2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】蓮舫氏、25年以上違法状態か★2

1 :民謡 ★:2016/10/19(水) 13:57:28.41 ID:CAP_USER9.net
2016.10.19 06:39更新
【二重国籍問題】
蓮舫氏は25年以上違法状態か 「二重国籍」で法相見解

民進党の蓮舫代表
 民進党の蓮舫代表のいわゆる「二重国籍」問題について、金田勝年法相は18日の記者会見で、一般論と断りながら、「法律の定める期限後に日本国籍の選択宣言を行った場合、それまでの間、国籍法上の国籍選択義務14条に違反していた」と述べた。

 国籍法は20歳未満の人が二重国籍になった場合、22歳までの国籍選択を定めている。蓮舫氏の国籍選択宣言は今月で、国籍法違反の状態が25年以上続いていた可能性が高まっている。

 蓮舫氏は今月、都内の区役所に提出した台湾籍の離脱証明書が受理されなかったとし、「(日本国籍の)選択宣言をした」と述べていた。関係者によると、宣言は今月7日付という。

 国籍法では、二重国籍の人が日本国籍を選ぶ場合、(1)外国籍離脱を証明する書面を添えて外国国籍喪失届を出す(2)日本国籍選択の宣言をし、かつ外国籍離脱の努力をする−の2つの方法がある。

 ただ、政府は台湾を正式な政府として認めていないため、台湾当局発行の国籍離脱証明書は受理していない。このため、台湾出身の二重国籍者の場合は(2)の方法を原則22歳までに求められている。

 一方、蓮舫氏は16日、訪問先の熊本県で記者団に対し「法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を文書で頂いた」と述べていた。これについて金田法相は再び一般論とした上で、「期限後に(法の定めることを)履行しても、それまでの間は違反していたことになる」と強調した。



 国籍法 日本国民の要件を定めた法律。日本国籍の取得や、喪失する場合などについて規定する。二重国籍者に関しては、原則として22歳までに日本国籍か外国籍かを選ぶ(14条)▽日本国籍の選択をした日本国民は外国籍離脱の努力義務(16条)−などが定められている。罰則はない。日本で複数の国籍を持つ人のうち国籍選択義務が生じる22歳以上の人は、約17万人とされる。

http://www.sankei.com/affairs/news/161019/afr1610190004-n1.html
 
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476830538/
★1の立った日時 2016/10/19(水) 07:42

504 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:48:53.84 ID:kpkrw//j0.net
日本人なら清く辞職して禊選挙ってところだが
中国人はメンタリティ違うからな。

505 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:49:07.93 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く

fdd

506 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:49:18.27 ID:apKAnYUn0.net
>>213
なぁ、理由は?

507 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:49:27.35 ID:Nii2L/bz0.net
>>464
日本籍と台湾籍での渡航履歴
日本パスポートを作った時の申請書、他国籍所持か否かはどっちにチェックをつけたか

508 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:50:32.30 ID:HS14AgYg0.net
>>498
政治家が外国人では不都合という世論を煽るだけ煽ってダメ押しで解散ですかね。ワルイシト。

509 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:50:42.62 ID:WbI2DpvG0.net
>>506
日本国籍消滅状態ってのがないからかな

510 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:50:49.49 ID:oIBRVvkD0.net
戸籍法上の事務不備(22以降も戸籍あったやん)で押し通す予定

511 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:51:36.41 ID:bjuBQSDu0.net
>>506
国籍法所定の日本国籍喪失条項のどれにも該当しないから、いったん取得した日本国籍はずっと保持してることになる。
消滅だというなら、根拠条文とその手続きが執られたことの説明が必要。
なんとなくの思い込みやイメージで結論出すのは良くないよ。

512 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:52:32.17 ID:4PhJ8zZz0.net
多国籍人が大臣時代に決裁した命令はどこいっちゃうんだろう

513 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:52:47.00 ID:yHx+UO9X0.net
>>501
頑張れ 蓮舫姉さんも喜ぶぞ

514 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:53:04.60 ID:wUOnQBRG0.net
 
 
話が混乱してるみたいなので戸籍とパスポートの話はこちら>>445
 
 

515 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:53:20.67 ID:7RQwSSLS0.net
>>500
ということは忙しくて手が回らないケースが出て来ないとも限らないわけで
今度みたいに怪しいと言われたらさっさと記録を出してきて
これは抜けてましたって偉い人三人並んで頭下げたらそれでいいでしょうに
それこそ罰則が無いのでは?

516 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:54:21.48 ID:bjuBQSDu0.net
>>507
台湾籍は「外国籍」じゃないという余地が多分にあるからな。
そもそも、日本から台湾に帰化しても、日本国籍は失わないから。
もし、日本国籍を失うことになったら日本からみて無国籍状態になるから離脱は認めてない。

517 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:54:36.44 ID:WbI2DpvG0.net
>>514
そんなことより無国籍の者が国籍選択宣言をしないっていうおもしろ日本語について説明もらっていいですかね

518 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:55:09.92 ID:kB14wYqY0.net
蓮舫の擁護をしているのは犯罪者かその予備軍ぐらいだろうな

519 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:55:52.13 ID:7RQwSSLS0.net
>>508 芋蔓にどれだけ繋がってるか明らかにしてから解散して欲しいな

520 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:56:03.60 ID:Fx0FRNjW0.net
存在自体が違憲w

521 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:56:28.09 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く

tgB絵Bb

522 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:57:42.43 ID:bjuBQSDu0.net
>>521
米山は今は無所属で新潟県知事なんだから、コピペもちゃんと修正しろよ。

523 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:58:31.33 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く

れy

524 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:01:24.61 ID:WbI2DpvG0.net
>>516
国籍選択で台湾選ぶことができないのが
日本国籍を失うことになったら日本からみて無国籍状態になるってことからわかってるのに
国籍選択義務があってそれを蓮舫はサボってたから違法っていう主張をする人がいるけど
どういう構成とってるかわからないんだよな

525 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:01:40.45 ID:Q3F+ILf70.net
司法が動かないなら、立法府でレンホー追い込めるじゃんw

憲法55条使えばカンタ〜ン♪

526 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:01:59.51 ID:2eNUFE+u0.net
小野田のコピペ異常だぞ。

これ窮地になった蓮舫一派の言論統制の一環か。

527 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:02:06.67 ID:apKAnYUn0.net
>>511
発覚しない以上日本政府からの消滅扱いは発生しないわけだが、今回国政政党の党首という責任ある立場になり、違法状態が発覚した以上遡って日本国籍が消滅していたと認めていい。
「私は台湾人」と何度も公言していたが、その当時に法務省が事実を掌握していたらその時点で「消滅することがある」に該当し消滅の判定がなされていたはずだ。発覚しなかったからそれが無かっただけの話。
国政政党の党首という重大な責任を持つ立場になり、一般人のようなグレーであってはならない。立場が違いすぎる。

528 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:03:15.56 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く

れyw

529 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:03:31.85 ID:u4bqlslb0.net
違法人
モナオ
コクヨ
プリカ
ガソプ
タダチ
ケイバ

線路は続くよ〜

530 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:03:44.56 ID:3YJmRgSH0.net
>>87
んで逮捕とw選挙妨害といって騒ぎそうだが犯罪者だしw
それよりも国会会期内に日本国内脱出→共和国に亡命とかありそうw

531 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:04:04.30 ID:WbI2DpvG0.net
>>527
>「私は台湾人」と何度も公言していたが、その当時に法務省が事実を掌握していたらその時点で「消滅することがある」に該当し消滅の判定がなされていたはずだ。
これが絶対に無理

532 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:04:10.71 ID:bjuBQSDu0.net
>>524
法相もそこには触れずに国籍法14条の一般論としてしかコメントしてないからな。

台湾籍はどうなんよ?という問題には何らコメントしてない。
逃げてるのかねぇ。

533 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:04:58.51 ID:+Af0angP0.net
>>524
生まれた時は台湾籍で、法改正で日本国籍も選べるようになっただけなんだから、
台湾籍を選ぶ必要は無くて、日本籍を選択さえしなければ台湾籍のままだったと思うよ

534 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:05:04.47 ID:bjuBQSDu0.net
>>527
「消滅したと認めていい」条項がない。
ない以上は消滅しない。

535 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:05:06.38 ID:u4bqlslb0.net
ID:IXZVx6fh0 ここまで10連投 くっさw

536 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:05:31.03 ID:uS9eDYN40.net
死ね今死ね蓮舫

537 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:05:53.11 ID:LeZ5JwrI0.net
パヨクはまた負けたのか

538 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:06:20.69 ID:WbI2DpvG0.net
>>533
いや選ぶんじゃなくて取得したんだよ

>>532
法相がずっと中核をいわないからな
受理してないっていうのはわりと中核に近かったけど

539 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:06:21.10 ID:uS9eDYN40.net
民進党員全員今すぐ死ね

540 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:06:41.38 ID:bjuBQSDu0.net
>>533
日本国籍を取得した以上、台湾籍があるからといって国籍選択未了だとして日本国籍を喪失させることはできないんだよ。

541 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:06:47.20 ID:FAcqtwcc0.net
ノラリクラリオンガール

脱法ハーフ

ちょっと嘘ついてみただけの違法人

542 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:06:55.40 ID:apKAnYUn0.net
>>531
もしもし?蓮舫は台湾国籍を選択したという動かない証拠ですよ?
他国の国籍を放棄しない場合は日本国籍が消滅することがあるんですよ?

543 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:07:01.70 ID:3YJmRgSH0.net
>>127
副賞に死を与えたいw死に方は選ばせてやって良いから

544 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:07:46.56 ID:bjuBQSDu0.net
>>542
日本ではどこで何を言っても台湾籍を選択できない。

545 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:07:58.89 ID:apKAnYUn0.net
>>534
2行目は無視ですか?

546 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:08:29.29 ID:pEzaoF1w0.net
>>425
池田信夫らは
まさかアホで有名なν即+に
ガチ法律家が出てきて完全論破されるとは考えもしなかっただろうな
元官僚や学者は
基本的に国民はバカだと思ってるから
舐めたマネをするんだよ

まさにザマアミロな展開

547 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:08:40.18 ID:kpkrw//j0.net
>>526
案外自民党系が褒め殺しみたいにやってるパターンかもなwww

548 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:08:52.20 ID:l2sH8m9e0.net
蓮舫二重国籍スレが乱立してて本スレがどれかわからんな(´・ω・`)

549 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:09:44.03 ID:IuubsvhkO.net
>>501
(´・ω・`)小野田だと何年違法状態だったのかな

他にも居るのかな?>>1

550 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:09:45.23 ID:bjuBQSDu0.net
>>545
2行目がどうとかいわれても、だからといって日本国籍を消滅させる法律がないからな。

551 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:09:47.62 ID:WbI2DpvG0.net
>>542
>>516がのべてるとおりそもそも、日本から台湾に帰化しても、日本国籍は失わないから。
もし、日本国籍を失うことになったら日本からみて無国籍状態になるから離脱は認めてない。

日本は無国籍者をうまないようにしてるから
日本国籍が消滅したら無国籍になる蓮舫はなにをどう転んでも該当しない

552 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:09:48.61 ID:i74HY6EC0.net
>>538
余計な事言ったら台湾との外交問題になりかねないからな
今のところそこに触れない範囲しか言いたくないんだろう

553 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:09:48.84 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く

絵ry

554 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:10:28.44 ID:cBBlCGUZ0.net
じつは中国共産党のイメージダウンもはなはだしいね。
ろくに報道しないマスコミのイメージダウンもはなはだしい。
蓮舫さんはその存在がいろいろなものをあぶり出してくれる
貴重な存在だ。
この時期蓮舫さんの活躍は何かの僥倖ではないだろうか。

555 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:10:29.47 ID:lpJZsNsE0.net
蓮舫やみんしん、ノダブタ擁護って>528みたいに嘘付きを必死に擁護するアホばかり

556 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:10:36.85 ID:tDdJLaVE0.net
議員辞職してとっとと中国へ帰れ

557 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:11:00.91 ID:Vu3nYsfO0.net
もう下火だね

558 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:11:15.30 ID:WbI2DpvG0.net
>>552
でも結局のところそこが中核だからな
そこをごまかすかぎり蓮舫が違法って判断はなしえないんだけど
まあそうやってごまかして対立してる党の代表いじめたいってものわかるが
それは法相としてやらずに自民党員としてやってほしいよね

559 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:11:20.53 ID:OXcbvxRY0.net
民進党は潰れればいいのにねw

560 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:11:35.59 ID:of2vWm4y0.net
ちょっとスパイしてみただけの違法人

561 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:11:42.25 ID:apKAnYUn0.net
>>544
頭悪いの?自らの意思で「私は台湾籍」と公言してるわけで。台湾に対して宣言してるのではなく、「日本人ではなく台湾人です」という個人の意思が明確になってるわけ。
法務省が当時その件を掌握していれば日本国籍を選択していないと判断する十分な意思表示なわけで。台湾国籍を放棄していないなら日本国籍を有する資格が無いのですよ?

562 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:12:26.65 ID:gNXdkuBMO.net
他者には言論弾圧の蓮舫

563 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:12:28.95 ID:To0PzXRE0.net
政治家じゃなかったら大した騒ぎにもならなかったのにね
政治家は立候補するのに国籍要件あるからね
これはやばいよwww

564 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:12:53.91 ID:apKAnYUn0.net
>>551
台湾国籍を持っている蓮舫がなんで無国籍になるのかの説明をどうぞ。

565 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:13:04.33 ID:IuubsvhkO.net
>>559 (´・ω・`)野党は維新や民進を一度潰してしまった方がいいと思うけれどねえ


おおさか維新の 片山虎之助という後期高齢者、 何十人もの死者が出ている熊本震災を

「大変タイミングのいい地震だ」と 鬼畜すぎる

維新というより鬼畜ゆえに、震災すら人気とりに利用して

 おためごかしパフォーマンスに励むのだろう

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1462865062/

社会でも鬼畜なブラック企業ほど、外面ばかり意識した おためごかしパフォーマンスに勤しむ

おおさか維新は似たような 嘘吐きデマ吐き、政治ど素人だらけな 頭数だけのクズ議員揃いだから

何を言ってもまず、また,おおさか維新のデマ、嘘じゃね?って、

疑念をもたれるくらい 信用がないに等しい、賞味期限切れ政党

全国で、おおさか維新を落選させて、おおさか維新と同類にペテン政党な民進党の両方を

二度と政党を立ち上げれないくらい壊滅においやらないと、

どんな野党再編の動きがあろうと対与党としての、まっとうな野党が新たには出てこない。

まあ おおさか維新は大坂以外じゃ相手にされてない程度の支持状況みたいだから、

大坂の有権者が、おおさか維新や そのお友達やお仲間らに欺かれて

衆愚政治に陥っているのかもだが、にしても大坂の人達が気の毒

民主党の政権交代詐欺にありようが同質なのもミエミエ

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1463908121/8
>>1

566 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:13:41.62 ID:bjuBQSDu0.net
>>561
全面的に間違い。
日本国籍を取得してはじめて選択義務が生じるが、そもそも台湾籍を選択させてもらえないので、日本では日本国籍のみに固定され、何をどこで言おうが日本国籍を喪失させられることはない。

567 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:13:55.27 ID:i74HY6EC0.net
>>558
とはいえ既にR4本人の発言で台湾怒らせてる状態だからなw
そこに突っ込んでいくって相当な勇気がいるわ

568 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:14:48.41 ID:apKAnYUn0.net
>>550
反論が出来ず見て見ぬふりのはぐらかしですか。いつもそうだよね。

569 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:14:55.83 ID:WbI2DpvG0.net
>>564
日本の法務省は台湾籍を国籍とみなしてないから

570 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:15:26.43 ID:WbI2DpvG0.net
>>567
蓮舫の発言自体は日本政府と同意見なんだけどなw

571 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:15:46.55 ID:aSCP4Ef/0.net
オイオイ〜他人様には横柄な態度で責任追求する癖に
自分は言い訳して責任逃れに終始するんか、屑ババア〜wwwwwwwwwww
きったねー野郎だなぁ、この屑ババアはwwwwwwwwwwwww

572 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:15:57.43 ID:wUOnQBRG0.net
 
 
>>517
 
『私は無国籍ではありません日本国籍になります」です
 
日本は多重国籍を認めていませんので日本国籍を選択すると無国籍ではなくなります
 
ご理解いただけましたか?ハングル語か中国語の解説も必要ですかね?
 
 

573 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:16:00.30 ID:Q3F+ILf70.net
で、レンホーは戸籍謄本と法務省の文書をまだ公表しないのかね???www

574 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:16:51.14 ID:apKAnYUn0.net
>>566
だから、蓮舫は台湾国籍を放棄してないじゃん?だから今まで台湾国籍を維持しパスポートも取得行使してたんでしょうに。わかんないの?

575 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:16:53.50 ID:ek3L2heB0.net
>>18
サッカーで例えるなら残り時間5分で100対5で蓮舫の負け確定だが退場処分無しルール(議員特権)で反則を繰り返しゲーム進行を遅らせて延命している状態

576 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:16:57.84 ID:bjuBQSDu0.net
>>564
日本は台湾籍そのものを外国籍として認めてないから。

在日台湾人に関しては、厳密に言えば無国籍なんだけど中国の一地域ということで便宜上中国籍の一種として扱うことでごまかしてる。

台湾籍の者が日本国籍を取得すると、無国籍の者が日本国籍を取得したのと同じなので、もはや日本国籍を喪失させられることはできない。

日本から台湾に帰化する場合も日本国籍からの離脱をさせてもらえない。

577 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:17:11.60 ID:Q3F+ILf70.net
今日も山本農相に民進党が失言だけで大臣辞職求めてるんだが、さすがに

共産党もニダ笑いしてたwwwwwwwww

578 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:17:13.25 ID:IXZVx6fh0.net
小野田紀美はレンホーより悪質だった!

レンホーの場合は日本国籍を取得した時点で、中国の国籍法により、中国籍は自動的に抹消される。

従って、法論理上国籍選択をする必要はない(手続きとしては行える)。

台湾籍は一地方自体の住民票としての意義でしかなくなる

しかもレンホーが日本国籍を取得したのは17歳の時

小野田紀美は2015年の33歳になるまで国籍選択の手続きをしていなかった。

こえは明らかな国籍法違反(22歳までに国籍選択の手続きをしなければ日本国籍を失う)

本来なら日本国籍取得の要件をもってない

レンホーには違法性は一切ない。レンホーの国籍問題より

小野田が33歳で国籍選択をした国籍法違反の方がよっぽど重大な違法行為

二重国籍で数期県議会議員をやったことの方が重大な倫理違反

明らかな小野田の国籍法違反には一切追求しない自民党

★民進党の蓮舫代表は16日、台湾との「二重国籍」状態にあった自身の問題に関して
「法定代理人を含めやりとりし、法務省から(国籍法)違反に当たらないとの考え方を
文書で頂いた」と述べた。熊本県西原村で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/17/kiji/K20161017013549590.html

★米山隆一元議員(維新)が法務省に問い合わせた結果:

 原則として、台湾との二重国籍者が改正国籍法の3年間の時限措置に基づいて届出により日本国籍を取得した場合、
日本が国家として承認している中華人民共和国の国籍法9条(中国国籍法9条)の「外国に定住している中国公民で、
自己の意思によって外国の国籍に入籍し、若しくはこれを取得した者は、中国国籍を自動的に失う。」の規定によって
自動的に中華人民共和国籍を失い、それによって台湾国籍は国籍として認められなくなるので、二重国籍の問題は
消失し、法論理上事後の選択義務も生じません。 (法務省民事局民事第1課担当者)。

金田法務大臣の「一般論」にはレンホーの場合は含まれない(小野田は含まれる)。
レンホーの場合、17歳の時に日本国籍を取得した時点で中国籍は自動的に抹消されるので国籍選択は終わってる。
小野田の方がよっぽど悪質なのに、それをいかにもレンホーに違法性があるかのように誘導するのは
法治国家の大臣としては不公平、不適切極まりない。まさにナチス、ソ連などの全体主義国家の所業
これらはすべて左派を叩き潰して憲法改正させるという目的に行き着く

言うg

579 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:17:36.92 ID:ZxpBhAcU0.net
祖国へ帰りなさい

580 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:17:56.42 ID:zXtYkj420.net
違憲状態の国会よりましだな

581 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:18:12.46 ID:apKAnYUn0.net
>>569
じゃあ中国国籍。くだらん逃げ口上では言い逃れは出来ないよ。おまえら民珍党のネット部隊だろ。弱いぞ。

582 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:18:33.51 ID:Q3F+ILf70.net
>>580


東京高裁では合憲と判断されましたが何か?

583 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:18:33.66 ID:bjuBQSDu0.net
>>568
どういうロジックで日本国籍が消滅するのか、根拠条文と手続きを示してくれ。
それができないなら、消滅させられることはない。

584 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:18:52.70 ID:vEMLel+w0.net
これが違法じゃないんなら憲法自体が間違ってるということだろ

585 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:19:42.37 ID:H4Cogxi30.net
蓮舫や豚はこの事案が他の者が引き起こした場合、
政治家なら責任をとり議員辞職が相当と抜かすだろうなwww

586 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:02.75 ID:WbI2DpvG0.net
>>572
せん‐たく【選択/×撰択】
[名](スル)
1 多くのものの中から、よいもの、目的にかなうものなどを選ぶこと。「―を誤る」「テーマを―する」「取捨―」

多くのものの中から選択するものだけど
>日本は多重国籍を認めていませんので日本国籍を選択する
の最後の選択するはなにとなにから選択してんの?

587 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:05.25 ID:QBB0QXp/0.net
※ なぜか日本のマスコミは殆ど報じません

蓮舫は違法な事をして議員をまだやっております!

マスコミが報じないなら私達純日本人で拡☆散しましょう!!

facebook,twitterなど何でも構いませんので出来るだけこの事実を拡☆散してください。

日本のマスコミは腐りきってます!

蓮舫追放!蓮舫辞職!を目標に!





                     

             

588 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:08.62 ID:+AVvRHw40.net
蓮舫はまだ戸籍謄本を見せていない
という事は、もっと酷い議員辞職ものの秘密がある証拠だ。
例えば三重国籍。はたまた台湾にある父親の遺産相続の税金逃れ。
悔しかったら早く戸籍謄本を見せろ。

589 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:25.85 ID:apKAnYUn0.net
>>583
外国籍を放棄しない場合は日本国籍が消滅する場合がある。
ネットに出まくってるから自分で探せっつうか見たことあるだろ。

590 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:45.41 ID:zXtYkj420.net
>>582
東京高裁の判決だけを言ってる時点で卑怯者だよお前は

591 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:20:46.46 ID:WbI2DpvG0.net
>>581
中国国籍はそもそも蓮舫保有してないんで放棄も選択もできないです

592 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:21:02.05 ID:BivNNxDA0.net
この件をきっかけに、日本にもスパイ防止法が制定されればこんな素晴らしい事はない
蓮舫も初めて日本の役に立ったと言える

593 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:21:06.02 ID:S5DBGhzo0.net
今日は蓮舫何か喋った?

594 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:21:27.78 ID:DmeMX6Cg0.net
どこまで腐ってるんだ?民進や蓮舫は。

595 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:21:37.75 ID:wUOnQBRG0.net
 
 
>>572
 
補足
 
無国籍者が国籍選択宣言しないまま戸籍が付与されるのはあくまでも人道的関知からであって
 
日本国内で生活に支障がないようにするためで
 
国籍選択宣言するまでは違法状態が続きます
 
 

596 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:22:09.07 ID:osdyT/J80.net
   ,,,,,,,-―、_
   /r‐-v―-、ヽ  2ちゃんねらーが僕や蓮舫を非難しています。
   V_ _ ミ }__    財務省の役人様ーどうかお助けをー 
   l ━  ━ リ)'    \
  (  ,し、  )  _  |
   ヽ -=-〉 ノ  |/ _/
  (⊃`ー ⊂_/(__〉

        

597 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:22:20.15 ID:apKAnYUn0.net
>>588
日本に帰化した日付が見せられないからだというのは確実な状況だもんな。

598 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:22:37.37 ID:Pm3Kka4k0.net
人に厳しく自分に大甘

これパヨクの共通点

599 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:23:18.21 ID:x+vHs/Jt0.net
脱法ハーフでなくて違法人

600 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:23:25.38 ID:wUOnQBRG0.net
 
 
そもそも無国籍の奴が何で日本に居るんだ???
 
 

601 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:23:34.58 ID:bjuBQSDu0.net
>>589
日本国籍喪失の条文は
国籍法11条、12条、13条、15条3項、16条2項
だが、どれにも該当しないからな。

602 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:23:34.84 ID:apKAnYUn0.net
>>591
全く逃げ腰のはぐらかしに過ぎず価値のないレスだな。わかりやすくしてやろう。「外国籍」な。

603 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:24:30.17 ID:WbI2DpvG0.net
>>602
外国籍に蓮舫が保有してた台湾籍は入らない
っていうのが法務省の対応です

604 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:24:45.44 ID:apKAnYUn0.net
>>601
まずおまえらは即答で「民珍党の工作員じゃありません」と否定しろ。認めてんのか。

総レス数 1000
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200