCの報道では、SalesforceのCEOであるマーク・ベニオフ氏も、ネットいじめの横行、そしてそれを解決する術がないことを理由に買収をやめたとしています。
CNBCで株や投資に関する番組のホストを務めるジム・クレイマー氏は、「買収を考える人は多くのフォロワーを持つ人のアカウントを見る、そしてそこに溢れるヘイトコンテンツを目にする」と買収が進まない理由を解説。

(中略)

Twitterにとって、「ネットいじめの温床」というイメージは大打撃。
Disneyの役員でもあるTwitterのCEOジャック・ドーシー氏は「Twitter上でいじめられていい人なんていない。今までそのための対策が十分ではなかった。もっと取り組む必要がある」と語り、7月には人種差別的ハラスメントをしたユーザーをアカウント停止にもしていました。
が、それではまだまだ不十分なようです。Twitterの苦難は続く…。

(▼記事を一部引用しました。全文はリンク先の記事ソースでご覧ください)

ギズモード 2016.10.19 19:04
http://www.gizmodo.jp/2016/10/twitter-bullies-and-trolls.html

2 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:30:00.99 ID:3lMSLvWv0.net
バカ発見器…消滅しちゃうの?

3 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:31:02.92 ID:PZdW/PlV0.net
こんな赤字生み出すだけのオワコンなんて誰も買収したくないわな

4 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:31:18.78 ID:0fkXRfMHO.net
>>1が見えないのでデマです

5 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:31:26.59 ID:tcnCF73/0.net
イスラム国も情報発信に使ってるしな

6 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:32:20.32 ID:7hnRxIGD0.net
ツイッターの場合いじめられる側に問題が
あるように思えるんですけどね

7 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:33:34.82 ID:tcnCF73/0.net
でもイジメてるのは日本人だけでしょ?

8 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:33:47.57 ID:UufDAxUy0.net
今いじめはLINEじゃね?

9 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:33:51.09 ID:cW5Nc0cw0.net
つまりいろいろ面倒くさいんだろう
ツーチャンネルと同じだよ

10 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:33:57.23 ID:3lMSLvWv0.net
誰かが、災害時に使えるとか言っていたけどねぇ

11 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:37:10.70 ID:Awu22nKQ0.net
日本人しかやってないうえに
明らかに暇人で札より小銭な貧乏人の集合体だしな
何を期待して顔出しとんだと腹減ったトドみたいな顔晒してもうぜえだけやのに
勘違いもいい加減にしとけと

12 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:37:26.38 ID:3IxdHStj0.net
えー
馬鹿発見器としては超優秀なんだけど

13 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:38:41.35 ID:E+bdpv6B0.net
いじめられた なう。

14 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:39:53.51 ID:JwtFs2gk0.net
イジメよりもバカ投稿で店が潰れたり炎上商法ばかりだからだろ
イジメのイメージはlineの方だと思う

15 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:41:18.62 ID:S2ira1Sj0.net
なくなってもほぼ問題ないな

16 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:42:23.48 ID:k/gEbhxR0.net
ツイッター笑

17 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:43:52.86 ID:ob6l/oJe0.net
2chとかFacebookはイジメがないの?

18 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:44:39.72 ID:bQ7scfuy0.net
いじめはLINEだろう。
Twitterは公開するのが主な用途だから。
買い手がつかないのは売値が高すぎるからだよ。

19 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:48:00.56 ID:IBYOjzfs0.net
無職だらけのしばき隊が24h張り付いて言葉狩りしてるからな

20 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:48:25.12 ID:AkhKEDAc0.net
SNSとかは、いずれほかにとってかわられる世代交代を繰り返しそう
そうなったら損失になるし

21 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:49:05.34 ID:tb7wSVkW0.net
単純に儲からないから買収しないんだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:49:11.49 ID:T3V/AF+G0.net
炎上してるのはバカだけだろ。
ブログでも同じことだぞ。

23 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:50:51.13 ID:p/JGHqj50.net
海外でそんな印象なの?日本だけの話じゃないんだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:51:43.78 ID:bQ7scfuy0.net
>>22
2ちゃんは名前が出ないだけで、バカ度合いはかなり高いね。

25 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:52:55.75 ID:Hay4QeA/0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

システム的には大したことない
知名度に幾ら出すかだな

26 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:59:26.95 ID:f/XKzd6W0.net
一言で言って、キチガイの巣窟
分別有る人間はとっくに逃げ出してる

27 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:06:49.04 ID:nso/CI5N0.net
アラブの春で持ち上げてたくせに、この手のひら返しw

28 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:08:58.26 ID://1ByC9u0.net
ちがう、
儲からないから、誰も手を出さないだけ。儲けとリスクを秤にかけて、リスクが高いから、誰も手をあげない。
素直に、月1ドルぐらいの金をとるべき

29 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:15:31.98 ID:Piie2iWMO.net
ラインよりマシだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:20:43.44 ID:BiPfMV9h0.net
むしろ、
調査媒体として貢献してるよw

31 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:23:08.14 ID:ns7zFygv0.net
業者とbotとバカがいないとツイッターじゃないよね

32 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:25:22.75 ID:Wu60EZhD0.net
関係ないよ
単に価値がないというだけ

33 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:26:42.06 ID:Clym167C0.net
NHKの番組と連動してることがあるとかってんで、
うちの親なんかはツイッターにかなりいいイメージを持ってるみたいなんだが。

34 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:26:54.78 ID:1v2Ce2bE0.net
発言の監視ー検閲がないコミュニケーションツールでは、悪言もまたかわされるってだけだろ
何言ってんだこのバカ記者

35 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:27:04.58 ID:hLcphHl50.net
ディズニーが儲けにならないと判断したのなら
その通りなんだろうな。

36 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:27:18.49 ID:TizuG1ZA0.net
ツイッターって馬鹿発見器だよな
メンヘラとキチガイしかやってねえ

37 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:27:39.25 ID:+Uxheh7f0.net
まー言い訳としても
欧米でもそういうイメージなんだねTwitter

38 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:29:21.36 ID:hUpuC3dM0.net
バカ発見器
過重労働の記録

39 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:33:53.94 ID:gZXd095q0.net
中東地域を無茶苦茶にした功績は大きいのではないか

白人的には

40 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:36:10.30 ID:AKqU2esr0.net
バカアピールとパヨクの宣伝場のイメージ

41 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:38:24.94 ID:vd2WuZ2Q0.net
トレンドがほんと便利
流行をあれだけ早く表示するものは他にはない。
何かあると2ちゃんより先にトレンドを見る。
もっと30個くらい並べて欲しいんだけど。

42 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:50:12.68 ID:smovpeI80.net
2chとかいう便所の落書きより酷いと思う。

2ちゃんはまれに参考になる意見もあるけど、Twitterは罵詈雑言と愚痴しか
存在しない。

43 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:53:37.63 ID:Gxti491j0.net
>>41
ツイッターの検索みたら一番情報が早い時有るな

44 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:55:09.76 ID:x168rSYq0.net
バカ発見器

45 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:57:55.93 ID:J6rnv9la0.net
Gizmodはペニーオークション詐欺のイメージしかないんだが( ^ω^)・・・

46 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:57:56.95 ID:Gxti491j0.net
>>42
2chよりマシだろ

47 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:58:44.14 ID:k/gEbhxR0.net
無駄にハイテク、高機能な便所の裏のチラシ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:01:26.62 ID:Xo+bBE0+0.net
有名人は宣伝手段になってるだけだもんな
今日の何時から何々に出まーすみたいな

49 :!id:vvvvv(庭):2016/10/20(木) 06:07:45.16 ID:kCBkzpAX0.net
>>46
2ちゃんのほうがましじゃないの

50 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:08:03.81 ID:cibTwaMp0.net
やったことないから分からないが、いちいち報告する意味が理解できない。

だってツイートは重要な事は言ってないんだろ?

51 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:08:15.11 ID:yJEIxidZ0.net
情報漏えい誘導システムだったり
不謹慎な心情を暴くシステムだったり

人間誰しも他人が聞いたらギョッとするような非常識な部分を多少なりとも
抱え込んでいて本人はその非常識さに気がついてなかったりするのだろうけれど、
本来なら一生バレることなく済んでいた筈が、ひょいと浮き彫りにして拡散しちゃう
踏み絵をハシゴし続けるような危険なシステムやね

52 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:08:18.80 ID:KH6eLvup0.net
>>12
馬鹿をまとめて買い取る業者がいないと商売にならない

53 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:10:10.85 ID:4W6MRECn0.net
憎悪と猥情と売名、詐欺ばかりだからな

54 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:10:35.11 ID:FXyHgcjt0.net
ツィッターはフォロワーしか広告検証手段ないのでダメでしょ
販促宣伝にならない

55 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:10:48.37 ID:KH6eLvup0.net
>>24
いや違う
同じ馬鹿やるんでも名有りと名無しだったら後者のほうがまだ賢いといえる

56 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:12:10.72 ID:gZXd095q0.net
>>48
マー君の露骨なシャドウバースステマは笑った
メジャーで年俸20億近く貰っててもあんなクソみたいなマネするんだな

57 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:14:30.67 ID:mawA5wa+0.net
海外はもうInstagramかfacebookでTwitterはオワコンなんでしょ?
ソフバン辺りが買ってどこかに転売の流れから

58 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:16:16.43 ID:8vQ3XUPU0.net
Twitterは実名だからSTEMMER出来ないのが難点

59 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:17:41.97 ID:4W6MRECn0.net
>>24
2ちゃんのバカはその場限りのバカそのものの質で競ってる
馬鹿ッターのバカは、個人のバカ芸を売名する場になってる

60 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:18:43.83 ID:k7vKVuVn0.net
単に利益につながらないからでしょ
海外はともかく日本であれだけユーザーがいて赤字とかビジネスモデルに問題がある

61 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:19:53.68 ID:i5ETbBKS0.net
このまま事業停止してもらいたい

62 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:22:33.58 ID:4W6MRECn0.net
面白い人ほんといなくなったよ
もしくはもう実質つぶやいてない

63 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:23:12.57 ID:+/s6xiCv0.net
目立ちたがり屋の巣窟だな
コテしかいない2ちゃんを想像してみろよ
ひどいよ、これ

64 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:24:57.61 ID:+/s6xiCv0.net
オバマの失敗のひとつということだ

65 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:26:55.19 ID:Kbm6eKPH0.net
流れてくるRTが作り話でふぁぼ稼ぎたい奴ばかり

66 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:26:58.34 ID:5ljdJFjr0.net
そもそもこんな使いにくい
フェイスなのに何故ここまで大きくなったかだよな?
ネットの移り変わりは早い中で、10年近く
よく持ったよな

67 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:29:41.51 ID:6UrNrq0P0.net
そこまでひどいのか

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ff94uw22

68 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:36:48.94 ID:8Ng4Ex8L0.net
儲からないからでしょ。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:39:40.35 ID:aTgWJ3md0.net
そろそろ若者が「まだやってんの?プッ」って言うフェーズに入るな

70 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:40:42.54 ID:Cg1Lal1h0.net
いろんな人がいるからなあ
倫理観の低い人や若くて精神的に未熟な人とかも情報を発信出来るから仕方ない
まあそれこそがネットの問題点だけど、逆に優秀な人や有用な情報も個人が発信出来る

71 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:41:35.60 ID:Wt2JY4Ba0.net
ネトウヨのデマ発信機

ネトウヨの誹謗中傷発信機

72 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:46:41.15 ID:00mC7OUe0.net
この記事がtwitterイジメだろw

73 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:48:58.83 ID:w9DbhsgQ0.net
LINEとかのがいじめの温床イメージ強いんだけど

74 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:49:42.19 ID:8bmfFitx0.net
>>73
外から見えないからな

75 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:51:49.73 ID:gZXd095q0.net
LINEはメディア抑えてるんだろうな
ネガティブ要素が報じられることが無い

76 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:53:45.96 ID:CKQ4h0hO0.net
需要ゼロ意味不明のパンピーの独り言潰すだけでもマシになるんじゃないですかね

77 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:57:52.21 ID:b5MTy/Ve0.net
このままツイッター潰れたらどこのサービス利用すればいいだろう

78 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:59:12.01 ID:J53AlA/g0.net
>>17
2chでクラスメイトや同僚をいじめるのは無理だろ
しかし経理の智子さんぐらい有名なら可能かもな

79 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:59:39.20 ID:6pEZnc/Z0.net
いつもの評判落として買収の流れか?

80 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:02:22.90 ID:mbN6RABP0.net
暇人・貧乏人御用達のバカ発見器だからな

81 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:03:26.59 ID:HKlsbk1+0.net
LINEのほうがイジメのイメージ強いな
ツイッターは自爆w

82 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:14:08.71 ID:8ofQ4ZGl0.net
Twitterはメールアドレスの数だけ垢が作れるから
いざとなりゃ別垢に移動すれば済む話だろう
逆にイジメの温床になりやすいのはLINEだろうな
あの既読機能が特に厄介

83 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:14:26.98 ID:BiPfMV9h0.net
高田せんせいはTwitterで甘いもの抜きで頑張ったらしいよw

84 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:18:46.02 ID:NP2mqe2+0.net
ツイッターは無法地帯だわなあ
そりゃ誰も買わんわ

85 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:19:36.10 ID:J7FVETQ10.net
ヤフオク!はいらないのと同じ理由かw

禁止用語フィルタつけたり、やばい垢は即凍結しても、結局人間が判断必要なら
人件費も馬鹿にならないしな。

そのへんの技術開発に金かけそうもしくはすでにノウハウのある企業じゃないと手を出しづらいかも。

86 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:21:58.05 ID:hLJik5vo0.net
政治家・芸能人・文化人・企業などにとっては自分たちの活動や商品などを宣伝しやすかったりするけどね

例えば政治家だと今こんな問題に取り組んでますとかどこどこで街頭宣伝しましたとかだね
マニアでもない限りいちいち調べないから、本人やスタッフから発信があるとありがたいわけで

一般人が個人的なことを発信しても面白くもなんともないしな

87 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:22:37.75 ID:kdY00Y5x0.net
>>50
殆どがかまってちゃんだからな

どうでもいいことを言う→すごい、わかる!→うれしい!!!

88 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:28:02.63 ID:PCmXoJ8O0.net
金の問題を印象の問題に仕立て上げる方がイジメだね

89 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:33:35.32 ID:BiPfMV9h0.net
くだらない御託のいろいろでいいのがれができるぐらいに、
アホなんでしょうか?????

90 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:34:59.57 ID:JLYVdE9V0.net
でも、バカ発見器は必要。

91 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:45:29.78 ID:EyKvwUFnO.net
問題はツールじゃなくてツール利用者のモラル

92 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:51:23.79 ID:8klSd+8S0.net
マクドナルドでクーポン券使う男って、ドン引きだよね〜(´・ω・`)

93 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:51:34.35 ID:yOP654Yu0.net
もはや若者だけのツールではない
こじらせたしょっぱいジジババが侵食し始めている

94 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:56:49.48 ID:FktNKjP+0.net
LINEがメディアを支配してるからな
LINEが落ち目になるまでTwitterが持ちこたえられるか

95 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:14:57.16 ID:PsJBO2Ed0.net
Google+の時代が来る

96 :名無しさん@13周年:2016/10/20(木) 08:24:12.52 ID:XHrgsavm5
匿名の発言でイジメを食らうのは本人の問題だと思います
ま、そんな単純な話はしてないんだろうけど

97 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:53:25.69 ID:CR1dpWFi0.net
広告ツイートが出てきた辺りで価値が下がった

98 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:54:19.60 ID:8sW9WdTN0.net
ツイッターなんて非リアのたまり場だからな

99 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:44:18.32 ID:argHuyjU0.net
バカッターやめてよかった
LINEが虐めだと思うけど

100 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:51:22.63 ID:U1zqz5aA0.net
無料通信アプリのLINE…

総レス数 263
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200