2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「お化け屋敷で展示やめて」=USJなどに抗議―日本人形協会 ★4

1 :民謡 ★:2016/10/19(水) 17:53:18.80 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000095-jij-bus_all
時事通信 10月18日(火)17時0分配信

 日本人形の生産者や小売業者でつくる日本人形協会は18日、テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)と淡島神社(和歌山市)に、日本人形をお化け屋敷などで展示しないよう求める抗議文を送付したと発表した。

 USJは9月10日からハロウィーン期間限定のアトラクションとして、お化け屋敷「祟(TATARI)〜生き人形の呪い〜」を開催。施設内には、人形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。

 抗議文は「日本人形を恐怖の対象として扱っており、イメージを著しく損ねている。供養を目的に神社に奉納された人形を転用するのも問題がある」としている。

 これに対し、USJは「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、アトラクションは予定通り続ける。ただ、貴重な意見として参考にしたい」とコメントしている。

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/18(火) 17:04:29.53)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476784379/

2 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:54:45.83 ID:mp3E2yLl0.net
ピエロのように日本人形にも恐さを感じる何かがあるってことだ

3 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:54:48.49 ID:+OKHGDp/0.net
ばけもの

4 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:33.96 ID:D+JXoXtr0.net
だって怖いもの

5 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:41.16 ID:7sj2M/uw0.net
日本人形って髪の毛が伸びるイメージしかないし
ぶっちゃけ怖い

6 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:56:06.41 ID:+OKHGDp/0.net
ドナルド

7 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:56:12.30 ID:Y3s6SZy40.net
日本人形協会→すでに呪われてそう

8 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:56:24.20 ID:ficpIPm60.net
いわく付きのを預かって、見世物にするのに貸し出すなよ。

9 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:57:52.17 ID:jwoKJW6r0.net
昔から怪談で日本人形ネタをやっていたのに、今更クレームって遅すぎじゃない。

10 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:58:39.66 ID:D+JXoXtr0.net
悪さしないようにみんなで見張ってると考えればおk

11 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:59:14.26 ID:rgCh8qlo0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

12 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:59:40.19 ID:ESgLe5Yl0.net
むしろ安全性の証明になって良いんじゃね
日本人形協会の広報は頭が固すぎる

13 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:00:17.07 ID:FLpXLEXR0.net
疑問だが貸し出す時詳細つめてたんだろ?どういうテーマで展示するのかとか
どういう経緯で貸出た後になって抗議してるんだろ、、、、

14 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:00:18.96 ID:JPLEz+k+0.net
アトラクション様に作ったのならいいけど、神社で供養されてるのを
オバケのアトラクションに使うのはどうなんだろ、誰かが大切にしてた人形を
供養で奉納してる物だし、奉納した人が知ったら複雑だろうな

15 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:00:43.43 ID:LNrZF/Z60.net
人の商売を貶める行為を平気するUSJは大阪人の気質だからだろうなぁ

16 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:01:13.94 ID:TXuxoykC0.net
大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/9HK4fkNznY
いわくつき

17 :PS4に美少女ゲームとパンツを望む名無し:2016/10/19(水) 18:01:29.49 ID:yiOvYkL40.net
見世物のために貸し出した神社が糞過ぎるわ

18 :パチンコと新聞と創価をやめよう:2016/10/19(水) 18:01:36.07 ID:x+XszF6Z0.net
もう創価学会とパチンコと新聞は要らない。日本からパチンコと朝日新聞たちとソーカを追放しよう。
一人でも多くの日本人がパチンコと新聞を止めるだけでよい。真綿でじわじわと首を絞められるように死んでいく。

19 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:02:01.45 ID:r1VaXwqD0.net
淡島神社は謎だけど、
人形は元々怖いものと不可分じゃないの?
形代とか呪具とか

20 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:02:09.23 ID:es9Yp1Qi0.net
人形の家

21 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:02:16.27 ID:ficpIPm60.net
アトラクションなら偽物を作ればいいじゃん。
誰かが大切にしてて、奉納されたものをホラー扱いするのは可哀相だろうに。

22 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:02:58.59 ID:SqAkSK2f0.net
てゆーか、なんで神社は供養の為に預かったものを又貸ししてんの?

23 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:03:48.07 ID:q0YwiOhH0.net
淡島神社の人形って。んなもん貸し出すなよ

24 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:04:40.24 ID:GxZ8HtXN0.net
>>11  
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:05:14.77 ID:SkkBnU5e0.net
供養として預けたものを軽々しく見世物として使わせるなんてどういう神経してるのか。
こわやこわや。

26 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:05:27.30 ID:1rHTBsWz0.net
>抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、
>法的な根拠に基づいたものではなく、
>法的な根拠に基づいたものではなく、


なんで抗議したん?関係ないやろ?クチ出すなや、ってだけの話だな
今後売り上げが下がった場合には威力業務妨害による穴埋め損賠起こされてもおかしくない
もう少し考えてから水面下で交渉した方があらゆる面で得だったな

27 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:08:06.36 ID:gJRTdHVb0.net
祟られればいい

28 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:24.61 ID:HEiBLNMn0.net
お化け屋敷の人形より
横綱審議委員「内館牧子」
((( ;゚Д゚)))

29 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:52.10 ID:7sj2M/uw0.net
>>1
>供養を目的に神社に奉納された人形を転用するのも問題がある

つか、それ以前に貸し出すなよ・・・

30 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:22.09 ID:19h3iW6bO.net
>>9
こんな質問!はやく!対応!


神戸で子供の生肉を溶かして埋める場所は?

パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164482417

31 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:38.03 ID:19h3iW6bO.net
>>10

はいはい、スレチだよ!
本題に戻そうか。キミは何回言えば理解できるのかな?何のスレか考えよう。

さて…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

どう思う?このスレの次元を高める努力がキミたちには足りてないから、こうなる。違うかい?
返事は?何だ、その顔はぁっ!

32 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:56.76 ID:pdcVivvR0.net
こんなもんで日本人形のイメージが損なわれるとおもえん
反応が過剰すぎるわ

33 ::2016/10/19(水) 18:13:11.50 ID:YVrtw8OK0.net
これひでーなw

34 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:13:59.41 ID:EuBCXggH0.net
髪の毛が伸びる呪いの人形とか、怪談の定番だろうに

ただ、供養のために収めた人形を貸し出すのはどうかと
そういう「風習、伝統」というか「信仰」は大事にしようよ

35 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:08.24 ID:P3yALWV80.net
貸し出した神社が悪い

36 ::2016/10/19(水) 18:14:23.27 ID:YVrtw8OK0.net
>>32
>供養を目的に神社に奉納された人形を転用
これが問題なんだろ

まあそもそもなんで貸し出したんだって話になるが

37 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:58.42 ID:n+oc2KT80.net
貸し出す方もダメだろ
供養で持ち込まれた人形なのに

38 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:15:26.80 ID:XCMOFda/0.net
>>1
何を言っているのかと思ったら貸した日本人形なのかよ
UFJの方が頭おかしかった…

39 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:15:28.14 ID:vV97EM9E0.net
日本人形協会の言い分は、
日本人形に呪われそう

40 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:15:51.50 ID:ficpIPm60.net
人形のイメージはおいといて、この神社のイメージは最悪だ。

41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:23.74 ID:i+d27Cn20.net
obake
http://i.imgur.com/CsldP6L.jpg
http://i.imgur.com/jRiQfy6.jpg
http://i.imgur.com/GH2zN0S.jpg

42 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:44.75 ID:14Mn3IBL0.net
元をとるまではやめねえよ!ってことか

USJもインチキ神社もクソだな
呪われて焼失すればいいのに

43 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:06.75 ID:P3yALWV80.net
自分が奉納した人形が勝手に恐怖アトラクションに使われてたら
悲しい気分になるだろうな

44 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:49.44 ID:rYPSq8C90.net
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147686845077247.jpg

45 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:52.19 ID:tvEio04m0.net
神社側が人に遊んでもらって供養することが目的って言ってんじゃ。

供養するために奉納したものを勝手に貸し出しするのが問題とか言ってるけど
自分が奉納した立場なら、その後神社がどう扱おうと供養してくれるなら何も思わん。

46 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:48.53 ID:IjR19JbR0.net
文句言ってるアホどもは一回体験してこい
ディズニーランドに糞に思えるほど良かった
100倍おもろいから

47 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:48.88 ID:NMxbsyQD0.net
USJが神社の日本人形返してその分の日本人形を各地で買い占めれば文句言われなくなるだろ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:20:20.79 ID:LX0Pw0xR0.net
>>1
日本人形買ったり持ってたりすると、持ち主は日本人形協会に従わないといけないのかw
日本人形協会バカじゃねーのかwww

日本人形協会とかいって、所有権ある者がどう使おうと勝手だろ!

日本人形は、日本人形協会の干渉のもとじゃないと所有できないのか、そんなことしてっから日本人形が売れないんだよ!!

49 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:22:06.13 ID:lbS58vkq0.net
なるべく画像は開けないようにしよう

因みに一番怖かったのは、日光江戸村「小伝馬町牢屋敷」ゾーンにあった「鈴ヶ森刑場」アトラクション 「慈救病院」より怖かったぜ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:22:17.16 ID:uvZ747M80.net
日本人形に限らず人が持ってた人形って怖いじゃん。
奉納したやつも処分に困って神社に持って行ったんだろ。
それをアトラクションに使われたところで別にどうでもいいと思うけど。

51 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:32.90 ID:tiKZZArr0.net
そのまま祈祷されて燃やされるよりも
最後人目に触れて良かったんじゃね?

52 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:42.04 ID:VoVo/9GR0.net
なんで貸したんだよwwwwww

53 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:46.29 ID:ficpIPm60.net
可愛がるのならお化け屋敷での展示はやめてやれ。
それ可愛がってねーし。
 
再利用してもうけるのもどうかな。

54 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:26:49.35 ID:knhr3M770.net
だったら神社にも引き取るなって言えよ
みんな怖いものと思ってるから神社持ってくんだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:05.94 ID:6nPsq1tGO.net
人形としての役目を終えた後、忘れ去られ放置された状況になっている事が好ましくないから神社に奉納する。
しかし神社も人形が人形として扱われるならそれに越した事はないと考えたんじゃない?

56 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:41.29 ID:aOD9Y8tW0.net
それが供養になるんならいいんじゃねーの
過剰なクレーマーいい加減うぜえ

57 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:29:04.31 ID:TFnTJ5220.net
http://wbs.co.jp/news/2016/02/08/76000.html
http://wbs.co.jp/news/wp/wp-content/uploads/2016/02/4f990b772ba210a93230e764894d2690-400x300.jpg
針にお祓いする前田宮司(2月8日・和歌山市加太・淡嶋神社)

http://wbs.co.jp/news/wp/wp-content/uploads/2016/02/d195ca739240031dc7e0059a35004d39-400x282.jpg
針塚に針を納める巫女ら

ググったらテレビにも出てたんだな
個人blogだけど
http://nekonezumi.exblog.jp/21842756/

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:30:03.90 ID:0+RbNC9S0.net
USJよりも
貸し出した神社の方に何か言うべきじゃないのか?

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:30:35.49 ID:UO0nD0HI0.net
■まず話を整理しよう

・淡島神社(和歌山市) →  供養した人形を貸し出した

・ユー・エス・ジェイ(大阪市) →  その人形をお化け屋敷で展示する

・日本人形協会 →  事を知ってUSJと神社の2つへ抗議文を送付

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:30:51.48 ID:KsKR/rlO0.net
人形なのに供養が必要
それが日本人形

供養を怠ると・・・どうなるのだろうか

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:34.34 ID:MwCLxViS0.net
関係者は気を付けた方が良いぞ。例えば浴室で頭を洗ってるときにふと後ろから気配を感じて振り返るとそこに日本人形が。。。

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:58.98 ID:eCDWqDr70.net
神社で人知れず朽ち果てるよりそれで良かったと思う。

63 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:32:55.24 ID:tpUpXBXE0.net
>>45
神社は焼却代を別途取ってます
CoCo壱の廃棄品転売と同じ

64 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:06.70 ID:gxRVqQJm0.net
今更かよ

USJが儲かってるからって妬むなよ

65 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:48.89 ID:GEnMHQJv0.net
USJの傾いたユダヤ悪魔72霊のうちの悪魔と和歌山在日RED北朝鮮魔術師呪術氏と
熊野三山の補陀落行というユダヤテンプル船の幽霊船が2人テンプル教団バフォメットのペアになって
ユダヤ悪魔の人形生贄をやるということだね

それと諏訪大社ユダや悪魔の72霊のHEX月のユダヤ赤鬼青鬼と日本神社の神神の73人柱がペアになって
さまよえるオランダ人や幽霊船の核実験ということか

ちなみに和歌山の日本侵略北朝鮮ユダヤ悪魔の魔術呪術氏のサンシャインに突っ込むというのは
お互いに核攻撃をしあってシェルターやテントなどで防ぎ生き残った方が勝つという
蛇が願掛けして核実験場に突っ込むという意味
これがソビエト宇宙人の大宇宙―小宇宙の黒魔術のことで
ワシントン州にあったことはワシントンDCにもある、ということと
中国での同じ意味の「瞎子摸象」ということわざ
眼の悪いメクラのサングラス(テンプルメガネ)をかけたテンプル教団バフォメットが
象を撫でただけで全体がわかるという意味

これは1966年獣野年に津kぅられ1969年にアメリカで2人組テンプル騎士団の
メガネのゾディアック殺人事件でソ連―中国国境の中州のだマンスキー島の領土争いを
新疆ウイグル地域の核実験と入れ替える魔術で、そのために「悪魔教会「魔女宗」が作られ
シャロンテート女優とロマンポランスキーの殺人事件の悪魔教徒の妊婦殺害事件が起きた
実際の核攻撃の応酬は新疆ウイグル自治区でされた

66 :総本家 子烏紋次郎:2016/10/19(水) 18:33:50.78 ID:vIZrZrtC0.net
古いコンテンツに縋るUSJの想像力の欠如だけど

安っぽいアメ文化が根本だから仕方ないかなwww

67 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:34:18.31 ID:+UnZlBe50.net
USJ終わったな

68 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:34:40.48 ID:DoZcqQqf0.net

sssp://o.8ch.net/i5xb.png

69 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:35:35.25 ID:vmcGA6i80.net
チャッキーも日本人形は怖いと怯えてた

70 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:36:51.02 ID:TrK93O5g0.net
リサイクルショップとかにある人形ってヤバいの混ざってるから、そういうの買い漁ってたわw

71 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:03.97 ID:JPLEz+k+0.net
これが、イベントの巨大ひな人形に使われますとかだったら
ほのぼので終わったのに

72 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:38.82 ID:RXXO+yRm0.net
自分で処分すると呪われそうだから神社に持って行ったんだろ。すでに恐怖の対象じゃんw
でなきゃそもそも供養なんて必要ないだろ。
抗議するのはいいけど矛盾してんだよ。

73 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:45.26 ID:GEnMHQJv0.net
瞎子摸象 - 中国民间故事网中華帝国共産党じゃこの大宇宙小宇宙の黒魔術で
中国ソ連国境紛争を新疆ウイグル自治区の核実験核攻撃の応酬の黒魔術でやりました
このページを訳す我们天生就什么也看不见,听人家说,大象是一种个头巨大的动物,
可是我们从来没有见过,很是好奇,求陛下让我们亲手摸一摸象,
也好知道象究竟是什么样子的。” 国王欣然应允,就命令手下的大臣说:
“你去牵一头大象来让这几个瞎子摸一摸,也好 ...

74 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:54.86 ID:1s1RSqY10.net
なんでもかんでもいちゃめんつけてんじゃねーよゆとり

75 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:38:49.04 ID:OE67MUGc0.net
>>72
供養って怖がってするものだけじゃ無いんだよ

76 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:39:17.13 ID:oyYEoFLe0.net
>>1
じゃあお前が引き取れよ

77 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:40:54.70 ID:Amf/07Xv0.net
日本人形といえばこのアルバムだな
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51kooU-pj4L.jpg

78 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:41:07.96 ID:AvZI5iSN0.net
元々反日なんだからこんなもんだよ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:43:17.84 ID:skLf+cXL0.net
>>69
実はチャッキーも日本製だった

80 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:43:28.10 ID:ul52Pj1H0.net
新しいゾーンのは開業を宣伝するための話題作り。
利益のためには日本人の精神にまで食い込みバカにする毛唐。
あいつらならやりかねんね。仕事で接触したことあるけど。
大阪の意地汚い連中が、アメ公に札束でひっぱたかれて更に下品になってる感じ。
夢を売る?笑わせんな。

81 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:43:35.04 ID:nhLeZYK60.net
>>75
神社に押し付けなくても自分で心込めて捨てたらいいじゃん。
結局それが嫌なんでしょ。

82 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:43:47.04 ID:tchU4ZPT0.net
>形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。

供養に出された人形を見世物にするのは駄目だろ
お化け屋敷用に用意た物を陳列するなら問題ないと思うが

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:43:49.35 ID:pUrZJuvd0.net
>>61
・・・「ありがとう」と礼を言う可能性もあるが
触らぬ・・・だな

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:44:51.60 ID:QwYtH6CH0.net
人形協会は、USJに損害賠償するべき、1000億円以上のイメージ破壊だよ。

USJは外資系で、儲からなくなったら、すぐに逃げるだけだろ。

85 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:24.67 ID:nQtuJW840.net
本物を展示しちゃうのはまずいと思うw

86 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:42.96 ID:Vro3HmR40.net
イメージを損ねてる って、
ようするに俺様の気に食わんことをするな
ってことよね。
何様のつもりなんだろう人形協会

87 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:47:24.38 ID:ZG8Z/IEQ0.net
あ〜る田中一郎

88 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:48:13.98 ID:8K9Ax9bA0.net

sssp://o.8ch.net/i5xs.png

89 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:55:24.19 ID:Xw44fkCd0.net
こまけえ事にいちいち目くじらを立てる
くだらん連中が多すぎる

90 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:56:32.19 ID:vOOe7FDu0.net
日本人形はもともと怖いイメージだから今更感あるけど
供養目的で奉納されたものを使うのはどうかと思う
誰かが大切にしてて思い入れがあるからこそゴミとして捨てる事なく奉納したんだろうし
元の持ち主の許可を得てないなら許されないんじゃないか?

91 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:57:31.21 ID:KR/BspW30.net
針供養とか仏壇供養しますと有料で集めて転売したと一緒やな

92 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:59.74 ID:otY9q9e40.net
これはボイコットの懸案だな。一度はUSJに行きたいと思ってたけど、こういう会社の対応には失望した。
もう絶対に行かない。

93 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:59:01.43 ID:3wYYhv380.net
日本人形を恐怖の対象として扱ったテレビ番組にも抗議してるそうだ

  

94 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:02:45.47 ID:80Sz2hXr0.net
この件に関しては、日本人形協会支持 (=゚ω゚)ノ

95 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:04:13.71 ID:cdtSKfJb0.net
>供養を目的に神社に奉納された人形を転用

一番言いたいのここだろうな
これはモラルがなってない
貸す方も頭おかしい

96 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:04:16.95 ID:qL/GlJK30.net
だったら、ア◯ビリバボーとかあなたの◯らない世界アウトだろw

97 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:08:30.79 ID:v+Jlm2sc0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っfgっっっっっっっっっhy

98 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:13:46.62 ID:fWUwHJHJ0.net
>>86
頭悪いな

99 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:17:55.28 ID:GbuMV7fR0.net
人形を捨てる奴らが悪い
供養とか言い訳

100 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:20:53.97 ID:zaNkEqLh0.net
この神社が己の役目を忘れ金に目が眩んだのが全て

101 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:22:17.83 ID:jf0BeL6P0.net
神社が供養が目的って言ってるからそれでいいと思う。
供養のやり方にまで口出しをする人形協会に疑問を感じる。

ただしこれで諸経費以外の利益を得てるなら話は別だな。

102 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:24:03.01 ID:pXgeLiN90.net
転売したってことか?
これでいくら儲けたの

103 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:27:15.48 ID:xCfxFvSn0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


104 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:27:29.92 ID:CjuAoXtO0.net
>>81
神社が商売でやってるのに何で押し付け?
嫌なら断れよ

105 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:27:55.42 ID:xCfxFvSn0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう。イッテQのPとか日テレが特に酷い
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/ECTYIoD9eMTR8Zn_rJXsF_388.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_BN8uH_262.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室6+56+55

106 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:30:31.58 ID:zIosldnS0.net
供養した人形もあるそうな。それはアカンやろ

107 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:32:05.98 ID:1+OwH8Qj0.net
イメージ云々の前に怖すぎるわ

108 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:40:13.92 ID:ZMPNtBCX0.net
にんぎょう=ヒトガタ
依代だねぇこわいこわいwww

109 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:41:48.01 ID:XTtrMu0T0.net
>>72
だよねえ
淡島さんに引き取ってもらって一安心、持ち主は人形のことなんて忘れちゃってるよ
人形も喜んでるんじゃないかな
たくさんの生きてる人に見てもらえて

110 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:42:35.31 ID:mnRiaeyv0.net
呪いの人形として販売すればいいんじゃね?

111 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:43:24.73 ID:xemW96vY0.net
>>1
神社から…こわすぐる

112 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:47:14.07 ID:J0itqKo50.net
>>26
売り上げ減と抗議の因果関係が証明できるならな

113 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:48:36.34 ID:jm7bL5dT0.net
USJが自前で新品揃えて加工するのが筋だったんだろうけど
ちゃんと手続き踏んだ上で神社から借りてるんだし文句言ってもどうしようもないよなあ
叩かれるべきは供養って形で預かってるのに金に目がくらんで貸し出した神社だろう

114 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:53:35.09 ID:sjQBCnUT0.net
なんで貸したの!?

115 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:01:32.49 ID:JejmdTJT0.net
日本人形ですら髪が伸びるというのに

116 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:02:34.66 ID:J+BslFKcO.net
『…博士!、お約束のアンドロなんちゃって軍団がまた出没しました。アンドロ軍団が、次々に新しいなんちゃって軍団を送り込んできます!。もう猶予はありません!。』

『BAKA-500型アンドロイドも反乱を続けています。博士!、僕をシンゾウ人間にしてください!。アンドロ軍団と戦う方法は、それしかありません!。コターンでなければ、いったい誰がアンドロ軍団と戦うというんですか!!♪』(笑)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト帝国版NSA&FEMAバンジャ〜イ!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)

117 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:05:31.53 ID:eEjcZHSq0.net
崇って読んじゃった。

118 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:09:04.94 ID:1OF71dOV0.net
少なくとも貸し出した神社はカスやと思う

119 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:09:27.06 ID:Mf1tdRMX0.net
このクソ寺、人から供養代せしめて置いて、供養するどころか毛唐の施設に転売してやがったからな.....
マジで祟られて滅びればいい。

120 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:11:30.33 ID:fB8pMchm0.net
日本人形を買わないUSJに抗議をしたんだろ

121 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:11:41.40 ID:d+/+Skar0.net
実際こえーよ。
人形を欲しがるやつの心理がわからん。
ガキならまだしも。

122 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:17:30.07 ID:eBM8VXz70.net
やりすぎだよね

123 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:24:49.71 ID:0ZB/kzP50.net
>>1
こっちの方が100倍破壊力あるよ
http://i.imgur.com/70Ra6vo.jpg

124 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:32:56.85 ID:fV3i1ZcW0.net
保育園で子供たちの遊び道具に、とかならまだわかるけどお化け屋敷で怖がられる見世物にするとかなぁ

125 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:33:18.83 ID:bPFn2xgD0.net
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd147686845077247.jpg
P

126 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:36:09.24 ID:TBusrTYy0.net
日本人形はその背後にいるのが怖いと認識した

127 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:42:24.13 ID:oJgJq3o50.net
あのねー、おまいらここの神社は人形を引き取るけど
入っちゃってる人形は専用の倉庫に大事に保管してあるんだよ
貸し出してるのは何も入ってない普通の人形だよ
知らないの?

128 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:46:54.85 ID:VNPNwWCA0.net
ピエロは怖いよ
あの姿で何やらかすかわからないんだから
ピエロのめいくで素顔は不明だし
下手したら性別さえもごまかせる

129 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:50:21.83 ID:pL9KoW1C0.net
責任者出て来い!
あ、やっぱり出て来なくていいです。

130 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:50:49.43 ID:hMNoulZt0.net
>>125
髪型でだいぶ印象変わるな
左は怖いけど右は笑える

131 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:51:13.80 ID:wBh6bD280.net
神社って奉納された人形こんなことするんだ

132 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:51:34.21 ID:yT39SPgU0.net
まー 大阪は 日本じゃ ないからなー
日本のこころは ふみにじられる.....

133 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:51:58.07 ID:0AMIAkZb0.net
日本人形ってなんか怖い

134 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:53:13.75 ID:hMNoulZt0.net
人形供養の総本山みたいな触れ込みで
大量の人形集めてサイドビジネスしてたのに
ついにバレちゃったんだな

135 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:02:25.89 ID:16MqMXS+0.net
貸し出した神社はカスだと思うが、
使う方が最悪、祟られるだろう。
重大事故が心配。

136 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:02:31.59 ID:Ia7rpZlt0.net
日本人形に限らず西洋のビスクドールとか、基本的に人形は怖がる人は怖がる

137 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:05:14.39 ID:otY9q9e40.net
USJ側は人形の返却時に洗浄するつもりなんだろうけど、借りてきた市松人形の目や口から
血を流すような演出加工をしたらダメだろ。

138 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:05:38.42 ID:16MqMXS+0.net
「祟(TATARI)〜生き人形の呪い〜」で、
重大事故でも起こらんかな?
心配だ

139 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:07:39.23 ID:cGt6EHtO0.net
おもろそう。


https://youtu.be/82ZJyQqm8Xo

140 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:09:01.02 ID:Vro3HmR40.net
USJのサイトに掲載されている神社のコメントが秀逸よね。

淡嶋神社/前田光穂宮司のコメント
人形は人に見てもらい、遊んでもらうために生まれてきており、
多くの方々に遊んでもらうことは、人形たちにとっても良い供養になるのです。

おまえらこれを論破するのは至難の業やで。

141 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:09:51.59 ID:MkyqLa/S0.net
人形の持ち主にだった人には連絡しているのか?
供養してもらうためにお金出しているのに怒りそうだけど

142 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:11:08.89 ID:J/i/0VEI0.net
隣に「愉快な日本人形館」も併設したらいいやん

143 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:12:41.97 ID:uic6v+v10.net
神社もよく貸したりしたな
供養と言うより晒し者だろ

144 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:17:42.99 ID:hMNoulZt0.net
>>137
神社側の了承得ずにやるわけが無い
神社からしたら人形は単なる商材なんだよ

145 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:21:32.12 ID:ZKEMkkOP0.net
お化け屋敷は偽物の幽霊や怪物がでてくるから
イメージと合わないってことだろう

146 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:24:52.54 ID:sWI2CN3M0.net
でも実際の神社とかは怪談みたいに悪霊がーとかあんまり言わなそう
人形も在るべき場所へって感じなのかもしれないし
供養費貰って遊園地からレンタル料取ってたら軽蔑するけど

147 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:28:30.41 ID:qfeaNNsb0.net
そもそもハロウィンで何故日本人形?呪い?文化メチャクチャだなw

148 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:35:29.61 ID:tchU4ZPT0.net
>>115
人形みたいに生えてくるといいなwwwww

149 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:45:03.06 ID:8xS0LD8s0.net
心霊ドッキリとかで日本人形に細工して使ってるのも
抗議して欲しい

150 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:47:25.33 ID:KEAgjEFf0.net
>>113
いやだから、借りた神社が叩かれるような事をしてるんならUSJも共犯。
というより、確実にUSJから声かけてるわけで、主犯とも言える。
泥棒の片棒を担ぐどころか泥棒みたいなもんだからな。善意の第三者とかでは断じてない事は確か。
供養に出した人だって遊園地のお化け屋敷に貸し出されておばけ扱いされるなんて事前説明は受けてないだろう。
神社もただ強弁してるだけで説得力は全くない。供養に出した人の許可は得てないんだからねぇ。

151 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:03:49.13 ID:zaNkEqLh0.net
「これをどうぞご供養してください」と託され宗教儀式を施された人形を、お化け屋敷のアイテムに使うなんてどうかしてる。
神社もUSJもとんだ阿呆だ。

152 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:14:04.62 ID:7EzHUMeQ0.net
酷い話だわな、捨てるのも忍びないやら怖かったやらで
供養してもらいたいと託したら商用利用されたとか
ある意味では供養などというモノに意味は無く
有難味も無いと発信しているのに等しいな

153 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:29:22.90 ID:hrD7hgoy0.net
そもそもなんでハロウィンで日本人形なんだよ
そういうのは夏休みか年末が定番だろ

154 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:34:08.27 ID:hMNoulZt0.net
>>151
淡嶋神社「いつからきちんと供養してると錯覚していた?

155 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:51:33.79 ID:z+xfMtwy0.net
協会のほうがサイコホラー

156 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:54:13.65 ID:oGnonL6K0.net
今日行って来たけど、めちゃくちゃビビったけど、JKにくっつかれたから、行って良かった。

157 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:56:59.00 ID:eaFe2+ZUO.net
個人的には供養ってことは休ませてあげる的なニュアンスがあると思うんだが
また働かされてるという

158 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:00:06.16 ID:mv9MYal80.net
>>140
だったら
祟(TATARI)〜生き人形の呪い〜
なんてタイトルつけられて人形たちが可哀想だろうよ

159 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:05:38.56 ID:Ii/FSHDp0.net
人形も焼却より展示のがいいだろ
捨てといて勝手だ
かわいそうに

160 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:08:03.01 ID:XzoUwDVl0.net
>>159
展示≠お化け屋敷で展示
捨てる≠供養
すり替えが酷い

161 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:09:22.77 ID:4XLEqfH/O.net
>>140

誰かをからかったり、嫌な思いをさせることで楽しむことは遊びではなく、いじめです。

自分が楽しいかどうかということだけを考えるのは身勝手。そうすることで相手がどう思うのかを考えなければならない。

恐怖の対象にされることを人形はのぞんでいません。

作者は、人形に愛情をこめて作っています。

162 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:22:55.67 ID:F5AUQ5H20.net
>多くの方々に遊んでもらうことは、人形たちにとっても良い供養になるのです。

お化け屋敷でキャーキャー怖がられることは、遊んでもらうことにはならんだろう

163 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:34:28.47 ID:4DEyyemb0.net
今年からUSJは完全にアメリカ資本になっている。
日本人の心の問題を見世物にするアメリカ人は、
必ず大きなしっぺ返しを受けるはずだ。

164 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:35:52.39 ID:j8Ch7zx40.net
使い道を指示されるおぼえはないわw 何様だよ

165 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:37:43.68 ID:/TZDV/N60.net
くまのぬいぐるみを所持した母娘、電車で自殺か。
そんなぬいぐるみもある。
勝手に展示された人形のなかにも【生前の娘が遊んでいた】というのがあるかもな

USJには今後絶対行かないね

166 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:38:03.37 ID:chPxjEM3O.net
祟りに関わったキチガイスタッフどもは全員呪われてしぬべき 地獄に堕ちろキチガイども

167 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:49:47.24 ID:gPSkBNkr0.net
その人形の中にガチタタリ人形が居たら
準備段階で事故り捲っただろうから、特に事件事故の話が出てないので
祟らない平和人形って事だなw

21世紀にもなってwと草生える覚悟で言うが、ヤバいのはガチヤバいからな。
四谷会談とか清正公とか狐系とか、ガチなのは本当にヤバい。

168 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:51:31.74 ID:MDctiP350.net
USJ呪われるだろ、馬鹿な奴ら

169 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:52:50.93 ID:MDctiP350.net
USJが一人バカなだけ

落ちぶれろ

170 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:05:01.47 ID:LSk3L7KjO.net
>>162
女の子が人目見るや悲鳴を上げて逃げていく私は人気者だったんだな。

171 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:08:14.81 ID:P0rolweQ0.net
日本人形の本音↓

172 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:12:20.25 ID:bIs9nyVq0.net
日本人形自体が一般人の手の届く値段のものじゃない美術品みたいなものだから
展示して見せること自体は本来の用途に反してはいない

173 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:37:28.47 ID:EMS50Hi90.net
>>14
そういった意味では貸した淡島神社に問題があるな

174 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:43:26.47 ID:F7QwNyoi0.net
貸し出しじゃなくて購入したものだったら
きっとクレーム来なかった。

175 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:44:44.30 ID:4DEyyemb0.net
アメリカ人には、日本人の宗教は土人の迷信との根強い差別がある。
その証拠は、民間人居住地に原爆を2発も落としたことでわかる。
経営権が変わって、USJは今年から別物になっている。

176 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:52:38.07 ID:hAF+J9jL0.net
いい宣伝になったな。行って見たい

177 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:57:35.54 ID:EMS50Hi90.net
USJ「新しい人形じゃダメなんです。何も起こりません。是非本物を貸してください。」
神社「うちの精鋭部隊をお貸ししよう。何が起きても知らんぜよ。本物の力を思い知るがよい。」

だったら怖い

178 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:00:48.05 ID:7k4PmE570.net
>>156
http://i.imgur.com/akiBIw3.gif

179 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:03:39.16 ID:SRELNOoJ0.net
ネズミーランドが嫉妬して協会炊き付けたんじゃない?

180 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:05:21.07 ID:EDJI4imE0.net
USJ的にはマイナーな日本人形をいじってやってるんだから感謝しろってところか

181 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:08:45.73 ID:m/4UtV3/0.net
見に来た客を呪うくらいのパワーがあるといいね

182 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:11:11.31 ID:7KGL5vJZ0.net
キリストの像とかマリアの像に、いろいろ細工をして見世物小屋で
見せてたら、必ずやカトリックなどが噛みつくはずだが。
勿論、モハメットの人形などは作るだけでもNG.

183 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:27:14.05 ID:IrdVAEVIO.net
生き人形って美術館や個人で大切にしてるんじゃないの?
生き人形をバカにしてるわ

184 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:35:46.77 ID:RnG2aJ110.net
今まで散々ワイドショーの夏の怪談ものやバラエティで晒しといて今更感ある

185 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:39:28.77 ID:5oNhySS80.net
>>184
でも供養のために奉納した人形なのに
クソ神社の金儲けのためにお化け屋敷に使われちゃな

それにしてもさすがは紀州の田舎神社
金に汚ないねぇww

186 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:41:55.03 ID:5oNhySS80.net
供養と称して供養料を取って人形ゲット
人形を貸し出して貸出料もゲット

和歌山県人らしいと思いマス!

187 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:42:59.36 ID:4+tt1bio0.net
じゃー日本人形を題材にしてるホラー映画やドラマや漫画や怪談にも抗議せーや。
何が営業妨害じゃボンクラー。
お前らの言いがかり的三流論理のほうがUSJに対する営業妨害とちゃうんけコラー。
お前らの三流論理が世間で通用すると思ったらアカンほうがエエぞボケ―。

188 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:44:11.86 ID:RFt9v7+b0.net
洋物人形だってこえーよ。可愛い顔のはずがこえーのには理由があるんだよ。それはね

189 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 02:55:16.40 ID:hWXzGvEQ0.net
>>185
沢山ある人形の有効活用をして、一体どこがいけないんだ? 人形協会は客が金を出して
買った時点で、使い方にとやかく言う筋合いはなくなってるよ。

190 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:00:55.96 ID:hWXzGvEQ0.net
>>187
だよねえ。どこのお化け屋敷でも、ホラーの小道具として、日本人形は置いてたりするしね。
『呪いの日本人形』テーマにした作品は、映画・ドラマ・コミック・小説を問わず、沢山あるよね。

今回だけ、取って付けた様に抗議する意味がわからん。

191 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:05:19.66 ID:Wr9SKJhA0.net
人形が供養されてない・・・
これは神社に人形を預けた人が祟られる流れだな。

192 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:05:46.50 ID:nsiBJGv90.net
淡路島で人形供養しているの知らなかった、日本人形以外も有るのかな?

193 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:07:10.03 ID:Wr9SKJhA0.net
ミッキーも供養しないとダメだな。

194 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:07:25.51 ID:cXmmJFq/0.net
自分が神様だったら、この神社とUSJには何かしらすると思う

195 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:08:23.73 ID:hWXzGvEQ0.net
>>192
色々あるよ。行けるんだったら、1度行ってみればいいと思うよ。

196 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:21:11.81 ID:1stycGMC0.net
神社から借りようと思いついても普通は実行しない
日本人形はチャッキーとは違うんだぞ

197 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:21:56.31 ID:jQ6CXZYD0.net
神社といいUSJといい、
法律に抵触しなければ構わないって姿勢が
不愉快

198 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:24:41.64 ID:jQ6CXZYD0.net
>>62
愛でられる対象なら兎も角、
鎮めて欲しいって要望できた人形を
再度恐怖の対象にする事のどこが良いの

199 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:30:41.49 ID:t24PpoXt0.net
>>173
USJよりも責任重大だよな。

200 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:31:50.47 ID:t24PpoXt0.net
>>35
で終了w

201 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:39:41.18 ID:loefRNpk0.net
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/cS7MsdyVa2QMzZ_isRYNXsGluA--/comments/

このヤフゴミ、USJに恨みでもあるのかね。
すごいこの件で必死にUSJ側を
叩いてるんだけど?

202 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:44:59.57 ID:t24PpoXt0.net
>>43
(´;ω;`)ブワッ

203 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 03:57:10.42 ID:eXmfpNhB0.net
協会をクレーマー呼ばわりしているヒトは民度が低いね。文化的に大切な人形を 捻れた意図で披露することに意見するのは当然だろうに。
供養は感謝してお送りするものなのに 転用も良くないね。

204 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:17:39.88 ID:85cIfBhx0.net
日本人形と目が合ったと騒ぐ人がいるけど
高い人形って目線が合う様に出来てる追視アイって目玉がついてる
熟練職人しか作ることが出来ない工芸品

決して呪いじゃないです

205 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:35:30.82 ID:i7vJzv6w0.net
市松人形とか優れた人形師の手がけた人形は、まるで生きているかのような可愛らしいお人形なんだよね。
それを一部の芸術的センスのない凡人が、気味が悪いとか言って恐怖の対象にしたり、恐怖映画などの
小道具として使ったりしてきたんだよな。今回のUSJもそう。ただ普通にお人形を陳列するだけならまだしも
ハロインイベントの一貫として気味悪さを際立たせる為に、わざわざ血のりを塗りつけたりしてるんだよな。

特に子供などはコレを見たらより一層日本人形に対するイメージは悪くなるし、人形を造ってる人達からすれば
実に迷惑な話しだよ。

206 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:43:03.41 ID:nDqFD3XQO.net
本日、とくダネで取り上げるもよう!!!

207 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:59:08.35 ID:hqzrNV50O.net
>>140
お化け屋敷で恐怖の対象にされることが供養になるのか?
心情的にそうは思えないのだがもう何でもありだな

208 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:24:37.31 ID:hccs26BR0.net
誰も突っ込まないけど日本人形協会なんてあるんだな

209 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:44:29.68 ID:hWXzGvEQ0.net
>>203
こんな事はこれまでにもあったのに、何で今回だけ文句を言うんだよ。

>>205
人形を買った人が淡嶋神社に納めた時点で、淡嶋神社のモノになっている。神社が
どう使おうと神社の自由。

210 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:47:16.96 ID:hWXzGvEQ0.net
>>196
日本人形だけ、何で特別視するんだよ。

>>197
法律に触れなければ、何をしても構わないだろ。

211 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:47:49.19 ID:yJEIxidZ0.net
USJがケチらずに新規で日本人形を大量購入して
ヨゴシのテクニック持ったモデラーなどに依頼して
一体づつ経年劣化した本物っぽく加工してもらって
そうして展示してればここまでこじれる事はなかっただろうな

212 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:48:00.29 ID:nu13H16E0.net
わざわざ供養に出すような思い入れある人形を勝手に見世物にするってのはひどいね

213 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:49:07.04 ID:TGBnhYgHO.net
市松人形も、ぬいぐるみが出てくるまでは普通に可愛がられていた

214 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:49:33.38 ID:hWXzGvEQ0.net
>>212
ひどくないよ。元の持ち主のモノじゃなくなってるんだからね。

215 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:53:36.28 ID:7wtCrZVd0.net
供養してもらえると思って譲渡しただろうに
なんかこんな扱いされると気の毒だな

216 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:54:45.02 ID:eXmfpNhB0.net
文化や風習を理解出来ないで 浅薄な噛みつきをしているのは関係者?
企画や広報に教養がないと、社会的責任が理解出来ないんだね

217 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:58:00.34 ID:Vu4/vNuf0.net
>>209
>人形を買った人が淡嶋神社に納めた時点で、淡嶋神社のモノになっている。神社が
どう使おうと神社の自由。

いやいや、納めた人は「供養」を目的として対価を払ったわけで
明らかに供養とは思えないただのホラー見世物金儲けに利用してんだから
金返せよって言われても仕方ないような

218 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:02:35.09 ID:yZmoZDKu0.net
貸し出してるなら返せでいいじゃん
そもそもどういう理由で貸し出したのか

219 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:03:28.09 ID:HyuZ1x540.net
>>210
無視できないから供養したものを見世物にしたなら反感を買うのもまた当たり前
ぶっ叩くのも法に触れてないし自由だな

220 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:09:19.59 ID:K+xxf32V0.net
法的に問題なければ何やってもいいって風潮の会社なんだな。

221 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:10:27.85 ID:Cv/lf4YC0.net
祟りとか信じている奴相手にするのめんどくさい

222 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:11:14.23 ID:yJEIxidZ0.net
USJはここしばらく追い風続きだったから
ここらで反転して逆風になるのかもな

223 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:19:19.15 ID:JNsGIH000.net
>>46
そういう問題じゃないw

224 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:21:58.04 ID:hWXzGvEQ0.net
>>217
供養済みの人形なんじゃね?

>>2109
頭のおかしいヤツに因縁をつけられて、USJや神社もかわいそう。

225 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:22:55.12 ID:hWXzGvEQ0.net
>>216
法律に違反してないんだから、それで十分社会的責任は果たせてるよ。

226 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:25:18.77 ID:sqVgQBd+0.net
正直フランス人形も怖い
美少女フィギュアがずらっと並んでる部屋のほうが怖いが

227 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:27:30.16 ID:hWXzGvEQ0.net
>>226
オレの友達の部屋は、美少女フィギュアが500体あるぞ。お前だったら、とても入れないなあ。

228 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:29:40.52 ID:hWXzGvEQ0.net
>>219
悪い事をしてる訳じゃないのに、お前の勝手な思いだけで叩くのは、名誉棄損に
なるんじゃないのか?

229 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:31:25.54 ID:yJEIxidZ0.net
どのスレでもそうだけれど書き込み回数や連投具合によって
おのずと見えてくるものがあるよね

230 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:33:02.36 ID:GVixdSQL0.net
でも供養ったって…
結局いらないから神社にってことだし…

231 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:33:39.83 ID:baGLOJot0.net
淡島神社が悪いだろ。
供養のために奉納された人形を
お化け屋敷のアトラクション用に貸すとか
何考えてんだ

232 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:35:57.22 ID:eXmfpNhB0.net
>>225
中学生なの?
CSR=社会的責任ってなぜ大手企業が打ち出すかわかってる?法律守るのはコンプライアンスで当然で、社会への影響を責任として背負うものなんだよ。

大々的に 「日本文化を愚弄するコンテンツ」で商売する事の不味さが理解出来ないんだね。
タタリとかノロイとか企画コンセプトに入れたなら、その大元の文化背景、匠の仕事、付喪神の概念や供養の意義まで考えるのが、コンテンツ企画設計と実施判断には必要。
コンテンツ内容、手配などの実施方法、メディアへのコメント、すべてが企業として悪手すぎる。
金とか所有権とか好みの問題じゃないんだよ。

233 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:36:55.05 ID:hWXzGvEQ0.net
>>231
悪くない。

で、何でこの人形協会とやらは、お化け屋敷が終わるころになって、こんな事を言い出したんだ?

234 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:37:57.75 ID:hWXzGvEQ0.net
>>232
そんなオカルトがCSRの範疇に入るかよ。頭がおかしいのかww

235 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:38:23.09 ID:u8Ms03FP0.net
まあ廻り廻ってUSJが祟られる
巨大な心霊スポットになるわ

236 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:39:35.48 ID:yq4vm2+20.net
>>1
完全に自己責任レベル
いちいち口出しするのがそもそも論
こんなやり方は欧米のそれじゃ当たり前だぞ
馬鹿らしい抗議だわ

237 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:40:24.52 ID:HyuZ1x540.net
>>228
ならないねえw

238 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:42:07.19 ID:hWXzGvEQ0.net
>>237
そりゃまあ、叩いてるヤツはそう思いたいよね。お前が何も違反をしてないのに、
変な親父の勝手な思い込みで叩かれたらどう思う?

239 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:45:21.21 ID:S5cgBpf90.net
Q なぜ貸した方に文句を言わないのか?
A 身内だから

240 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:45:21.79 ID:hWXzGvEQ0.net
>>236
ヨーロッパには、人骨で飾り付けをした寺院とかあるよね。あんなのはどう思うんだろ。

241 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:46:59.56 ID:Vcdzwhiz0.net
まあ西洋の映画は仏像だってモンスターにするんだから。

われわれが勝手に十字架やコーランをネタにすることを自粛してるだけで。

242 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:48:24.77 ID:CTuVDDBI0.net
そもそものきっかけは、人形作りで有名な町で、町おこしに名産品ポスターを飾ったところ、市松人形のポスターが怖いとクレームが入り回収する騒ぎになったことから

日本人形は怖いってイメージが浸透してると危惧した協会で、日本人形をホラーであまり使わないで運動を始めるようになった
実際、雛祭りや端午の節句などでアンケート取ると「怖がられる・怖いから日本人形は買わない」って人達がかなり多いらしい

協会としても切実な問題だし、人形の処分場でこんなことやられたら更に日本人形を買わなくなる

243 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:48:58.93 ID:eXmfpNhB0.net
>>234
文意が掴めないとは薄いね。どう馬鹿解釈したらオカルトがCSRなの。
文化に対する影響があるから協会が抗議するのは当然だし、真面目な職人や研究者が構成員の団体が、エンタメの存在知ってから抗議文出すのにタイムラグ出るのは仕様がない。

244 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:49:10.92 ID:bqQlLXeX0.net
金掛けてお払いして思い入れのあるものを「預けた」って感じの物だからなあ

墓とかお供えとか、結婚式葬式等、「祈り」みたいなもの根こそぎ台無しにしてしまった感じ

USJが出した文書(対応)と、人形貸した神社(と責任者の2chくさい反応)がマズかった
非常に

245 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:50:01.24 ID:kFB/1pyA0.net
つうか、西洋人形も含めて人形自体がホラー映画やドラマに使われてきた
歴史があるからね。マイケルの蝋人形館も半分は恐いものモ見たさだろ。

246 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:50:27.52 ID:CTuVDDBI0.net
>>239
記事読んでからレスしろ

247 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:51:51.24 ID:kFB/1pyA0.net
>>241
大魔神とか埴輪(はにわ:死者弔い人形)と金剛力士像のコラボだよな。

248 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:52:32.40 ID:uKCgpa9I0.net
>>41
なつかしーい!!
子供の頃買って貰った本だ!

249 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:55:39.94 ID:HyuZ1x540.net
>>244
神社にとっちゃ存在理由を自己否定してるようなもんなのにな

250 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:58:17.76 ID:hWXzGvEQ0.net
>>243
おかしな伝統は守っていく必要がないよね。

>>244
オレも内裏様をこの神社に納めた事がある。もう大分前だから遅いけど、血ノリを
たっぷり縫って、お化け屋敷に飾ってほしかった。

251 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:58:20.47 ID:IGLxpu2G0.net
>>170
お化け屋敷に転職、そこで人気者を目指せw

252 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:59:39.99 ID:CTuVDDBI0.net
>>244
言わば共同墓地に入れた遺骨を勝手にお化け屋敷の見世物に貸し出したようなものだからな
自分の親の遺骨がお化け屋敷に呪いの骨とか言って飾られたらどう思う?ってことなんだよな
こういう所へ預ける人ってのは人形にそれだけ思い入れなどある人も多いんだし

253 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:02:01.35 ID:hWXzGvEQ0.net
>>252
オレは何とも思わん。人体の不思議展で展示してもらっても構わんよ。

254 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:04:33.05 ID:JVMi0bc90.net
日本人形の怪談ってのも日本文化の一角を構成してるんじゃないのか
怪談文化は抹殺すべきであると日本人形協会は考えているのか
けしからん話だ。

255 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:07:30.73 ID:CTuVDDBI0.net
>>253
知り合いに人体の不思議展やってたイベンター居るんだが、ちょっと死んだ後の献体とか興味無いかい?w
君の体が世界デビュー飾れるチャンスだよw

256 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:07:38.70 ID:JVMi0bc90.net
>>232
人形は遊んでもらうためにこの世に生まれてきたのであるから
お化け屋敷で大勢の人々を楽しませることは
人形にとってもよい供養になるんだよ。
そんなことは十分考えた上でやってる。

257 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:10:06.63 ID:JVMi0bc90.net
>>242
ようするに日本人形協会は日本人形のブランド戦略の一環として
こういった抗議活動を展開してるわけですな。
俺たちの金儲けの邪魔をするなというわけだ。
ふむふむ。

258 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:10:09.23 ID:CvUB9WPI0.net
供養されてるのをこんな事に貸し出すなよ…

259 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:10:33.25 ID:eXmfpNhB0.net
>>256
日本人形は遊ぶ為というより 愛でる人の目を美で満たすものだよ。
安っぽいエンタメで 怖がらせる為の物ではない。

日本の怪談とかの派生文化ではなく、本来の工芸の価値も含めた文化の話。

260 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:11:58.24 ID:zJ5Mc7DZ0.net
USJの態度に恐怖を感じるな
お化け屋敷だけに

261 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:12:29.47 ID:eXmfpNhB0.net
>>250
情緒と知能を持ち合わせてから 伝統については批評しましょうね。貴方如きの低いレベルで測れるものではないよ。

262 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:14:09.75 ID:CTuVDDBI0.net
>>254
例えば、稲川淳二の代表的怪談「生き人形」
この漫画がこれ
http://blog-imgs-31.fc2.com/k/i/t/kitsunekonkon/ikiningyo.jpg

でも実際のモデルとなった人形はこれ
https://pbs.twimg.com/media/CoDumiWVMAAliOK.jpg

顔は和風だが、西洋人形(球体関節人形)、でもイメージ図は市松人形ベースにされる
こうやって日本人形=怖いとされるのが現状

263 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:16:12.35 ID:CTuVDDBI0.net
>>257
金儲けどころか、日本人形はもはや絶滅の危機だけどな

264 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:18:07.28 ID:JVMi0bc90.net
>>259
安っぽいエンタメねえ
あなたが遊園地を文化として認めないのはよくわかった。

265 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:20:45.96 ID:1XfdrZlT0.net
思い出の詰まった人形だからこそ捨てられないから供養してと頼んだら
呪いの人形って忌み嫌われるようにアトラクションで晒されるとか供養頼んだ側としては許せ無いよな
神社側の人間は遊んでもらうのが一番の供養って言ってるが
呪いの人形って人にあたかも祟るような印象を与えて怖がらせるように商売に使うのは違うだろ
神社は供養って金取ってそれを貸し出してまた金を取ってんじゃねえよな

266 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:22:23.87 ID:JVMi0bc90.net
>>259
本来の工芸の価値だというのなら、
イラナイから捨てる でも自分で燃やすのはナンカ気分悪くなるから神社に処分してもらう
などという用済みとなった哀れな人形にもう一度活躍の場を提供するというのが
工芸作品としての日本人形の価値を十分に尊重していることになるのではないか。

267 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:22:49.73 ID:eXmfpNhB0.net
>>264
遊園地は文化として認めてるよ。自分はそういう施設のステージコンテンツ作りに携わっていたものだし。
だから 今回の企業対応の不味さに腹が立つし残念なの。

268 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:24:25.68 ID:JVMi0bc90.net
>>265
祟るような印象を与えて怖がらせて人々を楽しませるのが人形にとってよい供養になるのだから仕方ない。
けしからんというのなら、それは供養というものについての認識のすれ違いですな。

269 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:25:12.47 ID:eXmfpNhB0.net
>>266
何ナナメのこじつけしてんの笑。
供養はお送りする事だから、そもそもリサイクルとは別の事。
文化として人形を愛でるのではなく、汚名を着せて醜く見せるのは違うでしょう。

270 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/10/20(木) 07:27:19.18 ID:Ghi3wafF0.net
表現の自由を否定
法を守らない 頭おかしい団体

271 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:29:04.75 ID:fXuGi3Bi0.net
ただなぁ
人形には本当に魂がのりうつって
髪の毛が伸びたり、目から血の涙が
出たりすることがあるんだから
コワいんだよなぁ。。。

これホントのこと
だからお寺さんに供養してもらう
のが自然ななりゆき
人智をこえた、ナニモノかが宿る
のが、お人形さん

272 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:30:46.19 ID:JVMi0bc90.net
>>267
抗議があればすぐ引っ込めるのが良い企業対応とは思わないけどね。
最近は、クレームがあればお客様にそういう不満を感じさせた企業の側に落ち度があるのであって
すぐ謝罪するのが最善
とかいう風潮になってるけど、これは間違ってると思うね。

273 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:32:05.94 ID:CTuVDDBI0.net
>>270
その表現の自由がホラーに傾きすぎなのが日本人形の現状

274 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:40:00.26 ID:JVMi0bc90.net
>>269
供養に対する考え方の違いの問題ですね。
供養とはお送りすることってのは供養の一側面のみを捉えているわけでありまして、
このように多くの人々を楽しませることは人形にとっても良い供養となるという神社の見解なんですよ。
そもそも供養とは、仏教において仏や菩薩・諸天に対して真心から供物をささげるというものであって、
それが神道にも入ったものだ。
日本の物神信仰と結託して針供養や人形供養、靴供養などが行われており、
用済みとなった物品を感謝の念をこめて処分するということが
主目的になっている現状があるというのは認めるが、
必ずしもそれだけではなく、今回のように人形に対して活躍の場を提供するというのも良い供養になるという考え方も認めるべきではないのかね。

だいたいこの展示、汚く見せてるんか?そうは思わんけどね。

275 :Rage in Eden ◆o.oPussyKg :2016/10/20(木) 07:42:46.07 ID:lrfkirFA0.net
さりげない日本貶の鮮コロ臭がしますよ



ああ臭い 臭い

276 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:42:51.49 ID:yJEIxidZ0.net
ID切り替えてまで連投ごくろうさまです

277 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:43:59.74 ID:gEKtEl0j0.net
じゃあどういうつもりで貸し出したんだよ

278 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:47:41.94 ID:NHEJW90J0.net
神社ってリサイクルショップだったんだなw

279 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:47:45.19 ID:eXmfpNhB0.net
>>274
活躍なら良いと思う。ただ 祟りとか呪いとか血糊とかで 怖がらせる為に使うかは 別だけどね。
あと 表現の自由って言うのは浅薄である事とは違うけどな。新しいもの作るというのは 既存の文化を足蹴にする事とも違うしね。

280 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:48:12.61 ID:nDqFD3XQO.net
本日、とくだねでやる!

281 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:50:47.09 ID:NHEJW90J0.net
この神社は人形以外の個人情報なんかも売ってそうだなw

282 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:50:54.91 ID:kFB/1pyA0.net
>>278
水子供養の神社からはへその緒がレンタルされます。そちらの方が恐い。

283 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:54:23.01 ID:yi9k7jNy0.net
お化け屋敷の運営が本物だけど大丈夫祟りなんかないよお化けなんて嘘さなんて態度ではアトラクションも知れてるんだろうな

284 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:05:27.47 ID:nDqFD3XQO.net
羽鳥モーニングショー
にきたああ

285 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:07:40.03 ID:AbJge2dJ0.net
>>14
ひどい話だわな

286 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:11:05.37 ID:AbJge2dJ0.net
>>274
火消し活動ご苦労さん、気持ち悪いなあ

287 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:11:49.26 ID:JMI8hT9E0.net
>>255
オレ>>253だけど、それもいいねえ。使ってもらおうかな。いつ死ぬかわからんけどね。

288 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:13:35.30 ID:JMI8hT9E0.net
>>282
へその緒は医療で使えるんだよね。どんどん使おう。

289 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:15:35.38 ID:JMI8hT9E0.net
>>269
別にいいだろ。淡嶋神社には、髪の毛が伸びる人形もあるみたいだから、実物をお化け屋敷で
公開してもらったら、怖さも倍増するね。

290 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:18:49.04 ID:JMI8hT9E0.net
>>261
嫌です。自分の考えた通りに話します。

>>262
それ、あまりに怖いから、日本人形に変えて作品にしたんじゃなかったっけ。そのマンガも
色々あって結局完結できてないし。

291 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:21:00.94 ID:bqQlLXeX0.net
「人形とか葬式とか供養とかお参りとかどうでもいい」
「俺には関係ない」

って息巻いてる子がいるけど、じゃあ墓地行って「墓石貸して」って聞いてみてと言っても聞けないし
関係ないんだったらお供え物持って帰って来たり「それ貸して」と聞けって言っても実行できないんだよ

普段どんな環境で一人キーボード叩いてるか、察してあげよう

292 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:23:25.58 ID:JMI8hT9E0.net
>>291
お供えモノを墓に供えるのは今はダメになってるはずだけどね。

で、人形供養のプロの神社がOKしてるのに、自分が気に入らないからって、神社叩きを
してるヤツがいるのは、何故だろう。神社よりも自分の知識の方が正しい、って思ってるのかな。

293 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:24:17.21 ID:0qu/8z220.net
自分ちが供養をお願いした人形とテーマパークで再開したらちょっと嫌だ

294 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:29:10.05 ID:kCgZxc1/0.net
子供の時ばあちゃんちにあった日本人形ほんと怖かった

295 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:31:30.59 ID:nDqFD3XQO.net
とくだねにきた!

296 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:33:03.71 ID:1i24DyRM0.net
供養とか言ってビビって神社に捨てたんやろ?
捨てれるものを有効活用してるしいいと思う

297 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:34:10.14 ID:rpbPPfbW0.net
>>253
この場合、お前の家族か、家族並みにお前の側にいたペットか、
思い出の品物。

298 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:34:46.66 ID:mWa9REnw0.net
USJと神社は今頃めっちゃビビってるだろうな

299 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:35:22.31 ID:EMS50Hi90.net
今更何を言うかwもう怖いイメージは付いちゃってるんだからw

300 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:35:47.58 ID:JMI8hT9E0.net
>>297
全然平気だ。家族だって死んだらモノだしな。ペットもそうだけど。思い出の品物なんか、
最初からモノだ。

301 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:36:20.38 ID:JMI8hT9E0.net
>>298
何にビビるんだ? 

302 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:36:22.94 ID:UCbGKxOk0.net
これ今トクダネ見た
供養に寄越された人形を持ち主の許可なく「呪いの人形」として展示されたら普通に気分悪いだろ
たくさん見てもらったら供養になるとか言ってるけどホラーアトラクションの小道具にするのは展示と言わない
海付近の辺りに飯屋がなくて神社の側まで行ったから一度挨拶程度に詣った事があるけど並べられた人形を直視できなくてそそくさ帰ったわ

303 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:37:37.62 ID:9D5Ab+J+0.net
ネズミからの焚きつけくさいなぁ。

ネズミは創価やし、メディアに信者多いからな

304 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:37:38.21 ID:JMI8hT9E0.net
>>302
神社に納めたんだから、後は神社がどう使おうと神社の勝手だよ。

305 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:37:59.13 ID:FqIb/J5c0.net
供養をお願いした人達はどう思ってるんだろう

306 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:38:33.63 ID:eq5yu7vI0.net
こんなのよくあるだろw
テレビとかでやるのも文句言うつもりか?

307 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:39:41.57 ID:iByEKUCI0.net
>>302
>>供養に寄越された人形を持ち主の許可なく「呪いの人形」として展示されたら普通に気分悪いだろ
たくさん見てもらったら供養になるとか言ってるけどホラーアトラクションの小道具にするのは展示と言わない

ここが問題なんだよね
今までありがとうって気持ちで神社に供養したってのに最終的にこんな扱い。
神社もどうかしてるわ

308 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:40:00.79 ID:q+J0LBfI0.net
わざわざ供養をお願いするような持ち主が聞いたら怒るだろうな
ただの晒し物じゃん

309 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:40:06.76 ID:JMI8hT9E0.net
>>305
オレは上にも書いたけど、内裏様を供養してもらったことのある人間だけど、
血ノリを塗って、お化け屋敷に置いてほしかった。

310 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:40:21.69 ID:bqQlLXeX0.net
>>292
お供えは墓だけじゃなく結婚葬儀神事全部にあるんだよ、お坊ちゃん

「関係ねえよw」と 貸してと聞いて来る度胸や持って来る度胸あるならやってみて動画でもうpしてみたらいいよー

”できもしない””やったら常識を疑われる””怒られる”と実は分かってる、ネット弁慶ちゃん

311 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:41:07.24 ID:KjAVt6Ak0.net
締め切って開いたとこ見たこと無い窓とポストに突っ込んである大量の新聞とかのほうが現代的で怖いよね

312 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:41:11.75 ID:JMI8hT9E0.net
>>307
神社のモノを神社がOK出して展示してるんだから、第三者にとやかく言う権利はないだろ。

313 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:42:06.41 ID:rpbPPfbW0.net
>>300
あっそ。

314 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:42:48.40 ID:JMI8hT9E0.net
>>310
はいはい、私はネット弁慶ですよ。これで、満足しましたか?ww

315 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:43:04.99 ID:L8FbD6wv0.net
ここってラルクのhydeが中学だかのときに初めて女の子をデートに誘ったとこじゃないかw
女の子は気味悪がって帰ったらしいが

316 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:43:40.95 ID:mWa9REnw0.net
供養のためにお金払ってるんだぞ
それなのにいつの間にかお化け屋敷に展示されてたら嫌だろ

317 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:43:47.56 ID:UCVgqsmi0.net
オリエンタルさんはちゃんと作った人形を引き取るのに…

協会とか名ばかりで、引き取りもしないんかい
オカルトにしないためにも、自分の所で引き取るようにしてから文句を言えよ

318 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:43:49.14 ID:DgXB9CIZ0.net
ここの神社やくざみたいな返答してたから、金に困ってたんじゃない?
この手の小銭稼ぎはずっとしてたみたいだし
ちょっと大々的にやりすぎて死亡したわけだが

319 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:44:40.10 ID:FqIb/J5c0.net
まあ、供養の依頼時や人形提供に金が絡んでないのなら
いいんじゃないのかな

320 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:44:56.94 ID:JMI8hT9E0.net
>>318
むしろ、嬉しい。だって、選ばれた人形になるんだぜ。

321 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:45:56.42 ID:+4QW1Ft+0.net
>>158
すごいタイトルだな。
とても供養になるとは思えんw

322 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:46:04.68 ID:8RGFI1JK0.net
淡島神社で供養する人が激減して、はじめて後悔すんじゃね
飯盛はしないけど

323 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:47:01.97 ID:ZL0dDqh00.net
供養が目的と言いながらタイトルが「祟り」ってどういうことだ

324 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:47:15.58 ID:FqIb/J5c0.net
供養を依頼すると金が要るのかい
金が絡むとややこしくなるじゃん

325 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:47:57.62 ID:JVMi0bc90.net
>>286
誰が火消しやねん。
むしろガソリンを注ぎたいぐらいだわ。

326 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:48:27.64 ID:UCbGKxOk0.net
>>304
供養し神社に納めるという約束を反故にするなら持ち主に返金すべきだろ

327 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:48:43.39 ID:cscwpNGz0.net
こんな酷い発想のUSJと 供養じゃなく呪いとして心のこもった人形を渡した神社、なんだかなあ。
一度はUSJ行ってみたかったけど絶対行かない。
世論も考えられないんだね。

328 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:48:51.83 ID:JMI8hT9E0.net
>>324
ただで供養をしてくれる訳がないだろ。坊主にお経を読んでもらうんだって、金が要るぞ。

329 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:50:07.52 ID:JMI8hT9E0.net
>>326
お化け屋敷の開催期間が終わってから、神社に納めても同じことだろ。どうせ燃やしていくんだけどね。

330 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:50:49.65 ID:X0X3PgX30.net
TDLの観客減のスレは1スレすら消費しなかったのに

USJの問題だけはやたらと伸びる

東京に都合の悪いスレは伸びないのと同じw

331 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:51:02.39 ID:jpSXYWDw0.net
リアリティーのために貸し借りしたんだよね?
難しい問題だわ

332 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:51:15.29 ID:h7dbyX6/0.net
USJのコメントが最低
法に触れなければなにやってもいいのかよ
人形供養のためにお金はらって奉納しているのにそれを流用するってさあ
神社側にもUSJからお金いってるでしょ
ないわー

333 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:51:44.16 ID:B1+os8Ap0.net
>>316
とくだねでやってたけど、小倉はそんな当たり前の感情も分からないみたい。
女優と一緒でお化け役やってもイメージ壊れないからよいでしょ?だと
別の女ゲストコメンテーターは、人形の為の供養じゃなく、本人が始末したくない人形の後始末を神社に押し付けただけなんだなら、文句言うなとでもいった感じ。
テレビでる人て感性違うのね

334 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:52:06.55 ID:JVMi0bc90.net
>>326
遊園地で人々を驚かせ楽しませるのも人形にとって良い供養であるという神社の主張なのだから
「供養してないじゃないか!」という言い分は通らない。
「俺の思ってた供養と違う!」という言い分に変えるべきだ。

335 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:52:20.86 ID:JMI8hT9E0.net
>>332
構わないよ。人の気持ちとか言ってたら、法治国家じゃなくて、人治国家になるよ。

336 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:52:40.67 ID:G1vKVWTd0.net
淡島神社も供養してくれと依頼された人形を勝手にUSJに貸すなよ

337 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:53:25.23 ID:JMI8hT9E0.net
>>333
小倉やコメンテーターが正論だね。

338 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:54:15.87 ID:UCbGKxOk0.net
>>329
お前らの金でお前の神社でお前の人形じゃないなら同じことかどうかは判断しかねるだろ

339 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:54:29.37 ID:tJmW/8Dg0.net
このあと淡嶋神社に供養頼む人はいなくなるだろ

首しめたね

340 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:54:36.21 ID:hqzrNV50O.net
>>333
火消しのために取り上げた感じかな
スポンサー繋がりで何かあるんじゃね

341 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:54:55.97 ID:4TYHG/Uz0.net
単純にUSJが経費ケチったんだろ
供養ができてるかわかんない人形展示
霊に憑かれやすい人はヤバイわ
可愛がられた人形ばかりじゃないんだし

342 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:55:23.53 ID:JMI8hT9E0.net
>>338
できるよ。最後に神社に納めるなり、燃やして供養するなりしたら同じことだろ?

343 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:56:44.91 ID:tJmW/8Dg0.net
>>319
人形供養は当然金とるよ

当たり前だろ

344 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:56:45.06 ID:mWa9REnw0.net
>>342
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/06/9e6ff211504788e2b07c3ff4636a4656_17312.jpeg

345 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:57:02.00 ID:UCbGKxOk0.net
>>334
その言い分ならホームページにでも、うちは依頼された人形を無断で祟り人形として貸し出し供養する事がありますと記載しなきゃならない

346 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:57:08.56 ID:cscwpNGz0.net
>>333
多分だけど、広告費を媒体に払ってるUSJの事は フォローコメントするしかないんでは。
協会がクレーマー、ネット民が炎上、って印象にしたいんだろうけど、まともな感性の日本人はこの事態に違和感持つはず。こういう企業姿勢の所にシビアな判断するのは、見込み客である市民や株主だし。

347 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:57:17.79 ID:/GuWLpVN0.net
神社に奉納された人形を貸出し、ホラーアトラクションに置いてるって聞いた時
イイのこれ?って思ったけどやっと話題になったか

348 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:57:24.53 ID:JMI8hT9E0.net
>>344
それはお互い様。

349 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:58:32.98 ID:eh8cfsO70.net
>>1
>人形供養で有名な淡島神社から貸し出された

淡島神社に金渡ってるんだろうなあ

350 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:58:47.08 ID:hqzrNV50O.net
>>339
そうだな
少なくともその神社には納めないし
こんな扱いが供養になるならもうどこにも納める必要を感じないわ

351 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:58:57.83 ID:JMI8hT9E0.net
>>346
はいはい、自分をまともな人間側に置きたいんだねww 法律違反じゃない事を
感性で裁かれたらたまらんわな。

352 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:59:15.43 ID:UCbGKxOk0.net
>>342
できないよ
お前の考えでしかない

353 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:59:30.80 ID:JVMi0bc90.net
>>345
元の所有者の了解を取っていたらなお良かった というのはそのとおりですな。
しかし、了解を取らなかったら何も出来ないかというとそんなことはない。

354 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:59:32.84 ID:Vu4/vNuf0.net
>>339
まさにこれ
別の人形供養の寺はお経あげてちゃんとお焚き上げしてるそうだ
ご遺体も人形も灰にしてこそ供養になると思うんだけど

355 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:00:01.05 ID:uW+i5YLw0.net
20年程前に供養に持って行ったことがあるけど、
人形渡したら即裏でゴミ燃やすみたいに燃やしてた。
とりあえず本体はさっさと処分してしまうんだなと
少しがっかりした。
まとめてお炊き上げとかしてくれるのかと思ってたから。
まあ燃やすという意味では一緒だけど

356 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:00:03.77 ID:FqIb/J5c0.net
>>343
そうだよな 無料なわけない
提供も無料なんだろうね 

357 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:00:44.66 ID:JMI8hT9E0.net
>>352
できるから、神社がやってるんだろ? 何で神社側の考えをお前が気に入らないからって、
否定できるんだ? 少なくとも神社は人形供養のプロなんだぞ? そこの神社がいいって
言ってるんだから、他人がとやかく言う話じゃないよ。

358 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:00:46.11 ID:eh8cfsO70.net
ID:JMI8hT9E0
これがアスペか

359 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:00:53.45 ID:xB28BEWJ0.net
>>345
処分に困ったくせに何様なの?
そんなに思いがあるのに確認しなかったのが悪い。
永久に祀ってくれるとでも思ってるのか?
古物商みたいなもんだ。

360 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:01:14.56 ID:Vu4/vNuf0.net
>>356
供養代として五千円くらい取ってるそうだ

361 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:01:28.53 ID:hqzrNV50O.net
>>354
そうなのか
他の寺社も同じような目で見られたり質問されて迷惑だろうな

362 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:01:35.01 ID:cYV0F5no0.net
USJも偉くなったものだ。

363 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:01:43.55 ID:ns7zFygv0.net
日本人形に関わると不幸になるってことがこれで分かっただろう・・・

364 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:01:53.50 ID:JMI8hT9E0.net
>>354
この神社も燃やしてるよ。

365 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:02:21.33 ID:FqIb/J5c0.net
>>360
意外と高いんだね

366 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:02:54.13 ID:JMI8hT9E0.net
>>358
どうぞ、どうぞ。自分が論に負けてきたから、人格攻撃をしだしたんだね。

367 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:02:58.54 ID:JVMi0bc90.net
元の所有者の気持ちを大切にすべきだという批判ってナンカ気持ち悪いんだよね。
おまえらエスパーかと。

368 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:03:11.19 ID:Vu4/vNuf0.net
>>359
いやだから亡くなった人の供養と同じ感覚だよ
親の遺体をゴミ捨て場に捨てたいか?
不要になった人形も、ちゃんと弔って欲しくてこういう場所に金出して納めるんだろう

369 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:03:31.30 ID:tJmW/8Dg0.net
>>355
>>359
たいていの所は
年1回ぐらいお焚き上げみたいにお祓いした上で
人形供養祭やって燃やすという前提あるのが普通じゃないか
まあ建前であって実質どうしてるかわからないが
こういうのは「建前」が重要なんだよ

たたりイベントに使う事が供養になりますからというような神社に
今後供養頼む人もいなくなるだろうし
この神社でいろんなお祓いしてもらおうとも思わないだろ

370 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:03:43.27 ID:xB28BEWJ0.net
少なくともUSJは悪くないだろう
神社と元持ち主の約束事の問題だ。
どういう扱いされるのか確認しなかったのが悪い。
大事に扱えとか人形協会が言うのは論外。

371 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:04:01.50 ID:1c7w86eS0.net
「うぁあああああん、あれ、私が神社に供養した人形だ」

そんな形でUSJで再会しちゃったら
もうその日丸一日楽しめないなw

372 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:04:25.41 ID:JMI8hT9E0.net
>>368
墓はある意味ゴミ捨て場だろ? 焼却処分で燃え残った骨を入れてるだけなんだから。

373 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:04:30.11 ID:Vu4/vNuf0.net
>>364
テレビ撮影用やらお化け屋敷貸し出し用に、とっておいてる人形もあるじゃん
商魂丸出し

374 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:04:56.19 ID:mWa9REnw0.net
こんな神社に大金払って供養頼む人は居なくなるだろうな

375 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:05:12.06 ID:bkrLmPm50.net
本当にこれはひどい誹謗中傷

「日本人形こわい」「西洋人形かわいい」
などというおかしな印象操作が幕末以来繰り返されてきとるよな

376 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:05:15.49 ID:jpSXYWDw0.net
リサイクルでエコ
って考えてみたら、どうよ

377 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:05:36.83 ID:JMI8hT9E0.net
>>369
こっちは人形を渡したんだから、後は神社側で好きにやってもらって構わないわな。

378 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:05:43.67 ID:xB28BEWJ0.net
>>369
だから、確認しなかったのがダメ。

379 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:05:55.96 ID:Ku+pe2MD0.net
>>371
そんなにその人形が嫌いだったの?
かわいそうな人形

380 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:06:18.98 ID:UCbGKxOk0.net
>>353
出来る出来ないじゃない
神社側と依頼者の間での信用の問題だろ?
人形にだって供養が必要なんだっていう人の心の機微の部分で成り立つ人形供養神社なのに人の気持ちを無視してるのが叩かれる理由かと

381 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:06:20.84 ID:9wrdYfMt0.net
納める(あろそめる)




嘔作める(おさめる)

382 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:06:34.36 ID:tJmW/8Dg0.net
>>374
せいぜい数千円だから大金ではないけどなw

ただまあここは人形供養として関西では有名だし
由緒ある所だからわざわざ遠方からもっていってる人もいただろうに
今後はなくなるね

別にここじゃなくていいんだよ
調べりゃ近所にやってるところはいくらであるんだから
ここはやめとけ

383 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:06:59.97 ID:JMI8hT9E0.net
>>373
当たり前じゃん。神社だって金が要るんだから、商売もするわな。どこの神社もそうだけど、
おみくじや破魔矢やお守りを売ってるのも、全部商売じゃん。

384 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:07:07.49 ID:Vu4/vNuf0.net
芸能人とテレビカメラ呼び込んでワーキャーやらせてる時点でもうダメだよなこな神社

385 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:07:18.37 ID:xB28BEWJ0.net
>>368
人間と違うから常識や一般論なんて存在しない。
ちゃんと約束事を交わさないで処分したやつが悪い。

386 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:07:24.73 ID:jpSXYWDw0.net
人形協会は怖いイメージで使われるのが迷惑なんでしょう

387 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:07:58.42 ID:tJmW/8Dg0.net
>>384
そうそう
前から人形を呪いみたいに宣伝で使ってるからね

388 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:08:01.81 ID:JMI8hT9E0.net
>>380
お前の気持ちが日本人全員の気持ちなのか? 誇大妄想もいいとこだなww

389 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:08:20.57 ID:Vu4/vNuf0.net
>>383
だから本業で稼げよ
ホラーエンターテイメントは神社の本業じゃないだろ

390 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:08:40.23 ID:tdy2cuPlO.net
日本人形売れなくなったらUSJに請求すれば良いよ

391 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:08:50.87 ID:DgXB9CIZ0.net
神社のなかではイロモノなんだし、細々とやっていくしかないじゃない
一部で有名から、面白いからメディアで騒ぐ
それで徐々に運営バランスが崩れちゃったんだと思うよ

392 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:08:53.44 ID:cscwpNGz0.net
人格を疑うレスを大量にしてる奴、中の人?
日本の心と伝統がわからない可哀想な存在だね

393 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:08:56.35 ID:JMI8hT9E0.net
>>389
立派な副業じゃん。

394 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:09:04.99 ID:xlV+6hJ00.net
このアトラクションガチで怖かったぞwww
今月いっぱいまでだったと思うから早めに行け

395 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:09:31.46 ID:tJmW/8Dg0.net
「商売上手な神社」って印象で実際いったらかなり荒れてるんだけど
建前をとっぱらっちゃダメだな
下手うったね

396 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:09:39.31 ID:JMI8hT9E0.net
>>392
はいはい、理屈で負けたから、心とか伝統とか言い出すんだねww

397 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:09:45.14 ID:1c7w86eS0.net
USJの人達は企画段階では盛り上がったと思うし、その気持ちはわかるわ

「日本人形?いいねー、あれ怖いよねーw」
「それが数千あったらどうですか?」
「そりゃ不気味だw」
「決まりですかね」
「だな」
「あ、それと広告会社と打ち合わせて、口コミをお願いしよう」
「どういう風に?」
「まあ、USJの人形館の人形の目動いた!とかそのレベルで」
「怖いッスねーw」

398 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:09:51.01 ID:p/ufZW000.net
>>14
それな

アトラクションに使うなら、新品の人形購入して汚れ塗装でもして使えよと思うわ
供養されてるのをつかうとか、お化け屋敷に本物の墓石やお地蔵さま持ち込むようなもんだろ

399 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:10:01.46 ID:iEyGmiUa0.net
USJが落ちぶれますように!
神様潰しちゃってください

400 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:10:18.77 ID:xB28BEWJ0.net
>>380
供養の会費をずっと払い続けてるならその理屈も成り立つね。

数千円のはした金でずっと祀ってくれるなんて思ってるのがバカ。

401 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:10:48.85 ID:tJmW/8Dg0.net
>>398
まあUSJ的にはそれこそ「供養にだされた人形です!いわくつきかもしれませんよ!」って
ところが売りなんだろ

402 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:10:49.05 ID:Vu4/vNuf0.net
>>392
神主かもねー
取材電話に口汚く罵ったらしいからねえ

403 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:11:20.63 ID:JMI8hT9E0.net
>>398
そんなモノより、『淡嶋神社の人形』って事の方が、怖さが数段上がるじゃん。

404 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:11:28.73 ID:tJmW/8Dg0.net
>>400
人形供養は
「ずっとまつってくれる」じゃなくて
「お祓いして炊き上げてくれる」と思ってだすんだよ

405 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:11:30.98 ID:qGDwVOFx0.net
Anatoly Moskvin (アナトリー・モスクビン)が作った人形に比べたらお化け屋敷の人形なんて...

406 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:11:45.83 ID:xB28BEWJ0.net
人形協会が金を出して供養すればいい話。
神社やUSJに文句をつける資格はない。

407 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:11:48.23 ID:UCbGKxOk0.net
>>357
いや、神社ではなくお前にはできないと言ってるの
お前のイチ意見に対し、なら仕方ない!にはならない
それにそうじゃないから全国ニュースにまでなってるわけで

408 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:12:10.68 ID:Vu4/vNuf0.net
>>400
ずっと祀るんじゃなくて、お札のお焚き上げ感覚でいいんだよ
ホラーエンターテイメントに使うのは異常

409 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:12:17.57 ID:tJmW/8Dg0.net
>>406
金は既に元の所有者から神社がとってるんだからw

410 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:12:27.60 ID:0Z+3EdpB0.net
供養するって約束で奉納してるのに、金儲けに使うのはどうかと思うぞ、神社がな。

USJで見世物にするのが供養だと言い張るのであれば、それまでだが、
人形供養の神社としては信頼されなくなるだろうなぁ。

411 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:12:35.37 ID:+yRTXWDo0.net
>>14
>>173
>>398

この辺に同意

412 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:12:37.01 ID:1c7w86eS0.net
>>379
嫌いじゃないけど、いつの間にかいなくなってた人形があって
自分が知らない間に捨てられてた
50〜60センチぐらいの結構大きな人形で、寝かすと目を閉じて、起こすと目が開くやつ
それで自分のガキの頃の服が着せてあったから
それがそのまま飾ってあったらちょっと怖い
多分「うぁあああ!」って声が出ちゃうよw

413 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:12:40.26 ID:Sy8PLwZpO.net
日本人形そのものは、お化け屋敷の定番だが
あいつらチョンは日本sage目的でやってるからなwww

414 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:13:01.48 ID:xB28BEWJ0.net
>>404
炊き上げするって確認しなかったのが悪い。
それとも神社はウソをついたのか?

415 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:13:11.76 ID:cscwpNGz0.net
>>396
それが問題の芯だってまだわからないのか?
日本の人形文化や供養をないがしろにした 心の事が問題、法的だの金銭ではない面にも世論や文化影響があるから問題なんだよ。頭鍛えてこい。

416 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:14:12.42 ID:jpSXYWDw0.net
人体の不思議展よりまし

417 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:14:21.39 ID:xB28BEWJ0.net
>>408
お焚上げするまで自分の目で見届ければいいじゃない。
まあそれもめんどうくさいんだろうけど
ただ処分に困っただけだから。

418 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:14:32.43 ID:tJmW/8Dg0.net
>>414
焼くといってる

419 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:14:53.80 ID:UCbGKxOk0.net
>>388
そんな文章どこにもないだろ
妄想が激しいのはお前の方
てかお前は何が理由で叩かれてると思ってんだよ

420 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:15:01.92 ID:xB28BEWJ0.net
>>409
だから人形協会が人形のための神社を作れよって話。

421 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:15:46.74 ID:oe/gl/zG0.net
ガキの頃に見た、この子の七つのお祝いにがトラウマでな

422 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:16:00.59 ID:UCbGKxOk0.net
>>400
ずっと祀る訳ないだろ

423 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:17:11.49 ID:5ssNTY470.net
マジかよUSJ最低だな

424 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:17:29.21 ID:0Z+3EdpB0.net
>>414
USJに貸し出して金儲けに使うってのが供養だと主張するなら、
人形供養神社としての信頼度はゼロ、地に落ちた。

宗教から、宗教的信頼度をなくしたら、アウトだからなぁ

425 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:17:51.55 ID:TsFbHFGB0.net
淡島神社は人形供養のための奉納料金を徴収しているのに、
供養どころかお化け屋敷に貸し出すなんて酷すぎる。

426 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:19:45.45 ID:JMI8hT9E0.net
>>407
穴埋めニュースとして、ちょうどいい話題だったんだろうね。

>>415
別にないがしろにはしてないじゃん。お前の思う様な扱いはされてないとは思うけどね。
これはこれで、十分に面白い。

427 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:19:48.32 ID:jpSXYWDw0.net
神社も税金を納めましょう!

428 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:20:00.29 ID:BcCdK1AG0.net
>>420
http://www.kada.jp/awashima/worship/index.html
・納める時、お気持ちを添えて下さい。
・平成12年度より焼却依託料を別途頂きます。

何時まで詐欺師擁護してるん?

429 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:20:08.99 ID:Vu4/vNuf0.net
フライデーの取材に対する、淡島神社の宮司の返答

「ふざけんなよ、こらぁー。こっちはあんたらにめっちゃくちゃ腹たててんねん。なんや上から目線でFAX送ってきやがって。なんも答えるか、むかつくわー。掲載したら裁判所に訴えるぞ!」

430 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:21:02.80 ID:xB28BEWJ0.net
>>415
ないがしろに処分したのは持ち主のほうだと思うね。

431 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:21:10.61 ID:JMI8hT9E0.net
>>419
人形協会とやらが何故が上から目線になって、人形供養のプロである神社を叩いてる、
って事だろ?

432 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:21:11.41 ID:DgXB9CIZ0.net
うちの実家のそばにもあるんだよな
初詣に行くタイプの社じゃないし、ちょっとさみしい感じ

これで大衆にそっぽ向かれて、大量の人形と孤独に社守ることになったら
それこそホラーだっつの

433 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:21:21.30 ID:VDLsztPz0.net
フランス人形も不気味だけどな
キャベツ畑人形も不気味だ

434 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:23:36.71 ID:cscwpNGz0.net
まともな企画担当使えば良いのに。
こんな日本文化を汚すネタを 面白がってやっちゅうと、一見B層にウケても ゆくゆく腐敗するよ。
あと メディア対応マズすぎ。広報部なにしてんの。

435 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:24:40.47 ID:AMUIACna0.net
>これに対し、USJは「抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく、

人形協会側に作者がいたら、著作者人格権で差し止めだな

436 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:24:44.62 ID:cscwpNGz0.net
>>430
神社に供養に出すのは大切にしてたからこそなんだよ。日本人なら分かる事でしょう

437 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:25:38.09 ID:bctXEXwH0.net
法的におkならなにしてもいいって風潮やめろよ

438 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:25:46.25 ID:JMI8hT9E0.net
>>434
日本人形=ホラー、って感じでやってる映画やドラマやマンガやゲームとかが沢山あるのに、
何で今回だけ文句を言うんだよ。日本人形協会は、頭がおかしいだろ。

439 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:25:52.94 ID:cscwpNGz0.net
>>431
人形協会は人形作りのプロ集団です。
人形の扱いに不適切な問題があるから意見したんですよ。

440 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:26:01.72 ID:2/0VmcGm0.net
人形は幼き日本人の魂であり
神々への供物でもある
「祟るんでしょ?祟って下さいよぉ」って言って良い訳無いでしょ
生蛎に「当たるんでしょ?当たって下さいよぉ」って言いながら食べる人居る?

441 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:26:20.28 ID:zS/MadNi0.net
市松人形嫌い怖い

442 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:26:56.82 ID:JMI8hT9E0.net
>>437
日本は人治国家じゃなく、法治国家。法律違反じゃなければ、何をしても構わない。
人の主観で叩かれたりしたら、たまったモンじゃないわ。

443 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:27:42.95 ID:xB28BEWJ0.net
だったら人形協会が供養をすればいい話で
金も出さずに偉そうなことを言う資格はない。

444 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:27:54.11 ID:5FQ/iCT40.net
>>438
供養に出したのを使ってるプロセス込みじゃないか
寧ろ、何故今回は批判に至ったのか想像してやれよ
反射的に罵言を言う前にさ

445 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:28:04.01 ID:JMI8hT9E0.net
>>439
へえ、人形協会は呪いの人形とかも作ってるのか?

446 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:29:11.97 ID:cscwpNGz0.net
>>438
やっぱり中の人?今回だけ文句って?
今回だけではなく 異様な扱いをしたテレビ等にも意見は出しているみたいですよ。
日本人形の良き文化守護を行う協会の意義もわからないなんてお里がしれますね。

447 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:29:17.15 ID:JMI8hT9E0.net
>>444
こんな事で神社を叩く様な、頭のおかしい連中の脳内なんか、まともな人間では想像もつかんわ。

448 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:29:26.90 ID:0Z+3EdpB0.net
>>442
その思考じゃ商売は上手く行かないよ。

USJじゃなくて、神社の話だ。

テレビに出て、有名になりつつ、郵送受付不可、直接参拝での奉納ってルールつくって
地元の観光事業活性化に貢献できる神社だったのに

もうここに人形奉納しに来る馬鹿いないだろう。
神社が馬鹿。

449 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:29:41.14 ID:Evz3NAM90.net
ユニバーサルスタジオジャパン
売上高 1385億円
営業利益 390億円
純利益 222億円
入園者数 1390万人
従業員数 880人(アルバイト含むと8380人)
有利子負債 4000億円
ライセンス料として売上の8%を米国に毎年支払ってる

450 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:30:15.60 ID:YrnDNZXo0.net
良い悪いは別にして
怖いっていうよりか、生理的に気持ち悪くなるな
生理的に気持ち悪いっていう、そっち方向に寄せていくと
最終的にはリアルな墓石とか骨壺とか仏壇とか置いて
「ここだけ空気が重い・・・」的な怖がらせ方になりそう
自称霊感ある系の女の子とかがゲーゲー吐いたりして

451 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:30:17.36 ID:+4QW1Ft+0.net
>>416
まあな

452 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:30:26.89 ID:JMI8hT9E0.net
>>446
良きも何も、金を出して人形を買ったヤツは、どう使おうと勝手だ、ってだけだろ。

453 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:31:01.65 ID:cscwpNGz0.net
>>445
何処からそんなトンデモ発想がでるのか。
頭冷やしてきたら?

454 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:31:36.89 ID:JMI8hT9E0.net
>>450
生理的にキモチ悪いんだったら、大成功って事だね。お化け屋敷なんだから。

455 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:31:40.18 ID:5FQ/iCT40.net
>>442
それは誰しもに適用する罪の認定や賠償の確定のため。

嫌だと思うのは自由だし
なにで国を治めるかの問題でもなく
意思を表明するのは自由で話し合えば良い。

明後日方向のこと言ってるぞ
人形協会も自由
USJも自由
消費者が本件にどう感想を持ち受け取るかも自由、
ってとこだな。

456 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:32:04.54 ID:xB28BEWJ0.net
>>446
だから人形協会が供養してやれよ。奴らは何様なんだよ

457 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:32:30.20 ID:16M8wx/70.net
よくもまぁこんな広告戦略思いつくよなぁ
炎上させてまとめサイトとキーパーに金払うほうが安くつくんだろうな

神社も同罪の方向の書き込み取り上げまとめさせて
キーパーにUSJだけに批判が集まるのを防ぐためそれとなく神社も〜って書き込みさせる
書き込みの全体の流れ見てたら不自然なんだよなぁ

人形と神様をだませるとは思えないけどね...

458 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:32:45.99 ID:x00nhz/Z0.net
日本人形に限らず人間に似せてある人形は綺麗と愛らしさと不気味さが同居してる
日本以外でもホラー的な扱いは仕方ないと受け入れるべきではないかな?
作り手は人の感情を否定したり押し付けるもんじゃないと思う

459 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:32:49.24 ID:FdraE8oq0.net
>>158
ひでえな
どこが供養なんだよ

460 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:33:10.10 ID:JMI8hT9E0.net
>>453
頭を冷やすのは、別に何の実害も被ってないのに、無理やり被った事にして、神社とかを
叩いてる、腐れ人形協会の方だろ。日本人形をホラー的に使うのも、1つの使い方なんだから
別に構わないだろ? 

461 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:33:25.07 ID:xB28BEWJ0.net
人形協会も人の気持ちにつけ込んだビジネスでやってるんだから
偉そうなことを言いたければ最後まで責任持って面倒見てやればいいんだよ。

462 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:34:05.25 ID:C9WBGKTr0.net
むしろ、USJで使ってもらえるだけ感謝すべき

463 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:35:57.50 ID:cscwpNGz0.net
>>456
もう一度 ソースおさらいして来なよ。
日本文化である日本人形をホラー扱いした表現の問題と、供養として受け取った人形を転用していた問題。
供養を何処がするかとか 論点ズレすぎだし、真っ当な協会に対し 汚く逆ギレしすぎ。

464 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:36:24.02 ID:x00nhz/Z0.net
>>446
日本人形に限らず人形って不気味さがあるよ
人間らしさを感じるからこそのものだし
愛でるのも怖がるのも個人の自由だしそこを強制するのはおかしい

465 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:36:50.03 ID:YrnDNZXo0.net
>>454
まあ、難しいのは、どこまでやるかって部分だよね
もっとそっち方面にどんどん寄せていく事は可能だろうけど
人間の心理的に「それを楽しむのはバチが当たるんじゃないか?・・・」っていう
本能的な畏怖心が芽生えてきてしまうから
逆に入りたくないなって思ってしまうっていうか、行き過ぎるとね
どのラインでギリで止めるかが勝負っていうか、センスっていうか

466 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:37:20.20 ID:0Z+3EdpB0.net
>>460
焼却委託料払って奉納した個人個人が批判しても
コールセンターのバイトが相手するだけで終わるのよ。

「○○協会」てのはこういうときに使うものなのさ

467 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:38:28.87 ID:xB28BEWJ0.net
>>463
神社と持ち主との間も約束事の問題で
人形協会に口出しする資格はないって話だ。
なにが真っ当だバカバカしい。協会だってビジネスだ。

468 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:38:30.07 ID:cscwpNGz0.net
>>460
実害って、文化を汚されるのは 世にとっての害だからこその抗議や世論。
腐ってるのはどちらかね。

469 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:38:54.50 ID:kFB/1pyA0.net
>>452
こけしもラブドールも人形だからな。その内電マも供養するようになるw

470 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:39:45.94 ID:JMI8hT9E0.net
>>463
日本人形をホラー扱いするのか、これまでにもあっただろ? 何で今回だけ切れてるんだ?
供養するために神社が人形を受け取った時点で、元の持ち主の手からは、所有権が離れてるだろ?

人形協会が淡嶋神社のやり方が気に入らないんだったら、自分とこで正しい供養とやらを
やればいいじゃん。横レスになったらけど、>>456の言ってる事は、至極当然。

471 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:40:35.22 ID:JMI8hT9E0.net
>>468
淡嶋神社の文化を、自分が気に入らないからって、否定するのはいいのか?

472 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:40:44.77 ID:cscwpNGz0.net
>>467
人形文化を大切にする団体の理念がわからないんだね。文化というものが理解出来ないレベルと露呈するのは恥だよ。

473 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:41:13.97 ID:x00nhz/Z0.net
>>468
人形に恐怖や不気味さを感じるのも文化の一つだと思うけどな?
愛でるのも畏怖するのも個人の受け取り方の自由だろ

474 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:41:26.99 ID:w/hm/W2f0.net
オリエント人形を展示してくれないかな。

475 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:42:30.68 ID:JMI8hT9E0.net
>>472
淡嶋神社だって、淡嶋神社なりに伝統のある方法で供養してるじゃん。だから別に問題はない。
やり方が気に入らないからって、急に文句を言い出す人形協会がおかしい。

476 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:43:04.46 ID:cscwpNGz0.net
>>470
今回だけというわけではないのに、なぜそこにこだわる?
あと 人形供養の文化を理解しているなら今回の転用に物申すのは自然だよ。

477 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:43:46.97 ID:mWa9REnw0.net
呪いの人形と銘打ってお化け屋敷に展示するのが供養だと思うバカが居るんだな

478 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:43:48.52 ID:cscwpNGz0.net
>>471
自分が気に入らないからではなくて、文化として大切にされている事だからだよ

479 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:43:55.40 ID:cF9kvyAF0.net
             _ ,ニ_ 二  三‐     }
          ,' _,..-ュ  ̄   fニ三三ミヽ´;′
       :丶/|::/!!:.     :. .:ミ;=`゙'  -イ
       ,'f r",,ゞィ_, i     :. ヨ ●ヾ イヘ
        ' イ●ノ"´,:,!      ' "'ーヘヽ '.
                   '、       }
             ,r'       '.,     ,′
           ,..イ        } .;     /
    :.      ,'  `ー '゙゙゙ ー __ ノ .;:   .,′
     .:.:      ,,,;:;,,;;:'':;,{ ,..}; :;;:;、`  , ,′
      :.:.   ',;,':,';:', ,. -‐-_-‐- 、`;;,. , '  ̄  ̄  ̄`丶、
       .:.   `ー ‐ < エエエヲ=‐'ソ .;'
        .:.    ヽ . _ __,,.,. イ ,'

480 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:44:02.38 ID:+OonEwWT0.net
遊んでもらってるんじゃないよな
怖がったりして馬鹿にしてるんじゃん
関係者は呪われるよ
ここがターニングポイントだったなって近い将来に言われるようになる

481 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:44:18.57 ID:JMI8hT9E0.net
>>476
はて、神社の持ち物を神社の自由に利用するのに、何の問題があるのかな?

482 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:44:50.42 ID:a8Z4yTkw0.net
供養の人形使うのはいかんだろ

483 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:45:23.65 ID:xB28BEWJ0.net
>>472
だから、協会が最後まで責任持って面倒を見ればいい話で、
口だけで文句言うだけなんてヤクザチンピラと同じ。

イメージとか文化とか建前でビジネスをやってるんだから

484 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:45:32.84 ID:3iUgfSrW0.net
神社のUSJへの庇い方見ると金銭絡んでいる気がする
国税局とか動き出したら笑えるw

485 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:45:33.21 ID:0Z+3EdpB0.net
>>470
俺のレスに返答してみようや

神社は奉納料の他に、焼却委託料を別途徴収してる。
展示物に再利用されるのも受け入れろってのは通らねーわな

486 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:46:02.40 ID:cscwpNGz0.net
>>475
やり方が気に入らないからじゃないよ。
人形供養という文化から、ホラー向け転用というのは如何なものかという意見だよ。
大丈夫?キレすぎてわかんなくなってない?

487 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:46:31.98 ID:JMI8hT9E0.net
>>477
普通の人形から呪いの人形になったら、人形としてのレベルが何段階が上がりそうじゃん。

>>478
でも結局最後は人形を捨てるじゃん。供養って言って神社に持っていっても、結局は捨ててるんだよ。

488 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:46:32.99 ID:x00nhz/Z0.net
>>477
ずっと人の目に触れずに燃やされるのを待つより沢山の人が恐怖の目だとしても自分を見て楽しんでくれる役割がある方が人形も生き甲斐があると思うけどな
少なくとも道具は使われてこそ意味がある

489 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:46:38.54 ID:a8Z4yTkw0.net
>>486
そういうのはスレ伸ばすためのレス乞食だよ

490 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:46:42.43 ID:0B1NZzOi0.net
>>470
今回だけじゃないって
TV局にも止めてくれって何度も言ってるみたいね

491 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:47:18.60 ID:xB28BEWJ0.net
>>485
神社にも展示してるけど

492 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:47:26.63 ID:JMI8hT9E0.net
>>486
立派な利用方法だと思うよ。日本人形は元々そんな側面があるしね。

493 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:48:26.19 ID:F0iHsynD0.net
この神社 下着の奉納も受けてるんだよね
ブルセラショップに販売とかしてそうで 怖い

494 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:48:36.00 ID:cscwpNGz0.net
>>481
なんで 所有権の話になってるんだ?元々 文化、心の問題がベースだぞ。
USJもエンタメという文化作りにおける考慮の浅さがあるし、供養はリサイクルショップじゃないという根本的な事。

495 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:49:01.95 ID:JMI8hT9E0.net
>>485
お前は『淡嶋神社』でググれ。そして、どんな神社かその目で見てみろ。ここの神社は
人形を展示する事で供養をしてる、ってのが良く分かると思うよ。

496 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:49:13.87 ID:0Z+3EdpB0.net
>>491
神社に並べるのもUSJに貸し出すのも同じと?アホかいな

497 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:50:01.42 ID:cscwpNGz0.net
>>483
ヤクザチンピラwww
文化の無い人の発想は凄いや。
文化を守るために意見を出す事は自然だよ

498 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:50:11.20 ID:ZWbsdRRV0.net
そもそも江戸の頃より人形をテーマにした会談はあるし
人形に恐怖を感じるのも立派な文化の一つだと思う

499 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:50:41.26 ID:JMI8hT9E0.net
>>494
『心』とか言ってるのは、『「心」って言ってるオレは、物凄く深い事を考えてる』って
思いたいがためのオナニーか?

500 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:51:33.34 ID:JMI8hT9E0.net
>>496
何で違う事にしたいんだ?

501 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:52:14.40 ID:cscwpNGz0.net
>>487
美術品が なんで呪いでレベルアップなの?笑
捨てるとは違うんだよ 教養を身に付けよう

502 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:53:45.66 ID:hqzrNV50O.net
1時間半ちょっとで50レス近く
工作員かな?

503 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:54:44.82 ID:xB28BEWJ0.net
これを機会に人形協会が供養プロセスを決めて神社と話し合えばいい。
協会公認の神社を広報すればいい。
何もせず文句だけ言うなんてヤクザみたいなやり方じゃ通用しない。

504 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:55:25.89 ID:JMI8hT9E0.net
>>501
お前こそ、色んな供養の仕方があってもいい、って考える、柔軟性を身につけようね。

>>502
そう思うか? だったら嬉しい。

505 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:56:25.31 ID:0Z+3EdpB0.net
>>495
神社に並べるのと、USJに貸し出されるのは違うだろ…

この神社、奉納するには現地に赴かなきゃいけないルールだから、
奉納した人は神社に並べられるのは覚悟してるだろうは。

506 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:56:48.25 ID:JMI8hT9E0.net
>>503
だよね。是非とも協会が、『模範的な供養方法』ってのを示してほしい。神社も色んな
流儀があるから、なかなか上手くいかないとは思うけどね。

507 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:56:51.74 ID:xB28BEWJ0.net
>>497
義務を果たさず権利だけを主張する都合の良い人間をヤクザチンピラと言っただけだよ。
文化とか関係ない。人間として恥。社会人として最低。文化とか語る資格なし。
自分の利益だけ守りたいなんて都合良すぎ。

508 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:57:23.03 ID:a9WjMEXk0.net
日本人形ですら再就職先があるのにおまいらときたら・・・

509 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:59:24.09 ID:3em3vL7Z0.net
>>1
人形は古今東西、お化けや幽霊などと
関わりがあるだろ。
浄瑠璃をみてもわかるじゃん。

510 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:01:34.17 ID:0Z+3EdpB0.net
>>500
それが同じだと考える人間が大多数なら、今後も、神社に人形を奉納しにくる人数は減らないどころか、
USJで有名になったことで増えるかもしれんなぁ〜

神社に奉納とか供養とかを信じてるキャラが、USJて展示の二次利用も納得すると思ってんなら
お前は商売の才覚が無さすぎらー

511 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:02:15.70 ID:CUcej2Qy0.net
お菊人形はそれにまつわる怪談も含めて日本の文化だし、それを子供達含め広く知らしめることになんの問題があるのか
また日本人形協会とやらにその日本文化を捻じ曲げる権利がどこにあると言うのか

切に問いたい

日本琵琶楽協会が、耳なし芳一の話はやめてと日本浪曲協会にクレームつけるようなもんだぞ
日本食器協会がお菊さんの怪談はやめてって日本落語協会にクレームつけるようなもんだぞ
そんなことしないだろ

512 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:02:38.38 ID:vrc6ZuTE0.net
人形協会の人形のイメージが悪くなるっていう言い分がそもそも実証されていないから論外だな。
人形協会ってテレビ局が面白おかしく人形にまつわる怪奇現象とかを放送してるテレビ局にも抗議してるの?

513 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:06:32.83 ID:Noc6nukM0.net
>>140
宮司のコメントが変
見世物になるのと遊んでもらうのとは違うと思うんだけどなあ…

ホラー展示だから最初から「怖い人形」って認識で見られてるんだろう?
遊ぶどころか避けられまくりじゃん
自分がもしも人形に宿っているとしたらいやだし、悲しいわ
それこそ恨み抱いてしまうかもしれん

514 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:06:34.07 ID:cscwpNGz0.net
>>504
色んな供養の仕方はあって良い。ただし、伝統に則り神社に納めた人々と丹精込めて作った職人の事を理解した上でならな

515 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:07:56.78 ID:cscwpNGz0.net
>>507
義務とか権利って何処から出てきた?
文化を守る協会なんだから 文化意見を持つのは当然だろう。

516 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:09:43.87 ID:xB28BEWJ0.net
伝統は自分で守るもので押し付けで守ってもらうものじゃない。
お子様協会かって思う。

517 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:10:26.93 ID:HyuZ1x540.net
なんか激しく臭うやつが湧いてるw

518 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:12:04.34 ID:0Z+3EdpB0.net
>>140
どこが秀逸なんだよ。

並べられてるのがくまやウサギのぬいぐるみならなぁ
それらを奉納した方も納得の台詞だろう。

いわくつきの日本人形を、神様になんとかしてほしいと願って金払って奉納した人が
その台詞で納得するわけがねーってw

519 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:12:21.40 ID:iWtiD3gj0.net
持ち主が不要とした人形がまだまだ人の役に立つ、いいことじゃないか

520 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:12:38.00 ID:cscwpNGz0.net
>>516
そうあれば良いのにね。伝統文化を蔑ろにする事へ 意見を出す存在が必要な世の中に成ってしまったんだね。
お子様ではなく、至極真っ当な抗議だけどね。どうしてこのニュースを見て押し付けと認識したの?

521 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:15:32.51 ID:JMI8hT9E0.net
>>513
どこが違うのかが分からない。人に構ってもらってるんだから、同じことだろ?

>>520
日本人形をホラー扱いするのも、立派な伝統文化だろ?

522 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:15:40.39 ID:ZJg7hxH90.net
お前らの大好きな神社神道の宮司も

金儲けのためには見境い無しってことだ

523 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:17:08.60 ID:JMI8hT9E0.net
>>512
してないよ。上にも書いたけど、日本人形をホラー的に扱ったモノは、山の様にある。
何で今回だけ文句を言ってるのかが、まったく理解できんわ。

524 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:18:17.30 ID:ZJg7hxH90.net
>>26
こういう言い方はケンカ売ってるよな

堀江貴文が
「違法じゃなければ何やったっていいんだ!」
「法律の範囲内で金儲けやって何が悪い?」
って言ったのと同じ

525 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:18:54.83 ID:3iUgfSrW0.net
まぁ、USJは客減って(以前のような状況になるだろうな)
神社は、国税入って中の連中、総入れ替えかな

526 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:19:13.48 ID:CTuVDDBI0.net
>>523
伝統工芸の市松人形ポスターがクレームで撤去されたのが確か今年の春
そこから、ホラーに日本人形使わないで運動始めたばかりだから

527 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:20:20.67 ID:xB28BEWJ0.net
大切な供養も他力本願なくせして、文句だけ言って伝統文化だの押し付けて
社会活動にケチつけて、自分の利益だけ守りたいなんて、まさにヤクザそのもの。

そんな大切なものは自分で守れって話。

528 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:22:00.17 ID:46+TyCX20.net
捨てるのも嫌、持っておくのも嫌だから奉納しているわけで
伝統がどうのこうのとか笑うわ
大切に持ち続けろよ

529 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:22:20.09 ID:CTuVDDBI0.net
現状、日本の伝統工芸だって日本人形を飾ると「怖いから撤去しろ」とクレームが入る状態

それが自然な形って言うなら、日本人はアニメオタクでロリコンばかりって言われるのも自然な形だなw

530 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:22:20.47 ID:JMI8hT9E0.net
>>524
堀江の言ってる事は大正論。

>>526
人形協会自ら、日本の文化を壊していってるんだねww

531 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:23:09.71 ID:cscwpNGz0.net
>>521
日本人形の怪談は派生文化だった筈。
昨今 日本人形が減少して来たのと ポスターかなんかで顔を半透明にして怖いという撤去事案があって、
本来の美術文化としての日本人形を伝えよう守ろうってなったみたい。
USJもエンタメ界では大手なんだから そういう文化保護や世相を考えていかないとね。

532 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:23:15.36 ID:JMI8hT9E0.net
>>529
そりゃ、怖いモノよりかはカワイイものの方が正義だからね。

533 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:23:31.37 ID:fJWAMz5k0.net
実家に旧い雛人形があるが虫食いで髪の毛がすごい状態になってる スキンヘッドになってるのもある
処分に困ってたわ

534 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:24:12.62 ID:CTuVDDBI0.net
>>530
伝統って、人形が怪談ネタで多く扱われるようになったのって70年代ぐらいからだぞ

535 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:24:15.93 ID:JMI8hT9E0.net
>>531
結局、日本人形では商売ができにくくなってきたから、無理やりおかしな因縁をつけてるだけじゃん。

536 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:24:28.25 ID:46+TyCX20.net
>>533
修理に出せ

537 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:25:02.30 ID:xB28BEWJ0.net
>>520
文句言うだけってのがお子様で押し付けだと言ってる。
協会が供養まで面倒を見ろ。それをしないなら文句言う資格なし。

538 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:25:08.37 ID:/3JjTDHs0.net
この中にかなり怖い気をもった人形いると思うけど、人造の心霊スポット化してると思うから、良くないと感じるね。
特に祟りで呼ぶなら、尚更集まってくるだろうし。
映像見て鳥肌状態だった。

539 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:25:34.60 ID:JMI8hT9E0.net
>>534
でも、もう40年前だぜ?

540 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:26:19.75 ID:CTuVDDBI0.net
>>532
とりあえずお前はロリコンでレイシストで決定なw
勝手なイメージ植え付けられるのも自由なんだろ?w

541 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:26:34.97 ID:cscwpNGz0.net
>>535
正当な意見を因縁扱いとは捻くれてるね。商売しか頭の物差しがないのか

542 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:27:48.00 ID:CTuVDDBI0.net
>>539
まだたったの40年
それも人形怪談って中国朝鮮が発祥由来の怪談

543 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:28:00.98 ID:cscwpNGz0.net
>>537
文化保護の抗議が文句つけられたとしか認識出来ないのか。供養は件の神社が請け負ったものだろう。
文化の在り方がわからないのかね。

544 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:30:56.85 ID:JMI8hT9E0.net
>>540
そう思ってくれるのか。どうも、ありがとう。

>>541
正当なのはこれまでずっと淡嶋方式で人形を供養してきた、神社の方だろ?

545 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:33:22.96 ID:DgXB9CIZ0.net
昔からずっと見世物小屋と組んでた神社じゃないんだぞw

546 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:34:12.57 ID:x00nhz/Z0.net
市松人形や西洋人形みたいな少しリアルに寄せてる人形が怖いのは不気味の谷現象だから仕方ないし
怖いと思うのも可愛いと思うのも個人の自由でしかない
恐怖の対象として見るなと押し付ける方がおかしい

547 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:34:37.89 ID:cscwpNGz0.net
>>544
意見に対する正当性ね、念の為。
あと淡嶋神社のサイトみたけど、悪い事をする人形はないって意見を出してるのに、祟り呪いに人形貸すってどうなのか
http://www.kada.jp/awashima/topics/index.html

548 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:34:43.13 ID:xB28BEWJ0.net
>>543
だから、抗議する資格ないんだよ。
自分で守れ。

549 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:35:33.23 ID:xB28BEWJ0.net
そもそも遊園地のアトラクションひとつで壊れる伝統文化なんてたかが知れてる。

550 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:36:10.96 ID:cscwpNGz0.net
>>548
抗議する資格はあるよ。この協会は沢山の日本人形の作り手や扱い者が文化を守る団体だからね。

551 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:36:37.11 ID:yZApM1Dk0.net
時代とともに人形を変えないと
たとえば洋服着せるとか

552 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:37:13.02 ID:x00nhz/Z0.net
>>543
この抗議は価値観の押し付けでしかないだろ
恐怖を感じるのも愛でるのも個人の自由だ

553 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:37:30.22 ID:cscwpNGz0.net
>>549
極論だね。一つで伝統は壊れない。ただし 大手が大々的に汚す行為に意見を出す事は大切だよ。

554 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:38:31.93 ID:x00nhz/Z0.net
>>551
リカちゃん人形の方が子供は喜ぶからな

555 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:39:03.75 ID:cscwpNGz0.net
>>552
そう、個人は自由。ただし 大手企業や神社がこういう事をするのは文化毀損になるから意見を出したんだよ。ニュースになるのは社会的意味があるからなんだよ

556 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:39:42.30 ID:xB28BEWJ0.net
>>550
この件では資格はないね。>>503のように自分で守ればよい。
持ち主と神社との間の問題で、協会が口をはさむ資格はない。

557 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:42:14.62 ID:cscwpNGz0.net
>>556
貴方が認識している資格とは、利害関係や所有権に基づくというなら偏狭だ。文化保護の意見をこの協会が出すのは自然だ。

558 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:42:17.53 ID:xB28BEWJ0.net
USJが人形協会のビジネスを守らなければならない言われはどこにもない。

559 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:42:44.90 ID:x00nhz/Z0.net
>>555
恐怖を感じるのも文化の一つだろ
あんまり固い事いうとお化け屋敷自体人の死を冒涜してるとかの話になるぞ
でも怪談も文化の一つだろ

560 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:43:19.05 ID:JMI8hT9E0.net
>>555
ならないと思うよ。人形の使い方が、協会の考えと違うだけの事。

561 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:01.25 ID:cscwpNGz0.net
>>559
その匙加減がコンテンツ作成の肝なんだよ。表現の自由が世論を敵に回す事と同義じゃないとこがね。特に今回は日本文化に対してやりすぎちゃったんだ。

562 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:29.38 ID:x00nhz/Z0.net
>>558
ホントこれ
別にUSJは日本人形を愛でるな恐怖だけ感じろと押し付けているわけじゃない
逆に協会は恐怖を感じるな愛でろと押し付けてる
愛でようが怖がろうが個人の自由でしかないのに

563 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:40.28 ID:xB28BEWJ0.net
>>557
意見とかそんな生易しいものじゃないからな。
模範や伝統文化を示すくらいならともかく、
「その活動をやめなさい」と直接抗議してるわけだから。
そんな資格はない。何様だって話になる。

564 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:42.13 ID:jOnOl7Fe0.net
問題の本質は「カネを貰って供養を請け負った淡島神社が勝手に人形をUSJに
貸し出した」ということなんだ。
だから淡島神社がUSJからカネを受け取っていれば、人形供養を頼んだ元持ち主
に対する契約不履行と考えられても仕方ない。
だからカネの動きを明らかにすべきである。

565 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:42.29 ID:etaDgVon0.net
歴史の浅い国の、人を怖がらせようとして作られた人形よりよっぽど怖い。
能面なんかもそうだけど、何とも言えない表情に怖さがあるな。

566 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:46.88 ID:JMI8hT9E0.net
>>557
だから、ホラー的な部分も人形文化の1側面だから、それは認めていくべきだろ。

自動車の宣伝だって、快適に走ってるのから、『走る凶器』として事故を起こす事を
取り上げたモノまで、いろいろあるんだから。陽はいいけど、陰はダメってのは勝手すぎる。

567 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:45:50.88 ID:4+tt1bio0.net
つーか、USJを叩いてる奴らは体験したうえで叩いてんのか?
実際にアトラクションを体験したら、人形を大切に扱ってるのが判るはずやぞ。
借りた人形自体を恐怖の対象にしてるわけと違うんやけどのー。
ネタばれになったらアカンから、詳しくは書かれへんけど。

568 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:46:20.23 ID:rfsYV7/H0.net
いまは何にでも団体や協会があるんだな
俺たちも作ろうぜ

569 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:46:45.88 ID:XnVGbq8P0.net
USJは役目を終えて供養待ちの人形を横流し使用せず
ケチらず最初から新品の人形購入しとけ

570 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:46:52.73 ID:V43FZvY40.net
怖いと思えばぽぽちゃんでも怖い

571 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:46:55.60 ID:cscwpNGz0.net
>>560
貴方がそう思うのは自由。ただ 文化や日本人の供養について どうかはね。

572 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:47:07.75 ID:JMI8hT9E0.net
>>561
ああ、偏狭な考えの人形協会が叩かれるんだね。

573 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:47:15.15 ID:x00nhz/Z0.net
>>561
何がやりすぎなの?それこそ受け取り方の匙加減でしかないじゃん
協会の主張は押し付けがましいと思うよ

574 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:48:40.35 ID:tgS7605H0.net
USJのイメージが地獄の底まで落ちたわ。
ディズニーに負けないで欲しいと陰ながら応援してたけど、もう倒産してくれても構わない勢い。

575 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:49:06.00 ID:x00nhz/Z0.net
>>568
日本過剰反応拒否協会とか作りたいわ

576 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:49:24.43 ID:JMI8hT9E0.net
>>571
供養は淡嶋神社が淡嶋方式でやってりゃいいし、日本人形をホラー的に扱うのも、
立派な文化だ。別に何とも思わんよ。

577 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:50:17.90 ID:BvX9SoNX0.net
貸した淡島神社が悪い

578 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:50:19.96 ID:cscwpNGz0.net
>>563
うん、だから文化を守る団体が文化を壊してると認識したから抗議したまででしょ。

579 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:51:39.52 ID:cscwpNGz0.net
>>566
そのホラー文化の行き過ぎが問題になって保護に力いれてるんだよ。
ちゃんと文化と世を俯瞰してごらん

580 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:51:51.43 ID:uW6xfoIA0.net
ソレ用に造ったモノならともかく、
供養で奉納された人形をアトラクションのオモチャに使うのはあかんやろ。

581 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:02.42 ID:x00nhz/Z0.net
>>577
淡島神社の供養理念にそってるんだから誰も悪くないと思うぞ

582 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:33.24 ID:x00nhz/Z0.net
>>580
市松人形はオモチャなんだから使い方あってんじゃん

583 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:39.66 ID:mLNV99Oi0.net
髪が伸びる恐怖「お菊人形」
http://www.nazotoki.com/okiku.html

584 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:42.89 ID:xB28BEWJ0.net
>>578
その認識と行動が、何様だって話。

585 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:51.71 ID:cscwpNGz0.net
>>572
人形協会はココの粘着や御用テレビマン以外叩いてないよ笑

586 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:58.03 ID:xaVTJRUW0.net
リカちゃん人形だって暗いとこに並べられてたら怖いと思う。

587 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:52:59.03 ID:GXIMYG9c0.net
逆に、日本人形てホラー以外に需要あるのかよ
ホラーに使われたくないなら、見た目を変えるしかないだろ
真っ黒前髪パッツンで小さい目とか、気味悪いんだよ

588 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:53:54.24 ID:cscwpNGz0.net
>>576
何とも思わんなら、いちいち否定しなきゃ良いのに

589 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:54:19.08 ID:MtSCbhx50.net
昔の人形は基本怖い

590 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:55:31.52 ID:cscwpNGz0.net
>>584
作り手や扱い者による協会の意見だよ。

591 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:56:19.89 ID:xB28BEWJ0.net
こんなアトラクションで壊れるくらいならその程度の伝統文化だってことだし、
実際何も壊れることなんかないだろう。むしろいい広告になったくらい。

592 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:56:40.49 ID:GXIMYG9c0.net
逆に日本人形のキモさを、何でアピールしないんだよ
貞子だって野球の始球式に出たんだぞ
西洋のパクリでない、完全な日本オリジナルのホラーじゃねーか。そこ大事にしろよ

593 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:57:15.93 ID:JMI8hT9E0.net
>>588
するよ。面白いもの。

594 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:57:26.45 ID:x00nhz/Z0.net
>>590
クリエーターが受け手側に押し付けるのは何様だよって感じるわ
可愛いと思うのも不気味がるのも受け手の自由だよ押し付けがましいな

595 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:57:27.84 ID:2XVrh3Ze0.net
日本人形に限らず、人形ってのはちょっと怖いよ

596 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:57:35.72 ID:xB28BEWJ0.net
>>590
意見の域を超えてるって>>563に書いた。

597 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:57:36.11 ID:BvX9SoNX0.net
>>581
はあ?
神社に人形を奉納した人は供養してもらおうと奉納したのであって、人を驚かそうと奉納したのでは無い

598 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:57:36.40 ID:cscwpNGz0.net
美の理解には感性と知性が必要だし、文化は消費以外の価値がある事が、わからない人達もいるんだね。

599 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:58:21.60 ID:cscwpNGz0.net
>>594
それそのままUSJに返す

600 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:58:41.54 ID:fVFDW3on0.net
おいおい、、人形供養で出された人形飾るなんて馬鹿なの?
下手したら呪われるっいうか怨嗟で穢れるよ本当に。現代社会人はそういった禁忌を守らない奴が増えたよな。
そんでもって事故死とか起こるんだろ・・それを偶然だとか思っちゃうあたり
もう頭にお花咲いてるよ。

601 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:58:51.56 ID:JMI8hT9E0.net
>>597
奉納したって事は、神社の好きに使ってもらってもいい、って事だろ?
自分の手から離したんだかね。

602 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 10:59:33.21 ID:cscwpNGz0.net
>>596
文化守護の価値がわからないんだな。

603 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:00:00.78 ID:JMI8hT9E0.net
>>600
そこまで含めて、USJがどうなるか見ていたい。それはそれで面白いからね。

604 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:00:11.63 ID:tgS7605H0.net
日本人形を使った怪奇ホラーをやるのは勝手だよ。
奉納された人形を使ったのがアウト。

一番悪いのは神社だね。USJの企画担当が慶応出身の非常識な広告会社社員だったとしてでも、
そんなのに乗った方がおかしい。

605 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:00:19.06 ID:6cw/H32i0.net
神社がUSJで見世物にするのが供養であると主張しても
供養に出した人でそれをよしとする人は少ないと思うけどね
その辺りは反論の余地が少ないから、人形協会とやらの主張の突っ込み所での擁護なんだろうけど

まあ淡島神社が供養で受け取った人形をお化け屋敷に貸し出してる事があまねく知れ渡って
今後ここで人形供養をするしないの判断材料になればいいんじゃね

606 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:00:27.34 ID:x00nhz/Z0.net
>>597
恐怖の目だとしても沢山の人の目に触れて貰って
ただただ廃棄を待つより人形も有意義だと思うぞ

607 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:01:24.12 ID:JMI8hT9E0.net
>>602
文化の1側面だけを取り上げて、他は否定するってのは、文化守護にならないと思うけどね。
陰・陽両方の側面を認めないとね。

608 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:01:55.86 ID:uW6xfoIA0.net
>>582
うん。だからコレ用に用意した新品なら問題ないと思うよ。
でも、神社に供養で奉納されたモノはあかんやろって話だよ。

609 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:02:13.03 ID:DgXB9CIZ0.net
宗教とショーを結び付けるのは、アメリカのメガチャーチが起死回生で成功したやり方ではあるけどね
あれは馬鹿なアメリカ人が大量にいるから成立するのであってだな

今回は商業が主で、規模もしょぼい
神社のような宗教施設の威厳が担ってる恐怖の側面を
全部フィクションにしてるから大失敗してると思う

610 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:02:22.84 ID:ZWbsdRRV0.net
>>599
少なくともUSJは日本人形を愛でるな恐怖だけ感じろ主張してない
協会は恐怖の対象として見るなと押し付けてる

611 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:03:46.31 ID:cscwpNGz0.net
>>607
そうそう、陰陽。
美術文化としての陽、魂に畏敬の念を抱く陰。
薄っぺらいホラー扱いとは違ってね

612 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:03:51.47 ID:ZWbsdRRV0.net
>>608
この神社の方針は人の目に触れる事が何よりの供養って理念だから
ちゃんと供養してるんだよ

613 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:03:53.56 ID:JMI8hT9E0.net
>>608
何で? 上にも書いたけど、『淡嶋神社の人形』ってことで、ホラー度が数段上がるから、
お化け屋敷的には、大正解じゃん。

614 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:04:21.22 ID:xnl+5s0E0.net
良い宣伝になったな
にんぎょう狂会との
タイアップじゃないのか

615 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:04:26.19 ID:kFB/1pyA0.net
>>608
供養されたものだからお化け屋敷で霊として扱うのはおかしいという論理はわか
るが、そういう人形は燃やすんじゃないか?横流しなら神社もグルなわけで。

616 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:06:49.55 ID:krx/Jcdu0.net
日本人形をおもちゃにするなって話か

617 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:06:55.50 ID:cscwpNGz0.net
>>610
USJの今回の催しは、そういう扱いを全面に出してるものだから意見が来る。
協会は文化保護の理念のもと意見を出している。

618 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:08:00.34 ID:ZWbsdRRV0.net
>>616
市松人形はオモチャなのにな

619 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:08:44.17 ID:htVH7P12O.net
人に遊んでもらう云々っていってるけど綺麗な人形として扱かわれるのと呪いの人形として扱うのじゃ全く違うと思う

620 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:10:01.19 ID:ZWbsdRRV0.net
>>617
意見の一つとしてならまだしも押し付けがましい抗議じゃん
くだらない抗議してないで可愛い市松人形作ってアピールしてろって思うわ

621 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:11:44.39 ID:qkcCQnhK0.net
よくある企画じゃないのかね

622 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:12:35.61 ID:BvX9SoNX0.net
>>612
そんなこじつけみたいな事を言ってるが、要はUSJから神社側にお金が流れたかどうかということだ
無償で貸しだしたのならその理屈は認めるがな

623 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:13:05.13 ID:JMI8hT9E0.net
>>617
人形の呪いとかホラーの側面も文化の1つだよね。

>>619
淡嶋神社の地下倉庫には、髪の毛が伸びる人形とかが、大量に保管されてるよl

624 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:13:44.99 ID:JMI8hT9E0.net
>>622
金をもらったら悪いのか? 

625 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:14:03.09 ID:HID/g2Yg0.net
>>622
じゃあこれ以上話すことはないな。解決だ。

626 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:14:43.05 ID:xB28BEWJ0.net
意見ではないな。「不本意」とか言うレベルじゃない
「そのアトラクションやめろ、違法だ、営業妨害だ」
っていうビジネス上の通達だよ。

627 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:15:35.97 ID:DgXB9CIZ0.net
本当にあるかもしれないが、神社のはたす役目なのに
晒しものにすれば、恐怖も愛着もすべて失われるんだよ

見てくださーい、嘘でーす、金大好きでーすってやったらみんな白けるだろ

628 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:15:55.49 ID:8e5rBu+i0.net
お人形者としては髪の毛が伸びたり勝手に動いたりとかは
ご褒美です

629 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:16:01.29 ID:n0ZaAoiM0.net
>>622
タダで貸すわけないw
無償なら絶対声高に言ってる

630 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:19:08.48 ID:JMI8hT9E0.net
>>627
金が大事なのは当たり前なんだから、別に白けないよ。

631 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:20:10.30 ID:cscwpNGz0.net
>>620
抗議を押し付けと受け取るのは狭量。
かわいい人形は職人さん達が作ってますよ、ホラー扱いしか出来ない文化レベルの低い人達向けではなく。

あのね、企業は抗議受ける行為にならぬよう 世を考え抜いて進むんべきだけど、それでも抗議が出た場合は適切に対応する必要があるの 株主責任あるし。PRって話題化の事じゃなくて パブリックリレーションズだから。
今回、文化を商品にする企業が文化問題に 法的問題無しってコメントしちゃったのがPR的にあんまりなんだよね。
いくら、神社の供養は自由とか、ホラー人形も文化とか、協会がチンピラ因縁とか、貴方が罵っても本題は変わらないのよ。

632 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:21:04.59 ID:IJ4mFOgv0.net
ホラーの催しに使って怖がられてるのに供養だから可愛がってるのだからいいっていうのは
イジメの加害者心理ににてる
こわーい きもーいって言われてうれしいわけない
単純な問題だね
利益のためになにやってもいいってわけじゃないんだよ

633 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:21:32.49 ID:krx/Jcdu0.net
当事者である人形たちの意見を尊重すべきではないかと

634 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:21:33.54 ID:WoP9+DbF0.net
>>623
それすら取材費もらって何回もテレビで晒してるじゃねーかw
同業が数ある中でここが有名なのはそのせいだろ

単に元々銭に汚いんだよ

635 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:25:59.87 ID:x00nhz/Z0.net
>>631
作り手側が受け手に感じ方を強要してるのが押し付けがましいといってんだわ
抗議は意見として法的根拠も問題もないし営業妨害とかお門違いな事いってるから協会はおかしいといってるし
USJ側も続行してるんだろ

636 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:28:29.95 ID:ZWbsdRRV0.net
>>633
私が人形なら髪の毛伸ばしてびびらしたいところだな

637 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:31:15.18 ID:cscwpNGz0.net
>>635
受け手じゃないよ、USJは商売の提供者だから表現には社会的責任があるから、そこに抗議が来る事も仕様がないんだ。
法的問題ないから続行というUSJの選択は、確かに法的には問題ないが、先の記載の通り企業姿勢は世に露呈してることがね。
てか、貴方のお店が潰れるわけでもなかろうし、もっと広い視野で文化と世を見てごらん。

638 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:31:29.99 ID:xB28BEWJ0.net
抗議文が支離滅裂なんだよね。ただの感情論にしかなってない。
「プライドが傷ついた」って喚いてるだけ。

639 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:32:47.30 ID:i7vJzv6w0.net
今回の血のりによる恐怖演出をバービー人形でやってみな。確実にイメージダウンによる
営業妨害で訴えられるよなw

640 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:32:50.23 ID:yZ/oe4rh0.net
供養に出した人形を、なんでアトラクションの見世物にしてるんだ?
意味わからん

ホラー目当てなら、新しく買えよ
失礼だろうが

641 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:32:55.58 ID:h0gI9+Mu0.net
展示と言ってもお化け屋敷はないわ

642 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:34:59.85 ID:fi+yOHds0.net
連投してるアスペがいるね

643 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:35:44.61 ID:JVMi0bc90.net
供養の一環ってことでやってるとするなら
なおさら宗教風味が濃くなっていい感じよね。
計算済みだなこのイベントは。

644 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:36:09.73 ID:x00nhz/Z0.net
>>637
そっくりそのまま意見を返したいわ
許容範囲が狭すぎるんじゃ無い?

USJは企業として全く間違ってないと思うよ
協会は事あるごとに抗議してるみたいだけど
作り手側として恐怖の対象として見られている一面を否定すべきじゃ無いわ

645 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:38:47.28 ID:UCVcpOT80.net
http://i.imgur.com/tbY7nfM.jpg

646 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:40:07.86 ID:9G+Vb/Ej0.net
畏れや畏敬が理解できないって日本人じゃないんじゃないの
USJは節操ないから何でもするだろうけど神社側がこれではね
加太に行った時にこの神社も行ったけど見る目変わったわ

647 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:42:00.69 ID:0IRItxw00.net
せめて新品かレプリカでやろうよ、神社で供養された人形とかガチで怖いわ
あちらさんには祟りとかそう言う概念ないのかね?

648 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:42:09.67 ID:cscwpNGz0.net
>>644
文化守護がそんなに理解できないかな?浅はかな功利主義と別のレイヤーだよ。
企業的に間違いというんでなくマズイって言ってるのもわからん?
貴方と次元が違うんだね。

649 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:44:00.06 ID:fnHLrM7j0.net
この腐れ宗教法人に祟りが下った形やな。

650 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:44:59.65 ID:xB28BEWJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_DZ-0wuJf28
この協会はこれもやめろって言ってるのな。
頭オカシイとしかいいようがない。

651 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:50:19.03 ID:DgXB9CIZ0.net
損してるのこの神社だけだから、人形協会とやらも黙ってればいいのに
本物を使ってショーをした時点で、皮肉にも恐怖のイメージは全部偽物になるんだから

652 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:51:49.91 ID:IJ4mFOgv0.net
USJは早計で迂闊だったね
そもそも最初に依頼したデザイナーさんに嫌がられ断られている時点で
なぜ断られたのか理解できる賢さがあれば問題にならなかっただろう
利益や目立つこと優先で文化を守ることを軽んじたのが丸わかり
どうせこの事も話題になってラッキー程度にしか思っていないが信頼はなくなったね

653 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:55:37.43 ID:xB28BEWJ0.net
この協会は狭量すぎる。伝統伝統言うなら一般家庭向けの販売をやめたらいい。

654 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:57:52.78 ID:CTuVDDBI0.net
>>653
ホラー色強くなって、怖いから買わないって売れなくなって廃業する業者が出てる状況なんですが

655 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:58:00.42 ID:fi+yOHds0.net
>>650
お雛様を倒すゲームって酷いな
誰が考えるんだ

656 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:58:09.13 ID:ZWbsdRRV0.net
>>648
文化守護って違う文化を否定して自分たちの価値観しか許さないのはおかしいと思うよ
自分たちの価値観を発信するのはいいだろうけど

657 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:02:55.55 ID:IJ4mFOgv0.net
作り手が本来のイメージ戻したいと思うのは至極全うだと思うが
愛を込めて守ってる側がこわーい きもちわるーいって言われることを否定することに不自然さはなにもないな

658 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:04:55.35 ID:yZApM1Dk0.net
楽しいとか明るいとかの商品開発や宣伝すれば抗議がいかに内向きかわかりそうなもんだ

659 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:06:14.19 ID:7InPJAV20.net
人形協会は自分とこで5000円払えば供養してるってことは、クレーム商法じゃないの?
政治関係のイベントやらあやしいの出てくるけどね。

660 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:07:37.44 ID:grgzQQiP0.net
>>640
ちゃんと供養した後ならいいんじゃないの。

661 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:09:11.23 ID:xB28BEWJ0.net
愛でるのも怖いのも感情として表裏一体だし、
上から目線で消費者に偏った感想を押し付けてる時点で売れなくなるのも当たり前だわ。
一般向けなんかやめて芸術品として細々と国に保護してもらうしか道はないね。

662 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:11:25.51 ID:fi+yOHds0.net
>>660
供養したのに何で祟るんだよ?w

663 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:12:45.36 ID:IJ4mFOgv0.net
例えば市松人形じゃなくてタカラトミーのリカちゃんだったとしたら
もっと大きな問題になってたと思うわ
恐怖象徴として題材にしますなんていって承諾する人形うってる企業なんてないわな

664 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:14:37.40 ID:CTuVDDBI0.net
>>656
〇〇は韓国発祥ニダ!って声にも抗議するなジャップ

ってことですね

665 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:19:17.37 ID:+uvC4u620.net
>>663
本国のバービー人形数百体を悪魔呪いと銘打って血のりつけてアトラクションにしたら、抗議どころか莫大な訴訟と社会問題になるよね。穢すなって。
この日本人形協会って製作社とか400社の協会みたいだがその人達や 供養の思いで神社に出した人達 怒るの当然。

666 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:28:58.16 ID:+uvC4u620.net
とりあえず、行かない方がいいよね。
色々イカンでしょこのイベント。

667 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:30:03.64 ID:nT2CWbOf0.net
神社がやったことが正しければ人間がなんと言おうとこの神社は興隆するでしょう
正とされなければ衰退するでしょう
今回の問題は神様が判断されると思います
肯定派も反対派も神とか霊とかを甘く見てはいけない

668 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:33:03.15 ID:CTuVDDBI0.net
>>666
オカルト的に言うならガチでヤバイ
死人出てもオカ板住人が当たり前って返すくらい、罰当たりなことやってる
まあ、信じないならいいけど、信じない人はお化け屋敷行かないでしょw

669 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:38:54.18 ID:+uvC4u620.net
>>668
うわ!666ってオカルト。
供養向けの物というのもあるし、ここ行ってSNSとかに写真上げたら情弱認定されそう。
日本の工芸を粗末にしてるアトラクションとか嫌だし。

670 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:45:06.01 ID:JMI8hT9E0.net
>>655
魔物を倒すのは良くて、お姫様を倒すのはダメってどんな基準だよww

671 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:47:41.62 ID:JMI8hT9E0.net
>>648
だから、日本人形をホラー的に扱うのも、立派な文化なんだよ。

672 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:50:19.65 ID:4mXMU5t80.net
西洋のビスクドールってお前ら怖いか?
ずっと150年ほど前の人形。

673 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:53:48.24 ID:fi+yOHds0.net
>>672
あれも怖い

でも持ち主の扱い方にもよるね

674 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:55:09.83 ID:nu13H16E0.net
お化け屋敷ってのは作り物だから安心して怖がれるのに
本物使っちゃったら何か不幸があるたびに「祟りじゃ?」って思っちゃいそうでイヤだわ

675 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 12:59:32.26 ID:9G+Vb/Ej0.net
>>660
お焚きあげ前でしょう
どう見ても

676 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:00:25.15 ID:NvQWYRPh0.net
日本人形怖いって怪談とかは亜流じゃん。文化として誇るもんじゃなくて付随してる末節をネガなメインテーマにしちゃったら そら主流は抗議するわ。
普通の日本人ならやっていい事と悪い事の倫理観があるから コレの何が悪いんだっていう人達は民度が何段階か低いんだろう。

677 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:00:41.99 ID:IJ4mFOgv0.net
>>665
そう考えると日本の一部の職人しか作っておらず大規模ではないし使うのにロイヤリティも発生しないから今まで言いようにネタとして使われてきたのかもな
神社にはリカちゃんもバービーもリラックマもいただろう
今回抗議したことは良かったと思うね、それほど事態が切迫し深刻なのかもだけど
なんにせよ最近人形の呪いををモチーフにした作品や催しを見かけない理由がわかったわ

678 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:02:16.63 ID:MzaP45Dz0.net
日本人形自体を使うのが気に入らないっぽいな
それはおかしい

679 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:03:07.35 ID:3lqrsGwH0.net
>>17
そのコテハンはどうにかならんかったのかw

680 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:03:09.55 ID:fi+yOHds0.net
確かに、バービーとかの有名会社の人形使ったら絶対クレーム入るだろうな
同じだよな

681 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:04:47.22 ID:dVF9Fvzt0.net
炎上商法じゃないの

682 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:06:30.48 ID:ee6yHISO0.net
>>671
アトラクション用に用意したり誂えた物ならこの神社のように罰当たり感、モラルの欠落感、詐欺感はないから問題ないんだよ
問題は人形が従来の供養目的に集められ金銭を受け取っているものということ
お化け屋敷文化を否定などしない
かくいう俺も五味氏のやつには毎年行ってる

683 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:07:22.20 ID:UDUCroA00.net
フジテレビが、ただの人形を使ったことにクレーム入ったみたいな
報道してて、ここ本当に偏向報道ひどいなと思った

神社に供養のため奉納された人形を使うのはまともな神経じゃない

684 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:08:38.52 ID:JMI8hT9E0.net
>>674
淡嶋神社に持ってこられる人形が、全部呪いの人形って思ってるのか?

>>676
法律違反じゃなくて面白ければ、何をやってもOK。

>>677
文化を壊したのが人形協会。

685 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:09:53.48 ID:DmT/e8a00.net
今更な気がするが・・・

686 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:09:58.18 ID:UDUCroA00.net
よく考えたらこの時期USJはハロウィンイベントでそれなりの
スポンサー料はらってるから、マスコミが偏向報道するのも
当然なのか
スポンサー様様だもんな

さすがに日本人の神経じゃねーわ

687 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:10:45.72 ID:JMI8hT9E0.net
>>682
この神社にお前の言ってる様な事は、まったく感じないよ。神社のモノを貸し出すんだから、
金をもらうのは当たり前の事だしね。

688 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:12:33.77 ID:90ifpZ8W0.net
USJで売っている人形、ぬいぐるみを気味悪く加工して並べれば問題ないw
スヌーピーとか、キティとかもいたよな
怖くはないだろうが、面白いかもよ

689 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:13:43.63 ID:NvQWYRPh0.net
面白ければ何やってもオーケーって、馬鹿の勘違いなんだけどな。商売でやっていい事悪い事が法律以外に思い至らない時点でお察しのレベル。今回のニュースでそれが見えてしまったね。

690 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:13:49.83 ID:ee6yHISO0.net
>>670
雛人形がどういうもんか知らんのか
しかも魔物を倒すのは良くて〜って架空のものを持ち出すとかどんだけアホ
どんだけ幼稚
魔物倒してみてくれよ出来るもんなら

691 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:14:09.79 ID:m/4UtV3/0.net
供養費と貸出料で二重取りか
これで宗教法人で非課税だったらボロ儲けだな

692 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:17:03.57 ID:sFqvLchI0.net
人様が大事にしていた人形で金儲けすることを非難されているのに、それが理解できないなんて

693 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:17:30.51 ID:JMI8hT9E0.net
>>689
オレは一生勘違いして生きていくわ。

>>690
>>650で倒してるのは、ただの絵じゃん。魔物の絵にしたら、この腐れ協会は納得するのか?
雛人形なんか、元々は人間の厄落としだったんだから、どんな扱われ方をしてもいいんだよ。

694 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:18:57.11 ID:ee6yHISO0.net
>>687
お前が感じないだけ
このスレだけでも神社おかしいんじゃねってレスが大半
神社のものではない
供養し焚きあげるという目的のために寄せられたもの
厳重に廃棄処分しなければならない物をそうはせず再利用してるのと同じ
倫理観もおかしいし詐欺だろ

695 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:18:58.23 ID:JMI8hT9E0.net
>>691
その方が儲かるじゃん。

>>692
この神社が工夫して経営してる事を非難するなんて…

696 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:19:04.95 ID:3lqrsGwH0.net
>>633
自分が人形なら夜中に歩き回ってUSJのアトラクションをタダで遊ぶかな

697 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:19:59.48 ID:t84x/JO80.net
そもそも「呪いの人形」などと、あり得ないレッテルを貼り文化を蔑んだUSJがおかしいだろw
ガチの呪いなら、自分たちが祟られるから飾るハズないw

698 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:20:10.62 ID:hCGeKBhg0.net
人の念のこもったものって普通は丁重に扱うものなのにねー
供養に出された人形を入手した人、可愛がってくれた人の多くはおそらくもう亡くなっている
その人たちが家族や人形にあてて込めた思いは、ひとがたである人形にまだ残っていると思うからきちんと供養してもらおうとしてるんじゃないのか
それを神社の方がないがしろにしていてはおかしいだろうに
罰当たりだわ

699 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:20:38.74 ID:JMI8hT9E0.net
>>694
ちゃねらーは、他人が金儲けをしたら、叩くからなあ。このスレで多数だからって、
世間では多数かどうかは分からないよ。まあ、神社は何も悪い事はしてないんだから、
叩く方がおかしいんだけどね。

700 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:20:58.12 ID:ee6yHISO0.net
>>693
納得するだろ
どこまでアホ
存在しないもんに拘るのなんかお前ぐらい

701 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:22:55.51 ID:39+VNv9+0.net
本物使わんでええやろと思ったけど
本物のがリアリティあって客側も面白いんだろうな

702 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:22:58.05 ID:JMI8hT9E0.net
>>700
この雌雛みたいなのも、実在しないじゃん。何か、2次の絵に対する迷惑行為みたいな、
おかしな話になってるぞ。

703 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:24:18.32 ID:7KGL5vJZ0.net
今後は国税局は人形を宗教上の事物としてではなくて、
貸出する品物とみなして課税しなければならなくなる。

704 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:24:26.61 ID:0Z+3EdpB0.net
>>687
神社は焼却委託されただけ。
焼却費用を取ってる。
人形を買い取った訳じゃないぞ、所有権は主張できんわ。

神社と参拝者に一般的な契約が適用されるとも思わんがな

705 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:25:40.03 ID:JMI8hT9E0.net
>>704
でも折角手元に人形があるんだから、有効活用ぐらいしてもいいよね。

706 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:25:51.65 ID:NvQWYRPh0.net
下衆な造語作るなよ。

707 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:25:53.29 ID:sFqvLchI0.net
>>699
金儲けを妬んで叩いているのでは無く、大切にしていた人達の思いを汚すことになるから叩いているんでしょう

708 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:26:39.59 ID:ee6yHISO0.net
>>699
だからこのスレだけでもって書いてるだろうがアホか
まぁ、75回も理屈の通らないレスをしてるお前は確実におかしいんだけどね
お前は捨てたゴミ拾ったら俺のもんだろと言ってるがこれは違う
それすらわからんなら話にならん

709 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:27:23.81 ID:0Z+3EdpB0.net
宗教的なもので金儲けするのはめちゃくちゃムズいんだよ。
想いを寄せてもらえなくなったら、おしまいだからなぁ

せっかくメディア露出して、名前が売れてきたところに下手うったね。
この神社。

710 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:28:00.88 ID:JMI8hT9E0.net
>>707
それは叩きたいヤツが、勝手にそう言ってるだけだろ? 自分の人形がお化け屋敷で使われたら、
嬉しいけどなあ。

711 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:28:03.15 ID:0Z+3EdpB0.net
>>705
神社はそう思ったんだろうな。バカだわ

712 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:28:19.91 ID:ee6yHISO0.net
>>702
お前雛人形見た事ないのか
どこまでものを知らんの

713 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:28:47.57 ID:DouyPfHs0.net
テレビでもこの神社の人形をおもしろおかしく扱ってたところあるからなw
全部ブーメランでかえってくるぞw

714 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:29:03.17 ID:NvQWYRPh0.net
>>705
供養の為に納めたものを備品扱いするのが的外れ。カネとかビジネスの問題でなく、心を粗末にしちゃ駄目だって話なんだよ。
あと雌雛って そんな下衆な言葉はまともな日本人は発想しないよ

715 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:29:26.33 ID:JMI8hT9E0.net
>>708
数えてくれてるんだ。どうも、ありがとう。よーし、100回を目指して頑張るぞww

オレにとっては、お前の言い分が、通らない理屈だし。

716 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:31:01.21 ID:ee6yHISO0.net
>>715
お前すごいアホだな
数えなくても表示されてるだろうが
ほんとどこまでものを知らんの

717 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:32:40.90 ID:yZApM1Dk0.net
神社が奉納品を貸し出すのは論外 これは正しい

718 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:34:20.22 ID:3lqrsGwH0.net
すげえ…何だか知らんがこのスレの1割近くを埋めてるのがいる

719 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:34:41.86 ID:JMI8hT9E0.net
>>712
内裏様をこの神社に納めたよ。

>>714
お金は目に見えるけど、心は目に見えない。目に見えないモノをとやかく言っても仕方がない。
それと普通に『雌雛』でググれるが。

720 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:34:51.92 ID:39+VNv9+0.net
>>654
可愛い人形つくりゃいいじゃん
日本人形なんて誰が見てもホラーだわ

721 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:35:18.62 ID:RdWJCjCT0.net
供養って、感謝をこめてする行為でもあるのだけどなぁ。
そういうものを貸出するような神社に供養に行きたくねえな。

722 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:35:26.65 ID:JMI8hT9E0.net
>>716
そんな設定があるのか? 

723 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:35:38.12 ID:yZApM1Dk0.net
ミッキーマウスとかディズニーのぬいぐるみとかまじってるほうがよかった 企画を中止せざる負えない

724 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:35:54.90 ID:vP9xmswz0.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

725 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:36:08.04 ID:JMI8hT9E0.net
>>718
オレだよ。頑張ってるよ。

726 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:36:13.87 ID:vP9xmswz0.net
ダウン症白人
http://i.imgur.com/WoAGqjh.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/17/99/e0061699_8402712.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4005/4645374407_d6c1a54b79_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg

727 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:36:45.26 ID:vP9xmswz0.net
蒙古ひだの写真
http://waynesword.palomar.edu/images/epican1.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
http://www.se-biyou.com/html/eye4.html

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130805224637.gif

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
http://i.imgur.com/Dg5YpyN.jpg
http://i.imgur.com/x1r4HhI.jpg

728 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:37:13.46 ID:QbpmrTZY0.net
というか神社もなんで貸し出すんだ?
法的には確かに所有権あるんだろうけど

729 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:38:17.86 ID:ee6yHISO0.net
>>719
ならあんまり馬鹿な事言うな
それよりも金を受け取ったくせに廃棄処分しなければならない物を再利用してる事についての反論はないのか?
何度も言うがここの人形は神社のものではないからな
そこが一番問題なんだぞ

730 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:40:31.76 ID:ee6yHISO0.net
>>722
お爺さんかお婆さん?

731 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:40:35.51 ID:/e7Y2hu90.net
難癖付けるなよ。

732 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:42:10.95 ID:kmfJi9u90.net
日本人形は怖さを感じるほど精巧に作られているということ
むしろ喜べ

733 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:43:33.12 ID:MkoJ2VVQ0.net
凄いレス数の奴は頑張ってるみたいだけど、中坊頭というよりか 大事なもの欠落してるな。
WEBニュースで見ただけで信じられないと思った。まともな人間のやる事ではない。

734 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:43:37.81 ID:wzr6bRWC0.net
このゴタゴタをみると人形を供養したい人は、神社の供養の仕方を考慮して、神社を選ばないといけないよな
淡嶋神社は神社で、供養をお願いにきた人に配慮がなかったのがやばい
「人形をUSJのおばけ屋敷に利用します」と言って許可を取ってらよかったんじゃないのか

735 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:44:09.88 ID:fylHaYUP0.net
>>707
なんでUSJに貸し出すことが大切にしてた人達の想いを汚すの?
みんな喜んでくれるならそれはアリだと思うけど。

736 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:44:39.33 ID:fi+yOHds0.net
2chの事知らないのにこんなスレに来ていきなり連投してるのって
情熱あり過ぎじゃね?

737 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:44:58.93 ID:MkoJ2VVQ0.net
USJもやったらアカン事がわからないのかな。

738 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:45:17.81 ID:fylHaYUP0.net
>>654
実際怖いだろwww

739 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:45:43.97 ID:qPjftB6v0.net
>>96
そういうのは、毎回抗議してるそうですよ

740 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:48:59.30 ID:vaBkm+Pk0.net
淡島神社ひでーな…

供養するって名目で金を取って預かったものを
レンタルして商売するって契約違反に該当しないのか?
金取ってる以上、商契約になるだろう

741 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:49:43.25 ID:JMI8hT9E0.net
>>733
そりゃ、誰でも、自分はまともな人間って思っていたいよね。論に負けてるから、
『大事なもの』とか言い出してるんだよね。

742 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:51:07.90 ID:fi+yOHds0.net
「楽しいからいいだろ」って言い張ってる人は
ナチュラルに苛めに加担してるかもしれないから気を付けろよ
または自分が苛められてるのに気づいてない可能性もあるな

743 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:51:21.40 ID:JMI8hT9E0.net
>>729
お前基準ではバカな事なんだろうけど、オレ基準では当たり前の事って思ってるから、
話が平行線になるんだよね。同じモノで、何度も金をもらえた方が、効率がいいじゃん。

744 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:51:26.25 ID:/e7Y2hu90.net
日本人形を恐怖の対象にしてるのはUSJだけじゃなく
これまでホラー映画だって同じじゃん。何でUSJだけ?

745 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:52:48.68 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>741
あなた浅薄過ぎて論理的ではないよ。広範な文化と心情の深みも解らず 幼稚に噛みついてるだけ。

746 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:53:10.24 ID:JMI8hT9E0.net
>>744
だから、おかしいんだよ。映画やマンガや小説やドラマやゲームで、日本人形=ホラー
みたいな感じて利用してるのは、山の様にあると思うよ。

747 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:54:36.74 ID:JMI8hT9E0.net
>>745
論に負けてきたから、相手の人格攻撃をしだしたんだね。日本人形の陰の部分は、
広範な文化に入らないのか?

748 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:57:41.41 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>747
陰というのは 観る人の心に映るもので大々的に発しちゃいかんものだよ。
日本文化の心を侮辱しまくっておいてよく言うわ。

749 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:58:48.78 ID:JMI8hT9E0.net
>>748
お前はお前の勝手なマイルールを、日本文化って事ししてるだけだろ?

750 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:58:54.52 ID:RKmXBS9j0.net
>>744
やり方がおかしいでしょ
>フライデーの9月30日・10月7日号では、神社に祈祷料5000円を支払って、ひな人形を奉納したという50代女性が、無断でお化け屋敷に使われたと告発し、テレビのワイドショーも取り上げる騒ぎになった。

751 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:00:04.32 ID:+s7Qq+JE0.net
TVの心霊ドッキリなんかで
日本人形なんか頻繁に使用されていて、
USJなんかより遥に影響力大きいのに抗議しないのは、
日本人形協会はマスコミが怖いから???

752 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:01:51.97 ID:ee6yHISO0.net
>>743
俺の言う馬鹿な事は、知ってるなら魔物がウンタラとかアホな事言い出すなって意味だぞ
効率が良けりゃ勝手ができると思ってるのかなよ
供養以外に使われる事があるならこれらを明記してない以上完全に契約違反
大切だからという他に呪いや祟りを怖れ納める人も多数いただろうにTATARIで再利用ってのもまぁ凄い神経なんだがそこは追及すまい

753 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:02:29.23 ID:JMI8hT9E0.net
>>750
セコいババァだな。

>>751
自分たちの考えに、正義がないのが分かってるからなんだろうね。

754 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:05:16.68 ID:JMI8hT9E0.net
>>752
法律に違反してなければ、何でもできるだろ? お前、いちいち神社に奉納したものの
使い道を監視するのか?

755 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:06:30.15 ID:nT2CWbOf0.net
お神酒なら奉納するほうもそのつもりだから
参拝客に振舞っても何も言わないと思うが
供養お焚き上げを頼まれた人形を呪いのアトラクションに展示することなど
依頼者も想定外の出来事なんだよね
お焚き上げの火の中ですべて灰になって初めて人形は清められ魂が鎮められると
感じているからこそ代価を支払った
これでは依頼者が神社に抗議するもの無理からぬこと

756 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:07:27.01 ID:OxAkN1qD0.net
http://www.kada.jp/awashima/worship/index.html

なるほどな
「焼却依託料」だとよ
「供養料」や「祈祷料」じゃないんだ

焼却せず他所へ貸し出してたら、オカシイわな
ま神社は「戻ってきたら焼却する予定だった」とか言い訳するんだろうけど

> (ぬいぐるみ等は、みかん箱1箱につき500円)
とかさ、
いずれにしろ大切に、愛情を持って供養してくれる表現には全体として感じられないから、
そういう神社だ、ってことだな

757 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:08:07.84 ID:JMI8hT9E0.net
>>755
それは、奉納したヤツが勝手に思ってただけじゃん。

758 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:08:38.00 ID:O8XjU/AH0.net
他にも人形供養寺みたいな所あるだろ?
その辺は何か言ってないのかな

759 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:09:01.68 ID:JMI8hT9E0.net
>>756
おかしくないよ。神社が金儲けしたらダメなのか?

760 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:09:32.03 ID:v09xI2IZ0.net
日本人形のみならず蝋人形もフランス人形も怖いから大丈夫

761 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:11:42.86 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>749
マイルールってwww
常識と想像力を身に付けようぜ。
母の手料理集めて踏み付けパーティってくらい、人が大切に思うものを粗末にする行為だぞ

762 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:12:49.63 ID:M1fHLSgl0.net
難癖着けてるやつは市松人形を枕元に置いて寝てみろ

763 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:14:07.54 ID:JMI8hT9E0.net
>>761
粗末にするってのは、ドブとかに投げ込んだりすることだろ? ちゃんと有効活用してるんだから、
別に粗末にしてないじゃん。母を手料理踏みつけパーティーってww やったことがあるヤツしか、
思いつかない例えだなあww

764 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:14:11.13 ID:Rv3r/ud70.net
借りものかよ。潰れろクズUSJ

765 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:14:28.72 ID:ee6yHISO0.net
>>754
お前社会出たことないの?てか外出ないの?
家族としか関わりないの?
なんでもできたら世話ねーよドアホ
それにそこまでの腹があるなら批判も抗議も甘んじて受けろよ
いちいちレス返してんじゃねーよどんだけ甘ったれ
そうだな監視した方がいいな、この神社に関しては
詐欺だからな

766 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:14:30.13 ID:aiY6FQbI0.net
>>14
神社はこれで利益を得ているのかな?

767 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:15:09.88 ID:86aLqfHY0.net
生き人形って日本人形の事じゃないが。

768 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:15:15.40 ID:k+mT1/gF0.net
USJ「ステマ大成功」

769 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:16:35.22 ID:JMI8hT9E0.net
>>765
わーい、オレって、甘えん坊だったんだ。気楽に生きていけるって事だね。どうも、ありがとう。

まあ、オレも社会に出てるけど、法律違反がなければOKって思ってるよ。

770 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:16:39.77 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>763
オバケ屋敷に祟りだの呪いだの言って置くのは粗末な事。人形だからモノ扱いしてんのかと思って食べ物に例えたけどまだわかんないの

771 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:16:51.69 ID:nT2CWbOf0.net
一人で92レスwすげー

772 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:17:26.75 ID:k7bMqNDE0.net
祟(TATARI)

こういうのダサすぎ
なんで横文字

773 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:17:48.11 ID:INZrubJ50.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

qq

774 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:17:53.61 ID:RKmXBS9j0.net
こういうことに使われるのなら人形返してくださいっていう文句もでてきそうだな
つまらん小銭稼ぎで信用を失う

775 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:18:49.48 ID:WDhTHIvf0.net
>>380
いくらで貸し出したか知らないけど、無くした信用は戻らないよね

本業の人形供養に影響出るだろうに

776 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:19:11.66 ID:i42hgaYP0.net
下着の話は全然出てきてないな

777 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:19:17.93 ID:mRfK4aOC0.net
ワロタンタンメンwwwwww

778 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:19:57.63 ID:JMI8hT9E0.net
>>770
人形はモノじゃん。まあ、人の形をしてる分、魂とか入りやすいのかもしれないけどね。
元々は『人形(ひとがた)』だったんだろうしね。食べ物だって食べられるだけで、
モノには違いないしね。

779 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:20:18.95 ID:MkoJ2VVQ0.net
USJもさ、日本でホラーアトラクションやるなら、妖怪浮世絵とかから着想得てオリジナルで展示物作ればいいのに安易だね。

780 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:20:20.05 ID:7mHGHeuI0.net
>>756
法律的な問題はないだろうが、依頼者は供養したあとですぐに焼いてもらえると
期待して代金を払って奉納しているわけだから、他者に貸し出す場合はその同意が必要だな

781 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:21:36.29 ID:JMI8hT9E0.net
>>779
安易に金が儲ける事ができたら、楽でいいわな。USJのやってる事は正しい。

782 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:22:30.38 ID:ee6yHISO0.net
>>769
いや絶対出てねーよ
100近いレスして張り付いてられるんだから既に気楽に引きこもってるだろうがw
お前がいくらOKと言い張ろうが社会はOKじゃないしそれじゃ商売もそれに伴う信頼関係も立ちいかないんだよ
小学生でもわかるような事だぞ
どんだけ恥知らず

783 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:22:33.73 ID:t/qOfzZ20.net
人形供養でお布施を貰って更にUSJに貸し出してカネ儲け。
商売上手の淡島神社w

784 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:24:07.96 ID:4TYHG/Uz0.net
迷惑を被ってる神社もある
http://awashimajinjya.com/

785 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:24:56.11 ID:fi+yOHds0.net
連投してる人は論理的に話すという事が出来ていない

786 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:25:03.59 ID:JMI8hT9E0.net
>>782
それがねえ、出てるんだよ。今日はこの前、休日出勤したから、代休ってだけだ。
あれ、供養は崇高な行為で、商売じゃなかったんじゃないのか?

それに恥知らずの方が、気楽に生きていけるから、楽でいいぞ。

787 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:26:26.48 ID:3lqrsGwH0.net
>>756
こういうことか
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       燃やす・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       燃やすが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  人形の焼却は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!


利根川さんはさておきとして、上野の清水観音堂も人形供養するけれど、
あそこは毎年9月25日にお焚きあげしてますな
ここがどんなルーチンでお焚きあげしてるか知らんけど

788 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:27:02.70 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>781
安易と容易を間違えてないか?短期的に稼いでも 世間の信用や心象をそこなえば、落ち目になるよ。
商売何やってもいいってのが安易だねってこと。
君もさ、イベントガイドのつもりでバイト行って 愚鈍の見本ってマネキン表示されたら、大事に作った親御さんは悲しんで怒って抗議すると思うし、世間はなんて悪趣味なイベント企画って評するよ

789 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:27:26.10 ID:sJ7etCOv0.net
おお怖いな
日本人形は古くてボロボロなのか?

790 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:28:11.48 ID:sJ7etCOv0.net
暗がりで見る見た目の主観の印象だろうね

791 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:28:49.05 ID:3lqrsGwH0.net
>>766
無償ならUSJが触れない訳が無いと思うの

792 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:29:01.46 ID:4TYHG/Uz0.net
取り上げられてる神社にお祓いする力とかあるのかね?金に目が眩むと神様は離れると思うが?
あと、手に負えなくなった人形もあるでしょう
お祓いしましたと形だけの状態だとヤバイんだけどな〜

793 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:29:27.10 ID:JMI8hT9E0.net
>>788
お化け屋敷のイベントなんだから、悪趣味ってのは褒め言葉だよね。

794 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:29:36.98 ID:AqiTrUXV0.net
美しいものは怖くも感じる、って解釈すればいいじゃん。
可愛い系のちゃちなものには安っぽさは感じても怖さは感じないでしょ

795 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:29:48.79 ID:LG38E1mk0.net
アニミズムの国で仮にも魂が宿ったことのある人形を
「お払い済ませましたのでw」って遊技場に貸し出す
神主はさすがに不敬だと思うよ
頼まれたって断るのが筋じゃないのかね?
人形の有効利用とか、ゆるキャラ的に親しみが持たれる
展開になれば日本人形の発展に…とか後付けで
説得されたとしてもさ、道義的に敬わないと駄目な
部分ってあるでしょ
固いこと言うなとかそういう問題じゃないわな

796 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:30:12.80 ID:JMI8hT9E0.net
>>792
手に負えないのは地下室にしまってあるよ。

797 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:31:12.54 ID:sJ7etCOv0.net
昔に作った物でそんなにも上手く作ってあるのか?
少してもリアリティーがあるホラーの追求したいってことだろうね

798 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:31:36.33 ID:JMI8hT9E0.net
>>795
とうとう、原始宗教まで持ち出さないと、USJや神社を叩けなくなったんだね。

あいては人形ってモノだ。不敬もクソもない。

799 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:31:38.97 ID:bXuAv4Pa0.net
神社でも宮司なんだな
神宮になれてないのに

800 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:33:50.32 ID:8l1j/ZSA0.net
去年も同じ事言ってなかったっけ

801 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:34:57.99 ID:LG38E1mk0.net
>>798
日本人は無神論者じゃないんだよ元からね
君が日本人かどうかはしらないけど

802 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:35:07.44 ID:atpthDfS0.net
テレビ番組とかには抗議しないのかな

803 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:35:11.56 ID:YA2Gtrb/0.net
>>14
でもそっちのほうが怖いじゃん

804 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:35:58.32 ID:fi+yOHds0.net
古いから汚れて怖い感じになるけど
よく考えたら何百年も前の人形が今も残っているなんて
昔から文化が栄えて今も継続していないとできない事だよね
ヨーロッパにも古いビスクドールあるけどメンテしてないと怖いし

805 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:36:16.23 ID:ee6yHISO0.net
>>786
いや出てない、あまりに無知、あまりに幼稚w
どれと混同してんだよ
ID識別すら出来ないのか
俺は一言もそっちの事には触れてない
金取ってる以上商売だろうがアホ
恥という概念がないって人としての尊厳がないって事だから

806 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:37:36.09 ID:t6y+/lmFO.net
でも実質捨てられたようなもんの人形をどうしようが勝手だよな

807 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:38:31.05 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>793
悪趣味はオバケ屋敷でも褒め言葉じゃないぞ。
あと 人形にも宿るって意識が皆どこかであるから、このふざけたタタリイベントも、神社供養もある訳で、君の好きなお金もそれで動く。その根本否定してモノ扱いね。

808 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:39:13.30 ID:cekkHrM6O.net
そもそも怖いイメージがあるから
お化け屋敷に使われるだけだろ

809 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:39:31.45 ID:ee6yHISO0.net
>>786
どんだけレスすんのか見たいがもう時間ないわw
お前が釣りならそこそこ成功なんだがな
じゃあねお爺ちゃん

810 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:40:14.13 ID:sJ7etCOv0.net
>>801神ってもんがよくわからんが
子供の時からの洗脳じみてるし

811 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:42:01.00 ID:JMI8hT9E0.net
>>805
人の尊厳なんかいらんわな。

>>809
残念、オレは35歳だよ。まあ、夜のバイトを頑張ってきてくれ。

812 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:42:30.93 ID:sJ7etCOv0.net
>>795芸能人がお化け屋敷と言われてる場所に侵入する番組みたいだよね

813 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:42:45.40 ID:3iy3A4Vj0.net
協会から新品買えばなんも言われなかったはず

814 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:43:36.31 ID:JMI8hT9E0.net
>>807
だから、神社とUSJは金儲けできた。やっかんで叩いても仕方がないじゃん。

815 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:44:57.63 ID:JMI8hT9E0.net
>>813
ああ、そうか。協会に金が入らないから、もっともらしい理由をつけて叩いてるんだね。

816 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:46:16.67 ID:S4vI1Tzb0.net
西洋の人形も怖いから展示されてるやん 人形全般怖いから日本人形だけ免除はちょっとねえ

817 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:46:22.28 ID:b32JzBznO.net
35にもなってせっかくの代休なのに張り付いてしょうもないレスか

818 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:46:31.44 ID:fi+yOHds0.net
これはお金取ってるから商売だよね
そもそも人形に魂はない
それでも何となく気持ちが収まらないからその気持ちを大事にしてお金払ってまで神社に頼むんだし
神社の方も気持ちに対してお金貰って引き受けてる
無い物を在る物として始まった商売なら最後まで在る物としてあつかわないと詐欺じゃん
ましてや祟りの人形っておかしいだろ、供養したのに祟ったら神社の意味ないじゃん

819 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:47:45.18 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>814
文化がわからないんだね本当に。
義憤とやっかみの違いもわからないんだね

820 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:48:38.45 ID:sJ7etCOv0.net
>>813吹っかけられて人形なんて高くつく
ダッチワイフ1体100万円200万円
車が買える

821 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:49:13.89 ID:m7O6blVh0.net
長年乗り潰した車を廃車にしてもらうべく業者に頼んだら、(当然だが)廃車費用を請求された。
そこで提示された金額を払って引き取ってもらった訳だけど、
後日、実はその車が廃車にされず、そこそこ良いお値段をつけて売られているのを見つけた。

一般の商取引に例えるならこんな感じ?
これって法的にはどうなの?

822 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:50:21.76 ID:JMI8hT9E0.net
>>819
そりゃまあ、義憤って事にしたいんだろけど、実際はやっかみだ。

823 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:50:47.79 ID:sJ7etCOv0.net
>>818何で神社に祀ってあるような人形なのか?

824 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:52:50.76 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>822
お前の中ではな。ニュースになり 世の人が心を痛めることもわからないとはな。

825 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:53:03.00 ID:sJ7etCOv0.net
>>821再利用で展示場のスターにされたわけですね

826 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:54:11.85 ID:fEQIul130.net
何を怒ってんの?
フインキ作りのためだろイイじゃん
ほんとうに祟りがあるならダメだけど
ほんとうに祟りがあるわけじゃあるまいしwww
本気でお化けとかモンスターを信じてるの?www
小学生までにしとけよw

827 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:54:26.78 ID:JMI8hT9E0.net
>>824
こんな事で心を痛める、頭のおかしいヤツもいる、ってだけだろ。

828 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:54:28.52 ID:fi+yOHds0.net
連投する人って聞かれないのに進んで”自己紹介”しちゃうよね
>義憤って事にしたいんだろけど、実際はやっかみだ
とか

829 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:55:19.02 ID:JMI8hT9E0.net
>>826
上にも書いたけど、淡嶋神社では、本当にヤバイ人形は地下室に仕舞ってある。

830 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:55:43.09 ID:AqiTrUXV0.net
>>829
仕舞ってあるんだぜ

831 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:56:43.67 ID:fi+yOHds0.net
>>829
どんなのが?

832 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:58:13.35 ID:fEQIul130.net
>>829
なにがヤバイの?
見ただけで死ぬの?
その人形蹴り飛ばしたら100円もらえるなら今すぐけるけどなw

833 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:58:14.80 ID:JMI8hT9E0.net
>>831
髪の毛が伸びたり、夜中に動いたりする様なヤツ。

834 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:58:39.39 ID:TUNJ6juQ0.net
思い入れがあり丁寧に葬ってもらうためにお願いしますと持ってきたのに
祟りなんてアトラクションに出されて奇異の目で見られてたら嫌だろ

何が見られて供養だよ、逆に怨念持つわ

835 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:58:51.70 ID:sJ7etCOv0.net
>>826見えない奴は信じない
見た奴は信じざるえない

836 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:58:53.69 ID:fEQIul130.net
>>833
それハゲに移植とか出来ないの?
煽りじゃなくマジで

837 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:59:19.49 ID:JMI8hT9E0.net
>>828
ああ、人間が素直だから、どうしても反応して話してしまうんだよねえ。

838 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:00:01.73 ID:bBK8+oyT0.net
淡路島から本物のヤクザ連れてきて展示した方が怖いだろ

839 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:00:41.71 ID:sJ7etCOv0.net
>>829マジか
そんなのがあるのか

840 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:00:43.80 ID:JMI8hT9E0.net
>>834
でもそれが淡嶋神社のスタンスなんだから仕方がない。本殿の周りも人形だらけだし。
自分が気に入らないからって、その神社のやり方を叩くのはおかしいだろ。

841 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:00:50.90 ID:LG38E1mk0.net
なんかどうしても金銭的なやっかみにしたい奴がいるみたいだけどさ
そういう問題じゃねーだろ
火消ししたいのか?

842 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:02:38.63 ID:AqiTrUXV0.net
>>831
ビニールに入った臭せえ六尺

843 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:03:19.41 ID:UiFXwNwf0.net
>抗議文の指摘は法的な根拠に基づいたものではなく

すごい言い草。法的な根拠に基づく事以外はUSJは取り合わないんだな。
「トイレの数が少ない」→『法律がトイレの数を定めておりませんので、問題はないものと考えております』
「キャストの態度が悪かった」→『法律がキャストの接客態度について取り決めておりませんので、対応は致しかねますが、貴重な意見として参考に致します」

844 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:04:03.13 ID:sJ7etCOv0.net
>>833キチガイ作り手職人が人毛使たりポルターガイスト人形か
八つ墓村みたいな日本ホラーだな

845 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:04:09.05 ID:m7O6blVh0.net
>>825
そう。
ならばその引き取り業者は車の元の持ち主に正当な対価を支払うべきじゃね?
それ以前に「こういう使い方をするぞ?」と予め持ち込む人に告知する必要があるんじゃね?

「責任を持って廃車にします」と言って廃車費用も受け取った上で勝手に再利用して売りに出したら、
それは詐欺にならんのか?

846 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:04:21.99 ID:sSAC6SuS0.net
悪魔に仕える赤目の魔女とか巫女やムダンとかはみるだけで相手に攻撃を与えられるようだ
レベルの高い魔術師や呪術巫女なんだろうけど
地下にいるのは秘密共産主義コミンテルン悪魔冬眠する蛇や熊、蛙、アリ
地下に穴を掘って休眠できる火のトカゲレプティリアンの目が縦になるネココミンテルンヤ
インターナショナル系の世界征服KGBとかソビエトボルシェビキだの北朝鮮工作戦闘員だよ

847 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:05:14.95 ID:sJ7etCOv0.net
>>834ギャグだよね

848 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:05:47.21 ID:sSAC6SuS0.net
八つ墓村山口∴鍾乳洞内での核実験安倍首相の地元だったねw

849 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:05:49.19 ID:nxmUFIqe0.net
俺はUSJで人形見てきたんだけど祟りで死んでしまったよ

850 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:06:32.78 ID:NWyY9P7E0.net
>>13
貸し出した連中は抗議された方だぞ

851 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:06:34.45 ID:TUNJ6juQ0.net
>>840
いや駄目でしょ
この神社、持ってきた人にやり方やスタンスをを説明してないと思うんだよね

852 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:06:37.18 ID:39+VNv9+0.net
クレーマーだよなこういうの
邪魔したいだけ

853 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:07:13.14 ID:sJ7etCOv0.net
>>836移植した途端除霊され毛が抜けちゃいます

854 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:07:34.20 ID:MkoJ2VVQ0.net
>>827
痛める心を持つから供養に納める。大切な文化工芸として心を込めて作っているから、汚してホラー扱いに抗議する。協会400社による意見をイチャモン認識か。そこに置いた数百の人形は数百の人の思いがあるんだよ。
オカシいのはそういう文化心がわからない奴と、このアトラクション作りを遂行した人達だろう

855 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:10:07.81 ID:7KGL5vJZ0.net
やってはいけない肝試しの見世物、
 十字架に張り付けられているキリストの人形を
ロンギヌスの槍で

856 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:12:13.73 ID:sJ7etCOv0.net
チョコレート工場の工場見学のお出迎え人形状態

857 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:13:24.76 ID:sJ7etCOv0.net
>>849どっちの祟り?

858 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:14:25.55 ID:sJ7etCOv0.net
きっとおまいらのことだ人形を祟ったんだろうなぁ

859 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:14:34.96 ID:volAVvOx0.net
女性蔑視の神社にモラルなんてあるわけないだろう
人形が祟るのではない
神を欺く神社を神が祟るのだ
神罰が下る

860 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:16:14.91 ID:JMI8hT9E0.net
>>841
いや、そういう問題だよ。文句言ってるヤツは『心』とか、オカルトみたいな事しか
言ってないじゃん。

>>854
だったら、『こういう事をやっても構わない』って考えもあっていいよね。

861 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:17:19.33 ID:JMI8hT9E0.net
>>859
淡嶋神社は女性の信仰も厚いよ。おっぱい型を作って奉納する習慣がある。

862 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:17:27.90 ID:sJ7etCOv0.net
>>851飛び出し装置着けて下さい
回転装置着けて下さいって?
怖さが光るようにライトアップでより怖く仕上げて下さい
ってことだろうか
人形達は何のスタントさせられたんだ?

863 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:17:50.34 ID:EW2iZej20.net
ジョイポリスウにもあるよ

864 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:18:18.72 ID:sJ7etCOv0.net
俺ら時給でないんだよなぁ…って言ってると思う

865 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:19:22.93 ID:sJ7etCOv0.net
2ちゃんねラーかノ
ツッコミ入れとくか

866 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:22:06.33 ID:UnF/lr9v0.net
>淡嶋神社/前田光穂宮司のコメント
>人形は人に見てもらい、遊んでもらうために生まれてきており、
>多くの方々に遊んでもらうことは、人形たちにとっても良い供養になるのです


遊んでもらうのは良い事だろうけど
お化け屋敷じゃ悲鳴あげられて怖がられて恐れられるんだぞ
供養どころか怨念の塊になっちゃうぞ

867 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:23:40.38 ID:sJ7etCOv0.net
>>861それは流行る!
ハゲ供養神社も流行る!

868 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:23:40.53 ID:JMI8hT9E0.net
>>866
だったら、淡嶋神社で供養すればいいじゃん。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:25:31.90 ID:UiFXwNwf0.net
貸した側が嫌だって言うんだから、借りた側は言うことを聞かなきゃ行けないと思うのだが。
有償で貸し出して、「自由に使えるものとする」という契約書でも交わしてるのかな。

870 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:26:08.10 ID:Gxkry4ER0.net
何かトラブルがあるたび人形の祟りと言われるようになるな

871 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:26:32.66 ID:sJ7etCOv0.net
>>866ブスや老人の扱いか

872 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:27:48.03 ID:8A84ktoN0.net
神社にあったお人形使うとか
ちょっと・・・ね

まぁある意味リサイクルでエコではあるけれども

873 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:29:39.01 ID:/3aveKA20.net
フランス人形もそうだけどリアルな人形はやっぱ怖いよな

874 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:31:33.46 ID:sJ7etCOv0.net
>>870被害妄想の責任転嫁誘導か

875 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:32:16.26 ID:sJ7etCOv0.net
騒ぐ狼少年

876 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:32:38.25 ID:s7OkArlr0.net
>>872
そんな所から持ってきたと知ったら、気味悪くて見る気が無くなるw
ガチで何か憑いてそうじゃん

877 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:33:01.97 ID:j+FwBufk0.net
USJ無いわ

878 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:33:25.68 ID:sJ7etCOv0.net
>>872病院の前に葬儀場建てるようなものだね

879 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:33:36.69 ID:m7O6blVh0.net
>>866
そうか。神社側の見解は「これも供養の一環だ!」か・・・。これは仕方がないなぁ。
まぁ今後は「それも供養の一環」と同意できる人だけがここに人形を持ち込む訳だな。
てかそれなら最初からお化け屋敷に売りに行った方が良いけどなw

うちにも娘達が長年遊んだ水垢や汚れで何とも趣溢れる風情になったポポちゃん人形が居るけど、
お化け屋敷に行けば良い働きをしてくれそうだw

880 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:34:44.48 ID:sJ7etCOv0.net
>>876が憑いてる

881 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:14.13 ID:s7OkArlr0.net
>>829
そういうヤバイのって、お祓いして御焚き上げして燃やしたりしないの?

882 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:23.51 ID:JMI8hT9E0.net
>>876
だから、ヤバイのは持って行ってないって。

883 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:54.13 ID:5NArfJlz0.net
>>860
心やオカルトみたいな事しか言ってないって>>845とか見えないの?
同じ内容のレスが他にいくつもあるけど…

884 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:36:58.15 ID:sJ7etCOv0.net
>>879ジャニーズのバレンタインチョコが集まる並みにお化け屋敷が迷惑です

885 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:37:52.24 ID:s7OkArlr0.net
>>882
ホラー小説なら、地下から勝手に移動してきてUSJにしれっと混ざってるな、きっとw

886 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:40:09.32 ID:JMI8hT9E0.net
>>883
別に構わんと思うよ。人形は人形であって車じゃないしね。

887 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:40:20.33 ID:Jj5kJ79f0.net
>>881
いいえ全く
心霊番組の依頼を受ける度に視聴者に披露してます

888 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:40:55.14 ID:dSKdpFuz0.net
>>845
この神社は人形を飾ってる神社だろ
飾られるのが嫌なら即炊き上げるところに持っていけばいい
馬鹿じゃね?

889 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:41:09.10 ID:sJ7etCOv0.net
髪が伸びたり移動するだけじゃないか

890 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:42:35.14 ID:sJ7etCOv0.net
>>887ワロタ

891 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:43:07.96 ID:sJ7etCOv0.net
きっとそうだろうと思った

892 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:45:12.59 ID:Jj5kJ79f0.net
>>886
あなたモノはモノと言ってるのにそこだけは急に別物扱いするのですか
それにモノが違おうとルール違反はルール違反ですのでそんな屁理屈は通りません

893 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:45:38.39 ID:m7O6blVh0.net
>>888
えっ?そうなの? ごめん知らんかった。
ここに人形を持ち込んだ人達はUSJのお化け屋敷で再利用される事を告知された上で持ち込んでるんだね?
じゃあ尚更人がとやかく言う話じゃないね。

894 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:47:16.25 ID:0Z+3EdpB0.net
>>821
アウトよ。

ただこの場合神社だからね
供養の一環だと言い張れば法的にどうこうはできないだろうね

どっちにしろこんなのしれわたったら参拝するやつ来なくなる。
神社の未来はないわいな。

895 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:08.19 ID:Jj5kJ79f0.net
>>893
告知されてませんよ
神社に供養を頼むため人形を持ち込んだ方からも苦情が来てます

896 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:24.70 ID:LG38E1mk0.net
>>860
いやいやそういう問題じゃねーから言ってんだよw
宗教的なものが育むのは「心」の問題であり魂的な概念を通しての「擬人化」によって
倫理観を教える術でもあるのだから、そういうオカルティックな部分に言及するのは
当然だろう?
お前みたいに唯物主義でモラルや優しさの感性が育つかってゆーのw
おばあちゃんに「誰も見てないと思って悪さしても、お天道様はお前のことをちゃーんと
見てるんだぞ!!」とか、「一寸の虫にも五分の魂」とか言って命を大切にしようとする
倫理観の育成に、アニミズム的な要素は充分役立ってたんだ
たぶんお前なら「誰も見てなきゃ、法に触れなきゃ」だとか「この虫を踏み潰そうが
数千個も卵を産むんだから生態系には影響ねーよw」で終わるんだろうけどさ、
そういった人間ばっかで楽しい世の中になるかって言ったら絶対なるわけねーんだよ
つまりな、心の問題や倫理観の問題をおろそかにすべきじゃねーんだよ

話を戻すけど、ここの神主は遊技場に貸し出した時点でなんかおかしいぞ
オカルティックな要素を抜きにしたとしてもこの扱いはおかしい

897 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:47.85 ID:0Z+3EdpB0.net
>>893
神社がUSJから金もらってるかどうか

ここ大きなポイントだわな
神社は供養と焼却を委託されただけで、買い取ったわけではない。

二次利用で金を受け取ってたら、アウト

898 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:49:50.13 ID:JMI8hT9E0.net
>>892
で、何のルール違反なんだ?

899 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:50:10.92 ID:m7O6blVh0.net
>>895
だよね。大丈夫。分かって書いてるからw

900 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:50:18.23 ID:dSKdpFuz0.net
>>893
あのさぁ
USJになんて書いてないんだけど?
神社に飾ってるの知らないの?
馬鹿なの?

901 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:50:27.63 ID:0Z+3EdpB0.net
>>899
わかるよ(笑)

902 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:51:10.32 ID:JMI8hT9E0.net
>>896
そんなオカルトを言ってて、つらくないか?

903 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:51:38.82 ID:dSKdpFuz0.net
>>901
馬鹿と馬鹿との無駄会話いるの?

904 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:52:20.31 ID:TUNJ6juQ0.net
まず人形を神社に持ってくる人はオカルトを信じている人達
それをわかっていて神社は引き受けているんだから不安にさせるのは駄目でしょ

そして神社に飾るのとホラーアトラクションに飾るのとは意味が違うと思う

905 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:52:36.35 ID:JMI8hT9E0.net
>>896
ああ、そうか。論理的に反論できないから、そんなオカルトの話に逃げてるんだね。

906 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:53:18.19 ID:JMI8hT9E0.net
>>904
勝手に不安になってるだけだろ。

907 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:53:18.93 ID:0Z+3EdpB0.net
>>903
からかわれてるのがわからんかな〜

908 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:34.98 ID:Jj5kJ79f0.net
>>898
それについてもたくさんレスいただいてるのにまだ説明必要ですか?
落ち着いて読み返してみてはいかがでしょう

909 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:40.88 ID:k5GQFhQf0.net
人形の持ち主は神社を訴えるベッキー

910 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:47.58 ID:dSKdpFuz0.net
>>904
テレビ番組の肝試しに使われるのはいいの?

911 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:55.76 ID:0Z+3EdpB0.net
>>905
神社はオカルトで商売してんだぞ???

オカルトで商売してんのに、オカルトのこと理解しなかったら、
もうこの先参拝者はこなくなるってことくらいわからんかのぉ〜

912 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:54:59.52 ID:Gxkry4ER0.net
すんごいレス数で擁護してる人はレス乞食?
スレに勢いでちゃうし、いつまでもスレ落ちないからUSJのイメージダウンに貢献しちゃってるね

913 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:12.71 ID:Jj5kJ79f0.net
>>899
野暮でしたね、すみません

914 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:20.40 ID:dSKdpFuz0.net
>>907
理屈に負けるとすぐそうやって逃げるの
よくない癖だよ

915 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:30.07 ID:JMI8hT9E0.net
>>908
だって、理解できないもの。何かオカルトに逃げてるヤツばっかりなのはわかるけど。

916 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:56:33.29 ID:0Z+3EdpB0.net
自分が興味あるのは、神社とUSJでどういう契約がなされてるかだけどね!

金のやり取りがあったら、神社、やべーよ。

焼却委託料をとって、預かったもので、商売しちゃったとしたらね。

917 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:57:01.04 ID:JMI8hT9E0.net
>>911
行きたいヤツは行くだろ?

918 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:57:54.84 ID:J+h/eLxQ0.net
物心ついた頃から俺の家に百年近く前から伝わる芸奴人形があってさ、小学生の頃
いたずら心からその人形の帯をほどいた事があったんだ
そしたら裏紙に、大正時代の日付の新聞紙と血糊みたいなのが使われてた
…怖かった

919 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:58:13.90 ID:dSKdpFuz0.net
>>916
テレビ番組の肝試しの時も同じこと思った?

920 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:04.81 ID:Jj5kJ79f0.net
>>910
いつそんな事に使用されたんですか

921 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:05.85 ID:/q4md3kz0.net
神社が悪い

922 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:07.45 ID:0Z+3EdpB0.net
>>914
どこが負けてるか言ってみ(笑)

自分はオカルト信じないけど、根っからの商人だからねぇ。

神様の供養を信じて、神社に金払った人達を裏切ったら
神様商売なんて立ち居かなくなるってのはわかるわ。

923 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:59:27.48 ID:sJ7etCOv0.net
>>904そのうち俺の彼女俺の嫁
二次元人形まで並ぶだろうなぁ

924 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:00:51.48 ID:JMI8hT9E0.net
>>920
結構使われてるよ。ヤバイ人形が入ってる地下倉庫に、タレントが一泊させられたりしてね。

オレも夜に見に行ったことがあるけど、やっぱりあまりキモチのいいものじゃなかった。

925 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:02:32.40 ID:sJ7etCOv0.net
子供の頃
人形の髪洗ったり散髪したり綺麗なドレス着させたりおしゃれな編んだ椅子に座らせたり
綺麗にしてたわ

926 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:02:35.03 ID:0Z+3EdpB0.net
>>919
番組なんぞは見てないから知らんが、

一般的には、テレビ屋なんて、撮影させたくらいじゃ金なんか払わねーもん
預かったもので商売、にはあたらないよ。

927 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:03:45.23 ID:JMI8hT9E0.net
>>925
オレは妹の人形の手足をバラして、腕のところに足をつけたりして、遊んでたけどな。

928 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:04:12.66 ID:Jj5kJ79f0.net
>>915
供養神社=産廃業者とします
報酬を得て廃棄を約束し成り立ってますが履行していないのでそれは違反行為ということです

929 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:04:41.19 ID:oEtBDMJY0.net
これならクレーム来なかったのに
http://i.imgur.com/jlkLs51.jpg

930 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:05:01.30 ID:JMI8hT9E0.net
>>928
すぐに廃棄しないと違反なのか?

931 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:05:44.55 ID:0Z+3EdpB0.net
>>930
一般的な法律が当てはまるとしたら

二次利用はアウトよ。

932 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:05:56.52 ID:Jj5kJ79f0.net
>>924
淡嶋神社ですか?
なら以前から何でもありの所なんですね

933 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:06:00.03 ID:TUNJ6juQ0.net
>>906
勝手でも神社はそういう人達を対象にしてる

>>910
ちゃんと持ち主に許可取ってると思うよ
見に行くアトラクションよりテレビは見る人多いからそういうのはもっと厳しいはず

934 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:06:04.93 ID:sJ7etCOv0.net
>>917世界に人形マニアはかなり居る

935 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:08:13.22 ID:JMI8hT9E0.net
>>932
HPを見てみたら? 色んな信仰が乗ってるよ。面白い神社ではあるね。

936 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:08:28.06 ID:sJ7etCOv0.net
>>918誰かが故意にしたことかもね
それか血塗りじゃなく何かの糊みたいなものが古くなって黒くなってた可能性もあるし

937 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:09:20.28 ID:sJ7etCOv0.net
整頓しない家はまだ蔵に大正時代の物でもありそうだね

938 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:09:30.99 ID:dSKdpFuz0.net
>>926
一般的なら神社だってUSJから金もらってないんじゃないか?

939 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:09:59.68 ID:sJ7etCOv0.net
まめに断捨離してる家にはないわ

940 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:10:37.28 ID:dSKdpFuz0.net
>>933
テレビは許可取っててUSJなら許可取ってないって謎理論は意味不明だ

941 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:12:21.99 ID:M+mjOudc0.net
USJでホラーの道具に使われているのが分かった以上、
これからは淡島神社に人形を持ってく人たちも同類になる。

942 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:12:35.74 ID:Jj5kJ79f0.net
>>930
すぐにという契約でないなら勿論そんな事はないと思います
ですが廃棄を依頼されたものですので>>931さんの通りです

943 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:13:42.87 ID:sJ7etCOv0.net
>>927変人だからなぁ

944 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:06.42 ID:JMI8hT9E0.net
>>942
最終的には廃棄するんだから、それでいいじゃん。この神社の本殿には沢山人形が
飾ってある。それはまだ廃棄されてないって事だんだけど、苦情は来てないと思うよ。

945 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:13.64 ID:GgFmInZo0.net
貸した神社も糞だけど

USJは人形でお化け屋敷やるんなら
自費で人形買えよ

借りて安上がりで済まそうって発想に
いかにも大阪人らしいドケチ精神を感じてイヤ〜な気分になる

946 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:22.22 ID:4zNpsCU/0.net
これって、日本人形協会は淡嶋神社に人形供養出した人全員に抗議しないと
理屈がおかしくなると思うんだが。

947 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:24.29 ID:Cu++yPO80.net
これからは淡島神社以外の他所で人形供養すればいいだけの話。

948 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:14:56.26 ID:0Z+3EdpB0.net
>>938
そう、もしもらってなければ
「供養の一環だ」で突っぱねられる。
法的にはな。

もらってたら恐らく法的にもアウトよ。
焼却委託料金とってるからな。

どっちにしろ、オカルト信者にはそっぽを向かれるから、
神社の未来はないなぁ

949 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:16:01.24 ID:NirDG5J10.net
定番やと思うけどなんで今更?

950 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:16:29.74 ID:AFscV+Qy0.net
>>940
謎も何もUSJは訴え出てる利用者がいるからな

951 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:16:33.82 ID:sJ7etCOv0.net
>>938?何で

952 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:18:50.87 ID:J+h/eLxQ0.net
>>936
ただのいたずらだったらいいんだけどね。血糊っぽいものも上手い具合に黒ずんでたんだこれがw
今の世だったら、沢口靖子でも呼んでルミノール反応調べて欲しいよ全く

953 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:21:40.04 ID:AFscV+Qy0.net
>>944
いやいや
二次利用が駄目、アウトってことだよ
本殿にあるのは当たり前

954 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:21:59.17 ID:JMI8hT9E0.net
>>948
そんな神社に呪いをかける様な事を言ってたら、自分にも返ってくるんじゃないのか?
『人を呪わば穴2つ』って言葉があるだろ?

955 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:21:59.75 ID:sJ7etCOv0.net
>>952生理付きナプキン巻けばいいのに

956 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:22:23.90 ID:dSKdpFuz0.net
>>950
わざわざテレビ局に?
そういう自称被害者の言うことを信用してるの?
馬鹿なの?

957 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:22:47.94 ID:JMI8hT9E0.net
>>853
まだお焚き上げとかしてない事になるんだけど、それはいいのか?

958 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:23:37.17 ID:XC8E1ZQk0.net
日本人形使うのは別にいいけど、奉納されたはずのを使うのはまずいし
貸しちゃう神社も頭おかしいと思うぞ

959 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:23:57.85 ID:AFscV+Qy0.net
>>952
何か言い伝えとかないの?
古い立派な家に住んでそうだな

960 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:24:44.67 ID:IKijpKpt0.net
また超汚染人が盗むに決まっている

961 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:24:54.26 ID:m7O6blVh0.net
>>900
ん? 何の話をしてるの?
今問題になっているのはUSJのお化け屋敷に使われている事なんだけど?

962 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:25:05.34 ID:dSKdpFuz0.net
>>953
なぜ駄目かどうかをお前が決めてるんだ?

963 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:25:08.75 ID:sJ7etCOv0.net
人形のフリマは秋葉にある

964 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:25:19.78 ID:AFscV+Qy0.net
>>956
テレビ局のわけないだろ
馬鹿すぎぃ!

965 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:25:24.18 ID:GUr824z90.net
西洋の女児向け人形も廃屋に置くだけで怖くなる

966 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:26:29.45 ID:dSKdpFuz0.net
>>964
ん?裁判所?
またそんなウソを

967 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:27:47.11 ID:AFscV+Qy0.net
>>962
俺が決めたんじゃないw
なんだお前やべーなw
二次利用関連の事件とか全くしらないのかよ

968 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:27:59.31 ID:JMI8hT9E0.net
>>962
>>953みたいなヤツは、神社を叩きたいだけのヤツだからね。

969 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:29:40.46 ID:gJeGJ46C0.net
オリエント工業の出番!!

970 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:30:31.98 ID:tC42p5I10.net
一般論として買ったものをどう使うかは買った人の自由だよな
作り手がこう使用するなという権利は無いと思う
今回の場合は買ったわけではないけども・・・
どっちの主張にも同意しかねる

971 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:30:54.68 ID:AFscV+Qy0.net
>>966
ええ〜〜!??
馬鹿すぎぃ!

972 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:30:58.81 ID:dSKdpFuz0.net
>>958
テレビ局の肝試しに使うのはいいのか?

973 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:31:09.22 ID:jQ6CXZYDO.net
熊そのものは怖いけどクマのぬいぐるみは可愛いよな

974 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:31:38.22 ID:dSKdpFuz0.net
>>971
馬鹿はお前だろ

975 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:32:50.27 ID:AFscV+Qy0.net
>>968
お待ちかねのオカルト以外の現実的な批判なのに何を冷てぇこと言ってんの

976 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:33:06.01 ID:EGckrLa70.net
供養する人形を貸したのか?

977 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:33:41.68 ID:sJ7etCOv0.net
USJなんて既約だらけ
神社もだろうけど

978 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:34:11.27 ID:dSKdpFuz0.net
>>976
供養の一環でね

979 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:34:48.09 ID:sJ7etCOv0.net
>>976プレミアムロボコンだろうか?

980 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:35:12.50 ID:e2wgLdWW0.net
お人形さんたちに失礼。
呪っちゃえばいいよ。

981 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:35:34.28 ID:sJ7etCOv0.net
リカちゃんやバービー人形は人形あるし

982 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:36:11.62 ID:AFscV+Qy0.net
>>974
いやお前だけだよ謙遜すんな
ウルトラ馬鹿すぎぃ!

983 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:36:23.82 ID:+/hKsYlH0.net
なんで貸しちゃうのよ

984 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:36:26.78 ID:sJ7etCOv0.net
人形になった
呪いだw

985 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:36:28.65 ID:J+h/eLxQ0.net
>>959
残念ながらそんな大層な家じゃないけど、昔ご先祖が庄屋やってたって事は聞いたよ
そっち絡みで何かあったのかも知れないなあ

986 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:36:48.58 ID:RYOBx2ed0.net
日本人形「祟りでUSJの中水を上水につなげてやるわ〜」

987 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:37:45.70 ID:m7O6blVh0.net
>>944
破棄はする。破棄はするが、今回まだその時と場所の指定まではしていない。
我々がその気になれば破棄は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
それまではこの人形をいつ誰に貸して金儲けをしても我々の自由!・・・・ということ・・・・!

こうですか分かりません><

988 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:37:47.22 ID:sJ7etCOv0.net
>>985また見合いの話か

989 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:39:46.33 ID:sJ7etCOv0.net
>>987漬け梅と漬けらっきょはなかなか
捨てられないわなぁ

990 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:40:22.13 ID:WyvuRhzw0.net
人形に怪談はつきものだろ。
清濁併せ呑む度量を見せないとな。

991 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:40:29.42 ID:m7O6blVh0.net
>>946
人形供養に出した人がこういう使われ方をする事を承知で出していたのならそうだね^^;

992 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:40:46.07 ID:dSKdpFuz0.net
>>987
分からないならすぐ炊き上げるところに持っていけばいいだけだよ
おバカさん

993 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:40:46.35 ID:JMI8hT9E0.net
>>975
おかしな批判はただのクレーム。

994 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:40:54.22 ID:J+h/eLxQ0.net
>>988
また?見合い?…いや、俺は全然知らないが

995 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:42:56.71 ID:fi+yOHds0.net
>>993
おまえ神社の関係者?

996 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:43:41.33 ID:0Z+3EdpB0.net
>>954
そういうのを信じてる人間相手に商売してる神社が、
オカルトを軽くみたらあかんわなぁ。

997 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:44:04.85 ID:m7O6blVh0.net
>>970
そう。金を払って買ったものならどう使うかは買った人の自由。
でもこの人形は供養を委託されて”供養料を貰った”上で引き取った人形。
だから少なくとも自由ではない。

998 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:45:17.69 ID:0Z+3EdpB0.net
>>970
神社は買ってない。

焼却委託料を、もらって、委託されてる。

そこに委託契約があるからして、二次利用で金儲けしてるのであれば一般的にはアウトよ

999 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:45:53.62 ID:AFscV+Qy0.net
>>985
庄屋か〜いいじゃん
まぁでも家にそんなのあるのかなり怖いなw
>>985の安寧を願うとする

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:46:04.42 ID:34aODHex0.net
>日本人形を恐怖の対象として扱っており、イメージを著しく損ねている

とっくに手遅れ

総レス数 1000
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200