2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】世界で唯一、死なない生物「ベニクラゲ」 繁殖後に幼生に若返るサイクルを繰り返し、永遠に生存し続ける

1 :経理の智子 ★:2016/10/19(水) 17:22:57.55 ID:CAP_USER9.net
人間は不老不死になれるだろうか? この世に死から逃れられる生き物など存在するのだろうか? 実は、世の中に死ぬということもなく、それどころか若返って生き続けることができる海洋生物がいる。その名はベニクラゲ(Turritopsis nutricula)といい、世界で唯一死なない生物といえるかもしれない。

ベニクラゲは刺胞動物門のヒドロ虫綱に属し、直径はたった4〜5ミリしかない捕食動物だ。英紙「タイムズ」の報道では、一般のクラゲは次の世代を繁殖し終えると死亡する。しかし、ベニクラゲは繁殖した後にポリプ(幼少期)に変身し、若返って新たな生命を始めるという。

このサイクルは繰り返すのでベニクラゲは理論上死亡に直面することなく、永遠に生存し続けるということになる。実際、ある科学者が4000匹のベニクラゲを観察した時、すべてのベニクラゲが若返り、死亡したものはなかったことを確認している。

科学者たちによるとベニクラゲは細胞の分化転換によって若返りを実現しているという。つまり細胞は一つの類型から別の類型に転換する。通常ではこの種の転換は器官再生の状況下で現れるものだが、ベニクラゲの場合、この過程がごく自然な状態で自らの生命周期の中に組み込まれているようだ。

ベニクラゲは何故若返るのかについて、今でも海洋生物学者と遺伝学者が重点的に研究する課題となっている。日本でも京都大学瀬戸臨海実験所でベニクラゲの研究が行われており人間への応用を期待されている。

http://img.epochtimes.jp/i/2016/10/10/t_h4huetiv2n6jlc66l888.jpg
http://www.epochtimes.jp/2016/10/26240.html

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:44:02.49 ID:YFCD5Xix0.net
死なないなら永遠に増え続けるからな?どうやって個体数を調整してるの?

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:44:10.51 ID:aWuLh/xp0.net
>>19
不死の生物ベニクラゲのエキスを濃縮配合した健康食品

※個人感想であり、効果・効能を示すものではありません

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:44:38.40 ID:oXQbxhEG0.net
クラゲなら海から出しただけで死ぬんじゃねえのか

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:45:13.53 ID:iCnFMo3g0.net
あっさり捕食されて終わりもあるんだよな

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:45:50.68 ID:GEG/gR3aO.net
>>58
寿命による死が無いだけで外敵による捕食や外傷での死はあるだろ

63 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:46:16.05 ID:nmvf7KG70.net
死さえも超越してるってシン・ゴジラかよ

64 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:46:16.54 ID:rP+LLNXP0.net
おっさんが赤ちゃんに戻ったら誰が面倒みるのか

65 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:46:29.15 ID:ekds5bb50.net
何万年も前からDNA配列変わってない個体がいるってことか。

66 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:47:40.86 ID:ILLPZKdc0.net
チャックベリーの正体もベニクラゲ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:47:58.60 ID:H4o27blR0.net
これのどこがニュースなのか

68 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:48:05.80 ID:c9hlrsUB0.net
死なないとは言えないだろ

子孫を残して死んでるんじゃね

69 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:49:43.53 ID:qg3qY3n00.net
>>1
「人間への応用を期待されている」
やめろ馬鹿。今以上地上に人間を増やしてどうしようと言うのだ。
この手の研究者は万が一実現した先の事なんて、なーんも考えとらんのだろうな。

70 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:51:11.49 ID:6+68ZGES0.net
もしかして赤いキャンディ青いキャンディの原材料なのか?

71 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:51:12.85 ID:qg3qY3n00.net
>>49
実は「「××クラゲ」の誤植ってのが真相。これマメな

72 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:51:58.12 ID:pMvlNkWhO.net
マモーかよ

73 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:53:03.27 ID:pVNxQ8EK0.net
つまりこういうことだろ

疲れ果て永遠に眠るダイアスパー 泡のよう
果てしなく生まれ変わる不老不死の人々
侵略の影に怯え 閉ざされた世界に籠もる

ダイアスパーの人々みたいなもんだろ

74 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:53:14.30 ID:iwwlM8Ks0.net
ベニクラゲて美味いのか?

75 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:53:36.44 ID:dLtYEpzl0.net
>>41
ベニクラゲ以上に進化できんみたいな?

76 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/10/19(水) 17:54:26.73 ID:0jAeddxg0.net
ベニクラゲと合体だ!!!!!!

77 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:54:46.10 ID:XPd4mKP50.net
仮に不老不死が実現したら
記憶消去ビジネスが絶対に隆盛するだろうな
なんでもかんでも学習しまくったら絶対に人生つまんなくなるし

78 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:11.58 ID:dLtYEpzl0.net
>>63
あれ死んでないよ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:19.05 ID:WrNL38cW0.net
>>55
ごめん嘘
あれは「キクラゲ」っていうクラゲ

80 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:31.23 ID:Z68usFAM0.net
しかしいずれ事故か天敵に殺されるてことだろ
それも嫌だな

81 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:38.25 ID:IJIyrGrX0.net
ロブスターには寿命がない

82 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:39.70 ID:lG07v9bz0.net
>>71
読みはチョメチョメクラゲで良いんだな?

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:49.65 ID:giYUJ5mrO.net
実は岩石細胞です

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:56:42.06 ID:F/wlSbwP0.net
ベニクラゲの飴

85 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:57:02.23 ID:k4f3ka1N0.net
未だにハゲすら治せない現実

86 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:57:54.15 ID:TlUuXy8A0.net
記憶を全て引き継いでいるなら死なないと認める

87 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:58:13.64 ID:dLtYEpzl0.net
>>85
ハゲと妊娠は病気ではありません

88 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:58:14.55 ID:upczxEdQ0.net
単細胞生物は基本不死だろ

89 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:58:33.82 ID:6q2MGIJJ0.net
>>39
子供産んでからまた赤ん坊に戻るんじゃないの?

90 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:59:01.50 ID:+tyCcVQa0.net
>>4
なんだってーキバヤシ!

91 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:59:07.60 ID:+OKHGDp/0.net
【社会】「お化け屋敷で展示やめて」=USJなどに抗議―日本人形協会 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476867198/

92 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:59:38.76 ID:BZiNo3aT0.net
>>13
頭はバッテリー的な役割でしょう。
首から下で糖をエネルギーに変換して動くアンドロイド
情報処理CPU自体はパン工場にあるとも、アンパンマンカーにあるとも言われている
アンパンマンカーが駆けつけると強くなるってのは、
通信速度が上がって処理能力が速くなるから。

93 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:00:25.73 ID:R7S1Jeni0.net
え?唯一?

アメーバみたいな単細胞生物だって
同じ理屈で死なない生物って言えるぞ

アメーバは細胞分裂で増えるが、
「そのどちらか1つが親でもつ片方が子供」
ではない

分裂した双方に区別はなく、
1つの親が2つの子供として若返る

94 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:00:53.35 ID:uKwjg5U30.net
死なないのに繁殖し続けたらベニクラゲだらけにならないの?

95 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:01:12.10 ID:Q/s2Dvf20.net
>>5
死亡フラグですやん

96 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:02:01.28 ID:qg3qY3n00.net
>>82
それは永遠の謎。文字としてはメメクラゲだから
「めめくらげ」で良いんじゃあなかろうか。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:02:10.90 ID:IEpVxAot0.net
俺たちは人間の前なんだったかな…?
命はつながっている…
随分前から…俺はそんな考えをもつようになった…

98 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:03:41.32 ID:f54h8b2N0.net
別に、ベニクラゲ食ったからと言って、長寿になれるってことはないからw

99 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:03:53.28 ID:NEo4cXQI0.net
>>79
センスないね

100 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:04:12.50 ID:IyVT3gC20.net
後のオリビエ・ポフランである

101 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:04:33.74 ID:s/DO2XjI0.net
それだけ喰われやすいってことちゃうの?
マンボウは卵を何億も〜的な

102 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:06:13.07 ID:7FsMU5Yr0.net
火の鳥であったな
同じように老若を繰り返して永遠に生き続ける罰を受けた罪人の話が
意識が永遠に生き続けたら地獄よ(´・ω・`)

103 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:06:30.03 ID:iLkUB7DAO.net
何歳か分からないな

104 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:08:54.13 ID:zbUFlBcR0.net
ヤワラクラゲもそうだから、唯一ではない

105 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:15.46 ID:OyD/E1aS0.net
>>93
はいはい

106 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:10:04.03 ID:JFcn/3KQ0.net
繁殖後に幼生に生き返る美少女キャラとかいたら受けそうだけど

107 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:10:06.81 ID:LL2sWbDa0.net
>>96
おまえ50代以上やろ

108 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:01.38 ID:I3RoXHZG0.net
不老不死になって永久に憲法改正を唱え続けたいのだろうか

109 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:18.48 ID:xR0EPhRH0.net
テラフォーマーズで出てきそうだな、ベニクラゲの特性を持ったやつが

総レス数 432
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200