2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「お化け屋敷で展示やめて」=USJなどに抗議―日本人形協会 ★4

1 :民謡 ★:2016/10/19(水) 17:53:18.80 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000095-jij-bus_all
時事通信 10月18日(火)17時0分配信

 日本人形の生産者や小売業者でつくる日本人形協会は18日、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)と淡島神社(和歌山市)に、日本人形をお化け屋敷などで展示しないよう求める抗議文を送付したと発表した。

 USJは9月10日からハロウィーン期間限定のアトラクションとして、お化け屋敷「祟(TATARI)〜生き人形の呪い〜」を開催。施設内には、人形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。

 抗議文は「日本人形を恐怖の対象として扱っており、イメージを著しく損ねている。供養を目的に神社に奉納された人形を転用するのも問題がある」としている。

 これに対し、USJは「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、アトラクションは予定通り続ける。ただ、貴重な意見として参考にしたい」とコメントしている。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/18(火) 17:04:29.53)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476784379/

850 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:06:32.78 ID:NWyY9P7E0.net
>>13
貸し出した連中は抗議された方だぞ

851 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:06:34.45 ID:TUNJ6juQ0.net
>>840
いや駄目でしょ
この神社、持ってきた人にやり方やスタンスをを説明してないと思うんだよね

852 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:06:37.18 ID:39+VNv9+0.net
クレーマーだよなこういうの
邪魔したいだけ

853 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:07:13.14 ID:sJ7etCOv0.net
>>836移植した途端除霊され毛が抜けちゃいます

854 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:07:34.20 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>827
痛める心を持つから供養に納める。大切な文化工芸として心を込めて作っているから、汚してホラー扱いに抗議する。協会400社による意見をイチャモン認識か。そこに置いた数百の人形は数百の人の思いがあるんだよ。
オカシいのはそういう文化心がわからない奴と、このアトラクション作りを遂行した人達だろう

855 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:10:07.81 ID:7KGL5vJZ0.net
やってはいけない肝試しの見世物、
 十字架に張り付けられているキリストの人形を
ロンギヌスの槍で

856 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:12:13.73 ID:sJ7etCOv0.net
チョコレート工場の工場見学のお出迎え人形状態

857 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:13:24.76 ID:sJ7etCOv0.net
>>849どっちの祟り?

858 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:14:25.55 ID:sJ7etCOv0.net
きっとおまいらのことだ人形を祟ったんだろうなぁ

859 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:14:34.96 ID:volAVvOx0.net
女性蔑視の神社にモラルなんてあるわけないだろう
人形が祟るのではない
神を欺く神社を神が祟るのだ
神罰が下る

860 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:16:14.91 ID:JMI8hT9E0.net
>>841
いや、そういう問題だよ。文句言ってるヤツは『心』とか、オカルトみたいな事しか
言ってないじゃん。

>>854
だったら、『こういう事をやっても構わない』って考えもあっていいよね。

861 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:17:19.33 ID:JMI8hT9E0.net
>>859
淡嶋神社は女性の信仰も厚いよ。おっぱい型を作って奉納する習慣がある。

862 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:17:27.90 ID:sJ7etCOv0.net
>>851飛び出し装置着けて下さい
回転装置着けて下さいって?
怖さが光るようにライトアップでより怖く仕上げて下さい
ってことだろうか
人形達は何のスタントさせられたんだ?

863 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:17:50.34 ID:EW2iZej20.net
ジョイポリスウにもあるよ

864 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:18:18.72 ID:sJ7etCOv0.net
俺ら時給でないんだよなぁ…って言ってると思う

865 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:19:22.93 ID:sJ7etCOv0.net
2ちゃんねラーかノ
ツッコミ入れとくか

866 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:22:06.33 ID:UnF/lr9v0.net
>淡嶋神社/前田光穂宮司のコメント
>人形は人に見てもらい、遊んでもらうために生まれてきており、
>多くの方々に遊んでもらうことは、人形たちにとっても良い供養になるのです


遊んでもらうのは良い事だろうけど
お化け屋敷じゃ悲鳴あげられて怖がられて恐れられるんだぞ
供養どころか怨念の塊になっちゃうぞ

867 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:23:40.38 ID:sJ7etCOv0.net
>>861それは流行る!
ハゲ供養神社も流行る!

868 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:23:40.53 ID:JMI8hT9E0.net
>>866
だったら、淡嶋神社で供養すればいいじゃん。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:25:31.90 ID:UiFXwNwf0.net
貸した側が嫌だって言うんだから、借りた側は言うことを聞かなきゃ行けないと思うのだが。
有償で貸し出して、「自由に使えるものとする」という契約書でも交わしてるのかな。

870 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:26:08.10 ID:Gxkry4ER0.net
何かトラブルがあるたび人形の祟りと言われるようになるな

871 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:26:32.66 ID:sJ7etCOv0.net
>>866ブスや老人の扱いか

872 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:27:48.03 ID:8A84ktoN0.net
神社にあったお人形使うとか
ちょっと・・・ね

まぁある意味リサイクルでエコではあるけれども

873 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:29:39.01 ID:/3aveKA20.net
フランス人形もそうだけどリアルな人形はやっぱ怖いよな

874 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:31:33.46 ID:sJ7etCOv0.net
>>870被害妄想の責任転嫁誘導か

875 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:32:16.26 ID:sJ7etCOv0.net
騒ぐ狼少年

876 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:32:38.25 ID:s7OkArlr0.net
>>872
そんな所から持ってきたと知ったら、気味悪くて見る気が無くなるw
ガチで何か憑いてそうじゃん

877 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:33:01.97 ID:j+FwBufk0.net
USJ無いわ

878 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:33:25.68 ID:sJ7etCOv0.net
>>872病院の前に葬儀場建てるようなものだね

879 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:33:36.69 ID:m7O6blVh0.net
>>866
そうか。神社側の見解は「これも供養の一環だ!」か・・・。これは仕方がないなぁ。
まぁ今後は「それも供養の一環」と同意できる人だけがここに人形を持ち込む訳だな。
てかそれなら最初からお化け屋敷に売りに行った方が良いけどなw

うちにも娘達が長年遊んだ水垢や汚れで何とも趣溢れる風情になったポポちゃん人形が居るけど、
お化け屋敷に行けば良い働きをしてくれそうだw

880 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:34:44.48 ID:sJ7etCOv0.net
>>876が憑いてる

881 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:14.13 ID:s7OkArlr0.net
>>829
そういうヤバイのって、お祓いして御焚き上げして燃やしたりしないの?

882 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:23.51 ID:JMI8hT9E0.net
>>876
だから、ヤバイのは持って行ってないって。

883 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:54.13 ID:5NArfJlz0.net
>>860
心やオカルトみたいな事しか言ってないって>>845とか見えないの?
同じ内容のレスが他にいくつもあるけど…

884 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:58.15 ID:sJ7etCOv0.net
>>879ジャニーズのバレンタインチョコが集まる並みにお化け屋敷が迷惑です

885 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:37:52.24 ID:s7OkArlr0.net
>>882
ホラー小説なら、地下から勝手に移動してきてUSJにしれっと混ざってるな、きっとw

886 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:40:09.32 ID:JMI8hT9E0.net
>>883
別に構わんと思うよ。人形は人形であって車じゃないしね。

887 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:40:20.33 ID:Jj5kJ79f0.net
>>881
いいえ全く
心霊番組の依頼を受ける度に視聴者に披露してます

888 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:40:55.14 ID:dSKdpFuz0.net
>>845
この神社は人形を飾ってる神社だろ
飾られるのが嫌なら即炊き上げるところに持っていけばいい
馬鹿じゃね?

889 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:41:09.10 ID:sJ7etCOv0.net
髪が伸びたり移動するだけじゃないか

890 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:42:35.14 ID:sJ7etCOv0.net
>>887ワロタ

891 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:43:07.96 ID:sJ7etCOv0.net
きっとそうだろうと思った

892 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:45:12.59 ID:Jj5kJ79f0.net
>>886
あなたモノはモノと言ってるのにそこだけは急に別物扱いするのですか
それにモノが違おうとルール違反はルール違反ですのでそんな屁理屈は通りません

893 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:45:38.39 ID:m7O6blVh0.net
>>888
えっ?そうなの? ごめん知らんかった。
ここに人形を持ち込んだ人達はUSJのお化け屋敷で再利用される事を告知された上で持ち込んでるんだね?
じゃあ尚更人がとやかく言う話じゃないね。

894 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:47:16.25 ID:0Z+3EdpB0.net
>>821
アウトよ。

ただこの場合神社だからね
供養の一環だと言い張れば法的にどうこうはできないだろうね

どっちにしろこんなのしれわたったら参拝するやつ来なくなる。
神社の未来はないわいな。

895 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:08.19 ID:Jj5kJ79f0.net
>>893
告知されてませんよ
神社に供養を頼むため人形を持ち込んだ方からも苦情が来てます

896 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:24.70 ID:LG38E1mk0.net
>>860
いやいやそういう問題じゃねーから言ってんだよw
宗教的なものが育むのは「心」の問題であり魂的な概念を通しての「擬人化」によって
倫理観を教える術でもあるのだから、そういうオカルティックな部分に言及するのは
当然だろう?
お前みたいに唯物主義でモラルや優しさの感性が育つかってゆーのw
おばあちゃんに「誰も見てないと思って悪さしても、お天道様はお前のことをちゃーんと
見てるんだぞ!!」とか、「一寸の虫にも五分の魂」とか言って命を大切にしようとする
倫理観の育成に、アニミズム的な要素は充分役立ってたんだ
たぶんお前なら「誰も見てなきゃ、法に触れなきゃ」だとか「この虫を踏み潰そうが
数千個も卵を産むんだから生態系には影響ねーよw」で終わるんだろうけどさ、
そういった人間ばっかで楽しい世の中になるかって言ったら絶対なるわけねーんだよ
つまりな、心の問題や倫理観の問題をおろそかにすべきじゃねーんだよ

話を戻すけど、ここの神主は遊技場に貸し出した時点でなんかおかしいぞ
オカルティックな要素を抜きにしたとしてもこの扱いはおかしい

897 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:47.85 ID:0Z+3EdpB0.net
>>893
神社がUSJから金もらってるかどうか

ここ大きなポイントだわな
神社は供養と焼却を委託されただけで、買い取ったわけではない。

二次利用で金を受け取ってたら、アウト

898 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:50.13 ID:JMI8hT9E0.net
>>892
で、何のルール違反なんだ?

899 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:50:10.92 ID:m7O6blVh0.net
>>895
だよね。大丈夫。分かって書いてるからw

900 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:50:18.23 ID:dSKdpFuz0.net
>>893
あのさぁ
USJになんて書いてないんだけど?
神社に飾ってるの知らないの?
馬鹿なの?

901 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:50:27.63 ID:0Z+3EdpB0.net
>>899
わかるよ(笑)

902 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:51:10.32 ID:JMI8hT9E0.net
>>896
そんなオカルトを言ってて、つらくないか?

903 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:51:38.82 ID:dSKdpFuz0.net
>>901
馬鹿と馬鹿との無駄会話いるの?

904 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:52:20.31 ID:TUNJ6juQ0.net
まず人形を神社に持ってくる人はオカルトを信じている人達
それをわかっていて神社は引き受けているんだから不安にさせるのは駄目でしょ

そして神社に飾るのとホラーアトラクションに飾るのとは意味が違うと思う

905 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:52:36.35 ID:JMI8hT9E0.net
>>896
ああ、そうか。論理的に反論できないから、そんなオカルトの話に逃げてるんだね。

906 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:53:18.19 ID:JMI8hT9E0.net
>>904
勝手に不安になってるだけだろ。

907 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:53:18.93 ID:0Z+3EdpB0.net
>>903
からかわれてるのがわからんかな〜

908 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:34.98 ID:Jj5kJ79f0.net
>>898
それについてもたくさんレスいただいてるのにまだ説明必要ですか?
落ち着いて読み返してみてはいかがでしょう

909 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:40.88 ID:k5GQFhQf0.net
人形の持ち主は神社を訴えるベッキー

910 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:47.58 ID:dSKdpFuz0.net
>>904
テレビ番組の肝試しに使われるのはいいの?

911 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:55.76 ID:0Z+3EdpB0.net
>>905
神社はオカルトで商売してんだぞ???

オカルトで商売してんのに、オカルトのこと理解しなかったら、
もうこの先参拝者はこなくなるってことくらいわからんかのぉ〜

912 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:59.52 ID:Gxkry4ER0.net
すんごいレス数で擁護してる人はレス乞食?
スレに勢いでちゃうし、いつまでもスレ落ちないからUSJのイメージダウンに貢献しちゃってるね

913 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:12.71 ID:Jj5kJ79f0.net
>>899
野暮でしたね、すみません

914 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:20.40 ID:dSKdpFuz0.net
>>907
理屈に負けるとすぐそうやって逃げるの
よくない癖だよ

915 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:30.07 ID:JMI8hT9E0.net
>>908
だって、理解できないもの。何かオカルトに逃げてるヤツばっかりなのはわかるけど。

916 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:33.29 ID:0Z+3EdpB0.net
自分が興味あるのは、神社とUSJでどういう契約がなされてるかだけどね!

金のやり取りがあったら、神社、やべーよ。

焼却委託料をとって、預かったもので、商売しちゃったとしたらね。

917 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:57:01.04 ID:JMI8hT9E0.net
>>911
行きたいヤツは行くだろ?

918 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:57:54.84 ID:J+h/eLxQ0.net
物心ついた頃から俺の家に百年近く前から伝わる芸奴人形があってさ、小学生の頃
いたずら心からその人形の帯をほどいた事があったんだ
そしたら裏紙に、大正時代の日付の新聞紙と血糊みたいなのが使われてた
…怖かった

919 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:58:13.90 ID:dSKdpFuz0.net
>>916
テレビ番組の肝試しの時も同じこと思った?

920 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:04.81 ID:Jj5kJ79f0.net
>>910
いつそんな事に使用されたんですか

921 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:05.85 ID:/q4md3kz0.net
神社が悪い

922 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:07.45 ID:0Z+3EdpB0.net
>>914
どこが負けてるか言ってみ(笑)

自分はオカルト信じないけど、根っからの商人だからねぇ。

神様の供養を信じて、神社に金払った人達を裏切ったら
神様商売なんて立ち居かなくなるってのはわかるわ。

923 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:27.48 ID:sJ7etCOv0.net
>>904そのうち俺の彼女俺の嫁
二次元人形まで並ぶだろうなぁ

924 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:00:51.48 ID:JMI8hT9E0.net
>>920
結構使われてるよ。ヤバイ人形が入ってる地下倉庫に、タレントが一泊させられたりしてね。

オレも夜に見に行ったことがあるけど、やっぱりあまりキモチのいいものじゃなかった。

925 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:02:32.40 ID:sJ7etCOv0.net
子供の頃
人形の髪洗ったり散髪したり綺麗なドレス着させたりおしゃれな編んだ椅子に座らせたり
綺麗にしてたわ

926 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:02:35.03 ID:0Z+3EdpB0.net
>>919
番組なんぞは見てないから知らんが、

一般的には、テレビ屋なんて、撮影させたくらいじゃ金なんか払わねーもん
預かったもので商売、にはあたらないよ。

927 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:03:45.23 ID:JMI8hT9E0.net
>>925
オレは妹の人形の手足をバラして、腕のところに足をつけたりして、遊んでたけどな。

928 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:04:12.66 ID:Jj5kJ79f0.net
>>915
供養神社=産廃業者とします
報酬を得て廃棄を約束し成り立ってますが履行していないのでそれは違反行為ということです

929 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:04:41.19 ID:oEtBDMJY0.net
これならクレーム来なかったのに
http://i.imgur.com/jlkLs51.jpg

930 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:05:01.30 ID:JMI8hT9E0.net
>>928
すぐに廃棄しないと違反なのか?

931 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:05:44.55 ID:0Z+3EdpB0.net
>>930
一般的な法律が当てはまるとしたら

二次利用はアウトよ。

932 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:05:56.52 ID:Jj5kJ79f0.net
>>924
淡嶋神社ですか?
なら以前から何でもありの所なんですね

933 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:06:00.03 ID:TUNJ6juQ0.net
>>906
勝手でも神社はそういう人達を対象にしてる

>>910
ちゃんと持ち主に許可取ってると思うよ
見に行くアトラクションよりテレビは見る人多いからそういうのはもっと厳しいはず

934 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:06:04.93 ID:sJ7etCOv0.net
>>917世界に人形マニアはかなり居る

935 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:08:13.22 ID:JMI8hT9E0.net
>>932
HPを見てみたら? 色んな信仰が乗ってるよ。面白い神社ではあるね。

936 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:08:28.06 ID:sJ7etCOv0.net
>>918誰かが故意にしたことかもね
それか血塗りじゃなく何かの糊みたいなものが古くなって黒くなってた可能性もあるし

937 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:09:20.28 ID:sJ7etCOv0.net
整頓しない家はまだ蔵に大正時代の物でもありそうだね

938 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:09:30.99 ID:dSKdpFuz0.net
>>926
一般的なら神社だってUSJから金もらってないんじゃないか?

939 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:09:59.68 ID:sJ7etCOv0.net
まめに断捨離してる家にはないわ

940 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:10:37.28 ID:dSKdpFuz0.net
>>933
テレビは許可取っててUSJなら許可取ってないって謎理論は意味不明だ

941 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:12:21.99 ID:M+mjOudc0.net
USJでホラーの道具に使われているのが分かった以上、
これからは淡島神社に人形を持ってく人たちも同類になる。

942 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:12:35.74 ID:Jj5kJ79f0.net
>>930
すぐにという契約でないなら勿論そんな事はないと思います
ですが廃棄を依頼されたものですので>>931さんの通りです

943 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:13:42.87 ID:sJ7etCOv0.net
>>927変人だからなぁ

944 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:06.42 ID:JMI8hT9E0.net
>>942
最終的には廃棄するんだから、それでいいじゃん。この神社の本殿には沢山人形が
飾ってある。それはまだ廃棄されてないって事だんだけど、苦情は来てないと思うよ。

945 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:13.64 ID:GgFmInZo0.net
貸した神社も糞だけど

USJは人形でお化け屋敷やるんなら
自費で人形買えよ

借りて安上がりで済まそうって発想に
いかにも大阪人らしいドケチ精神を感じてイヤ〜な気分になる

946 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:22.22 ID:4zNpsCU/0.net
これって、日本人形協会は淡嶋神社に人形供養出した人全員に抗議しないと
理屈がおかしくなると思うんだが。

947 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:24.29 ID:Cu++yPO80.net
これからは淡島神社以外の他所で人形供養すればいいだけの話。

948 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:56.26 ID:0Z+3EdpB0.net
>>938
そう、もしもらってなければ
「供養の一環だ」で突っぱねられる。
法的にはな。

もらってたら恐らく法的にもアウトよ。
焼却委託料金とってるからな。

どっちにしろ、オカルト信者にはそっぽを向かれるから、
神社の未来はないなぁ

949 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:16:01.24 ID:NirDG5J10.net
定番やと思うけどなんで今更?

950 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:16:29.74 ID:AFscV+Qy0.net
>>940
謎も何もUSJは訴え出てる利用者がいるからな

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200