2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】 志賀原発に雨水6トン流入 「安全機能、失う恐れも」

1 :フラッシュボーイ ★:2016/10/20(木) 02:20:10.46 ID:CAP_USER9.net
停止中の北陸電力志賀原発2号機(石川県)の原子炉建屋に6・6トンの雨水が流れ込み、
非常用照明の電源が漏電する事故が9月に発生し、原子力規制委員会は19日、北陸電に原因究明と再発防止を求めた。

田中俊一委員長は「これほどの雨が流入するのは想定外だった。安全上重要な機能を失う恐れもあった」として、

新規制基準に基づく再稼働の審査を見直す可能性を示唆した。

【写真】北陸電力志賀原発、左奥が雨水が入った2号機原子炉建屋=石川県志賀町、朝日新聞社ヘリから
 北陸電の報告によると、雨水の流入は9月28日に発生した。原子炉建屋の横にある排水路が道路工事で一部ふさがれていたため、
雨水が道路にあふれ出た。仮設ケーブルを通すためふたが一部開いていたケーブル配管に流れ込んだ。

北陸電の報告によると、雨水の流入は9月28日に発生した。原子炉建屋の横にある排水路が道路工事で一部ふさがれていたため、雨水が道路にあふれ出た。
仮設ケーブルを通すためふたが一部開いていたケーブル配管に流れ込んだ。

 雨水は配管を通って原子炉建屋の1階に流入。非常用照明の電源設備などが漏電した。

さらに床のひび割れなどを通って地下2階まで達した。地下1階には、地震などで外部電源が失われた際に使われる最重要の蓄電池があるが、

その真上の場所にも水が来ていたという。気象庁によると、当日の雨量は1時間あたり最大26ミリだった。

 東京電力福島第一原発は、津波で非常用電源が失われて事故につながった。
このため、新基準は防潮堤で津波を防ぎ、建屋に水密扉をつけて浸水を防ぐなどの対策の強化を求めている。しかし、配管から雨水が流れ込むことは重視されてこなかった。志賀原発は近くに川などがないため洪水対策は不要とされ、配管は密封されていなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000011-asahi-soci

313 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:04:48.70 ID:I7wwz8NrO.net
これだけ地震多いと再稼働は無理やな。

314 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:06:48.79 ID:qz14kGtA0.net
さすがのネトウヨも、最近は、原発が経済的だの、安全だのと根拠無く言わなくなってきたな。

315 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:08:38.69 ID:rgToRAWq0.net
最大26mm/hでアウトとか流石にあかんわ

316 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:09:26.14 ID:oMei/8570.net
砂漠の中に建てたのかってレベル。

317 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:12:35.83 ID:giip13Q+O.net
たかが雨でメルトダウンとかやめれ

318 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:14:51.60 ID:wZU8NSG50.net
日本政府が原発は安全って言ってるんだから、それを信じないやつは非国民

319 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:26:19.85 ID:WL2wvkqn0.net
安心安全

http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/f/0fc38_105_dc2ac9d1_67aa1923-m.jpg

320 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:38:35.86 ID:IuMGjmeq0.net
>>312
韓国でもわりと最近同じトラブル有ったけど笑えないんだよ実は

321 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:42:02.42 ID:qz14kGtA0.net
>>318
大本営発表を信じ込むタイプ?

322 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:47:13.51 ID:EA17JdCW0.net
やはり猿の惑星には無理な技術だったわ

323 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 16:16:26.08 ID:AC2S4A+O0.net
日本人に原発の管理運営は無理だろ

324 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 16:48:50.45 ID:McYwdMOD0.net
それでも原発推進厨は、安倍の原発再稼動路線を信じ続ける…

325 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 17:07:34.80 ID:NUkxvWi10.net
まー現実的には配管もあるし、扉は大地震で歪んで密閉が崩れる
配管だって途中で折れてそこから水が侵入する

水密なんて出来ないし、そもそもの設計思想が間違い

どだい無理な要求を上から押しつけてるだけ
実現はしない

326 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 17:09:33.40 ID:u/xJwBv40.net
>>321
原発は事故っても安全ってのを福島が証明しちゃってるけど
見たくないことからは目をそらす人?

327 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 17:13:48.17 ID:u/xJwBv40.net
単発IDで中国の工作員が印象操作書き込んでるのが丸わかりのひどいスレだな

328 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 17:14:30.45 ID:r0NRls8L0.net
>想定外だった。
また想定外か
ロクに安全確保出来てないって意味じゃないか

329 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 17:15:55.93 ID:LrcJZdBS0.net
地震がずれていてよかったな?

330 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 17:22:02.99 ID:Gfli7WtX0.net
>>326
そんなに安全なら、オマエがさっさと格納容器の中に入って解体作業してこいよ。

331 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 18:18:10.73 ID:v06H4Vzf0.net
>>326
東北産農作物水産物どんどん食べて応援してあげてください
西日本産は放射能放射能騒いでるバカどもに食べさせましょう
食べて応援の人がガンとかなっても因果関係は無いですもんね

332 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 18:29:08.71 ID:ORX5rDJB0.net
福島第一原発は津波で壊れました。

↓  5年後

志賀原発は雨水で壊れました。 ← new



333 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 18:30:23.60 ID:diHZgv/40.net
原発の情報って、その県に住む人にすらはっきり言わねーんだよ
意図的に専門用語だらけの訳分からん報道したり
ローカルニュースでは県民全員が原発賛成の雰囲気を作り出す
報道できない何かがあるんだろうね
臭いものにはフタをする
@北陸

334 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 18:38:53.15 ID:upwKk8cB0.net
>>332
古里原発“ゲリラ豪雨”で浸水し停止(2014年)をあざ笑ったチョッパリ

335 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:30:50.27 ID:bauEpnoc0.net
福島第一原発の廃炉に必要な国民負担 30兆円以上必要なことが判明 ©2ch.net
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477008551/

336 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:53:57.29 ID:XkO0TgmW0.net
情けないけど、情報出てくるようになっただけマシか。

337 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:58:05.70 ID:SlLXwibe0.net
ふくすまをはじめ全国の原発が廃炉時期になったら
膨大な税金がつぎ込まれることになるな
人口減少よりもオモイ負債を抱えた日本の経済が成長に転じることは永遠にないよw

338 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:59:41.97 ID:GrAQRKSV0.net
バカじゃねーの
すぐ対応しろ
水くらいで壊すな

339 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:01:24.08 ID:GrAQRKSV0.net
>>36
別にアウトじゃないじゃん
福島だって別にアウトじゃないし
原発事故ってと広島原爆みたいに十万人位死ぬとでも思ってたの

340 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:50.89 ID:qBP2G1zi0.net
>>321
エンタープライズを7回も撃沈した大本営をなめんなよ

341 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:42.08 ID:BCoEkC0M0.net
何故、仮設ケーブルが存在していたのか、という点には触れない方が良いのか?

342 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:32:17.50 ID:qZGXm0dn0.net
>>335
それ考えると東京五輪3兆って安いよね

343 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:36:23.48 ID:qZGXm0dn0.net
>>341
なんのプレス発表もないね
http://www.rikuden.co.jp/press/2016.html

メディアが取り上げなかったら知らぬ存ぜぬで押し通してたんじゃね
似たような事故はかつて柏崎でやらかしてたし

韓国の原発のこと笑えないね

344 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:10:55.53 ID:znVFpQvc0.net
>>18
志賀原発1号機、廃炉濃厚…調査団「直下に活断層」
http://mainichi.jp/articles/20160427/k00/00e/040/221000c

345 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:24:11.87 ID:YFZ5xS7+0.net
>>280
原発問題っていうより、そこで無駄飯食ってる無能職員が完全にボトルネックになってるね。

馬鹿が原発扱ってるから技術的な話が全部無駄になってる。

346 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:25:43.79 ID:YFZ5xS7+0.net
>>328
自分は馬鹿ですっていうPRだよ。

347 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 03:32:24.82 ID:uRVs2CNt0.net
>>345
設計やってる人たちは大学や大学院出てるとっても優秀な人たちだけど、作る連中
保守する連中が高卒作業員ばかりだからな。そりゃ手抜き工事も横行するわけだ。

348 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:46:35.97 ID:LWp1Pri30.net
炉心冷却の水が枯渇したらヤバイんだろうけど
水が入る分にはいいんジャマイカと
トーシロが適当なことを。

349 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 08:50:58.67 ID:x53msLOh0.net
あのね
それらを動かすための源が全て絶たれるんだよ
だから騒ぎになってるの

バカは書き込まないほうがいいぞ

350 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 14:48:51.91 ID:6FopY+wL0.net
06年 安倍首相「津波被害の評価せずに対策不要と決定」
08年 東電「津波水位16mの試算出て対策不可避も黙殺」
09年 研究者「大津波の危険あり」 → 東電は無視
11年 地震で原発漏水 → 津波で水位15m → 電源喪失
16年 事故損害の国民負担額3兆円超 → 未だ総額見えず

http://i.imgur.com/OHFlyjK.jpg

http://i.imgur.com/9oyafwe.jpg
http://i.imgur.com/iKkdGeJ.jpg
http://i.imgur.com/gZ0eRVp.jpg
http://i.imgur.com/QDjdPLk.jpg
http://i.imgur.com/MJvL15A.jpg
http://i.imgur.com/NfxcZSK.jpg
http://i.imgur.com/XupLXLP.jpg
http://i.imgur.com/5TOrGNs.jpg
http://i.imgur.com/YVJtdku.jpg
http://i.imgur.com/XLSRRcw.jpg

関東の汚染は現在進行中
http://i.imgur.com/ep2Eim3.jpg
http://i.imgur.com/6C07MtU.jpg

351 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 15:00:53.01 ID:rd4DrlU20.net
今の原発に想定外のことがどれだけ一杯あるんだろうね?
台風直撃でもしたら、また想定外とか言っちゃうんだろ
もう稼働させる能力が無いとしか言えない

352 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 15:03:30.95 ID:HwTxqcnd0.net
>>1
>北陸電の報告によると、雨水の流入は9月28日に発生した。原子炉建屋の横にある排水路が道路工事で一部ふさがれていたため、
>雨水が道路にあふれ出た。仮設ケーブルを通すためふたが一部開いていたケーブル配管に流れ込んだ。
>北陸電に原因究明と再発防止を求めた。

道路工事の現場の手順が悪いだけなんじゃね?

353 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 15:50:35.80 ID:y0gwAXzW0.net
原発の稼働には自衛隊の原爆処理レベル
の能力が必要、民間の電力会社には
そんな危機管理は出来る訳無い。

354 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 16:14:13.70 ID:2YNzFuRy0.net
想定外というか、保証金に目がくらんで何も想定なんてしてないってw

355 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 16:21:40.23 ID:ee6KAfWq0.net
>>303
なら君にも電力を使う権利はないね
化石燃料による電気が来てるから

356 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 16:23:05.20 ID:vsSXqp2o0.net
なあに却って、なあに却って

357 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 16:25:26.24 ID:G8goXPSH0.net
>>318
非国民だったらいかんの?

358 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 16:26:45.40 ID:LR6NmPpa0.net
やっぱ原発はブルーシートで守ろう

359 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 16:49:48.52 ID:RrqWcfcUO.net
すぐ改良するでしょ?
事故前で良かったじゃん

360 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 19:06:33.51 ID:DiTNwmiL0.net
           /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
             |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ
         l ̄ ̄l {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
      _」三三!_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |
      r'      `',   ゝj: : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /    はい、脱糞総理
    {        }   l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l    約束どおり汚染水でコーヒー飲んでね ❤
    { _____ }  /:l \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、
     | 高濃度汚染 | /: : \{l      ,      /イ´/: : : :\
     |  、__ Lノ   h :/: : : : 人              /ー': : : : :ヽ: |
  /^ヽ  / |\_ |}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V
  {\__)`゙  」    |ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ
  {、 \ー―――‐:}^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/
  { \_ノ        }  \―r-rァリ      {_: :/  レ′
   t、_ノ         }    ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  |{        }    || ヽ」____|ノ | |-― l
  |{        }    | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ
  | {._____,}    /    | l l o l l |    |    |

     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
  勘弁してよwww

361 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 19:09:23.55 ID:CO4RWPoR0.net
雨水が入るくらいなんだからやっぱり放射能は外部に漏れてるんだろうな。。

362 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 19:11:01.65 ID:qrJT3rlI0.net
北陸電力の原発は福島型だから非常に危険な原発です
再稼働させないようにしましょう

総レス数 362
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200