2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【詐欺】原発事故後に開店したのに「経営する飲食店が事故の影響で売り上げが減り、営業損害が発生した」と東電から1600万円GET

1 :水星虫 ★:2016/10/19(水) 11:23:43.74 ID:CAP_USER9.net
東電から賠償金詐取容疑女逮捕

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053637091.html?t=1476843432000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

郡山市の45歳の飲食店経営の女が東京電力に対し、原発事故の影響で売り上げが減り、
営業損害が発生したという、うその書類を提出し、賠償金の名目で
現金およそ1600万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、郡山市八山田6丁目の飲食店経営、山本由里子容疑者(45)です。
山本容疑者は、原発事故の2年後の平成25年10月頃、東京電力に対し、
「経営する飲食店が事故の影響で売り上げが減り、営業損害が発生した」
という、うその書類を作成して東京電力に提出し、その2か月後に、
金融機関の口座に振り込みを受けて、賠償金の名目で現金およそ1600万円を
だまし取ったとして詐欺の疑いがもたれています。

東京電力による原発事故の賠償は飲食店の場合、事故の前と経営状況を比較して
生じた損害を支払いますが、警察によりますと、山本容疑者が飲食店の営業を始めたのは
事故のあとの平成23年4月で、賠償の対象にはならないということです。

東京電力が、賠償金の支払い後に行う審査のなかでうその請求が発覚し、
東京電力から相談を受けた警察が捜査していたということです。

山本容疑者は調べに対し、容疑を認めているということです。

10月18日 19時50分

総レス数 62
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200