2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ゴーン日産社長が三菱自会長兼務へ

1 :Charlotte ★:2016/10/19(水) 15:01:14.30 ID:CAP_USER9.net
時事通信 10月19日 14時46分配信

 日産自動車のゴーン社長が三菱自動車会長を兼務することが19日、分かった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000069-jij-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:33.18 ID:Xvxp18co0.net
2なら3

3 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:36.92 ID:p6lja98+0.net
えー

4 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:48.37 ID:roULrycK0.net
ゴーン

5 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:58.79 ID:osZAAIsU0.net
支配されてるやん

6 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:04.49 ID:FodGFhFZ0.net
ミスタービーン出世しすぎ

7 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:36.97 ID:LRpUUZaU0.net
乗っ取り完了か

8 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:38.63 ID:rREsgYyg0.net
まぁ判ってたことだけどいざこうなってみるとインパクトでかいな

9 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:43.16 ID:AOw5q5VU0.net
(日本企業)
トヨタ
ホンダ
マツダ



(外国企業)
日産
三菱自

10 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:09.13 ID:lpoUt0IS0.net
予定通りやろな

11 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:16.42 ID:HIS1Yluc0.net
そりゃそうなるわな

12 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:23.02 ID:Y/FcSzba0.net
これで報酬いくらになるんだ?

13 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:03:28.22 ID:nRkmyOP80.net
順調に白人様に乗っ取られてますね!
進駐軍の白人様のポコチンをしゃぶる
大和撫子がさらに増加しそうで草ですw

14 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:04:34.96 ID:cvKhLQ0I0.net
ドキン法大丈夫?

15 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:04:46.96 ID:1UIi9duF0.net
これで三菱自工も、三菱ふそうも、両方とも

ルノー・日産・ダイムラー・フォード、グループか

よかったね、三菱

16 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:04:52.03 ID:7pHpYNsH0.net
デザインはフランス人に任せた方が良いのかもしれないが

17 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:05:30.32 ID:wUHZg8bB0.net
こんなハゲタカを会長にしたら
ただでさえ少ない利益をコイツの年俸で
全部使い果たされるだけだぞ。

完全にハメられたな三菱。無念だな。

18 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:05:52.05 ID:apaket5w0.net
いつまでルノー配下にいるのやら
外国企業だから買わない

19 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:06:16.16 ID:wNNa4DhL0.net
日産はルノーの連結子会社です

20 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:02.72 ID:p6lja98+0.net
この件での株価のことを思い出すと上手くやりやがったと思うよ。
本当に外資のやり方だよな。

21 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:09.27 ID:33st6ZIc0.net
益子はどうなるの?

22 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:25.05 ID:FhHSzIeW0.net
ああああああ終わった。
うちの家庭も終わりだ。

23 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:50.70 ID:Mf1tdRMX0.net
オラオラオラ
何を3桁と4桁の境目ウロチョロしとるんじゃ
早よ3000円台乗せたらんか

24 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:23.73 ID:OESkaEaz0.net
ゴーンは東京都知事より金持ってるだろ

25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:42.66 ID:p6lja98+0.net
>>23
無理無理

26 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:47.45 ID:tsLe964k0.net
益子がいなくなるのは三菱ファンとしてはむしろ歓迎では?

27 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:10:29.68 ID:TOfxW7VD0.net
>>1
自分の会社の車も燃費偽造してたくせに
三菱車だけ悪者にして株価下げ
救世主みたいに会社奪ったハゲタカ

28 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:10:34.28 ID:Q8bLu4A50.net
スタリオン復活させよう

29 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:04.26 ID:L4gzHQMR0.net
チャンスをものにできるかは努力より勇気が一番重要だからな

30 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:15.58 ID:2OozmI200.net
じゃ、
三菱重工は?
三菱地所は?
キリンは?
そして慶応は?

どこの外資がお目付け役になるの?w

31 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:24.82 ID:zpWsWZFA0.net
Mr.ビーン

32 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:25.50 ID:Sud5d/CV0.net
もう新型デリカは出ないな
日産OEMになるなこりゃ

33 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:47.14 ID:lh2/3LT70.net
マツダってフォード傘下じゃなかったっけ?

34 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:13:00.68 ID:mI7Zn8/j0.net
まずはイチローなCM出演頼んで「かわらなきゃ」からはじめよう

35 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:13:13.61 ID:IxN8ZY62O.net
三菱好きとしては前社長になってからモータースポーツから撤退したのが残念だったから、ここから4駆の三菱が復活するならこれでもまぁ良いかも
あとはGTOを復活させることが条件
それもGTR以上の性能で

36 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:13:42.24 ID:q0SEG1Qo0.net
逆にちょっと期待してしまう

37 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:14:09.56 ID:s/XG/NhH0.net
やっちゃえ日産

38 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:14:51.98 ID:p5Fi/TAj0.net
>>28
シルビア「…」
スカイライン「あれ、誰?」
テラノ「さあ?」

39 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:14:54.78 ID:+xEubEzL0.net
いくら稼ぐ気だ?
給与が気になる

40 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:01.25 ID:G2VJ/nIm0.net
三菱の名前を外せよ

41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:30.33 ID:/gVw5f9m0.net
日本おしまい

42 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:30.76 ID:XuUweKOF0.net
日産栃木殺人事件や伊勢湾岸日産車死亡事故はスルーで三菱兼任ですか

43 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:47.97 ID:SVKEQRe30.net
三菱自工にとって果たしていいのか、悪いのか…。

ともかくも、ルノー三菱になることは間違いなく、ゴーンの思惑通り乗っ取り成功だな。

三菱自工もルノー三菱になるって事は、日産のように三菱自工もあのクソダサいデザインの車を作る事にになりそうだ。パジェロとかランエボ、デリカ等があんな風になるのは嫌だな。

44 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:16:43.92 ID:ZJGIS/QH0.net
また不祥事おこしたら火の粉はフランスまで飛んで行くの巻

45 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:11.84 ID:U2ziY/5J0.net
まんまとフランスの乗っ取り大成功かよ。
三菱グループは何をやっているんだよ抵抗しろよ。
三菱自動車とはいえ、2373億円は安過ぎる。

46 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:12.99 ID:RccYPZNS0.net
名目上は子会社ではなく三菱自動車は三菱自動車というブランドでやってるけど実質子会社化

既定路線だったな

47 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:57.01 ID:Sud5d/CV0.net
>>35
今でさえ三菱最高級車がシーマOEMのディグニティとフーガOEMのプラウディアだぞ
期待するだけ無駄

48 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:17:57.69 ID:HQgAAxm90.net
このおっさん、そんなに有能なのけ?

49 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:19:40.93 ID:9RPvugwn0.net
コストカッターが本領発揮するぞ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:09.06 ID:Q7bRzsTX0.net
瀬谷唐裕太郎

51 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:34.34 ID:YPUFoLcH0.net
三菱イラネ

52 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:37.22 ID:59V+dURQ0.net
徐々に乗っ取られていく

53 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:20:56.08 ID:+HaLay2p0.net
Mr.ビーン

54 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:21:15.89 ID:y4+iM9Xv0.net
>>9
マツダって
この前までフォードの子会社で
社長も外人だったよね

55 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:21:25.90 ID:J5DuduNU0.net
>>47
スカイラインにメルツェデスのエンジン載せたし
どさくさでデボネアAMG復活しないかな

56 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:21:46.84 ID:4L9bPknG0.net
ルノー傘下の日産のそのまたさらに傘下の三菱自動車が何だって?

57 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:22:32.51 ID:mbGxVMDP0.net
>>33
フォードはマツダ株をすべて売却したはず

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:22:40.88 ID:u7GBRihq0.net
事実上解体みたいなもんだけど三菱車種は何が残るんだろうな

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:24:36.10 ID:LvEpyYDu0.net
実際ゴーン有能だし・・・
日本人経営者で三菱自動車のかじ取りなんて無理だよね

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:27:07.21 ID:KkjEWSqz0.net
このハゲが居座る限り日産は買わない

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:28:50.08 ID:weLYeavQ0.net
まぁ、自動車好きがトップでいいんじゃないの。
三菱は人材不足すぎ

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:29:29.49 ID:MteohYhv0.net
役員報酬は8億もらうニダ

63 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:29:40.96 ID:p4qCNETo0.net
ルノーのディーゼルもインチキなんだろ

64 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:30:18.86 ID:nma0mHw90.net
人斬りしか出来ない無能ゴーンw

65 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:30:38.25 ID:+VgOlqME0.net
俺はいいことだと思うけどな
倒産しかけた日産を復活させたのもゴーンだしね
文句を言うなら会社をダメにした日本人の経営者に言うべき

66 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:31:54.46 ID:rFR6vl+10.net
此れで三菱自動車も終わったな。

67 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:33:32.89 ID:gX+hobPs0.net
三菱社員は良かったんじゃないか?
事実上の乗っ取りだが、生活は保証されるし、展開次第では利益が上がる可能性すらある。
三菱車自体、オワコンしか道がなかったんだから素直に喜ぶべき

68 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:34:32.71 ID:GK5bn2WH0.net
>>65
日産ってルノー傘下になったんだからシャープと同じでしょ。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:34:38.04 ID:sa6pZG060.net
>>65
半分同意
ただゴーンじゃなくても出来たことも事実
あの時優秀な日本人もいた。
しかしこの三菱の件は非常に汚い
ルール通りかも知れんが、ここまで露骨だとね

70 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:35:29.50 ID:TttzO1GD0.net
三菱自動車って自衛隊がらみのなにかつくってないの?ガイジンが会長でいいの?

71 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:36:37.33 ID:GO1XMTPL0.net
まずは役に立たないOBばかり送り込んでくる野球部潰せ

72 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:37:02.73 ID:6RaQMA4Y0.net
合併したら日三自動車になるのかな

73 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:37:25.28 ID:/RASYMZt0.net
デリカD:5の後継は出るんかい?

74 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:39:54.01 ID:8WdWGC9yO.net
三菱の方はMr.ビーンに任せよう

75 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:41:09.91 ID:hKmC74Fg0.net
新しい上司はフランス人

76 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:41:18.43 ID:YJ16pZnY0.net
自業自得だが、高額報酬を盗られます。
三菱 == 外資 ユーザーは購入しないようにしよう。

77 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:41:44.13 ID:E/RABoA20.net
>>60
ルノーも

非常に心象悪い

78 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:42:24.95 ID:BBUO79nZ0.net
怖くて日産も乗れないな

79 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:42:59.34 ID:qwXmP76u0.net
秋の夜に
スリーダイヤに
鐘が鳴る

80 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:42:59.54 ID:1UIi9duF0.net
【日産・ルノー・ダイムラー・フォード・三菱グループ】
日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

ダイムラー(メルセデスベンツ)、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HAO_U6A610C1EAF000/



【トヨタ・ダイハツ・マツダ・スバル・スズキ・BMW・PSA・FCAグループ】
レクサス・LSが2017年に新型へフルモデルチェンジ予定|新型LSはFCVモデルで登場?
http://car-moby.jp/61704

スズキ「軽FCV」2020年市販化へ。2輪の空冷式ユニット応用 低価格でトヨタやホンダと差別化
http://newswitch.jp/p/4186

プジョー・シトロエン・ジャポン、最新クリーンディーゼル「BLUE HDi」2016年7月12日 発表会
2019年にはモジュラーガソリンエンジンによるプラグインハイブリッドの4WDモデル、Bセグメントの燃料電池車などを出していくと明らかに
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1010011.html

BMW、2020年に燃料電池車(FCV)市場投入へ 〜トヨタとの協業によるFCスタック搭載〜[発表会レポート]
http://autoc-one.jp/bmw/launch-2914443/


【ホンダ・GM・オペル・米軍グループ】
ゼネラルモーターズ(GM)米陸軍と共同開発した燃料電池トラックを発表
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

オペル社、ドイツRusselsheimにグローバル駆動システムセンターを開設 2016年10月12日
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/101404557/?rt=nocnt&d=1476859173776

81 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:44:14.87 ID:RDo5tryz0.net
>>75
ドイツ人からフランス人に変わっただけじゃね?
間に日本人が入るけど

82 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:45:03.00 ID:VtSk+jxg0.net
三菱自は、三菱グループから完全に見捨てられたか

やっぱ三菱鉛筆に恥かかすようなところはだめなんだろうな

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:45:06.47 ID:lShrA7UO0.net
ルノー・日産・三菱。3社からの報酬はどれほどだ?銭ゲバゴーン。

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:45:54.82 ID:XRoVRmHG0.net
今更嵌められたとか遅いわ
あんだけ嬉しそうに叩いてたのに
三菱が潰れるのを願ってた癖に

85 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:46:05.45 ID:gMQpZSv/0.net
わ ロタ

86 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:46:10.15 ID:HScdYqk6O.net
三菱の株上がるな。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:46:18.75 ID:tM1kC18A0.net
このおっさん役にたってるの?

88 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:47:18.97 ID:8zuWsWDz0.net
>>75
なつかしいな

89 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:47:34.34 ID:K+X/135G0.net
ゴーンの首をとるのはフランス政府だろうなあ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:48:02.35 ID:gMQpZSv/0.net
九条あってもぜんぜん国防にならんねw

91 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:48:14.95 ID:deeP1TGi0.net
日産から10億の給与
三菱から10億の給与

92 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:49:05.15 ID:/uykcKL00.net
日産だって元は三菱グループ

93 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:50:23.92 ID:NWtLNOMz0.net
>>1
平成の大合併?

94 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:50:47.35 ID:59V+dURQ0.net
もう日本製じゃないよ
仏産なんだ

95 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:52:02.06 ID:H5Q2TdgC0.net
え〜〜〜〜〜〜

やられた〜〜

96 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:52:09.31 ID:SBUnTT7d0.net
この無能害人いつまでいるのかね

97 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:53:01.14 ID:H+Z3hPim0.net
日産を乗っ取ったときのようにまずは大量リストラだなwww

98 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:53:17.23 ID:L2viqD150.net
これって名義貸しなのか
美味しいとこだけ貰って
ウハウハだな毛唐

99 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:53:40.00 ID:lh2/3LT70.net
最後に残った汁を吸って、数年後には閉鎖しちゃうんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:54:55.45 ID:cqSUO8oR0.net
ワロタ・・・・

101 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:55:16.78 ID:VtSk+jxg0.net
とりあえず日産に統合でしょ

それでいいと思うんだけどな

102 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:55:21.21 ID:1w+hEMyo0.net
日産は日本企業と言い張る馬鹿が居る。



103 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:56:47.48 ID:cqSUO8oR0.net
>>101
従業員は喜んでると思うわ。
問題は三洋みたいになるのかどうかだわな。

104 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:57:07.58 ID:1w+hEMyo0.net
>>73
>デリカD:5の後継は出るんかい?

ルノーか日産のOEMになるだろう。

105 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:58:57.55 ID:tfNuXlS70.net
石斧担いだ

106 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:59:10.79 ID:q0SEG1Qo0.net
>>103
東南アジアで順調なんだしわざわざパナソニックみたいな愚行はしないだろ。

107 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:00:01.61 ID:vV97EM9E0.net
ルノーも日産も三菱も、
結局次世代自動車へ繋がる技術を
あまり持っていないわな

108 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:01:50.53 ID:q8AWuGq20.net
うらやんでフランスによる三菱買収が進んでるね
今度は原発関連狙ってるわ

【原発】日本企業が製造した部品使用のフランス原発5基に強度不足の疑い 検査前倒しへ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476844826/

こうやって企業価値落としてからホワイトナイト気取りで乗り込んでくるぞ
三菱自動車と同じ手口

109 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:02:05.26 ID:2JTziAF80.net
>>107
何いってんだ?

110 :ドクターEX:2016/10/19(水) 16:02:09.45 ID:ci1ElViF0.net
僕のスタリオンはどうなるの?

111 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:02:18.84 ID:hilNGs3BO.net
三菱の数々の不正はゴーンの仕業だった

112 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:02:41.17 ID:q0SEG1Qo0.net
>>107
ルノーと三菱は世界に販売網とブランド力がある。



日産?勝手に車庫入れしてくれるヤツぐらいか?

113 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:03:55.94 ID:2uYraxCk0.net
やり方が卑怯極まりない

114 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:04:49.15 ID:I7e7teer0.net
報酬は2000万ユーロかな

115 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:05:21.17 ID:dWOJ31ze0.net
ミニクーパーに乗ってるの

116 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:05:25.82 ID:2OozmI200.net
もう不祥事ばかりの三菱全体をおフランスの
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)社に買ってもらえばw

117 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:07:50.25 ID:1RXQonLq0.net
三菱自動車も外資系企業かよ

118 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:12:15.33 ID:D0BoJUcc0.net
三菱グループもフランスに乗っ取られたか
完全に終わったなw

119 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:12:27.13 ID:wJ1PXxgm0.net
日産の座間工場閉鎖みたいなことがまた起こるんだろうな
お気の毒に

120 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:16:43.91 ID:1UIi9duF0.net
【日産・ルノー・ダイムラー・フォード・三菱グループ】
日産、車向け電池撤退 中国勢と売却交渉 エコカー用、世界で再編
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05759830W6A800C1MM8000/

日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

ダイムラー(メルセデスベンツ)、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HAO_U6A610C1EAF000/


【トヨタ・ダイハツ・マツダ・スバル・スズキ・BMW・PSA・FCAグループ】
レクサス・LSが2017年に新型へフルモデルチェンジ予定|新型LSはFCVモデルで登場?
http://car-moby.jp/61704

スズキ「軽FCV」2020年市販化へ。2輪の空冷式ユニット応用 低価格でトヨタやホンダと差別化
http://newswitch.jp/p/4186

プジョー・シトロエン・ジャポン、最新クリーンディーゼル「BLUE HDi」2016年7月12日 発表会
2019年にはモジュラーガソリンエンジンによるプラグインハイブリッドの4WDモデル、Bセグメントの燃料電池車などを出していくと明らかに
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1010011.html

BMW、2020年に燃料電池車(FCV)市場投入へ 〜トヨタとの協業によるFCスタック搭載〜[発表会レポート]
http://autoc-one.jp/bmw/launch-2914443/


【ホンダ・GM・オペル・米軍グループ】
ゼネラルモーターズ(GM)米陸軍と共同開発した燃料電池トラックを発表
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

オペル社、ドイツRusselsheimにグローバル駆動システムセンターを開設 2016年10月12日
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/101404557/?rt=nocnt&d=1476859173776


【VW・アウディ・ポルシェ・ランボルギーニグループ】
アウディ燃料電池コンセプトカー「Audi h-tron quattro concept」を発表
http://www.excite.co.jp/News/car/20160114/Clicccar_347575.html

アウディはVWグループを燃料電池車に導く
http://europe.autonews.com/article/20160309/ANE/160309884/audi-will-lead-fuel-cell-cars-for-vw-group

WEC:アウディによる”燃料電池パワーユニットLMP1″計画が明らかに
http://www.as-web.jp/sports-car/35719

121 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:20:47.21 ID:JBq6ltby0.net
>>26
益子は当分いるらしい
追い出されるのは自工叩き上げの連中

122 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:21:33.20 ID:9E9A40e90.net
ゴーン欲が本性現したか

123 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:22:18.91 ID:X0CihiQO0.net
で、いつ三菱自工は消えるんですかね?ぜひ、ゴーンさんに断捨離して
頂きたい

124 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:25:43.55 ID:2OozmI200.net
しかし幕府派だったフランスにグラバーちゃんと
仲良しだった弥太郎系が仲良くするとはねぇw

フォルクスにアレが無ければもしかして…w

125 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:26:39.74 ID:829kEIiH0.net
>>104
素直にセレナのバッチ換えやろうな

126 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:27:03.66 ID:qvNdyrlr0.net
官僚気質?w凄そうだからなぁ・・・管理職以上は8割切っても問題ないとかw

127 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:27:18.11 ID:wWgF9U/C0.net
日本が誇る「GTR」も「ランエボ」も盗られちゃったw

すぐ壊れる低品質の車しか造れない「ルノー」にw

128 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:28:51.25 ID:UHOpHOjf0.net
ルノーはどなるか

129 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:30:30.03 ID:1151uV/20.net
あの状況からゴーンが就任したってことは、
ゴーンが乗っ取りにかかったとかそういうことじゃなくて、

グローバル企業日産の監査に耐えきった
潔白な重役がだれ一人いなかったってことだろうな・・・(;´・ω・)

130 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:30:40.68 ID:829kEIiH0.net
>>92
うそこけ、日立の方が近いわ

131 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:31:53.86 ID:KBg1GGbI0.net
稼ぎすぎだろこのオッサン

132 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:31:56.64 ID:829kEIiH0.net
>>127
だから儲かるとも言える

133 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:33:04.20 ID:1UIi9duF0.net
>>127
日本が誇る「GTR」も「ランエボ」も

中国とEV・・・じゃなく
ベンツとFCV・・・になった >>120 んで

もの凄く良かったと思うよ

134 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:34:35.55 ID:1UIi9duF0.net
>>127
日本が誇る「GTR」も「ランエボ」も

中国とEV・・・じゃなく
ベンツとFCV・・・になった >>120 んで

もの凄く良かったと思うよ

EVじゃ、どうすることも出来なかったパジェロも

ベンツのOEMだけど、FCVで復活する(^o^)/

135 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:34:53.29 ID:E/piDNVq0.net
三菱の中の人たちは
「都落ち」
と嘆く
世の中のパワーバランスをわかっていない、井の中の蛙である

136 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:35:20.57 ID:dEl1BA5E0.net
三菱は実質日産自動車の傘下になったん?

137 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:36:44.34 ID:tbv5JEf10.net
いずれ日産の一事業部になって名前だけ残す
新興国用にな

138 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:37:32.98 ID:1UIi9duF0.net
逆か

ベンツの燃料電池車が
三菱のアウトランダーPHEVから、エンジンの変わりに燃料電池を搭載したOEMで

ベンツはGLCとして
三菱はパジェロとして

市販する

139 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:39:10.58 ID:I3b3Nwro0.net
>>107
国産市販EVは日産と三菱だけだろ
EVに未来があるかは議論の余地があるが

140 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:40:20.97 ID:7dBi3gYF0.net
>>136
傘下っていうより吸収だな。
三菱自動車って会社は無くなるんじゃないかな。

141 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:45:05.64 ID:jEB508tS0.net
終わったな

142 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:47:31.12 ID:vHGFl09F0.net
ゴーンって自らは守銭奴、最低だよな
ビジョンも夢もない

143 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:50:40.85 ID:PQki8Ct20.net
名前と販路だけ残して社員は全員解雇で構わんぞ
犯罪者共なんだから

144 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:52:24.48 ID:h6xmwkO30.net
三菱重工の情報とか大丈夫か
潜水艦とかロケットの

145 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:53:11.89 ID:VznZAwH20.net
役員のイスにふんぞり返ってた三菱自の老害
策士のフランス人にあっさり潰される

146 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:54:26.16 ID:hH7R0ryHO.net
またべラボーな額の金を銭ゲバMr.ビーンにふんだくられるのか

147 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:55:39.01 ID:R7a8RxCq0.net
むしろ報酬が重すぎて経営悪化したりしてな

148 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:56:43.03 ID:tbv5JEf10.net
>>144
自動車がグループの重要な機密情報に関与させてもらってたと思うか?

149 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:04:21.82 ID:V1eLn8OC0.net
三菱車乗りとしてはちょっと期待。
今世紀初めに日産に対して行った荒療治をMMCでもやってもらって
腐った部分を根こそぎ切り落としてほしい。あまり残らないかもしれんがw

150 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:05:35.84 ID:Fif5ly6t0.net
乗っ取り成功

報酬たっぷりいただきます

151 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:08:32.57 ID:y4+iM9Xv0.net
>>70
73式小型トラック

152 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:11:30.70 ID:5XXkBIpx0.net
>>139
そういう流れか、、

153 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:12:57.30 ID:lRILglyM0.net
いいぞいいぞ、取締役全部日産から出せ。

154 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:13:37.26 ID:lRILglyM0.net
>>144
そんなもの当然のように関係ないだろ

155 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:14:32.93 ID:lRILglyM0.net
>>140
トヨタにおけるダイハツと同じ扱いになるかもな

156 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:19.59 ID:T2Xzy7070.net
今後は日産と三菱でデザインがちょっと違うだけの兄弟車だらけになるんだろう

157 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:34.36 ID:Sud5d/CV0.net
セレナにデリカのエンブレム付けやがったら永久に見限るからな

158 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:21:07.79 ID:R5lieGQL0.net
爆発的ヒットは無くてもニッチに売れる車作りが出来たらいいのになぁ
パジェロ、デリカ、ランエボだけ残せばいいのに
三菱で売れる可能性があるのはその辺くらいだと思うんだけどなぁ

159 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:22:48.98 ID:ylYpp1aE0.net
勤労者や中小企業の敵だから、トヨタ大嫌いで
ずっと日産に乗っていたけど
次はトヨタ買うわ。

160 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:24:17.69 ID:f3NoU7Xp0.net
トヨタと日産の2本柱でホンダの立ち位置が微妙

161 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:26:42.64 ID:9GpM5cp70.net
>>21
奴隷として社長留任要請中♪

162 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:27:44.77 ID:9eodWarG0.net
バカを切るだけこいつが一番マシ

163 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:27:57.47 ID:tbv5JEf10.net
>>156
三菱には軽部門を移管だね

164 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:28:26.95 ID:WHj0F2VO0.net
日本だと車離れとか世界的にはリーマンショックを上回る経済ショックが訪れると予測されているのだし、
これから更に車が売れなくなる時代は来る。、
将来的に日本の自動車メーカーは統合が進み3社くらいになるだろ

165 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:31:40.58 ID:YozFeglK0.net
いっそ日産も三菱もルノーブランドにしちゃえよ

ルノーGTR
ルノーパジェロ

166 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:32:45.47 ID:ekds5bb50.net
ゴーンだったら、廃番したランエボ復活させるだろ、国内販売するかは別として。

167 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:32:50.71 ID:iMrSky4T0.net
>>158
もともとグループ需要でどうにかしてるような体質だし
生え抜きはどうせ頑張ってもトップ取れないし(相川前社長は血統もあり例外中の例外)
しかも生え抜きより御三家からの天下りの方が実際に優秀だったりするし

企業体質としてもう上がり目ないよ
もともとグループのお荷物だし

168 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:34:56.54 ID:WHj0F2VO0.net
三菱の株価、民主党時代の半分(株式併合前で)なんだよな
ほかの自動車メーカーが2倍、3倍とかになってるのに

169 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:36:06.40 ID:fWcshj6Z0.net
リストラだな、実際不正部門は全部廃止
日産に委託、残るのは軽の生産と、電気自動車関連だけだな

170 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:38:11.28 ID:tbv5JEf10.net
>>151
それってまさか軽トラ?

171 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:41:23.21 ID:UC+WHsNF0.net
ゴーン私腹を肥やしてるな

このまま日本企業乗っ取っていくな

172 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:42:55.45 ID:WHj0F2VO0.net
トップを狙うならまずはゴーンの愛車をポルシェからGTOに乗り換えさせろや

173 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:52:02.65 ID:cLKYDhzX0.net
八の字眉毛の人がトップにいた時よりももっと悪くなりそうやな

174 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:52:52.54 ID:wWgF9U/C0.net
良い物を作ろうが、策士には簡単に奪われる

TPPの教訓にしておくんだな。

175 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:53:13.09 ID:rmz2kehZ0.net
これで三菱もルノーの犬と化した

176 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:40.15 ID:wLBUAi3fO.net
こうまでしてブラジル大統領になりたいんかね?
何事も腹八分目やで

177 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:51.47 ID:VznZAwH20.net
GTOのNAのATに乗ってる。

178 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:56:20.45 ID:ssTl7pCq0.net
普通に居抜き

179 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:03:01.37 ID:wyq5ifm+0.net
三菱終了のお知らせ
日産も三菱もトヨタも狂い始めてるなぁ…

180 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:03:37.68 ID:yzG6xeMY0.net
三菱いっちゃった(gone)か

181 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:03:39.48 ID:p8rhVcw50.net
>>177
ターボに乗り換えたほうがいいよ(* ´∀`)

182 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:06:41.57 ID:KkdIIBiu0.net
プジョーのデザインは好きだがルノーは嫌いだ
もちろん、今の日産車も大嫌い

183 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:07:54.46 ID:9B5hvt030.net
経営者の資質ある人間が、もう日本にいないという事だべ? ソフバンはげとかGoneとかがのさばる理由。
喧嘩できない奴が社長の椅子に座ってはダメ・・・

184 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:08:22.10 ID:WHj0F2VO0.net
カルロスゴーンで画像検索するとミスタービ−ンが混ざって表示されるのな。似すぎだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:08:54.11 ID:15Vkq7wH0.net
実質、合併だな。まあ前からだけど。

GTR x ランエボ くるで

186 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:16.99 ID:pYPLt1wV0.net
>>9
バルスバルスバルス

187 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:13:21.52 ID:+SqNV8yV0.net
シーマ
ゴーン
ジーコ

188 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:19.47 ID:RJTxSQYU0.net
いかに日本の経営者が無能だったか
社員は組合も不甲斐ない奴ばかりだな
経営陣に退陣要求さえ出せないとは

189 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:54.29 ID:4S7l1jH30.net
「日本人バカ過ぎてだまして金儲けするの楽勝ね♪」ゴーン

190 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:41.51 ID:OEihEMV60.net
日産の株は買い時なのか?

191 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:12.71 ID:FrPhvaeG0.net
あーデザイン終わるわ

とうとう国産車が選択肢に入らない時代か

192 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:06.28 ID:4mWc2Rjm0.net
また資産売り払われて
過去最高の利益とか言われるぞ

193 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:14.46 ID:fG0JjSFG0.net
そりゃそうだ
でも放任させたらまたやるからこれが一番いいわな

194 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:20:13.44 ID:WHj0F2VO0.net
どうせ、普通の車出しても買い手つかないのだから思いっきりスポーツ路線にして
ランエボ、FTO、GTO復活とかやってほしいもんだなあ

195 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:22:22.26 ID:2JTziAF80.net
>>194
ランエボ復活ガチで来るな。

196 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:35.57 ID:GkbAsqM70.net
三菱株いくら上がるかな?

197 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:28:17.05 ID:HkyVQJ7/0.net
GT-Rより速いGTO開発するしかないな

198 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:29:35.70 ID:CqUoFUI10.net
レッズどうなるの?

199 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:30:13.22 ID:7lb6u+YL0.net
三菱もルノー傘下か

200 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:17.63 ID:HfJfaLYKO.net
これで噴いてたんだよね今日の三菱株は
掃除してたから見逃して乗れなかったw

201 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:28.38 ID:8CK4FoER0.net
情けない三菱自動車。

202 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:57.45 ID:BghQdlLb0.net
ランエボとGTRの融合車出たらおもろいジャマイカwwww

203 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:36:36.78 ID:+sLe0Z/X0.net
三菱は日産に関わるの止めたら?

204 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:11.62 ID:lqBPY1fR0.net
>>197
速い車造ったところでリッターが5以下じゃ意味無かろうもん
GTOなんてリッター3だったらしいじゃん
120qでリッター1切るカスなんて売れないよ…

205 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:08.30 ID:1UIi9duF0.net
まぁ、全ての流れの根幹は

どんどん、排ガスを出さないEVかFCVしか売れなくなるアメリカ市場

だね

アメリカじゃ、EVかFCVしか売れなくなっていくので
各自動車メーカーは、EVかFCVのラインナップを準備しておかなければならない

EVなら、投資・開発費もたいしてかからず、短時間に簡単にラインナップに加えることが出来るが
その場合、全ての自動車メーカーがEVしか販売しない・・という前提が必要で

アホみたいに安いシェールガスがあり、どこでも都市ガスから水素が取り出せるアメリカでは
トヨタとホンダの他に、どこかのメーカーがFCVを市販化したら、EVは、あっと言う間に売れなくなり
アメリカの販売台数基準がクリア出来なくなる

EVで行くという方針があったとしても、FCVの準備は必ずしておかなければならず
その場合、EVよりも開発費が多くかかるので、どうしても、数社でグループを造ってやらないとならなくて

さまざまな駆け引きと、複雑な提携関係になっている

206 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:39.05 ID:VznZAwH20.net
>>181
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけど
タービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。

207 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:47:23.13 ID:2JTziAF80.net
>>203
三菱が日産のゴーンに会長を依頼してるのに?

208 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:47:34.89 ID:WHj0F2VO0.net
今思えば若者の車離れとかいう昨今に中古といえどもスポーツカーに乗れた神のGTO氏は幸せ者だったのだろう

209 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:48:05.26 ID:tw3yrcQN0.net
三菱リバイバルプラン発動で、要らん要員の解雇祭りが始まるな。

ま、三菱再興の為には必要かもな。

210 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:04.02 ID:59V+dURQ0.net
>>206
なに言ってだこいつ

211 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:50:58.61 ID:BLryDjk00.net
>>210
お前ここは初めてか?力抜けよ。

212 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:03.52 ID:IkpkxYSa0.net
また高額報酬ゲットだぜ!

213 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:22.66 ID:2JTziAF80.net
>>205
日産は1社で

発表済 エタノール燃料電池車 (SOFC)
開発中 水素燃料電池車 (PEFC)
発売中 リチウムイオン電気自動車

やで

214 : ◆twoBORDTvw :2016/10/19(水) 18:51:36.50 ID:RvzKEbQl0.net
ゴーン ゴーン ぼっくらっのっなーかーまー

215 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:42.80 ID:1UIi9duF0.net
まぁ、全ての流れの根幹は

規制によって、どんどん、排ガスを出さないEVかFCVしか売れなくなるアメリカ市場

だね

アメリカでは、EVかFCVしか売れなくなっていくので
各自動車メーカーは、EVかFCVのラインナップを準備しておかなければならない

EVなら、投資・開発費もたいしてかからず、短時間に簡単にラインナップに加えることが出来るが
その場合、全ての自動車メーカーがEVしか販売しない・・という前提が必要で

アホみたいに安いシェールガスがあり、どこでも都市ガスから水素が取り出せるアメリカでは
トヨタとホンダの他に、どこかのメーカーがFCVを市販化したら、EVは、あっと言う間に売れなくなり
EVでは、アメリカの販売台数基準がクリア出来なくなる

EVで行くという方針があったとしても、FCVの準備は必ずしておかなければならず
その場合、EVよりも開発費が多くかかるので、どうしても、数社でグループを造ってやらないとならなくて

さまざまな駆け引きと、複雑な提携関係になっている
http://uproda.2ch-library.com/950611lpn/lib950611.jpg

216 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:06.34 ID:f2wLyvl90.net
そんな事より横浜FRマリノスはマダー?

217 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:08.53 ID:1UIi9duF0.net
>>213
日産は

【日産・ルノー・ダイムラー・フォード・三菱グループ】

日産、車向け電池撤退 中国勢と売却交渉 エコカー用、世界で再編
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05759830W6A800C1MM8000/



発電出来ない電気自動車はオシマイにして
発電出来る電気自動車に、ベンツと一緒に方針転換

日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

ダイムラー(メルセデスベンツ)、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HAO_U6A610C1EAF000/

218 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:30.27 ID:1151uV/20.net
実際のところ、三菱は提携の時点ですでに
ダットサン並の技術しか持ってなかったじゃん
三菱って名乗ってる時点でもうおかしいんだよ
民進党が最大野党名乗ってるようなもんだ

219 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:17.61 ID:VznZAwH20.net
>>210
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。

220 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:44.31 ID:2JTziAF80.net
>>217
日経ってだけで読む価値なし。

221 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:35.46 ID:Eto4YMfm0.net
>>209
サンヨー並みにブランドすら残らなくてもか?

222 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:50.03 ID:FWt3ouy60.net
大量リストラ始まるぞ〜
下請け会社も大量リストラだぞ

ゴーンは容赦無いぞ〜

223 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:04:44.00 ID:1UIi9duF0.net
>>213
日産は

【日産・ルノー・ダイムラー・フォード・三菱グループ】

日産、車向け電池撤退 中国勢と売却交渉 エコカー用、世界で再編
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05759830W6A800C1MM8000/



発電出来ない電気自動車はオシマイにして
発電出来る電気自動車に、ベンツと一緒に方針転換

日産、バイオ燃料電池車 航続距離はEVの3倍
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HWY_U6A610C1TI1000/

ダイムラー(メルセデスベンツ)、来年2017年に燃料電池車発売 環境投資2年で8400億円超
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13HAO_U6A610C1EAF000/


三菱は、アウトランダーPHEVという
日産・ルノー・ダイムラー・フォードグループが、ノドから手が出るほど欲しかった
発電出来る電気自動車・・というプラットフォームを持っていたから

日産とベンツは、これ幸いと買い取って

【エンジンだから排ガスを出す】というアウトランダーPHEVの欠陥を、エンジンの変わりに燃料電池で解消して

日産は、テラノ
ベンツは、GLC
三菱は、パジェロ

という名前で市販する

224 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:10:39.34 ID:2JTziAF80.net
>>223
お前、日経の営業?

225 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:15:18.27 ID:1UIi9duF0.net
水素ステーションの普及は、そうそう急激には進まないが

日産ベンツ三菱の、PFV・・・Plug-in Fuel-cell Vehicle は EV走行60q + FCV走行500q 

水素ステーションの少なさを気にすることなく、蓄電池への充電時間の長さも気にすることなく
EVとFCV両方の良いとこどりで、排ガスゼロを体感出来る

さらには、もしもの時の、自宅用自家発電機にもなる

FCV走行500q のみ の、トヨタとホンダのFCVは・・・たぶん勝てない

226 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:20:22.79 ID:bokg6byi0.net
凄いな。
日産も三菱もフランス傘下に置かれたよ。
前は三菱はドイツ傘下に置かれてた感じだったのに

227 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:21:52.04 ID:1UIi9duF0.net
そこでトヨタは、慌てて、新型「プリウスPHV」の国内発売時期を当初予定の今秋から、今冬に延期

新型「プリウスPHV」のプラットフォームを
いつでもエンジンから燃料電池に変更し、

PHVからPFVに出来るプラットフォームに変更する手段に出た

228 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:24:29.73 ID:v+Jlm2sc0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
gっっvhvhgvっっっっっっg

229 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:28:33.73 ID:Bix3D6410.net
三菱なんかどうでもいいからオリンピックのコストカットしてもらえよ
1兆カットしたら1千億くらい給料払ってもいいだろ

230 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:28:35.91 ID:2JTziAF80.net
>>227
そんなん、発売延期にせんでもできるやろ?

231 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:31:55.18 ID:1UIi9duF0.net
>>230
ホンダのFCVは、一体型で、V6エンジンのスペースにスッポリ収まるから
エンジンから燃料電池への換装は簡単だけれども

トヨタのFCVは、セパレート型なんで、プラットフォームに手を加えないと
エンジンから燃料電池に換装出来ないのよ

232 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:32:11.30 ID:W1di0/TL0.net
うまいこと乗っ取ったな

233 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:33:23.51 ID:2JTziAF80.net
>>231
ソースよろ

234 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:34:39.08 ID:Wlz/qtJb0.net
もうルノーの販売チャンネルになれよ。そっちの方が売れるだろ。

235 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:39:59.59 ID:XT0wUxrk0.net
三菱のアホはまたやるで こいつら懲りねえもんww

236 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:40:06.83 ID:tfel9W9Y0.net
日産に続いて三菱もフランスに下ったか
燃料電池こけたら全滅かもな

237 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:42:02.02 ID:1UIi9duF0.net
>>233
まずパワーユニットの搭載位置ですが

ミライは駆動ユニットを前方に置き、燃料電池スタックは床下に搭載しています。
一方のクラリティ・フューエルセルは、駆動ユニットと燃料電池スタックを一体化し、フロントに置いているという違いがあります。

さらにミライの最高出力はFCスタックが114kW(155ps)、そしてモーターが113kW(154ps)。タンク容量は60+62.4Lで合計122.4L。一充填走行距離は約650km(JC08モード)となっています。
一方のクラリティ・フューエルセルの最高出力はFCスタックが103kW(140ps)、そしてモーターが130kW(140ps)。タンク容量は24+117Lと合計141Lで、一充填走行距離は約750km(JC08モード)となっています。

乗車人数がミライは4人乗りに対して、ホンダクラリティ・フューエルセルは5人乗りです。


http://clicccar.com/2016/03/16/359937/2/

238 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:42:05.45 ID:voOFA7na0.net
三菱はどこに行くんだ

自動車は身売り、大型客船は撤退、航空機 MRJは見ての通り
親方日の丸で国にベッタリ頼ってるうちに、完全にボロボロになったな

239 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:45:54.94 ID:86XT2vz10.net
ランエボおわた。

240 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:46:13.70 ID:1UIi9duF0.net
>>238
三菱も、東芝も、日立も

大損ぶっこいた原発事業を損切りしてパージするために大変なのよ

フランスのアレバみたいに、中国の原発メーカーと提携すれば、そんなことしなくても済むんだけど
日本政府も、アメリカ政府も、んなこたぁ【絶対に許可しない】からねぇ・・・

241 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:46:32.65 ID:OKvNjcM70.net
>>54
フォードが株手放したので日本資本に復帰。

242 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:47:46.95 ID:o3ct+NXI0.net
>>234
確かにディーラーも売るものができて喜ぶな

243 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:50:42.17 ID:gVFYxSsA0.net
>>9
ホンダも中国にどデカイ工場造って自爆するフラグ建ててたから
近い将来外国グループに禿鷹される可能性大

244 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:52:39.45 ID:yHx+UO9X0.net
ゴーンさん稼ぎまくりじゃん 

245 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:55:44.20 ID:tbv5JEf10.net
>>198
レッズは重工に売却
重工に感謝しろよ祖業の大型客船事業から撤退してもレッズの面倒はみるそうだから

246 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:58:28.60 ID:1UIi9duF0.net
>>243
日本、アメリカ、EU では、FCVだけど、中国だけではHVだからねぇ
他の自動車メーカーも、中国だけではHVだから(^_^;

247 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:04:57.17 ID:vyHVOhld0.net
>>202
つ「JUKE tipeR」で検索

248 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:08:19.58 ID:9cMZ/VJw0.net
なんかふざけてるよな。
ゴーンって名前かよw

249 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:08:34.88 ID:0XsYjMZM0.net
また資産売って利益上がってますってやるぞ

250 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:20:23.76 ID:4wqPmUk+0.net
日産は社長にとてつもない報酬払わないと生きていけないの?

251 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:21:33.71 ID:2KnXcLJS0.net
>>239
もうとっくに終わってる

252 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:24:06.82 ID:59V+dURQ0.net
>>250
ゴーンの報酬のために社員は何台仏産車を買わなければならないのか

253 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:27:45.64 ID:cBqFTrDv0.net
>>245
三菱は軍需(自衛か)で潤っているから副業はどうでもいいし

254 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:33:41.83 ID:59V+dURQ0.net
やっちゃえ、仏産

255 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:39:41.25 ID:XSg9LEfD0.net
これじゃダメ会社救済人だよ/笑

256 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:40:49.17 ID:q0SEG1Qo0.net
>>250
バブル期に会社が傾くほど組合に金が流れてた頃を思えば同じじゃないか?

257 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:44:32.11 ID:ZIiFe62P0.net
日産は、外国人株比率 70%以上の堂々の外資系企業な。
【外国人持ち株比率ベスト100】
http://www.stockboard.jp/flash/sel/?sel=sel533

米国の「経済戦争」仮想敵国は「日本」

米国の日本経済破壊戦略その1「プラザ合意」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%90%88%E6%84%8F
これで、1985年当時、約240円/ドルが、1年間で、約150円/ドルの超急激な円高が進行。
「東京23区の地価で米国全土が買える」等のバブル発生の裏側では、
輸出企業のモノが外国でまるっきり売れなくなり続々経営破綻。
もしくは、日産のような優良有望企業は外資系に二束三文で買い盗られた。
プラザ合意により日本の輸出企業は見事に壊滅させられた訳だ。
その影響はバブルに酔っていた内需企業にも時間差で波及直撃し、バブル崩壊、内需企業も続々潰れ、
日本の銀行も大量の不良債権を抱え込む羽目になった。
日本の膨大な借金が増え始めたのはプラザ合意後からだ。
米国の要求により日本は輸出促進税/政策を廃止し、
逆に輸入促進税/政策を実施、それに伴い内需拡大(税金で箱物ドンドン造れ)で大借金。

米国の日本経済破壊戦略その2「年次改革要望書」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
日本経済の強さは1億総中流にある。
「日本の中流階級をぶっ潰せ!」
貧困層が増大すれば国も市場も衰退するからね。
年次改革要望書は「日本の中流階級をぶっ潰す」事に主眼が置かれて作られている。
鳩山内閣時に一時破棄したが、安倍内閣で復活してるんじゃないかな。
あの「日本の中流階級をぶっ潰す」年次改革要望書を踏襲した様な政策を実施してるんだよな。

「プラザ合意後、日本が失ったモノ」
1500兆円以上の資産と戦争数回分に相当する日本人自殺者だよ。

258 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:45:46.47 ID:AoizG+ds0.net
技術力アップできるな
三菱は解体すべきレベル

259 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:51:15.60 ID:VznZAwH20.net
嘘かと思われるかも知れないけ東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。

つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

260 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:53:38.66 ID:pebmtAl/0.net
三菱車を最近買った人いる?社員以外で

261 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:55:41.67 ID:/x5fsoBn0.net
次期GT-RはランエボのAYCが使われるんだろうな

262 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:56:46.61 ID:cGfTXcah0.net
デリカとアウトランダーは乗ってもいい

263 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:59:24.11 ID:1MaTlSlC0.net
>>243
ホンダは中国企業に吸収合併の道しか残っていないわな、日本企業から嫌われてる。

264 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:59:36.85 ID:CApy5QET0.net
>>47
日本のセダンマーケットは保守的というか、とにかく難しいからなぁ。
ハードウェアとしての車のデキもさることながら、記号性とか序列の表現とかを求められる。

性能とコスパで勝負できるスポーツカーの方がまだ勝算はあるだろうな。

265 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:00:45.61 ID:E+UiMshH0.net
三菱が燃費偽装。
OEM提供、相手先に日産自動車。
飛び火。
と見せかけての!!! 配下へ取り込まれるよな?
って流れをレスした数ヶ月前。見事に当たる。
しょうがないね、バックにはフランスがついてるとしか言えない。
そのうち、重工業がわにも浸透してしまい軍需産業全部持っていかれる。ww

266 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:01:48.63 ID:Z1zWkSwI0.net
ゴーンが日産の社長になりGT-Rが世界戦略車になり復活した
三菱はまさかのGTOで復活・・いや、いいです、遠慮しときます

267 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:11:32.84 ID:fLlcWsBu0.net
ゴーンが居るうちは三菱買わないとか
逆に、リストラ進んで出てくる新型へ期待とか

欲しくても日本では売ってくれないよ
面倒くさい割りには購買力が無い市場

268 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:26:22.09 ID:5XXkBIpx0.net
>>266
やるならランエボだろ?

269 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:28:04.82 ID:MRlr0wP60.net
日産三菱自動車になるのか

270 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:40:16.43 ID:+HaLay2p0.net
東京日産三菱UFJ銀行

271 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:42:58.60 ID:uFv4OzpJ0.net
ソニーとアイワの関係思い出す

272 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:44:04.32 ID:MRlr0wP60.net
日産三菱自動車

日三自動車

273 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:02:34.11 ID:H3gWIgoS0.net
日産四駆部、電動車部になるのか

で、ゴーンさんは晴れて金曜会に出席する権利も持ったか

274 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:11:37.77 ID:mHOOWI2g0.net
去らずに来たのか・・・

275 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:12:45.79 ID:mHOOWI2g0.net
にしても完全に外資支配になったら三菱財閥系の忠誠心もなくなるから三菱は売れなくなるだろ、どうすんだろうねそのあたり・・・
事前に、三菱グループが一定量購入し続けるみたいな密約とかあるんだろうか

276 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:17:50.81 ID:oS0onpNW0.net
>>260
友達がデリカ買ってた
ミニバンワゴン系の中で見た目が好きなんだってさ

277 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:21:00.24 ID:Olaf/VtF0.net
日産と三菱じゃ、落ち目になった原因がちがう。
日産は経営戦略の無さでダメになった。
三菱はインチキの連続でダメになった。
だから処方箋がまったく異なる。

三菱に対しては、同社社員の性根をゼロからたたきなおすところから
始めることになるだろう

278 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:25:47.02 ID:2IKnyTJc0.net
>>170
馬鹿はしゃべるな

279 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:33:05.38 ID:+Gt/b2s30.net
三菱自動車終焉の日

280 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:07:30.45 ID:+yt836PT0.net
カルロスは24時間闘う気か?

281 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:08:45.49 ID:daE3k6rL0.net
>>1
で、三菱はいつごろ消滅するんですかね?
待ちくたびれてんですけど

282 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:30:03.02 ID:W7L1xNgo0.net
日産は糞だせーマークを変えろ
まずは

283 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:32:23.31 ID:6khzyLVM0.net
>>35
三菱をつまらなくした元凶の益子が社長で残るんだが…

284 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:42:06.29 ID:fWuuGgXi0.net
>>283
天皇様だからな、天皇が法律だもんな

285 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:02:06.78 ID:Fit/cuBx0.net
三菱は軽専門になるかランエボやGTOとか作るのかのどっちかだろうな
現実的なのは軽専門屋だろうな

286 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:03:07.97 ID:3DEkiApy0.net
これサッカーまずいんじゃないの

287 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:08:31.70 ID:6Ywk2gdN0.net
自衛隊のパジェロも調達終了だね。外国資本じゃ
こんどからはランドクルーザーか

288 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:09:42.29 ID:uWeYf2PS0.net
自動車はどうやら三菱グループから切り離すつもりだな。

ずっと問題が続いてるから。ゴーンは日本で随分拾ってるよな幸運を・・・

289 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:15:40.00 ID:9PlmxLOn0.net
年俸倍になるのかな

290 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:20:01.10 ID:Fit/cuBx0.net
>>288
三菱鉛筆めでたく三菱グループ(金曜会)入りやな

291 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:22:01.77 ID:KqqMEuD40.net
俺の予想。
軽以外は全部廃止して
乗用車部門に携わってた製造からリストラ。次は人事総務から全員リストラ。
設計開発もリストラ。
ゴーンの常套手段

292 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:30:05.21 ID:+pnRD/Nd0.net
>>291
お前はもっと経済を勉強しろよ

293 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:34:38.19 ID:K+I1AUpW0.net
この金の亡者のハイエナ野郎がいる限り
日産も三菱も絶対に買わない

294 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:40:08.53 ID:8A17+2OU0.net
こいつどんだけ金貰う気だ
年収30億くらい行くんじゃ無いか?

295 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:41:22.97 ID:+AV2cHWv0.net
三菱自動車は売りに出すし重工の造船部門の縮小
ついでにジャイアンツもクライマックスシリーズ敗退
満身創痍やね
戦艦武蔵の栄光はどこへ

296 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:25:14.37 ID:Ry7Qr6PL0.net
>>293
どうぞ、ユーザーの命とか気にしないトヨタ自動車でも乗ってください。

■ ハイラックスサーフのハンドルリレーロッド折れ事故 ■

http://substandard.sub.jp/picture/toyota_kekkan_071306.jpg
http://substandard.sub.jp/picture/toyota_arrest_071306.jpg

■ クラウン自動ブレーキ誤動作急減速事故 ■

トヨタはPCSの作動停止を呼びかけ

リコールで修理するまでは、PCS(プリクラッシュセーフティシステム)の作動を一時的に停止するよう、プレスリリースで呼びかけている
https://toyota.jp/recall/2013/0626.html

http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/terms/Yougo_precrush.jpg
http://toyota.jp/recall/2013/drawing/image/0626_1.gif
http://pds.exblog.jp/pds/1/201006/23/04/c0197004_22524898.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/7b138da46a992d788ff9803c3420d3e1.jpg

297 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:13:22.88 ID:fnjydAkL0.net
ゴーンじゃなくてビーンだろw
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:05:15.92 ID:IK0IZyij0.net
計画通り、へっへっへっ

299 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:50:56.27 ID:7+y5nyCg0.net
世界企業、ミツビシ・ルノーの誕生である

300 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:55:14.30 ID:AIE5FOS+0.net
カルロスゴーン氏はもうちょっと見せ場を作らないと駄目だろうね。

今のままじゃ”乞食中国人と仲良くしていただけの拝金経営者”と言われても仕方がないでしょう。

結局、中国経済崩壊時の”次の一手はなかった”と見るべきであり、

恐らくはこれからはルノーも苦戦するんだろうからね。

301 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:57:15.58 ID:0oCQSvck0.net
ゴーンさんはコストカットは得意だが、売れる車はまだ作っていない
三菱自動車もこれから大変だな。早期退職勧奨とか来るかもしれん

302 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:58:48.83 ID:AIE5FOS+0.net
中国べったりの経営者で考えても、
カルロスゴーン氏よりはイーロンマスク氏の方がまだ面白い見せ場を作れている。

まがりなりにも自動運転技術を世に出せてるからね。

個人的には、中国べったりの経営者は揃って失墜するとは思いますがね。
そりゃあんな連中と付き合い続けても未来はないでしょう。

303 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:01:55.82 ID:AIE5FOS+0.net
まあ私は経営者として張り合う気はありませんが、

私も今後の人生は楽しくやりたいからね。

とにかく中国人、朝鮮人、そして連中と癒着している拝金主義者とは

一切のかかわりを持ちたくありませんね。

本当に朝鮮人は最悪だからね。滅ぼすしかないでしょう?

アメリカの知性派のみなさんも、流石に朝鮮はもう潰すしかないと考えてると思いますよ。

これ以上連中を野放しにしていたら、”犯罪組織の協力者”という大きな歴史の汚点になりかねないからね。

304 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:02:45.67 ID:DA7WLchl0.net
>>302
ゴーン氏は中国ベッタリなのかな?

305 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:03:08.09 ID:DA7WLchl0.net
>>302
ゴーン氏は中国ベッタリなのかな?
それともそれほどでも無いのか?

306 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:03:16.82 ID:NHxuhFpd0.net
>>166
変わりに1000マソからお値段になります

307 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:04:26.62 ID:NMh6APkI0.net
そのうち年俸30億か
財テクもしてそうだが

308 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:05:55.02 ID:LtzG69jU0.net
ミッサン自動車

309 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:06:42.73 ID:NHxuhFpd0.net
>>222
それができなかったから今の低迷があるわけだし
うまくいけば日産みたいに回復するかもしれない。

310 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:09:28.42 ID:nppUfGTI0.net
>>59
プッw

311 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:09:33.75 ID:IgQRssw00.net
>>69
何が汚いの?

汚い事やってたのは三菱だろ?

なんでそこを無視してんの?

312 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:10:39.74 ID:pfbJUTNZ0.net
三菱自動車はイメージ最悪だからな。
これくらいやって「別の会社になった」アピールしないと、どうにもならんってことなんだろうな。

313 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:12:17.99 ID:0oCQSvck0.net
日産は復活したように見えるだろうが、工場や部門を売却し、人員を切って利益出しただけ
日本で売れてる車トップ10とか見てみ?日産の車は1台入ってるかどうか

314 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:18:35.40 ID:mzHF8RqqO.net
これでまたひとつVWグループに匹敵する巨大企業体が出来たわけだ
呼び名はルノー日産三菱?
それともルノー日産スリーダイヤモンド?
おめでとう
軽から商用車、大型からスーパースポーツまでラインナップしたんだな
素晴らしい品揃えだ

だが金出して手に入れたいのはR35GT-Rnismo2017だけとは…
あ、カングーのMTも欲しいわ
あとは眺めてるだけでお腹いっぱい

315 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:41:26.12 ID:Cv2/qlxp0.net
ゴーンと奉公ってやつだな。

316 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:41:44.80 ID:txKrGOAf0.net
浦和レッズ終了のお知らせ

317 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 13:04:18.63 ID:2fJDuiXH0.net
>>313
それは日本って市場が見捨てられてるからじゃないの?
世界全体でのルノー日産グループの売上なりシェアはどうなのよ

318 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:51:38.57 ID:bFx4zt4c0.net
>>284
こっちこそ生前退位を。

319 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:11:39.33 ID:M58y1f550.net
>>75
こちらのフランス人はボディランゲージは通用しそうだな

320 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:13:16.98 ID:9Q01kwNY0.net
日三誕生

321 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:25:19.15 ID:Ry7Qr6PL0.net
会見

https://youtu.be/Cjqe5suI_Qc

322 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:55:38.19 ID:LkKUkYwv0.net
ゴーン「パジェロ製造と水島以外は、

全部売却!!」

323 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:03:49.49 ID:IAIcQJUQO.net
ゴーン
WBSに生出演中

324 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:19:09.41 ID:ocRpDtJA0.net
ゴーンとかいらんやろ
日本人にさせろ

325 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:21:18.64 ID:Ry7Qr6PL0.net
>>324
三菱側がゴーンに頼んだんだよ?

326 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:48:43.15 ID:3SY4AG1a0.net
日産に続き、三菱自動車まで外車になるのか

327 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 00:45:54.78 ID:T/a2ES8g0.net
>>1
やっぱりね 亡者
日産だけでは飽き足らずか
たまにはボーナスを日系社員に還元しろ

328 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 00:57:17.43 ID:jMcMScZQ0.net
>>327
ゴーンより先に、パナマ文書の豊田章男の数百億円の租税回避を還元するべきじゃね?

329 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 01:14:25.52 ID:5gV9CFEQO.net
ビジョンなんたらグランツーリスモで出してたXRエボリューションをアレンジして新型GTOにすれば、GTRより速いクルマになるのにな…
てか社長留任だけはマジやめろ

330 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 01:51:41.29 ID:+IsX/x0H0.net
スバルでもマツダでもスズキでもなくよりによって三菱自とか。
ルノー日産負け組連合が更に敗北感を増してるんだが。

331 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 07:19:01.44 ID:PwutMqfI0.net
>>314
ルノーと日産は建前上対等。なんでルノー日産連合と言ってるけど、
連合と三菱は対等では無い。従って、連合の名称は変わらない。はず。

332 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 07:33:02.19 ID:dyanCxys0.net
三菱は三菱って名前返上して
株式会社パジェロで出直せよ
あとはなんも無いだろ

333 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 07:39:39.26 ID:Lkb3lFGb0.net
>>332
三菱子会社にパジェロ製造なんて会社があるな。SUVやら小型トラックを強みにしてるらしい。

334 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 08:01:11.25 ID:GEe6EAhV0.net
これで三菱も社内公用語が英語になるんか?
周辺の英会話教室に商機到来だな

335 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 08:13:30.32 ID:rEjTTapZ0.net
これ普通ゆうところの提携合併みたいなものか?

336 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 08:40:59.71 ID:Xj1QSbFN0.net
法律詳しい人居るかな
これって利益相反には当たらないのかな
100%子会社の場合は利益相反には当たらないとなって
いるみたいだけれど

337 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 08:58:51.47 ID:dyanCxys0.net
三菱の株式34%取得で日産が三菱の筆頭株主
日産の社長が三菱の会長も兼務
利益相反ってどういうケースで起こり得るんだろ

338 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 08:59:12.85 ID:oKMUCBh+0.net
三菱自動車終了のお知らせか

339 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:27:16.36 ID:15jRA4aQ0.net
日産パジェロか

340 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 10:20:21.84 ID:+QFYMd7G0.net
カルルス・ゴーン は日産社長時代に日産野球部を廃部にしたんだよね

341 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 10:39:24.64 ID:fNJnE+2C0.net
役員報酬は1億です
原資?
下請けに決まってんじゃん

342 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:06:46.29 ID:idDpQH2H0.net
結局件の自動車を出した日産+三菱の合弁社長(日産系)って出てこなかったな
俺が記事見てないだけかも知れないが、こんな露骨なことしといて
三菱手に入れられって日本の企業の危機管理ヤバすぎだろ

343 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:13:31.27 ID:wywVcj4/0.net
デリカD5だけ残してくれればいいよ。無くすなら在庫処分セールよろしく

344 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:16:33.01 ID:h65St9yd0.net
デリカって車台が高いミニバンだっけ?
車台共用できる車種がいくつかあれば残るんじゃない?

345 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:17:10.46 ID:jMcMScZQ0.net
>>342
会見動画見てから言えよ>>321

346 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:21:10.31 ID:wZU8NSG50.net
またゴーンの勝利か

347 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:23:09.64 ID:KGKESQdBQ.net
コレが始めからの狙いだったんだろがwww

燃費問題で騒ぎ立てるのがおかしいんだよなw

348 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:24:17.52 ID:a6I7dujq0.net
三菱はゴーン監視下のほうがいいだろw

349 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:25:15.03 ID:fMb/MRGq0.net
ニッピシ

350 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:25:43.56 ID:vxnlaby20.net
というわけで直接ゴーンさんに三菱の車欲しいっていってください

351 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:29:20.05 ID:166x3eKr0.net
>>259
140キロならうちのサニーでも抜ける・・・

352 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:31:36.84 ID:sza7VRae0.net
ブラジルで生まれレバノンで育ちフランスに本拠を置く
ゴーンは蓮舫なんか目じゃない三重国籍

頂点に立つゴーンがブラジル人でもあり
自動車部品メーカーで派遣や請負の安月給で働く日系ブラジル人との
コントラストの差もなんかすごいな

353 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:42:36.22 ID:jMcMScZQ0.net
>>347
日産が燃費不正を隠蔽したまま販売続けろって事?

354 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 13:46:58.79 ID:/UskvwrW0.net
とりあえずもういちどの謝罪CM流すのやめたら?
反射式の望遠鏡が逆さまとかw
あいかわらずいいかげんなモノづくり
という印象しか伝わってこない

355 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 14:21:45.43 ID:jMcMScZQ0.net
>>354
広告代理店が電通だろ?
最後のお辞儀もコンスだし

OK出した三菱自動車もちょっと問題あるけど。

356 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 14:25:31.14 ID:sX13KNRH0.net
ルノーの子分が日産
日産の子分が三菱自動車

1980年代の日本人が 知ったらびっくりだな。

357 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 14:42:47.69 ID:g3X3x3ci0.net
こいつ二週間ごとに日仏往復してんの?

358 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 14:52:21.17 ID:0yB32kgS0.net
さて、腹いっぱい毒を食らった日産の将来が楽しみです。

359 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 15:59:56.23 ID:ylPo5usg0.net
ゴーンが三菱の会長に就任するとかいう速報が流れた瞬間に三菱自株12000株買った結果ww [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477032583/

買い煽りしてるんやけどアウトだよな

360 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 16:02:47.70 ID:3sY1UCti0.net
>>17
いや、ババ掴まされたのはゴーンの方じゃねえの?ザマァw

361 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:11:03.23 ID:UqSb+b5n0.net
特にこれといった実績もないがゴーンのイエスマンとして
犬にひたすら徹した17年
見事共同とはいえCEOにまで
上り詰めた西川廣人はまさにサラリーマンの鏡

362 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:08:17.57 ID:bF0m074L0.net
三菱自工が死んじゃった
ゴーンの下ではつまらないクソ車しかできない

トヨタ傘下の富士重とは大違い

363 :(魔王城門前)(ガラプー KK0d-nGBY):2016/10/22(土) 01:19:00.14 ID:GJVQgBGzK.net
劇的に変わるそうですよ

364 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 10:55:00.88 ID:0PQHlB7y0.net
アウトランダーの中身がエクストレイルになるのは確実

365 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:40:23.04 ID:JjCxWqfF0.net
ゴーンは、このまま三菱商事もゲットしちゃう勢いだなw

366 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 11:48:04.71 ID:xd7LXuvI0.net
パルサーGTI-Rエボ出せよ

367 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:10:37.26 ID:JQx7WBgs0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

368 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:15:09.40 ID:wOHCEw+F0.net
>>367
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

369 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:25:35.06 ID:athSikYFO.net
>>331
そうなのか…?
各メーカーの組織関係図があれば分かり易いんだが
2015年度版しかない

いずれにせよゴーンという男はたった数日で三菱の東南アジア販売ネットワークと水島の軽自動車生産ライン、それに株式の30%以上を手に入れたという事実は認めざるを得ない
買収して乗っ取るとか悪魔のような所業だ

まったくどこぞの法皇と良い勝負だよ
どれほどの悪事を重ねたらあんな邪悪な笑みを浮かべるようになるんだ

370 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:27:30.84 ID:/K3qIxRX0.net
日産との契約はどうなっとんねんw

日産の仕事が手抜きになるでw

371 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:28:04.92 ID:lfocnZsM0.net
三自買っとくかw

372 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:29:19.89 ID:n2XVvWN00.net
ごーん「報酬は2社分の20億な」

373 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:32:06.31 ID:TYV88Gok0.net
サファリが無くなったようにパジェロも無くなるのですね

374 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:41:49.97 ID:sybRC3OQ0.net
>>373
日本で発売してないだけ

375 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:17:59.52 ID:2VrKObIE0.net
アウトランダー以外はすべて日産のOEMにすると言われた

376 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:49:51.30 ID:4I/RlSce0.net
日産ランサーエボリューション

377 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 14:44:06.94 ID:j9TwLcpM0.net
役員、管理職はリストラされ、従業員は賃金カットされ、ゴーンの役員報酬
になるだろうね。

378 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 14:55:33.51 ID:+UfNQOFdO.net
トヨタのスポーツ・レーシング部門のロゴや車のカラーリングが、かつてのラリーアートそっくり

379 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:09:40.89 ID:xJAulQiM0.net
わしは代表取締役会長だが
楽なもんだよ

380 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:21:05.52 ID:RDYXKpVZ0.net
ゴーンのせいで日産がつまらない会社に。

381 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:21:47.74 ID:WvGjrGrx0.net
戦国時代で例えるとどんな感じ?

382 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:57:16.80 ID:RDYXKpVZ0.net
ティーダを復活させろ!

383 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:00:55.54 ID:5iCEwq/80.net
>>382
ノートメダリストで我慢してください

384 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:01:30.02 ID:jwjVAvkI0.net
レッズ廃部で良かったのに

385 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:05:00.99 ID:qycCG1Dy0.net
ゴーン氏は三菱自動車の経営がどーなろうと知った事ではないが、三菱の開発した技術とかは、ごっそり
もらう魂胆か ? w

386 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:07:24.33 ID:wlBx74p40.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
Yhjjnnnnnnnnnnjj

387 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:10:11.29 ID:EaMDrfIW0.net
そういやコストカッターとか言われてたな
株価かなり上がりそうだね
誰か金貸してくれ

388 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:17:12.58 ID:W6GsYf6a0.net
>>385
隠蔽技術は要らんだろ…

389 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:21:33.05 ID:SQ7nJvvN0.net
>>387
首切り人という方が有名かな
いきなり、日産のチェリー側だけ解雇通告だからね。
それで、ベテランは中途初任給扱いで再雇用という、鬼のような所業( ̄▽ ̄;)

390 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 21:39:30.65 ID:Ij/NKpaQ0.net
何これ?日産も三菱自も[奴隷長]フランス人(ゴーン)[奴隷]日本人になるの?
流石に三菱自は三菱グループが助けると思ったけど。

391 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:41:50.52 ID:8IrXyOVE0.net
日産はルノーから抜け出せないのか?
今ならルノーを逆に買収するくらいできそうだけど

392 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 12:21:03.54 ID:aUG6jKJe0.net
>>375
アウトランダーを日産で売ればいいのに
性能的にはプリウスとは比較にならんほど凄いんだけど三菱のブランドで評価されてない

まあ日産は三菱の技術使って別の名前で出すか

総レス数 392
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200