2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★2

757 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:08:57.71 ID:NnjRY2Zp0.net
>>736
ならばはっきりしてる根拠を出してくれ
僕が知る限りでは蓮舫が二重国籍とする公的な発表はなかったぞ

758 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:18.39 ID:DaIZon2L0.net
議員辞職して普通のオバサンになれよ

759 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:19.01 ID:P63Gu9DR0.net
>>748
あほ。
出生地主義のアメは、国籍は自動的に付与するの。
しかもアメは二重国籍を認めてるから、日本国籍を取得したからと言ってアメ国籍が消えるものでもない。

760 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:38.90 ID:0WWhX7xW0.net
>>751
何が無理なのか知らないけど罪に問われる事もないしこのまま逃げ切るよ

761 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:09:58.06 ID:PFxiAY620.net
民主党情報だと十数人いるんだろ。
今後、法整備されてこいつらが消えるだけでもいい話だし。
レンホーは身をはって二重国籍と行政や政治について
問題提起したともいえる。二重国籍者の政治参加やら論点は
ひろがっていくだろう。なぜか日本人扱いされているが。

あとは、国会議員を辞職するだけ。

762 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:10:17.29 ID:IYxFJeUg0.net
ややこしいな〜
17歳まで台湾籍の謝蓮舫
18歳で日本国籍の齋藤蓮舫
22歳でどちらか決めてね
で、どちらも選ばなかった
だから二重国籍の蓮舫が誕生
あってる?(´・ω・`)

763 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:10:23.31 ID:4HM67Bz30.net
台湾への出生届で台湾国籍を取得してんだから離脱すべきは台湾国籍に決まってんだろ?
日本が国と認めてない事と台湾人が台湾で台湾国籍なのは関係無いぞ。

蓮舫が自分の意志で中共の公民になってるというなら日本国籍が無くなるだろ、あほ。

764 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:10:24.18 ID:P63Gu9DR0.net
>>728
このパスポートって失効してるの?

765 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:15.66 ID:B0nnuODj0.net
>>757
二重国籍じゃなかったらそもそも台湾国籍を除籍することなんて出来ないから
あと、日本国籍無かったら日本の国会議員にはなれない

この二つのことから蓮舫が二重国籍だったのは間違いないの
そこを否定してもどうしようもないの

766 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:22.16 ID:0WWhX7xW0.net
>>761
せめて選挙時にその手の情報を開示するように法を作って欲しい
維新以外やる気無さそうなのが残念

767 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:35.15 ID:42qGvz+U0.net
蓮舫は違法

違法で嘘つき

768 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:40.94 ID:XCMOFda/0.net
>>1
日本では遡及法は無効だからなぁ
既に離脱した以上、いちいち文句付ける方がおかしい

769 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:46.19 ID:WbI2DpvG0.net
>>762
22歳でどちらか決めてねがどうなるかわからんから違法状態か?って疑問文でおわってる

770 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:11:51.79 ID:obYXrEI20.net
>「法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」

この問い合わせする時に「十七歳のときに台湾籍の離脱届を出した」って言う例の嘘をついたんだろ。

771 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:01.18 ID:sbyudmLIO.net
自分の国籍で無知無能な妄言を重ねたら
有権者を騙したことを謝罪と反省して辞職を表明する
風の政治芸はしてきただろw

772 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:04.18 ID:BivNNxDA0.net
>>712
編集
新聞,出版,放送,通信など一般にジャーナリズムの世界において,一定の志向性をもって情報を収集,整理,構成し,
一定の形態にまとめあげる過程,またその行動や技術をいう。新聞では,取材,整理,割付け,大組み,校正などの段階に分けられる。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説より

まんま抜粋することはこの場合編集とは言わない

30分の中の目的部分の約1分30秒分を抜粋しただけで
抜粋は削除しろ削除しなければ法的措置を云々と
と一般人を恫喝する事は言論弾圧

773 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:32.43 ID:C3jedv0d0.net
>>1
当選無効にならないのは、特権階級だからか?

774 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:34.60 ID:P63Gu9DR0.net
>>757
本人が認めてるだろ

775 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:58.86 ID:eVd4OGgJ0.net
ネット工作って儲かるの??

776 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:13:57.02 ID:bjpatZIk0.net
国会議員は原則として国会の会期中逮捕されない(日本国憲法第50条)。

会期が終わったら、楽しみにしています。

民進党の諸君。。。プライドは有りますか???

777 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:05.23 ID:WbI2DpvG0.net
>>772
まんま抜粋なの?
国籍に関する質疑応答のところを複数個つなげてたって話きいたけどウソ?

まあ一般人の動画が消えてどこにも動画がなくなるなら言論弾圧だろうなあ

778 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:15.67 ID:0WWhX7xW0.net
>>773
無効になるほどの事案じゃないと判断されたんだろ
誰かが告発するとかしないと始まりもしない

779 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:16.59 ID:kOC95pfg0.net
この法務大臣によるコメントが出る直前には法務省から文書をもらい法的に問題ないと法定代理人が確認したとか
虚偽報告をしたんだよな。法務大臣が違法状態だと発言してからレンボウの動静が全く確認できないけど、どこに隠れたんだ?

780 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:22.56 ID:yKJ0M6sx0.net
>>752
両親の意思でもそれを物心がついた頃に拒否せず

成人しても30超えても40超えても持ち続け

二重国籍のまま立候補って、これこそが絶対にあかんやつやろ

そもそも小野田とか蓮舫とか、父親が米国籍、台湾籍であったために
当時の日本の法律で米国籍、台湾籍になるしかなかったケースとちがい、
両親ともに全く米国人でもないのに米国籍を自分の意志で申請して取得して放棄せずに
立候補したのは遥かに悪質だぞ

両親とも米人でもないのに自分の日本嫌い反日思想から
自分の意志で取得してるんだぞ

そんな在日韓国人そのまんまの思考のやつが自民党で参議院議員をやってるという事実

こっちのほうが遥かに違法で悪質

781 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:39.35 ID:jzEURbQX0.net
ウリたちの民進党!

782 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:14:54.59 ID:NnjRY2Zp0.net
>>738
すると日本政府は中華民国国籍を認めているし、中華民国が「この人は自国国籍を持ってる」とすれば
日本政府的には外国籍を持っていることになるのか?

http://www.sankei.com/politics/news/161015/plt1610150010-n1.html
>日本政府は台湾を正式な政府として認めておらず、金田勝年法相は14日の記者会見で、
>一般論として「台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していない」と説明していた。

しかしだったらどうして台湾政府の国籍喪失許可書を日本政府は受理しないのか?
「台湾政府の自国国籍判定は無視する」という方針にしか思えないぞ

783 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:15:07.26 ID:2QYArOAY0.net
>>742
蓮舫の手続きミスなんじゃねーのww

784 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:15:17.74 ID:g0Ka4kMH0.net
>>769
決めかねている割には
台湾でもパスポート更新はあるはずなので
何度も更新しているはず
台湾政府が一言事実を言ってくれるだけで済む話だけどなー

785 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:15:34.02 ID:PFxiAY620.net
>>762
国籍の状況についてウソついても何の罰則もないということで
レンホーが二重国籍になったあと、日本人になったのか台湾人になったのかは
誰にもわからない。

戸籍にはこのあたりが、注釈っぽい形で記述されているとはおもうが。
きわめてプライバシーな情報なので見せたくない気持ちもわかる。

786 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:07.88 ID:yKJ0M6sx0.net
>>759
あほか

日本人がアメリカの役所に出生届を届けないといけない義務など無いわボケ!

日本人が届ける義務を負ってるのは現地の日本大使館もしくは領事館やマヌケ!

アメリカで生まれようが、アメリカの役所なんか無視したらええんじゃ

787 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:11.91 ID:tSIveXQw0.net
どのパスポート使ってたんですか
ネクスト総理大臣さん

台湾で選挙がある度に取材で入国していたようですけど
https://pbs.twimg.com/media/Cs2B1pWVMAAtd0u.jpg

2000年 台湾総統選挙取材
2004年 台湾総統選挙取材
2008年 台湾総統選挙視察…

788 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:20.59 ID:+bSsYB+W0.net
俺の予想では蓮舫は12月1日から1月の次期国会まで
海外視察に出掛ける。
それで、逮捕を逃れようとする。
どうにもならなければ、北京に亡命しようとする。

789 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:33.91 ID:WbI2DpvG0.net
>>779
法相が言ってるのは一般論なので蓮舫に該当するかはわかんないんで虚偽かどうかもわからない

790 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:16:57.32 ID:jJ5D7emY0.net
早く蓮舫を逮捕してくれよ
俺が最も嫌いなタイプの女なんだよ

791 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:02.08 ID:NnjRY2Zp0.net
>>765
>>782参照
日本政府は台湾国籍除籍の手続きを認めない方針らしい

>>774
蓮舫が二重国籍かどうかを判定するのは日本政府なので
蓮舫がどう言っても関係ない

792 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:06.81 ID:0WWhX7xW0.net
>>788
逮捕って告訴も告発もされていないようだけど

793 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:22.16 ID:obYXrEI20.net
雑誌の取材じゃ全部「自分は台湾籍」を連呼してたもんな。
台湾籍残っている事も知ってやった故意犯。
しかも嘘に嘘を重ねて極めて悪質。

794 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:37.14 ID:WbI2DpvG0.net
>>782
>これは公法上の承認とか公法上の国籍の概念とは別次元として
って書いてあるからそれは別次元の話
公法上の国籍の概念としては台湾政府の国籍喪失許可書を日本政府は受理しない

795 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:49.40 ID:QsEvh8fQ0.net
>>785
説明責任を果たすべき

796 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:52.75 ID:8vfO3WyY0.net
>>1
犯罪者が国会議員しかも
政党の党首やってるなんて
笑わせんなやw
サッサと蓮舫逮捕して
国外退去させろや

797 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:15.43 ID:WbI2DpvG0.net
>>784
更新してるかどうか俺はなんのソースももってないからわかんないや

798 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:35.82 ID:IJIyrGrX0.net
問題は国籍を偽って選挙に出て当選したということ

799 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:36.78 ID:S5DBGhzo0.net
ん?蓮舫は高飛びするの?

800 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:40.02 ID:/dbA/aCX0.net
>>748
お馬鹿ちゃん発見ww

アメリカは出産した時にBirth Certificateが発行されて自動的に国籍が与えられる
出生証明書を持って日本大使館・領事館で戸籍の手続きをする
その時に「国籍留保の届出」も一緒に提出して二重国籍になる
(国籍留保しないと日本籍は破棄)

アメリカで生まれた場合ははアメリカ人として生まれて、そこから日本国籍を得る事になるんだよ

801 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:18:49.19 ID:XftCRlTs0.net
中国籍と中共籍を混同してミスリードしようとするやつがいるが

・蓮舫は中国籍=中華民国籍で中共に戸籍を持っておらず、
 国籍を発行しているのは現台湾である
・日本は中立の立場から、現状で台湾を国として承認していないが、
・特例として「国に準する」扱いをすると規定(パレスチナなどとともに)
・そういう「ややこしい」出身国の国民のために、
 「努力義務」を設け、一定の行動をもって諸序の手続を認める慣例としている

そのうえで蓮舫は故意に「努力義務」を怠り、二重国籍を維持してした
努力義務ってのは、まあ温情、救済措置なんだが、
自己の利益のためにそれを踏みにじってるわけさ

802 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:11.81 ID:mIBUT8BL0.net
蓮舫は台湾出身やけど台湾人ではなくチャンコロ系やろ?

803 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:18.65 ID:uXhgi7s20.net
逮捕、拘留、起訴、実刑判決、日本国籍剥奪、国外追放までスムーズにお願いします。

804 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:21.26 ID:+bSsYB+W0.net
>>792
刑事告訴は既にされてるよ。
不起訴なら不起訴で告発者に対して回答がある。
国民は、不起訴に対して不服審査を申し立てる事が出来る。
蓮舫は起訴されるけど。

805 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:41.02 ID:QsEvh8fQ0.net
>>799
入院

806 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:42.07 ID:NnjRY2Zp0.net
>>794
なんだ別なのか
結局、台湾人の国籍を中共政府・台湾政府のどちらの判定にするかははっきりしてないということか

807 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:45.75 ID:S5DBGhzo0.net
>>798
噂だと戸籍自体が他人の物だとかどうのこうの

808 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:19:51.92 ID:B0nnuODj0.net
>>791
日本が台湾国籍の除籍の手続きを認めないとかそういう話じゃないからね
除籍の書類を受理しないってだけ

日本が台湾国の除籍の手続きを認めないとかそんな内政干渉できるわけないだろ

809 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:20:03.19 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く

げれr

810 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:20:17.50 ID:fs1HB+R50.net
>>782
台湾は中国国籍で、管理は台湾地域行政。
なので日本以外の行政に籍をもつ、いわゆる台湾籍として日本に届け出が必要になる。
よって台湾籍と日本国籍の二重国籍の場合は、国籍選択が必要になる。

この際、国籍選択は二通りの方法があり、
台湾の外国籍離脱証明は中国政府からの発行でないため効力がない。
そのため、「日本の国籍を選択し、外国の国籍を放棄する」という宣言手続きによる国籍選択が必要になる。

811 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:20:41.87 ID:WbI2DpvG0.net
>>801
>「努力義務」を設け、一定の行動をもって諸序の手続を認める慣例としている
ここのソース
あと慣例なら法的義務じゃないってこと?

812 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:20:49.76 ID:S5DBGhzo0.net
>>805
蓮舫は入院するの?
だったらさっさと身柄抑えた方がよくない?

813 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:21:07.15 ID:8blshUma0.net
当選無効になったら教えて

814 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:21:07.90 ID:13Uqnl740.net
蓮舫 金田 三国人同士の確執

815 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:21:37.18 ID:0w2Wf7iz0.net
スケールが違いすぎて草

816 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:21:46.46 ID:S5DBGhzo0.net
ねぇねぇ
このまま蓮舫泳がせいてもいいの?
身柄抑えなくてもいいの?

817 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:22:13.19 ID:PFxiAY620.net
>>795
領収書問題と同じで
逃げたら議員辞職までおいこまれるだろうね。

見せたくなかったら議員やめたらいい話だとおもう。
開き直っているようだから政治家としておわってるとおもうが。

818 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:22:33.86 ID:+bSsYB+W0.net
入院なら身柄拘束出来るけど、国会閉会中に海外に出掛けたり
すると、事実上、逮捕は出来ない。
もし、スパイであれば、蓮舫は必ず、中国に亡命する。

819 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:22:56.80 ID:skq4E2ke0.net
外国人参政権は実現していたと言う事か
まあ、自民党にもいるしな

820 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:23:28.58 ID:Zf1nN1hZ0.net
議員資格無いのに給料11年分泥棒してたんだからな
起訴されて当たり前

821 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:23:30.45 ID:IuubsvhkO.net
(´・ω・`)R4を辞めさせるには、例えば

重国籍だったのなら国会議員になってることから、違憲だろうから

憲法の国民が罷免する権利から、やりようが何かしらあるんじゃないかな 十五条だっけ


アホ議員とかにミスリードされて、恣意的悪口連呼してるだけじゃ取り逃がすだけだと思うけれどねえ

822 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:03.62 ID:Jzt06HET0.net
>>1
現状に合わず
形骸化してるだけだろ
二重国籍なんぞ当たり前だろうが

823 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:08.22 ID:4HM67Bz30.net
>>728
法務局から日本国籍の取得許可の連絡?

おいおい、蓮舫、今から帰化すんのかよ? 

824 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:16.28 ID:7cqndALhO.net
二重国籍者は選挙権もなくしてほしい

825 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:18.38 ID:yKJ0M6sx0.net
いちばん重要なポイント

世の中に台湾共和国とか台湾国なんて存在しない

よって台湾籍は国籍ではない

蓮舫は持ってる唯一の国籍は日本国籍だけで二重国籍ではない

しかしアメリカ合衆国は存在する

よって小野田と愛知は完全な二重国籍だが

蓮舫は二重国籍ではない

826 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:22.02 ID:vs7RPI+i0.net
★ バ カ の トライアングル ★
  

 

              池田信夫

              /    \
            /       \
           /         \
          /   無知ウヨ   \
        /              \

    産経新聞  ────────  八幡和郎

827 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:24:43.69 ID:IJIyrGrX0.net
そういえば国会が開会してたら逮捕できないのか

828 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:25:12.49 ID:0t3kVme/0.net
次の代表は前原だとして、いろいろ面白くなるな
憲法改正とか
民共の崩壊来るな

829 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:25:59.96 ID:cBBlCGUZ0.net
日本にいても楽しくないのになぜ日本に滞在し国会議員になり
めんどうな政党の党首になったりしたのか。
チャイナドレスに身を包みクジャクの羽扇子を手にして
朝日系の報道番組で政府を追及する番組を担当すればどうか。

830 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:26:25.69 ID:2ZCzX3zz0.net
ホラッチは経歴詐称でマスコミから完全に消えた。
なのにシャレンホウは野党第一党代表?おかしいだろ。
議員辞職してください、そしてもう戻って来ないでください。

831 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:26:32.82 ID:0t3kVme/0.net
>>627
個別は裁判だから一般しか言えないんじゃないの?

832 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:26:49.94 ID:JVGcxXXw0.net
>>527
> 発覚しない以上日本政府からの消滅扱いは発生しないわけだが、今回国政政党の党首という責任ある立場になり、違法状態が発覚した以上遡って日本国籍が消滅していたと認めていい。
> 「私は台湾人」と何度も公言していたが、その当時に法務省が事実を掌握していたらその時点で「消滅することがある」に該当し消滅の判定がなされていたはずだ。発覚しなかったからそれが無かっただけの話。
> 国政政党の党首という重大な責任を持つ立場になり、一般人のようなグレーであってはならない。立場が違いすぎる。

>>715でもレスしたが
「私は台湾人」と何度も公言していたが、その当時に法務省が事実を掌握していたら
ここでの国籍喪失条項の法的考え方と実務運用とでのギャップでしょ?

俺は一般的な日本人、生まれた時から日本人で国籍は日本のみな
俺が、他国の国籍を自ら希望し取得すれば11条で日本国籍を失うことになるが
何もしなければ実質的には日本国籍は残ったままとなる可能性がある
いくら「俺は他国の国籍取得した」と言いふらしてもそんなもの影響しないだろう

でその次に君は立場的に責任が〜といっているが
ここは責任や立場により運用変えるわけにはいかないだろ

国会議員なんだからということになると55条で国会で決めるべきとなるな
しかしこれについて俺の意見はレスした通り

833 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:26:51.80 ID:8vfO3WyY0.net
またやっちゃった民主党w
そろそろ党名変更ですかwwwww

834 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:26:54.93 ID:NnjRY2Zp0.net
>>808
そういう話じゃないぞ?
台湾政府の台湾国籍喪失の判定を日本政府が受け入れるかどうか、という話だ
日本の内政の話だ

>>810
中共政府の判定で台湾人に国籍があるかどうかを判定するのか?だったらば中共政府的には蓮舫は自国民じゃないから
中共国籍はないとすると思うぞ

835 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:03.89 ID:+bSsYB+W0.net
>>827
出来るけど、裁判所が発行すべき逮捕許可状を参院が発行する。
審議は参院議運で行うが、参院議運に参加する野党幹事長は
蓮舫の部下。
蓮舫は、捜査状況の全ての情報を知り得る立場にある。
よって、中村喜四郎のような無所属議員のケースと異なる。
捜査当局は犯罪者に全捜査状況を報告しなければいけなくなる。

836 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:09.92 ID:S5DBGhzo0.net
昨日から蓮舫は何も言ってないけどどこに逃げたの?
説明しないの?
悪口言われ放題でいいの?
悪口書き込む人をさっさと訴えなくてもいいの?
蓮舫は恫喝してたよね?難癖つけると訴えてやるっ!って

837 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:10.31 ID:Qv+bwzxO0.net
散々論破されてるこの問題を取り上げ続けて一番損するのは維新なんだけどな。
有権者がどうこうより候補者になろうって人間がいなくなる

838 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:23.14 ID:yKJ0M6sx0.net
>>800
寝言は寝て言え、この大嘘つき

出生証明書はあたりまえだが病院が発行するもの

役所が発行するもんではないわボケ


それを持って日本大使館へ行って日本国籍にするのが日本人

それを持ってアメリカの自治体役所へいって米国籍を申請するのが韓国人と支那人ww

すなわち、自民党議員愛知次郎の親は韓国人や支那人と同じ反日思想ということ

839 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:31.99 ID:fs1HB+R50.net
>>825
違う。
台湾は中国国籍扱いで、管理は台湾地域行政。
中国政府と分離した台湾地域行政のため、国籍離脱証明としては中国政府発行でなく効力がないという扱い。

840 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:38.68 ID:QsEvh8fQ0.net
疑いを晴らす為にも


戸籍謄本の開示が必要



頑張って下さい。応援してます。

841 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:28:03.33 ID:S5DBGhzo0.net
>>830
ホラッチって?

842 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:28:08.55 ID:QSP2U8KH0.net
カルデロンさんは今何を思う
    ↓

843 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:28:33.03 ID:shyqFGd8O.net
>>751
R4が戸籍謄本開示できるほどの軽い内容ならもうとっくに開示しているはず。
それが開示できないということは、もっと真っ黒い内容が記述されているのではと推測される。

844 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:28:54.86 ID:bCLm7RBB0.net
一票の格差が違憲だとか裁判するんだから、当然これも違法で選挙やり直しな

845 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:29:06.26 ID:B0nnuODj0.net
>>834
だから、単に除籍した書類を受理するかどうかってだけの話だろ
それは二重国籍であることとは何の関係ないじゃん

846 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:29:21.44 ID:yKJ0M6sx0.net
>>839
台湾は中国を否定してるぞ
そんなもん国家紛争であり、蓮舫個人には関係ないわ

847 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:29:38.63 ID:PatDZYOs0.net
鳩山式脱税方もお咎めなしだし、コイツも結局逃げて終わりだろうな

848 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:30:19.23 ID:S5DBGhzo0.net
>>835
当事者には開示しなくてもいいように法改正した方がいいんじゃないの?
国連でさえ、拒否権は当事国は使えないでしょ?

849 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:30:40.08 ID:yKJ0M6sx0.net
>>847
安倍も相続税脱税して国会で追求され逆ギレした上に
下痢便漏らして逃亡した延暦があるけどそれがなにか?

850 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:30:44.86 ID:WbI2DpvG0.net
>>845
除籍した書類を受理しないってことはその書類を国籍離脱届けじゃないってみなしてるってことだからね
じゃあ台湾籍って国籍じゃないから二重国籍が成立しない

851 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:27.93 ID:N1m0bO440.net
覚醒蓮舫

属性 火/闇
レア 8
コスト 04
タイプ 悪魔/攻撃
スキル 2位じゃだめなんですか 敵全体に22222の固定ダメージ
リーダースキル 二重国籍 2ターンの間属性を任意に変更できる 

852 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:28.74 ID:4HM67Bz30.net
台湾人は台湾で台湾国籍を持っている。
蓮舫は生得権として、台湾に入国すれば、台湾国籍を唯一とする台湾人であった。

日本が台湾を国として認めなくてもこれは変わらない。

国籍法に於いて、日本国籍を選択するには、
まず、台湾人の権利を行使して、台湾国籍を離脱しなければならない。
国会議員になってからでは遅い。

853 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:39.71 ID:Mg6A96pF0.net
そりゃR4の中に一番の国があるんだから日本は二番でもいいよな。
うんうん

854 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:32:08.09 ID:2GorVT9d0.net
>>834
中国国籍の管理は中国政府が行うが、台湾地域は中国政府から分離した行政をもつため、中国からの証明って形が使えない。
中国政府も台湾地域の住民について把握していないため対応できない。
よって日本は台湾地域行政に籍をもつ人は日本で手続きをするようにしている。

855 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:32:37.43 ID:B0nnuODj0.net
>>850
国籍法14条を読んで、そして蓮舫が役所に強く何を言われたのかを調べて出直してきなさい

856 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:32:43.54 ID:BaK8GKhT0.net
いほうでしょ

http://gojyukyu.zombie.jp/f/dkmzzue9

857 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:23.11 ID:616/Ottb0.net
>>728
おめでとうさん
台湾が発行した許可証は拒否されたりしてないんだよね
なんで蓮舫の場合はダメだったのかねえ

858 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:29.33 ID:nSjD+tKT0.net
解散総選挙するなら今しかないな。
民進党と共産党の協力路線もままならない状態で、
野党第一党党首がこの体たらく。
国民が民進党には政権担当能力は皆無と改めて思い知らされている。

859 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:30.16 ID:+bSsYB+W0.net
>>848
普通ならとっくに離党してる筈だからねえ。
色々、想定外なんだろうね。

860 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:32.04 ID:2GorVT9d0.net
>>846
台湾が否定しようが、日本での扱いは変わらない。

861 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:33:39.23 ID:WbI2DpvG0.net
>>855
行手法よんで受理しないってことの意味と
行政指導の意味を調べてください

862 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:34:03.28 ID:yov82/nF0.net
くどいぞ!産経
どうでも良い事を!
蓮舫の国籍に関心があるのはネトウヨと産経だけ、

863 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:34:42.96 ID:ev947Ity0.net
「法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」

どうか見せていただきたい

864 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:34:46.06 ID:heQR+9xk0.net
R4

865 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:34:48.91 ID:WbI2DpvG0.net
>>857
帰化手続の場合と国籍選択の手続の場合で受け取れる書類が違うんだよ
帰化手続の場合は裁量範囲がひろくてどんな書類もわりと受け取れる
でも国籍選択の場合は国籍離脱届けしか受け取れないから

866 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:35:13.95 ID:vaZYGMEXO.net
戸籍謄本を出せば一発で説明責任果たせるのに、なんで逃げ回るの?

ここが全く理解し難い。

悪意が無ければ出せるはず。

867 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:35:20.78 ID:YdUsLiaS0.net
シナ人は台湾人と違って嘘を吐くことを悪いことと全く考えない。
コイツは台湾人だから拒絶されてるワケじゃない。
シナ人の典型だから日本人は嫌悪すんだよ。

868 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:35:22.27 ID:GN8/7t720.net
有名人で弁がたてば議員なれます。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:35:23.21 ID:+bSsYB+W0.net
>>858
俺は蓮舫の第一回公判日に選挙日程をぶつける方が
良いと思うけどね。

870 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:35:53.71 ID:0t3kVme/0.net
>>837
前原派が実権握ると憲法だけでなく、政界も動くをじゃないかな

871 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:36:04.69 ID:WbI2DpvG0.net
>>866
いや戸籍だしても何にもわからんよ
戸籍戸籍いってる人の意味が正直わかんない

872 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:36:23.11 ID:616/Ottb0.net
>>865
蓮舫が拒否されたのは国籍離脱届けではなかったってこと?

873 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:36:32.89 ID:rmg4IhWBO.net
25年も放置した国

874 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:36:57.44 ID:S5DBGhzo0.net
>>859
なるほどー

875 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:20.55 ID:8CK4FoER0.net
蓮舫、有権者を騙していた訳だから即刻議員を辞めろ!

876 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:22.72 ID:vs7RPI+i0.net
>>425
それ(笑)
ホラッチョ池田と愉快犯なネトウヨ達は
完膚なきまでに叩きのめされたなwww

蓮舫、完全勝利で飯がウマい
しかし、法務省や政治家ってアホばっかりなんだな(笑)
当初から蓮舫はみなし規定該当者と
書いてたのは米山新潟県知事だけ

一部の自民寿司友のマスコミも悪質だよなー
完全なイチャモンじゃないか

877 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:24.77 ID:K+6duc8l0.net
>>872
台湾の国籍離脱届は受け取れないってことだよ。

878 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:30.73 ID:yKJ0M6sx0.net
>>860
そもそも本人が台湾籍だとしてるものを勝手に中国籍にはできない
その場合無国籍状態となる

蓮舫の場合は日本国籍を所持してるから
日本国籍だけの保持者となるだけなので問題ない

879 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:36.69 ID:t6Ch2eAi0.net
脱法議員

880 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:53.26 ID:tSRDxBwN0.net
単なる手続き上のミスじゃなく、知ってて二重国籍のままdったことが問題
有権者を騙して当選してたことになる

881 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:37:57.45 ID:QsEvh8fQ0.net
>>871
何が変わらんの?

882 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:38:02.49 ID:Vd7oN1OI0.net
>>862 はぁ?五毛支那人のくせに、なに援護してんだよw

883 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:38:31.26 ID:616/Ottb0.net
>>877
帰化の場合は受け取れて選択の場合は受け取らないって運用してるってことでいい?ホント?

884 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:38:35.53 ID:Jzt06HET0.net
>>866
戸籍謄本でわからん場合もある
選択意宣言後に結婚して除籍したとかな

885 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:38:36.90 ID:WbI2DpvG0.net
>>872
日本政府が台湾自体を国として扱ってないから台湾が発行した国籍離脱届けは
日本政府にとっては国籍離脱届けじゃないんだよ
だから受理できない

886 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:38:57.74 ID:B0nnuODj0.net
>>861
そもそもこの話題では行政手続法は関係ない
関係あるのは、国籍法14条2項 

日本の国籍の選択は、外国の国籍を離脱することによるほかは、
戸籍法 の定めるところにより、日本の国籍を選択し、かつ、外国の国籍を放棄する旨の宣言(以下「選択の宣言」という。)をすることによつてする。

つまり、日本の国籍を選択する場合、日本国籍を選択し、かつ放棄する必要があるの
受理しなかったら、戸籍法の定めるところの国籍の選択や外国籍の放棄の手続きを取らなくていいって事にはならない

887 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:39:21.70 ID:S0Le+NL/0.net
参議院解散まだー
ターイホまだー

888 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:39:30.84 ID:WbI2DpvG0.net
>>881
かわらんかわからんかどっちでもいいけど
何もわからんっていってるんだ

889 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:39:35.23 ID:Y0upkyPd0.net
R4オワタ

890 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:39:37.81 ID:WxII8eD50.net
民主の人材はホントにブーメランしかおらんのな
R4は襟立てる前に襟正せ

891 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:39:48.48 ID:maJ5XRpf0.net
>>799
やばくなったら政治亡命するんじゃないかな
中華人民共和国へw

892 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:40:02.16 ID:K+6duc8l0.net
>>883
少なくとも法相は韓国当局発行の国籍離脱届は受け取らないと明言してる。
なんで、帰化と処理が違うんだよ〜という文句は法務省に言ってくれ。

893 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:40:17.39 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く
絵wt

894 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:40:54.88 ID:pZYXMwEq0.net
>>891亡命?
帰国だろ

895 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:41:03.36 ID:vJBjPQ+C0.net
レンホーちゃん、経歴詐称で議員になったら公職選挙法違反なんじゃねーの?

ねぇねぇ、レンホーちゃん聞いてる???
無実なら証拠を提示すれば一瞬にして解決なんだけどね!

896 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:41:04.37 ID:vs7RPI+i0.net
>>855
14条の適用はないよ
蓮舫の場合な(笑)

897 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:41:36.05 ID:QsEvh8fQ0.net
>>884
いつ選択宣言したのかは分かるでしょう?

898 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:41:43.72 ID:z4yTK1d/0.net
異邦人ならいいが

違法人はよくないなー。

899 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:41:58.72 ID:UwXuxPq90.net
嘘つきオバサン。何回嘘を塗り重ねてんの?馬鹿なの?

900 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:42:19.24 ID:P3YcHCG60.net
違法状態で選挙と選挙結果無効だろ
さっさと議員辞職しろや

901 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:42:24.30 ID:STbjYpq50.net
このまま選挙まで居座ってミンス等にとどめを刺して欲しいw

902 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:42:36.23 ID:Jzt06HET0.net
てゆーか台湾との二重国籍状態で国籍選択する人って実際いるんか?
帰化なら国籍離脱が条件だから帰化ではいないだろうけど

勧告も出してねえだろ

903 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:42:41.13 ID:ixxkZYMv0.net
四半世紀か

904 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:42:52.95 ID:+bSsYB+W0.net
>>883
選択の場合も受け取るよ。
但し、それは、選択後の努力義務部分の離脱の証明に関して。
帰化も離脱の証明に関して受け取ってる。
但し、台湾の離脱証明を持って、国籍選択の手続きが行えないだけ。

905 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:42:54.91 ID:IJIyrGrX0.net
台湾国籍離脱したといってるけどなんか証明するもの出したのかな

906 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:42:56.03 ID:MloVH57H0.net
>>27
うまいなこれ

907 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:43:38.85 ID:WbI2DpvG0.net
>>886
いや受理してないっていうことができるのはなんでかって話なんだが
文書が要件備えてたら基本的に受け取る以外の選択肢ないのに受理しないっていってるのは
そもそも要件未達だったってことでしょ
その意味を考えないと

で行手わかればわかると思うけど
行政指導は指導の内容が法的義務であるとは限らないよね

で加えていうと台湾籍って国籍じゃないから二重国籍が成立しないとすると
日本の国籍を選択する場合にあてはまらないんじゃないかってのが論題
これを国籍法14条2項みてもわかるわけがないよね

もう一つ加えていうと
日本国籍を選択し、かつ放棄する必要はない
日本国籍選択宣言するか国籍離脱して書類をだすかっていう二択

908 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:44:09.11 ID:616/Ottb0.net
>>892
韓国の話だった?
>>885
帰化の場合は国として扱って、選択の場合は国ではない扱いにしてると
ふーん

909 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:44:13.11 ID:K+6duc8l0.net
>>902
台湾との二重国籍状態で台湾籍を選択できるのか?というそもそもの問題がある。

910 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:44:21.77 ID:Jzt06HET0.net
>>905
証明しようがないだろ

911 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:44:32.71 ID:4HM67Bz30.net
帰化の場合は届け出じゃなくて、審査だから
除籍証明を受け取るという問題じゃなくて証拠だろ。

蓮舫も説明責任として公開すれば台湾国籍離脱の証拠にはなる。
嘘を並べても説明責任は果たせない。

912 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:17.56 ID:QsEvh8fQ0.net
>>909
そもそもの問題はR4が戸籍謄本を開示して説明しないから。

913 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:28.82 ID:WbI2DpvG0.net
>>908
帰化の場合は国として扱ってもいない
帰化の場合はなんか国を自称する団体からの離脱届けってことで受け取れる

914 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:33.41 ID:oSdk/29u0.net
ただのスパイ
死刑

915 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:33.67 ID:616/Ottb0.net
>>904
台湾の離脱証明書だけでは選択の要件を満たさないってことね。

916 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:45:42.24 ID:8p/usfs80.net
レンホー国籍問題の時系列表

 台湾人 → みなし中国人(台湾人のログ残存) → 日本人 → ネトウヨ・自民別働隊がログを攻撃 → 官邸が法務省に圧力 →

 法務省の官僚も右往左往 → 台湾人のログ消去 → 金田大臣が記者会見で国籍の「一般論」を展開 → 大臣の「一般論」を口実に

 ネトウヨ・一部マスコミが攻撃 → 官邸再び法務省に圧力 → 法務省の官僚はログの取扱について調整中

917 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:46:02.28 ID:0t3kVme/0.net
>>900
そう

918 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:46:14.40 ID:ubtEsUKB0.net
ずっと日本人とか言ってたよな?
最近日本人なったんだっけか
このくそばばあ大嘘つきだな

919 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:46:27.92 ID:FsDXfBoK0.net
蓮舫は軽微だとおもうぞ。もし罪だったとしても。
蓮舫はもともとは中国か台湾の単一国籍で、日本の法律改正によって申請で17歳頃日本国籍取得した。
このとき、日本政府ももともとは外国籍だったことは確実に把握できてるわけで、
日本国籍取得するなら、国籍離脱手続きもしてくれと注文できたはず。

920 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:46:29.11 ID:uaZh3wkL0.net
日本国籍をはく奪しないとおかしいんじゃない??自民党の議員も
同様。まず自民党の議員が辞職して日本国籍を返上して国外退去すべき。

921 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:46:38.40 ID:WbI2DpvG0.net
>>915
いや本来なら満たすよ
それが台湾じゃない普通の国なら満たす
例えばアメリカとかなら満たす

922 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:46:56.59 ID:apKAnYUn0.net
これが自分でなく自民の議員のことだったら、蓮舫はどんな口汚い言葉で罵ったかなぁ。

923 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:47:02.23 ID:Jzt06HET0.net
>>912

選挙時に提出するし、結婚して除籍したらわかんねえべ

924 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:47:03.95 ID:+bSsYB+W0.net
>>915
そういう事。
受け取ってしまうと、国家承認の証拠に成りかねないし、
国交がないと言う事は、真贋の鑑定も出来ない前提だから。

925 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:47:47.35 ID:IJIyrGrX0.net
なんか安価がおかしい人がいるけどなんだろう

926 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:48:22.36 ID:QsEvh8fQ0.net
>>923
だったら、サッサと開示すべき

927 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:48:32.81 ID:616/Ottb0.net
>>921
蓮舫は要件をみたさない証明書をだして終わりにしようとしたが、ちゃんと宣言しないとダメよと言われたという流れか

928 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:48:53.16 ID:piqm3eo00.net
もともと中国人だし、中国籍を抜いたことは一度もないんだから何か間違ってますか?
本当は中国共産党の人なんですよね

929 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:48:58.68 ID:Jzt06HET0.net
>>920
勧告に従わない場合に日本国籍を失う
勧告出してねえだろ

930 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:08.23 ID:ubtEsUKB0.net
>>922
あの蛇みたいな顔で超攻撃的に追求するだろうな
他人を攻める時は異常なくらいヒステリックになるよなあのばばあ

931 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:10.35 ID:B0nnuODj0.net
>>907
ええと、蓮舫が役所に強く何を求められたのかをちゃんと調べて、そして国籍法14条をよく読んで出直してきなさい
ついでに戸籍法104条の2もよく読みなさい

まず、読んでから出直せよw
そして、ちゃんと読めって言われたところは読まずに、関係ないよって言ってる行政手続法出してくるんだよ
この件で行政手続法なんて何の関係もねえよ

法定代理人(笑)と同じように蓮舫が行政指導って単語使ってるだけだぞ

932 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:10.78 ID:+J8cmzhbO.net
無国籍蓮舫軍

933 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:11.18 ID:ZHPfZJNt0.net
>一方、蓮舫氏は16日、訪問先の熊本県で記者団に対し「法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」と述べていた。

とりあえずこの文書を公開しろ。話はそれからだ。

934 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:13.13 ID:LBU0ZlNz0.net
二重国籍で日本国籍消滅
離脱届で台湾籍消滅

謝蓮舫まさかの無国籍者に

935 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:27.67 ID:apKAnYUn0.net
>>925
専ブラならバージョンを確認するとか。古いとそうなったりする。

936 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:34.88 ID:w7wzk1HP0.net
>>915
日本は現在、台湾を国として認めてないから、
受けとれないだけじゃなかったか?

937 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:40.88 ID:S5DBGhzo0.net
>>932
あは

938 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:48.09 ID:+bSsYB+W0.net
>>927
本当に提出していれば、自分が106条の適用対象でない事に
気付くはずだから、そもそも、その書類を提出したかが疑問。

939 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:50.33 ID:vs7RPI+i0.net
>>893
小野田もみなし国籍選択者だから
22歳で選択したとみなされてるじゃん
蓮舫とは違って国際法で中国国籍が自動消滅していないけどな
蓮舫は日本の法律上、日本単独国籍の取り扱いだが、非公式の台湾国籍の離脱が済んでなかっただけ
その離脱は罰則も期限もない
完全に法的には合法ですな

フジテレビのキムチ太郎アナはアウト
附則3条非該当だから法務大臣は勧告しないとね

940 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:50.38 ID:OyG+oUxn0.net
法務省というのは、大臣と事務方で意見を異にしても良いところなのか??

941 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:49:58.88 ID:Jzt06HET0.net
>>926
だから戸籍謄本で何を見たいんだよ?
結婚して除籍したらわかんねえだろ

942 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:50:13.42 ID:WbI2DpvG0.net
>>927
いや日本政府が台湾自体を国として扱ってないから台湾が発行した国籍離脱届けは
日本政府にとっては国籍離脱届けじゃない
ようするにこの場合"ちゃんと宣言しないとダメよ"が成り立たない可能性がある
というのもアメリカ国籍ならアメリカと日本を選びなさいっていえるけど
台湾籍だと日本が台湾籍を国籍とみとめない以上
蓮舫は日本籍しかもってないことになるから選択の宣言が事実上出来ない

943 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:50:34.67 ID:b1t39tv50.net
>>930
あれは何かに憑かれてる顔だよ

944 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:50:42.45 ID:+J8cmzhbO.net
>>916

質問の意味がわかりませんwwwww

945 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:24.24 ID:pZYXMwEq0.net
>>918蓮舫は自己保身のためなら何でもやる
アイデンティティは台湾はと言ってたのに台湾は国じゃない
バレたら父親を信じていた

怖い奴

946 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:24.61 ID:S5DBGhzo0.net
>>934
台湾の役所で離脱の手続きした事も、日本の役所で手続きした事も蓮舫が言ってるだけでしょ?
これらも嘘なんじゃないの?

947 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:38.52 ID:8p/usfs80.net
>>926

旦那も子どももいるしさーw

948 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:49.71 ID:ubtEsUKB0.net
はっきり言うと蓮舫は外国人だろ
もっとはっきり言うと支那人だよな
反日外国人が大臣やってたという恐ろしい事実

949 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:50.23 ID:WbI2DpvG0.net
>>931
いや読んでるけど関係ないよねっていってるだけなんだけど
台湾籍の特殊な取り扱いについて戸籍法104条の2に何か書いてるの?

950 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:52:04.01 ID:K+6duc8l0.net
>>927
台湾籍離脱を証する書面としてはそれ以上のものはないのに、法務省から拒否られたという話。
つまり、台湾籍の場合、国籍選択手段として、14条2項前段部分の台湾籍の離脱という方法が取れないということだ。
国籍選択方法としては、重国籍解消という面では、日本国籍選択&外国籍放棄宣言よりは望ましいもののはずなんだけどね。
こういう取扱い一つとっても、台湾籍が国籍法上の「外国籍」に該当しないのでは?という疑問が強く生じる。

951 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:52:10.18 ID:CXwoT5Wg0.net
金田は無責任極まりない。
今の状況で一般論とか蓮舫には当てはまらないのに一般論で違法行為であったかのような語った。

特殊な案件として説明すべきだ。
法相として誤解や憶測を与えただけで不適切な発言だな。
誰に対して一般論が当てはまるのか明言すべき。

952 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:52:21.15 ID:apKAnYUn0.net
>>941
日本に帰化した日付が明確に記載されてるのではないだろうか。

953 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:52:26.50 ID:+J8cmzhbO.net
村田(仮)蓮舫

君の国籍は

954 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:52:34.87 ID:S5DBGhzo0.net
>>941
結婚してるの?誰と?
村田とは事実婚レベルなんでしょ?

955 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:11.01 ID:0t3kVme/0.net
>>940
金田のは定例会見だから法務省の正式見解だろ?

956 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:13.31 ID:vs7RPI+i0.net
>>893
細かいこと言うけど、蓮舫より悪質だったというのは間違いだよ
蓮舫は何ら法律に抵触していない
蓮舫は良質
小野田はやや問題
木村太郎はNG、国外追放

957 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:13.43 ID:ubtEsUKB0.net
>>945
台湾というけど
実際は移民の支那人らしいよ
顔を見るだけで気持ち悪い女

958 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:18.87 ID:616/Ottb0.net
台湾との二重国籍で日本を選択したケースが皆無ってわけないから、同ケースの人がどんな手続きしたか名乗り出てこないかなあ

959 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:46.66 ID:QsEvh8fQ0.net
>>941
疑惑が真実に変わるかも

960 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:54.07 ID:K+6duc8l0.net
>>951
コメントするなら「台湾籍」の扱いの一般論にすべきだったんだよな。
いたずらに混乱させただけで、無意味だった。

961 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:59.31 ID:+bSsYB+W0.net
>>952
帰化してれば、台湾国籍喪失が条件だから、台湾官報で
そうした事実が確認出来ない以上、蓮舫は帰化の手続きを
取っていない。
この疑問が9月1日頃に判明した事が、今回の大騒動の発端
のひとつだった。

962 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:18.54 ID:WbI2DpvG0.net
>>956
いや政治家なんだから基本的に台湾籍は立候補前には離脱すべきだよ
変なこと疑われる要素を減らすってのは蓮舫がよく言うとおり当たり前のことで
そういう意味で政治的責任はある

963 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:24.48 ID:vaZYGMEXO.net
>>871
戸籍謄本を出すことに意味はあるだろう。
小野田議員がやったように国家と国民への忠誠心を示せるだろ。
分からない部分があるなら、それこそ説明すれば良い。
「プライバシー」なんて言い訳して逃げているようじゃ永遠に疑いは晴れない。
疑惑が巻き起こってからこっち、何一つ出してない。
二転三転する言葉だけ。
疑惑は深まるばかりだよ。

964 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:33.42 ID:CXwoT5Wg0.net
>>950
台湾は外国と言うのは間違いない。
国として認められていないと言うことだよ。

だから台湾国籍と言うものは存在しないことは間違いない。
従って日本国籍と外国籍(台湾籍)は持っていたが二重国籍には当たらない。

965 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:34.67 ID:ubtEsUKB0.net
>>943
だよな
ちょっと異常だと思うよ

966 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:39.73 ID:gzt4fIdi0.net
中国ってややこしい国だよなー
中国のパスポートが有って中国台湾のパスポートが有って中国香港のパスポート(?)もあるんだろ?
パスポート1国1つにするべきだよ

967 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:50.36 ID:WbI2DpvG0.net
>>960
そういうこと
中核にふれない

968 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:54:52.30 ID:B0nnuODj0.net
>>949
えええええ
どんだけ頭が悪いの?

戸籍法第百四条の二  国籍法第十四条第二項 の規定による日本の国籍の選択の宣言は、その宣言をしようとする者が、その旨を届け出ることによつて、
これをしなければならない。
○2 届書には、その者が有する外国の国籍を記載しなければならない。

多分、蓮舫は戸籍法106条の手続法やろうとしたんだよ
そんで、「お前がやらないといけないのはそっちじゃねえよ。104条だろ」って役所に駄目出し食らったってだけ

969 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:55:01.38 ID:K+6duc8l0.net
>>958
台湾籍離脱の方法による国籍選択はできない(日本として離脱証明を受け取らないから)から、みんな国籍選択宣言の方法ってことになるんじゃないか?

970 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:55:04.57 ID:Jzt06HET0.net
>>946
てゆーか役所は国籍を管理するわけではなく戸籍を管理する
国籍の選択宣言をしたところで、記録はされても結婚して除籍すればわかんねえよ
戸籍と国籍は無関係

971 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:55:17.61 ID:P63Gu9DR0.net
>>791
日本政府が「蓮舫さんあなたは二重国籍です」と公にすると思うの?。

戸籍謄本や台湾籍の離脱証明書、
法務省から貰ったという文所など
公的な書面を提示するのは蓮舫のほうだろ。

972 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:55:38.13 ID:/T42KbrV0.net
台湾パスポート取得履歴があったら、完全アウト。
日本国籍取り消しものでしょ。

973 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:55:56.93 ID:FsDXfBoK0.net
蓮舫の場合、法律の移行期間だったことから申請期間中に
自己申告して日本国籍を取得したい文書を提出してないと、日本国籍がとれてない。
この自己申告は、日本政府からしても本人的にも国籍選択したも同然だろ。しなかったら中国か台湾籍のまま。

974 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:56:19.09 ID:P63Gu9DR0.net
>>786
バカはこれだから困る。

975 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:56:26.91 ID:Jzt06HET0.net
>>952
帰化?
選択だろ

976 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:56:42.66 ID:S5DBGhzo0.net
>>970
彼女はホントに10月7日に選択宣言したの?が疑問

977 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:56:50.05 ID:QsEvh8fQ0.net
>>970
とりあえず戸籍謄本を開示して説明責任を果たすべき。

978 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:57:29.06 ID:apKAnYUn0.net
>>961
そういうことも発覚するから提示できないんだろな。政治生命が終わるから。
民珍党はそういう人物を党首としているガラクタ政党なのである。

979 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:57:39.17 ID:K+6duc8l0.net
>>968
台湾籍の離脱による日本国籍選択(国籍法14条2項前段)なら、戸籍法106条の手続きになるから間違ってない。
台湾籍を外国籍として扱うなら106条の手続きを拒否できないはずなんだよ。

980 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:57:56.56 ID:/dbA/aCX0.net
>>838

出生で国籍を与えて戸籍が無いアメリカではその出生証明書がアメリカ国籍を証明する書類なんだよ
生まれた瞬間にアメリカ籍。

パスポート申請には戸籍抄本じゃなくて出生証明書
初めてsocial securityや運転免許を取るときに出生証明書

お馬鹿はちゃんと勉強してから噛みついて来い

981 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:02.84 ID:616/Ottb0.net
日本としては国とは認めてはないけど、そいつはうちの国民だしと認める機関があって
そこの構成員である自覚をもちながら日本国籍もあるのでそこの構成員をやめる宣言をしたわけだな

982 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:08.55 ID:+J8cmzhbO.net
日本人
「蓮舫いらね」

983 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:20.97 ID:h9RzT5TUO.net
これ稲田が違法二重で辞職しなかったら機動隊に警護されてるよな(笑)

984 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:30.63 ID:+bSsYB+W0.net
>>972
入管の管轄は法務省だから、台湾のパスポート番号さえ
分かれば、法務省は全履歴を照会可能と思われる。
捜査上は、警視庁などでも情報を取得出来るだろう。
いずれにせよ、法務省は全貌を把握している筈。

985 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:31.84 ID:K+6duc8l0.net
>>972
台湾のパスポートをとっても日本国籍は喪失しない。
だって、台湾に帰化しても日本国籍からの離脱を認めてくれないんだよ?

986 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:40.18 ID:vs7RPI+i0.net
>>962
ネトウヨのべき論は受け付けないw
日本国籍持っていれば二重国籍でも総理大臣になれるぞ
それでいいのさ
世界標準は二重国籍容認ね

987 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:44.44 ID:DeHKHHMG0.net
>>957
台湾も支那と変わらん

988 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:58:54.08 ID:z3FQ5Ozo0.net
犯罪者じゃん

989 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:59:21.11 ID:Jzt06HET0.net
>>972
台湾パスポートなんてねえよ
日本が国と認めてない中華民国パスポートだろ
香港、マカオ、台湾、大陸、華人が取れる
国の証明にはならない
二重国籍のスタンプが押されて両方使い分けるだけ
何ら問題ない

990 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:00:01.00 ID:VQLStmes0.net
こいつの嘘に何か理由があるとするなら、まだまだ隠してることがある
単なるキチガイという可能性も低くないけど

991 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:00:10.05 ID:616/Ottb0.net
蓮舫が台湾で離脱届けを取得する手続きをとったのなら台湾の官報で確認できるはずってことかね

992 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:00:27.44 ID:QsEvh8fQ0.net
>>986
世界標準?

993 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:00:34.72 ID:h/1+WyCM0.net
>>141
さっきから偉そうだなあ。
ところで君の国は水車を作れるようになったのかい?

994 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:03.03 ID:CXwoT5Wg0.net
>>991
台湾は自分は国だと信じ込んでるからな。

995 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:10.96 ID:P63Gu9DR0.net
>>984
日本の入出国に日本のパスポート使って、海外では台湾パスポート使われるとわからなくなる

これがわかるということは台湾側の協力があるということ。

996 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:13.34 ID:S5DBGhzo0.net
>>991
載ってないって事は離脱手続きしたって事も嘘だったんでしょ?

997 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:13.83 ID:+bSsYB+W0.net
>>991
初期に俺を含めて有志が日本官報、台湾官報を総当たりで
調べ上げ、蓮舫が帰化していない事が判明し、公選法違反が判明した。
だから、これだけ掘られてる。

998 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:19.13 ID:+J8cmzhbO.net
>>986

じゃあい世界でどうぞ
日本人はいらない

999 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:39.57 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く
46

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:46.25 ID:tSIveXQw0.net
1000なら
蓮舫 議員辞職
日本国籍剥奪で国外追放
民進党他野合も崩壊

総レス数 1000
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200