2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ゴーン日産社長が三菱自会長兼務へ

1 :Charlotte ★:2016/10/19(水) 15:01:14.30 ID:CAP_USER9.net
時事通信 10月19日 14時46分配信

 日産自動車のゴーン社長が三菱自動車会長を兼務することが19日、分かった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000069-jij-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:33.18 ID:Xvxp18co0.net
2なら3

3 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:36.92 ID:p6lja98+0.net
えー

4 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:48.37 ID:roULrycK0.net
ゴーン

5 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:58.79 ID:osZAAIsU0.net
支配されてるやん

6 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:04.49 ID:FodGFhFZ0.net
ミスタービーン出世しすぎ

7 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:36.97 ID:LRpUUZaU0.net
乗っ取り完了か

8 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:38.63 ID:rREsgYyg0.net
まぁ判ってたことだけどいざこうなってみるとインパクトでかいな

9 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:43.16 ID:AOw5q5VU0.net
(日本企業)
トヨタ
ホンダ
マツダ



(外国企業)
日産
三菱自

10 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:09.13 ID:lpoUt0IS0.net
予定通りやろな

11 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:16.42 ID:HIS1Yluc0.net
そりゃそうなるわな

12 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:23.02 ID:Y/FcSzba0.net
これで報酬いくらになるんだ?

13 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:28.22 ID:nRkmyOP80.net
順調に白人様に乗っ取られてますね!
進駐軍の白人様のポコチンをしゃぶる
大和撫子がさらに増加しそうで草ですw

14 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:04:34.96 ID:cvKhLQ0I0.net
ドキン法大丈夫?

15 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:04:46.96 ID:1UIi9duF0.net
これで三菱自工も、三菱ふそうも、両方とも

ルノー・日産・ダイムラー・フォード、グループか

よかったね、三菱

16 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:04:52.03 ID:7pHpYNsH0.net
デザインはフランス人に任せた方が良いのかもしれないが

17 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:05:30.32 ID:wUHZg8bB0.net
こんなハゲタカを会長にしたら
ただでさえ少ない利益をコイツの年俸で
全部使い果たされるだけだぞ。

完全にハメられたな三菱。無念だな。

18 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:05:52.05 ID:apaket5w0.net
いつまでルノー配下にいるのやら
外国企業だから買わない

19 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:06:16.16 ID:wNNa4DhL0.net
日産はルノーの連結子会社です

20 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:02.72 ID:p6lja98+0.net
この件での株価のことを思い出すと上手くやりやがったと思うよ。
本当に外資のやり方だよな。

21 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:09.27 ID:33st6ZIc0.net
益子はどうなるの?

22 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:25.05 ID:FhHSzIeW0.net
ああああああ終わった。
うちの家庭も終わりだ。

23 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:50.70 ID:Mf1tdRMX0.net
オラオラオラ
何を3桁と4桁の境目ウロチョロしとるんじゃ
早よ3000円台乗せたらんか

24 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:23.73 ID:OESkaEaz0.net
ゴーンは東京都知事より金持ってるだろ

25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:42.66 ID:p6lja98+0.net
>>23
無理無理

26 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:47.45 ID:tsLe964k0.net
益子がいなくなるのは三菱ファンとしてはむしろ歓迎では?

27 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:10:29.68 ID:TOfxW7VD0.net
>>1
自分の会社の車も燃費偽造してたくせに
三菱車だけ悪者にして株価下げ
救世主みたいに会社奪ったハゲタカ

28 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:10:34.28 ID:Q8bLu4A50.net
スタリオン復活させよう

29 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:04.26 ID:L4gzHQMR0.net
チャンスをものにできるかは努力より勇気が一番重要だからな

30 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:15.58 ID:2OozmI200.net
じゃ、
三菱重工は?
三菱地所は?
キリンは?
そして慶応は?

どこの外資がお目付け役になるの?w

31 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:24.82 ID:zpWsWZFA0.net
Mr.ビーン

32 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:25.50 ID:Sud5d/CV0.net
もう新型デリカは出ないな
日産OEMになるなこりゃ

33 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:47.14 ID:lh2/3LT70.net
マツダってフォード傘下じゃなかったっけ?

34 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:13:00.68 ID:mI7Zn8/j0.net
まずはイチローなCM出演頼んで「かわらなきゃ」からはじめよう

35 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:13:13.61 ID:IxN8ZY62O.net
三菱好きとしては前社長になってからモータースポーツから撤退したのが残念だったから、ここから4駆の三菱が復活するならこれでもまぁ良いかも
あとはGTOを復活させることが条件
それもGTR以上の性能で

36 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:13:42.24 ID:q0SEG1Qo0.net
逆にちょっと期待してしまう

37 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:14:09.56 ID:s/XG/NhH0.net
やっちゃえ日産

38 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:14:51.98 ID:p5Fi/TAj0.net
>>28
シルビア「…」
スカイライン「あれ、誰?」
テラノ「さあ?」

39 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:14:54.78 ID:+xEubEzL0.net
いくら稼ぐ気だ?
給与が気になる

40 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:01.25 ID:G2VJ/nIm0.net
三菱の名前を外せよ

41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:30.33 ID:/gVw5f9m0.net
日本おしまい

42 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:30.76 ID:XuUweKOF0.net
日産栃木殺人事件や伊勢湾岸日産車死亡事故はスルーで三菱兼任ですか

43 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:47.97 ID:SVKEQRe30.net
三菱自工にとって果たしていいのか、悪いのか…。

ともかくも、ルノー三菱になることは間違いなく、ゴーンの思惑通り乗っ取り成功だな。

三菱自工もルノー三菱になるって事は、日産のように三菱自工もあのクソダサいデザインの車を作る事にになりそうだ。パジェロとかランエボ、デリカ等があんな風になるのは嫌だな。

44 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:16:43.92 ID:ZJGIS/QH0.net
また不祥事おこしたら火の粉はフランスまで飛んで行くの巻

45 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:11.84 ID:U2ziY/5J0.net
まんまとフランスの乗っ取り大成功かよ。
三菱グループは何をやっているんだよ抵抗しろよ。
三菱自動車とはいえ、2373億円は安過ぎる。

46 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:12.99 ID:RccYPZNS0.net
名目上は子会社ではなく三菱自動車は三菱自動車というブランドでやってるけど実質子会社化

既定路線だったな

47 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:57.01 ID:Sud5d/CV0.net
>>35
今でさえ三菱最高級車がシーマOEMのディグニティとフーガOEMのプラウディアだぞ
期待するだけ無駄

48 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:57.69 ID:HQgAAxm90.net
このおっさん、そんなに有能なのけ?

49 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:19:40.93 ID:9RPvugwn0.net
コストカッターが本領発揮するぞ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:09.06 ID:Q7bRzsTX0.net
瀬谷唐裕太郎

51 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:34.34 ID:YPUFoLcH0.net
三菱イラネ

52 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:37.22 ID:59V+dURQ0.net
徐々に乗っ取られていく

53 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:56.08 ID:+HaLay2p0.net
Mr.ビーン

54 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:21:15.89 ID:y4+iM9Xv0.net
>>9
マツダって
この前までフォードの子会社で
社長も外人だったよね

55 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:21:25.90 ID:J5DuduNU0.net
>>47
スカイラインにメルツェデスのエンジン載せたし
どさくさでデボネアAMG復活しないかな

56 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:21:46.84 ID:4L9bPknG0.net
ルノー傘下の日産のそのまたさらに傘下の三菱自動車が何だって?

57 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:22:32.51 ID:mbGxVMDP0.net
>>33
フォードはマツダ株をすべて売却したはず

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:22:40.88 ID:u7GBRihq0.net
事実上解体みたいなもんだけど三菱車種は何が残るんだろうな

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:24:36.10 ID:LvEpyYDu0.net
実際ゴーン有能だし・・・
日本人経営者で三菱自動車のかじ取りなんて無理だよね

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:27:07.21 ID:KkjEWSqz0.net
このハゲが居座る限り日産は買わない

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:28:50.08 ID:weLYeavQ0.net
まぁ、自動車好きがトップでいいんじゃないの。
三菱は人材不足すぎ

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:29:29.49 ID:MteohYhv0.net
役員報酬は8億もらうニダ

63 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:29:40.96 ID:p4qCNETo0.net
ルノーのディーゼルもインチキなんだろ

64 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:30:18.86 ID:nma0mHw90.net
人斬りしか出来ない無能ゴーンw

65 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:30:38.25 ID:+VgOlqME0.net
俺はいいことだと思うけどな
倒産しかけた日産を復活させたのもゴーンだしね
文句を言うなら会社をダメにした日本人の経営者に言うべき

66 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:31:54.46 ID:rFR6vl+10.net
此れで三菱自動車も終わったな。

67 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:33:32.89 ID:gX+hobPs0.net
三菱社員は良かったんじゃないか?
事実上の乗っ取りだが、生活は保証されるし、展開次第では利益が上がる可能性すらある。
三菱車自体、オワコンしか道がなかったんだから素直に喜ぶべき

68 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:34:32.71 ID:GK5bn2WH0.net
>>65
日産ってルノー傘下になったんだからシャープと同じでしょ。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:34:38.04 ID:sa6pZG060.net
>>65
半分同意
ただゴーンじゃなくても出来たことも事実
あの時優秀な日本人もいた。
しかしこの三菱の件は非常に汚い
ルール通りかも知れんが、ここまで露骨だとね

70 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:35:29.50 ID:TttzO1GD0.net
三菱自動車って自衛隊がらみのなにかつくってないの?ガイジンが会長でいいの?

71 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:36:37.33 ID:GO1XMTPL0.net
まずは役に立たないOBばかり送り込んでくる野球部潰せ

72 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:37:02.73 ID:6RaQMA4Y0.net
合併したら日三自動車になるのかな

73 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:37:25.28 ID:/RASYMZt0.net
デリカD:5の後継は出るんかい?

74 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:39:54.01 ID:8WdWGC9yO.net
三菱の方はMr.ビーンに任せよう

75 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:41:09.91 ID:hKmC74Fg0.net
新しい上司はフランス人

76 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:41:18.43 ID:YJ16pZnY0.net
自業自得だが、高額報酬を盗られます。
三菱 == 外資 ユーザーは購入しないようにしよう。

77 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:41:44.13 ID:E/RABoA20.net
>>60
ルノーも

非常に心象悪い

78 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:42:24.95 ID:BBUO79nZ0.net
怖くて日産も乗れないな

79 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:42:59.34 ID:qwXmP76u0.net
秋の夜に
スリーダイヤに
鐘が鳴る

80 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:42:59.54 ID:1UIi9duF0.net
【日産・ルノー・ダイムラー・フォード・三菱グループ】
日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

ダイムラー(メルセデスベンツ)、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HAO_U6A610C1EAF000/



【トヨタ・ダイハツ・マツダ・スバル・スズキ・BMW・PSA・FCAグループ】
レクサス・LSが2017年に新型へフルモデルチェンジ予定|新型LSはFCVモデルで登場?
http://car-moby.jp/61704

スズキ「軽FCV」2020年市販化へ。2輪の空冷式ユニット応用 低価格でトヨタやホンダと差別化
http://newswitch.jp/p/4186

プジョー・シトロエン・ジャポン、最新クリーンディーゼル「BLUE HDi」2016年7月12日 発表会
2019年にはモジュラーガソリンエンジンによるプラグインハイブリッドの4WDモデル、Bセグメントの燃料電池車などを出していくと明らかに
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1010011.html

BMW、2020年に燃料電池車(FCV)市場投入へ 〜トヨタとの協業によるFCスタック搭載〜[発表会レポート]
http://autoc-one.jp/bmw/launch-2914443/


【ホンダ・GM・オペル・米軍グループ】
ゼネラルモーターズ(GM)米陸軍と共同開発した燃料電池トラックを発表
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

オペル社、ドイツRusselsheimにグローバル駆動システムセンターを開設 2016年10月12日
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/101404557/?rt=nocnt&d=1476859173776

81 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:44:14.87 ID:RDo5tryz0.net
>>75
ドイツ人からフランス人に変わっただけじゃね?
間に日本人が入るけど

82 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:45:03.00 ID:VtSk+jxg0.net
三菱自は、三菱グループから完全に見捨てられたか

やっぱ三菱鉛筆に恥かかすようなところはだめなんだろうな

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:45:06.47 ID:lShrA7UO0.net
ルノー・日産・三菱。3社からの報酬はどれほどだ?銭ゲバゴーン。

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:45:54.82 ID:XRoVRmHG0.net
今更嵌められたとか遅いわ
あんだけ嬉しそうに叩いてたのに
三菱が潰れるのを願ってた癖に

85 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:46:05.45 ID:gMQpZSv/0.net
わ ロタ

86 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:46:10.15 ID:HScdYqk6O.net
三菱の株上がるな。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:46:18.75 ID:tM1kC18A0.net
このおっさん役にたってるの?

88 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:47:18.97 ID:8zuWsWDz0.net
>>75
なつかしいな

89 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:47:34.34 ID:K+X/135G0.net
ゴーンの首をとるのはフランス政府だろうなあ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:48:02.35 ID:gMQpZSv/0.net
九条あってもぜんぜん国防にならんねw

91 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:48:14.95 ID:deeP1TGi0.net
日産から10億の給与
三菱から10億の給与

92 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:49:05.15 ID:/uykcKL00.net
日産だって元は三菱グループ

93 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:50:23.92 ID:NWtLNOMz0.net
>>1
平成の大合併?

94 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:50:47.35 ID:59V+dURQ0.net
もう日本製じゃないよ
仏産なんだ

95 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:52:02.06 ID:H5Q2TdgC0.net
え〜〜〜〜〜〜

やられた〜〜

96 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:52:09.31 ID:SBUnTT7d0.net
この無能害人いつまでいるのかね

97 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:53:01.14 ID:H+Z3hPim0.net
日産を乗っ取ったときのようにまずは大量リストラだなwww

98 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:53:17.23 ID:L2viqD150.net
これって名義貸しなのか
美味しいとこだけ貰って
ウハウハだな毛唐

99 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:53:40.00 ID:lh2/3LT70.net
最後に残った汁を吸って、数年後には閉鎖しちゃうんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:54:55.45 ID:cqSUO8oR0.net
ワロタ・・・・

101 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:55:16.78 ID:VtSk+jxg0.net
とりあえず日産に統合でしょ

それでいいと思うんだけどな

総レス数 392
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200