2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都人事委員会】東京都職員の給与、12年ぶり改定見送り勧告

1 :孤高の旅人 ★:2016/10/19(水) 11:00:20.41 ID:CAP_USER9.net
東京都職員の給与、12年ぶり改定見送り勧告
2016年10月19日 07時34分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161019-OYT1T50013.html?from=ytop_main3

 東京都職員の月額給与について、都人事委員会は18日、今年度の改定を見送るよう知事と都議会議長に勧告した。

 改定見送りの勧告は、2004年以来12年ぶり。ただ、ボーナスについては0・10か月分引き上げ、年間支給額を4・40か月分とするよう求めた。

 同委員会が従業員50人以上の都内の民間企業の中から約1200社を抽出して調べたところ、今年4月分の平均給与は40万3649円で、都職員との差額が100円に満たない81円だったことから、今年の月額給与の改定は見送った。

 ボーナスについて勧告通りに給与条例が改定されれば、平均年収(40・9歳)は約4万1000円増の665万6000円となり、今年度の人件費は83億円増加すると見込まれる。

16 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:09:33.23 ID:nOs7cONS0.net
事業試算は安くして都民を騙して、実際は莫大な事業費かけて責任取らないばかりか
利権さえ得る簡単なお仕事です。

17 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:09:53.45 ID:HGRUMrPf0.net
今のままじゃ都税から莫大な額が五輪関連で支出されて財政厳しくなるのに上げるなよバカ

18 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:11:39.54 ID:Tsiw3P/R0.net
>業員50人以上の都内の民間企業

業員50人以下の都内の民間企業

これにすれば5割以上経費削減できるぞい。

19 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:14:06.32 ID:hKCpom8x0.net
> 従業員50人以上の都内の民間企業の中から約1200社を抽出

黒字のところだけ抽出してるんだろうな

20 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:14:12.59 ID:AYzzrZb90.net
>>18
お前もそれで働いたらぁ〜

21 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:21:18.88 ID:oXZqogMP0.net
雇用条件も民間企業と同じにしろよ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:24:56.02 ID:Tr4itqe60.net
都の職員が年収1千万円でも少ないって?

辞めてもらえよ。

年収300万円で求人かけてみな
人が押し寄せるぞ。

23 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:25:39.15 ID:gLU8NU8+0.net
>>1

公務員は、平均値を引き上げている老害の昇給と多役職を撤廃

来年度から昇給額を大幅減額

これなら、解雇なしで来年度から即実行できるぞ

人事院は馬鹿なのか?

24 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:26:10.59 ID:i1TWqu0V0.net
>>22
ロクな人間来ねえと思うわ

25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:27:04.42 ID:ePknOTgA0.net
>>19
中小企業で一ヵ所に50人も正社員置いてるとこなんて殆どないからな。
自然と大企業中心に選ばれるように仕組んでる

26 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:27:51.39 ID:AYzzrZb90.net
>>25
そんなクズと一緒にするなや

27 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:28:18.33 ID:AYzzrZb90.net
>>22
ボクチャンの考えた給料
エライデチュネー

28 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:29:08.77 ID:TlUuXy8A0.net
>>24
すでにろくでもない奴らばっかりだから、同じろくでもないなら安い方が良い

29 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:30:40.93 ID:i1TWqu0V0.net
>>28
いや、300万で来るやつなんて、ホントどうしょーもないのしかいないよ
うちの会社でもハロワで求人出してるけど、人材が酷い

30 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:30:59.58 ID:VjZU0WDu0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima388756.jpg

31 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:31:36.18 ID:TlUuXy8A0.net
>>29
>>24

32 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:31:59.94 ID:TlUuXy8A0.net
まちがえた
>>29
>>28


33 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:32:10.67 ID:VjZU0WDu0.net
仕事無くて生産性もまったく無し
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/39.jpg

34 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:32:12.74 ID:AYzzrZb90.net
>>29
書き込んでる奴が それくらいの年収なんだろ(五十才目前で)察してやれ

35 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:33:57.80 ID:0YHlPjpp0.net
>>29
ええ???
300万でエリート求めてるの?
うわああああああ

36 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:35:02.97 ID:XpAn+kt30.net
ゴキブリ公務員どもわ 

4ねばいいのにw

37 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:36:09.93 ID:xIF3r/kf0.net
知事給与を考えると、妥当です。
上級職(棒)

38 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:36:48.80 ID:wbZ3YY1e0.net
最低でも厚生年金加入義務のある規模の会社で平均しろよ

39 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:37:42.75 ID:Yi+EM5sV0.net
公務員なんか一律18万で十分だろ
当然ボーナスなんてなし

40 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:37:56.31 ID:i1TWqu0V0.net
>>35
そりゃ、中小だから300万で仕事出来ないと困る

41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:51:28.60 ID:A5oh5nbk0.net
>改定見送りの勧告は、2004年以来12年ぶり。
 今年度の人件費は83億円増加すると見込まれる。

12年x83億(実際はもっと多い)=1000億がこの12年で負担が増えたぞ、都民ども

42 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:53:32.15 ID:DLZV+bK60.net
>>33
公務員の給料って右肩上がりなのはおかしいんだよね。
教師とか警官とか市民に対するサービスとか同一労働同一賃金そのものであって、
大卒初任給から1円も上げる必要ねーよ。
教師なんか免許制なわけで年齢で能力差はつかんぞ。
部下がたくさんいる課長職から賃金を上げればいいはずなんだが。

43 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:55:14.45 ID:TlUuXy8A0.net
同一労働同一賃金を叫ぶ政府が年齢で右肩上がりだもんな

44 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:12:51.97 ID:tPWUHzx90.net
>>4
>>従業員50人以上
>5人以上にするだけで3割下げられる

残念ながらほとんど下がらない。
全体で5人の組織だと、部下のいないヒラと
部下数人の上司がいるだけ。

東京都の組織に当てはめても、
ヒラとその上くらいの給料のサンプルになるだけで、
役職者の給料には影響がない。

45 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:14:47.32 ID:0YHlPjpp0.net
>>40
じゃあ潰れるしかないな
エリート様を雇えない無能底辺企業は脚を引っ張るな

46 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:15:18.36 ID:xXb3yGiu0.net
嫌なら都庁に殴り込みにでも行けば?
何もできないくせに文句ばっか垂れるなよカスども

47 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:16:03.47 ID:NbZVr6kv0.net
上位企業の平均と比較やめろ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:16:44.60 ID:tPWUHzx90.net
>>41
>12年x83億(実際はもっと多い)=1000億がこの12年で負担が増えたぞ、都民ども

勧告ってのはブラスだけじゃないんだよ。
17年から25年までは、21年を除いてマイナス勧告。

東京都のこれまでの給与勧告
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kankokujissijyoukyou.html

49 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:17:22.81 ID:PQki8Ct20.net
仕事しないどころか嘘までつく奴等なんだから最低賃金でいいだろ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:21:02.05 ID:uV2cgtok0.net
地方公務員給与は3割くらい削減するのが妥当

51 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:22:37.78 ID:A5BPBW+u0.net
さんせーい!


あるあるだけど。: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNYyWwPUIw0ec0J4yIO30l2A

52 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:46:54.99 ID:oJgJq3o50.net
これ、国がいくら賃金上げろと言っても上げない守銭奴経営者が
多いから公務員だけでも上げて内需拡大を計ってるんだろ?
法律で最賃大幅に上げればいいんだが経団連とかが
反対してんじゃねーの?

53 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:36:01.40 ID:or5oNqLE0.net
小池都知事を超える給料もらってる都職員が何人かいるのは内緒な

54 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:38:11.76 ID:6ayoUnjw0.net
知事より貰ってる職員、議員は実名で晒していいよ

55 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:40:09.42 ID:6ayoUnjw0.net
>>52
ないない、税金逃れに国から文句もでないし、法人税も下げているんだぞ

56 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:02:01.14 ID:HySW7iXe0.net
>>54
扶養家族3人の50歳部長の年収が1277万だから、
出世コースを突っ走れば知事超えもあるかもね。
ただ、知事は職員の給与カットにははっきり否定的なんだよな。

http://www.j-cast.com/2016/09/09277633.html

57 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:08:14.14 ID:KQ9q+HA60.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
cっhっbんbんんjんbっっj

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:19:50.01 ID:K3n90XiU0.net
東京では既にアベノミクス失速の影響が出てるんだな、
成功してれば民間給与もアップしてて職員給与も上がるハズだからね。

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:30:11.17 ID:DndaV5SA0.net
>>4
>>従業員50人以上
>5人以上にするだけで3割下げられる

5人以下だと「〜〜ホールディングス」も含まれるから民間平均値上がりそうな気がする。

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:35:30.83 ID:MtaPjZIF0.net
>>1
何故ボーナスを上げる?

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:20:34.26 ID:rgCh8qlo0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:27:11.74 ID:58uwAokN0.net
>>61
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

63 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:31:20.06 ID:S6SkX4QR0.net
財源がわれわれの税金ならば、個々の評価公開しろや。誰がどれだけ利益あげたかを公表しろ。

64 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:08:43.16 ID:0XTobgOK0.net
>>63
公的セクターは利益が目的ではない。
お前さんの会社の総務部だって利益が目的ではないだろう?w

65 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:19:01.09 ID:49rVSqqU0.net
>ボーナスについては0・10か月分引き上げ、年間支給額を4・40か月分とするよう求めた。
>平均年収(40・9歳)は約4万1000円増の665万6000円となり、今年度の人件費は83億円増加すると見込まれる。
結局増えるのね

総レス数 65
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200